ガールズちゃんねる

目を見て話すのが苦手な人

86コメント2015/08/08(土) 02:11

  • 1. 匿名 2015/08/07(金) 09:54:55 

    幼稚園に入る前から目を見て話したり話を聞くのが苦手です。
    親から注意されて来て、大人になってからなるべく目線を合わせながら話すようにしてますが、こっちがオロオロしてるからか相手の目線が自分を威嚇してるように見えて怖いです。
    私みたい人は他にもいますか?

    +145

    -4

  • 2. 匿名 2015/08/07(金) 09:55:42 

    本心を見透かされそうな気がして苦手です

    +152

    -4

  • 3. 匿名 2015/08/07(金) 09:55:49 

    人見知りの人ってそんなかんじだよね?

    有吉とか又吉や若林とか
    目を見て話すのが苦手な人

    +103

    -7

  • 4. 匿名 2015/08/07(金) 09:56:13 

    特に初対面だとどこ見ていいかわかりません

    +125

    -1

  • 5. 匿名 2015/08/07(金) 09:56:16 

    義母にだけは目を合わせて話せない


    いろいろ怖い

    +19

    -4

  • 6. 匿名 2015/08/07(金) 09:56:32 

    だから相手の眉間を見る
    目を見て話すのが苦手な人

    +39

    -9

  • 7. 匿名 2015/08/07(金) 09:56:33 

    目や顔をじーっと見て「適度にそらす」って事を知らない人よりずっとマシだよ。

    +156

    -6

  • 8. 匿名 2015/08/07(金) 09:56:51 

    幼稚園の先生が目を合わせてくれません。
    子供を預けるのに、何だか不安になります。
    逆にどうして 目を合わせてくれないのか、
    教えて下さい!

    +37

    -21

  • 9. 匿名 2015/08/07(金) 09:57:07 

    苦手です
    緊張してしまい話が空回りしてうまく話せなくなる
    異性だと尚更です

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2015/08/07(金) 09:57:59 

    見られてる!って思ってたら意識して話しずらくなる。
    目を見るんじゃなくて
    目と目の間らへん見て話すといいですよ!

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2015/08/07(金) 09:57:59 

    ここ最近、若林の画像しつこい

    +61

    -3

  • 12. 匿名 2015/08/07(金) 09:58:49 

    ムリです。
    二人きりとかだと、ソワソワして無駄な動きが増えて挙動不信になる。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2015/08/07(金) 09:58:51 

    ちかいようで視線は合わない
    目を見て話すのが苦手な人

    +15

    -13

  • 14. あさん 2015/08/07(金) 09:59:06 

    眼を見るんじゃなく、相手の眉間を見るんですよ。我々は、相手の眼を見るにしても、右目と左目を同時に見ることなんてできませんから。

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2015/08/07(金) 09:59:13 

    私、面接の練習の時に、相手の首を見るように教えられました。
    眉間でもいいですね!

    +21

    -3

  • 16. 匿名 2015/08/07(金) 10:00:01 

    隣に座って話す分には平気だけど向かい合うと上手く話せない...

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2015/08/07(金) 10:00:06 

    11
    本当そう。若林のこの画像しつこい
    しかも若林、ラジオでエセ人見知りだって言ってたし

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2015/08/07(金) 10:01:13 

    無理して目見て話すけど内心
    ガン見しすぎで怖いかな、今1回目線外しといてもっかい見よう
    とか変な方に考え行きすぎて話の内容どころでなくなる。

    コミュ症です。

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2015/08/07(金) 10:01:18 

    父が人の目を執拗に見つめて、本心を見抜こうとする人だったので、人を見つめて話すと失礼に思える。けれど時々見ないと話を聞いてないと思われるのも嫌なので、いつも視線のやり場を考えてしまう。

    +41

    -4

  • 20. 匿名 2015/08/07(金) 10:02:25 

    堂本剛くんも人の目を見て話すの苦手って言ってた。ソニンに、なんで目を合わせないんですか?って言われて。

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2015/08/07(金) 10:02:35 

    あら、私の旦那のことだわ
    ちなみに話し方もオドオドしてる

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/07(金) 10:03:05 

    緊張したり一対一だと多分目がキョロキョロしちゃってると思います。
    ハローワークで面と向かって話した職員のおじさんに「あんたパニック障害かね?目キョロキョロしとるよ!そんなんじゃ面接どうするの?」と、突然言われてしまいました。。


    +57

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/07(金) 10:03:39 

    アメトークの人見知り芸人も信用できないね

    +21

    -4

  • 24. 匿名 2015/08/07(金) 10:04:01 

    人見知りなので無理です。
    恥ずかしい。まじまじと見ていたくない顔とかもあるしw見られたくもないし

    +20

    -3

  • 25. 匿名 2015/08/07(金) 10:04:22 

    私も苦手です。目を合わせて話すとソワソワしてしまって
    内容が全然はいらないで困ってます(´・_・`)軽くめまいも…何かいい方法ないですか?

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2015/08/07(金) 10:05:37 

    眉間でもじーーっとみられたら、ん??ってなるよ…。適度にまばたきを入れてね。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2015/08/07(金) 10:06:02 

    私は逆で、人と話すとき相手の目を見ちゃう。
    めっちゃ目を見て話すよねって言われるから気をつけてる。
    じっと見るから気に障るかなぁとか、キモイ男に勘違いされたりしたことも(;_;)

    +12

    -10

  • 28. 匿名 2015/08/07(金) 10:08:43 

    画像しつこい
    若林嫌いになった

    +9

    -16

  • 29. 匿名 2015/08/07(金) 10:09:29 

    27
    男に勘違いされた自慢、いらないですよ
    ミサワじゃないんだから

    +15

    -17

  • 30. 匿名 2015/08/07(金) 10:10:59 

    見過ぎも嫌だけど、全く目を合わさないのも失礼だよ。
    挨拶してきてるのに目どころか顔が違うところ向いてる人も相手にしたら不快。
    別に目じゃなくていい。顔は相手に向けとけ!

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2015/08/07(金) 10:18:20 

    私も目を合わせられず相手の口を見てます。なんか見つめあうのって日本人に不向きな気がするよね。目上の人にはひれ伏してたのに。
    眉間がいいんですね!これからは眉間を見ます!

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/07(金) 10:21:50 

    私の友達にもそういう人いました。

    周囲の人たちも「あの人は目を見ないからね~」と陰で言っていました。

    話す時に相手の目を見ない人は悪いけど信用できない。

    +15

    -20

  • 33. 匿名 2015/08/07(金) 10:29:13 

    3
    個人的にはバカリズムってイメージ

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2015/08/07(金) 10:29:18 

    なんかたまに相手が話だすまでじーっと見てる人いるよね。笑

    いやあんたがそんなにこっち見るから話し出せないんじゃんって思う。

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2015/08/07(金) 10:33:49 

    目を見られない人なんだけど、
    一応努力はしているのか、
    目線を上げてきて、さあ、間も無く目だよ!
    っていう瞬間に、瞬きをする人いる。
    開いたときには、また別の所に目線が。
    わかってもらえるかな。

    あれ、やめてほしい。
    もう、見なくていいから。

    +6

    -7

  • 36. 匿名 2015/08/07(金) 10:35:52 

    私は、鼻を見てます。
    目を見て話せない私がキョドって見えたんだろうけど、友達に鼻を見ると良いよと教えてくれました。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2015/08/07(金) 10:42:28 

    人見知りで自分から話しかけるタイプじゃないけど、人の話を聞くときは目を合わせるよ。
    やっぱり失礼だと思うから。

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2015/08/07(金) 10:43:59 

    ネクタイの結び目付近を見ればいいと聞いたよ。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2015/08/07(金) 10:49:12 

    人が話してる時は目を見て受け答えができるけど、自分が話をしてるときは、話ベタなせいかうるうると涙目になるのでどこもみれない

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/07(金) 10:49:26 

    人の話を聞く時は目を見れるけど、自分が話す時になると見れない
    自分でもよく分からない

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/07(金) 10:52:19 

    人の目見るのも苦手だけど、やたら目を見て話されるのも苦手です。

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2015/08/07(金) 10:52:19 

    見れない。
    そらしてるわけではなく、目を見れるのが一瞬なだけなのです...

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/07(金) 10:52:21 

    私はもの凄くブサイクで自分でも自覚はしているのですが、人と話す時に自分のブサイクの顔を直視されるのが恥ずかしくて目を合わせれません。目を合わせると、異常な程に凄く真っ赤な顔になるらしくて、それを友人に教えて貰ってからは、余計に目を合わせる事が出来なくなりました。悩みの一つです。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/07(金) 10:59:05 

    若い頃は、目を見て話していたが、この頃人に疲れて来て…美女、ハンサムなら目を見て話します

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2015/08/07(金) 11:07:42 

    個人的な意見だけど、目線を逸らして仕事を頼まれると嫌な気分になる。私に仕事を頼んできた女の先輩、その後輩もそうだった。先輩・後輩似るんだなーって思いました。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2015/08/07(金) 11:12:59 


    自分の事をものすごくブサイクなんて言ったり思ったりする事はありませんよ、皆欠点はあります

    ものすごく綺麗な人も居ないし、ものすごくブサイクな人もいません、皆自分が綺麗でたまらんなんて思っている人はいませんよ

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2015/08/07(金) 11:16:35 


    じっと目を見る事は、動物的には 挑戦とか威嚇になるらしいですよ、捉え方難しいですね

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/07(金) 11:18:34 

    私も苦手。
    ハタチ過ぎまでまともに人の目見たことなかった。

    途中で目を見て話すっていうのを心掛けるようになったけど、目を見たら相手と目が合うから(当たり前だけど)最初はちょっと気持ち悪かった。

    ずーっとは合わせられないので、たまにそらしながら話します。
    大丈夫かな?不自然じゃないかな?と今でも気になります(´・_・`)

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2015/08/07(金) 11:26:26 

    私も苦手です。

    一応何回かは目を見ますが あとは相手の胸元や机の上を見たり・・・

    ずっと見てくる人がいるのですがそっちのほうが失礼な気がします。
    相手が目をそらすまで我慢比べみたいになって気分悪いです。

    すっと目を背ける人も駄目かな。露骨に避ける感じだと嫌われてるんだなと感じますが
    なんだか大人げないなと思う。

    要は程よく相手の目を見て程よくそらす方がベターかと・・・

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2015/08/07(金) 11:28:41 

    44

    ハンサムて!!
    久しぶりに聞いたわ(笑)

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/07(金) 11:31:08 


    イケメンと言う言葉がどうしても嫌いです、洋画ファンですし、お婆さんではありませんよ

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2015/08/07(金) 11:49:14 


    見つめ合うと素直におしゃべりできない♪


    これです。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/07(金) 12:01:29 

    外国人顔なんですけど、
    高校生のときにあの子に見られると恐いよねって
    数人で言ってるのを聞いてそれ以来全然合わせられなくなりました
    慣れると平気なんですけど、
    ふと我に返ったらこんなひどい顔を見られてるなんて
    と思ってまた目が合わせられなくなります
    顔を見ないでほしいって思ってしまいます

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2015/08/07(金) 12:05:14 


    自分が好きな相手には男女共 チラチラ見て欲しい

    チラチラ見てくれたら、見て見ぬふりしても嬉しい

    自分の興味ある場合もすごくチラ見する

    通りすがりでもチラ見通しで目が合うとスマイルするよ、一応外人なので、ハンサムなら一日ハッピー

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2015/08/07(金) 12:11:49 

    私も人の目見るのすごく苦手です
    でもこのままだとさすがにやばいなぁ…と思いネットで調べました
    即出ですが、目じゃなくて眉間とか鼻見ると相手は目合ってるようにみえるらしい
    なので実践してます
    あと、眉間とか鼻見るんだけど、顔を通り越して遠くを見る感じにすれば変な目力は入らないかなーと自分なりに分析してる

    それと私の場合、とにかく話の内容に集中すると目線うんぬん考えずにいられます

    でも基本人と目を合わせるのは嫌いです…

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/07(金) 12:13:01 

    視線って恋愛にすごく効果的に使えるよね、私は便利に使い分けてますよ

    目は口ほどにものを言うってね

    そらしたり見たり色々楽しい
    普段は軽く見といたらいいんじゃね、ここの時はまったりと(笑)

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/07(金) 12:18:01 


    私は鼻見られるの嫌だわ~

    ハーフで高いし鼻毛とか気になる、鼻嫌い、見られると手でこすってしまう

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2015/08/07(金) 12:29:07 

    若林みるともうアレしか浮かばない。
    当分禁止!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/07(金) 12:41:41 

    歩く◯器みたいな人は何処を見たらいいのかな?

    早くから失礼

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2015/08/07(金) 12:48:40 

    私もすごく苦手!
    被害妄想が激しくて、じっと目を見て話されると『うわぁ、こいつブスだなあ』って思われてるんだろうなって思いこんじゃって、相手の目を見れない。
    付き合ってた相手すら目を一度も見ることなくお別れしてしまった。
    相手の眉間を見たり、がっちり見つめるんじゃなくて、ちょっとボーッとした感じで見たらいいのかな。

    +9

    -0

  • 61. こじろう。 2015/08/07(金) 13:34:31 

    人の目を見れないです‼未だに。
    対人恐怖症なのもあるし、自信ないからだと。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/07(金) 13:43:18 

    目というか、顔自体見られなくていつも微妙に視線を逸らしている
    なのでちょっと挨拶する程度の人の顔が覚えられない
    犯罪の目撃証言は絶対できないw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/07(金) 13:50:30 

    子どもの時、パチンコ屋の前に猿繋いであって、立ち止まって見たら、目が合ってかっと目を開けて手に飛びついて噛んだ

    人間にもかっと目をむかれると、ハッとする

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/07(金) 13:55:18 

    8
    幼稚園の先生が目を合わせるの苦手なんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/07(金) 13:58:44 

    仕事などで目を見ないね?って言われた時は益々、自意識過剰になって困る

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/07(金) 14:15:59 

    職場に凄く目が綺麗な人がいて、その人と話す時だけはジーっと目を見つめてしまう
    同性だし余計に気持ち悪いと思われてるかも

    その人以外はチラッと目を合わせるけどすぐに伏せつつ会話してる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/07(金) 14:22:25 

    視線がキョロキョロしてる人なんかキモい・・・
    男なら女々しいなぁ~って思う

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2015/08/07(金) 14:34:54 

    つい最近友達に指摘されました。
    確かに目を合わすの苦手だけど、それ以上に肌がコンプレックスだからか、近い距離で見られてるっていうのが凄く嫌です(T_T)

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/07(金) 15:41:57 

    トピ画を見て飛んで来ましたが、ちょっと違うようですね。退散します。。。。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2015/08/07(金) 16:14:20 

    苦手だけどちゃんと見る。目見ないでしゃべる人いるけどホント、失礼だと思う。コンプレックスとか我慢するのが人として当たり前と思う。挨拶も目を合わさないのにする意味あるのかって思う。
    何もじーっと見なくていいからちゃんと1回くらい目を合わせられんのか。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2015/08/07(金) 16:16:55 

    >目を見て話さない人は信用できない

    こう決めつける人苦手。
    適度なアイコンタクトは大事だけど、苦手な人がいることも事実。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2015/08/07(金) 16:24:42 

    昔、カッコイイ知人にじっと見つめられたり、私がその人を見るとすぐに向こうも目を合わせてきたり
    ってことがあったんですが、彼は私に気があったのでしょうか?
    アイコンタクト苦手なのでオドオドしてしまった。

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2015/08/07(金) 17:22:44 

    72

    気があったと思いますよ

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2015/08/07(金) 17:54:13 

    じっと見つめる相手が欲しい!

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2015/08/07(金) 18:01:51 


    しかし 世の中 分かりませんよ、私が行ってたスーパーでバイトの男の子が、私を見ると何か不機嫌に目をそらして…私は ふん!と思っていた、その子がバイト辞めて、他の男の子からあいつ…と私の事が好きだったらしい、と聞いた、ありゃりゃ でしたよ

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2015/08/07(金) 19:11:00 

    わたしは顔の中でも目に凄いコンプレックスがあります。腫れぼったくてするどい目です。だから目を見られたくなくて、そらしてしまいます。ぱっちりと可愛い目だったら、いくらでも目を見て話すのに。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/07(金) 19:22:53 

    70さん
    いままで自分も目を見られるのが苦手だったので、失礼なんて考えたことすらありませんでした。なぜ今まで気づかなかったのか。本当に自分本位だったと思います。これからコンプレックスあっても我慢して目をみて話そうと思います。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2015/08/07(金) 19:41:11 

    話すときは、自分の左目で相手の左目を見るのが良い、とテレビでみました。
    左目と左目なので、相手を直視せずに済むため見られている、というプレッシャーが減って会話が弾みやすいそうです。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/07(金) 20:28:15 

    職場のアメリカ帰りのムカつく奴に人の目を見て話せと言われたことがありますが日本語教師の資格を持つ私は知っています。

    日本では目上の方などの目を見て話す事は失礼だと。ネクタイあたりまで視線を落として話した方がベターです,と日本で就職を希望する日本語学習者へ指導されるはずです。 と言うことで人の目を見て話すのが苦手な方,目を見て話さなくて大丈夫です。相手の顎やネクタイあたりを見て喋ってみてください。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2015/08/07(金) 21:03:58 

    このトピ画見ると巨根トピ思い出すw

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2015/08/07(金) 22:56:07 

    私は、話を聞く時は相手の目を見れるのですが、自分が話す時は相手の目を見れないです。いつも左下かを見てしまいます。主人には大丈夫なんですけどね…多分、自分に自信がなくて否定されることを恐れてるからなのかなっと思ってます。目を見て話してる途中で、目や表情で否定されてるのが分かるのが怖いのかなとも思います。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/07(金) 23:35:33 

    私も幼い頃から苦手です…

    職場で虐められてから余計に人と目を合わせられなくなりました。

    話の途中にチラッと見るのですが、それでも相手は嫌なのかな…目を合わせられないし、ずーっと目が合うのもイヤかなぁと思って、チラチラ見てしまいます

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/07(金) 23:46:59 

    斜視だから、相手みてるつもりでも、どこみてるんだ?って思われてそうでキョロキョロしちゃう癖あるわ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/08(土) 00:51:39 

    ここは人の目を見ない人の方が多いね。

    70の方の言い分わかる。相手の目を見て人と話せない人は、ぱっと見、相手の印象が悪くて目を合わせない事が多い。心理学的に自己防衛が働く。人見知りも然り。

    私はじっと見るわけではないけど人と視線を交わしながら会話するタイプだから自分の目を見て話さない人との会話は噛み合わないから嫌い。

    会話の相手を見ようとせず、自分のコンプレックスばかり気にしてるのが伝わってくる。信用できない。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2015/08/08(土) 01:18:15 

    理由があるのかもしれないけど、その話題よりコンプレックスの方に意識が集中してるってことですよね。ぶっちゃけると話の内容はあまり耳に入っていないのでは?
    逆に目は見れないけど話すの大好きって人はいるのかな??

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/08(土) 02:11:44 

    職場では、
    嫌いな異性からじーっと目をみつめられて話すのも、目をみながら話すのもストレスで、「聞いてる?」といらっとされる悪循環。
    慣れてない程度の異性ならチラッチラッとは合わせて会話することができるが変だな?と思われている

    同性なら皆仲良くて、自然に笑顔で目が合って話せる。旦那とは沢山目を合わせられる。
    目は口ほどに…とは言うけども、好きか嫌いかで全然違うんだなと改めて。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード