- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/11(水) 16:36:03
旦那さんとどうやって知り合い、付き合ってる時はコミュ障はどうでしたか?
仕事から逃げて婚活しようと1人と付き合いましたが、コミュ障で相手に甘えることができず別れてしまいました。
同じ悩みの方からアドバイス頂きたいです。+181
-37
-
2. 匿名 2023/01/11(水) 16:36:42
>>1
それが原因だけではないと思うよ+367
-16
-
3. 匿名 2023/01/11(水) 16:36:52
コミュ障だけど美人なんだろうね+257
-54
-
4. 匿名 2023/01/11(水) 16:37:15
旦那がコミュ力高かった
+670
-5
-
5. 匿名 2023/01/11(水) 16:38:04
+73
-508
-
6. 匿名 2023/01/11(水) 16:38:17
大学で出会って旦那からの一目惚れです
ずっと大切にされてます。
専業主婦だから旦那と子供と限られたママ友としか話さないけど楽しく暮らしてるよ+434
-70
-
7. 匿名 2023/01/11(水) 16:38:27
コミュ障という言い訳と受け身の姿勢がよくないんだよね
コミュニケーションが取れない相手は女同士でもきついよ+377
-24
-
8. 匿名 2023/01/11(水) 16:38:28
結婚前だけがんばった+230
-3
-
9. 匿名 2023/01/11(水) 16:38:38
職場の同僚
コミュ障だけど慣れると大丈夫なタイプなので問題なかった+245
-3
-
10. 匿名 2023/01/11(水) 16:38:39
私みたいなコミュ障絶対結婚出来ないんだろうな
低学歴のブスでも結婚出来た方いますか?
相手はどんな人?
出会いは?+11
-23
-
11. 匿名 2023/01/11(水) 16:39:35
>>1
唯一の友達から紹介してもらった男性と付き合って結婚しました。
私がコミュ障だけど共通の趣味があったのと、彼が話上手で少しずつ仲良くなりました。+197
-3
-
12. 匿名 2023/01/11(水) 16:39:38
>>5
これ本当嫌い
27からの28で何があったんや+768
-11
-
13. 匿名 2023/01/11(水) 16:39:43
結婚相談所のマッチング
基本的に人嫌いのコミュ障だけど、流石に彼氏や旦那になる人とは普通に話せるよ
でないと好きにすらなれない+115
-5
-
14. 匿名 2023/01/11(水) 16:39:43
>>5
これほんと大っ嫌い+383
-15
-
15. 匿名 2023/01/11(水) 16:39:45
惚れられてたら向こうが頑張って会話してくれるからコミュ障でも問題なかった+156
-3
-
16. 匿名 2023/01/11(水) 16:39:54
>>5
突然男が湧いて出てきて草+594
-4
-
17. 匿名 2023/01/11(水) 16:39:55
ガル民みたいに捻くれネガティブじゃなけりゃ誰でも結婚出来るわw+20
-13
-
18. 匿名 2023/01/11(水) 16:40:22
やっぱ相手には心を開かないと前には進めないと思う
違う人だったらうまくいくということもあるだろうが、少しは自分も変わらないといけないと思う
ある程度歩み寄るというか
コミュ症とかそういうのに限らず
+164
-1
-
19. 匿名 2023/01/11(水) 16:40:27
>>9
それコミュ障じゃなくて人見知りだね+162
-0
-
20. 匿名 2023/01/11(水) 16:40:34
よほど美人だったんだろうね
ブスコミュ障とかだと視界にも入ってないよね+90
-6
-
21. 匿名 2023/01/11(水) 16:40:47
>>11
失礼ですが、お互い子供は望んでましたか?
やっぱり私みたいな選択子なし望んでる女は無理なんだろうな…+4
-0
-
22. 匿名 2023/01/11(水) 16:40:49
自分の素を見せられる人に出会えたらいいね。
ありのままの自分を好きになってくれる夫には感謝です!
+123
-6
-
23. 匿名 2023/01/11(水) 16:40:55
夫がポジティブ、スルースキル高い、コミュ力高い
ローテンションでつまんない女なのに夫は一人楽しんでた(笑)+197
-7
-
24. 匿名 2023/01/11(水) 16:41:06
数年前に街コンで知り合って結婚した。
コミュ症だけど、3、4人以上からの関係が無理なだけで、一対一の関係なら大丈夫。
+194
-4
-
25. 匿名 2023/01/11(水) 16:41:06
>>1
うちの場合は夫もコミュ障?ではないと思うけど物静かというか、まぁパリピとは逆の人間って感じの人です。
同じ職場で出会いました。
職場の飲み会の時に、二次会参加する人〜ってなった時に
騒がしい場所が好きじゃない私と夫だけ毎回参加しなくて、参加しない私達は駅まで一緒に帰ってそういう事が増えて仲良くなって、ほいで付き合って結婚にまで至った。
フィーリングが合ってるというか、テンションが合う人って居心地いい。
昔から私はパリピとは違う世界の人なので‥。+281
-6
-
26. 匿名 2023/01/11(水) 16:41:12
人と話せはするけど、距離感を取るのが下手くそ。
いつも余計な事言って後悔する。
どうすれば男性と仲良く出来る?+51
-0
-
27. 匿名 2023/01/11(水) 16:41:14
>>5
マイナス1000押したい+395
-8
-
28. 匿名 2023/01/11(水) 16:41:23
コミュ障なところも好きでいてくれるから、かな?+8
-1
-
29. 匿名 2023/01/11(水) 16:41:23
>>17
そんなあなたもガル民♡+21
-1
-
30. 匿名 2023/01/11(水) 16:41:33
>>1
結婚相談所に登録しました。多分、普通に暮らしてたら結婚出来てなかったと思います。まぁ、別れた人は忘れて、次の人を探しましょう! みんな、そうそう上手くいきませんよ😅
ちなみに結婚して子供生まれたけど、保育園やら小学校やらで親同士の交流に苦労しました。コミュ障は結婚したら安心という訳では無いです。子供作るなら、避けられない試練が待ってます…+264
-3
-
31. 匿名 2023/01/11(水) 16:41:43
横ですみません。
けっこう「うちの旦那、人見知り激しくて」って人がいて、本当に人見知りで、お友達もいないんだけど、じゃあどうやって結婚したの?って思う。+16
-5
-
32. 匿名 2023/01/11(水) 16:41:57
>>24
それはコミュ障とは言わんのでは+46
-4
-
33. 匿名 2023/01/11(水) 16:42:13
会話は苦手でも挨拶が感じいいと好感持たれたりする。相手の好意を感じるとわりと話せるって人も多いんじゃないかな。+56
-0
-
34. 匿名 2023/01/11(水) 16:42:28
>>5
なんで男が出てきた途端あたふたしてんのか謎
気づいたら結婚して妊娠してましたみたいなやつ?+533
-5
-
35. 匿名 2023/01/11(水) 16:42:30
強面で口数少なくて優しい人だったので私が多少おかしくてもうまく喋れなかったり黙ったりしても別に大丈夫でした。
これといったプロポーズもなかったと思いますが結婚して子供います。夫は会社員で私は専業主婦です。+9
-4
-
36. 匿名 2023/01/11(水) 16:42:34
>>5
理解のある彼くん?+269
-3
-
37. 匿名 2023/01/11(水) 16:42:46
>>1
大学の同級生
お茶に誘われた
デートを重ねた
結婚した
合わせてくれる人なのでラクでした
+33
-3
-
38. 匿名 2023/01/11(水) 16:42:57
コミュ障だけど甘えるのはうまかったな
というかわりと夫がさっとやってくれるタイプ
それにお礼を言うだけ
とはいえそれを続けたら怠惰がばれるのでぼろがでないうちに入籍した+70
-3
-
39. 匿名 2023/01/11(水) 16:43:13
>>25
主じゃないけどめっっっちゃ憧れる
こういう男性が良い
変な質問ですけど、旦那さんの兄弟構成が気になる+110
-1
-
40. 匿名 2023/01/11(水) 16:43:28
>>5
いやー何回見てもゾワっとくる+300
-5
-
41. 匿名 2023/01/11(水) 16:43:36
コミュ障なのに駆け引きしようとすること
自分の思い通りになると妄想すること
察してちゃんはとくにやめたほうがいいよ+77
-0
-
42. 匿名 2023/01/11(水) 16:44:00
上のほうの有名な漫画見みたいに勝手に夫が生えました
容姿はいいほうだけどすごくいいわけではない
たんに運と相性です
出会いの母数自体は多かったので+9
-15
-
43. 匿名 2023/01/11(水) 16:44:10
>>33
美人に限る+6
-6
-
44. 匿名 2023/01/11(水) 16:44:25
>>12
わかる
こういう漫画って肝心な部分だけ絶対省くんだよねw一番大事なとこじゃんって思う+359
-3
-
45. 匿名 2023/01/11(水) 16:44:34
>>4
うちも旦那が陽キャでコミュ力高いからだな…+155
-3
-
46. 匿名 2023/01/11(水) 16:44:48
漫画アニメオタクなのですが、同じく漫画アニメオタクの男性紹介してもらいコミュ障でも大好きな漫画アニメのことなら喋れるからそれでお互い意気投合して結婚しました。
+36
-2
-
47. 匿名 2023/01/11(水) 16:44:51
>>37
素晴らしい人に出会えたんですね。そして、旦那さんがあなたの事が本当に大好きなんだろうなぁ。
普通の男は、まず相手に合わせようとしないというか、面倒臭いって思うハズ…。+24
-1
-
48. 匿名 2023/01/11(水) 16:45:02
>>34
実際体験するとこんな感じよ
なんか現れた男が勝手に人生背負ってくれた
深く考えずに結婚した+17
-99
-
49. 匿名 2023/01/11(水) 16:45:12
>>1
本物のコミュ障は、自分のことをコミュ障とは言わない。
+50
-5
-
50. 匿名 2023/01/11(水) 16:45:24
コミュ障だから結婚はしたけど子供は作らないことを選択した。+31
-3
-
51. 匿名 2023/01/11(水) 16:45:43
>>48
いいなぁ
イージーモードだね+42
-3
-
52. 匿名 2023/01/11(水) 16:46:19
逆だけど旦那がコミュ障
友達もいないし人と話すことが嫌い
私から告白しなかったら結婚はもちろん彼女も一生できなかったって言われた+32
-3
-
53. 匿名 2023/01/11(水) 16:46:27
人見知りなだけなのにコミュ障と言う人の多さに驚く そもそも結婚してたらコミュ障じゃないよ。人づきあいが増えるのがわかってるから私にはムリ。+75
-2
-
54. 匿名 2023/01/11(水) 16:47:20
>>42
出会いの母数多い時点でコミュ障に感じない+31
-0
-
55. 匿名 2023/01/11(水) 16:47:48
>>1
組合青年部の飲み会。お互い秘密主義で誰にも話さなかったし、部署が違うから結婚報告したときめっちゃ驚かれた。+7
-1
-
56. 匿名 2023/01/11(水) 16:47:52
>>45
陽キャが陰キャを好きになってくれることあるんですか?
やっぱり美人なのかな+52
-3
-
57. 匿名 2023/01/11(水) 16:48:04
>>16
そう言われると地面から生えてきたように見える+82
-0
-
58. 匿名 2023/01/11(水) 16:48:16
>>6
マイナス多いけど一理ある
コミュ障でただでさえハンデあるのにコミュ力のテクニカルな争いになる婚活で勝てるとは思えない
大学みたいな狭い環境で近い感性の人をじっくりの方がやりやすいと思う+169
-1
-
59. 匿名 2023/01/11(水) 16:48:26
旦那とはバイト先で知り合ったけど、コミュ障というか人見知りで最初はあまり話さなかったけど、シフトが同じなことが多くてだんだん仲良くなってそのまま結婚した。今でもコミュ障でママ友も数人しかおらず、運動会などではずっと旦那といる。+26
-2
-
60. 匿名 2023/01/11(水) 16:48:35
>>48
こっちにもマイナス1000押したい+76
-2
-
61. 匿名 2023/01/11(水) 16:49:02
>>56
わたしもそう思いました。笑 最近「何が決め手だったの?」って聞いたら「顔」ってはっきり言われました。。+67
-9
-
62. 匿名 2023/01/11(水) 16:49:50
>>3
コミュ障で働かない嫁もらうメリットなんて、顔か巨乳か実家が太いかくらいよね。+127
-8
-
63. 匿名 2023/01/11(水) 16:50:47
>>6
なんでこれにマイナスなの?
幸せに暮らしててめちゃくちゃいいじゃん!+194
-2
-
64. 匿名 2023/01/11(水) 16:50:53
>>56
5ちゃんで元喪女の奥様スレ見たことあるけど、意外と旦那さんが陽キャの人いたわ
喪女なので多分美人ではない
ガルちゃんでも陰キャだけど旦那さんは陽キャっていう人意外と見た+59
-4
-
65. 匿名 2023/01/11(水) 16:51:00
>>31
私はコミュ障とは真逆の方だけどシャイで無口な男性が好みなので
人見知りで口下手でおとなしい旦那と婚活サイトで旦那の方からサイトメールが来て
私は勝手に喋ってたけど最初のデートが楽しかったのか旦那の方から次のデートを誘ってきてプロポーズも旦那の方からしてきたよ。
結婚12年目の現在は旦那は外では相変わらず無口だそうだけど私の前では何でも話すようになり毎日会話も談笑もあるよ。
+46
-0
-
66. 匿名 2023/01/11(水) 16:51:10
>>54
まあ一人でできる仕事しか絶対にしたくないほどのコミュ障ではなかったのは事実
会合でぽつんとすることの多い人生ではありました
かといって会話のない仕事で食えるほどのスペックも体力もなかったですね
後者だったら結婚の必要はないし+28
-0
-
67. 匿名 2023/01/11(水) 16:51:24
>>46
誰に紹介してもらったんですか?+0
-0
-
68. 匿名 2023/01/11(水) 16:51:38
>>7
その上仕事から逃げて養ってくれってことでしょ。
女友達見つけるよりハードル高くない?+40
-6
-
69. 匿名 2023/01/11(水) 16:51:51
>>60
私も笑+24
-3
-
70. 匿名 2023/01/11(水) 16:51:55
>>4
私はこれに尽きるな~…
最初からグイグイ話しかけてきてデート誘ってきてなんやかんやで結婚したよ。
旦那は交遊関係広いから、結婚してから私も込みで遊んだりとか増えた。コミュ障だけど私以外がコミュ力おばけって感じだから別に何か強要されたり私が話さなきゃとかもなく、普通に楽しい。
ニートの私を拾ってくれて、働かなくて良いし普段も特にコミュ力要らない環境にしてくれて旦那に感謝。
家庭内(対旦那)に関しては、年々言いたいこと言ったり、ちゃんと伝わるようにコミュニケーションとったりは出来るようになってきたよ。ていうか旦那が居なくなったらまじで詰む。誰とも1人で他人と関われない。+164
-17
-
71. 匿名 2023/01/11(水) 16:51:57
>>1
結婚相談所で出会いました。
コミュ障で初対面の人との会話が苦手だから婚活は緊張してばかりでした。
そんな中、夫は共通点が多くて緊張せずに話せたし最初からお互い好印象だった。
相性がいいってこういうことかと思ったよ。
交際もスムーズだった。+32
-0
-
72. 匿名 2023/01/11(水) 16:52:05
>>5
しかもこういうタイプって別に美人じゃないんだよね
それなりの似てる顔してる微妙なカップル
結婚して子ども出来たら育児に協力的じゃない、旦那も発達グレーでしたみたいな何かしらあってTwitterで愚痴るまでがセット+427
-27
-
73. 匿名 2023/01/11(水) 16:52:24
コミュ障というただの甘え
自分に甘いだけ
周りは迷惑してるんだよ+2
-12
-
74. 匿名 2023/01/11(水) 16:52:28
>>50
羨ましすぎます
私も選択子なし望んでて、、、
相手も望んでなかったんですか?+1
-4
-
75. 匿名 2023/01/11(水) 16:53:15
>>10
男性ばっかの職場に就職!愛想良くしてたら奪い合いが始まるよ+28
-3
-
76. 匿名 2023/01/11(水) 16:53:26
>>25
私も同じような感じだわ
子どもももれなく大人しい子に育つんだろうな+9
-2
-
77. 匿名 2023/01/11(水) 16:53:28
若い頃は比較的おしゃれでちょい美人だったからです
これが一番だと思うけど人の話を聞くことが好きだから
+18
-0
-
78. 匿名 2023/01/11(水) 16:53:45
>>4
うちもそれだわ。
最初のきっかけは、めちゃくちゃコミュ力高い子と友達になったら彼氏がいない私を心配して何人かの男友達と会わせてくれたりして、そのお陰で今の旦那にたどり着いた。+82
-0
-
79. 匿名 2023/01/11(水) 16:53:47
>>31
異性は大丈夫なんでしょ+6
-1
-
80. 匿名 2023/01/11(水) 16:53:56
コミュ障で幼稚園から男子とほぼ話したことないのに、高校生くらいから好きになった相手にだけ積極的にいけるようになった。旦那は押しに弱いタイプでした。
+15
-1
-
81. 匿名 2023/01/11(水) 16:54:43
>>74
どちらでも良いよと言ってくれました。+8
-1
-
82. 匿名 2023/01/11(水) 16:54:51
>>47
結婚してこども産まれてからは
人間関係が広がって大変でした
夫との関係にも変化がありましたよ+18
-0
-
83. 匿名 2023/01/11(水) 16:55:05
婚活サイトでメッセージのやり取りの後に会ったから少し気楽に話せた+5
-0
-
84. 匿名 2023/01/11(水) 16:55:05
>>5
これから結婚適齢期の人間だけど、その立場から見てもイラっとするわ+207
-5
-
85. 匿名 2023/01/11(水) 16:56:30
>>5
これ、2コマ目は何をどう表現してるの?
胸の大きい女性に押しつぶされてる絵が、死にたい気持ちとどう関係あるの?+6
-41
-
86. 匿名 2023/01/11(水) 16:56:35
>>5
これ本当嫌い+155
-1
-
87. 匿名 2023/01/11(水) 16:56:50
普段はコミュ障だけど彼氏ほしい願望は強かったから、自分からデート誘って告白した+5
-0
-
88. 匿名 2023/01/11(水) 16:57:08
>>48
これは深く考えずに結婚した成功パターンだけど、旦那が会話通じないとかモラハラとかクズみたいなトピ立ててる人は深く考えずに結婚した失敗パターンだよね。
クズみたいな男って彼女には優しくても第三者にはロクでもない片鱗が見えてることが多いし。+74
-0
-
89. 匿名 2023/01/11(水) 16:57:15
>>29
残念~おちょくりにたまに覗くだけや笑+3
-5
-
90. 匿名 2023/01/11(水) 16:57:17
>>10
近所にいます、中卒デブ不潔ガサツ、デブじゃなかったらブスではないかもママさん!
出会いは勤務先でママさんがアルバイトで旦那が出入り業者
旦那さんは見た目普通
でも陰ではあんな人と結婚する旦那が変わってると言われているよ
+7
-6
-
91. 匿名 2023/01/11(水) 16:57:32
>>72
絶妙に的確で草+218
-2
-
92. 匿名 2023/01/11(水) 16:58:23
>>5
これこのページだけ有名になってしまったけど一応続きがあるんだよね
本題は結婚妊娠したことではないという
確かにここだけ読むとメンタル病み気味だったけど気がついたら結婚してました、ハッピーエンド、確か読めないよね+125
-5
-
93. 匿名 2023/01/11(水) 16:58:42
>>5+257
-6
-
94. 匿名 2023/01/11(水) 16:58:45
>>63
※専業主婦+0
-13
-
95. 匿名 2023/01/11(水) 16:58:48
コミュ障だけど結婚まではなんとかなった
子ども産んでから幼稚園行かせるようになってからはマジで人と喋れなくてしんどかった
上の子から下の子まで6年幼稚園に通ったけど卒園式までずっとぼっちだった+33
-0
-
96. 匿名 2023/01/11(水) 16:59:38
>>21
お互いに子供は望んでました。
子供を望まない男性もやっぱり一定数いるので、無理ということはないと思います!+13
-0
-
97. 匿名 2023/01/11(水) 16:59:43
>>85
何をどーみたら、、😅
電車とかバスの中で人が苦手だから混んでると戸惑うって絵じゃないかな?身長からすると子供の時ってことかな?
+32
-3
-
98. 匿名 2023/01/11(水) 16:59:57
勝手にコミュ障の自分に惚れてきた相手が専業主婦OKニートOK子無しOKの人多くない?
顔が良すぎるのか運が良すぎるのか。+37
-0
-
99. 匿名 2023/01/11(水) 17:00:04
>>85
満員電車でサラリーマンに押されてるように見えるが…+58
-0
-
100. 匿名 2023/01/11(水) 17:00:31
>>1
甘えられなかったってわかってるなら甘えればいいじゃん+13
-1
-
101. 匿名 2023/01/11(水) 17:00:41
>>5
こういう漫画に出てくる理解ある彼くんって、たいていメガネかけた陰キャ風の男性ばっかなのはなぜなんだろう+153
-1
-
102. 匿名 2023/01/11(水) 17:00:42
>>5
これ思い出したw+441
-0
-
103. 匿名 2023/01/11(水) 17:00:49
>>88
そう 違うコメントでも書いたけど極論は運が一番大事です
コミュ障で容姿もよくないのでラッキーだった
だから「どうしたらいいですか?」というトピに書くのは適切じゃないんだけど
人のいる場所に身を置いていればラッキーが起こることはあると思う+62
-0
-
104. 匿名 2023/01/11(水) 17:00:56
>>93
元の漫画の旦那は、このチー牛って感じの人なんちゃうの?普通の人やん。+147
-2
-
105. 匿名 2023/01/11(水) 17:01:41
>>102
あー。なるほど。
なんでこんなに反感買ってるのかと思ったらこういう事か。+192
-2
-
106. 匿名 2023/01/11(水) 17:02:14
>>89
いるやんwwww+6
-0
-
107. 匿名 2023/01/11(水) 17:02:34
>>104
実際は自分を棚に上げてチー牛は嫌!で左上に捕まって愚痴パターン多そう。+55
-1
-
108. 匿名 2023/01/11(水) 17:02:42
絶対に20代のうちにウェディングドレス着るという夢があったから若いうちから婚活イベント通いまくった+6
-0
-
109. 匿名 2023/01/11(水) 17:02:50
>>5
いやめっちゃ長生きしそう+84
-0
-
110. 匿名 2023/01/11(水) 17:02:53
不思議なのがコミュ障なのにモラハラ男は寄ってこない人
コミュ障極めてた時の自分には女だったら誰でもいいモラハラ男しかよってこなかったから無理矢理にでも明るくなるしかなかったから・・・
(でも結婚はできてないw)+16
-0
-
111. 匿名 2023/01/11(水) 17:03:01
>>72
まじでそれ
薄給なのに専業or二束三文のフリーランスするタイプ+186
-3
-
112. 匿名 2023/01/11(水) 17:03:11
>>98
どちらも該当するし、運がいいと認識もしてるし、だからこそ半匿名くらいのサイトでは書けないから
こういうところに多く集まってくるって側面がありそう
こういうこと書くには掲示板か、自分から完全に切り離したSNSアカウントがいるけど
後者を準備するのめんどくさい
+17
-1
-
113. 匿名 2023/01/11(水) 17:03:23
>>12
転勤先で出会った
部署異動で出会った
引っ越し先の土地で出会った
新しく習い事始めた
お節介おばさんからの紹介で出会った+55
-2
-
114. 匿名 2023/01/11(水) 17:03:26
>>97
ちっちゃくてかわいいアピールやろ+24
-3
-
115. 匿名 2023/01/11(水) 17:03:33
>>34
やることやってるくせにほんと大草原
大嫌い通り越してむしろ草
草原で笑い転げてる+283
-6
-
116. 匿名 2023/01/11(水) 17:03:46
>>63
ママ友いるしそもそもコミュ症じゃ無さそう+59
-2
-
117. 匿名 2023/01/11(水) 17:04:24
定型のコミュ症ってもはやコミュ症って言わないと思う
わたしアスペだから+16
-0
-
118. 匿名 2023/01/11(水) 17:04:29
>>85
胸の大きい女性!どこに?!+38
-0
-
119. 匿名 2023/01/11(水) 17:05:12
>>110
根は頑固とかワガママなんじゃないの+8
-0
-
120. 匿名 2023/01/11(水) 17:06:24
コミュ症だろうが相手選ばなければ誰でも結婚できるよ
+8
-0
-
121. 匿名 2023/01/11(水) 17:07:09
>>110
実際はどこかしら大したことないと思うよ。
コミュ力があって人柄に問題がない男性はわざわざ顔だけでコミュ障女性を選ばなくても、顔がよくてコミュ力があって人柄に問題のない女性を選べるでしょうし。+9
-2
-
122. 匿名 2023/01/11(水) 17:07:20
>>92
どんな内容なんでしょうか。なんて検索したら続き読めますか?+50
-0
-
123. 匿名 2023/01/11(水) 17:07:24
>>102
女ってなんでみんな彼氏いるんだろ
私も女だけど、こういうデブスでも意外と彼氏いるしどこで見つけるの+191
-3
-
124. 匿名 2023/01/11(水) 17:07:35
>>110
コミュ障だけど親に甘やかされてたのでわがままそうなのはにじみ出てたと思う
下におけるタイプだとは思われなかったんじゃないかな+12
-1
-
125. 匿名 2023/01/11(水) 17:08:02
>>1
めちゃくちゃコミュ障で人に対して壁作るのに、何故か旦那とは職場で初対面から普通に話せた。
+37
-0
-
126. 匿名 2023/01/11(水) 17:09:21
>>121
オンナの趣味が悪い男はしっかり選んで私みたいなのと結婚するよw
そこが「大したことない」なのかもしれないけどw+8
-0
-
127. 匿名 2023/01/11(水) 17:09:32
>>1
コミュ障だけど好きな男のならばイケるよ+9
-1
-
128. 匿名 2023/01/11(水) 17:09:32
>>123
彼氏いても幸せとは限らないからなあ+16
-14
-
129. 匿名 2023/01/11(水) 17:10:07
>>122
最後のページ
作者名は「かやのおへそ」+6
-167
-
130. 匿名 2023/01/11(水) 17:10:47
>>129
コロナの話?
めっちゃメンヘラ臭がする+232
-0
-
131. 匿名 2023/01/11(水) 17:10:54
>>98
歳の差婚で娘扱いされてるか、障害者手帳もらって障害者年金受け取ってるからギリギリ無職とは言えない人。+21
-0
-
132. 匿名 2023/01/11(水) 17:10:56
>>1
転職先です。最初に就職したところが全然合わなかったけど周りが石の上にも三年教で〇なないようにひたすら耐える日々でした。その後転職ジプシーになってしまったけどなぜか夫とは気が合い結婚。現在は派遣会社の短期の仕事や単発パートをしています
一生治る事は無いと思うけど、細々と寿命が来るまでぼけーっと生きてくんだろうな+29
-0
-
133. 匿名 2023/01/11(水) 17:11:23
結婚紹介所で会いました。
コミュ障だと思いますが話があったのと家が近いとか条件があったので結婚しました。
+9
-0
-
134. 匿名 2023/01/11(水) 17:11:37
>>122
かやのおへそさんっていうイラストレーターさんがTwitterに投稿してます
「新型コロナウイルスが怖すぎて死にたがりだったはずなのに死ぬのが怖くなってしまった主婦の話」ってタイトルです+5
-40
-
135. 匿名 2023/01/11(水) 17:11:39
>>1
付き合うまで行けるなら、そのまま付き合い続ければ慣れて段々素が出せるようになると思うけどな+11
-0
-
136. 匿名 2023/01/11(水) 17:12:01
>>123
そうかなぁ
こういうドプスはみんな彼氏いない気もするけど
資格職がの人が周りに多かったりするとまた違うんだろうか+36
-3
-
137. 匿名 2023/01/11(水) 17:12:02
>>1
コミュ障なんで仕事は転々としていましたが告られることが多くて常に彼氏はいました。
元カレと別れたくて揉めていたときに今の旦那から3回ナンパされてデートをして付き合いました。+10
-3
-
138. 匿名 2023/01/11(水) 17:12:32
>>128
そういう問題じゃないような
幸せになりたいから彼氏つくるわけでもないし+21
-0
-
139. 匿名 2023/01/11(水) 17:12:40
職場で
ちなみに夫もコミュ症気味
+6
-0
-
140. 匿名 2023/01/11(水) 17:13:04
女友達は少ないけど昔から異性関係は困ったことない。
向こうから声かけてきてくれるから。
旦那のことが大好きだから構ってちゃん察してちゃんは直したよ。旦那と子供とはコミュニケーションしっかり取るようにしてる。+27
-1
-
141. 匿名 2023/01/11(水) 17:15:09
コミュ障で、実の親や祖父母に対しても若干緊張するレベルで、5年に1回ぐらい、老若男女関わらず緊張しない人間が現れ、20代後半に出会ったそういう人間がたまたま同い年の男で、宝くじに当たったような結婚。
我が子でも若干緊張したりする。+22
-0
-
142. 匿名 2023/01/11(水) 17:15:56
>>5
生きてしまったぞ+17
-248
-
143. 匿名 2023/01/11(水) 17:15:58
>>123
そのような人は身の丈に合った人と付き合ってる気がする
+80
-2
-
144. 匿名 2023/01/11(水) 17:18:23
>>3
美人ではない
旦那がガリ勉真面目タイプで女性に免疫がなかったので簡単だった
周りに女性がいないので目移りされることもなく結婚にいたる+93
-1
-
145. 匿名 2023/01/11(水) 17:18:47
>>123
私は友達の紹介、バイト先、ネットとかだった。
+23
-0
-
146. 匿名 2023/01/11(水) 17:18:56
>>24
私もそのパターンです。
中学から高校まで友達いなくてずっとぼっちだったけど、社会に出てからは一対一で穏やかに会話してくれる人もけっこういて、何人かは友達ができた。
(たいてい私より年上の人で、「複数人と会話するのが苦手なんだな」って向こうが察してくれたみたい。)
その友達の中のひとりが昔からの知り合いだという今の旦那を紹介してくれて、3年間付き合った後に結婚。
旦那はコミュ力高くて友達も多いので、旦那の友達主催のビーチパーティとかにたまに参加するけど、そういう場ではほとんど喋れない。
なので旦那は周りから「ガル子さんってすごくおとなしいけど、ちゃんと夫婦で会話とかできてるの?」と心配されてたらしい。笑+58
-1
-
147. 匿名 2023/01/11(水) 17:20:03
>>5
なんかモヤモヤするけど、言いたいこと分からなくもないかも。若いとき打ち込めるものもなく、友達もおらず、生きる目的もなくて、なんのために生きてるのか、死にたい死にたいって漠然と思うことってあるよね。でも年重ねれば環境も交友関係も変わって、気づけば結婚するような相手ができて、家族ができて、なんとなく人らしく生きていってるなー、私にもこんな未来があったんやなーって思うこと私もある。+71
-24
-
148. 匿名 2023/01/11(水) 17:20:34
>>129
わからんけど
感染してるなら抱きしめない方がいいよ+221
-0
-
149. 匿名 2023/01/11(水) 17:20:49
>>4
本当にそれ!
コミュ力高いとどんな人にも合わせられるんだよね。
+79
-1
-
150. 匿名 2023/01/11(水) 17:21:12
>>93
こん中だとチー牛が一番マシなんか…?+163
-0
-
151. 匿名 2023/01/11(水) 17:21:20
私もコミュ力高い旦那にグイグイ来られたパターン
でも結婚前は大人しい受け身タイプではあったけど、コミュ障って程でもなかった
現在コロナやら色々あって、立派なコミュ障に昇格してしまった
今の職場では仕事はしっかりして、何とかついていってるけど
以前よりもっと咄嗟に話しかけられた時の受け答えが不自然になってしまった+20
-0
-
152. 匿名 2023/01/11(水) 17:21:42
>>142
子作りセックスしといて無責任な女ね+236
-2
-
153. 匿名 2023/01/11(水) 17:21:53
>>3
極論だけど、発達障害児に美形が多い原因(実際によく言われる説)がこれだと思ってる。発達でも美人なら結婚できちゃうけど、発達な上容姿がイマイチだと結婚までいかないから。+85
-17
-
154. 匿名 2023/01/11(水) 17:22:20
>>5
理解のある彼くんもまた一般の女性に相手されなかった男だからね+136
-6
-
155. 匿名 2023/01/11(水) 17:22:25
>>1
それは、you tuber・ふかわ。にも教えてやってくれ!
you tuberふかわ。→身長185、体重68㌔。顔の造形は確かに山Pとチャンヌの合わせ技の超絶イケメン。かつ熊大工学部出身?かな....現在26歳。
恐らくはじめ社長からかなりファン層鞍替えする程の逸材。はじめ社長が相当警戒してる筈。顔の造形は明らかにふかわ。の方が断然良い。
+2
-5
-
156. 匿名 2023/01/11(水) 17:23:21
>>5
でもこれ、この後育児ノイローゼとかでまた死にたくなるかも。
こういう人は基本メンヘラだからそう簡単にはなおらない。
+152
-0
-
157. 匿名 2023/01/11(水) 17:23:52
妖怪トントン拍子って言葉があることを知った+4
-0
-
158. 匿名 2023/01/11(水) 17:23:54
引越し先のお隣さん。その時の私は怖いもの知らず過ぎて声かけまくって部屋に遊びに行きまくってたんよ。本当に今思えば恐ろしすぎるわ。旦那がいい人でよかった!+6
-1
-
159. 匿名 2023/01/11(水) 17:24:02
>>67
趣味仲間のおばちゃんたちの紹介です。
わたしが漫画やアニメが好きだという話をしたら職場に漫画とかアニメ好きな同い年くらいの同僚いるということで紹介してもらいました。
ちなみにその趣味仲間のおばちゃんたちはコミュ力めちゃくちゃ高めなのであまり喋れないわたしでも唯一楽しくいられる方達でした。
同い年の友達あまりいなかったので心配して紹介してくれたんだと思います😅+14
-0
-
160. 匿名 2023/01/11(水) 17:24:10
>>5
ただのファッションメンヘラだっただけや+109
-1
-
161. 匿名 2023/01/11(水) 17:24:39
会社の同期だった
同期の中で女性は3人だけ+2
-0
-
162. 匿名 2023/01/11(水) 17:24:49
>>61
45?+0
-1
-
163. 匿名 2023/01/11(水) 17:24:58
コミュ障ですって予防線張って周りに気を使わせて何がコミュ障?って思うわ。
ただの図々しい人間じゃん。+4
-6
-
164. 匿名 2023/01/11(水) 17:25:04
>>6
私も似たような感じだけど、子供の中高の保護者とうまく関われなくて大変な感じ。(私立だから密な付き合い)
ようキャのママ友からはすでに変な人と思われてる。
不思議なんだよ⤵︎
最初一斉に友達作りする頃は頻繁にランチ誘われるのに気づいたら私だけ友達いなくなってるの。+111
-1
-
165. 匿名 2023/01/11(水) 17:25:55
>>98
ここではコメントすべてが真実とは限らないと理解してる
ただの妄想の可能性が高い
自分に都合の良いことばっかりの内容がちらほらあるからね+7
-5
-
166. 匿名 2023/01/11(水) 17:26:01
>>9
私もこのタイプ。慣れるまで時間かかる+40
-0
-
167. 匿名 2023/01/11(水) 17:26:26
>>7
同性だと特にそうじゃない?わざわざコミュ障と仲良くなろうとする女子ってあんまりいない。
学校とか職場はコミュ強同士がつるむ感じ。
でも夫婦になるとまた違うんだよね。最低限のコミュニケーションは必要だけど、根本的な価値観が似てるとか、一緒にいて楽とか、単純に外見が好みとかもあるかもしれないが、そういう部分の方が重要視されるのだと思う。+82
-2
-
168. 匿名 2023/01/11(水) 17:26:27
>>93
本当に稼いでいるなら、ブラック企業で勤めるよりは左上がマシ?
色々と改善させてくれるなら、左下かな?+40
-2
-
169. 匿名 2023/01/11(水) 17:26:31
>>155
ふかわ。何度もマッチングアプリで玉砕してるようで
最初はネタだろと思ってたけど、動画視聴を重ねるたびに
ふかわ。は神のたわむれの産物なのだと思うようになったよw
+5
-0
-
170. 匿名 2023/01/11(水) 17:26:37
コミュ障ってどのレベル?
人間不信の人間嫌いで、新しい人に会うの苦痛だけど、学生時代の友人が二人だけいるのはコミュ障レベル?+3
-0
-
171. 匿名 2023/01/11(水) 17:27:25
>>9
8年働いてる職場だけど未だに私ボッチだわ+34
-0
-
172. 匿名 2023/01/11(水) 17:27:43
>>81
結婚何年目ですか?
どっちでも良いはその後変わりそうで怖い+6
-0
-
173. 匿名 2023/01/11(水) 17:28:44
私はコミュ障だけど、旦那がグイグイ来る系だったから結婚することになった
コミュ障だから自分から気になった人と付き合ったことはない+8
-1
-
174. 匿名 2023/01/11(水) 17:28:46
コミュ障なのを自覚しててがんばろうとしてるけど、女友達でさえ空回りして変な空気になる時がある…
距離感もわからないし、本当に人との関わりが下手なんだなってへこみます…
+33
-0
-
175. 匿名 2023/01/11(水) 17:29:21
>>20
学歴、職種(年収)とかも今はあると思う。美人の馬鹿より、ある程度の容姿で手堅い人のが今は需要高いと思う。+26
-3
-
176. 匿名 2023/01/11(水) 17:29:24
>>129
はぁもうこんなこと世界中のほとんどの人が思ってると思うよ
私も子供いるから夫婦が感染したらどうしようと思うし
子供がいなくてもそりゃ流行り病で死ぬのはいやでしょ+169
-1
-
177. 匿名 2023/01/11(水) 17:29:40
>>142
これ自虐風自慢だよね結局+318
-0
-
178. 匿名 2023/01/11(水) 17:29:42
>>93
ちょっと!私の上の番号でレスしてる皆さん
なんで右上を華麗にスルーしてるの?
既に人ですらないし+86
-1
-
179. 匿名 2023/01/11(水) 17:30:07
コミュ障どころか対人恐怖症が悪化して大学やめた。その後何とかしたくて催眠療法に通って、少しマシになってバイトしてた時に今の旦那と知り合った。グイグイ来られたけど根っこの対人恐怖症は治ってなくて何度も渋ったけど、一応お付き合いして本当に色々あったけど結婚できた。今はまた対人恐怖症が悪化して専業主婦してる。+15
-1
-
180. 匿名 2023/01/11(水) 17:30:19
>>3
はい、顔と愛嬌は良いです。上手く喋れなくてもとりあえずニコニコしてたら男は寄ってきます。+61
-10
-
181. 匿名 2023/01/11(水) 17:30:26
>>142
気持ち悪い漫画。
何が伝えたいのかわからないって致命的だね。+229
-3
-
182. 匿名 2023/01/11(水) 17:30:41
おとなしい女の人すきなひといるからね
馬鹿みたいに騒いでる方が結局だれともつきあわずーてきな飲み会とか
二人でいるときなら喋れる
みんなではむり
それを逆手に取ってあなたの前なら感を出す+6
-0
-
183. 匿名 2023/01/11(水) 17:30:43
>>96
出会ったことありますか?+1
-1
-
184. 匿名 2023/01/11(水) 17:31:29
>>155
ふかわ。のテロップって下ネタばっかりでサムイし面白くないし、風呂入らないから妹さんから「バイ菌」ってあだ名付けられてるし、彼氏にはしたくないタイプ。
下ネタしか言わない風呂入らない汚い男の撮影会にノコノコやってくる女性ファンの気が知れませんね…+10
-1
-
185. 匿名 2023/01/11(水) 17:31:45
>>129
ここまで読んでも「メンタル病み気味だったけど気がついたら結婚してました、ハッピーエンド」としか読めないよw
はいはい、死にたくなくなってよかったね、としか。+227
-0
-
186. 匿名 2023/01/11(水) 17:31:56
>>170
人間不信とコミュ障ってまたベクトル違わないか?+5
-0
-
187. 匿名 2023/01/11(水) 17:32:28
>>4
まさにこれ!
夫を紹介してくれた女友達もかなりコミュ力が高かった。たまたま彼女と仲良くなれて、夫にたどり着いた感じ。+62
-0
-
188. 匿名 2023/01/11(水) 17:32:34
>>62
顔も巨乳も整形で賄えるよ
偽物を養う意味w+5
-7
-
189. 匿名 2023/01/11(水) 17:32:59
>>125
なんやかんや繁殖相手見つける本能?性欲?って強いよね。+7
-2
-
190. 匿名 2023/01/11(水) 17:33:03
>>129
コロナの話だったのw
いちいち死にたかったとか入れてくるのがいらないよね+168
-1
-
191. 匿名 2023/01/11(水) 17:33:43
>>153
希ちゃんの悪口やめて!+4
-20
-
192. 匿名 2023/01/11(水) 17:33:50
>>181
的確に相手に伝えたいことを伝えられる力があったらコミュ障じゃないからさ…+62
-0
-
193. 匿名 2023/01/11(水) 17:34:09
>>1
私も夫もコミュ障だったから楽だった。
あんまり喋らなくても、デートっぽいとこに行かなくても大丈夫なかんじ。
ただ、私は若い頃はわりと無鉄砲なコミュ障(?)だったので、
あの人が好きだ!→とりあえずアピールだ!→奇跡的に付き合えた!→奇跡的に結婚までいった!
って感じだったかな。+23
-1
-
194. 匿名 2023/01/11(水) 17:35:01
>>179
私も対人恐怖で専門やめたことあるよ!その後大学入り直したけど2年はほぼ不登校。その後投薬したりして取り返した。今普通に仕事して子供もいるけど、コミュ障は全然直らない。子供は旦那に似て度胸あって社交的。私に似なくて良かった+17
-0
-
195. 匿名 2023/01/11(水) 17:35:17
>>25
ほいで が可愛い!+33
-1
-
196. 匿名 2023/01/11(水) 17:35:52
お見合い結婚です
仲人と義母が積極的でした+1
-1
-
197. 匿名 2023/01/11(水) 17:36:32
>>167
男女でセックスする分にはコミュ力とかいらんもんね+16
-2
-
198. 匿名 2023/01/11(水) 17:37:03
オドオドしてるところが可愛いって言われた+14
-1
-
199. 匿名 2023/01/11(水) 17:37:42
>>98
顔も運もどっちも悪いよ(親が宗教狂い、学校仕事場人間関係最悪など)
ただ、ブスだけどイケメンの彼氏は何人もいたよ(周りに会わせるといつも言われたから実際イケメンなんだと思う。友達で略奪しようとする子もいた。)
その中から1番気が合って誠実な人と結婚した。
異性関係の運は悪くないかもしれないけど、他が悪すぎるからなんとも言えない。
+7
-5
-
200. 匿名 2023/01/11(水) 17:37:50
>>142
ほんっっっと無理だわこの人
表現が受け付けない+220
-3
-
201. 匿名 2023/01/11(水) 17:37:54
コミュ症の発達障害だけど
一人っ子で自分より小さい子がいない環境でずっと育ったからか
受け身体質で、甘えるのが苦手だとは思ったことないかも。
ある程度引っ張ってくれる人、なんなら押しが強いタイプが好き。
今どきのフラットさを求める関係は苦手だな。
元カレも今のだんなも、いわゆる男らしいタイプ。+5
-4
-
202. 匿名 2023/01/11(水) 17:37:57
>>182
逆手に取って演出できる時点でそれはコミュ障ではないだろ。+9
-3
-
203. 匿名 2023/01/11(水) 17:38:38
>>147
それはただの順調な人生だと思う+43
-0
-
204. 匿名 2023/01/11(水) 17:38:40
>>194
お子さんいらしてお仕事されてるということが本当に凄い。対人恐怖症の辛さを知ってる分、本当に尊敬します!+6
-0
-
205. 匿名 2023/01/11(水) 17:39:16
10年引きこもりガチャコミュ障デブ女で結婚できたよ!多分可哀想な哀れな人生に最後のチャンス与えてくれたんだ!+9
-1
-
206. 匿名 2023/01/11(水) 17:39:38
>>147
本気で死にたいって思ってる人生生きてるような人達と一緒にしないで欲しい
+31
-8
-
207. 匿名 2023/01/11(水) 17:41:15
>>5
子供が可哀想だな、と毎回思う+88
-3
-
208. 匿名 2023/01/11(水) 17:41:31
>>1
自称コミュ障大嫌い
本当にアスペとか精神的な疾患でコミュ障なわけ?
なわけでもないくせに、自称コミュ障って都合が悪くなりゃ逃げてるだけじゃん
だれだって対人関係は勇気がいるもんなんだよ
それを他人に気を使わせてるのが分からんか+20
-23
-
209. 匿名 2023/01/11(水) 17:42:15
>>200
子供まで作っておいて何が生きてしまったぞだよね。
+91
-1
-
210. 匿名 2023/01/11(水) 17:43:16
>>172
15年目です。
どちらでも良いという男性は基本要らないんだと思いますよ。
避妊もちゃんとしてくれてますし。
+1
-2
-
211. 匿名 2023/01/11(水) 17:43:38
>>208
>>1がリアルで言ってるかどうかもわからんのに。
別にここでは自称でよくないか?+5
-2
-
212. 匿名 2023/01/11(水) 17:43:57
>>173
私も自分からいけなくてグイグイ来られた中から許容範囲の人がいたら付き合ってた。
今の旦那は奇跡的にタイプど真ん中で緊張して断ったけど諦めずにアプローチしてくれた。
めんどくさい女だと自分でおもう。+8
-0
-
213. 匿名 2023/01/11(水) 17:44:44
大学8年行ってニートになったけど今は専業主婦で夜ご飯作るだけよ
子供いないし一日中ゴロゴロしてる
友達いないし何もやらない+11
-1
-
214. 匿名 2023/01/11(水) 17:44:59
高校の時のバイト先で知り合った。
知り合って数年後恋人になって結婚した。
コミュ障だけど女性限定。
女子に虐められてた過去があってどうしてもうまく付き合えなくてなったけど、結婚して専業主婦だから良しとする。+4
-1
-
215. 匿名 2023/01/11(水) 17:45:13
ガル男です。
コミュ症の女大好き❤
別に他人とワイワイコミュニケーション取らなくても良いよ。
俺とだけ会話してくれば良いよ。
俺が守ってあげるから。+2
-11
-
216. 匿名 2023/01/11(水) 17:46:11
>>123
むしろ友達つくるより彼氏つくる方がバードルは低いと思う+90
-6
-
217. 匿名 2023/01/11(水) 17:46:37
>>1
私は直感型だからこいつ!と思ったらグイグイいけるタイプのコミュ障だから彼氏はずっと居たよ。
旦那は食べ物の好みとか価値観が合うから結婚しただけで。
好きな相手にまでコミュ障全開って違う、それただ合わなかっただけ、別れた理由をコミュ障のせいにしてるだけだよ。+12
-4
-
218. 匿名 2023/01/11(水) 17:46:54
男性と付き合ったり知り合いになるのに
ぜんぜん気を遣ったことなかった。
女性、特に同学年だとめちゃくちゃ緊張する。
考えすぎて言葉がでてこなくなる。
こんな感じでコミュ力にむらがあるから
勝手に悪い女認定される時もあって辛かった。+25
-0
-
219. 匿名 2023/01/11(水) 17:46:59
夫が陽キャだから。あと同じ趣味を持っていて話が合ったから。
+7
-0
-
220. 匿名 2023/01/11(水) 17:48:25
>>44
漫画で描きにくい出会い方(アプリ)とかだと予想+79
-0
-
221. 匿名 2023/01/11(水) 17:48:57
>>5
一コマ目でもう無理ww
顔はしっかり可愛く描かれてるんだよねこういうの+188
-0
-
222. 匿名 2023/01/11(水) 17:50:10
>>5
みんな怒ってるけど割りとこういう人生の人多いんじゃない
思春期〜社会人にかけて人生つまらないってタイプの根暗陰鬱な女子もなんだかんだ結婚して子供産んでみたいな
今まで何も打ち込んだことがなくハイライトがなかったので結婚、出産でお花畑になりマンガにしちゃう+196
-3
-
223. 匿名 2023/01/11(水) 17:50:18
銀行の営業マンだったので飲み会が多かったです。体育会系だから飲み会の度に先輩全員に「ご馳走様でした。また連れて行ってください。」って連絡しなきゃいけなくて、飲み会の時に近くの席にいた夫が「いつも真面目にお礼の連絡してくれてありがとう。」と言ってきたことがきっかけでその日のお礼ラインで会話が弾みました。お互い体育会系の雰囲気に馴染んでるタイプではなかったので気が合いました。+6
-2
-
224. 匿名 2023/01/11(水) 17:51:40
>>64
ただ付き合うだけなら良いんだけど結婚てなると色々キツイなと思って結婚相手は同じ陰キャと結婚した。
やっぱり落ち着くし正解だった。+45
-1
-
225. 匿名 2023/01/11(水) 17:51:50
>>183
ないです+0
-0
-
226. 匿名 2023/01/11(水) 17:51:53
>>142
死を意識してたら子供作らないよね+239
-1
-
227. 匿名 2023/01/11(水) 17:51:56
>>184
ふかわ。は....あれ程容姿が良いとジロジロ見られる事が多く、キョロキョロ挙動不審にもなるよ!
だって、身長185の長身痩躯でしかも超美男子。
1996年生まれの男子の出生数は約62万人。同級生の北は北海道から南は沖縄までの日本で彼が容姿だけなら日本一位のレベル。まぁ...62万人の中で容姿が1番良いと言っても過言ではないくらいのレベル。
そんな人が街を歩くと皆んなジロジロ見るだろうから...そんなに見ないでくれ、話しかけないでくれ!と思うのも必然だと思う。決して彼はコミュ障ではないと思う。彼は頭も良く優しいので、本気で自分の容姿が良い事をかさに自慢することを善しとせずに他者...特に男からの嫉妬を受けないように振る舞っているだけじゃないかな〜?+4
-5
-
228. 匿名 2023/01/11(水) 17:52:42
>>21
横
私再婚希望で婚活してたけど、子どもいなくていい派の男性も何人かいました。
今そういう人と付き合ってます+13
-0
-
229. 匿名 2023/01/11(水) 17:52:53
>>197
いらないけど、それだけできてもダメだよ。+10
-0
-
230. 匿名 2023/01/11(水) 17:53:01
彼氏が陽キャってコメントみるけど、絶対無理だ。
自分がかなり友達いないから、劣等感感じちゃう。+15
-0
-
231. 匿名 2023/01/11(水) 17:53:42 ID:dsqvqXQtB2
私コミュニケーション障害の逆なんだがコミュ障キモヲジにロックオンされて困ってる+2
-0
-
232. 匿名 2023/01/11(水) 17:53:54
>>129
ずっと漠然と死にたかった(電車でオッサンに押されたりするから)けど理解のある彼君が現れて結婚出産をして
「あれ、生きてしまったぞ」で今はコロナで不安になって子供を抱き締めてます…ぜったい守る…ッ
何を伝えたくて描いたのか分からない+236
-0
-
233. 匿名 2023/01/11(水) 17:54:58
>>12
27歳
元気に恋愛
28歳
元気に子作り
29歳
可哀想な私マンガだから元気な部分はカット+191
-0
-
234. 匿名 2023/01/11(水) 17:56:25
>>204
ありがとう!でも辛いですよ。職場でもボッチだし、ママ友なんて一人もいません。それが気楽な人もいるけど、私はそれが辛いです。でも、人と関わると余計辛くなるの知ってるし、恐いので多分このまま行くんですかね。本来なら結婚して専業主婦が一番合ってるのかもしれません。+11
-0
-
235. 匿名 2023/01/11(水) 17:56:52
>>220
アプリならアプリで過程描いてくれたほうがまだ同じ心理の人の参考になりそう+72
-0
-
236. 匿名 2023/01/11(水) 17:58:32
>>190
死にたかったのにコロナ禍になってから死にたくないと思うようになったという対比だよ+3
-13
-
237. 匿名 2023/01/11(水) 17:58:54
コミュ障だけど、合コンで知り合って結婚したよ。
これだけ聞くとコミュ障?と思うかもだけど、本当にコミュ障。でも頑張って顔出さなきゃと思った結果旦那と出会えた。向こうが喋るの得意な人だったから私がアワアワしてもどうにか上手くいった。+16
-0
-
238. 匿名 2023/01/11(水) 18:01:24
>>110
コミュ障で鈍臭いブスだけど、モラハラ男にはめちゃくちゃイラつかれて嫌われる。たぶん鈍臭すぎて向こうの思い通りにならないからだと思う。あと、基本一人が好きだから無理して相手に合わせないし、モラハラする人は怖いからあんまり近づきたくないし。私のこと嫌いなんだな。じゃあ会うのやめたら解決!って思う。+29
-0
-
239. 匿名 2023/01/11(水) 18:01:50
結婚したけど普段は楽しく過ごしてるけどちょっとでも面倒ごとがあったり、もしもの話をするの嫌がるから後悔してる
土壇場だと怒るから事前に話そうとしてるんだけどね…
+4
-0
-
240. 匿名 2023/01/11(水) 18:03:37
>>39
横だけど、うちの夫は二人兄弟で次男だよ。
長男の義兄が陽キャのリア充タイプだけど隙あらばマウントとろうとしてくるモラ男。+10
-19
-
241. 匿名 2023/01/11(水) 18:04:45
>>102
これはおもしろい+96
-0
-
242. 匿名 2023/01/11(水) 18:06:50
>>236
はぁー死にたいわ〜
あれ?結婚した
あれれぇ?子供できた
あれー?コロナだ!
死にたくない!!
ってどういうこと?+33
-0
-
243. 匿名 2023/01/11(水) 18:07:58
旦那は物静かな方ではあるけどコミュ障でもない。それなりに物怖じせず誰とでも会話出来るタイプ
私はコミュ障だけどとりあえず誰とでも笑顔で話すことは心がけてる
取引先との飲み会で知り合ったよ。取引先の担当者の後輩が旦那だった。私は沈黙が気にならず会話出来る人って好印象だったけど旦那は私の笑顔に一目惚れしたらしい。作り笑顔だったんだよなぁ…
子供は一人いるけど何故か物凄く陽キャでコミュ強…隔世遺伝かな?+12
-1
-
244. 匿名 2023/01/11(水) 18:08:05
>>159
羨ましすぎます
私もアニメ漫画好きなので
私もそんな趣味仲間のおばちゃん友達が欲しかった
逆に旦那よりそのおばちゃん達とどうやって友達になれたのか気になってきた
そのおばちゃんの職場の人(今の旦那さん)を紹介してもらったってことは、そのおばちゃんとコメ主さんは同じ職場ってわけではないんですよね?+6
-0
-
245. 匿名 2023/01/11(水) 18:08:39
>>101
そりゃモテる男はわざわざ病んでる女と付き合わないでしょ+73
-3
-
246. 匿名 2023/01/11(水) 18:08:59
>>142
うぜえええええああああああ+185
-1
-
247. 匿名 2023/01/11(水) 18:09:14
結婚して子供産んでから自分がコミュ症だと自覚した。
男の人より子供の保護者同士の関わり方が難しいし会うと疲れる。
当たり障りなく楽しく話してる人本当に尊敬してしまう。
つい、余計な事はなしてないかとかあの話やめれば良かったとか思って落ち込んだりしてる。+8
-0
-
248. 匿名 2023/01/11(水) 18:11:09
>>210
15年目なんですね!
良いなぁ
私もそんな人に出会いたかった(諦めかけてる)+7
-2
-
249. 匿名 2023/01/11(水) 18:11:48
>>5
なんだこれ、子育ての本番は2歳のイヤイヤ期からだわ。+51
-2
-
250. 匿名 2023/01/11(水) 18:13:16
>>225
>>96さんですか?+0
-0
-
251. 匿名 2023/01/11(水) 18:14:05
>>228
そういう人ってバツ付きか子持ちなイメージです
どちらも当てはまってない人なんていたのだろうか+8
-1
-
252. 匿名 2023/01/11(水) 18:14:13
>>1
結婚紹介所で1対1であった。じゃないと捕まらない。合コンみたいなのだとコミュ能力高い人に取られてばかり。+19
-0
-
253. 匿名 2023/01/11(水) 18:18:41
>>222
わかるw思春期あたりは漠然と30くらいで死ぬって思ってておばさんになるのが想像つかなかった。
うちの父親もそんなこと言ってたな。多分厨二病みたいなやつだと思う。
メンヘラ方面じゃなくても「絶対私は結婚しない」、とか「つまらない、死んだ目をした大人(サラリーマン)にはならねえ」とかそういうやつ。
でもなんだかんだ大人になってそういう考えは徐々になくなって普通に働くし、人によっては結婚して子供を産む。
この漫画だとそういう厨二病の終わりが彼氏ができた28っぽいし説明不足だからなんか変なんだろうけど。
+61
-2
-
254. 匿名 2023/01/11(水) 18:20:53
>>5
これ本当嫌いだわ+53
-1
-
255. 匿名 2023/01/11(水) 18:21:14
>>205
私も今10年引きこもってる22歳です
どうやって結婚出来たんですか?
相手はどんな人?何がきっかけで出会ったんですか?
どうしたら引きこもりやめれたんですか+6
-1
-
256. 匿名 2023/01/11(水) 18:22:57
>>210
コミュ障で子供いらないのに、わざわざ結婚して(人間関係を増やして)セックスするのは何故?
女性は嫌いだけど男性は好きってこと?+10
-1
-
257. 匿名 2023/01/11(水) 18:23:03
>>230
かなりなら良いじゃん
私0だよ+6
-1
-
258. 匿名 2023/01/11(水) 18:26:52
>>246
発狂してて草
がんばって耐えて!
でもこれだけ周りをイラつかせる才能があるんだから、理解のある旦那くんが見つからなかったらめちゃくちゃ生きづらかっただろうね…+69
-1
-
259. 匿名 2023/01/11(水) 18:29:05
コミュ障です。
ただ顔は良いから、一目惚れされる。
性格知られて去ってくる人もいたし、そのまま付き合って結婚まで行った。
+5
-4
-
260. 匿名 2023/01/11(水) 18:30:52
>>5
知らんけどこういう漫画一枚だけTwitterにあげて馬鹿がいいね押していいねの数に作者が悦になる構図飽きたわ
お前らこういうの好きでしょ?ってだけの漫画だから過程は省くのよ+83
-0
-
261. 匿名 2023/01/11(水) 18:31:12
>>114
なるほどってなったわ+10
-0
-
262. 匿名 2023/01/11(水) 18:31:35
>>230
陽キャという事は色んな人とうまくやってける訳で、その陽キャラは自分の好きでない人を友達として連れてくる可能性がある。陽の人はキャンプとか色々な所で家族ぐるみで付き合っててすごいと思うけど、そういうのどうしてるのかなと思う。
+12
-1
-
263. 匿名 2023/01/11(水) 18:33:13
>>4
うちもこれ。旦那コミュ力高いし、話が上手くて会話が面白いんだよね。自然と話を引き出してくれる。+45
-1
-
264. 匿名 2023/01/11(水) 18:33:46
>>256
一人では生きていけなかったから。
SEXは旦那がしたいから受け入れているだけ。+9
-3
-
265. 匿名 2023/01/11(水) 18:36:52
>>4
コミュ力高い人に好かれるコミュ障って顔が良いんだろうね+63
-1
-
266. 匿名 2023/01/11(水) 18:36:52
>>24
私も集団生活や集団行動は小さい頃から大の苦手で虐められたりしてたけど、意外と同性でも異性でも1対1は平気だった。
後は昔から恋愛や異性には興味津々だったのでそのためには頑張ることが出来た。
アラフォー既婚の今でも友達作ったり、会社での人付き合いは未だに苦手です。+40
-1
-
267. 匿名 2023/01/11(水) 18:37:44
大学の時同じ研究室だった夫から告白されて付き合って結婚した+4
-0
-
268. 匿名 2023/01/11(水) 18:39:20
>>63
私はプラス押したけど多分コミュ障じゃないぽいからじゃない?本当にコミュ障の人ってかわいい、美人くらいじゃカバー出来ないし、20代なんて特に容姿が可愛くて性格明るくてコミュ力人並みある人がいくらでもいるし。
私の知り合いの人はコミュ障でまともな人よってこないから不倫ずっとしてて結婚も出来てない+5
-6
-
269. 匿名 2023/01/11(水) 18:39:46
>>167
あと異性だと見るポイントが違うのかも
女同士だとワガママだなーとか話しててつまんないなと思う子でも男はそこ気にしてない感じ+43
-1
-
270. 匿名 2023/01/11(水) 18:39:54
>>259
変な男寄って来なかった?
私は学生時代、変なのにとりつかれて気持ち悪かったよ。オタクみたいなやつ。+6
-0
-
271. 匿名 2023/01/11(水) 18:41:37
>>49
リアルで私コミュ障なんでーって言う人は違うけど
ネットならそうなんだろう。+8
-1
-
272. 匿名 2023/01/11(水) 18:42:00
>>10
そこそこ綺麗だった低学歴のコミュ症でもシンデレラになれるけれど、ブスは待っているだけじゃ難しい。+15
-0
-
273. 匿名 2023/01/11(水) 18:48:15
>>129
浅すぎてびっくりする漫画だね
ほんとあっさ!深さ1ミリきってるよ!!+185
-0
-
274. 匿名 2023/01/11(水) 18:50:14
>>244
同じ趣味の方と出会うのなかなか難しいですよね💦
そのおばちゃんとわたしは違う職場です。
音楽教室に通ってておばちゃんたちとは別の楽器の教室だったのですが同じ時間帯でのレッスンだったもので前のレッスン終わるの待っているところにたまたま声かけられてレッスン帰りにみんなでお茶したりしてだんだん仲良くなってきました。
+4
-0
-
275. 匿名 2023/01/11(水) 18:50:38
>>129
なんか軽々しく「死」を口にする中二病みたいなメンヘラってかんじー
+140
-0
-
276. 匿名 2023/01/11(水) 18:51:02
自分の顔が好みという人を見つける。
私は4月だけモテて段々と正体バレるパターンだったけど
それでも顔が好みの場合は話しかけてもらえる。
とりあえずできる限り女子力をあげるの大事。+5
-0
-
277. 匿名 2023/01/11(水) 18:52:42
>>129
このときの母親に抱かれている子どもがわたしです
そして>>5 に続く。。。+43
-0
-
278. 匿名 2023/01/11(水) 18:53:21
>>145
私もそうだったな。
学生の時は男子に虐められてたので男友達なんてゼロだった。
でも恋愛はしたかったので、出会いを外に求めてた。+3
-0
-
279. 匿名 2023/01/11(水) 18:54:23
>>271
ネットでも言わない。
本物のコミュ障の兄がいるので。
本物のコミュ障は、自分にそういう欠点があることを知らない、気づけないからね。
+3
-4
-
280. 匿名 2023/01/11(水) 18:55:54
>>208
こういう人もコミュ力になんか問題あるんだろうな+17
-3
-
281. 匿名 2023/01/11(水) 18:57:08
>>113
どこにしろ男から見初められたってことだよね。
こんな可愛いアニメみたいな子の設定にするのが間違い。
普通に見向きもされないし。+32
-0
-
282. 匿名 2023/01/11(水) 18:59:03
>>256
ヨコだけど。
やっぱり結婚して子供いたほうが体裁もいいからじゃない?
コミュ症だとただでさえ生きづらいから独りだと詰むし、自分のこと好きでお金と愛情もある男の側にいて子供ってかすがいがいたらより繋がりも強くなるだろうから。
それをよく本能って括って産むんだろうけど。+20
-0
-
283. 匿名 2023/01/11(水) 18:59:39
>>129
最後見てもメンヘラやん。+79
-0
-
284. 匿名 2023/01/11(水) 19:00:13
>>12
出会い系だろうね+41
-3
-
285. 匿名 2023/01/11(水) 19:00:32
>>208
人見知りですって言う人も苦手。+10
-5
-
286. 匿名 2023/01/11(水) 19:01:59
>>279
それは発達とかを伴ってるタイプの人では?
+14
-0
-
287. 匿名 2023/01/11(水) 19:05:24
同性は話すの緊張するけど、異性は全然緊張しないから特に何の苦労もなく結婚した
同性には嫌われたらどうしようっておもってしまう+8
-1
-
288. 匿名 2023/01/11(水) 19:06:36
>>1
ネット。
ゲームしてる中で知り合い、ゲーム上で会話してた。
めちゃくちゃ通話してて、仕事以外ずっと話してた。
だからいざ会うってなったとき怖かったけど、通話してたから、今までみたく、会話できないとかなかった。
ほかの人とは今でも会話苦手だけど、同じ話題があれば話せるようになった。
結婚までいったのは本当縁とタイミングだった。
お互い彼氏彼女と別れたからゲームし始めたからだったし。+10
-1
-
289. 匿名 2023/01/11(水) 19:06:49
>>242
>>129
子供ために死ねないってこと+1
-27
-
290. 匿名 2023/01/11(水) 19:06:56
旦那、会社の先輩でした。
結婚するまで敬語抜けなかったし
名前呼びできないので名字+さん呼びのまま
結婚し、そのままパパ呼びになりました。
なぜ、結婚できたか、、、
旦那が面倒みのいい人だからですかね?
主導権握りたい人だったから何かと3歩下がってる
私はちょうどよかったみたいです笑+9
-1
-
291. 匿名 2023/01/11(水) 19:07:06
結婚相談所に入会しました。
結婚相談所だったらもし何か失言したり変な振る舞いをしてもこちらから会わない選択をすることができるので気楽でした。旦那はコミュニケーション能力が高いのも良かったです+9
-0
-
292. 匿名 2023/01/11(水) 19:07:28
>>1
合コンではなく、まじめな紹介だった。
気を遣うことなく無理することもなく、楽な人だったから、結婚のイメージ浮かんだのがきっかけ。
血のつながった家族よりも居心地いい。
その後に会うのも、結婚までもトントン拍子という感じ。
世間でみると、面白味もないし地味で身だしなみも駄目で、モテるとは程遠い。
ガルちゃんの婚カツトピでは、人気ないだろうなと思う。
でも私にとってはとっても大事な人。出会えて救われた。
あっという間に結婚して、10年以上経つ。
今でも変わらず自然体でいられて、もっと早く出会いたかったと思う。
もしかしたら生涯ボッチかもと思って、たまに幸せを噛み締める。
+41
-0
-
293. 匿名 2023/01/11(水) 19:07:30
>>44
パパ活とかマッチングアプリみたいな、あんまり映えない出会い方だからだよ。漫画にしたらウケるようなロマンティックな出会いなら4、5ページに渡って描きまくるはずだし。+96
-0
-
294. 匿名 2023/01/11(水) 19:07:46
コミュ障だけど一対一の会話は割と得意です
あと、どんなタイプでも仲良くなれるってことが全く無く(人の好き嫌い激しいと言える)この人苦手かもと思うと貝のよう自分の殻に閉じ籠もります。
旦那にはそうならなかったんでしょう。
ちなみに知り合ったのは合コンです
若い時、そこだけは頑張ってました笑
数少ない友人がそういうのセッティングするのが上手かったのです。+9
-0
-
295. 匿名 2023/01/11(水) 19:07:51
>>17
ひねくれネガティブでも結婚はできるよ。
犯罪者でも結婚はしてるし。同レベルを選べば結婚は誰でも出来る+9
-0
-
296. 匿名 2023/01/11(水) 19:09:16
>>7+49
-15
-
297. 匿名 2023/01/11(水) 19:10:33
>>181
生きてて良かったと言いたい、死にたい人を励ましたくてスベってる感じかな?
早く死にたい人の気持ちはよく分かるよ、私もそうだったもん、まあ、たまたまこんなダメな私をありのまま受け入れて愛してくれる男が現れて子供までできてついつい生きちゃってるけどw っていう遠回りな幸せ自慢なのでは?+86
-0
-
298. 匿名 2023/01/11(水) 19:11:37
>>292
多分あなたの人柄がいいんですよ。あなたの良さをわかってくれる人を大切にしたから、幸せを呼び込んだんだと思う。+24
-0
-
299. 匿名 2023/01/11(水) 19:12:21
>>5+215
-2
-
300. 匿名 2023/01/11(水) 19:12:23
>>5
これ見るたびに、男も女も自分の都合の良い願望や自慢をアピールしたいんだろうなって思う+68
-1
-
301. 匿名 2023/01/11(水) 19:13:28
>>30
大きくなったけど低学年までは子供が私に似ず、陽キャ?パリピ気質?だった
友達やその親が寄ってきて、私はこんなに人と関わりたくないのに関わらなくてはいけないことにイライラ、トラブル巻き込まれたり。
あと保護者の人もそれぞれ感覚が違うからイラッと来ることも結構あったりするんよね、、
民度がそれなりの所だとコミュ障だと舐められるから強気な態度も必要だし、コミュ力もだけどスルー能力やポジティブ思考、我慢強さも必要だと思ったよ。
下手に怒るとそれをあの人怖いとか、こんなこと言われたと広められたり恨みも買うから、、
うちはゴミ落とされる嫌がらせに遭った。
子供絡むとこんなに嫌な人って多いんだと思ったよ。
+63
-2
-
302. 匿名 2023/01/11(水) 19:15:15
>>233
それだよね~笑+41
-0
-
303. 匿名 2023/01/11(水) 19:15:24
>>102
この話は好き^_^+67
-0
-
304. 匿名 2023/01/11(水) 19:15:50
コミュ障だけどそれを気にしない鈍感力のある旦那と職場で知り合って自分から告白したよ。+7
-0
-
305. 匿名 2023/01/11(水) 19:17:00
コミュ障ってどういう人のこと?大人しすぎて存在感ない人?それとも性格悪くて友達いない人?
どうも話がずれてる感じがある。+1
-5
-
306. 匿名 2023/01/11(水) 19:18:53
>>103
さっぱりしてるなー、出会うのが大事なのね!笑+24
-0
-
307. 匿名 2023/01/11(水) 19:19:07
私は内向的なコミュ障だから、旦那も友達もコミュ強が多い。コミュ強な人ってコミュ障に合せてくれる。
寝る部屋が一緒なくらいで後は別行動。子なしだからいいけど、子ども希望の人は結婚生活大変そう(コミュ力的に)+6
-1
-
308. 匿名 2023/01/11(水) 19:19:10
>>242
まあもともと平穏な人生がベースにあって、自死とか正直身近じゃなくて、
そんななかで死にたいな~とか思ってる繊細なアテクシが結婚して子供できて
え!?コロナ!?どうしようやばたんやばたん死にたくないやばたにえん
って話+50
-0
-
309. 匿名 2023/01/11(水) 19:22:11
子供がサッカーやってる時は地獄だった。行きたくもない所に車で連れていき、見たくもない試合をみて、別に話をしたくないお母さんと会話する。
今は解放された。普通の人にはなんて事ないんだろうな。+20
-0
-
310. 匿名 2023/01/11(水) 19:22:48
>>1
紹介で。
コミュ障同士で意気投合した。+6
-0
-
311. 匿名 2023/01/11(水) 19:23:23
>>256
たいていこういう人の旦那ってスタンダードな生き方を求める人(コミュ障主婦が専業主婦できるくらいの稼ぐ能力があって生命力がある)だからね。
1人くらい産まないとダメな空気なんだよ。
+24
-0
-
312. 匿名 2023/01/11(水) 19:24:23
馬鹿にする男ばかりで嫌になった。キョドコみたいな感じ。そういうのにひっかからないようにね。
いい男は必ずいるよ。自分を大切にしてくれる人、見極めてね。+9
-0
-
313. 匿名 2023/01/11(水) 19:26:44
>>129
これ確かもしもコロナに感染したら?って想像しただけで実際は元気なんだよね+85
-0
-
314. 匿名 2023/01/11(水) 19:29:15
>>5
この漫画は何が言いたいの?+47
-0
-
315. 匿名 2023/01/11(水) 19:29:17
>>129
ごめん
最後の最後まで受け付けなかった+95
-0
-
316. 匿名 2023/01/11(水) 19:29:48
>>34
なるほど
イラっとする人の気持ち分かる+104
-0
-
317. 匿名 2023/01/11(水) 19:30:44
>>268
コミュ障のイメージの違いだと思う。オドオド、どもって挙動不審で怯えてるのがコミュ障だと思ってない?多分見た目は普通なんだと思うよ。だから最初は人が寄ってきたりする。でも話すとすぐコミュ障とわかるから、皆離れてくんだよ。特に女の人。+6
-2
-
318. 匿名 2023/01/11(水) 19:31:21
>>92
>>5と>>129って同じ漫画?
本当この作者何伝えたかったのか全くわからない+74
-1
-
319. 匿名 2023/01/11(水) 19:31:56
>>279
「本物の◯◯」って言う人やだな。それ以外が偽物みたいじゃん+13
-1
-
320. 匿名 2023/01/11(水) 19:34:01
>>142
メンヘラが真っ当に子育て出来るの?反抗期になったら毒親化しそうだけど+108
-1
-
321. 匿名 2023/01/11(水) 19:36:30
>>320
子供はコミュ高かったりするんだよ。
+10
-0
-
322. 匿名 2023/01/11(水) 19:38:31
>>5
これ、おばさんになりたくないから30歳くらいで死にたいという自分大好きな人にありがちな願望だよね
自分大好きな人にも守りたい家族が出来ましたハッピーエンドっていう実にありきたりでつまらないお話+124
-0
-
323. 匿名 2023/01/11(水) 19:38:45
>>164
幼稚園ならまだしも、中高で保護者まで密な付き合い!?
アラフォーアラフィフが一斉に友達作りして連むのとか、周りから見てホラーなんだけど+84
-0
-
324. 匿名 2023/01/11(水) 19:42:55
>>183
横。
私の夫はどっちでも良い派でした。
職場で出会いました。
なので少ないですがちゃんといますよ☺️+4
-0
-
325. 匿名 2023/01/11(水) 19:45:43
>>268
横だけど、不倫できる人ってコミュ障じゃないと思うわ。
寄ってきたけどあまりに突然のことでフリーズしたし、別の人は今思うと私の方が気があって言い寄ってきたことにしたいのか?好きと言わないから何言いたいのかわからなくてこちらも変な受け答えして追い払ったことある。
どうやって不倫に至るんだろう?と思うよ。+16
-2
-
326. 匿名 2023/01/11(水) 19:48:10
>>205
どうやって出会って恋愛関係まで漕ぎ着けて結婚までいけたの?+6
-0
-
327. 匿名 2023/01/11(水) 19:49:21
>>5の人とか>>205の人もそうだけど
何でこういう人は肝心な所を教えてくれないんだろうっていつも思う笑+44
-0
-
328. 匿名 2023/01/11(水) 19:51:09
>>321
うちの子供はコミュ力割と高いと思う。
たまにしか会わない親戚、イトコにもサーッと溶け込んでるし、個人懇談で先生にも上手に友達と遊んでますねと言われる。
私の子供時代には絶対言われなかっただろう褒め言葉を言われる。+7
-3
-
329. 匿名 2023/01/11(水) 19:51:56
>>305
>「コミュ障」は、はじめインターネット掲示板やSNSなどで使われていた言葉です。
人と話そうとすると緊張して上手くいかなかったり、相手の意見を聞くことができず一方的に話してしまったりする人がいます。
こうしたタイプの人たちをまとめて、俗に「コミュ障」と呼んでいるのです。
いっつもテンションめっちゃ高いけど、会話のキャッチボールできない系もコミュ障なんだと思う+10
-0
-
330. 匿名 2023/01/11(水) 19:56:32
>>1
いつも行く喫茶店で相席
たまに見かけますねーからの電撃年の差婚
相手はおしゃべりなタイプです。+3
-1
-
331. 匿名 2023/01/11(水) 19:56:57
>>45
うちもそうです!
自分は陰キャでコミュ障だからなぁ
因みに美人ではない(笑)+16
-0
-
332. 匿名 2023/01/11(水) 20:03:16
旦那とは職場で知り合った。
私はめちゃくちゃ無口で寡黙なのに対し、旦那はアホキャラ全開でずっとなんか喋ってるような人で皆からイジられてた。私は会話が苦手なので一方的にベラベラ話して満足してるタイプならコミュ障のこと突っ込まれないかなと思って先輩に協力してもらいながら自分からもアタックして付き合ってみたら相性抜群だった。今もずっと楽しいです。+15
-0
-
333. 匿名 2023/01/11(水) 20:04:50
>>325
続きだけど、不倫男の常套句の奥さんとうまくいってないというのも言われても話もちゃんと聞いてないし、うまく言葉にできないから返答にも詰まると思う。
コミュ障というより発達グレーなのかもしれない。
不倫してる子はよくも悪くも相手の気持ち受け止めたり、返したり、コミュニケーションが取れる子なんだよな、、
+5
-3
-
334. 匿名 2023/01/11(水) 20:04:52
お見合いです
まあ旦那が気さくだったから話しができたというのもあります
より好みしてたらダメよ+0
-0
-
335. 匿名 2023/01/11(水) 20:05:22
>>1
友達の紹介で出会い付き合いました
初対面から話しやすくて頑張って会話しなきゃって気に全くならなくて居心地よかったです
両方結婚願望強かったので付き合って早めに結婚しました+10
-0
-
336. 匿名 2023/01/11(水) 20:07:09
>>227
何だ自演か?+2
-0
-
337. 匿名 2023/01/11(水) 20:07:17
>>1
会社の先輩と後輩の関係だった。夫が先輩。
元々夫が明るくてよく喋るタイプの人で、ほっといても趣味の話とかをニコニコ1人で話してる。
こっちは適当に相槌打って主に聞き役だった。
会社帰りにお茶や食事に誘われる事が増え、交際を申し込まれた。
後で夫になんで私と付き合う気になったか聞いたら、「顔が好みだった。あと俺の話に付き合ってくれたから」と言われた+10
-1
-
338. 匿名 2023/01/11(水) 20:08:46
>>329
私、赤と青のダブルパンチ
よく生きてるもんだ。
意外と生きてけるもんだよー
コツは苦手な物は避けること。無理はしないという事かな。書かれてる事には反するけどね。+15
-0
-
339. 匿名 2023/01/11(水) 20:09:26
>>102
家に尋ねていったらお父さんが「はいんなー」って言って、○ちゃんまだかな?って待ってたら、お父さんが化粧しだして「おまたせ」って本人だったやつの人?+99
-0
-
340. 匿名 2023/01/11(水) 20:11:00
>>240
あんたの夫のことは聞いてないでしょ+29
-1
-
341. 匿名 2023/01/11(水) 20:12:19
大学で知り合った
旦那がコミュ力高くて寂しがり屋だから積極的で、すごく惚れ込んでくれてたから結婚までいった。まぁ、そもそも若い頃は何もしなくてもモテてた、結局は。+6
-0
-
342. 匿名 2023/01/11(水) 20:12:29
>>322
実は自分が一番じゃないと満足できないタイプ
〇〇は結婚したのに…○○は…っていつも人と比べたりして
人より幸せな事が幸せって感じる人いるよね+32
-0
-
343. 匿名 2023/01/11(水) 20:14:03
>>93
これに汚いオッサン爺さん追加か
声すらかけられずENDが現実やな+29
-0
-
344. 匿名 2023/01/11(水) 20:14:35
>>129
THE自分中心に生きてる人って感じ+94
-0
-
345. 匿名 2023/01/11(水) 20:14:41
>>49
コミュ障に偽物と本物があるの?
人とのコミニュケーションが苦手で友達がいないor極端に少ないなら十分コミュ障だよ+34
-0
-
346. 匿名 2023/01/11(水) 20:19:08
コミュ障過ぎて相手に引かれたりとかはないのかな?+0
-0
-
347. 匿名 2023/01/11(水) 20:19:43
>>129
ひえええええぇぇぇぇええああ+25
-0
-
348. 匿名 2023/01/11(水) 20:19:47
>>4
うちもだわ(笑)
旦那の方が来てくれたから
心開いて付き合う。
言語苦手な私に、ちゃんと向き合ってくれたし
私の顔つきで、察してくれた。+43
-0
-
349. 匿名 2023/01/11(水) 20:20:54
>>222
厨二病にみえる+16
-1
-
350. 匿名 2023/01/11(水) 20:23:02
>>153
発達障害に美形が多いはただの俗説だと思う
私は診断済みADHDだけど当事者達も美形とブサが同じぐらいいるから
でも中身のヤバさを補える顔や才能があれば結婚にいけるよね+70
-0
-
351. 匿名 2023/01/11(水) 20:24:21
>>114
その解釈、、、
心が荒んでるね😅+3
-9
-
352. 匿名 2023/01/11(水) 20:26:04
>>1
コミュ障ってやたら聞くけどどういう状態?
挨拶できない声発しない人見たことあるけどそう言う感じ?
恋愛できるなら違うよね…+3
-2
-
353. 匿名 2023/01/11(水) 20:26:35
>>60
なんで?+4
-8
-
354. 匿名 2023/01/11(水) 20:28:47
ネット婚活!私は喋り下手なコミュ障。旦那はお喋りなコミュ障。いじめられた過去とか同じ傷を持つ者同士意気投合しました。子供もいるけど同じ道を歩ませまいと思ってる。+11
-0
-
355. 匿名 2023/01/11(水) 20:29:22
>>1
アプリで知り合って結婚しました。
夫が私に一目惚れし積極的にアピールされました。夫は性格も良くこの人とならと私も思いトントン拍子に半年で結婚。
子供も2人いますが、今では私のコミュ障具合に嫌気がさされており会話は子供のことくらいしかありません。
きっと最初の勢いがなかったらそのうち振られていたと思います。+12
-1
-
356. 匿名 2023/01/11(水) 20:29:26
>>3
コミュ障か、コミュ翔か、コミュshowかで全然違うもんね+7
-4
-
357. 匿名 2023/01/11(水) 20:30:37
>>4
うちも
分け隔てなく誰とでもなく良くなれるタイプ
おとなしい(というか暗い、コミュ障)の私にも偏見なく接してくれてちょっとずつ仲良くなった+45
-0
-
358. 匿名 2023/01/11(水) 20:34:40
>>355
嫌気って例えばどんな?
コミュ障なのは旦那さんも結婚前からわかってた筈なのに+5
-0
-
359. 匿名 2023/01/11(水) 20:35:24
>>319
偽物なんだからしょうがない
自称発達障害(医者の診断は受けてない)と同じ+0
-3
-
360. 匿名 2023/01/11(水) 20:37:43
>>320
子供によるかな。まあ、本人が拗らせに拗らせてきた人生で、基本は自信がないゆえ、子供に対して高圧的にはならない。
で、理解のある彼くんって相当メンタル安定してたりするから、母が勝手に子育てに悩みジタバタしてる横で子供は素直にスクスク育ったりする。
軽いメンヘラが理解のある彼くんを得ると一気に安定する。で、気持ちに余裕ができてコミックエッセイ描いてたりして、なんちゃって自己実現して満足、みたいな。
こういう人って、元々は本当にごく普通の人間。でも自意識が高いというか、幼少期から自分はちょっと特別だと思ってる。人より絵がうまかったりして、普通に友達がいて楽しく過ごせてたら徐々に等身大の自分を知って受け入れていけるけど、なんか人間関係うまくいかなかったりすると、自分の僅かな才能に縋り過ぎて拗らせる。
ただ単に見た目も性格もイケてないから友達少ないのではなく、才能がある故の変わり者だからなかなか理解されない、と思いたい、みたいな。
プロになれないのは薄々分かってるけど、平凡な仕事はしたくない、そんなの私らしくない、死にたい、とかなる感じ。そんな時、男から、自分の存在を全肯定されると一気に落ち着くかんじ。
で、昔得意だった事を片手間にやって、家族がいるからこの程度しかできないけど、という言い訳で半端な作品を不特定多数に見せる事で承認欲求も満たされてますますメンタル安定、みたいな。+55
-2
-
361. 匿名 2023/01/11(水) 20:40:16
>>26
下手な発言で引かれるんなら聞き役に回ればいいよ
誰かを否定する言葉とネガティブな発言はしない
+20
-0
-
362. 匿名 2023/01/11(水) 20:40:40
>>5
この数コマのなんて事ない漫画に辛辣な言葉を浴びせてる人達のドス黒い何かが怖い。+14
-27
-
363. 匿名 2023/01/11(水) 20:49:36
>>85
満員電車で押し潰されてる自分=漠然と死にたい自分、というイメージかと+10
-0
-
364. 匿名 2023/01/11(水) 20:50:13
>>5
ツイッター見に行ったら
「漫画の無断転載・改変禁止」
とプロフに書いておられましたよ。+25
-10
-
365. 匿名 2023/01/11(水) 20:51:01
>>10
低学歴でもある程度容姿あってコミュ力あるなら結婚できる。
ブスなら逆にある程度学歴や稼ぐ力とコミュ力あれば結婚できる。
何もない人は、残念ながら今の時代は結婚めちゃくちゃ難しいと思うよ。+17
-0
-
366. 匿名 2023/01/11(水) 20:55:49
>>256
コミュ障って人嫌いなわけじゃないよ
人と話したいのに上手く話せないとかだから
人好きだけど子ども嫌いな人は普通にいるし元コメはそういう人だっただけでしょ
同性だと会話必須だけど、異性だと割と異性フィルターというか何か口数少なくても何とかなるから男性となら仲良くなれる=そのまま交際や結婚へってなるんじゃない?+23
-0
-
367. 匿名 2023/01/11(水) 20:56:56
>>362
怖いですよね。コミュ症だからではなく
ひがみっぽいから幸せになれないんだってこと
気付いてないんでしょうね。+4
-22
-
368. 匿名 2023/01/11(水) 21:00:14
>>1
SNSで知り合った
趣味のバンド繋がりで
私はなんでか好みの異性にだけコミュ力発揮する
それ以外にはガチのコミュ症+0
-2
-
369. 匿名 2023/01/11(水) 21:03:14
>>142
あれ、生きてしまったぞ…
はぁああああああ!!?
お前の意思で男と付き合ってお前の意思で結婚を決めてお前の意思で子供作ったんだろうがぁああああ!!+231
-3
-
370. 匿名 2023/01/11(水) 21:03:51
>>1
旦那がいじめられッ子放っておけなくて仲間に入れて囲うタイプの人で、なんやかんやと構ってくれるうちにあれよあれよと実家のご家族とも仲良くなり結婚した。運がよかった。
こちらにコミュ力が無い分、婚活みたいや一対一の出会いよりは、なんとなく複数人でワアワアしてる場(職場や趣味の集まり、習い事など)の中で、比較的合う人を探すのがよい気がします。
そういう意味では婚活も、意外とパーティーや街コンの方がよさそう。
相手の性格によるところが大きいと思います。+11
-0
-
371. 匿名 2023/01/11(水) 21:05:15
>>358
夫は結婚して最初の1年くらいまで私がいうのもなんですが私を溺愛していたので、悪いところなんて目に入っていなかったんじゃないかと思います。
私はそんなつもりで言ってないのですが、発した言葉が嫌味に聞こえるような言い方だったり、ここでそれを言うか?という場所で言ってしまったりと些細なイライラさせる事が長年続き、段々夫から必要以上に話し掛けて来なくなり私も話さなくなった感じです。+6
-0
-
372. 匿名 2023/01/11(水) 21:06:32
>>356
コミュshowが良いなぁ+4
-0
-
373. 匿名 2023/01/11(水) 21:08:34
>>370
追加です。
職場や趣味の方で探すと良いと思うもうひとつの理由が、共通の話題ができること。
いきなり婚活の場で知り合った相手って何話したらいいかほんとにわからなくて話が弾みづらそうなので+4
-0
-
374. 匿名 2023/01/11(水) 21:09:34
>>103
アンラッキーが起こることも往々にしてあると知ってるのにね
無責任+11
-3
-
375. 匿名 2023/01/11(水) 21:11:02
>>319
そうだよ。偽物。
ファッション発達障害とファッションコミュ障+8
-1
-
376. 匿名 2023/01/11(水) 21:11:36
>>3
どこにでもいるレベルの美人系(メイクによる効果)だけど、同性間で上手くいかなくて男とはチヤホヤしてくれるけど友達にはなれなくてコミュ症こじらせて、彼氏いない歴が年齢だったけど、たまたま就職したとこに気になる人がいたので、自分から初めてアピールしてみた。そしたらトントンと結婚した。結婚して子供も生まれたら世界が広がってコミュ症もマシになってきたよ。+41
-8
-
377. 匿名 2023/01/11(水) 21:13:46
>>76
その考えは甘い+6
-0
-
378. 匿名 2023/01/11(水) 21:15:08
>>61
羨ましいぜ!!+23
-0
-
379. 匿名 2023/01/11(水) 21:16:27
>>64
うちの旦那、隠キャなのか陽キャなのかわからない
オタクだけど、友達多いし人懐っこい+22
-0
-
380. 匿名 2023/01/11(水) 21:17:15
>>70
もしかして美人さん!?+7
-1
-
381. 匿名 2023/01/11(水) 21:23:47
>>61
2人きりの時ノリ合うの?
私だったら会話噛み合わなさそう…+2
-1
-
382. 匿名 2023/01/11(水) 21:24:08
>>129
名前までなんかイラっとするw
これも才能だな+71
-1
-
383. 匿名 2023/01/11(水) 21:26:54
同じ職場で私が入社して主人が私に一目惚れした
無口な人で2人でいるとよく沈黙が流れた
だけどその沈黙が痛くなかった
うまく言えないけど
頑張って話さなきゃってならなくて
合うってそういうことかな
+0
-0
-
384. 匿名 2023/01/11(水) 21:26:59
>>129
ぜったい守る…ッ
ほんとに言った?って言いたくなるのは何故だろう。+52
-1
-
385. 匿名 2023/01/11(水) 21:28:01
>>346
コミュ障って自分の好きな人には心を開くから。
+6
-0
-
386. 匿名 2023/01/11(水) 21:28:39
>>1
一対一なら一応喋れるからマンツーマンのオフ会で出会った
大体複数のコミュニティでは嫌われるので、学校や職場恋愛はあり得ない
夫は誰とでも喋れる方の人+7
-0
-
387. 匿名 2023/01/11(水) 21:29:41
>>75
実はなれません
私がそうでしたが、ブスは空気になります+15
-0
-
388. 匿名 2023/01/11(水) 21:31:11
>>255
30歳で初バイトしてそこが合わなくて次のバイト先で働いた時に職場の社員の方と結婚しました。+4
-0
-
389. 匿名 2023/01/11(水) 21:35:18
>>9
これだわ〜自分も。
職場では無口でコミュ障だから、あんな人でも結婚できるんだ〜て思われてそう。
家ではめちゃくちゃうるさい程しゃべる、笑う。
だから恋愛でも何も問題ない。
だからアプローチは自分からしてきたよ今まで。
じゃなきゃ誰も寄ってこないからw+37
-0
-
390. 匿名 2023/01/11(水) 21:35:42
>>296
ASDにすると逆になるね+19
-0
-
391. 匿名 2023/01/11(水) 21:38:29
>>5
死にたかったような人がよく平気で子供作ったね
結婚まではできても子供は躊躇するわ
同じ人生歩ませたくないし
子供を通して学校生活思い出したくない+120
-0
-
392. 匿名 2023/01/11(水) 21:38:54
>>296
精神科医のYouTuberが言ってたけど女はこんなイージーじゃないよ
女だからこそおぞましい辛い経験してる人も多いって+65
-0
-
393. 匿名 2023/01/11(水) 21:39:50
婚活アプリで知り合いました。最初は自分を作ってました。色んなサイト見て参考にして男性に好かれようと明るく振る舞いました。引き寄せも試したりしました。今では気にせずオナラもしてます。+3
-0
-
394. 匿名 2023/01/11(水) 21:39:53
>>93
弱ってる女が好きな層ってこう言う事だよね+55
-2
-
395. 匿名 2023/01/11(水) 21:41:25
>>326
205です、バイト先の仲良くなった職場の女性社員(お節介性格は良い人)の紹介で強引に食事会セッティングされてそこで相手から次のお誘いを提案された流れだよ~+4
-0
-
396. 匿名 2023/01/11(水) 21:41:54
肉食系の旦那
私が喋んなくても気にせずガンガン話しかけてきた
私もそういう人のほうが楽だった+3
-0
-
397. 匿名 2023/01/11(水) 21:43:25
>>343
自転車のサドルに便を塗るor接客業の女相手なら職場で客の立場を利用してキモい声を掛ける。
+6
-0
-
398. 匿名 2023/01/11(水) 21:45:08
恋愛は1対1の関係だから、1人に好かれさえすればいいから友達はできにくくても彼氏はできやすかった+5
-0
-
399. 匿名 2023/01/11(水) 21:48:48
>>164
中高で密な付き合いなんだ
公立中は密だけど、私立は住んでるところもバラバラでわざわざ集まってお友達関係やらないなぁ
私ならランチなんて行かなくて良くなってラッキー!!くらいにしか思わないやw+46
-0
-
400. 匿名 2023/01/11(水) 21:51:21
>>129
ここまで貼られてたの見てもそこまでイライラしなかったけど、これはウゼェってなったw
私も子供生まれた時、この子を一人前に育てるまではしっかり元気でいないと!とは思ったけどこんなメソメソ悲劇のヒロインにはならなーーい+72
-1
-
401. 匿名 2023/01/11(水) 21:53:05
>>53
コミュ障って言い訳してるだけだからね〜
あと略してるのもなんかね
コミュニケーション障害者って言えばいいのに+9
-3
-
402. 匿名 2023/01/11(水) 21:53:07
旦那だけ普通に接すること出来て不思議と大丈夫だった+3
-0
-
403. 匿名 2023/01/11(水) 21:53:37
>>333
いい大人でコミュニケーションまともにとれない時点で普通ではないよ+7
-2
-
404. 匿名 2023/01/11(水) 21:53:39
学生時代に友達とグループで付き合うのが苦手で一番気の合う子とほとんど二人で行動してた
少しは希望持てるかな+4
-0
-
405. 匿名 2023/01/11(水) 21:55:13
>>296
43歳のADHD女でまだ独身ですが
この絵の女が可愛く描かれ過ぎ+51
-0
-
406. 匿名 2023/01/11(水) 21:55:13
>>381
なんかたまにテンション高くて疲れる時あるけど、基本旦那が喋ってわたしが聞いてるみたいなことが多い。旦那はたまにわたしから飛び出る衝撃の一言みたいなのがツボるらしい+35
-0
-
407. 匿名 2023/01/11(水) 21:59:10
>>362
この矛盾ぶりはなんて事ないレベルなのか?+11
-1
-
408. 匿名 2023/01/11(水) 22:00:21
>>1
コミュ障じゃない旦那からきたから、私はコミュ障のまま変わらずw+0
-0
-
409. 匿名 2023/01/11(水) 22:00:45
>>391
生きることも死ぬことも実は深く考えてない証拠と思う+51
-0
-
410. 匿名 2023/01/11(水) 22:03:37
>>98
子どもいるし復職する予定だよ〜
マッチングアプリで出会ったよ
まあ色々なコミュ障がいるということで+2
-0
-
411. 匿名 2023/01/11(水) 22:06:30
>>25
ここではやたらと旦那がコミュ力高い陽キャな人が多いけど、実際は似た者同士でくっついてる人の方が多いと思う
+65
-0
-
412. 匿名 2023/01/11(水) 22:07:28
>>93
リアリティがすごい..+53
-0
-
413. 匿名 2023/01/11(水) 22:11:10
>>208
普段から私コミュ障でって言ってるわけじゃなく、こういうトピでいうのは良くない?
本音を言える匿名さが楽しいじゃん。
私はシャイな意味でのコミュ障より、意地悪な自覚ないコミュ障の方が嫌いだけどね!+23
-0
-
414. 匿名 2023/01/11(水) 22:17:03
>>313
感染してもいないのかwww
+57
-0
-
415. 匿名 2023/01/11(水) 22:17:07
おしゃべりクソやろうの男は、おとなしくて自分がリードできる女好きだよ。
その典型的なタイプが乙武さんだと思ったけど。
わがまましても、
黙ってついてくると思ってたんだろうけど、母親は強しで反撃されたんだろうね。
+7
-0
-
416. 匿名 2023/01/11(水) 22:18:12
>>5
めっちゃいい歳でいい選択して順風満帆なのに、悲劇のヒロインだし自慢にしか見えない。
こんな私なのにすごく幸せで、みたいな感じが鼻につくなぁ。
何が言いたいのかな。+117
-1
-
417. 匿名 2023/01/11(水) 22:20:27
>>164
気にしなくていいよ、ボス的な人と合う人だけが残るんだよ。
そして大概そういう人は悪口や愚痴で繋がってるか、歳が近くて仲良しこよししてるだけ。
抜かれたことに感謝して自分の時間ができてよかったじゃん。+65
-0
-
418. 匿名 2023/01/11(水) 22:26:12
>>129
自分に酔ってんなーとしか+71
-1
-
419. 匿名 2023/01/11(水) 22:31:28
>>15
これ
コミュ障→控えめで可愛い!みたいな
都合良く解釈してくれるよね+13
-0
-
420. 匿名 2023/01/11(水) 22:31:29
>>350
発達障害で容姿がいいって言われるのって一般的にアスペルガーのことじゃない?
ADHDはそういう風潮聞いたことない+33
-0
-
421. 匿名 2023/01/11(水) 22:37:01
>>93
チー牛はお似合いなんでない?
性格良さそうだし+37
-6
-
422. 匿名 2023/01/11(水) 22:45:50
>>181
○にたいとか思ってたけど、なんだかんだ生きてるし意外と想像してたより人生大丈夫だったわ。って事じゃない?+22
-1
-
423. 匿名 2023/01/11(水) 22:46:24
>>369
理解ある彼君系の漫画は全て受け付けない
受け付けないのを知ったうえで怖いもの見たさでチラ見することはあるけど
+29
-0
-
424. 匿名 2023/01/11(水) 22:46:37
コミュ障でも、結婚したいと思うなら自分自身をよく見せようとする努力は必要よ
そのままのコミュ障の私を受け入れては無理。
微笑む努力、容姿スタイル何か一つでも見つけてそれを尚よく目立出せる努力は必要よ+7
-0
-
425. 匿名 2023/01/11(水) 22:51:28
>>392
昔は専業主婦になってたから
割と平凡な人生を歩めてた
今は共働き普通だし
未婚当たり前の世界だからね
発達障害の男よりは多少マシって程度
+36
-1
-
426. 匿名 2023/01/11(水) 23:00:34
>>362
私も同じことを思ってた
想像と違って死なずに結婚妊娠できて良かったねって話じゃないの?+5
-12
-
427. 匿名 2023/01/11(水) 23:02:32
>>7
むしろ対男の方が穴モテの要素がある分、上手くいく可能性がある+10
-2
-
428. 匿名 2023/01/11(水) 23:02:58
コミュ症だったけど結婚したくて合コン行ったりアプリしてとにかく数こなしたら慣れてきて喋るの平気になって、
その中で出会った人と結婚した
数こなせば何とかなる笑+5
-0
-
429. 匿名 2023/01/11(水) 23:03:00
>>299
傑作すぎるw
元の作者にこれ見せてあげたいww+91
-5
-
430. 匿名 2023/01/11(水) 23:03:18
>>1
夫のタイプが、社交的な人よりやや内向的な人が好きだったことと、たぶん見た目が好みだっただろうと思う+7
-0
-
431. 匿名 2023/01/11(水) 23:11:21
>>245
よりどりみどりだから、いくらでも普通の人を選べるもんね+21
-0
-
432. 匿名 2023/01/11(水) 23:12:20
甘えやしゃしゃり出るタイプが好きではない気がする+0
-0
-
433. 匿名 2023/01/11(水) 23:15:03
>>52
差し支えなければ教えて欲しいのですが、旦那さんのどんなところを好きになったんですか?+7
-0
-
434. 匿名 2023/01/11(水) 23:21:58
合コン行ける人はコミュ障ではなくない?+8
-0
-
435. 匿名 2023/01/11(水) 23:22:52
>>85
毎日仕事に行くだけの人生で特別なイベントが起きる予定がなかった。って表現だと思う。+13
-0
-
436. 匿名 2023/01/11(水) 23:23:50
>>155
あ、どうも、ふかわです。デュフ+0
-0
-
437. 匿名 2023/01/11(水) 23:25:28
>>407
よこですが
「この人と一緒なら生きたい!」って思える人と出会えて満塁ホームランしたことの
何が矛盾なんですか?
めっちゃあるあるだと思いますが+2
-6
-
438. 匿名 2023/01/11(水) 23:25:38
>>170
私のことかと思った
人間不信で人間嫌い、多分パーソナリティ障害とか入ってない?+1
-0
-
439. 匿名 2023/01/11(水) 23:30:41
>>208
気を遣わせてる?
そんなことないですよ、、、。むしろコミュ障だからこそ気を遣ってほしくなくて、対人場面で頑張りすぎちゃう。それで家帰ったらバタンキュー。誰しも対人関係苦労してるって言うけど、コミュ障の人は苦労が比にならないレベルだと思う。+16
-0
-
440. 匿名 2023/01/11(水) 23:35:01
>>4
うちもコレなんだけど、こっちはコミュ障で1歳と幼稚園児子育て中で、ここ数年ほとんど子供としか喋ってないから更にコミュ力落ちてるのに、旦那が陽キャラで旦那繋がりの付き合いがあったりで疲れる時がある。だいたいどこ出かけても知り合いと会う。+25
-1
-
441. 匿名 2023/01/11(水) 23:38:12
>>437
さらに横だけど、私はそんなつもりじゃなかったのに勝手に求婚されてあれよあれよという間に子供までできちゃった〜って感じなのが反感買ってるんじゃないかな?
そもそも打席に立たなきゃホームランは打てないし、そのために素振りも走り込みもしたんじゃないの!?みたいな+23
-3
-
442. 匿名 2023/01/11(水) 23:38:16
>>1
ここまでのリプだと、交際~結婚までの肝心な部分が書いてない人が多くてモヤる…
「何やかやあって結婚しました」「とんとん拍子で」「あれよあれよという間に」「気付いたら」
その途中経過をこっちは知りたいんだよ!
告られ▶交際▶プロポーズ▶親への挨拶、と盛りだくさんじゃん!どうやって迎えたの?+28
-0
-
443. 匿名 2023/01/11(水) 23:47:14
>>102
めっちゃわかる
+1000押したい
心配してくれる優しい彼氏とそこに至るまでのコミュニケーション能力ももってて何が引っ込み思案で自信持てないだよ!となるしそこからの不幸自分語りへの興味が0になる+97
-0
-
444. 匿名 2023/01/11(水) 23:49:54
コミュ障職場は女だけだったけど33歳の時に知り合った人と結婚した。今まで付き合った人も3ヶ月〜半年しかもたなかったのに結婚9年目+2
-2
-
445. 匿名 2023/01/11(水) 23:52:19
>>442
10年前Twitterでこっちがフォローしたのがきっかけ。→やりとり→向こうは長野県、こっちは東京だったから会っても付き合わないだろうと思ってたら彼が異動願い出す→付き合う→結婚+11
-2
-
446. 匿名 2023/01/11(水) 23:55:04
コミュ障だけど旦那は仕事できる無口な人と会社では思われてる様だけど人嫌い。付き合う前に人嫌いをカミングアウトされて一気に仲良くなった+2
-0
-
447. 匿名 2023/01/11(水) 23:55:11
>>142
本当の漠然と死にたい人ならこうなると思う
「付き合ってください」→「死ぬかも知れないので無理です」
「子ども欲しくないですか」→「母親が死ぬかも知れない状態で子どもを育てられません」
「漠然と死にたかったのに生きてしまったぞ…」→「環境に流されて死にたいなんて思いながら家族を作ってしまった。こんな私は家族に迷惑だ死にたい」+71
-0
-
448. 匿名 2023/01/11(水) 23:56:11
>>222
こういう感じの友達いたわ
子供産まれてからお花畑がすごかったのを思い出した
毎日のように子供の画像と「この子が私の人生に価値を与えてくれた 日々感謝」みたいなポエムをLINEしてきたり、私の誕生日に子供が描いた絵(といっても鉛筆でぐしゃぐしゃの線だけ)を手紙にして送ってこられて、なんか疲れて距離置いた+45
-0
-
449. 匿名 2023/01/11(水) 23:58:15
>>444
どこで知り合ったのか何で書かないの…本当にさ+8
-0
-
450. 匿名 2023/01/11(水) 23:59:21
>>1
コミュ障とかじゃなくて、仕事から逃げるためにした婚活だったからじゃないの?目的が結婚になってるしそこに愛はあるんか?って読んでて疑問+8
-0
-
451. 匿名 2023/01/12(木) 00:00:29
>>150
そう見えるけどヤッたら豹変するかも+16
-1
-
452. 匿名 2023/01/12(木) 00:01:04
>>1
私以上のコミュ障の人みつけたから、仲間意識感じて話しかけまくってたら仲良くなって、それが今の旦那。+7
-0
-
453. 匿名 2023/01/12(木) 00:01:43
>>39
夫は長男で下に妹がいるよ
妹はちょっとギャルな感じだった。
騒がしいのは家だけで充分って感じなのかな笑+28
-0
-
454. 匿名 2023/01/12(木) 00:07:14
>>442
わかる、突然彼氏が生えてきたみたいに見える+20
-0
-
455. 匿名 2023/01/12(木) 00:08:21
見た目だけはよくてアスペだったから仕事も続かず人間関係苦労してた。
最初だけ外見に釣られてハイスペにモテたけど、会話がおかしいから続かなかった。
結果見た目はイマイチだけど真面目で受け入れてくれるコミュ強と結婚した。+11
-0
-
456. 匿名 2023/01/12(木) 00:10:13
>>9
コミュ症って家族にすら会話が出来ないレベルだと思う。慣れたら話せるとは違うよ。+27
-1
-
457. 匿名 2023/01/12(木) 00:10:54
その人の前では自分を出せたからかな?+4
-0
-
458. 匿名 2023/01/12(木) 00:12:14
>>446さんも人だと思うけど446さんはいいの?+1
-0
-
459. 匿名 2023/01/12(木) 00:14:37
>>113
詳細書かないってことは書いても褒められたもんじゃないって事なんだよ
要はマッチングとかツイッター+22
-0
-
460. 匿名 2023/01/12(木) 00:17:21
婚活パーティーで出会いご飯行ったよ
1対1なら話せるし愛想は良くしてた。
話せなくても笑うことはできるから。
私は話下手だし失言が怖いから話せない。
職場も距離感保ってるし、子ども関係では話せる保護者すらいません。
数少ない友達を大事にしてます…。+16
-0
-
461. 匿名 2023/01/12(木) 00:19:30
>>4
私もコミュ力高めの職場のパートさんが紹介してくれた、コミュ力高めの旦那とあれよあれよと結婚しました。
もう連絡とる事もないけど、当時の職場のパートさんありがとう。
真面目に仕事してて良かった。+26
-1
-
462. 匿名 2023/01/12(木) 00:20:33
>>292
とても素敵な結婚への流れですね
旦那さんも同じ事思ってそうです
こういう夫婦になりたいです+3
-0
-
463. 匿名 2023/01/12(木) 00:25:12
>>68
顔が良ければ余裕でしょ
女友達は受け身じゃ作れないけど、男はなんでもしてくれる+4
-2
-
464. 匿名 2023/01/12(木) 00:28:53
>>1
大学時代のサークルの同級生です
夫はぱっと見陽キャだけど、根は読書家の陰キャ
そのせいか自分がコミュ障なことを忘れるくらい話がしやすかった
人生で出会った中で一番ドストライクな人だったので自分から押しまくりました
10年くらいは付き合う中で何回か逆プロポーズしましたが断られ、
30も軽く超えた頃、これで断られたら婚活しようと決意し
最後の逆プロポーズしたらOKもらいましたが
親に挨拶後もなかなか入籍してくれなかったので
結局デキ婚になってしまいました
今でも夫以外とはまともに話せません
+12
-2
-
465. 匿名 2023/01/12(木) 00:34:07
結婚相談所で旦那と出会って結婚しました。
旦那も私と同じくコミュ障(仕事や自分の興味のある事なら幾らでも話せるが、所謂世間話が二人とも大の苦手)だったので気が合ったんだと思います。
付き合っていた時も結婚してからも、会話やコミュニケーションに困った事は特に無いです。+11
-0
-
466. 匿名 2023/01/12(木) 00:37:09
コミュ障だけど結婚出来たって言う人は結局、運と見た目が良かったのかなと思う。+20
-1
-
467. 匿名 2023/01/12(木) 00:43:06
コミュ力高い人と仕事してるんだけどしんどい
自分にしんどい
私にも分け隔てなく接してくれてて気を使わせてしまってる
もう自分が嫌になるばかり+9
-0
-
468. 匿名 2023/01/12(木) 00:52:51
共通の趣味を通じて知り合いました。
他にも色々趣味が被ってる事がわかって向こうが興味を持ってくれて連絡先を交換。
男性恐怖症気味で私は乗り気じゃなかったのでしばらくはLINEのやり取りしかしていませんでしたが、向こうが半年くらい諦めずに連絡を続けてくれてこの人は何か違うかもと感じてご飯に行くようになりました。
趣味が合うのでそこそこ話せるし無言が気まずくなく初めて人前で素の自分で居られるのを感じました。
知り合って10年近く経ちますが今では唯一の親友 兼 夫です!+2
-0
-
469. 匿名 2023/01/12(木) 00:57:14
>>296
美化されすぎだし
環境も運も必要だし
それ故のその人の考え方や努力も必要じゃろー!!
都合の良い世界だわー!!+13
-0
-
470. 匿名 2023/01/12(木) 00:57:17
私は、本当に空気が読めない系のコミュ障で、彼氏もろくに出来なかったんですが、
仕事場で知り合った夫と結婚しました。
学歴は高い訳ではない夫が、ずんずん昇進していって。
それが夫のコミュ力が高い故だねって、話を夫としていて。
あ、だから私は結婚出来たんだわと、腑に落ちました。
+7
-0
-
471. 匿名 2023/01/12(木) 01:00:13
私の場合複数人の会話、世間話や雑談は得意なのに一対一が昔から苦手なんだよね…
こっちの方が深刻だわ+4
-0
-
472. 匿名 2023/01/12(木) 01:00:17
>>60
ガル民、それは心が狭すぎるぞ+7
-8
-
473. 匿名 2023/01/12(木) 01:03:01
>>115
ハイジみたいで良いわね〜+44
-0
-
474. 匿名 2023/01/12(木) 01:03:44
コミュ力高い人に選ばれてぇよ+4
-0
-
475. 匿名 2023/01/12(木) 01:04:05
>>296
自分を安売りしまくった末w+11
-0
-
476. 匿名 2023/01/12(木) 01:04:22
>>1
同じ大学の先輩と結婚しました。
集団の中でコミュ障になるタイプでいつもカーストの外にいる不思議ちゃん枠でしたが、わりと普通に彼氏は途切れずいました。
コミュ障な分、見た目にはすごく気を遣っていました。
その服、メイクをした自分がその状況にいた時に良い印象を男女ともに持ってもらえるかをすごく良く考えていました。
そのせいか今の夫も出会った当初は私がコミュ障だという印象はなく陽キャだと思っていたそうです。+1
-1
-
477. 匿名 2023/01/12(木) 01:10:04
>>6
うちも同じ。大学時代にバイト先で出会って、向こうの一目惚れ。
受け身だから自分からはいけない。告白されて自分も良いと思う人と付き合う感じ。
コミュ障だから仕事も向かず専業主婦です。
+20
-0
-
478. 匿名 2023/01/12(木) 01:15:03
私もコミュ障ですがたまたま理解ある旦那と結婚できました。
妊娠して出産のため入院して、無事に産まれてからが急に大変でした。
コミュ障で物覚えも悪く鈍臭く、母乳をあげるため精神薬も飲めなかったので、産科の看護師をイラつかせていたみたいで強く言われたり怒鳴られたのがトラウマになり、
その後家庭訪問してくれた保健師さんにも心を閉ざして上手く相談できず、インスタの情報を頼りにほぼワンオペで子育てする日々です。
パートとかでも働ける気がしないし子供は保育園に入れていないしママ友はゼロです。
毎日子供と行く公園を変えていて、挨拶はしますが顔見知りを作らないようにしているぐらいです。
まだ子供が1人で小さいからなんとかなっているけど、子供が小学校に上がったり2人目が出来たら私も働かないといけないんだろうなと怖くなります。+1
-5
-
479. 匿名 2023/01/12(木) 01:17:11
>>5
叩かれてるけどめっちゃわかる
私も若い頃は25くらいで死にたいとか考えてたけど今は子育てや家事、仕事に追われてるミドサー+0
-22
-
480. 匿名 2023/01/12(木) 01:37:26
>>12
でき婚に持ち込むためのだいしゅきホールドかました+3
-5
-
481. 匿名 2023/01/12(木) 01:39:46
>>72
妊娠迄がゴーーーーーーーーーーーーール
だから、皆まで言うな+22
-2
-
482. 匿名 2023/01/12(木) 01:40:06
>>93
マルチと創価も追加で(笑)+25
-1
-
483. 匿名 2023/01/12(木) 01:42:20
>>142
これで、子供が発達だったらウケんだけど+19
-6
-
484. 匿名 2023/01/12(木) 01:42:39
一対一でフィーリングが合う人となら会話できる不思議コミュ症です。
結婚相談所、年収500万以上で設定して出会いました。
容姿が良い相手だと劣等感感じて上手く話せなくなるので、旦那は田舎っぺゲンゴロウタイプの容姿です。
おかげで気楽に話せるし、一緒にいてすごく楽。
自分の場合、容姿が自分より下と感じる相手だと普通に話せるみたいで、これってどういう現象なんだろうと思います。+2
-5
-
485. 匿名 2023/01/12(木) 01:55:25
高望みしなけりゃ女は結婚できるよ。結婚適齢期に女は若さのブーストがあるから高望みするなってのが難しいかもしれないけど。+3
-1
-
486. 匿名 2023/01/12(木) 01:56:11
>>93
救いが無いww+21
-1
-
487. 匿名 2023/01/12(木) 02:09:06
>>1
コミュ障で結婚できる人って多分
・自称コミュ障なだけの、普通の人(コミュ障ではない)
・男だけは平気。又は性欲が強い。
・強運
・男が放っておかないほどの美女
のどれかだと思う。+12
-1
-
488. 匿名 2023/01/12(木) 02:40:04
>>5
男バージョン+61
-2
-
489. 匿名 2023/01/12(木) 03:01:35
>>362
ドス黒い何だろう?+1
-3
-
490. 匿名 2023/01/12(木) 03:02:27
>>5
恥ずかしい+6
-0
-
491. 匿名 2023/01/12(木) 03:41:48
>>442
そこは自分で考えて進んでいくしかないんじゃない。マニュアルなんて意味ない気がする
+1
-0
-
492. 匿名 2023/01/12(木) 03:48:56
>>488
普通に30歳以上に長生きするのね+29
-0
-
493. 匿名 2023/01/12(木) 03:56:33
>>170
コミュ障でも人と関わりたいけど自信がないタイプなら結婚に辿り着きそう+0
-0
-
494. 匿名 2023/01/12(木) 04:03:09
>>5
1ページでどこまで「はぁ?」って言わせるために作ったマンガみたいw+17
-0
-
495. 匿名 2023/01/12(木) 04:32:29
>>16
このコメントが面白いw+3
-0
-
496. 匿名 2023/01/12(木) 04:36:36
>>142
なんかタッチの朝倉南の現代板って感じ+2
-9
-
497. 匿名 2023/01/12(木) 04:41:47
>>58
コミュ障だと逆にリアルで結婚までいくの難しかったよ。惚れられてもコミュ障だから拒否っちゃう。
むしろ婚活のほうが結婚前提だから目的のためにサクサク進んだわ+4
-0
-
498. 匿名 2023/01/12(木) 04:43:35
>>3
男でも若くてイケメンだとコミュ障でもわりと需要あるよね
学生ぐらいまでは+3
-1
-
499. 匿名 2023/01/12(木) 04:45:01
>>362
全然ドス黒く感じないな
むしろ幸せな現状があるのに私は死ぬと思ってたなんてこれが自叙漫画だったら病んでるのかなと感じたくらいよ+9
-0
-
500. 匿名 2023/01/12(木) 04:50:51
>>12
こういうタイプは本当に自分でもわかってないうちに結婚まで行くんじゃないかって意見を見たことある
こういう系って大抵気に入った相手への距離が近いし頼りたい甘えたいのを隠さないから気が付いたら理解がある彼くんの方から来てくれるんだろうって+34
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する