ガールズちゃんねる

初対面で相手の両親と何話した?

104コメント2023/01/11(水) 22:01

  • 1. 匿名 2023/01/10(火) 17:17:33 

    年明けに恋人の両親に新年の挨拶をしてきました。
    初対面だったため、色々聞かれるのかと思っていましたが終始ニッコリ笑って静かに彼の横にいる3時間でした。
    何か話さなければーと思いつつ話題を絞り出せませんでした。

    ちなみに主の親に会わせた時は、親が出会いや仕事など根ほり葉ほり質問攻めをしていて恋人が少し可哀そうでした。(一応、本人は楽しかったと言ってくれましたが、相当疲れたと思います)

    恋人の両親との初対面は何を話しましたか?またどんな話題が理想的なんでしょうか?

    +26

    -14

  • 2. 匿名 2023/01/10(火) 17:18:30 

    ウハウハだよ!

    +4

    -6

  • 3. 匿名 2023/01/10(火) 17:18:33 

    >>1
    相手の親御さん、あなたのTwitterとかFacebookであらかじめあなたのことを下調べしてくれてたんじゃない?
    面と向かって色々聞くの失礼だと思ったのかもしれないね

    +3

    -33

  • 4. 匿名 2023/01/10(火) 17:18:53 

    >恋人の両親との初対面は何を話しましたか?またどんな話題が理想的なんでしょうか?


    終わってから聞いても遅いよー

    +61

    -9

  • 5. 匿名 2023/01/10(火) 17:19:44 

    初めて向こうの家族に会ったのはクリスマスパーティーの時だった
    お兄ちゃんのどこが良いの〜?みたいな感じだったので、全部!って答えておいたw
    あとは好きな映画とか食べ物の話をした気がする

    +20

    -5

  • 6. 匿名 2023/01/10(火) 17:19:55 

    ほぼ、向こうからの質問に答えるって感じだったよ。
    面接みたいだ‥って思ったもん。

    +58

    -3

  • 7. 匿名 2023/01/10(火) 17:20:05 

    実家の場所とか家族構成と自分の仕事の話
    基本的に聞かれたことに答えただけで、こっちから話を広げたりは出来なかった
    あとは義実家が店をやってるからその話をいろいろ聞かされた感じ

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/10(火) 17:20:05 

    義理家族の内輪話でみんな盛り上がってて話についていけなかった...(T ^ T)

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/10(火) 17:20:11 

    向こうのお父さんがおしゃべりさんだからずーっと趣味の話とか聞いてるだけ。
    何故か私がトイレとか離席した瞬間に旦那に私の仕事は軌道に乗ってるか聞いてるのは初回から毎回同じ。
    気にかけてくれるなら直接聞いてくれればいいのに不思議。

    +22

    -4

  • 10. 匿名 2023/01/10(火) 17:20:42 

    話の内容は覚えてないけど
    出された茶わんにヒビが入ってた
    ことは覚えてる。

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2023/01/10(火) 17:20:47 

    >>3
    怖いから

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/10(火) 17:20:48 

    特にそんな何って話した記憶ないなー
    ニコニコ出迎えてもらって自己紹介して?って感じかな

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/10(火) 17:21:12 

    こちらの家族のこととか、当時は私も働いていたから職場でどんなことをしているかだったと思う。

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/10(火) 17:21:16 

    初対面であんまりドプライベートなことを聞かれるのも聞かされるのも嫌なタイプなので、
    彼にご両親の出身地や、転勤したときの赴任先を聞いておいて、そこの情報をめちゃくちゃ仕込んで臨みました。
    歴史、文化、食べ物、著名人、景勝地など
    ちらっと話題にして相手に喋らせて、相槌を打ちつつ話を広げて…

    営業の接待の時と同じ技を使って乗り切りました
    おかげで好感触だったようで、その後もぜんぶスムーズにいきましたよ。

    +7

    -8

  • 15. 匿名 2023/01/10(火) 17:21:39 

    主に義母がいろいろ話してくれた。
    全然質問されずに拍子抜けした思い出。
    あらかじめ大体のことは夫から聞いてたんだと思う。

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2023/01/10(火) 17:21:50 

    結婚するならいろいろ聞くけど
    まだ未定ならニコニコして
    あまり深く聞かないのでは?
    昔話をよく聞く。
    こういうことをしたよね〜みたいな。

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/10(火) 17:22:36 

    初対面で相手の両親と何話した?

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/10(火) 17:23:07 

    すぐに回転寿司の話になった

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/10(火) 17:23:32 

    >>11
    いや普通に今の時代されることだからw
    就職する時とか気をつけろって言われなかった?
    それと同じだよー

    +2

    -15

  • 20. 匿名 2023/01/10(火) 17:23:41 

    >>12
    こわwww

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/10(火) 17:23:54 

    私初対面がバッタリお祭りで会っちゃって、初めまして!○○○○です!初めまして!○○○○です!初めまして!○○○○です!って、フルネームを3回連呼しちゃってバカ丸出しだった笑
    心構えしてなくて急だったからしょーがない。笑

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/10(火) 17:24:33 

    >>14
    すごい。相手もどプライベートな事を聞かれるの嫌な同じタイプじゃなくてよかったね。
    私は初対面の人に地元の話とか所縁のある土地の事を掘り下げられたらマジかぁってなる。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/10(火) 17:25:52 

    >>19
    就活する上でSNS見られるのと、私的な付き合いなのにネット上の顔まで全て覗かれるのは感覚が違う

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/10(火) 17:26:50 

    彼氏(現旦那)の母親が母校のバレー部の先輩であるとわかり高校やバレーの話ばかりしていた

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/10(火) 17:26:57 

    明るくない女は駄目やわ
    女は明るく喋ってナンボや😁

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2023/01/10(火) 17:28:05 

    主に自分のことだな
    どこで出会ったか、家族構成や仕事や趣味の話、これからどうするつもりなのか、こっちの両親にはもう挨拶したのか、結婚するつもりなのか、もしそうならいつするのか、顔合わせは?
    ただの恋人紹介じゃなくて結婚したいんですっていう挨拶で初めて会ったから私の場合はこんな感じ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/10(火) 17:28:28 

    >>22
    掘り下げるわけじゃなく、次の話題につながる相槌を打つための準備、ですね。
    「私ソレ知ってますー」じゃなくて「特産品が○○なんですね、それって戦国武将の△△とも所縁があるんですか?」みたいな感じです。
    頓珍漢な相槌を打ったり、ラリーをぶった斬ることのないようにって意味です。

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2023/01/10(火) 17:29:08 

    コロナ禍に付き合い初めて、コロナ禍に結婚したので必要以上に会ったことがない
    何なら結婚の挨拶の時が初めてかも‥

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/10(火) 17:29:46 

    >>1
    初対面で3時間は辛い

    私は人見知り全開で
    義父が質問して彼が答えるって感じだった
    私の家族のことだけ答えて
    あとはにこにこしてただけ

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/10(火) 17:29:51 

    元々、好きなものが一緒だと聞いていたから
    義母とはその話で盛り上がったよ。いまでも、ふたりで買い物や旅行に行く仲です。

    確かに、こちらから話すのってすごく緊張するから
    主のお母さんみたいにある程度、質問やら何やらしてくれたほうが助かると思う。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/10(火) 17:29:59 

    あれ、お年玉は?w

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/10(火) 17:30:30 

    >>27
    すごいな
    私急に戦国武将の話とかされてもわかんないや、地元と関係あったとしても

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/10(火) 17:30:52 

    正直話す事なんて無いよねー。
    馴れ初めとか話せば少しは間が保つのかな?

    私の場合は旦那と義両親の間で挨拶に対する認識にかなりの誤差があって、旦那は軽く玄関で挨拶したら部屋に行くつもりでいたのに(私もそう聞かされてた)、義両親は結婚前の正式な挨拶だと思ってお茶菓子とかいくつもお皿に盛って高そうなティーカップも用意されてて、リビングに通されてテーブル見た瞬間に話が違う!!って絶句しちゃって何も喋れなかったよ(笑)

    旦那は義両親の対応に余計な事すんなって機嫌悪くなって黙り込んじゃうし、何故か同席してた義妹が一番喋って場を回してた。彼氏の親的には見た目とか受け答えに問題無ければ、かわいい子だったわね♡って良い印象になってると思うよ♪私の時は最悪だったと思うけど(笑)

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/10(火) 17:31:53 

    >>4
    まぁ次会うときの参考にはなるかもしれし

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/10(火) 17:32:10 

    >>6
    うちも。向こうの質問にポツリ…ポツリ…って答えてこれじゃいけないと思って夫のいいところ言ったり。
    1時間くらいだけど面接のようでまじで長かった。。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/10(火) 17:32:42 

    好きなこととか親の歳とか仕事とか。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/10(火) 17:32:45 

    仕事に打ち込みすぎて結婚する素振りがなかったので心配してたらしく、泣かれましたw

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/10(火) 17:33:49 

    ほとんど自分の身の上話はしなかったかな。
    でもお義母さんには
    「ずっと恋人いないみたいだったから心配で息子に好きな人いないのかって聞いた事あるんだけど、その時○○(私)さんの事話してくれてたのよ〜。まさかその後付き合って結婚までいくなんてね〜幸せ者よね」とか、
    「駅に迎えに行った時ビックリしたのよ〜『うちの子がこんな綺麗な子連れてきたの?!』って」とか、色々と私が気分良く過ごせるような声かけをたくさんしてもらった記憶があります。
    お義父さんはニコニコ相槌打ってたかな。
    私の親とは親子仲が悪かったから、必要最低限の話をして解散した。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/10(火) 17:34:37 

    随分と昔の事でよく覚えてないけど挨拶して夫の部屋にいたら「お腹空いてない?これ食べるか」って義母が何か持って来た
    気をつかわずに話やすい人だと思った
    だから今も仲良いしお互いの家を行き来している

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/10(火) 17:34:57 

    >>27
    あ、うん。内容とか返しのテクっていうか話題に出されるのが既にちょっときついかなって。私はね。
    住んでる場所にそんなに愛着もないから歴史とか説明してくれって言われても困る事が多いので。

    話したい人にはいいと思うし、知ろうとしてくれる好意は理解するし、うまく行ったなら良かったなと思うので気にしないで。

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2023/01/10(火) 17:35:05 

    >>32
    息子が親の趣味を把握してるから出来たことではありますね。大河ドラマ大好き、趣味はお城めぐりでインスタやってるくらいの人たちなので笑
    しゃべらせるのがいちばんの孝行だそうで。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/10(火) 17:35:14 

    >>1
    部屋に彼氏の母親が来て
    「遊びで付き合ってるなら別れなさい。この子は家に取っかえ引っ変え女の子呼んでるような子だから」って言われました。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/10(火) 17:35:27 

    軽く自己紹介して夫の母親と和やかに世間話した後、それまで黙ってた父親から突然「陰謀論って知ってる?」って聞かれて一瞬固まった。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/10(火) 17:36:01 

    対応が素晴らしかったので
    素直に「すごい」っていったら

    「そんなことないわよ」って笑ってくれた。

    というか、爆笑された気がした(笑)

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/10(火) 17:36:31 

    >>19
    きもちわる!
    それ絶対リアルの知人に言わないほうがいいよ

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/10(火) 17:36:58 

    初対面の時はレストランで食事したんだけど、私は緊張してガチガチだった。でもいざ対面したら、向こうも緊張してるのが伝わって来て少しホッとしたよ。
    話も彼の両親が色々振ってくれて、私は主に受け答えしたり、あとは出て来たお料理の感想を言い合ってた感じ(美味しいねとか綺麗な盛り付けだねとかその程度)。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/10(火) 17:37:17 

    >>40
    人それぞれですよね
    うちの場合は、彼が恋愛系の2人の話は親にしてほしくない、とかの希望もあって。
    うちの親に会うときには、うちの親の趣味について調べて話を弾ませてくれました。
    そういうのを嫌だなと思う人もいるんでしょうね。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/10(火) 17:38:06 

    >>45
    でも事実だよ
    親世代こそfacebookのコア世代だもん
    (だから私はアカウント消した笑)

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2023/01/10(火) 17:38:24 

    主です。トピ通ってて驚きました!
    コメントもありがとうございます。確かにあとの祭り感ありますが、他の人はどうだったのかな?という興味もあって申請しました。
    次回の参考にもさせてもらいつつ、誰かの参考にもなったらいいなと思っています。

    引き続きコメント読みつつ勉強させてもらいます!

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/10(火) 17:39:08 

    向こうのご両親にお会いする前に、調べればよかったね、主。

    私は、自分の仕事の話とか家族のことをお話したかな。
    あとは、部屋に飾ってあった置物とか小物をほめたり、〇〇に旅行行ったときに買ったのよって、言われたら旅行の話に持ってくとかしたなぁ。

    でも、2時間も居なかったよ。
    初回は長居しないほうが良いよ。初回はね。
    まぁ、その時の空気で彼が「じゃそろそろ〜」と切り出してもらう。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/10(火) 17:40:45 

    >>44
    おもてなしの対応???

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/10(火) 17:41:11 

    >>21
    予測してない場所であってちゃんと自己紹介できる人の方が少ないと思うから立派だよ。
    オロオロして黙り込んじゃう人の方が多い。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/10(火) 17:42:00 

    レアケースだと思うけれど旦那より先に義両親と知り合いました

    両親の友人宅に滞在していた時に義両親が偶然立ち寄って見初めらました
    初回は挨拶程度でしたが2回目は息子と会って欲しいと言われて
    気に入れば結婚相手としてお付き合いして欲しいと言われました

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/10(火) 17:42:55 

    >>48
    >>3の文面だとSNSで相手の情報監視することを好意的に見ているような書き方だったから、あなたがやっているのかと思ったよ
    気持ち悪いよね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/10(火) 17:42:59 

    義母居ないんだけど夫と義父と3人で焼肉行ってニコニコしてただけだった。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/10(火) 17:46:43 

    ボロカスに言われて泣かされました。今は絶縁して平和です。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/10(火) 17:47:50 

    婚約前の挨拶じゃなくて新年のご挨拶なら隣でニコニコで良かったと思いますよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/10(火) 17:51:38 

    >>1
    初対面なら出会いとか仕事の話題、これから決めてること(同棲結婚)があったらそれについての話とか
    向こうの家族も緊張してたのかな?
    私は慣れてないころの訪問時は毎回旦那に「話題や会話繋げるのよろしくね!緊張してうまく話せないときは助けてね!」って釘うってたしその前にご家族がどんな人とか何が好きとか聞いて頭でシュミレーションしてた

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/10(火) 17:53:14 

    全く話しかけられなかった。顔も見てくれなかった。彼と義両親の3人で楽しそうだった。
    だからひたすら飲み食いしてました。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/10(火) 17:58:27 

    >>1
    お互いの幼少期の話で盛り上がった。2時間ぐらいそれ喋ってたかも。
    どんな赤ちゃんだったかとか、幼稚園の話とかは、特に彼の母が楽しく話していたのが印象的だったな。
    あとは私の両親の話や、地元の話を聞いてくれた。酒どころなので彼の父がぐいぐいノッてきてくれた笑
    食事挟みつつ5時間ぐらい喋りたおして帰ったな、、初対面だけど、みんな話好きで和気あいあいな雰囲気だったから助かった。
    その後半年ぐらいでプロポーズされて結婚したけど、相変わらず義父母んち行くと朝から晩まで皆ずっと喋ってる。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/10(火) 18:00:34 

    最初玄関で会ったときに義母から、マァ〜マァ〜やだ嬉しいあがってあがってって言われた記憶。
    そのあと義父と対面して食事しだしたら、うちは宗教とかなにもないですからねってさらっと言われた。
    数回家にお邪魔してから義母に早く結婚しちゃいなさいよ〜って言われあらよあらよでした笑。
    しっかりとした家柄だしいろいろと凄いと思った。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/10(火) 18:03:15 

    嫌いな先生はいるの?とか
    冬休みの宿題は終わったのかな?とか

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/10(火) 18:05:42 

    彼氏(現旦那)の家で初対面、失礼のない挨拶しなきゃ!とそればっかりで「お邪魔します。はじめまして、よろしくお願いします」みたいな事言って手土産渡して。
    その後お茶とお菓子出してくれて、違う部屋にいた猫連れてきて見せてくれたりして、根掘り葉掘り聞かれる事もなく和やかに過ごして1時間くらいでまた彼氏と出掛けたんだけど、後から名前を名乗ってなかった事に気がついた…

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/10(火) 18:06:04 

    >>23
    ばっかだな!
    そんなだからみんな平気で色々書き込んでるんだ…
    就活なんてその場限りでしょ?
    結婚なんて一族の繋がりになるんだから、相手の親が見てても全然おかしくないじゃん
    昔でいう身上調査と同じ
    感覚が違うも何も、ネットに私的なこと晒す方がおかしいのに、本当に馬鹿だな

    +3

    -7

  • 65. 匿名 2023/01/10(火) 18:07:08 

    >>54
    一応言っとくとその人は>>3ではない(>>3は私)

    そして私も別に調べるほどの状況には来てないけど、もし結婚して子供を産んだら相手の名前は一応ググるよ
    犯罪歴とかAV歴とか、その程度だけでも把握したいから

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/10(火) 18:09:54 

    当時彼氏だった旦那の今までの女の歴を語られ、聞きたくもないことベラベラ言われ、最悪だった
    なので嫁にいかず旦那をもらい、絶縁した

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/10(火) 18:09:58 

    >>49
    主さんの場合は初対面だしそれで良かったと思うよ。私も自分からは特に積極的に話さず大人しくしてました。本当は全然違うけどね。ちなみに弟の妻である義妹も初対面はそんな感じでした。大体そんな感じじゃない?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/10(火) 18:10:21 

    >>6
    私も。しかもその間旦那はダンマリだから、2対1の面接みたいだった。義親もそういう旦那の態度を全然咎めないし、変な親子だと思った。

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/10(火) 18:13:22 

    一発芸でもやれよと彼に言われて仕方なく披露
    義親も彼も沈黙
    トイレに行ってしばらく泣きました

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/10(火) 18:14:37 

    >>1
    彼のご両親との初対面で何を話しましたか?

    慌てすぎておかしくなってるよ
    もう遅いけど

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/10(火) 18:25:01 

    >>64
    これにマイナスつけても、もうあなた方が書き込んだSNSの内容は消えないよ〜
    私の書き込みを通報して消すことはできても、ネットに晒した個人情報は消えないし、もしかしたらもうあなた方にとってそれを読んで欲しくない相手が、すでに隅々まで読んでしまってるかもしれない
    そういうことを考えもせずスマホ使いこなしてるつもりの若者は馬鹿なのよー馬鹿なのよー

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2023/01/10(火) 18:27:42 

    ネイリストなんだけど、こちらはあえてヌーディーにしていったんだけど、あちらのお母さんは逆に赤いネイルしてた。
    ネイリストだからって意識してくれたらしい。
    まずは、仕事の話をしたよ。
    学生なら学校の話とかになるのかな。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/10(火) 18:29:21 

    >>42
    親切なお母さんw

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/10(火) 18:29:53 

    >>34
    次はないかもね。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/10(火) 18:31:14 

    >>68
    クズの片鱗すごいな。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/10(火) 18:31:29 

    >>4
    終わったけどみんなはどんな話をしたんだろう?って思ったんじゃない?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/10(火) 18:34:52 

    >>8
    それは彼氏がクズ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/10(火) 18:35:23 

    >>56
    それでも結婚したの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/10(火) 18:38:45 

    義父 ニコニコしてすぐにどこかに消えた
    義母 ニコニコしてだまーってる、窓の外に視線、ずっと手をこすってた
    旦那 途中でどこかへ消えた

    ソファに義母とふたりきり、ポツリポツリと何か話したが覚えていない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/10(火) 18:59:09 

    >>6
    私も面接みたいだったけど
    喋るの好きだから自分からも質問していっぱい喋って帰ってきた。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/10(火) 19:09:14 

    誰も話さないから、初めてなので何話していいのかわからなくてと言ったら

    貴方の話なんか聞きたくもないしこちらも何も話したくないから〜

    と言われてじゃあこの顔合わせは何なんだと。
    その後仲を回復しようとしてきたけど死んでも忘れない。今は連絡さえ取り合わず楽です。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/10(火) 19:15:43 

    初めて会ったのは葬式の最中だったので、私は無言、彼母はただただ泣いていた。
    その時は結婚するなんて思ってなかった。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/10(火) 19:16:36 

    >>6
    私も。
    食事しながら2対1で面接だった。
    まぁ圧迫面接じゃなかったから楽で良かったよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/10(火) 19:33:41 

    この街の印象は?
    と聞かれた



    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/10(火) 19:34:11 

    >>11
    怖いしキチガイぽい
    素行調査するとかイカれてる
    どんだけムチュコ大好きだよキモ!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/10(火) 19:39:15 

    >>11
    でも実際やってる人いると思うよ。パートの面接受けた時、facebookで検索されてたもん。しかもたまたま共通の友達がいて、〇〇と友達なんだねーとかそんな感じ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/10(火) 19:39:46 

    >>17
    フタバちゃん?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/10(火) 19:48:32 

    旦那ができる人で私の仕事や経歴や親のこととか話してあったから特に根掘り葉掘りはなかったよ
    普通の世間話程度かな

    義母は料理はするの!?だけは気になってたぽい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/10(火) 20:01:58 

    >>85
    ムチュコおらんし、娘もいないけど、娘であっても相手のことは調べるよ〜
    どーーんな武勇伝がネットに残ってるのかなぁーーーー!?って気になるじゃん😁

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/10(火) 20:03:06 

    >>71
    ふふふふ、マイナスがつけばつくほど面白い
    どんだけ調べられたくないのよww
    真っ当な人たちは「そうだよなー、普通個人情報書かないよなー」って思うわよ?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/10(火) 20:06:22 

    旦那の母親が1人でずっと高校時代はあーでこーでって息子自慢してたよ。今だに同じ話しばっか聞かされてるわ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/10(火) 20:13:33 

    >>90
    頭悪そう…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/10(火) 20:33:01 

    >>63
    ねこ見せてくれるのかわいい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/10(火) 20:54:36 

    ちょうど今週末に彼のお母さんに会いにいくから参考になる… 離婚して独り身の方で、全然喋らず人に興味がない人らしい 絶対盛りあがんないよね
    彼もお母さんとはそこまで仲良くなさそう

    初対面で質問しまくったらダメってマナー本に書いてるけど、家のこと以外で会話探すの難しくない??

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/10(火) 20:57:56 

    会話自体は当たり障りないことだったんだけど、親の職業を聞かれて答えたら、その後親戚等に紹介される時に「息子の婚約者の〇〇さん、お父様は弁護士(仮)なんだって」と二言目には親の職業を宣伝されて複雑な気持ちになった。
    私の職業も国家資格だけどピンとこなかったのか私の仕事が紹介されることはなかった。田舎って明らかに権威のありそうな職業を吹聴(自慢?)する傾向あるのかな。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/10(火) 20:58:52 

    >>94
    彼の地元に行った時に食事したから地元の食べ物の話とか名産品の話で場を繋いだわよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/10(火) 21:34:32 

    >>20
    本当に当たり障りなく接されるのってそれはそれで怖いよね
    無難すぎて相手の両親がどういう人か分からないからどう思われてるのかなってひやひやドキドキしちゃう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/10(火) 21:36:43 

    >>1
    夫の母親とは結婚の話もしていない段階で会った。その際には夫の兄弟も居合わせて、その夫婦に子どもがいたから赤ちゃんと遊ぶタイムとなってだいぶ和んだよ。

    義父とは結婚しますの挨拶で会い、そこに居合わせた全員お酒好きだから酒が和ませてくれた。私はお酒強いから普通にしっかり飲んだので終始楽しいだけの会だった。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/10(火) 22:15:52 

    >>96
    なるほど……食は興味あるから引き出しが多い自信あり その線でいってみます!ありがとう

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/10(火) 22:18:21 

    >>95
    うちなんて兄のお嫁さんが舞台監督だったから(今は引退してパン屋さん)「長男の嫁が芝居の監督をやっている」から始まって「フジテレビのドラマを作った」「松平健の出ていた番組の弟子」とか訳わかんない尾鰭までついて噂が一人歩きしてたよ…田舎こわいよね 珍しい仕事とか士業が大好き

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/10(火) 22:34:54 

    元彼の話だけど
    結婚の話も出てきたので挨拶することになり、お店の駐車場で私と元彼と元彼母で合流して軽く挨拶→お店の個室へ
    席に座るなり元彼と元彼母で内輪話で盛り上がり私ポツーン
    そのあと母さん何頼む?ってなって、二人でメニュー見てワイワイ相談してて私またポツーン
    二人が決まったあとに元彼が、ガル子はどうする?ってやっと声かけてくれた
    自分からいけない私も悪いけど、初対面で緊張してるんだから放置はやめてほしかった

    後日、元彼父は家族に嫌われてて、元彼母と妹が何するにも元彼に頼りきってる話を聞いたり、元彼がやたら俺の妹は可愛いんだ~と妹の話を頻繁にすることもあり、なんか気持ち悪くなって別れました

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/11(水) 00:24:03 

    >>40
    横だけど、コメ主の彼氏から親がどんな話題が好きそうか聞いてたから話題振ったんでしょ
    それに対して私はそんな話されても困るわーと言われても、あなたを相手にするんじゃないんだからだから何?としか思わないんだけど

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/11(水) 08:20:51 

    >>1
    私も3ヶ月前くらいに彼のご両親と初めてお会いしました。ずっと会いたいと言ってくれてたそうです。
    その時は彼のお母さんがほとんど話し(話題を広げ)てくれて人見知りの私としては助かりました。
    ほぼ質問でしたが、初対面だったので予測範囲内。
    質問に答えるくらいで2時間程の時間でした。
    ご両親とは好きなアーティストやスポーツが同じだったこともあり今度はお酒でも飲みながらご飯食べようとなりましたよ。
    正解は分からないけど、初対面なら相手のご両親の話しを聞く、答えるくらいでいいのかなと思いますが、喋らないご両親なら彼にリードしてもらうか彼の幼少期を聞くなど自分語りにならなければいいのかと思います。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/11(水) 22:01:58 

    >>1
    私も新年に挨拶してきました!
    自分は主に答える側で出会った場所や勤務先、姉妹、実家がどこかなど話しましたよ。
    出会いは婚活パーティーで正直に話したところ、親戚の子もツヴァイに入ってて…と話してくれ婚活話をしました。
    でも彼があまり話さず間もあったので、もっと彼のご両親の出会いとか彼がどんな子か聞いたり気を効かせれば良かったと後悔です。久しぶりに緊張しました笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード