ガールズちゃんねる

忘れた方が良いのになかなか忘れられないこと

170コメント2023/01/16(月) 07:53

  • 1. 匿名 2023/01/10(火) 13:37:09 

    マウントをとってきたり私を都合よく利用したママ友の事を今でも時々思い出します。何年も昔の話になりますが思い出してしまいます…

    +188

    -5

  • 2. 匿名 2023/01/10(火) 13:37:37 

    竹島

    +5

    -17

  • 3. 匿名 2023/01/10(火) 13:37:52 

    前職場でお局から受けたパワハラ

    +110

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/10(火) 13:38:03 

    もう関わりない人は死んだか嫌な夢の中に出てきた人だと思ってるよ。実際そうだし。

    +121

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/10(火) 13:38:14 

    昔のこと全て

    +60

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/10(火) 13:38:21 

    失恋

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/10(火) 13:39:23 

    >>4
    大人だなあ
    私はいつまでも根に持ってイライラしちゃうなあ

    +101

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/10(火) 13:39:33 


    嫌いな女からどうでもいい女になるまで5年かかった

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/10(火) 13:39:36 

    かぐや姫の事

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/10(火) 13:39:43 

    大好きだった元カレ

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/10(火) 13:40:02 

    流産したこと。不妊治療してやっと妊娠したのに。
    もう36歳だし妊娠またできるのか不安

    +61

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/10(火) 13:40:08 

    辞めた仕事のミス
    今でも夢に見る

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/10(火) 13:40:16 

    昔の嫌だった事
    全然忘れられない

    +91

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/10(火) 13:40:24 

    創作活動してるときに絡んできた変な読者

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/10(火) 13:40:41 

    浮気された経験 
    当時の強い悲しみの感情すら忘れてない
    だから他の人と付き合っても疑ってしまう

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/10(火) 13:40:42 

    友人に嘘をつかれた事

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/10(火) 13:40:48 

    >>1
    向こうは主さんのこと一切考えてないのに
    こっちは相手を考える時間が勿体ない!
    自分を傷つけた人間を思い出してあげる時間なんて不要よ

    +94

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/10(火) 13:40:49 

    小学生時代の仲間外れとか無視されたイジメ

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/10(火) 13:40:55 

    上司からのモラハラ

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/10(火) 13:41:23 

    高校生の時に画塾の先生に言われた言葉
    「不器用でセンスが悪い」
    「君は他の人よりある程度のレベルへ行けるのが遅いから浪人することになる」

    運良く現役で合格したのはいいけど、どれだけ頑張ったところで、センスの良い人や能力のある人を越えられないんだと思うと辛くなる。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/10(火) 13:41:29 

    ガルちゃん

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/10(火) 13:41:34 

    >>7
    ふとした瞬間に何かの切っ掛けで思い出してイライラする
    違う事を考えるようにすると良いって言われたけど引っ張られるわー

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/10(火) 13:41:35 

    7年前の旦那の浮気

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/10(火) 13:41:35 

    ガルちゃんの存在

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/10(火) 13:41:41 

    15年前に同級生に貸した飲み代4000円、、、

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/10(火) 13:41:57 

    >>3
    私もパート先で受けた新人いじめのパワハラ

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/10(火) 13:41:59 

    小学校時代のクズ教師

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/10(火) 13:42:18 

    嫌いだった人もだけど、その人が好きだった物まで嫌いになってしまう。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2023/01/10(火) 13:42:28 

    >>1
    元友達に教室に鍵をかけられて、勝手にカバンをあさられたり、駅で待ち伏せされたこと

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/10(火) 13:42:45 

    高校生のときにレイブされたこと。5年たつけど一生忘れることはない。
    男性不審にもなった。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/10(火) 13:43:04 

    嫌いだった大学の先生

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/10(火) 13:43:08 

    過去のやらかし。
    自分しか覚えてないだろうけど、それでも一生後悔から逃れられないと思う。
    罰だと思って受け入れるしかないのかな。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/10(火) 13:43:11 

    元々は友達だった今の彼氏が、元カノにハイブランドのバッグをプレゼントしてた過去。私と付き合うようになってからはせいぜい財布だ…

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/10(火) 13:43:14 

    >>1
    小学生の時代の仲間外れや無視のイジメ

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/10(火) 13:43:59 

    旦那が過去に片想いしてた女に
    「君のことが忘れられない」
    「やっぱり俺の理想の女性像は○○なんだよなぁ」
    ってLINEしてたこと
    浮気してたわけじゃないし忘れたほうがいいんだけどなかなか忘れられない
    もう6年間、写真でしか見たことない女に謎の劣等感を抱いて生きている

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/10(火) 13:44:01 

    忘れた方が良いのになかなか忘れられないこと

    +15

    -15

  • 37. 匿名 2023/01/10(火) 13:44:05 

    胸糞悪い事件や事故
    忘れてはいけないとか言われるけど日常の何でもないことで記憶が蘇るからすごく辛い

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/10(火) 13:44:08 

    バイト先で「頭の回転が遅い」「真面目以外何の取り柄もない」と言われたこと。主婦になった今でも目標時間内に料理ができなかった場合、この言葉を思い出した、私はダメなんだなあと思ってしまう。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/10(火) 13:44:17 

    20代の時にされた元カレストーカー。
    警察沙汰にもなったし、本当に怖かったしトラウマ。
    今も常に見られてる感じがして忘れたくても忘れられない。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/10(火) 13:44:47 

    義父からの暴言、人格否定
    忘れたいのに忘れられない
    死ぬまで許せないし許さないから仕方ないね

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/10(火) 13:44:55 

    ゲームソフトを借りパクされたきり引っ越していった友達

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/10(火) 13:45:00 

    親戚とか元職場のお局とか意地の悪い人にされた意地悪。
    まぁ親戚は2人とも早死にしたし、お局も人生上手くいってないらしく幸せそうじゃないからいいんだけど、たまに思い出すよね。
    意地悪な人って結局自分に返ってくるんだなってこの人達見てると思う。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/10(火) 13:45:03 

    相手は特にキツいつもりはないんだろうけど、ガルでレス付けられて その言葉がわりと凍みて3日くらい引きずることがある。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/10(火) 13:45:33 

    新婚当時に姑に言われた嫌味や意地悪

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/10(火) 13:45:41 

    嫌なことを思い出さなくなるのは恋愛と同じで良いことを経験して記憶を上書きするしかないように思う

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/10(火) 13:46:13 

    記憶消去の薬とか手術って開発されないのかな?
    自分の意志で記憶を改ざん(つまり無かったことに)しようと試してるだけど、どうしても上手くいかない

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/10(火) 13:46:16 

    モラハラでアル中だった最悪な元彼
    生理前になると思い出してイライラする

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/10(火) 13:46:59 

    >>42
    横 嫌われ者余にはばかるって言葉あって意地悪いやつの方が、しぶとく長生きすることもよくあるよ

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2023/01/10(火) 13:47:33 

    初対面で結婚の挨拶をした時から義母に馬鹿にされ続けてきました。田舎者にこれは分かるかな?とか。
    他にも嫌がらせが続いたので、夫が会わなくて良いと言ってくれましたが忘れられません。夫ごと関係を断ち切りたくなります。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/10(火) 13:47:45 

    >>11
    次に妊娠できるまでは忘れられないよね。私がそうだった。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/10(火) 13:49:05 

    >>1
    かつての仕事の苦手なお客様の事
    全然合わないのにいつもご指名💧

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/10(火) 13:50:06 

    >>18
    >>27

    子供時代の出来事ってトラウマになりやすいよね
    大人になってからも人生辛いことはあるけど、何が違うんだろう?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/10(火) 13:51:25 

    10代の時にコクられたからって全然好きじゃない人と付き合ってしまったこと。
    すんごい気持ち悪い男なのに身体まで許してしまい、未だに思い出して1人でえづいてる。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/10(火) 13:51:25 

    >>8
    昇華できたことが素晴らしいと思う

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/10(火) 13:51:32 

    近所の自己愛にタゲられて嫌な思いをしたこと。
    その後、そやつは住人から相手にされなくなったけど、また新たに越して来た人と騒ぎ始めるから、過去のことにならず未だにトラウマになってる。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/10(火) 13:52:03 

    神田沙也加ちゃんが亡くなったこと。可哀想で悲しくて辛くて。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/10(火) 13:52:24 

    >>50
    不妊治療4年してお金も時間もかかったからね。
    こんなこといいたくないけど、遊びまくりで妊娠しておろしたりする人が許せない。

    +5

    -10

  • 58. 匿名 2023/01/10(火) 13:53:06 

    >>1
    反面教師にすればいい

    ああはならないって。そういうのも使い道はある。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/10(火) 13:53:07 

    心霊系チャンネルで見た怖い絵

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/10(火) 13:54:36 

    >>1
    私も。
    親身になるフリをして
    いろいろ聞き出し全て共通のママ友に筒抜けだった。
    子どものためと思い我慢していましたが
    考えたらそんな人の子どもと仲良くなってほしくない。
    未だに思い出して腹が立ちます。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/10(火) 13:54:37 

    >>48
    そりゃ色んなパターンはあるけど、私の嫌いな人達は若いのに呆気なく早死にしたし、他の人も目の前から消えたりして憎まれっ子でも全然世にはばかってないから満足。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/10(火) 13:55:31 

    何気に見ちゃった戦争での拷問…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/10(火) 13:55:43 

    >>20
    画塾の先生は美大・芸大などに生徒を合格させないといけないノルマがあってピリピリしてて20さんに八つ当たりしたんじゃない?

    飲み込みが早くて要領がいいタイプより、ゆっくり成長タイプの方が講師にとっては歯がゆく感じられやすいのだと思う。理不尽な話だけどね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/10(火) 13:57:27 

    >>4
    私も。名前はもう憶えていないし、顔すら忘れかけている。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/10(火) 13:57:40  ID:9Pt9XfptJm 

    >>57
    神か!

    アンタの許しはこわん

    ってなるよ。


    そりゃ非難したくもなるけど、そんな女が産んでも子供が悲惨よ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/10(火) 13:59:18 

    わたしは小学校のときいじめられていた2人の名前をクレームをメールとかで送る時に利用させてもらった。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/10(火) 13:59:36 

    >>1
    呪ってやりました

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/10(火) 14:00:42 

    >>1
    更年期だからなのか「本格的に老いる前の自分の人生の総復習」とばかりに何十年も前の嫌なことを思い出して毎日鬱々してる。
    今朝も窓開けっ放ししてるのに、昔のことを急に思い出してイライラしてきて一人でぶつぶつ怒鳴ってしまった。完全に頭おかしい人。お隣さんに聞こえてないことを本当に祈る…。
    あとなぜかそういう風にイライラしてる時に飼い猫がニャーとタイミングよく話しかけてくれるんだよな。猫に心配されてるんだろうか?

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/10(火) 14:00:46 

    >>20
    あなたが現役合格してる時点で、まずその先生にセンスがないじゃん。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/10(火) 14:02:19 

    >>4
    嫌な夢の中に出てきた人扱いて良い!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/10(火) 14:03:59 

    忘れられないとか言うと、根に持ってしつこいとか相手は忘れてパフェ食べてるとか言いだす人いるけど、そもそも何年も根に持たれるような事する方が悪いよね。
    根に持たれたくなかったら嫌なこと人にしなければいいだけだし、忘れてパフェ食ってようが恨むのは自由。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2023/01/10(火) 14:04:20 

    >>58
    反面教師にするて大事だよね。確かにそれで自分の人生悪くなったことはないよ。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/10(火) 14:05:09 

    >>35
    それは忘れられないなぁ
    そのLINEどうやって知ったの?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/10(火) 14:07:09 

    「ジモトーク」(コロプラ)の糞ども💩💩💩

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/10(火) 14:10:13 

    >>56
    ただのメンヘラ

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2023/01/10(火) 14:12:02 

    >>68
    多分同年代なのでよくわかります。
    うちも猫がいるので、イライラしたら猫に話しかけて紛らわせてますよー
    可愛いねーとかいいコだねーって。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/10(火) 14:12:17 

    >>71
    じゃなくてさ、自分のことをいじめた人のことを考えている時間がもったいないし、自分が嫌な気分になるだけだからやめなよってことでは?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/10(火) 14:12:19 

    >>20
    高2の3学期に同じようなことを予備校の先生に言われた後立ち直れず、現役時は不合格、一浪時と二浪時(現在)は願書すら出せず生きていく気力すら失くしてしまっている私からすれば、もっと自信っ持っていいのになと思うよー。素敵なクリエーターになれますように。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/10(火) 14:13:37 

    学生時代から彼氏優先だった、親友だと思ってた友達にされた事。
    第一子に私が以前話してた子供につけたい名前を丸パクリされたこと
    第二子に当時色々な理由があって婚約破棄になってしまった私の元彼の名前(珍しくも古風でもないけど今時のクラスにはあまりいない名前)を読みも漢字もそのままつけられたこと
    旦那さんゴリ押しの名前だったのかなと思おうとしたけど、第一子も第二子も出産後に生まれたと連絡くれたのに名前を聞いてもはぐらかすからあまり触れないでおいたら年賀状で写真と共に御披露目されたからきっと意図的につけたんだろうな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/10(火) 14:13:37 

    >>68
    共感です!私も同じです。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/10(火) 14:14:45 

    病気で過去の記憶を失ったのに
    なんだか夢にいつも出てくる場所。
    思い出せなくて気持ち悪い……。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/10(火) 14:15:42 

    >>20
    >>78
    もしかしてだけど、この方じゃないかしら?

    不器用で飲み込みが悪い
    不器用で飲み込みが悪い
    不器用で飲み込みが悪いgirlschannel.net

    不器用で飲み込みが悪いはじめまして。 主は不器用で飲み込みが悪いのが昔からコンプレックスです。 高校生の時に通ってた画塾では、先生から「君はある程度のレベルまで到達するのが他の人より遅いの。だから浪人することになるだろうけど。」「不器用でセンス...

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/10(火) 14:16:33 

    >>68
    私も同じです。一人で怒鳴ったりしてしまう。
    声かけてくれるネコちゃんがいてうらやましいです。
    少し和みそう。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/10(火) 14:18:06 

    >>68
    猫って人の言葉を理解できるって言うもんね。きっと飼い主さんを心配してくれる優しい猫なんだね。

    カウンセラーの人から聞いたんだけど、感情が消化不良になってるとどんなに時間が経ってもモヤモヤした気持ちが残るんだって。そいう時はとことんまで、自分の感情に向き合うといいって言ってたよ。

    きっと昔のことを思い出してしまうのは、それだけコメ主さんの心が傷ついたままだからだと思うよ。とことんまで、怒ったらいいんだよ。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/10(火) 14:19:33 

    婚約者が亡くなった事。もう9年経つのに毎日思い出す。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/10(火) 14:21:47 

    >>82
    別の方です。私ではありません。
    画力や美術のセンスについて能力を過信していたため、志望校を藝大一本に絞り見事に散ったクソガキですが、他のことは人並にできます。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/10(火) 14:22:28 

    母乳がうまくいかなかった時に義母にあれこれ無自覚に無神経なこと言われたの未だに思い出して泣いちゃう
    もう1年経ったのに…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/10(火) 14:22:33 

    自分がやらかしてきたこと
    嘘ついたりとか人に迷惑かけたこととか思い出して苦しい
    でも忘れた方がよい、っていうのは自分都合なだけだから忘れられないことが罰でずっと背負っていかなきゃいけないんだろうなと思ってる
    でもふとした時に思い出して苦しさで消えたくなる

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/10(火) 14:23:47 

    >>82
    20さんが同一人物かは存じ上げませんが78、86の私は別人です

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/10(火) 14:24:22 

    >>86
    ごめんなさい!間違えて20さんだけのつもりが78さんにも返信してしまいました。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/10(火) 14:24:31 

    >>1
    忘れた方がいい事に限って忘れられないのよねw

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/10(火) 14:30:45 

    クズすぎた元彼。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/10(火) 14:30:50 

    >>7
    感情が附随しちゃうのよね
    でも?附随しないように気を付けてる
    メンタル病で悪い記憶や辛い感情は
    持ち越すと自分が体調悪くなること分かってるから

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/10(火) 14:31:19 

    >>1
    自己愛性パーソナリティ障害か…
    一度やられるとトラウマになるよね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/10(火) 14:34:45 

    >>38
    真面目が一番尊くて人として素敵なこと。
    頭の回転悪いなんて言ってくるほうがあたおかだわ。バカの言った言葉なんて真に受けることないですよ。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/10(火) 14:35:53 

    めちゃくちゃ気持ちよかった元彼とのセックス
    今の大好きな彼氏としてもいまいち気持ちいいと思えなくて辛い

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/10(火) 14:37:13 

    >>57
    ロッカーに入れられるよりマシ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/10(火) 14:37:27 

    >>1
    中学の時、塾の先生に生徒全員の前で大声で怒られたこと。
    あとにも先にも学校含めて先生に怒られたのはそれっきりなので30代の今でもたまに思い出してしまう。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/10(火) 14:37:30 

    夫の元カノの1人 死ぬ死ぬ詐欺したヤツ 

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/10(火) 14:38:58 

    毒親にされた嫌なこと全般。家から離れてやっと頭が動き出したところで思い出して「あれってああいう意味だったんだな。異常だったんだな」と再解釈してしまってまた気分が悪くなる。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/10(火) 14:41:28 

    >>68
    脳みそが働き過ぎちゃってるんだね。薬局で市販の漢方薬があるよ。漢方を積極的に使っている産婦人科もあるけど近所にあればいいね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/10(火) 14:43:27 

    >>73
    そんなラインを奥さんに見せてしまった(見てしまったのかも知れないけど)ダンナさんがダメだよね 心の中は仕方ないけどちゃんとしまっておかないと

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/10(火) 14:49:28 

    >>91
    ほんとにそう思う。
    何でだろうね?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/10(火) 14:55:03 

    >>11
    私、忘れかけた時に友達から出産報告されて再燃した
    事情を教えてないから相手は何も悪くないし縁切りたい相手でもないんだけどさ…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/10(火) 14:56:12 

    >>69


    しくじり先生だよね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/10(火) 14:57:24 

    >>15
    私も
    忘れた頃に夢で見て、ありありと当時の感情を夢の中で追体験する
    目が覚めて、ああ‼️独りで良かった、もう誰も私を裏切らないって思うほど
    私にとって、独りが幸せと思いこめるほど浮気されるって耐え難いことなんだなと思う
    割りと平気な人もいっぱいいるのにね

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/10(火) 15:05:05 

    付き合いもしてない仲で、確かに私は好きな気持ちはあるけど、クリスマスイブに誘ったら(軽く飲む)僕は結婚考えてないのですが、いいのですか。と言われた。とりあえず飲んだのだが、○さんなら結婚できるよ。とか、また誘ってと言ったら○さんに彼氏できてなかったら。と言われた。
    イブに誘うってことが、なんでこんなに大事になる訳?なら、誘い断ってくれたらいいのに。
    多分、酔っぱらってて帰りに恋人繋ぎされた。
    結婚して言ってないし、いや、付き合いもしてないのに。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/10(火) 15:08:25 

    >>26
    私もやられた
    原因作って加担して煽ったフレネミー同僚に嫌味言ったら「えっ…だってそれはガル子がゴニョゴニョ」って言われた

    相手がアレだったら複数で1人を攻撃して根も葉もない噂まで吹き込んで、病院行くまで追い詰めていいんか?って聞いたら黙ってた
    でも彼女真面目だし上司受けいいし、私も悪いよな…と思ってたら、私が辞めた後で今度は彼女が標的にされた

    機種変してメッセで「あの時はごめん。色々あって今辛いんだ。」とか言って来て、思わず「えっ、だってそれはあなたが…」って送って後は無視した

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/10(火) 15:09:08 

    主人の不倫相手!!
    空白の時間あるとモヤモヤしてくる
    まあ五年?たってるけど
    忘れられなくてイライラしてくる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/10(火) 15:10:50 

    >>20
    画塾の先生って、高校生にとっては神様みたいにみえるけど、実際は才能も実力もないから画塾の先生なんだよ。
    現役合格してる時点で、画塾の先生の見る目が間違ってることもわかったでしょ。
    そんなヤツの言葉に囚われるより、ポンコツな先生だったなー!って思い出すくらいにしときなよ。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/10(火) 15:18:41 

    >>101
    >>76
    >>80
    >>83
    >>84

    優しいコメントありがとうございます。
    救われました。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/10(火) 15:26:12 

    >>10
    わかる。私は元彼とは体の相性抜群だった。
    旦那とは全然✘ 旦那に求められた時はいつも
    元彼を思い出してる。
    元彼を忘れられれば旦那を愛せるかも知れないけど
    無理だわ。

    +4

    -4

  • 113. 匿名 2023/01/10(火) 15:29:19 

    >>38
    それってソイツの感想ですよね?
    あなたはダメではありませんよ!

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/10(火) 15:53:41 

    亡くなった父から受けた性的いたずら
    まだ夢にでていたずらしてくるよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/10(火) 15:57:31 

    >>35
    本当に理想なのかお世辞で言っただけなのか旦那さんに聞けないの? 案外軽く言ってただけかも知れないし もし本心で言ってたとしても違うよって言ってくれる思いやりがあれば少しは気が済むと思うけど 

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/10(火) 15:57:41 

    >>1
    めちゃくちゃ分かりますよ。
    子どもも絡んでるから、思い出にちょいちょいいるんだよね。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/10(火) 15:59:46 

    >>2
    ブラックジョーク好きだから笑ったよ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/10(火) 16:10:48 

    >>35
    私も35さんと同じようなことがあって時々辛くなる。
    夫が元カノとLINEで思い出話や近況について楽しそうにやり取りしてた。
    私も写真でしか見たことない人だけど、2人が付き合ってた頃を想像してしまったり、私と結婚したけれど夫にとっては私が一番じゃないのかもしれない、元カノには私に無い魅力があるんじゃないか、という劣等感に苛まれる。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/10(火) 16:16:29 

    >>68
    あらー、全く同じ状態。
    何十年も前の事、どうにもならないのに、胸をえぐられるようで辛い。
    消えてなくなりたくなる。
    薬局で漢方薬ためしてみようかな。


    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/10(火) 16:17:57 

    >>8
    私にもそんな日が来るんだろうか?私はまだ一年で、毎日思い出しては腹が立つ。
    自己愛は本当にクズだわ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/10(火) 16:20:32 

    >>115
    旦那は軽いノリで言ってしまったって言ってたけど、どうなんだろうね
    最初は嫉妬みたいな苦しさがあったけど、子どもが生まれてからは子ども第一で結構旦那に冷めてしまって、そういうのは無くなったかも
    でも旦那にそんなこと言わせた自分のことは大嫌いになったし、自己肯定感下がったし、自分の存在価値がわからないモヤモヤはずっと消えない
    完全に旦那のこと嫌いになったとしても、この劣等感は消えないだろうな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/10(火) 16:32:55 

    >>92
    私も
    貸したお金返してよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/10(火) 16:54:30 

    >>11
    大丈夫
    焦らないで待ちましょう^ ^

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/10(火) 17:04:26 

    >>101
    何ていう漢方薬ですか?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/10(火) 17:10:04 

    >>36
    なにそれかわいそう
    抱っこして送り届けてあげたい

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/10(火) 17:16:39 

    >>1
    遠い昔に別れた元彼
    その後の人生が散々だったせいであの頃が1番幸せだったなと思ってしまう
    彼はそんなこと思わないだろうなあと悲しくなるけど

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/10(火) 17:29:40 

    >>36
    うちのビーグルかわいいけど
    めちゃくちゃ憎たらしい。

    犬も人も、みんな性格それぞれだけど
    こういうのあまり上げないでほしい。

    隙あらば逃走、
    そして、誰かにつかまる、

    もう今年で7歳になるのに元気過ぎるわ

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/10(火) 17:29:53 

    >>7
    わかる
    割りきれないもんは割りきれない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/10(火) 18:09:29 

    >>1
    わかる〜
    窓の外見ると相手の家が見えるから余計に忘れられない。ある程度の近所付き合いもしなきゃで一生続くのかと思うと鬱

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/10(火) 18:22:14 

    実の父親に、思い出せないような些細なことで鉄拳お見舞いするぞと凄まれたこと。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/10(火) 18:24:38 

    >>1
    嫌な思い出、忘れられるものなら、忘れたほうがいいに決まってる。
    いつまでも記憶に留まって、苦しめられるばかり。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/10(火) 18:28:20 

    >>58
    わかる。
    自分の事は棚上げで周囲の協力や負担は無視しまくって、自分擁護の為に周りが自分の事を嘘を言っていると嘘までつきすぐ上司に泣きつき
    「私は何も悪くない」
    って職場を私物化して被害者ヅラする人いたけど、あんな精神的にも子どもみたいなワガママな人には絶対にならないって反面教師にしてる。
    「今まで出会った人は意地悪ばっかりだった」
    って本人は言ってたけど、そりゃそーだろって関わって納得した。
    こんな図々しくワガママ自己中なんて社会に出て数十年経つけど初めて見たから最初で最後だと思いたい。
    ある意味自分の成長の為にいい経験させてもらったわ。
    これきっかけにお人好しは完全にやめた。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/10(火) 18:32:39 

    私が退職時の挨拶回りをしていた時に、誰彼構わず捻くれ口を叩く営業の男に前振りなく「友達いな〜いw」と揶揄されてケラケラ笑われた事。
    何年も前に同じ部で働いていた時に、会社内で友達が欲しいと私が話した事を覚えていたらしく、よりによって最後のお別れ時に嫌な思いをさせてくれたわ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/10(火) 18:37:52 

    自己肯定感が低いせいか、やられっぱなしで反撃できなかった人間関係の数々。
    反撃しないまでも、この人嫌だと思った時点でさっさと離れればよかった学生時代の友人関係。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/10(火) 18:49:34 

    意地悪やイジメがなかなか忘れられない。
    防衛本能だろうけど過剰過ぎて脳内を乗っ取られてるよ。
    ほんと毎日思い出す。でもここで結構同じような人がいるんだなって分かったから少し安心したよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/10(火) 18:59:52 

    好みの容姿に目眩しされて付き合って、本性モラハラ野郎の精神的暴力を受け続け、なかなか逃げられなかったこと。
    おかしい、おかしいと思いながらも自己肯定感タダ下がりで、別れた後もメンタルの回復に何年もかかって辛かった。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/10(火) 19:30:48 

    >>68
    うわわかる。わたしは夜中に目が覚めて文句ブツブツ言っちゃう

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/10(火) 19:38:48 

    >>109
    どんな女とか知ってるんですか?
    裁判は起こさなかったのですか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/10(火) 19:41:11 

    >>122
    私もお金返して欲しい不倫しまくり男がいます
    全く返す気がない人に返して欲しいって思う時間がもったいないのは分かるんですけど、
    大金だからなかなかから諦めきれません

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/10(火) 19:43:02 

    >>130
    私は父親から電車に轢かれろ!って言われてた
    今は実家に行くたびにお小遣いくれるからいいんだけどね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/10(火) 19:50:10 

    >>139
    122です
    私も大金です、、〇十万円、、
    忘れた方がいいのは分かるのですが悔しいし悲しいし諦められないです

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/10(火) 19:52:19 

    >>91
    もはや覚えていたいんだと思う

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/10(火) 19:52:40 

    >>62
    それは後味悪いね
    戦争は嫌だね
    最近きな臭いから心配

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/10(火) 19:53:56 

    >>142
    91です
    そうなのか…
    脳って我儘だな😂

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/10(火) 19:55:11 

    >>53
    嫌な記憶かもしれないけれど
    あなたの価値が下がったわけじゃないからね!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/10(火) 20:00:56 

    日本の周りには汚物国しかいない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/10(火) 20:06:01 

    >>11
    私の周り高齢出産多くて初参が40も全然いるよ。
    36ってまだ全然!ってなると思う。
    考えすぎないでね。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/10(火) 20:08:59 

    >>8
    終わった事にはくよくよしない〜♪

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/10(火) 20:10:28 

    >>141
    警察に相談しても個人間の貸し借りでしょって相手にされないですよねー

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/10(火) 20:15:49 

    >>141
    たびたびごめんなさい
    あと、騙された自分も悪いって自分を責めたりしちゃいません?
    それも辛いです

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/10(火) 20:26:50 

    >>150
    攻めちゃいます、、
    どうして念書とか書かせなかったんだろうとか
    その前に貸すのは以ての外だったなと、、
    夢にまで見るくらい辛いです

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/10(火) 20:32:56 

    >>85
    人が亡くなると結構引きずりますね
    私も父が亡くなって随分と泣いて引きずりましたけど
    最近はだいぶ傷が癒えてきました

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/10(火) 20:35:22 

    >>1 クスっと笑って馬鹿にしてやりましょう
    給湯室がマウントの取り合いで凄いことになっていた件w<モモウメ公式「OL篇」> - YouTube
    給湯室がマウントの取り合いで凄いことになっていた件w<モモウメ公式「OL篇」> - YouTubeyoutu.be

    OLあるあるをモモちゃんとウメさんがお届けします。フォローはこちら:https://twitter.com/momo_and_ume「ウメさん、給湯室が、マウントの取り合いですごいことになってますよ…」給湯室のマウンティングをぶった切るモモちゃんと、今となっては全くマウントを取らな...

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/10(火) 20:35:41 

    >>135
    可哀想に…
    嫌なことは忘れて早く切り替えましょう
    私も結構嫌な記憶が残ってるのでわかります
    お互い頑張って切り替えましょう!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/10(火) 20:38:24 

    中学生の時に私が勉強しなかったか、反抗期特有の不貞腐れた態度をとったかの理由で、父親に両腕を掴まれながら左右の足で交互に蹴りを入れられそうになったこと。
    母親が止めに入って庇ってくれたんだけど、私の代わりに蹴られて太腿が数カ所内出血してしまい、今でも申し訳なく苦しい。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/10(火) 20:59:12 

    今日の昼間、チーフと名乗るカラオケレインボーのアルバイト年配店員に、電話口で、小馬鹿にしたような口調で対応されたこと。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/10(火) 21:10:16 

    >>2
    あ、○国ですね
    分かります笑

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/10(火) 21:19:51 

    >>151
    その人にもう騙される人がいないように注意喚起みたいなことはしないんですか?

    私は知り合いの子たちがもれなその男を不倫していて、その男のことを伝えたんですけど私が嘘ついてるみまいになって

    女は不倫男の言うことを信じるんですよねー

    私も夢に見るくらいムカつきます

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2023/01/10(火) 22:31:54 

    >>1
    もう結婚して子供もいるのに、もう20年ほど前になろうとしている、学生時代にすごく好きで同棲していた彼氏に振られたことを思い出して悪夢にうなされることがまだあります。。。それほど好きだったのか、つらすぎた記憶だからなのか。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/10(火) 23:57:57 

    過去の嫌な記憶全て

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/11(水) 02:23:15 

    職場の昼休みに粉薬飲んでて飲むの苦手なんだよねって同僚と話してたら、大嫌いな後輩がヨコから飲み方教えてきた。
    自分にとっては目から鱗で、それ以来粉薬飲む時アイツの人を小馬鹿にする顔と話し方のあの時のシーンを毎回思い出す。20年経ってるのに。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/11(水) 08:44:36 

    >>1
    優しかった夫

    現在、同居中に理不尽な理由で離婚調停申し立てられ、別居に至ります。本当に辛くて怖くて涙が止まらず…の日々から何とか這い上がって生きていますが、モラハラ夫に豹変(元もとモラハラ気質で男尊女卑な考えだったんだと思いますが)する前の優しい夫を思い出してしまいます。まだ情けないけれど離婚決意ができません。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/11(水) 09:10:09 

    >>68
    「人生の総復習」わかります。いつまでも若い気でいたけどもう折り返し地点やん…て。私もこれまでやり過ごしてきたけど実は私かわいそうだったんじゃない?て思うことが増えましたね。なんか頑張ってきたけど人生イージーモードな人は最初から最後までイージーなんだなぁって。まわりに恵まれてる人が多いからそう思う。もう揺籠から墓場まで穏やかな人生の人っているんだなぁって。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/11(水) 11:31:47 

    >>36
    ビーグル飼ってるけどこれ見て泣いたわ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/11(水) 11:58:15 

    親に愛されなかったこと
    最後の最後まで

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/11(水) 13:55:30 

    バブルの頃に、女子大生で、今でいうパパ活をやって
    調子に乗っていた女に、いろいろマウント、いやみな
    事を言われたり、されたりしたこと。
    玉の輿を狙っていたけど、かなわず、普通の結婚を
    した。(ツキすぎてて、それが、ずっと続くと思って、
    やりすぎた)と反省していたそうだけど、
    ずっと続いていたら、どんだけ性格の悪いヤツに
    なりさがっていたかと思う。
    書き込みするために思い出してみたら、「過去」に
    なっていました。ありがとう。平凡な主婦、母になったから、
    出世すごろくで負けた人だから、と余裕ができたせいだね。
    セレブ妻になっていたら、今でもメラメラと心が燃えたと
    思います。された側が忘れたころに、いろいろ発動するというから
    ちょっと楽しみ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/11(水) 17:37:17 

    >>57
    赤ちゃんに来てほしい人のところに来ないで、どうして赤ちゃんを望んでいない人のところに行くのって考えると、やるせないよね…

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/11(水) 17:41:15 

    >>91
    本能の一種なんだよね。
    次また自分に危機が迫ったときに、避けられるようにっていう本能で、ネガティブな記憶ほど残りやすいみたいよ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/12(木) 06:49:09 

    >>1
    今まさにトピ主さんと同じような感じです。思い出したくないしかかわり合いたくないけど家も近所でなんだか頭の中でぐるぐるしてしまいます。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/16(月) 07:53:46 

    >>154
    ありがとうございます!
    ガルちゃんで癒されてます。ほんとガル無しでは生きていけない(笑)


    また同じ目に遭わないように忘れられないんだろうから、上手く活用したい。
    「今日もあの女みたいな人は周りにいない!ヨシ!」みたいに今の点検として記憶を使うしかないのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。