ガールズちゃんねる

働きながら資格取った人

191コメント2023/02/09(木) 23:42

  • 1. 匿名 2023/01/10(火) 00:27:05 

    介護の仕事をしたいと思ってます
    現在別の職種で働いているので、働きながら初任者研修を取ろうと思ってます

    平日コースだと仕事を減らすことになり収入が減るので土日コースで通うつもりですが、週5仕事しながら日曜に勉強に通って体力的にも勉強的にもやっているのか少し心配です

    働きながら資格取った人は通う曜日や勉強時間の確保はどうされましたか?
    話聞きたいですよろしくお願いします

    +75

    -5

  • 2. 匿名 2023/01/10(火) 00:27:30 

    運転免許証も入る?

    +32

    -6

  • 3. 匿名 2023/01/10(火) 00:27:39 

    働きながら資格取った人

    +2

    -37

  • 4. 匿名 2023/01/10(火) 00:27:47 

    働きながら資格取った人

    +29

    -40

  • 5. 匿名 2023/01/10(火) 00:28:07 

    中小企業診断士

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/10(火) 00:28:42 

    >>3
    いるよ!

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/10(火) 00:28:45 

    夜だとずっとがるちゃんしてしまうから、仕事の日は出勤準備する2時間前に起きて勉強。起きてしまったからにはやるしかないという気持ちで頑張れた。

    +94

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/10(火) 00:28:57 

    >>1
    今日は資格ね
    管理人は

    興味を持ったらそればっかり

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/10(火) 00:29:04 

    兼業主婦が40代で税理士試験に合格し独立開業。人生はいくつになってもやり直せる。|資格の学校TAC[タック]
    兼業主婦が40代で税理士試験に合格し独立開業。人生はいくつになってもやり直せる。|資格の学校TAC[タック]www.tac-school.co.jp

    税理士の海老原さん。子育てや介護をしながら税理士試験に合格し独立開業。働きたい女性、自分らしく生きたい女性を応援したいと語る海老原さんの半生を振り返ります。

    +39

    -3

  • 10. 匿名 2023/01/10(火) 00:30:01 

    看護師は学校に行かないと無理だよね…

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/10(火) 00:30:19 

    初任者研修はそんなに高くないからとってから仕事でもいいかも。無資格で介護士してたけど底意地の悪いやつに初任者研修すらもってないのバカにされた。その時は6万すら高く感じるほど貧乏だったんだよ(´;ω;`)

    +40

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/10(火) 00:30:28 

    >>1
    技能研修で来てるフィリピンの方など、日本語学びながら資格も取ってるくらいだから大丈夫。
    やれる!頑張って。

    +32

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/10(火) 00:31:09 

    >>10
    30後半で看護助手の仕事しながら看護学校に通ってた方いました。

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/10(火) 00:31:42 

    社会保険労務士を働きながら取ったけど、勉強中は過労(仕事と勉強)で入院になった

    勉強は普通に早起きしてやってただけ

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/10(火) 00:31:58 

    >>13
    中卒だからちょっと…

    +3

    -21

  • 16. 匿名 2023/01/10(火) 00:33:16 

    とりあえず取れる所は全部取った

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/10(火) 00:34:30 

    >>4
    水晶玉子さんの星座×血液型だと順位1桁代なのに、干支×血液型だと順位40代なのは解せない。
    トピズレごめん。

    +24

    -5

  • 18. 匿名 2023/01/10(火) 00:34:42  ID:VpGfBvnQi7 

    日本語教師の資格をとりました

    総合職で働き、3人の子どももいます
    通勤時間や土日はがっつりと勉強時間についやしました

    主さんも、楽しみながら頑張りすぎないように勉強してくださいね

    +49

    -5

  • 19. 匿名 2023/01/10(火) 00:34:44 

    >>1
    初任者取ったよ。
    続けるなら実務者の方がコスパよいと思うよ。
    介護福祉士目指せるし。
    日曜日コース。
    慣れだよ。
    慣れるから大丈夫。
    仕事じゃないんだし

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/10(火) 00:34:47 

    >>1
    今なんの仕事してるの?介護とか最終手段にしたほうがいいと思う。。すごくつらいよ。

    +22

    -22

  • 21. 匿名 2023/01/10(火) 00:36:33 

    >>17良い方を信じる

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/10(火) 00:37:27 

    総務で働きながら社労士の資格取得して、資格手当が付いて、数年後には昇進もしました!

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/10(火) 00:37:49 

    初任者研修、そんなにハードではないよ。
    講習聞いて、車椅子の操作や食事介助、衣服交換など実習はあったけど、よその介護施設行くわけではなく、その教室内で生徒同士でやったよ。
    テストもあるけど、ちゃんと授業を聞いてりゃ受かるよ。
    ちなみにニ○イです。

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/10(火) 00:38:14 

    >>1>>3
    トピ画変えて~

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/10(火) 00:38:26 

    資格補助があるところで働けばいいかも

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/10(火) 00:38:55 

    >>1
    仕事辞めたらお金貰えながら学校行けるんじゃなかったっけ?介護の学校2年間行ってもいいかもよ。

    +4

    -6

  • 27. 匿名 2023/01/10(火) 00:39:39 

    残業あっても早起きしたり、昼休みも勉強してた。
    資格は取れたけど、身体壊したよ。
    無理はよくない。と学びました。

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/10(火) 00:39:57 

    >>4
    あ。1位だ!
    よし、今年資格取るぞ!

    +36

    -4

  • 29. 匿名 2023/01/10(火) 00:41:31 

    現場で働きながら介護福祉士とりました。勉強しなくてもとれると言う人もいますが、絶対落ちたくなかったので、休みの日の午前中2時間くらいは集中して勉強しました。
    初任者研修は私の母親も70歳のときに働きながら受けてました。頑張って下さい。

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/10(火) 00:42:45 

    >>1
    前の職場が資格取ったら奨励金くれるところだったから結構色々頑張った。福祉住環境コーディネーター2級とか、ファイナンシャルプランナー2級とか。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/10(火) 00:44:16 

    >>3の自画像いらんよ。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/10(火) 00:46:02 

    >>4
    10以内に入ってた!よかったー!

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/10(火) 00:46:39 

    YouTubeとかで過去問とかの解説あるから流し聞きでも効果あった。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/10(火) 00:46:41 

    >>13
    看護師のように独学では取れない資格に限るけど、半強制的に学校行くようにして、その学校のスケジュール優先の生活にした方がいいパターンもありますね。
    私の友達で主婦業と仕事両立させながら夜間の看護学校行った人と通信制大学行って(通信といっても時々スクーリングある)、それぞれ卒業して看護師資格と教員免許取って、今その職場で働いてるよ。

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/10(火) 00:48:49 

    介護の仕事しながら異業種の国家資格取った
    仕事ある日は帰ってきてから
    2〜3時間と仕事の休憩時間にも少しやってた
    休日は7〜8時間で、試験一ヶ月前からは10時間
    何がなんでも転職したかったのと
    ここまで頑張って受からなかったら悲惨だと思ったから
    試験2ヶ月前からは辛かったけど死にものぐるいでがんばれた

    主さん介護士になったら頑張ってください
    メンタルと体力鍛えられるから人として成長できますよ!
    介護士だったからこそ
    ここまで頑張れたのもあるので

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/10(火) 00:48:50 

    正社員しながら車の免許ならとった
    ペーパードライバー歴10年だけど

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/10(火) 00:52:15 

    >>4
    やったー私も10位以内

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/10(火) 00:52:29 

    >>14
    その後就職した?仕事気になる

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/10(火) 00:52:45 

    >>1
    今諦めたら、明日は今より老ける。
    明後日はもっと。
    挑戦するその時が、一番輝く

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2023/01/10(火) 00:52:57 

    >>35
    ちなみに何の資格取りましたか?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/10(火) 00:54:02 

    平日は9時~19時位まで働きながら、日曜日に専門学校に通ってキャリアコンサルタントの資格をとりました。
    勉強時間確保のために、家事や子育ては手を抜いていました。
    女性は仕事、家事、子育て、介護、PTA、町内会…いろんな役割があってとても大変ですよね。
    そんな中で、「介護の勉強がしたい」と思う主さんは素敵だと思います。
    ご自分のペースで頑張ってくださいね。

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/10(火) 00:57:46 

    >>4
    家族全員12位以内にいる!
    いいことありそう。楽しみだなあ。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/10(火) 00:58:58 

    仕事しながら宅建の資格を取りました。
    平日に寝る前にボーッとテキストを読んで、過去問は5年分ぐらいチャレンジして、語呂合わせの本とかも買って勉強しました。
    宅建は取れたけど、会社からの要請なのに、登録代、研修代は自腹で7万は飛び、月2万の資格手当も出ると言ってたのに反故にされて、怒って、さっさと辞めて、その後活かせたことは一度もないです。

    +53

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/10(火) 01:00:48 

    >>18
    それは何に使えるの?

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/10(火) 01:01:34 

    >>40
    通関士です

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/10(火) 01:02:33 

    私は失業中にハローワークの職業訓練で3ヶ月くらいかけて初任者研修取ったよ。テキスト代と保険代は自分持ちだったけどそれ以外はハローワークの方で払ってくれたので1万円くらいしかかかりませんでした。筆記も実技も事前にほぼ教えてくれるので落ちた人はいなかったです。ただ私はあまり力がないので実習の時に腰を傷めてしまい資格取得したものの介護の仕事には結局就きませんでした。友人の娘さんは無資格で介護の仕事に就き会社負担で資格取得しましたよ。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/10(火) 01:03:58 

    >>1
    主さん既婚ですか?
    介護初任者取ったけど、仕事はあるけど給料安いですよ
    既婚者にはいいけど、一生独身には勧めません

    +23

    -5

  • 48. 匿名 2023/01/10(火) 01:04:51 

    >>43
    頑張ったのにひどい
    何処かで役立ててほしい

    +42

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/10(火) 01:05:19 

    調理師免許は働きながらとった
    けどあれは試験そんなに難しくないからなぁ

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/10(火) 01:09:31 

    貿易実務検定C級
    しょぼいけど一応土曜日のスクール通ったよ
    貿易業してりゃわかるでしょって言われる資格だけど航空便の輸出しかしてない専門商社で船便メインの資格試験ではピンとこなかったのよ…

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/10(火) 01:09:42 

    宅建
    ダブルワークだったので、帰宅は深夜1時すぎの為ら、勉強時間は平日の深夜1〜4時くらいまでと、日曜日。
    平日の朝は出勤時間(9時)のギリギリまで寝てた。
    合格したらやりたい事リストを机に貼ってモチベーションを保っていたな。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/10(火) 01:13:20 

    通学じゃなくてWEB講座だけど…
    通勤時間・昼休憩・お風呂とかの隙間時間を活用しつつ、帰宅後の数時間をまるまる勉強に充ててた。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/10(火) 01:15:50 

    >>1
    介護士として働きながら介護福祉士とりました。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/10(火) 01:16:27 

    >>1
    ごめん水差すようなこと言って、
    仕事めっっっちゃ大変だけど大丈夫?ゴキブリうじゃうじゃ尿のシミだらけの家とか入ったりひっきりなしに立ち上がるけど絶対こけさせちゃいけない人が何人もいたり。プラス人間関係…
    そのまま取得後仕事されるのかな?

    +21

    -12

  • 55. 匿名 2023/01/10(火) 01:16:58 

    情報処理の各種試験は働きながらとりました。通勤時間は必ず勉強して、寝る前に30分〜1時間を毎日。できないときは週末時間をとってガッチリやりました。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/10(火) 01:18:07 

    >>7
    夜型なので、朝起きて勉強できる人は尊敬する。

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/10(火) 01:20:33 

    >>28
    私も同じ!
    一位ってことなかなかなかったからビックリして二度見した!
    お互いいい年になりますように☆

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/10(火) 01:23:00 

    >>45
    よく分からないけどかっこいい名前の資格ですね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/10(火) 01:24:26 

    >>54
    そんなんどこの仕事も大変な部分はあるでしょ

    +7

    -11

  • 60. 匿名 2023/01/10(火) 01:28:40 

    >>59
    よしな。
    向いて無かったのよ

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/10(火) 01:29:58 

    通信制高校で高卒資格も含まれますか?

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/10(火) 01:30:32 

    >>60
    ?今も働いてるけど

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2023/01/10(火) 01:31:46 

    >>59
    大変なだけなら…時給も低いし、あんまり勧められないなあと思ったから。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/10(火) 01:32:33 

    >>54
    綺麗な介護施設
    有料老人ホームとかならゴキブリは居ないと思うよ
    尿もそこまでみんなが皆んなではない

    +15

    -6

  • 65. 匿名 2023/01/10(火) 01:36:45 

    無資格で介護の仕事しながら取りました!あの時は車の免許もとりながらだったかな?若かったからできたw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/10(火) 01:38:12 

    >>1
    大した資格じゃなくて恐縮ですが
    英検準1級、
    ビジネス英検1級、
    簿記2級、
    普通車運転免許
    この4つを、フルタイム総合職で働きながらとりました。
    自分で勉強するのは大変だと思ったので、学校通って(免許は教習所、ビジネス英検はおまけだけど)
    効率的に勉強して短期間でサクッと合格してます。

    上司に、この期間○曜日は残業できない、って宣言してましたね。
    学校行くのが週2くらいなら楽勝でしたよ。
    結婚して子供産む前にとっておいて、本当によかったです。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/10(火) 01:39:26 

    >>63
    給料いくらなん?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/10(火) 01:39:30 

    今年は宅建受ける予定。
    受かったら翌年は証券化マスター。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/10(火) 01:43:49 

    >>1
    当時ホームヘルパーの時だったけど土日はスクールで平日は仕事やってた
    ケアマネと医療事務の資格も独学で仕事やりながらとったし、全然関係ないけどFP2級や不動産管理士もとったよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/10(火) 01:53:51 

    >>4
    おい笑40位だったぞ!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/10(火) 02:00:38 

    福祉系の通信の専門学校行ったけど結局違う仕事している…(学校はもう無くなっている)
    まずは仕事やってみてからの方がいい気もします。

    確かにほぼ一生できるけど、合わない人はほんと合わないと思います。
    私は介護施設の実習の時点で無理だなと思いました。
    あとコミュ力かなり必須です。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/10(火) 02:05:25 

    3月にTOEIC700とれたら
    その後英語の勉強に平行して
    簿記の勉強をしようかと思ってる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/10(火) 02:06:13 

    年金アドバイザー、衛生管理者、ビジネスキャリア検定(労務管理/人事・人材開発)と取っていったよ
    今は社会保険労務士を目指してる

    社内で労務管理してキャリア積みたいから

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/10(火) 02:08:37 

    学生時代にニートしてた反動で、今猛烈に勉強意欲が湧いてるんだけど、
    今年はFP、簿記、10月宅建を受験予定
    ここに4月応用情報と9月電験3種を加えるのはさすがに無茶だよなあ

    +22

    -3

  • 75. 匿名 2023/01/10(火) 02:10:18 

    宅建取って大手仲介入って2、3年いて
    買取再生で独立したよ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/10(火) 02:11:15 

    よく聞くのは凡人が努力して取れる限界は
    行政書士

    司法書士、社会保険労務士、中小企業診断士あたりになると試験が割りとえげつない

    +34

    -2

  • 77. 匿名 2023/01/10(火) 02:12:42 

    >>1
    フルタイムで働きながら管理栄養士とった(別業種してた)
    通信講座と季節毎の短期集中講座受けて、可能な限り勉強した(朝、昼休み、帰宅後)

    初任…はうちの母も50過ぎてから取って、家でテキスト見て教えたけど、国家資格から見たら難易度的にはかなり易しいよ
    高校生でも取ってるレベル

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/10(火) 02:16:47 

    >>31
    やだ、私の免許証貼らないでよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/10(火) 02:26:38 

    仕事しながら、子どもが寝た10時から11時くらいから2時間勉強。介護福祉士取得しました。
    眠気と疲れありましたが、勉強したら取れますよ

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/10(火) 03:04:38 

    貿易事務の資格持っていないのに通関士目指すのきついかな
    未経験です

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/10(火) 03:06:39 

    >>4
    腐らずにって書いてあるwww

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/10(火) 03:10:41 

    >>54
    介護の経験無くても大変な事は容易に想像できますが、リアルに詳細を知ると自分には絶対に無理だなぁと思います。

    介護職の皆様本当にお疲れ様です。

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2023/01/10(火) 03:24:12 

    >>1
    無資格でも働ける介護施設や看護助手、特に実務者研修の費用をある程度負担してくれる施設に勤めてすぐに実務者研修をとって(初任者研修は不要)、嫌な職場ならうつりながらでも良いから、3年介護の仕事をして、試験代も勤め先に援助してもらって介護福祉士の試験を受けるのが得だと思います。

    先に実務者研修をとれば辞めても派遣でも時給アップするのではないかな。

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/10(火) 03:37:54 

    >>47
    初任者研修だと安いよね。介護福祉士だと時給や処遇改善加算がかなり増える施設があるよ。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/10(火) 03:42:32 

    会社から頼まれてもないけど、衛生管理者を受けようと準備中。
    勉強よりも必要書類揃える方がハードル高い気がする。卒業証明書取り寄せとか面倒くせー

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/10(火) 03:42:33 

    >>17
    適当似流しなよ。そんなの信じるからそっちの方向になる様に自分の行動がおかしな事になるんだから
    メンタリストだって催眠術だって洗脳されちゃうから当てられちゃうんだから

    +7

    -5

  • 87. 匿名 2023/01/10(火) 03:47:58 

    >>70
    私なんか43位だよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/10(火) 03:51:35 

    >>14
    すごい👏
    難しいと聞くから尊敬✨

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/10(火) 03:53:24 

    初任者研修や実務者研修は誰でも授業にまじめにでればとれるし、介護福祉士の国家試験は2ヵ月くらい集中して勉強すれば働きながらとっている人が私のまわりでは多いですよ。
    介護度や人数が大変すぎるせわしない職場とか、職員が超厳しいから次々やめるところもあるけど、良い仲間で仕事がゆったりしてて、長く続けている人が多い職場もあるので頑張って下さい。


    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/10(火) 04:04:35 

    >>4
    ビリ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/10(火) 04:12:56 

    本業で資格を取得して、副業でも資格を取得

    副業は好きだから頑張れたけど、週末に東京に通って、課題漬けの毎日はしんどかった

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/10(火) 04:16:30 

    >>4
    なんとなくABがほぼ下位に集結していることが多い
    いつも見ちゃうけど
    信じてません

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/10(火) 04:20:27 

    >>11
    そんなかかるの?
    高くない?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/10(火) 04:27:23 

    ヘルパーやりながらケアマネの資格取ったよ
    ひたすら休みの日と夜に自主勉
    今ネットで一問一答とかあるし…
    学校はお金かかるし自分のペースで勉強したかったから行かなかったな

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/10(火) 05:01:07 

    >>77
    私は実務経験なかったから栄養士の仕事しながら受験勉強していました
    でも転職してしまったので管理栄養士取ったけど何も活かせていませんw

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/10(火) 05:11:31 

    >>11
    職業訓練ならテキスト代だけでいける

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/10(火) 05:20:08 

    >>1
    まさに主さんと同じで実務者受けました。
    正社で働きながら、日曜か土曜忘れたけどどっちか1日を一か月くらい通いました。
    休みを削られるから苦痛なだけで体力的には問題ないと思います!

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/01/10(火) 05:27:08 

    >>54
    そんなに大変ですか?
    訪問などがある施設に行けばそりゃ汚い家にも当たるけど嫌なら訪問ない施設もあります。
    人間関係はどこに行っても嫌な人は居るしいい人もいる。
    嫌なら違う施設にも行ける。最初から諦めるのはどうかと。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/10(火) 05:28:03 

    >>63
    ボーナスもあるし処遇改善もあるしそれがあるから頑張れるけどね。
    年寄り好きだし。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/10(火) 06:01:30 

    リーマンで製造業解雇されて介護職に就いた。ホームヘルパー養成所付属の派遣会社に登録して、週1で通学しながら週4は特養で働いた。週休2日ないと身がもたないから。
    ヘルパー2級取れたら週5にしてもらい条件を満たしたので派遣会社から受講料が全額戻ってきた。結婚を機に辞めたけどその後介護福祉士を取った。復職するつもりはないけど、歯を食いしばって耐えた日々が資格となって残ったので良かった。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/10(火) 06:11:11 

    >>4
    牛と丑って紛らわしいよね

    +0

    -9

  • 102. 匿名 2023/01/10(火) 06:14:35 

    >>17
    同じ人が占ってるのにダウンタウンの最強運勢のとは違うのは何でなんだろ?

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/10(火) 06:31:33 

    >>4
    48位!!!やったー!!!

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/10(火) 06:41:23 

    高卒時点では資格ゼロだったけど、フリーターから正社員になるためにフルタイムバイトしながら10個以上資格取った。宅建簿記2シスアドw等々。朝4時起床で毎日6時まで、宅建は土日は来客の多い実家住まいだつたのでネカフェ9時間パックで引きこもってやってた。
    独身実家で家事を親に丸投げwしてた時代だから出来たけど、子持ちの今は絶対無理だー。家庭持って資格取ってる方本当に尊敬する!

    +26

    -3

  • 105. 匿名 2023/01/10(火) 06:54:05 

    >>1
    どうせとるなら実務者研修からとったらどうかなぁ
    授業受けていれば取れるよ
    初任者受けるのは無駄と言う人も多い
    ハロワの教育訓練給付金でだいたいお金は戻ってくるしその後介護福祉士取るのも楽になる

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/10(火) 07:01:51  ID:j31EH8szT5 

    >>80
    スクールで説明が分かりやすい先生に教えてもらえればいけると思います。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/10(火) 07:05:55 

    フォークリフトの免許を取りたいと思っています。物流関係の仕事の中でも時給も比較的高いですし、転職にも有利な気がしています。
    実際に持っている方どうですか?

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/10(火) 07:08:49 

    >>17
    台やろ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/10(火) 07:21:13 

    >>1
    介護って合う合わないが極端なところあるから、週一かつ無資格でもOKなところで数ヶ月働いてみたらどうだろう?
    体力的にはキツいけど、経済的には減収にはならないし、その後の資格取得もスムーズだと思います。
    資格取って転職してから向いてないと気付くのは、一番コスパ悪いので…。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/10(火) 07:24:49 

    働かず勉強もしないニ一卜って本当に頭悪いよね。

    +1

    -9

  • 111. 匿名 2023/01/10(火) 07:32:43 

    >>54
    だよね
    知り合いたちも半年〜2年程度で施設転々としてるよ
    長年居付ける人はひと癖もふた癖もある人ばかりだし、ボケてキレ散らかす爺婆の相手より同僚とうまくやる方が大変って言ってた

    でも介護福祉士の資格持ってて夜勤できればいくらでも働き口は見つかるらしい

    ただ、↑の知り合いたちみたいに転々とすると経年での昇給が望めないからいつも初任給に毛が生えた程度の収入になっちゃう

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2023/01/10(火) 07:41:22 

    >>1
    初任者講習受講しました。受講当時49歳、家族あり。フルタイムで働いてます。
    毎週土曜日に10回ぐらい通いました。
    レポートは初任者の休憩時間と、土曜日の講習前に1時間ぐらいでできました。
    レポートより、受講日に予定が入り、振替で土日とも講習行ったのがしんどかった。講習の期間は極力予定を入れないか、うまく有給使うかがいいと思いました。



    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/10(火) 07:46:41 

    >>51
    頑張った甲斐はありましたか?
    宅建迷ってる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/10(火) 07:54:39 

    >>106
    徹底的に覚えないとダメですよね。ありがとうございます!😊
    輸出管理は資格持っているのでプラスで何かほしいなと思っていました!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/10(火) 07:59:12 

    >>18
    子供大きいのかな?
    土日ガッツリ勉強が子供ほったらかせないしできない

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/10(火) 08:04:34 

    >>1
    私も初任者とりました。

    私は未経験無資格OKのデイサービスに応募して、採用されてから取りました!
    ハロワの求人で探しましたが、そこに、無資格歓迎、資格取得支援ありと書いてあるところを選びました。
    勤務して一年過ぎた所で、資格とりたいと勤務先に相談して、それにかかる費用と、休んだ日は有給にしてもらえて、かなりお得に取得できました。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/10(火) 08:07:40 

    >>54
    介護といっても幅広いから。
    リハビリ専門デイで短時間(食事、入浴なし)の所は楽だよ。
    給料は安いけど。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/10(火) 08:22:06 

    トピ採用ありがとうございます!
    主です
    皆さん書き込みありがとうございます

    主は介護の専門学校を若いときに辞めてしまってます
    今それから10年以上経ち改めて介護職に就きたいと思ってます
    介護の専門を辞めてても、熱意を分かってもらえるか、採用されるかなども思いますが、
    日曜コースに通うなら親が子供達を見ててくれるので頑張って資格取りたいと思ってます

    日曜コースだと通うのに4か月かかるので長くも感じますが、初任者研修はそんなに難しくないとの書き込みがあったので挑戦してみたいと思います
    引き続き皆さんの書き込み読みたいと思います

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/10(火) 08:25:12 

    ちなみに介護の専門はすぐ辞めてしまったので、最低限の基礎知識を身につけてから介護の仕事に就きたいと思い資格を取ろうと思いました
    介護の仕事始める前に初任者研修取って良かったと思った方いますか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/10(火) 08:44:19 

    >>39
    集中力も記憶力もどんどん落ちていくから取りたい!と思ったときにやるのがいい。今が一番若いんだから。
    私は8年前にケアマネをとったんだけど、今は受験資格がもっと厳しくなったって聞いたので早めに受けておいてよかったと思った。今だったら勉強する気力も体力もないのでなおさら。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/10(火) 08:47:27 

    一級建築士取った女優さんすごいね

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/10(火) 08:47:28 

    宅建の塾通っていた時は、週2日行ってました。
    仕事のあとと休日。

    あとは仕事終わってから終電近くまでカフェで毎日勉強してから帰ってました。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/10(火) 08:55:25 

    >>1初任者研修とったよ。テストも簡単だし、レポート提出が少し大変ってくらいで授業内容とかも難しくないし、学校が仕事の息抜きになるくらい楽しかったよ。無資格から実務者研修取るとなると時間もかなりかかるし、ADLとかQOLとか基本を知ってて当たり前で進んでいくからついていけなくて、自宅でも予習、復習が必要になって働きながらではツラいかも。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/10(火) 09:06:00 

    >>1

    私はヘルパー2級時代でストップしていて土日祝のスクーリングに通って通信で実務者取りました。
    勉強は子ども達が寝た後の22時~日付変わる前まで。
    次はのんびり介護福祉士を来年受けようかなと思ってます☆彡

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/10(火) 09:11:55 

    >>1
    現在介護福祉士でデイサービス職員してます。
    無資格でもOKな職場もあるし資格取得代出してくれる所もあるから、まず働いてみて向いてそうなら資格取得でもいいかも。
    初任者から段階を経るより実務者研修とった方がいいかも。受講期間は長くなるけど、3年の実務経験後介護福祉士受験に実務者必須なので、別々で取るよりいい気がする。
    私は無資格で常勤しながら実務者研修通ったけど、すぐ仕事に活かせたり気づきが多くて、机上の勉強だけより身になったと思う。職場の人も色々教えてくれたし。
    職場の雰囲気が良ければ、介護は健康的だし楽しいよー!

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/10(火) 09:16:42 

    >>47
    むしろ逆。
    施設勤務なら独身、バツイチ子持ちかほとんどの施設も多いよ。普通の事務よりよほど多くもらえるし、経験積んで介福も受けられる。
    既婚ならパートでのんびりやればいい。
    70まで仕事がある業界だから仕事さがしは、あるかどうかでなく、どこにしようか?で選べるようになるよ。

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2023/01/10(火) 09:25:40 

    >>54それ訪問でしょ?施設だとそんな汚い所ない。利用者家族とかも面会来るし。介護職してるからラクできれいな仕事とは思わないけど極端過ぎ。人間関係も介護関係ないし

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/10(火) 09:30:28 

    >>51
    合格したら役に立ちましたか?

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/10(火) 09:33:51 

    実務者研修からの介護福祉士

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/10(火) 10:08:39 

    >>4
    35位だった。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/10(火) 10:10:40 

    >>10
    介護福祉士として特養で働きながら看護学校受験し合格しました。
    高校生レベルといっても数学(大の苦手だった)と生物は猛勉強、国語と英語はほぼノータッチでした。
    勉強時間確保する為に、早番多めに勤務を調整してもらい、就業後に2、3時間勉強しました。休日は図書館に行くことで集中して長時間勉強できたし、気分転換にもなっていました。
    あの時の係長、主任、ありがとうございます!
    ちゃんと看護師続けられてます。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/10(火) 10:15:43 

    >>61
    がんばったね。中卒か高卒では社会の評価は雲泥の差だよ。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2023/01/10(火) 10:16:39 

    >>54
    誰かがやらなきゃいけない仕事なんだし、せっかくヤル気がある人にマイナス面だけダラダラ述べて何がしたいの?

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/10(火) 10:28:48 

    >>98
    そんなに大変って…大変だからこんなに人手不足なんでしょう。

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2023/01/10(火) 10:30:00 

    >>28
    私もー!
    ダウンタウンDXでは20位くらいだったかな?
    1位って嬉しいな

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/10(火) 10:37:07 

    >>111
    本当にやばいよ。施設だと綺麗でしょ、って意見あるけど特養なら食べこぼしまくるから拾わないといけないしグループホームならもうプチ特養化しててやばいし(空きに重度の人ばかり入る)トイレ掃除の人なんかいないから職員が床にこびりついたのを掃除しないといけない。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/10(火) 11:09:52 

    中卒だけど…取れる資格ありますか?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/10(火) 11:18:43 

    >>118
    みんなが言ってるけど、初任者研修はやめて実務者研修にしたほうがいいよ。初任者研修は今は役に立たない。

    今年の3月31日までに週1~、短時間でもいいからとりあえず介護か病院で実質的に世話する形で働いたほうが1年でも早く介護福祉士の受験資格条件になるから得よ!

    専門学校をやめた過去があっても、無資格でも例え50代でもウェルカムなところは絶対多いから若い主さんなら大丈夫。

    その後週4~くらいで日数を稼げば短時間扶養内の勤務でも受験条件はオッケーだよ。

    もし扶養抜けて週30時間働けるなら、実務者研修の資格支援の無資格OKの施設を探したら10数万かかる費用もタダだよ。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/10(火) 11:33:32 

    >>134
    たくさんのボディビルダーの若い男の子たちが(趣味に対してオーナーが理解ある条件)介護してる施設があるけどテレビでみる限り、優しく楽しくお仕事してたよ。
    楽々持ち上げてくれて、ああいう人が同僚なら良いだろうなって思った。
    「やるまではそういうネガティブな話ばっかりきいてたけどそんなことない。」って言ってた。

    汚いのもの処理はみんなそんなに文句言わない。職員がイライラしてるところは人が続かないね。あと汚くないけどレクが多いところは個人的に苦手。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/10(火) 11:41:20 

    働きながらとったよ、初任者研修。

    実務者研修も働きながらとり、最後には介護福祉士も取りました。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/10(火) 11:43:57 

    >>118
    30代後半でも保育園に2人子供さん預けて看護学校に行ってらっしゃる方いますよ~。
    費用は将来働く予定の病院負担です。

    あと20年働くとしたらそれもとても良いと思います。ものすごく大変だろうけどね。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/01/10(火) 11:50:15 

    働きながら宅建取ったよ
    日曜日は午前中が予備校平日もなんだかんだ1日1時間半ぐらいやってたと思う

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/10(火) 11:56:37 

    >>1
    介護職を続けるなら初任者研修、実務者研修共にとっておいた方が良いです。
    土日に行くのもいいですが、施設に資格取得支援制度などありませんか?
    介護職ではありませんが高齢者施設で働いており、私がいる施設では平日通っても時給が発生します。
    資格を取り長く働いてくれれば、施設としても有り難いですし、相談してみては?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/10(火) 11:57:09 

    >>137
    一番いいのは高卒資格、通信や夜間部でも取れるしフリースクールみたいなのもある。それに「中卒でとれる資格」で検索するとけっこうあるよ

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/01/10(火) 12:34:31 

    >>119
    私は昔ホームヘルパー2級(今の初任者)取ってから働きましたが、取る必要無かったなぁと思いました。無資格で入ってきた人も多かったし、資格の知識が役立った事もあまりなかったです。
    介護福祉士を取るには実務者研修が必要で働き始めてから実務者研修は割と大変なので無職になってから実務者研修行ったらどうですか

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/10(火) 12:43:01 

    >>3
    意図がわからないけど、
    私過ぎて怖い

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/10(火) 12:57:23 

    通関士取りました。週一で平日19時〜22時のスクールに通ってたんだけどなかなかキツかったな

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/10(火) 13:02:33 

    >>145
    実務者研修は働きながら行ってる人多いですよ。
    研修先で仲良くなるから、仕事の合間に楽しみになってるっていう人とか、介護福祉士合格後もグループで遊んでる人とかいますよ。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/10(火) 13:25:09 

    >>15
    高認からとって看護師になった人いるよ!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/10(火) 13:54:53 

    タイムリーなトピ!!
    37歳、子供二人で週3パートですが、通信で美容師免許とりたいなと思ってます。
    パートは、美容と関係ない職場です。
    難しいですかね?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/10(火) 13:55:21 

    >>18
    大学時代に取ってる友人いたので、在学中じゃないと取れない資格だと無意識に思ってましたがそうじゃないんですね
    参考になりました、ありがとうございます

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/10(火) 14:09:59 

    >>134
    いい仲間が居てお互いカバーし合える環境ならそこまで大変じゃないよって言いたいんだけど。
    業務を人任せにしない、嫌な事を押し付け合う、見て見ぬふりをするとかそんな事がない限りね。
    私も介護に携わる前は、キツイ、汚い、危険って聞いてたけど、給料安いくらいしか嫌な事ないよ。
    あなたが選んでる施設が悪いと思う。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/10(火) 16:00:19 

    ヨガインストラクターの学校通った人っていますか?
    週末コースもあるから、気になってます。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/10(火) 16:11:57 

    >>80
    通関士と貿易実務検定は中身ほぼ違うよ
    通関士は法律、実務(申告書作成、計算問題、貨物分類など)
    貿易実務検定は通関士試験に出ないマーケティングなどの貿易全体の知識問題と貿易書類作成、英文書の問題が出る

    私は貿易実務検定c、b取ってから通関士取ったよ
    貿易実務検定は2ヶ月くらい過去問やれば必ず取れるけど
    通関士は難易度が大幅に上がる
    特に実務が大変だから実務に時間割くようにするといいよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/10(火) 19:16:13 

    私は営業時代に大型免許と牽引免許取りましたw
    女子ですけどいま、役に立ってます
    底辺って言われても別にいいんだけどね

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/10(火) 19:17:13 

    シングルマザー。15年前に独学で一年半かけ宅建を取りました。当時はフルタイム派遣社員で保育園児2人育てていて、毎日子供達が寝た後に勉強していました。私は高卒で頭も良くないので、合格した時は本当に嬉しかったです。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/10(火) 20:00:24 

    保育士補助で働きながら保育士の資格とったよ。
    今まで下に見られてた(自意識過剰かもだけど)
    けど、認められて嬉しかった。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/10(火) 20:04:18 

    公認会計士取った。夜と休みの日はずっと勉強。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/10(火) 20:27:56 

    >>10
    准看護婦目指す学校ならアラフォーも珍しくない。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/10(火) 21:33:28 

    >>4
    普通に考えて、干支まではなんとか理由つけられそうだけど、血液型はどうなの?って…。
    どういう理由で血液型と占いを結びつけるんだろうって個人的にずっと思ってる。
    つまんないこと言ってごめんなさい。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/10(火) 21:52:52 

    >>1
    フルタイムで働きながら初任者⇨介護福祉士取りました。子持ちシングルです。
    やろうと思えば出来るし、出来ないかも。と思ったら出来ないの2択デス。厳しくてすみません。
    介護福祉士とって、福祉業では優遇されるし、どの地域でも子供育てる為働ける職業だからという理由でとりました。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/10(火) 21:54:04 

    >>161
    ちなみに、介護は未経験で、児童福祉で働いてます。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/10(火) 21:54:09 

    主です
    無資格OKのところでまずは働いてみるのはどうかという意見が多いですが、週1だと少なすぎて覚えるのは難しいですよね、、、

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/10(火) 21:57:56 

    >>1 仕事以外の起きてる時間を全部勉強にあててた。あと、お金がもったいないので、独学。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/10(火) 22:07:52 

    >>18
    子供を自慢の道具に使うのやめな〜?

    +0

    -6

  • 166. 匿名 2023/01/10(火) 22:10:54 

    >>18
    私も去年同じ資格を取りました。結構楽しいですよね、この仕事するの。国内外で使える資格ですし、お互い頑張りましょう。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/10(火) 23:40:33 

    >>18
    私も去年とりましたー!
    去年の7月頃に日本語教師の資格の存在を知りギリギリ申し込みに間に合って、教師だから平日はほぼ勉強できず部活で土日も2時間ぐらいしか勉強時間取れなかったけど無事合格。あのとき申し込んでよかった。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/10(火) 23:59:23 

    税理士、正社員で働きながらとりました。

    簿記二級もブラック企業で働きながらとりました。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/11(水) 00:52:57 

    >>150
    美容室は基本的に土日祝休めないですよ。
    お休みの日もミーティングや練習等がある会社もありますし、就業前後にも練習があるので、朝早く夜遅い時間まで仕事です。
    いきなりカットが出来るわけでなく、雑用やシャンプーから始まり、3〜5年程かけて修行して社内試験に合格してやっとカットに入れます。

    資格を取る事が出来ても、37歳から未経験で始めるのはハードルが高いかと思います…。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/11(水) 02:42:42 

    >>13


    今の彼ともし結婚する場合地元を離れることになり29歳になります。看護師の資格が欲しいのですが、子供も産みたいです。 離れるまで2年あるので①准看取得→ 出産後7年勤務→看護師目指す②出産後落ち着いてから取得③転勤後すぐに入学→32歳になる時卒業、妊娠 ですごく悩んでいます。

    ちなみにもし出産した場合は実家の援助は可能だと思います。
    個人的には②か③がいいのですが、子供が小さい時は側にいたいという気持ちが強いです。
     
    正直金銭的に困っているわけではないですが、なりたかったと後悔しているからです。
    彼も医療職でもはや進めてきたこともありましたがその時は私は興味ないふりをしていました。
    どなたか具体的なアドバイスいただけませんか?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/01/11(水) 03:51:27 

    >>155
    いや、かっこいいよ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/11(水) 03:54:20 

    >>162
    児童福祉って例えばどういう施設になりますか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/11(水) 08:29:50 

    >>161
    フルタイムで働いてたのは児童福祉で働いてたんですか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/11(水) 09:19:04 

    >>4
    酉酉と探して行ったら4つとも下位だった…

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/11(水) 12:44:51 

    >>163
    主さんのお仕事って何時から何時でしょう?
    例えばですが入所施設だと 16時から20時の人手が欲しい施設とかありますけどね。
    週3回来てくれるとめちゃめちゃ喜ばれたりする気がします。
    最終的に介護福祉士になるつもりがあるなら週1回でも可能な所で働いてみるのもいいかもしれません。
    介護福祉士になるのに、介護の実務経験が3年以上、540日以上にならないと受験資格がクリアできないので。540日という決まりはありますが1日の時間数は何時間でも大丈夫です。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/11(水) 23:14:10 

    >>80
    通関士と貿易検定B持ってるけど、通関士は未経験で取ったよ。独学です。大変だったけど、ちゃんと勉強すれば大丈夫。
    通関士取ってから貿易事務の仕事して、数年後に実務の復習かねて貿易検定受けた。
    今年は簿記二級受ける予定。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/12(木) 20:38:48 

    >>51
    すごい!モチベーションあがる!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/12(木) 22:34:48 

    >>173
    そうです!児童福祉施設でも介護福祉士の実務経験に換算される施設ありますよ!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/12(木) 22:35:53 

    >>172
    放課後等デイサービス、児童発達支援です。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/12(木) 23:46:41 

    介護福祉士を取りました。頭悪かったのでかなり勉強しました。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/13(金) 01:08:30 

    >>168
    すごいなぁ
    税理士は何年かかりましたか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/13(金) 02:15:39 

    >>181
    有難うございます!

    8年かかりました。
    仕事後に専門学校通ってました。
    行けない時は土日に振り替えて必ず遅れは取らないようにしてました。

    税法の理論覚えが1番キツかったです。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/13(金) 12:45:41 

    >>182
    回答ありがとうございます
    働きながらそれを8年続けられるって並大抵の努力じゃないですね…
    私は夢見るだけにしておきます笑

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/17(火) 15:52:10 

    >>168
    凄いですね!いきなり税理士を受験でしょうか、それとも簿記1級取得後でしょうか。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/19(木) 13:23:58 

    >>184
    簿記二級取得後、税理士試験勉強に移行しました。

    一級の勉強はしていないです。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/20(金) 15:16:04 

    >>18
    興味があります
    通信、独学、スクール、どうやって勉強しましたか?
    知識ゼロですが今年受けたいと思ってます。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/25(水) 21:59:16 

    >>4
    お!凄い上位だ!たまたま見れたのも嬉しいな。どうもありがとう!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/07(火) 23:18:50 

    ハロワで専門実践教育訓練給付金申請して社会福祉士、1年後精神保健福祉士取りました。
    合格すると給付金追加でもらえるのでモチベーションアップしました。
    通勤電車の中でスマホで一問一答解いたり、新幹線に乗って週末何度かスクーリングにも参加、
    難易度は高くないけれど範囲が広くて覚えるのが大変でした。
    PCからレポート提出と並行して、国家試験対策の勉強しました。
    子どもも受験期で、家の中で勉強しやすい雰囲気でもありました。
    今だらけた生活しているので、あの頃はよくモチベーション続いたなぁと思います。


    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/09(木) 20:51:58 

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/09(木) 21:03:53 

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/09(木) 23:42:41 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード