ガールズちゃんねる

シールの剥がし方!

85コメント2023/01/12(木) 23:53

  • 1. 匿名 2023/01/09(月) 18:04:04 

    タンブラーを買って付いているシールを取ったのですが粘着部分だけ剥がれません!アドバイスがあればお願いします!

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2023/01/09(月) 18:04:21 

    シール剥がし

    +55

    -2

  • 3. 匿名 2023/01/09(月) 18:04:26 

    ニベアを塗ってくるくるする感じで擦る

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/09(月) 18:04:35 

    シール剥がしスプレー使う

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/09(月) 18:04:40 

    ドライヤーであたためる

    +106

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/09(月) 18:04:47 

    ガムテでペタペタする

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/09(月) 18:04:48 

    コクヨのシール剥がしを買う。

    ケチって知らないメーカーの安いやつを買わないこと。

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/09(月) 18:04:51 

    消しゴム使う

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/09(月) 18:05:01 

    ドライヤーで温めて剥がす

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/09(月) 18:05:04 

    シールの剥がし方!

    +7

    -15

  • 11. 匿名 2023/01/09(月) 18:05:14 

    なにやっても綺麗には剥がれないからやめた方がいい
    ネットにある方法試したらどれもベタベタになって最悪だったわ

    +8

    -5

  • 12. 匿名 2023/01/09(月) 18:05:16 

    息を止めて剥がすよ

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2023/01/09(月) 18:05:23 

    セロテープでペタペタする。
    (シールはがしスプレーがなければ)

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/09(月) 18:05:31 

    シールの剥がし方!

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/09(月) 18:05:32 

    ダイソーでシール剥がし買ってくる

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2023/01/09(月) 18:05:45 

    100円ショップにシール剥がす商品売っているよ。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/09(月) 18:06:02 

    ドライヤーで温めるといいよ

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/09(月) 18:06:13 

    >>1
    100均でシール剥がし買う

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/09(月) 18:06:14 

    ドライヤーで温める
    失敗したら除光液

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/09(月) 18:06:17 

    ドライヤーで温めるか
    ガラスとか陶器なら素材にはしみこまないしエタノールとかアルコールで拭けばいい

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/09(月) 18:06:35 

    >>1
    新しいタンブラーを買えばいいと思います

    +1

    -16

  • 22. 匿名 2023/01/09(月) 18:06:42 

    >>12
    ウケる。気持ちはわかる。

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2023/01/09(月) 18:06:42 

    シールの剥がし方!

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/09(月) 18:06:52 

    マニキュアのリムーバー染み込ませると取れる

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2023/01/09(月) 18:07:12 

    手持ちのものでなんとかしたいなら、残ったネバネバを消しゴムでこする。大変だけど。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/09(月) 18:07:30 

    ゆっくりゆーっくり剥がしたら何とか取れるよ

    +3

    -7

  • 27. 匿名 2023/01/09(月) 18:07:31 

    剥がしたシールの粘着面でペタペタする。

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2023/01/09(月) 18:07:32 

    >>1
    端をつまんだら剥がそうとする反対の方向に引っ張りながら剥がすときれいに剥がれるよ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/09(月) 18:07:37 

    ある程度取れたら消しゴムで擦るときれいになる

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/09(月) 18:07:43 

    >>2
    シールを剥がすための商品を買わなきゃいけないって、
    何だか振り回されるねw

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/09(月) 18:07:46 

    ハンドクリーム塗って放置してはがす

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/09(月) 18:08:11 

    ヘアスプレーをかけてしばらく置くと剥がれるって聞いたことがある

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/09(月) 18:09:34 

    >>25
    摩擦力をそんなに強めなければあんまり製品にダメージいかないし、手軽だよね

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/09(月) 18:10:06 

    ベンジンをウエスに染み込ませたものをシール部分にあてる→30秒くらいたったら、そのウエスで軽く拭き取ると簡単にキレイになるよ。

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2023/01/09(月) 18:10:32 

    >>1
    シール剥がしを使うか、消しゴムでこする

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/09(月) 18:11:37 

    >>1
    水道から出るぬるま湯でビン暖めながらはがすとスルリですよ。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/09(月) 18:14:05 

    >>34
    シールの剥がし方!

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2023/01/09(月) 18:17:41 

    >>14
    シール自体が古いとこうなるよねw
    私は少し温めてからカッターで削ぐように剥がしてます、包丁を研ぐ時みたいに

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/09(月) 18:18:26 

    無水エタノール

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/09(月) 18:21:22 

    >>10
    剥がしたーい デュフッフッ…
    5ちゃんでやってろ

    +1

    -7

  • 41. 匿名 2023/01/09(月) 18:21:28 

    ベンジンで剥がします

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/09(月) 18:22:06 

    >>10
    可愛いドレス

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2023/01/09(月) 18:22:25 

    小さい頃使ってたタンスがシールまみれだったんだけど、オヤジは灯油で落としてた
    除光液で落とした後、洗えば?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/09(月) 18:23:17 

    ドライヤーで温めると結構綺麗に取れるよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/09(月) 18:23:31 

    ジェル状のアルコールで数分浸して、剥がす。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/09(月) 18:27:36 

    >>10
    足綺麗ね

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/09(月) 18:27:37 

    >>39
    これはガチ
    アルコールで変質しないものに限るけど
    ガラスと陶器はうそみたいにペロッと取れる

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/09(月) 18:27:50 

    ダイソーって透明プラスチックになぜ紙のシール貼るの?
    少し考えて欲しい

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/09(月) 18:28:05 

    >>1
    剥がした後に汚いならドライヤーで温めてから消しゴム

    剥がす前ならドライヤー当てながら剥がす

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/09(月) 18:31:25 

    >>1
    ベトベトはベトベトで取る。セロテープがあれば、それをシールあとにペタペタ、根気よく。ベトベトを外側に、輪っかにして指に引っ掛けてペタペタやってみてください。根気よく、ね。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/09(月) 18:32:41 

    雷神
    って書いてあるシール剥がしが最強
     

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/09(月) 18:32:50 

    パーツクリーナーをかける

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/09(月) 18:34:06 

    ブラジリアンワックス

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/09(月) 18:34:21 

    >>1
    お湯にしばらく漬けておく。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/09(月) 18:35:10 

    >>14
    ブックオフあるある

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/09(月) 18:38:58 

    しーるはがし
    ドライヤー
    ハンドクリーム
    似た様な粘着テープ

    張り付いてる素材がデリケートじゃない限りどうにでもなる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/09(月) 18:45:53 

    普通にダイソーのシール剥がしをいつも使ってる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/09(月) 18:46:39 

    >>1
    ベタベタした感じが残ってるなら、セロテープ指に巻いて粘着面でペタペタペタペタ地味にやってると取れるよ。
    諦めずにセロテープかえたりして試してみて!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/09(月) 18:52:32 

    ダイソーで売ってる消しゴムみたいなしーるはがす用のやつ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/09(月) 18:57:20 

    ジッポーのオイル

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/09(月) 18:57:41 

    ドライヤーで温める

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/09(月) 18:58:03 

    ハンドクリームくるくるなじませて拭き取る。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/09(月) 18:58:56 

    シールのベタベタは消しゴムでこするといいって聞くけど、それで取れた試しがない

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2023/01/09(月) 19:04:22 

    >>1
    お湯に浸けてメラミンスポンジでこする 以上。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/09(月) 19:09:08 

    >>1
    ガムテープでペタペタ取る。これが一番お金も手間もかからず綺麗に取れると思ってる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/09(月) 19:14:45 

    ドライヤーの温風当てる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/09(月) 19:28:18 

    100均のシール剥がしスプレーはダメだった

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/09(月) 19:29:12 

    セロテープでペタペタする
    でも底のシールなら気にしない

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/09(月) 20:04:42 

    >>1
    油や除光液を染み込ますとか

    シール剥がしって臭いよね

    それかある程度取ってからガムテープで地味にペチペチする

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/09(月) 20:18:54 

    >>1
    蜜柑とかレモンなどの汁をつける。
    まあ、手っ取り早くみかんの皮で擦ればとれる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/09(月) 20:20:56 

    ハンドクリーム、日焼け止めクリームでもオーケー
    剥がし残ったものにすり込んで剥がす

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/09(月) 20:24:59 

    メラミン使える場所ならば落ちます。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/09(月) 20:26:16 

    >>1
    シール剥がしスプレーか
    日焼け止めで綺麗に取れるよ!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/09(月) 20:38:05 

    >>1
    青ニベアを塗ってこすると剥がれるって何かで見たよ
    まだ試してないけど

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/09(月) 20:39:55 

    >>14
    江國香織の本いいよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/09(月) 20:51:43 

    >>48
    剥がしやすいのもあるはずなのになんでだろって思ってたら値札とか張り替えられないようにの理由もあるらしい

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/09(月) 20:59:01 

    ハードオフやオフハウスは、値段シールの張り替え防止のために、わざと剥がしにくいシールにしているんだって。
    私は、シール剥がしスプレーを使ってる。
    ただ、オレンジのようなきつい匂いがするので困ってる。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/09(月) 21:00:09 

    >>1
    百均で売ってるシールはがしスプレーと樹脂製のヘラを揃えておくと様々なシーンで活躍してくれますよ
    シールだけでなく油分でいろいろ溶かしてくれるのでいろんなものに使えます

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/09(月) 21:00:28 

    >>74
    ニベアで剥がしてるよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/09(月) 21:12:03 

    >>14
    これで思い出したけど、ブックオフの値札、小説のあらすじに被せて貼るのなんとかしてくれないかなー。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/09(月) 21:37:24 

    >>1
    底についてるシールだったら剥がしちゃだめだよ
    【それ、剥がさないで!】魔法瓶の「底のシート」意外と知らないその役割とは? | マイナビニュース
    【それ、剥がさないで!】魔法瓶の「底のシート」意外と知らないその役割とは? | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    温かい飲み物や冷たい飲み物を持ち歩くのに便利な「魔法瓶」。家庭や職場で常に傍に置いている方も多いのでは? この魔法瓶、種類によっては底の部分に銀色の製造番号シールや丸いシールが貼られているものも……。これって、剥がして良いものなんですか? この素朴な疑...

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/09(月) 21:46:01 

    >>1
    主です!お湯につけてこすったら綺麗に落ちました!
    ありがとうございました^ ^

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/10(火) 00:16:21 

    >>1
    みんな知らないのかな?
    剥がしたシールの粘着部分で取れなかった部分をぺったんぺったんすると取れていくよ。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/10(火) 00:48:50 

    >>76
    そうなんですね!
    でも透明プラスチックだと擦ったら傷つくからなんとかして欲しいですね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/12(木) 23:53:59 

    窓に貼ったシール剥がすのもドライヤーであっためたら綺麗に剥がれますか??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード