-
1. 匿名 2023/01/08(日) 11:54:08
同僚男性から一緒にご飯行こうという内容のlineがたまに来るんですが、特に意識していなかった相手で正直返信に困っています。職場の先輩にはデートしてみたら意外と相性良くて好きになれるかもしれないし行ってみれば?と言われましたが、特別仲良しでもないしプライベートで二人きりになる必要性がないと思っています。
同僚からの誘いはずっと断っているので薄々気付かれているかもしれませんが、皆さんなら好意がない相手とも遊びに行ったりしますか?+74
-26
-
2. 匿名 2023/01/08(日) 11:54:29
>>1
めんどくさいから行かない+373
-9
-
3. 匿名 2023/01/08(日) 11:54:29
このトピは荒れるわよ+16
-34
-
4. 匿名 2023/01/08(日) 11:54:43
金持ちなら行く
貧乏そうなら行かない+153
-26
-
5. 匿名 2023/01/08(日) 11:54:47
めんどくさい、行かない。+158
-2
-
6. 匿名 2023/01/08(日) 11:54:53
変に意識されても困るから行かない+256
-2
-
7. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:04
あとが気まずくならないならいいと思う
どっちかだよね+148
-2
-
8. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:09
誰だってこれ!+40
-21
-
9. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:11
正直、異性は好きだなって思う相手以外本当に興味ない…+260
-5
-
10. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:16
>>1
行けるけど、あっちが感情ある人とは行けない
2人じゃないならいくけどね
+283
-0
-
11. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:30
お互いそんな感情ない同僚なら仕事の合間にランチなんて普通に行くけど、わざわざ誘ってくるなら行かないかな+241
-1
-
12. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:32
行かないなぁ
誰がどこで見てるかわからないし、それがスピーカータイプなら最悪+90
-3
-
13. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:32
話してて楽しい人ならご飯は行く+199
-5
-
14. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:36
回らない寿司屋なら考える
+38
-5
-
15. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:41
同僚は絶対に行かない。元同級生男性なら行く。毎日家と会社の往復ばかりでは、つまらない。+132
-2
-
16. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:43
同僚なら行かない
変に気をもたせるとややこしいことになりそう+161
-0
-
17. 匿名 2023/01/08(日) 11:55:54
同僚はのちのち面倒だからなし。+100
-0
-
18. 匿名 2023/01/08(日) 11:56:03
お互い時間のムダ+29
-2
-
19. 匿名 2023/01/08(日) 11:56:28
職場の人と何かトラブルあったらめんどくさいよ〜
自分が気に入った人だけにしとけ〜+134
-1
-
20. 匿名 2023/01/08(日) 11:56:34
>>8
そうそう。
興味が無い男性とご飯なんか行かないし
相手にも失礼。+27
-8
-
21. 匿名 2023/01/08(日) 11:56:36
その人に時間を使っていいと思うならいくー+36
-2
-
22. 匿名 2023/01/08(日) 11:56:49
向こうは付き合うつもりだろうから何とも思ってないならめんどくさいことになるから行かない方がいいよ+10
-5
-
23. 匿名 2023/01/08(日) 11:56:51
>>1
意識しすぎでは?
仲良い同僚なら友達として行く(相手に彼女や奥さんがいないなら)
恋愛感情がない事はなにげなく会話で伝える+98
-28
-
24. 匿名 2023/01/08(日) 11:57:20
>>1
ランチなら行く+10
-8
-
25. 匿名 2023/01/08(日) 11:57:24
男友達となら行くけど、相手がこちらに好意抱いてそうなケースは行かないかな
こっちにその気はないのに、変に期待させたくないし+115
-1
-
26. 匿名 2023/01/08(日) 11:57:35
>>8
何度も貼られてるけど、決して山田くんはおかしなことは言ってない+98
-5
-
27. 匿名 2023/01/08(日) 11:57:42
>>1
お互いに一切恋愛感情ないならありだけど、片方だけがあるならやめた方がいい。+107
-0
-
28. 匿名 2023/01/08(日) 11:57:52
勘違いおばさんだね+8
-11
-
29. 匿名 2023/01/08(日) 11:58:13
>>8
山田涼介の言ってること、何も「女の子」だけに限ったことじゃないよねw 男の人に対してだってそうだよ+96
-3
-
30. 匿名 2023/01/08(日) 11:58:20
>>1
変な人じゃなかったら食事くらい行く。+30
-5
-
31. 匿名 2023/01/08(日) 11:58:24
同僚なら行かないかな〜
誰かに見られて誤解されたらめんどくさい+34
-2
-
32. 匿名 2023/01/08(日) 11:58:29
行くよ!
恋愛感情ない異性って友達も含めてでしょ?
男友達と楽しく食事なんてたくさんあるよ。+68
-9
-
33. 匿名 2023/01/08(日) 11:58:30
>>1
本当に向こうが恋愛感情で誘ってるのか判断するために行く。
恋愛感情がなくても楽しそうなら異性をご飯に誘うことあるし、何とも思ってないからこそ誘う時もある。
自意識過剰だったら恥ずかしいね+69
-4
-
34. 匿名 2023/01/08(日) 11:58:47
>>1
脈ありと誤解されたら嫌だから、2人では行かない。
共通の友人が一緒なら行くかも。+23
-4
-
35. 匿名 2023/01/08(日) 11:59:09
結婚を一か月後に控えた同僚男性から誘われたことがある
結構イケメンだったけどそれ以降もう性獣にしか見えない+35
-10
-
36. 匿名 2023/01/08(日) 11:59:24
職場だと尚更、面倒臭いから行かない。+28
-1
-
37. 匿名 2023/01/08(日) 11:59:49
2人では行かない。
皆でなら行く。
気がないのなら絶対にこのスタンスを崩さない。+55
-0
-
38. 匿名 2023/01/08(日) 11:59:50
相手がこちらに好意を持ってるなら行かない。+7
-0
-
39. 匿名 2023/01/08(日) 11:59:56
行く
一人で家にいるより誰かと喋ったりしてる方が楽しいから+18
-6
-
40. 匿名 2023/01/08(日) 12:00:17
>>1
友達ならいくけど、あんまり仲良くない男性なら行かない
そのつもりなくて後から期待させるなって言われても嫌だし+39
-0
-
41. 匿名 2023/01/08(日) 12:00:19
自分が好意を持つ人以外からの誘いは断る+10
-2
-
42. 匿名 2023/01/08(日) 12:00:26
美味しいお店で奢り確定なら行く
でも生理的に受け付けない男だったら行かない
あと面白くない人だったら行かない+36
-1
-
43. 匿名 2023/01/08(日) 12:00:48
会話がつまらない女なので興味を持ってくれたんだし行く。
多分次は誘ってもらえない。+11
-3
-
44. 匿名 2023/01/08(日) 12:00:52
>>1
好きでもない人と一緒に出掛けて、かかるお金すら勿体ないよね
最近映画見るかってなったけど、興味ない映画だしお金勿体ないし見なかった+20
-1
-
45. 匿名 2023/01/08(日) 12:01:01
>>1
勘違いされて困る相手なら行かない+37
-1
-
46. 匿名 2023/01/08(日) 12:01:26
奢りなら行くかな
その同僚があまりにブサいならやめとくけど。許容範囲なら自分の暇な日を指定して行ってやるかな。+18
-9
-
47. 匿名 2023/01/08(日) 12:01:34
>>1
友達となら行くけど、同僚は後々面倒になりそうだから行かない。+7
-1
-
48. 匿名 2023/01/08(日) 12:01:41
>>1
おごりなら行くけど、割り勘ならパス+9
-10
-
49. 匿名 2023/01/08(日) 12:01:51
一回食事に行ってその後告白されて断ったら「思わせぶりな態度しやがって!」って周りの人に悪口言いふらされまくった経験があるので行かない
面倒ごとはごめんだわ+59
-1
-
50. 匿名 2023/01/08(日) 12:01:58
ご飯行く=恋愛対象だと思ってる人多すぎない?
別にそうじゃないと思うけど+73
-12
-
51. 匿名 2023/01/08(日) 12:01:59
>>4
ゴメンナサイ。どういう事?+6
-7
-
52. 匿名 2023/01/08(日) 12:02:13
>>27
レアケースだけど、私はその人から告白されたよ(断った)
「あの発言は言葉のあや」とまで言われた+4
-1
-
53. 匿名 2023/01/08(日) 12:02:14
>>35
同僚てとこが凄いな。
逆に騒ぎを起こしたかったんかな。+12
-1
-
54. 匿名 2023/01/08(日) 12:02:29
>>8
これだよなぁ
見た目の悪い女とか公害なんですわ
今はSNSでコーデ載っけてる人もいるし見た目くらい少しはちゃんと出来る+2
-16
-
55. 匿名 2023/01/08(日) 12:02:45
奢りならいく+5
-5
-
56. 匿名 2023/01/08(日) 12:02:51
以前は普通に行ってたけど、やはり二人だけで行くのは色々誤解を招くことに気付いて止めました。その気がない相手と約束して行くのは止めたほうが無難。+38
-1
-
57. 匿名 2023/01/08(日) 12:02:59
>>46
そう奢ってくれるなら!これにつきる
お金もったいないし+4
-3
-
58. 匿名 2023/01/08(日) 12:03:39
自分の倍食べられ自分は飲まないのにガンガン飲まれた挙げ句、割り勘でタクシー帰宅だったら最悪だよね。+18
-0
-
59. 匿名 2023/01/08(日) 12:04:04
割り勘で行っても何のメリットもないよね
デメリットは沢山あるけど+12
-2
-
60. 匿名 2023/01/08(日) 12:04:21
>>49
割り勘でも?+5
-0
-
61. 匿名 2023/01/08(日) 12:05:04
>>1
10代の頃行った事ある、その後告白されたけど断った+3
-1
-
62. 匿名 2023/01/08(日) 12:05:09
カニ行こう🦀って言われてホイホイ着いて行ったことはある。+8
-0
-
63. 匿名 2023/01/08(日) 12:05:53
>>4
良いポイントだね
大事だよ+29
-8
-
64. 匿名 2023/01/08(日) 12:06:24
仕事の合間にランチ行くとか帰りに軽く居酒屋寄るくらいならいくかも。休みの日にわざわざとかなら行かない+25
-0
-
65. 匿名 2023/01/08(日) 12:06:55
>>50
信じられないと思うけど、ご飯をデートとカウントしてきた男性(未婚)がいた
ただ宗教の話聞かされただけなのにゾッとした+26
-2
-
66. 匿名 2023/01/08(日) 12:07:00
>>32
タクシー女!+1
-11
-
67. 匿名 2023/01/08(日) 12:07:29
「忙しいので結構です」ってはっきり言えば二度と誘ってこないでしょ+6
-0
-
68. 匿名 2023/01/08(日) 12:07:36
同僚なら私も行かない
付き合ってると思われたらその後困るもん
+26
-1
-
69. 匿名 2023/01/08(日) 12:08:22
>>1
その気がない同僚となんて絶対行かない方が良い。
めんどいめんどい。+33
-1
-
70. 匿名 2023/01/08(日) 12:08:35
>>35
結婚決まると周りにちょっかいかけだす男いるよね
気色悪い+29
-2
-
71. 匿名 2023/01/08(日) 12:08:35
>>1
他の同僚も誘おうと提案する。+6
-0
-
72. 匿名 2023/01/08(日) 12:09:03
>>66
タクシー女って?
もちろん送迎は男友達!+0
-1
-
73. 匿名 2023/01/08(日) 12:09:57
>>1
たまにLINE来る程度なら、その人が主に好意があるか分からないね。
そういうの大体わかるじゃん。
単なる同僚としてのお誘いっぽい雰囲気なら、仕事の合間とか仕事終わりに複数で行くとかならアリかも。
でも主が行きたくないならそのままスルーでいいな。+15
-0
-
74. 匿名 2023/01/08(日) 12:10:26
>>66⟵こうやって食事に行っただけなのに言いがかりつけてくるやばい男だったら困るでしょ?
二人で行くと面倒くさいことが増えるんだよ+7
-3
-
75. 匿名 2023/01/08(日) 12:10:39
何回も誘ってきたらセクハラと一緒だよな
総務に通告すればいい+2
-3
-
76. 匿名 2023/01/08(日) 12:10:41
>>1
同僚じゃどう転んでも面倒だから行かない
+16
-1
-
77. 匿名 2023/01/08(日) 12:10:48
興味もないのに「やったー!タダ飯ラッキー♪」みたいな女はプライドないのかなと思う+10
-4
-
78. 匿名 2023/01/08(日) 12:11:37
奢りでも時間が勿体ないよね
+13
-3
-
79. 匿名 2023/01/08(日) 12:11:53
まだ若い時誘われて行ったけど、既婚の人。苦い思い出かも。あんまり何も考えてなくて。+4
-0
-
80. 匿名 2023/01/08(日) 12:12:40
食事だけならわりと行く。
でも主さんの場合は興味ないんだから行かなくていいんじゃない?+14
-0
-
81. 匿名 2023/01/08(日) 12:13:07
今どきこんな事する男いるんだな
セクハラ紛いなのに+8
-2
-
82. 匿名 2023/01/08(日) 12:13:19
同じ職場の人と交友を深めると仕事も円滑に進められるようになったりするから行きたい
まぁでも勘違いされてもめんどくさいから自分が安牌の時しか行かない+12
-0
-
83. 匿名 2023/01/08(日) 12:13:19
受け付ける人で、既婚者ではなく彼女もいないなら行く。+9
-0
-
84. 匿名 2023/01/08(日) 12:13:43
>>1
何度も断ってるってことは嫌悪の気持ちのほうが大きいんじゃないかな。たぶんよっっっぽどのことがない限り好意は芽生えないと思う+14
-1
-
85. 匿名 2023/01/08(日) 12:15:43
「食事行って何話すんですか?」とでも返せば二度と誘われないからいいと思う+5
-1
-
86. 匿名 2023/01/08(日) 12:16:05
>>4
えー関係ある?
金持ちなら大して好きでもない人とご飯いけるのすごいな+7
-7
-
87. 匿名 2023/01/08(日) 12:16:11
こっち奢ってもらう前提
向こうヤル前提
で、付き合ってなかったら悲惨+3
-2
-
88. 匿名 2023/01/08(日) 12:16:41
>>6
勘違いされたら嫌だもんね
会社の人ってどこで見てるかもわかんないし2人きりとかめんどくさいよね+22
-1
-
89. 匿名 2023/01/08(日) 12:18:30
昼飯ならいく
夜なら絶対いかない
このトピでも行こうとしてる人いるけど、職場の人だよ?絶対一回行くと気があると思われてめんどくさいじゃん…+21
-1
-
90. 匿名 2023/01/08(日) 12:18:41
>>1
思わせぶりに一緒するならホテルまでちゃんと付き合いなさいよ+1
-10
-
91. 匿名 2023/01/08(日) 12:18:59
>>55
奢りでも行かないわー
みんなそんなお金ないんかい+2
-0
-
92. 匿名 2023/01/08(日) 12:19:05
あちらに多少なり恋愛感情ないとサシでは誘われない+1
-1
-
93. 匿名 2023/01/08(日) 12:19:39
>>1
男は性的に興味がない女をわざわざ誘ったりしない+26
-1
-
94. 匿名 2023/01/08(日) 12:19:52
相手が独身彼女なしでもその気のない相手とは行かない
まさに最近、同僚の年上男性から何度か食事に誘われて、私はその人のことが好きなのでほとんど行ってるけど、恋愛の話は全然振られない…
男性は恋愛対象じゃない女とも気軽に食事に行くんだろうか?というトピを立てたいくらいだった+20
-1
-
95. 匿名 2023/01/08(日) 12:20:53
男は下心があるか付き合いたいかでないと、二人での食事に誘わない。
よって、気がない男と食事には行かないほうがいい。
仕事の合間のランチとかはまた別ね+31
-1
-
96. 匿名 2023/01/08(日) 12:20:58
>>77
でもそういう子ほど誘われるよね
ブス誘えば大層ありがたがられるだろうよ+3
-1
-
97. 匿名 2023/01/08(日) 12:21:04
>>1
皆と行く+0
-1
-
98. 匿名 2023/01/08(日) 12:21:34
>>87
これは車で行くようなところだったら本当に最悪。帰れない。+5
-0
-
99. 匿名 2023/01/08(日) 12:22:13
>>86
いやあ金持ちに気に入られれば人脈紹介してもらえるとかあるからなあ
そこから仕事生まれたり+16
-4
-
100. 匿名 2023/01/08(日) 12:23:26
>>77
てか好きでもないやつとどんな豪華なご飯食べても全然楽しくないよね
ましてや職場の人だしさ、奢ってやったとか後で言われてもめんどくさいから行くとしても絶対割り勘にするや
+23
-1
-
101. 匿名 2023/01/08(日) 12:23:43
>>90
なんで?性病広げるだけでいいことなしじゃん
男も尻軽女からエイズ貰うリスクあるの考えてないのかな?+2
-1
-
102. 匿名 2023/01/08(日) 12:24:09
友達とかは行く。
仕事関係は悩むね。+6
-0
-
103. 匿名 2023/01/08(日) 12:24:24
>>99
どういう設定で誘われてんのそれw+3
-1
-
104. 匿名 2023/01/08(日) 12:24:45
その先輩も誘ってみんなで行く+2
-0
-
105. 匿名 2023/01/08(日) 12:25:07
>>52
言葉のあやとかいって言い訳すんのくそダサい+3
-0
-
106. 匿名 2023/01/08(日) 12:25:46
>>1
主は行きたくないんでしょ
好きか嫌いかで二分するとどちらかと言うと嫌い寄りでしょ?
ずっと断ってるのにしつこく誘ってくる人だったら一度でも食事行ったら絶対勘違いすると思うよ+33
-0
-
107. 匿名 2023/01/08(日) 12:26:36
>>90
食事するくらいで思わせぶりとか言うの相当モテないんだね+9
-2
-
108. 匿名 2023/01/08(日) 12:26:40
仕事の延長の打ち上げみたいなものなら行く
同僚が他にもいるなら行く
こっそりLINEで自分だけ誘われたら断る+5
-0
-
109. 匿名 2023/01/08(日) 12:27:06
>>101
半端な態度は相手をつけ上がらせるからするなって話+1
-0
-
110. 匿名 2023/01/08(日) 12:27:06
>>103
金持ちなら体とか容姿しなくて中身知ってもらって認められてナンボだし
男もそうだよ
お金持ちからのお誘いならなるに越したことないわ+4
-1
-
111. 匿名 2023/01/08(日) 12:27:45
>>107
男の考え分からないなんて相当ウブなんだね+3
-0
-
112. 匿名 2023/01/08(日) 12:28:26
狙われてる人なら行かない
友達だったら行く+13
-0
-
113. 匿名 2023/01/08(日) 12:29:09
誘ってくれたって事は、多少なりとも私に興味持ってくれてるわけだから行く。彼女持ち家庭持ちなら行かない。+4
-0
-
114. 匿名 2023/01/08(日) 12:29:39
「奢りなら行く」と答える
+4
-0
-
115. 匿名 2023/01/08(日) 12:29:40
好きでもない相手と2人で食事なんて、苦痛しかない
+10
-2
-
116. 匿名 2023/01/08(日) 12:30:24
>>109
つけあがる方が悪くない?
男女逆でもあるよね
まずすぐ抱こうとする時点で男は本気じゃ無いし
それにのる女を大事にする男いる?+0
-1
-
117. 匿名 2023/01/08(日) 12:30:34
>>1
他の人も誘って4人ぐらいで行くなら良いんじゃない?
わたしは同僚の女性とでも2人きりは嫌なので、必ず3人以上になるようにしていますよ。+8
-0
-
118. 匿名 2023/01/08(日) 12:30:40
>>77
誘われた時点で興味なくても誘ってくれたことが嬉しいから行くけど割り勘にする。奢られる理由ないし。+1
-0
-
119. 匿名 2023/01/08(日) 12:30:44
>>1
2人は慣れないから3人以上ならと
言えばいいじゃん+2
-0
-
120. 匿名 2023/01/08(日) 12:30:45
職場の同期とか友達なら行くけどなー+7
-0
-
121. 匿名 2023/01/08(日) 12:31:36
>>111
これ世代間で感じ方の差があると思ってる
私より上の世代は男女=恋愛しかない
私より下の世代は男女=友情もある
わいは狭間の世代や+4
-0
-
122. 匿名 2023/01/08(日) 12:32:32
>>1
若い時は普通に行ってた。
でも、人として好意がある人しか行かなかったな。友達になれそうとも思えない人とは行かなくていいと思う。
主さんは同僚男性と別に仲良くなりたいとも思わないし億劫に思っているんだよね?だったらわざわざ行かなくていいんじゃない?って私は思うよ。+24
-0
-
123. 匿名 2023/01/08(日) 12:32:42
>>4
個人的には付き合う気もないなら金持ちかそうでないかよりご馳走されるなら行く、割り勘なら行かない
ご馳走されてもウザいくらいの相手なら暇でも行かない+28
-0
-
124. 匿名 2023/01/08(日) 12:33:12
>>90
こういう考えの男ってマジでいるから気をつけた方がいいよね+9
-0
-
125. 匿名 2023/01/08(日) 12:33:56
>>121
下の世代も友情なんてないよ
知り合いは男友達にレイプされて泣き寝入り
それだけのリスク背負えるなら好きにすればって思うけど+12
-0
-
126. 匿名 2023/01/08(日) 12:35:05
でもこちらからそんなに好意ない相手とサシって気乗りしないから他のメンバーも誘う
それ嫌がられたら相手は恋愛感情ありだと思う
でも>>1の主はこんなにソワソワしてるのに宗教勧誘とかマルチ目的だったら笑うw
もしそうだったらみんな一生懸命無い恋愛経験絞り出してエアプでお説教してんのに滑稽極まりない+1
-1
-
127. 匿名 2023/01/08(日) 12:35:08
後々めんどくさくなったときに、簡単に関係切れるようなら行く。
学校や職場とかでまた顔合わせるような人だったら行かない。
+8
-0
-
128. 匿名 2023/01/08(日) 12:35:25
上司にランチに誘われています。
行きたくないのでなんとなくかわしていますが、日程調整のメールが来て困っています。
はっきり断ったら気まずくなりそう+2
-0
-
129. 匿名 2023/01/08(日) 12:35:44
>>1
男性女性に限らず、行きたい時は行くし行きたくない時は行かない!
この同僚男性に興味がないなら行かなくていいよ。
約束した前日に行きたくないなぁ…って憂鬱になってお腹痛くなってくるよ多分。+11
-0
-
130. 匿名 2023/01/08(日) 12:37:12
>>116
相当人を信頼してるんだね
性欲に本気もなにもないでしょ
男が取り繕ってるかどうかってだけ
いつか足を掬われないといいけど+2
-0
-
131. 匿名 2023/01/08(日) 12:39:03
>>1
ずっと断り続けてるってことはその人と会いたくないってことじゃん。答えは出てる。行かなくていい。+19
-0
-
132. 匿名 2023/01/08(日) 12:39:07
>>128
職場の人だと断り方とか考えてまうよね。めんどくさいから誘わないでよって感じする+15
-0
-
133. 匿名 2023/01/08(日) 12:39:54
>>1
行きたいなら行く。行きたくないなら行かない。シンプル。
だけどその男ずっと断ってんのにしつこくない?無理。+11
-0
-
134. 匿名 2023/01/08(日) 12:39:55
仕事や研修で外出てて帰りなんか食べようみたいのはあるのでは+1
-1
-
135. 匿名 2023/01/08(日) 12:40:56
>>1
自分にとってその同僚が人間としてアリそうなら行ってみる。異性としてはナシでも気の合う友人になれるかもしれない。
無理そうなら行かない。二人とか気まずいし。+10
-0
-
136. 匿名 2023/01/08(日) 12:41:54
人による
普通に話していて楽しい人とかならいくかな
行ってもつまんない人とは行かない+4
-0
-
137. 匿名 2023/01/08(日) 12:42:15
>>1 キッパリ断って今後気まずく思ってしまったりするなら、他の人も含めて数名で行く。私が主の先輩の立場でそういう相談受けたら、迷惑かもだけど一緒に行こうか?と答えるかな。+4
-0
-
138. 匿名 2023/01/08(日) 12:42:48
>>132
128です。
本当にその通りで、せっかくの連休なのにこの件の事ばかり考えています。+2
-0
-
139. 匿名 2023/01/08(日) 12:44:18
話してて楽しくて向こうからも恋愛感情がないなら、暇なら行くかも。
友達増やす感覚で。
+3
-0
-
140. 匿名 2023/01/08(日) 12:44:42
>>1
好意無くても一緒にご飯していいと思える人とそうじゃない人がいるわ
恋愛感情抜きで楽しく話できる異性の友人って貴重だし、女友達と同じように大事にしたい気持ちある
でもそういう人なかなかいなくてw
ご飯の先を期待する雰囲気ある人は断るようにしてる+12
-0
-
141. 匿名 2023/01/08(日) 12:48:49
普通に行く。+1
-0
-
142. 匿名 2023/01/08(日) 12:52:22
>>50
軽く行って痛い目に合ったことあるから
みんな言うんじゃないかな
+41
-1
-
143. 匿名 2023/01/08(日) 12:54:15
>>4
興味ない相手と食事行って割り勘とかされたら行かなくてもよかったかもってなるかも笑+13
-0
-
144. 匿名 2023/01/08(日) 12:55:26
仕事帰りなら行く
休日なら行かない。+0
-0
-
145. 匿名 2023/01/08(日) 12:55:49
すごいしつこく誘ってくる人がいて、毎回色々理由つけて断ってたけど、理由も思いつかなくなり1度同僚だからと思いご飯に行きました。仕事以外にあまり話したことがない方で、ご飯中は最初は仕事の話しでしたが、だんだん話してるうちにとてもマイナス思考の人で、私が励ましたりで、すごく疲れたので距離置くようにしていますが、毎日仕事で一緒なので辛いです+9
-1
-
146. 匿名 2023/01/08(日) 12:57:16
>>1
行かない
女性同士の付き合いも昔は気乗りしなくても参加してたけど、今は良い顔するのやめた
自分が好きだと思う人じゃないと何も楽しめないし心が疲れるだけだよ+14
-0
-
147. 匿名 2023/01/08(日) 13:03:49
>>50
私もご飯くらいは恋愛対象じゃなくても予定が合えば行く。何かあっても自己責任と思ってるけど危険な目に合ったことはない。いろんな人の話を聞くのは楽しいよ。
行かない人から軽い女と嫌味を言われたことがあるけど余計なお世話。+7
-5
-
148. 匿名 2023/01/08(日) 13:04:14
>>128
異性とふたりきりだと彼氏が怒るので、と
彼氏がいてもいなくても嘘をつくのはどうですか
実際それ言って断ったことあります+5
-0
-
149. 匿名 2023/01/08(日) 13:04:27
プライベートなら行かない
仕事上なら行く+0
-0
-
150. 匿名 2023/01/08(日) 13:05:35
>>145
お疲れ様です…話聞いて励ましてくれそうな優しい貴女をターゲットにした感じですね
励ましてくれた=俺に好意がある!って勘違いされてませんように+10
-0
-
151. 匿名 2023/01/08(日) 13:08:38
>>1
何回か断ってるのに誘ってくるような人ならめんどくさいことになりそうだから行かない+9
-0
-
152. 匿名 2023/01/08(日) 13:10:17
>>23
よこだが、仕事中のランチとかならそうだがこの場合はデートとして(ディナーとか休日とかに)誘われてるんだと思うよ+25
-2
-
153. 匿名 2023/01/08(日) 13:11:52
急に好きになるかもしれないから
いつも2〜3回くらい出かけて違うなと思ったら以降断るようにしてたよ
「好きになってもらう機会すら作ってくれないんだね」って後から一人だけ文句言ってきた奴もいた+2
-0
-
154. 匿名 2023/01/08(日) 13:14:34
>>110
それは仕事上の付き合いのあるお金持ちに誘われてる設定なのねw+0
-0
-
155. 匿名 2023/01/08(日) 13:14:53
誘われたら、イヤじゃない限り行く。
どこでどんなご縁があるか分からないし。
人とおしゃべりするの楽しいから。
結構、行かない人が多いみたいで、ちょっと驚いてる。+4
-5
-
156. 匿名 2023/01/08(日) 13:15:12
>>153
気持ち悪いね、その男性+11
-0
-
157. 匿名 2023/01/08(日) 13:16:45
私も同じように悩んでます。彼氏と別れたばかりで、飲み会で以前知り合った男性からラインで
サシ飲みに誘われてます。みなさんなら行きますか??+0
-0
-
158. 匿名 2023/01/08(日) 13:17:20
営業回りとか外出先で偶然なら一緒になることもあるかもしれないけど、わざわざ食事するために時間つくるなら行かないな…+3
-0
-
159. 匿名 2023/01/08(日) 13:18:10
>>153
2.3回会ってみて分かる事もあるよね。
文句言ってくる男は怖いわ。好きになる可能性ゼロと思えば一度目から断る。+10
-0
-
160. 匿名 2023/01/08(日) 13:19:29
>>155
もしかしたらその人の友達が将来の彼氏になるかもしれないし。+2
-0
-
161. 匿名 2023/01/08(日) 13:20:15
>>50
食事に誘う側からすれば、宗教の勧誘やマルチ商法の誘いじゃなければ、相手に少なからず好意があってのことだと思いますが。+13
-1
-
162. 匿名 2023/01/08(日) 13:21:22
>>1 必要性がないと固く思ってるならきっちり断ればいいけど、決して嫌とか嫌いとかではないんでしょ?本当に嫌なら主も断ってるはずだよね。
プライベートで2人きりになる必要がないと思ってるだけで、今後どうにかなるかもっていう気持ち少しはあったり、2人はちょっとって思ってたり不安なら2人で行かなくていいように話を持っていく。それこそその先輩とか。それでも2人でってしつこい様なら行ってみたら?って主の感じだと思ったよ。+1
-0
-
163. 匿名 2023/01/08(日) 13:21:56
たかだか食事くらいで
あとからワーワー言いそうな男とは行かない+2
-0
-
164. 匿名 2023/01/08(日) 13:24:35
>>3
特に荒れないと思う。
しっかり自分の意思持ってる主だけど、押しが強い同僚の様な男性の事を気になってるわけではないけど、先輩が言うようにとりあえずあまり気負わずに行ってみた方がいいのかな、行ってみるのもアリなのかなって相談だと思うよ。気持ち分からなくもない。私は行ってみたらいいと思った+1
-0
-
165. 匿名 2023/01/08(日) 13:26:21
>>1
変に期待をさせるから辞めた方がいい
LINEで断っても食事を再度、誘うなんてストーカー気質を感じる。
+10
-0
-
166. 匿名 2023/01/08(日) 13:27:11
>>1
フットワークの軽い20~30代のころであれば、生理的に合わない人でなければ、とりあえず誘いに乗りますね。
40代の今ではただただ面倒くさいだけで、誘ってくる同僚とどれくらい親しいかによりますね。例えば、ほぼ毎日言葉を交わす間柄なのか、週に一回話をするかしないかの間柄なのかで変わります。+8
-0
-
167. 匿名 2023/01/08(日) 13:27:14
絶対嫌だと思うなら行かなくていい
よく分からんが飯食うだけなら良いかって思うなら一度は行ったら?
ぶっちゃけ今の段階で恋愛かどうかなんて分からんくね?あいつは私のこと好きだから誘ってきたのねってのが勘違いだったら恥ずかし+3
-2
-
168. 匿名 2023/01/08(日) 13:33:23
>>157
生理的に無理じゃなければ行く+1
-0
-
169. 匿名 2023/01/08(日) 13:34:56
簡単に断っちゃう人はよく誘われる人かモテる人なのかな?私は滅多に誘われないから断るのもったいないんだけど。+0
-3
-
170. 匿名 2023/01/08(日) 13:35:22
三人で遊びに行こうという感じで誘われたのに、行ってみると二人きりだった事がある。
最初から二人で行こうと言われていたら断ってた。+8
-0
-
171. 匿名 2023/01/08(日) 13:43:35
>>1
行きたいと思えば行く
毎度断ってる時点で行きたくないってことだと思うから次以降もパス+2
-0
-
172. 匿名 2023/01/08(日) 13:46:07
恋愛抜きの男女の関係的な話になるといつも思うんだけど
同性愛者の女性とは二人でご飯に行く?
友情が成立すると思う?
それともレズビアンとは友達にもなれない?
私自身はレズの友達も普通にいるから
恋愛抜きの男性はレズの友達と同じ感じかと思ってる+1
-0
-
173. 匿名 2023/01/08(日) 13:56:00
>>1
話してて楽しいなら行くかな。あんまり意識しない。恋人じゃないから男性とご飯行かない!ってやつはないかな+3
-0
-
174. 匿名 2023/01/08(日) 14:04:53
>>121
関係ないよ
あんたが思い込んでるだけ+0
-0
-
175. 匿名 2023/01/08(日) 14:09:56
>>168
好きでもないし嫌いでもないです。+0
-1
-
176. 匿名 2023/01/08(日) 14:14:15
>>8
この山田?って奴ドサ回り芝居の役者レベルの顔でよく言うわ。+3
-3
-
177. 匿名 2023/01/08(日) 14:24:29
>>46
いつも奢ってくれるグルメな男友達がいる。
お互い相手はいて、恋愛感情は一切ない、趣味の合う男友達。お互い美味しいもの、楽しい場所が好きで付き合ってくれる代わりに奢ってくれる。+3
-3
-
178. 匿名 2023/01/08(日) 14:28:10
>>32
好きになりづらい体質だから好きじゃなくても誘われたら行ってた
でも恋愛も結婚も職場内だけは絶対嫌だったからそれだけは断ってた+4
-0
-
179. 匿名 2023/01/08(日) 14:29:40
>>175
横だけどそれなら何も考えずに行く
外食もお酒も好きだし+2
-0
-
180. 匿名 2023/01/08(日) 14:47:58
二人では行かない。
その同僚が同期だったり同じ部署だったとして、そのメンバーでご飯に行くような場合は、その人が混じっていても行く。+3
-2
-
181. 匿名 2023/01/08(日) 14:52:58
>>1
絶対に行かない+2
-0
-
182. 匿名 2023/01/08(日) 14:54:08
>>2
向こうに好意持たれていると分かっていたら面倒くさいから行かない。ただの同僚としてだったらお互いフリーだったら行くかなぁ+6
-0
-
183. 匿名 2023/01/08(日) 14:54:30
>>179
別れたばかりで、なぜか気乗りしません。その男性とは8ヶ月前くらいに飲み会で出会い、二次会でいい感じになった男性です+0
-0
-
184. 匿名 2023/01/08(日) 15:04:48
>>50
男女2人きりの場合、いくら当人たちが恋愛感情無しのつもりでも、第三者からすれば恋愛関係にしか見られない場合もある、ということは知っておいた方がいいよ。
+24
-1
-
185. 匿名 2023/01/08(日) 15:05:02
>>51
金持ちならご飯奢るぐらいなんでもないだろうけど、貧乏なのにご飯奢るって本気っぽくて面倒だからじゃないかな+5
-0
-
186. 匿名 2023/01/08(日) 15:11:11
>>50
一度だけならそうかもしれないけど断られてるのに何度か誘ってるなら相手に下心はあるんじゃない+12
-0
-
187. 匿名 2023/01/08(日) 15:30:27
勘違いさせてもいいなら行け+3
-0
-
188. 匿名 2023/01/08(日) 16:00:17
行く場所によるし、奢ってくれるならご飯のみ行く
その後1人で行きつけのBARに行って浄化して寝る+0
-0
-
189. 匿名 2023/01/08(日) 16:00:57
行ったよマッチングアプリで
+0
-0
-
190. 匿名 2023/01/08(日) 16:02:50
>>155
主みたいに職場の人で余り興味ない人なら行かない。
色々面倒臭いことになるのも嫌だし、拗れて仕事やめるとか馬鹿らしい。自分も良いなって思う人なら職場の人でも悩まないと思う。
外の友達とか趣味とかの関係なら、気軽に行く。+11
-0
-
191. 匿名 2023/01/08(日) 16:28:52
>>4
そこだよね。とりあえず食事だけ行く。+3
-0
-
192. 匿名 2023/01/08(日) 16:34:39
週2、3回、駅まで(10分ほど)一緒に帰る
話は仕事とプライベート半々
歳も近くタメ口
新年会に来なかったので
新年会来ると思ったのにー!とLINEすると
私とやったら飲みたかったー!と来て
今度飲みに行こ!2人で語りたいね
と言ってくれたけど、社交辞令ですかね?
私は仲良くなりたいですが、相手の気持ちが
いまいち分からないです…泣。
+0
-1
-
193. 匿名 2023/01/08(日) 17:16:00
行くか行かないかで言えば行くけど、
どちらもその気にならないまま終わることなんてないから
その覚悟はしておいたほうが良い+0
-0
-
194. 匿名 2023/01/08(日) 18:39:11
>>1
私は好きな人以外に好かれるとめっちゃ苦痛なタイプだから、その同僚が自分に気がありそうな感じなら絶対行かない
そういう事ではなくただの同僚や友達感覚で、自分も人として相手を好きなら普通に行く+8
-0
-
195. 匿名 2023/01/08(日) 18:57:19
あっちに恋愛感情がありそうなら行かない
後々面倒な事になりたくない
相手もなんとも思ってなさそうなら普通に行く+6
-0
-
196. 匿名 2023/01/08(日) 19:03:17
>>1
好意がなくてもご飯に行くのが嫌なレベルでなければいく。
けど2-3回食事しても好きになれずフェードアウトした事は多々ある
だからどうしてもやなら最初に断るのも相手には良い+4
-0
-
197. 匿名 2023/01/08(日) 19:09:45
話す事がないのに2人で食事は面倒だから有り得ない
会う理由がなんかあるんならその内容にもよるけど
+1
-0
-
198. 匿名 2023/01/08(日) 19:13:01
>>4
金持ちなら気前良く奢ってもらえるし
そこそこの値段の食事でも相手の懐気にする必要も無い
割り勘言わなそうだし
確かに大事
+3
-0
-
199. 匿名 2023/01/08(日) 19:18:08
行かない。
もし本命の人に見られてたら、それを口実に敬遠されそう。+0
-0
-
200. 匿名 2023/01/08(日) 19:34:43
>>1
付き合える可能性があるなら行けば良いと思う。ゼロなら行かない。+0
-0
-
201. 匿名 2023/01/08(日) 19:55:32
>>99
これがパパ活女の思考か〜+5
-1
-
202. 匿名 2023/01/08(日) 20:36:17
2人が嫌なら○○さんも一緒に行こうよーてな感じで複数人で行く。
誘われたからって恋愛感情持たれてるとは限らない。+0
-1
-
203. 匿名 2023/01/08(日) 20:47:15
>>1
ご馳走してくれるなら行く
割り勘なら行かない+1
-1
-
204. 匿名 2023/01/08(日) 21:02:09
皆さん、気のない男性から食事に誘われて断る場合は何て断るの?
はっきりと、行けません!って断る?
しばらく時間ないからとか、予定が分からないとか濁して断るのって定番かもしれないけど、空気読めない男だと、じゃあいつなら大丈夫?って聞いてきて余計に断りづらくなりそうじゃない?
LINEでの誘いの場合、あえて既読無視で察して?ってする事もありますか?
+1
-0
-
205. 匿名 2023/01/08(日) 21:18:48
趣味繋がりで仲良くなった人と飯行ったけど飯来てくれる=付き合えるって思われたことあってそれから辞めた+4
-0
-
206. 匿名 2023/01/08(日) 21:26:06
>>204
既読無視で察してくれる人ならいいけど、プライド高くて通じない人いるからなあ。キレられると面倒だから彼氏がいるとか実家の親が厳しいとか、適当に理由をつけて断るのがいいよ。+7
-0
-
207. 匿名 2023/01/08(日) 22:17:52
>>4
金持ちは色んな美味しいお店知ってるから連れてってもらうと自分のレベルじゃ知る機会すらなかったかもしれないようなとこ行けていい経験になるんだよね+7
-1
-
208. 匿名 2023/01/08(日) 22:18:23
行かない
興味ない奴から誘われたらキモくならないの?
男の好意って=性欲だよ
興味ない男からの好意ほど気持ち悪いものはない
好意持ってるって雰囲気ですぐ分かるし
女慣れしてる奴やチャラい奴ならまだマシだけど
陰キャから誘われた時はまじキモかった
自分より格下の恋愛低スペ、容姿も地味
陰キャが性欲むき出しにしてきた時のキモさったらない
生理的に無理になったら容赦なくフルシカトする+12
-3
-
209. 匿名 2023/01/08(日) 22:25:05
>>208
興味ない人からの好意に嫌悪感を持つ気持ちは分かるけど、そこまでこき下ろさなくても…。
貴方だって、自分から興味持った男性にキモいだの、陰キャラの癖にとか思われたらショックだよね。
相手から寄せられた好意は分かるって言うなら、貴方も言葉や態度に出していないつもりでも、相手を見下している雰囲気というのは伝わっているだろうね。+9
-0
-
210. 匿名 2023/01/08(日) 23:00:59
お金(食事代、交通費)の無駄
経験者は語る。笑+3
-1
-
211. 匿名 2023/01/08(日) 23:33:46
他に何人もいるなら行くかもしれないけど、二人とかなら行かない
誘ってくる本人にも周りの人たちにも変に誤解されても嫌だから
自意識過剰かもしれないけどね+3
-0
-
212. 匿名 2023/01/08(日) 23:34:26
友達じゃないなら行かないほうがいい
いけるとおもわれてウザいよ+3
-0
-
213. 匿名 2023/01/08(日) 23:52:23
>>183
気乗りしないのに無理にとは言わないけど、私ならうじうじしてても前に進めないし重い腰上げて頑張って行く
6年付き合った人と別れた時まさにそんな感じだったけど、結婚願望は強かったから少しでも多くの人と関わって少しでもいい人と結婚したい!って前向きに頑張った結果素敵な人と結婚して幸せに暮らしてるからさ、そんな人も居るよって後押ししたいな+1
-0
-
214. 匿名 2023/01/09(月) 00:03:26
>>208
こういう行為と性欲の区別がつかない人は安易に誘いに乗らない方がいいね+2
-0
-
215. 匿名 2023/01/09(月) 00:04:02
>>50
そう思って出かけたらその後グイグイ来られた経験のある人は警戒するようになると思う。+8
-0
-
216. 匿名 2023/01/09(月) 00:10:27
仲良くも興味もない同僚なら行かない
彼氏が心配性なんで...でOK
仲良いとか気の合う同僚なら行くけど+0
-0
-
217. 匿名 2023/01/09(月) 00:32:00
ランチなら行くかな+0
-0
-
218. 匿名 2023/01/09(月) 00:50:07
程よいご飯を奢ってくれるなら嬉しい+0
-0
-
219. 匿名 2023/01/09(月) 00:57:17
>>1
相手からの好意はすでに感じるってことよね?
私ならその人とキスできるか想像してみて、嫌じゃないなら行ってみる。この人とはできないなと思ったら行かない。返せない好意は受け取らないし早いうちに摘み取るかな。職場じゃ今後も顔合わせるし。+0
-0
-
220. 匿名 2023/01/09(月) 01:28:35
顔も性格も好みじゃない同僚に食事誘われてダイエット中だからと断ったらキャッチボールしない?とかスケボーしよう!って運動の誘いされてしんどい笑
+2
-0
-
221. 匿名 2023/01/09(月) 01:38:03
昔は考えなしに2人で行ってた
男の方が職場のお姉様達に恋愛相談していて、食事行った後に告白されて断ったら「思わせぶりなことをするな」と周囲から白い目で見られた
特に職場では気のない人と2人で行かないようにしてる。上の世代は男女2人で食事に行く=恋愛感情があると思ってる人が多いし、変な噂流れた時に非難されるのは大体女の方。+3
-0
-
222. 匿名 2023/01/09(月) 02:40:19
18の時に20歳の男の子と行った時がある。
友達の紹介だけど、地味な人。
焼肉行こう!に釣られて。でも、焼肉の焼き方も気に食わなかったし、誰かにみられるのも嫌だったし、
その人の車に乗るのも嫌だった。匂いも臭くはないけど、なんか嫌だった。
+0
-0
-
223. 匿名 2023/01/09(月) 02:51:44
>>1
ずっと断ってるのにまだ誘ってくる男性って諦めてくれなくてちょっと怖いな
絶対に行かないですね+3
-0
-
224. 匿名 2023/01/09(月) 09:33:26
>>1
行かないかな
同じ職場って面倒だし距離感間違えると毎日が仕事に輪をかけてしんどくなる。
そしてすごく気が合うとか人として尊敬していて恋愛感情はないけどすごく相性がよくて相手も恋愛感情ではなさそうくらいなら一度くらいならいいかもしれないが、そもそもそこまで素敵だなと思う人が実はいないので(すごいとは思うけど正直興味がない)そもそも行けない。
ようするに、行かない。+2
-0
-
225. 匿名 2023/01/09(月) 09:36:29
>>1
行きません。
その相手の話に別に興味ないので職場では社交辞令もあわせて話も聞いたりしたりしますけど、そこを離れてまで接待みたいな傾聴はしたくないです。
聞くのがうまいといわれてきましたがそのおかげでお母さんみたいになったり依存されたり逆切れされたりもううんざりしています。
職場を出たら一気に塩対応するか、そもそも職場でも笑顔でも境界を引くとかしてもう関わりたくありません。
逆に人に聞いてほしい話もなければ愚痴や文句もないですので一緒にいる意味もないです。
+5
-0
-
226. 匿名 2023/01/09(月) 09:59:10
>>33
建前と本音があるからわからないよ+0
-0
-
227. 匿名 2023/01/09(月) 10:00:42
>>99
きんも パパかつかよ+0
-0
-
228. 匿名 2023/01/09(月) 10:28:55
>>50
同僚と昼食ならともかく仕事帰りに飲みに行くとか休日にご飯食べに行くなら好意的に見てる相手としかしないでしょ…
逆に男女間の友情成立するしそれぐらい普通でしょって思ってる人の方が感性合わんわ
相手がどう思うのかは関係ないってことじゃん+5
-0
-
229. 匿名 2023/01/10(火) 01:17:11
>>1
仲良く話せる関係なら友達として行くけど、別に仲良くなくて仲良くなる気もないなら行かない。行ったってつまらないし、気まずくなる可能性が高いよ+0
-0
-
230. 匿名 2023/01/10(火) 18:17:44
>>177
めちゃくちゃ羨ましい。そういう関係の男友達ほしい
別に全額奢りじゃなくていいし割り勘でもいいから普通に出かけたり遊んだり食事するだけの男友達欲しいけどみんなすぐ性的なこと求めてくるから友達できない+1
-0
-
231. 匿名 2023/01/11(水) 06:24:27
>>230
そういう男友達初めてできましたが楽しいです。
波長も合うし気が楽で女友達みたいな感じの人です。
見た目が全くタイプではないので私が好きになることもないし、それも前もって話してて、ただ性別が違うだけの趣味友です。
その人は見た目は男性だけど、性格や感性は女性よりな話好きな人です。私は女性特有のペチャクチャ喋るおしゃべりは苦手なので、お互い男女の中間よりの感覚で似てるんだと思います。+1
-0
-
232. 匿名 2023/01/12(木) 01:54:57
>>231
それぞれのパートナーは2人が仲良いの認めていて嫌がらないのかな?+0
-0
-
233. 匿名 2023/01/12(木) 05:32:52
>>232
相手のことも知ってるので特に嫌がったりはしてないです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する