-
1. 匿名 2023/01/06(金) 09:27:38
私は血液型Rh-のO型です。
珍しいのでネット上ですらあまり語り合える場がなく、性格傾向についても、愛情深いとか内気、無気力みたいに色んなのが出てきます。
リアルなRh-の声が聞きたいです。もちろんRh+の人の声も。+62
-12
-
2. 匿名 2023/01/06(金) 09:28:41
+25
-1
-
3. 匿名 2023/01/06(金) 09:29:19
Rh-ABです+46
-2
-
4. 匿名 2023/01/06(金) 09:29:43
献血に行ったらめちゃくちゃ感謝されそう+130
-0
-
5. 匿名 2023/01/06(金) 09:29:44
ただのB型です。+20
-4
-
6. 匿名 2023/01/06(金) 09:30:08
>>3
柿原徹也と同じだね+11
-1
-
7. 匿名 2023/01/06(金) 09:30:28
普通のO型と何が違うの~+28
-2
-
8. 匿名 2023/01/06(金) 09:31:13
Rh(-)のB型です!
母親に血液型の話題になると、ごめんね。
大怪我しないでね。といつも謝られてしまいます!
全然母親は悪くないのに!+111
-2
-
9. 匿名 2023/01/06(金) 09:31:44
出産リスクあるよね+46
-0
-
10. 匿名 2023/01/06(金) 09:31:47
>>5
私もです。
Rh-B型の人は職場に1人いた。それくらいしか会ったことがない。+11
-0
-
11. 匿名 2023/01/06(金) 09:31:58
>>4
定期的に自分のためにも献血行った方がいいですよね。+67
-0
-
12. 匿名 2023/01/06(金) 09:31:59
AB型のrhマイナスです。
結構少ないらしい+65
-2
-
13. 匿名 2023/01/06(金) 09:32:03
遺伝ですか?+5
-0
-
14. 匿名 2023/01/06(金) 09:32:09
>>1
すみません、私はマイナスではないのですが
10代の時に Rh-A 型の女の子に会ったことがあります。
少し年下の彼女は細くて華奢でしたがとてもしっかりした子でした。
+9
-3
-
15. 匿名 2023/01/06(金) 09:32:24
>>5
そういうところですよ?+37
-4
-
16. 匿名 2023/01/06(金) 09:32:27
会社の同期の子と上司が同じRh-のO型でお互いにもしもの時は助け合おうって言ってたよ
憧れの上司だから羨ましかったのを思い出したわ
そんな私は1番多いRh+A型です+96
-0
-
17. 匿名 2023/01/06(金) 09:32:59
性格傾向とかは他の血液型同様、ないのでは?と思いますが、「何かあってもすぐ輸血してもらえるとは限らないんだから気をつけつけるんだよ」的なことを幼少期に言われ続けると、慎重な性格になったりしやすいのでしょうかね。+32
-1
-
18. 匿名 2023/01/06(金) 09:33:41
>>13
>>3ですが、母に聞いたら親族にもいないそう。+17
-0
-
19. 匿名 2023/01/06(金) 09:34:25
Rh−のB型です。旦那もRh−。夫婦ともに−は珍しいかな?+55
-2
-
20. 匿名 2023/01/06(金) 09:36:18
RH-Bです。大人になってから発覚しました。みんな小さい頃からわかってたりするんだ?知ってから献血行くようになりました。+25
-0
-
21. 匿名 2023/01/06(金) 09:36:50
>>19
もしお子さん居るなら高確率だな+20
-0
-
22. 匿名 2023/01/06(金) 09:38:20
>>1
私の地域めっちゃ多いって地元の産婦人科が言われました、姉も私もRH−のAとB、親戚も−AB
出産したら次出来た子供がお腹の中で貧血にならないように注射打ちましたよ
あと産めない産婦人科もあります、違うとこの産婦人科はうちじゃ産めないって言われました+39
-0
-
23. 匿名 2023/01/06(金) 09:39:30
私は何故か抗体があるらしい
ちな父親も
でも貧血気味なので血が提供できない+2
-0
-
24. 匿名 2023/01/06(金) 09:39:48
夫がB型のRh-です。
献血が趣味で「もし同じ型の人の輸血が足りないって時は連絡が来るんだよ」と誇らしそうで良かったねと思う。+64
-3
-
25. 匿名 2023/01/06(金) 09:40:18
兄とともにRhマイナスのB型。兄以外に親族にマイナスの人はいません。
兄弟にいると、なにかあったときを考えると心強い。
血液型も同じでよかったよねってお互い言ってる+22
-2
-
26. 匿名 2023/01/06(金) 09:41:55
性格的なものはわからないけど妊娠時には気をつけたほうがいいです。流産でも抗体ができる可能性があるので、出産を考える人はちゃんと調べておきましょう。
私は出産前後、抗体ができないようにする注射を打ちました。それと心配だったので総合病院で出産しました。+14
-0
-
27. 匿名 2023/01/06(金) 09:42:22
子供が-ABです。
自分が献血行ったときに聞いたら2000人に1人と言われました。
親族にいると出やすいって聞きました。
どうなんだろう。+21
-2
-
28. 匿名 2023/01/06(金) 09:42:27
>>13
わたしは+のBですが、母は−B 祖母は−A
近い人にふたりいるから遺伝もあるのかなと+7
-0
-
29. 匿名 2023/01/06(金) 09:42:31
>>1
O型のマイナスは輸血で1番重宝されますね
日本だと少なすぎて難しいですが、それなりに多い欧米だと緊急時にはまずOマイナスみたいですね+36
-1
-
30. 匿名 2023/01/06(金) 09:43:35
>>24
夫はあなたではないのになんで夫のこと話してくる人がいるんだろう、、
+3
-23
-
31. 匿名 2023/01/06(金) 09:43:55
>>4
珍しい血液型だと手術とかで呼ばれる事があるって聞いたことある。登録して。お互いさまだから、と。+60
-0
-
32. 匿名 2023/01/06(金) 09:44:10
>>4
O型プラスでも献血センターからよく電話くるよ
+19
-2
-
33. 匿名 2023/01/06(金) 09:44:58
>>1
役場に登録していますか?+1
-0
-
34. 匿名 2023/01/06(金) 09:45:06
>>3
私もAB-だった!!
出産の時個人病院で産めず総合病院で貯血しました+42
-0
-
35. 匿名 2023/01/06(金) 09:45:16
はいはーいO型rh-でーす。
確かにベースの性格は愛情深く内気で無気力というか無、という感じ。
人間みんなに幸せになってほしいし祈ってる。
そのわりにはというかだからこそというか、他人に積極的に関わりにはいかないわ。
自分のこだわりのある極限られたこと以外は、ほんとなんでも良いしどうでも良い。
+8
-4
-
36. 匿名 2023/01/06(金) 09:45:46
>>1
友達が血液型占いの本を持ってきた中に
O型は占いが好き
って書いてあった。
「めっちゃあたってるやん」
主さんも好きそう
「私、Rh-だからちょっと違うから」
って言うてたけど、違わなさそう+2
-12
-
37. 匿名 2023/01/06(金) 09:45:51
>>1
どの血液型にも輸血出来るんだっけ?実際にする事はまず無いらしいけど+16
-1
-
38. 匿名 2023/01/06(金) 09:47:27
>>9
友達はあらかじめ準備して自己血液輸血?してました。お産の時に出血多量になり、準備しておいて良かったと言ってました。
+34
-0
-
39. 匿名 2023/01/06(金) 09:48:33
>>11
なるほど!確かにそうだわ+18
-0
-
40. 匿名 2023/01/06(金) 09:48:37
>>1
笠井信輔の血液型でわかったRH-とは?希少な血液を持った芸能人一覧! | 速報!芸能&プチ格闘技ニュース!rinchantrend.com悪性リンパ腫で闘病している元フジテレビのフリーアナウンサー笠井信輔さんの血液型がRH-ということが話題になっています。 RH-の血液型というのは、200人に1人と言われていて、非常に珍しいな血液型だそうです。 しかし、それだけに輸血の時も大変らしくとても時...
+4
-0
-
41. 匿名 2023/01/06(金) 09:49:39
>>8
謝ってくれるなんていい家族よ
友達が手術にあたって血液検査した結果を報告しただけやのに
「お父さんのせいちゃうから!」
責めてないのに、ってボヤいてた+42
-0
-
42. 匿名 2023/01/06(金) 09:49:51
>>17
ウィルスに対する抵抗力が型によって違うから、一番弱いA型が慎重タイプになるのは必然らしいよ。
因みにO型はゼロ型のはずが何かのミスでオーと読まれる様になったとか。
ゼロというのが、その免疫やらウイルスやらとの兼ね合いの成分がゼロだから、という話。+1
-4
-
43. 匿名 2023/01/06(金) 09:50:30
私もRh(−)のB型です。
弟も同じです。
両親は揃って+なので、とても珍しいとお医者さんに言われました。
怪我をしないように、そしていざと言うときは姉弟で助け合うように言われました。+15
-0
-
44. 匿名 2023/01/06(金) 09:50:47
>>33
登録されるよね。-ABの人が言ってた。+4
-0
-
45. 匿名 2023/01/06(金) 09:51:06
>>31
友達でABO型にあてはまらない人がいて
出産のときに自分の血を貯血したって言ってました
私は>>25のマイナスBだけど病院関係で何も言われたことないし
このトピにも何人もいるし、思ったよりたくさんいるんですね
ちょっと安心しました+5
-0
-
46. 匿名 2023/01/06(金) 09:51:22
RH- O型
ハイオクです+10
-0
-
47. 匿名 2023/01/06(金) 09:55:40
>>6
鈴木えみもそうだったはず!+5
-0
-
48. 匿名 2023/01/06(金) 09:57:39
RH−B です+2
-0
-
49. 匿名 2023/01/06(金) 09:57:51
>>3
雪ー!+4
-0
-
50. 匿名 2023/01/06(金) 09:57:58
自分もRHマイナスのO型だよー!
RHマイナス友の会てゆーのに昔入ってたけど今もあるのかしら?
性格は関係ないんじゃないか?笑+19
-0
-
51. 匿名 2023/01/06(金) 09:59:38
>>4
元日に献血したらウサギのぬいぐるみ貰えるらしいね+14
-1
-
52. 匿名 2023/01/06(金) 10:00:46
>>30
おまえ独身だろ?w+7
-2
-
53. 匿名 2023/01/06(金) 10:01:26
夫がRH -のBで私は+のBなんで輸血できないですが、近所にRH -Bの人が1人いるので奇跡の確率だなぁって思います。+7
-0
-
54. 匿名 2023/01/06(金) 10:01:46
>>4
妹がRH-でよく献血に行ってたので、実家にいた頃はたまに献血センターから「そろそろまたお願いできませんか?」と電話がかかってきてた+44
-0
-
55. 匿名 2023/01/06(金) 10:04:51
+8
-0
-
56. 匿名 2023/01/06(金) 10:07:54
>>13
上の子がRH -ABですが、私達夫婦は2人ともRH+(下の子もRH+)です。
稀にRH+同士でも -の子が生まれるそうです。+15
-0
-
57. 匿名 2023/01/06(金) 10:08:26
親族で同じ血液型なら輸血できるの?+0
-0
-
58. 匿名 2023/01/06(金) 10:12:15
私もO型マイナス
O型はどの血液型にも輸血できるのは知ってたけど、プラスからマイナスには輸血できない、O型マイナスは相手がどの血液型でもプラスでもマイナスでも輸血できる神の血だとどこかで見て急に誇らしくなった
でも自分にはO型マイナスの人からしか輸血できないらしいからなるべく慎重に生きている+27
-0
-
59. 匿名 2023/01/06(金) 10:13:38
>>4
需要も少ないのでは?と思ったけど、そうでもないんだね。+7
-1
-
60. 匿名 2023/01/06(金) 10:14:19
A型のマイナスです
厨二病のときは選ばれしものとか言ってたけど
大人になった今不便でしかない、+11
-0
-
61. 匿名 2023/01/06(金) 10:16:19
普段は特に不便は無いけど、妊娠、出産時に一回ずつ、保険適用で一回6000円位かかるグロブリン注射を打たないといけなかったのが、辛かったよ+9
-0
-
62. 匿名 2023/01/06(金) 10:16:53
>>4
友達がハガキ来るって言ってた+8
-0
-
63. 匿名 2023/01/06(金) 10:17:20
母がRH -
当時の出産はかなり慎重だったと聞いた+11
-0
-
64. 匿名 2023/01/06(金) 10:28:42
>>1
珍しい型だと、自己血貯血したり緊急時招集されると聞きますが、体重が基準を満たしてなくてもそういう時にはよばれるんでしょうか?+5
-0
-
65. 匿名 2023/01/06(金) 10:34:07
>>21
子供います。もちろん子供たちもRh−なので家族全員−、旦那側の親族にも何人か−の人がいるので、私の周りにはRh−がたくさんいます(笑)+26
-1
-
66. 匿名 2023/01/06(金) 10:39:50
私じゃなく知り合いだけど、やっぱり輸血が心配で献血に行く人が多いみたいで、十分足りてるって聞いたみたい。
+8
-0
-
67. 匿名 2023/01/06(金) 10:47:54
珍しいの?+0
-0
-
68. 匿名 2023/01/06(金) 10:49:31
>>32
私もO型+でラブラッド登録前はハガキとか電話とかよくきてた。登録してからは献血出来る時期が来るとメールがくるから近場に献血車来る日程見て予約してる。予約者だと普通に献血するより色々貰えて嬉しい。+5
-0
-
69. 匿名 2023/01/06(金) 10:49:38
>>50 私もO型のRhマイナス!
今もRhマイナス友の会に入ってるよ!
+6
-1
-
70. 匿名 2023/01/06(金) 10:54:52
O型RHマイナスです☆
妊娠した時に自己血を確保しました。
それと、
抗D人免疫グロブリン製剤を注射しました。
それを打たないと赤ちゃんがお腹の中で貧血を起こしたり、産まれてから黄疸を起こす可能性があるらしく。
+13
-0
-
71. 匿名 2023/01/06(金) 11:01:16
故人だけど、義母がそうだったらしい。備えとして血をストックしてたみたいなこと聞いたけど、長期保存出来ないし 献血行ってたってことかな?+5
-1
-
72. 匿名 2023/01/06(金) 11:05:52
>>13
義母が-だけど、次男も三男(私の夫)も+だよ。長男は赤ちゃんのうちに亡くなったらしいから不明。小児がんだったらしいけど、別に血液型は関連性はないかな?
+4
-0
-
73. 匿名 2023/01/06(金) 11:06:02
>>9
A型のRH-はそんなにリスク無いですよ。
産科医曰く「A型なら用意できるので大丈夫です!」って実際に言われました(笑)
まぁでも地域で1番大きい総合病院へ行ったり、グロブリン注射あったり他の人より面倒ごとは多い気がしました。+20
-0
-
74. 匿名 2023/01/06(金) 11:07:38
>>1
父・母・私・弟
姉以外全員AB型のRh-です。
献血しまくっているので家族全員分の表彰状が家にあります(笑)+23
-0
-
75. 匿名 2023/01/06(金) 11:10:43
>>1
血液型の性格については何の根拠もないと思いますが…
私の家系はrh-が多いです。祖父と私がrh-A型、叔父がrh-AB型、大叔父がrh-B型です。
困ることは今のところありませんが、献血は出来るだけするようにしています。+4
-0
-
76. 匿名 2023/01/06(金) 11:11:08
Rh型までわかる血液検査ってどこでできるんだろう
調べても調べてもできませんみたいな病院しか出てこない+1
-0
-
77. 匿名 2023/01/06(金) 11:38:53
>>65
何か凄い!+10
-0
-
78. 匿名 2023/01/06(金) 11:44:46
>>12
私子供の頃は普通のB型って教えてもらっていて、妊娠した時にRh-ABって判明して、親は普通のA型とB型で頭混乱した。
それまで血液検査しても何も言われなくて、母が特に驚いていて、こんなことってあるんだなって。+9
-0
-
79. 匿名 2023/01/06(金) 11:47:41
>>13
遺伝ですよ。中学のときに習ったはずの優性の法則を覚えていたら、理解しやすいです。(シワのある豆と、シワのない豆をかけ合わせる実験)
DNAは2本セットになっているので、皆さん、Rhの遺伝子も2つ持っています。
2つともプラスなら、プラスになります。
プラスの遺伝子とマイナスの遺伝子をもっていても、プラスになります。
2つともマイナスなら、マイナスになります。
両親がプラスなのに子はマイナス!不思議!なんで!?って思うかもしれませんが、母親も父親もプラスとマイナスの遺伝子を持っていて、子にマイナスの遺伝子が引き継がれた場合に、子がマイナスになります。+8
-0
-
80. 匿名 2023/01/06(金) 11:47:51
Aのマイナスです
出産の時以外特に考えたことないな+2
-0
-
81. 匿名 2023/01/06(金) 11:53:56
>>37
あると思う。
前にがるちゃんで、病院勤務の人が、子供の命に関わる大量出血にはマイナスO型を輸血すると言ってた。常にストックしてるらしい。
私も病院勤務だけど、うちは大量出血にはプラスO型を輸血する。マイナスの人にもプラスを輸血することになる。だからマイナスの皆さんは、交通事故とか気をつけてね。
女性は産褥出血で輸血されることが多いから本当にリスク高い。+5
-0
-
82. 匿名 2023/01/06(金) 11:54:19
>>76
妊娠時の1番最初の血液検査では調べられてたけど、そういえば自主的に調べるのってどうするんだろうね…。
私は自分が産まれた産院で、母が産科医から「RH-の可能性がある」って言われて、一歳ごろに入院した時の血液検査で判明した。RH自体はABOと違って産後すぐに正確な検査結果出るみたいね。+5
-0
-
83. 匿名 2023/01/06(金) 12:13:28
>>3
-のAB型の女の人が男の子産むと100%色盲って本当?+9
-3
-
84. 匿名 2023/01/06(金) 12:14:10
Di(b-)
また違うだろうけど稀な血液型+3
-0
-
85. 匿名 2023/01/06(金) 12:22:14
>>4
そんなに需要ないけどね。
実際に足りて無いのはAとO型+5
-0
-
86. 匿名 2023/01/06(金) 12:26:26
B型のマイナスです。
妊娠中の採血でわかって、それまで私はもちろん親も知らなくてびっくりした
妊娠後期と産後、お尻にグロブリンの筋肉注射されたよ〜それしないと次に妊娠した子に影響するらしい
+2
-0
-
87. 匿名 2023/01/06(金) 12:44:21
>>61
それって2人目以降はしなくていいんでしょうか?+2
-0
-
88. 匿名 2023/01/06(金) 13:39:38
O型のRH(−)です。一昨年、大怪我をして手術した際
大量の輸血をしました。
ちなみに輸血を受けてるので献血は一生出来ません。
+1
-0
-
89. 匿名 2023/01/06(金) 13:44:29
>>30
主のコメント読んでね。+5
-0
-
90. 匿名 2023/01/06(金) 13:53:08
>>9
不安だから自己血貯血したいと伝えたけど「出産は出血するもの。母体はある程度耐えられるようになっている。いざとなれば日赤に搬送するから」と言われ準備はなにもしなかったよ。グロブリンは打ったけど。+3
-0
-
91. 匿名 2023/01/06(金) 14:18:54
>>15
横
どういう意味?
RHマイナスだけど、特に他の人と変わったところのない「ただのB型です」って可笑しい?+0
-3
-
92. 匿名 2023/01/06(金) 14:27:54
>>87
2人目以降も注射しました+1
-0
-
93. 匿名 2023/01/06(金) 15:15:12
>>92
そうなのですね。ありがとうございます!+2
-0
-
94. 匿名 2023/01/06(金) 17:01:46
>>49
大映ドラマ好きでもその一言だけで思い出せる人は少なそう+1
-0
-
95. 匿名 2023/01/06(金) 17:39:18
>>22
仰天ニュースでRh血液型の存在が判明する前は、1人目は妊娠出産できるのに2人目不妊の人がそれなりにいて研究の結果みんなRh−だったことが判明して、出産後に2人目も妊娠できるように注射打つようになったってやってた。
当たり前だけど過去の医療の積み重ねで健康に幸せに生きられるようになってるんだなとこのコメント見て感動した。+9
-0
-
96. 匿名 2023/01/06(金) 18:19:30
>>83
色盲と血液型の遺伝子は別ですよ+4
-0
-
97. 匿名 2023/01/06(金) 18:22:10
>>12
昭和天皇がAB型のrhマイナスでしたよ+5
-0
-
98. 匿名 2023/01/06(金) 18:50:28
>>9
リスクあるから里帰りできなかったよ。実家はすごい田舎で、Rhマイナスでも出産できる大病院がすごい遠くにしかなかったから。+2
-0
-
99. 匿名 2023/01/06(金) 19:15:14
母親がB型のRh -です!
帝王切開で私を産んでくれたのですが
産んだ後の注射の方が痛かったと何度か聞かされました…+1
-0
-
100. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:37
>>56
うちも同じです。
旦那Aプラス 私Oマイナス
子供はAマイナスでした。
びっくりしました。+4
-0
-
101. 匿名 2023/01/06(金) 22:14:03
>>7
輸血できる対象が違うよ!
確かO型の+は他の血液型の+だったらどれでも輸血できるけど、O型の-は+、-関係なく全部の血液型に輸血できたような。他の血液型は輸血できる対象がかなり限られてる(A→A.ABでB→B.AB、AB→AB)。だから献血、輸血はOが重宝される。
O+→A,AB.B.Oの+
O-→A,AB,B,Oの+と-
どの血液型もほとんどの人+で-は少数!だからAB-とかだと同じ血液型を探すのがすごく大変。+3
-0
-
102. 匿名 2023/01/07(土) 02:16:40
Rh-のB型です
普段Rhについて聞かれる機会がないから、周り誰も知らないかも
性格傾向について、愛情深い、内気、無気力(何かするとき中々やる気が起きない)、全部当てはまる気がします+2
-1
-
103. 匿名 2023/01/07(土) 05:54:29
>>74
すごい!
うちは娘だけ-ですが
16になったら献血一緒に行くのが夢です。+3
-0
-
104. 匿名 2023/01/07(土) 07:55:59
>>74
ABマイナス同士で夫婦になったのも奇跡だね+1
-0
-
105. 匿名 2023/01/07(土) 10:14:39
>>33
トピ主です。
こないだ献血して初めてO-と知ったのですが、特にそういうことはなく、めっちゃ感謝されただけでした。AB-だと違うのかもしれません。因みに神奈川在住です。地域によっても違うようなので。+2
-0
-
106. 匿名 2023/01/07(土) 10:26:20
>>13
トピ主ですが、親族にRh-が一人もいません。親が+-と+-の両方の遺伝を持っているのは明らかですが、どこから来たのかは不明です。+2
-0
-
107. 匿名 2023/01/08(日) 03:42:06
>>101
O型(−)はAB型(−)
にも輸血出来ちゃうんだね。
これって、ちょっとビックリする。+3
-0
-
108. 匿名 2023/01/14(土) 07:53:41
>>15
楽しく話す場なんだから別に何話したっていいだろ?A型?+0
-1
-
109. 匿名 2023/01/14(土) 11:27:26
周りに2人Bいたなぁ。
しかも2人ともrh-だった+0
-0
-
110. 匿名 2023/01/15(日) 08:25:53
>>1
娘がOのマイナスだけど血液型で性格傾向なんかないよ
普段は海外がーと言い出す人たちも何故か海外では血液型診断なんかないってことにはだんまり
4分類にしかできないかは無理があるよね
動物占いや四柱推命のほうが当たる+0
-0
-
111. 匿名 2023/01/15(日) 14:13:47
>>110
マジレスするとヒトラーは血液型でSS隊員を選んでた。世界標準では奴らのやったことはその後真実性如何にかかわらず全てタブー化してるから血液型も関係ないことにされてる。戦前、日本でも血液型は徴兵適性のために研究されてたけど伏せられてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する