ガールズちゃんねる

不満を声に出す人の心理

102コメント2023/01/07(土) 11:57

  • 1. 匿名 2023/01/06(金) 08:56:41 

    相手がいてその人に不満をぶちまけるのはまだ理解できます。不満を持つ人同士で言い合うのもわかります

    独り言のように不満を声に出す人の心理がわかりません。声に出すと不満が解消される?なんて事はないし、見知らぬ誰かが合い乗りして同調して盛り上がってくれる事もない。

    なぜ声に出すのでしょう

    +24

    -41

  • 2. 匿名 2023/01/06(金) 08:57:26 

    精神的に幼いから?

    +29

    -24

  • 3. 匿名 2023/01/06(金) 08:57:27 

    癖なんじゃない

    +81

    -3

  • 4. 匿名 2023/01/06(金) 08:57:29 

    察して君と察してちゃん

    +48

    -9

  • 5. 匿名 2023/01/06(金) 08:57:33 

    お前が嫌いだから

    +13

    -9

  • 6. 匿名 2023/01/06(金) 08:57:34 

    かまってちゃんだから

    +14

    -15

  • 7. 匿名 2023/01/06(金) 08:57:37 

    外国人はストレートに言ってくるとよく聞く

    +46

    -6

  • 8. 匿名 2023/01/06(金) 08:57:42 

    年齢上がると出るよね。
    買い物してると、周りがそう。
    気を付けよう。

    +63

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/06(金) 08:57:45 

    不満を声に出す人の心理

    +8

    -20

  • 10. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:08 

    あわよくば誰かにひっかかって反応ほしいから

    +30

    -7

  • 11. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:08 

    >>1
    その人なりのストレス発散方法なのでは?もしくは無意識で出てしまっているか
    いますよね、職場でも1人ぶつぶつ文句言ってる人

    +101

    -2

  • 12. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:19 

    無敵の人予備軍だと思う
    あまり近付かないほうが良い

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:21 

    癖なのか、敢えてなのかどっちなんだろう

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:31 

    俗にいうエアリプってやつね

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:36 

    要は声の大きい独り言って事?

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:39 

    人前ではやらないけど家では言っちゃってる。
    声に出すと少しだけ気が済む。昇華されていく感じがするかな。

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:47 

    私は夫に腹が立ったら一人でくそじじいーー!!って言って、
    くそじじいだってw
    くそってう◯こやがな!wう◯こじじいww
    って一人で笑ってストレス発散してるよw

    +11

    -6

  • 18. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:47 

    その話で盛り上がりたいんじゃない?

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:48 

    車の運転してるとついつい出ちゃうわ、ごめんね

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:53 

    声に出すと不満が解消される?なんて事はないけど、吐き出すと少しはスッキリする感はある
    書き出した方がより良いらしいけど

    +40

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:54 

    同僚にいるな。
    事務職なんだけど、メールなんかに対してずーっと1人でブツブツ文句言ってる。
    本人には声に出てる意識ないんだろうか?

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:54 

    発達障害の一種じゃない?
    すぐ声に出ちゃうとか独り言言っちゃうのなんかあったよね。

    +12

    -17

  • 23. 匿名 2023/01/06(金) 08:59:33 

    まあ、ここで職場の不満をコメしても解決しないのと同じで、
    ただ言葉に出して吐き出したいのでは。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/06(金) 08:59:45 

    >>1 とりあえずその人は幸福だということはないよね

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2023/01/06(金) 08:59:53 

    スーパーとかでぶつくさ一人で喋ってるオジオバとかそんな感じ?

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/06(金) 08:59:55 

    >>1
    がまんづよさを、持っていないのだと思います

    +6

    -8

  • 27. 匿名 2023/01/06(金) 09:00:15 

    察してほしいけど言えない。
    まあ言ってるのと一緒だけどな。

    当事者は大概好かれていない。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/06(金) 09:00:15 

    「ひとりごと言っちゃうけど、気にしないで」って言う人、何なのあれ。
    自覚あるならやめなよ。

    +29

    -5

  • 29. 匿名 2023/01/06(金) 09:00:21 

    声に出せばストレスを少しは吐き出せるから

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/06(金) 09:00:48 

    >>14
    エアリプはウザイね。直接言う勇気もないのに、文句言うって器が小さいのね。

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2023/01/06(金) 09:01:00 

    心の声を口に出す人だよね。
    関わらない

    +18

    -5

  • 32. 匿名 2023/01/06(金) 09:01:03 

    >>25
    いる。
    しかも長い。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/06(金) 09:01:26 

    誰かに愚痴るんじゃなくて一人でブツブツ言ってるってこと?
    電車とかで一人でブツブツ言ってる人たまに見掛けるけどあんな感じ?

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/06(金) 09:01:53 

    まぁ中には本当に病気な人もいるから…
    電車とかに乗ってて、独り言で文句言ってる人とかめちゃ怖い

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2023/01/06(金) 09:02:01 

    >>21
    仕事頑張ってるアピールのつもりの人いる。
    あー大変大変!忙しい忙しい!みたいな

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/06(金) 09:02:29 

    不快な気持ちを相手にぶつけるんじゃなくて外に出して発散する人いるけど、近くにいる人間にとってはすごくストレスなんだよね
    職場の隣のデスクのおっさんが、電話の相手に苛々すると受話器割れるんじゃないかと思うくらい叩きつける、舌打ち、物をドン!!と音を立てて置く等するタイプ。
    迷惑過ぎる

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/06(金) 09:03:14 

    忙しくて頭がパンクしそうになると言っちゃいます…。

    今は言わないようにしてます。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/06(金) 09:03:24 

    >>1
    誰かを相手に愚痴をこぼすとかでもないのね?
    ちょっと思い当たったのは、そういう病気の人はいるよね、他人には見えない誰かに向かって一人でずっと話し続ける人。

    あと、独り言は脳のお漏らしってフレーズも聴いたことがある。

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/06(金) 09:03:30 

    >>1
    吐き出すと楽になる。カタルシス。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/06(金) 09:03:44 

    独り言と同じ感覚とか?

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/01/06(金) 09:05:33 

    >>31
    全て静かに溜め込んである日突然噴火する人よりわかりやすくて好き。

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2023/01/06(金) 09:05:37 

    不満を小出しにしているのはまだいい。
    普段静かで溜め込んだ不満が一気に爆発した時こそ危険。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/06(金) 09:05:42 

    >>1
    聞いてみたら?

    相手がビクッとなって面白いよ

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2023/01/06(金) 09:06:50 

    >>1
    嫌味でやってると思う
    そういう人ってやってること見ても陰湿だし

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/06(金) 09:06:53 

    タイムリーだ。

    昨日役所に保険の手続きに行ったら、窓口で職員に詰め寄ってる50代くらいの男性がいた。
    話し終えて待合席に座ったら、周りにいた人たちがサーッと席を移動した。それを見てまた周りに怒鳴り散らした。そして少し離れて座ってた人達も移動する…

    迷惑だけど、ある意味、可哀想な人だよね。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/06(金) 09:07:20 

    >>8
    私の元職場は、二十歳女でブツブツ独り言言ってる人いたよ。
    年配の人のイメージだったのでこんな人もいるのね。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/06(金) 09:07:37 

    独り言って?
    1人の時は言うかもしれないけど人前で不満を独り言するの?
    「くそッ」「全くもう〜」とかってこと?たまにいるかもね、おじさんとかなら

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/06(金) 09:07:56 

    はい、コレ!
    不満を声に出す人の心理

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/06(金) 09:08:12 

    別に何も思わない。
    私は同調求められる方がしんどい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/06(金) 09:08:34 

    >>41
    爆破の始まりが、心の声を口に出すかなと思う。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/06(金) 09:09:53 

    >>46
    独り言でも、内容によるよね。
    大体が悪い事なんだけど。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/06(金) 09:10:13 

    >>50
    普段口に出さない人が一度不満を口に出したら我慢してた物が全部出ちゃって止まらないんじゃない?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/06(金) 09:11:20 

    >>9
    「脳は主語を理解できない」んだっけ?
    悪口を言うほど自分がダメージ受ける構図

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/06(金) 09:12:54 

    姑がそう
    正月は朝の5時から10時まで、暴言や人格否定、不平不満を言っていた
    義理の弟夫婦がきたら黙り、帰宅後はまた再開
    人を見ているんだと思う

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/06(金) 09:13:31 

    >>1
    面と向かって本人に言う度胸はないけど、言いたい
    そんな感じの人かな 小心者っぽいね

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/06(金) 09:14:18 

    言わない私からしても
    あれ、不思議です。
    私がゴンゴン言う相手は旦那だけです
    構ってちゃん、さっしてちゃん
    じゃないかな~
    そんな人に構うとヤバイので
    同意もせずつるっと場を離れます

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/01/06(金) 09:15:04 

    癖なんじゃない?
    私も料理中とかつい独り言出ちゃう時があって、書い忘れとか、使い切って調味料無かったりすると「うわっ!最悪…なんでなん?」って自分に対して文句が出るw

    外では独り言が出ないように気をつけてるw

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/06(金) 09:17:23  ID:aKOMAxGQWX 

    やめてほしい。

    こちらの場合は、同居人が独り言だけではなく火や電気を点けっぱなしで頻繁に火災報知器を鳴らしたり、トイレ使用後に水を流さず尿などをそのままにしたり、

    落ち着きがなく物をガシャンガシャン落としたり、

    もう本当に迷惑。耐えられない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/06(金) 09:17:39 

    >>52
    相手にハッキリと聞こえるように言う人は爆発はないけど、独り言のように言う人は爆発するよ

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2023/01/06(金) 09:19:18 

    自己中なんだよ
    周りの気持ちなんておかまいなしで吐き出してスッキリしたいだけ
    成長もしないからずっと自己中のままだから関わらない方が吉

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/06(金) 09:19:27 

    >>16
    でも脳はそう認識してないので不満を言えば言うほど自身に蓄積されるんだよ。

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/06(金) 09:19:37 

    >>7
    独り言はあんまないと思う

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/06(金) 09:20:25 

    ちょっと違うけど…、
    うちの旦那が人(第三者)がいるとこれ見よがしにリアクションする。

    旦那を迎えに行った時、コンビニの駐車場だったんだけど、たまたま隣の駐車スペースの人達とタイミングが重なって店から出てきた。
    私が助手席にバッグを置いてたら、ドアをわざと大きく開き、大声で「座れないだろー」と怒鳴ってた。それで隣の人がドアが大きく開いてるから乗り込めなくてウロウロしてた。
    私に怒っている様に見えるけど、実際は隣の人達への威嚇。長い付き合いだから分かる。

    また、別の日に私の実弟の嫁を乗せる機会があった。前の車に対して必要以上に文句言ってその人がいかに運転が下手かを語ってた。
    それも実弟の嫁への威嚇。

    旦那の親もするからよくわかる。
    結局弱く見えない様に威嚇してる、イキってるのがバレバレ。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/01/06(金) 09:20:55 

    >>1
    見知らぬ誰かが合い乗りして同調して盛り上がってくれる事もない

    なぜこのトピを立てたのでしょう?

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2023/01/06(金) 09:23:36 

    いたいた!昨年の入院時
    高齢女性が常にブツブツ言ってたの。私は初対面ですれ違った時に「バカ!」といきなり言われ驚いた。が、観察していると誰にでもくってかかってる。長期入院しているからかな?とは思ったけど違うな、と。
    私は退院して家族はいるけど、そのばーちゃんは独身で家族はいるかいないか知らない。多分寂しい人だと思う、その裏返しで不満暴言ブツブツなのかも

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/06(金) 09:23:55 

    >>56
    ゴンゴン言うとかつるっと離れるとかはじめて聞いた。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/06(金) 09:24:36 

    職場に何でも文句言う人がいてとても不快
    本人は言ってスッキリなんだろうけど、聞いてるこっちはマイナスな気持ちになってしまう

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/06(金) 09:24:44 

    >>51
    職場や上司のグチだったわ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/06(金) 09:26:56 

    >>1
    うちの夫。車の運転中、ふざけんな!クソ女!へたくそ!とかしょっちゅう言うから、車止めて直接本人に言ってくれない?私にしか聞こえてないから?って毎回言う。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/06(金) 09:31:57 

    >>1
    主は一度もないのですか?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/06(金) 09:34:12 

    >>63
    ああ~
    なんだか判るかも...コンプレックスの裏返しの行為じゃないかな?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/06(金) 09:35:09 

    満員電車の中で、みんなぎゅうぎゅうに押されてるのにオバサンが痛い痛い押さないでよぉってうるさくてイライラした

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/06(金) 09:38:23 

    >>1
    うん、Twitterでも知人が実名垢で夫の愚痴をしょっちゅうつづってる。家事しないはまだしも、なんか絵画教室のような塾的なの家でやってるのに、高校生の生徒のパンチラ見てるだの発信しててヒヤヒヤする。夫もTwitterやってるのに止めないの本当謎。
    あと生徒の愚痴とか。辞めてしまえとか。それでお金貰ってるというのも欠如してるし、自分が本名垢で仕事の人達みんなに見られてるのも忘れてる感じ。
    夫の元カノだか浮気相手だかへのエアリプのような匂わせも定期的にツイート。
    その人の仕事のファンもいるのに忘れてるのかな。
    本当やばい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/06(金) 09:43:18 

    >>58
    同居嫁?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/06(金) 09:45:24 

    >>65
    認知症かも

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/06(金) 09:46:49 

    >>58
    そこまでいくとその同居人に何かしらの問題があるんじゃない?
    病気扱いしたくないけど…。

    あと薬物依存でもそうなるよ。
    睡眠導入剤を大量に飲んで意識ふわふわしてるうちに動いちゃうとか…。
    まじでボヤ出す前に解決するといいね。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/06(金) 09:51:18 

    >>63
    人様の旦那さんに対して失礼だけど、野生動物かよ!と思ってしまった…w

    いつか我慢の限界がきたら、威嚇仕返してみて欲しいわ!
    その時は是非、旦那さんの反応教えてw

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/06(金) 10:01:42 

    >>7
    そうだね。
    でも主が言う独り言じゃなく、直接指摘するんだと思う。

    仕事は多少直接指摘し合うのはいいと思う。
    そこで誤解があったら訂正できるし。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/06(金) 10:03:41 

    >>7
    ストレートな発言をする人は確認の意味が多くない?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/06(金) 10:07:25 

    >>1
    職場のブリッコお婆さんがそうです。
    オジサンに偉そうに命令されて、居なくなってから
    「自分でやれば良いじゃん」って。
    本人に言わないと意味ない事をいつもいつも文句言ってる。
    あとは昼食のコンビニ弁当に
    「うん、これ結構イケる!」
    って、デスク一人で言ってるの聞こえてくる。

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/06(金) 10:09:46 

    >>1 私も言っていることがあるし違う職場のおばさんもブツブツ言って通り過ぎる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/06(金) 10:11:44 

    >>36
    職場のモラハラですね〜。
    俺は不機嫌なんだぞ!アピール、ほんまウザイ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/06(金) 10:41:40 

    >>11
    自分のモヤモヤを吐き出して心理的な負担を軽くしてる一種の自己防衛行為だよね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/06(金) 10:46:57 

    >>4
    口に出してるんだから察しても何もないと思うけど。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/06(金) 10:52:39 

    >>77
    もう我慢の限界きてるから同じ様にやり返してる。舌打ちしたり「バカ」「ボケ」とか言われる事をそのまま返してる。

    そしたら言い返せると分かると攻撃しないんだよね。モラハラのトピとか見ると納得する。そいつを上回る人には食ってかからないんだと思うから悪くないから決して謝らない、機嫌取らない琴似してる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/06(金) 10:57:03 

    ちょっと見てたけどなんかこのトピせっかくの幸運日に見てるものじゃないなと思った。引き寄せたくないから離れる。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/06(金) 11:22:47 

    迷惑なかまってちゃん

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/06(金) 11:23:58 

    前の職場のモラハラジジィがそうだった

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/06(金) 11:33:56 

    >>67
    「そういうことは上司に言って。私に言われても力になれない」って何度も伝えてるのに私に言ってくる。
    自分は良い人でいたいし嫌なことは自分で伝えたくないから他人を使って言わせようとしてるんだろうなと思ってる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/06(金) 11:37:03 

    同じ職場にいますね、その人とはチームが違いますけど

    デスクが近いので聞こえてきます。

    その人、同じチームで働く人の悪口や上司の気に入らない事など
    マイナス面ばかり声に出してる。きっと周りも呆れてますよ。

    仕事中だって事を自覚してほしいです。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/06(金) 12:01:07 

    年取ると心の声が無意識にもれるのかな?
    マスクしてるから聞こえないと思ってる?
    買い物中、なんかブツブツ独り言言ってるおばさんいる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/06(金) 12:29:11 

    >>61
    でも両方経験上したけど、抱え込んでる気持ちや言葉を独り言にすら吐き出せないで溜め込むのと、独り言であっても吐き出せたのではやっぱり前者の方がずっとずっと長く苦しむ結果になるよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/06(金) 12:51:57 

    聞かれてるから
    言ってるんだよ

    わざわざ聞いて精神病みますとか
    ヤバいでしょ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/06(金) 13:04:12 

    独り言を言うと周りが動いてくれた環境で育っている。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/06(金) 13:28:03 

    芸能人なんか年中不満の垂れ流しだよ
    自分はいい子ちゃんでいて
    周りの政治家やジャーナリストやYouTuberに
    一年中言わせてて
    使われてる方もそいつのハッキングも咎めず
    悪人の味方悪人の片棒担いでるから
    奴らも悪党の一味だと思っている
    投票しない 広めてやろうかな今年は

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/06(金) 13:54:30 

    >>53
    嘘らしいね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/06(金) 14:12:22 

    そういうの話せる相手が居ないから自分の声を聞いて精神を落ち着かせる心理なんだそうですよ。
    独り言は精神を安定させるための自分で出来る手段の一つみたい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/06(金) 15:21:54 

    >>11
    ごめんなさい、私です。
    とくにトイレに入ったとき便器回りがビシャビシャだったりう○ちがついてたり流してなかったりすると普通のボリュームで「ったく!なんでいい年した大人がまともにトイレも使えないんだよ!」とか言っちゃいます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/06(金) 19:21:49 

    >>53
    人の悪口自己紹介って言うね
    私の母IQ90も無いから言わなくていい事ばかり聞こえるように言ってるわ
    姉は頭おかしいから人の事頭おかしいって言ったりする

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/06(金) 20:40:59 

    >>61
    それってエビデンスあるの?
    スピリチュアル解釈じゃなくて?
    絶対口に出したほうが楽になるけど。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/06(金) 22:42:48 

    きちがいだからじゃね?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/07(土) 11:57:07 

    他人巻き込んで同調させるよりまし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード