ガールズちゃんねる

「学校」に馴染めない児童が通う「自由を尊重する」小学校が増えている!自然のなかで生徒3人が寮生活、幼小中の混在教育も

164コメント2023/01/05(木) 20:15

  • 1. 匿名 2023/01/04(水) 14:38:38 

    「学校」に馴染めない児童が通う「自由を尊重する」小学校が増えている!自然のなかで生徒3人が寮生活、幼小中の混在教育も | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「学校」に馴染めない児童が通う「自由を尊重する」小学校が増えている!自然のなかで生徒3人が寮生活、幼小中の混在教育も | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「校内暴力や非行」「管理教育(教員による管理強化)」「いじめ」「登校拒否や不登校」「学級崩壊」といった、「学校」に関わるさまざまな課題が社会問題化したのは1980~1990年代のことである。


    自然豊かな地域で少人数の全寮制教育を行う小学校も多く、小規模の学校が目立つ。例えば、どんぐり向方小学校(長野県下伊那郡)は3名、吉備高原のびのび小学校(岡山県加賀郡)は9名、グリーン・ヒルズ小学校(長野県長野市)は22名の在学児童数である(『2022年版全国学校総覧』)。

    こうした小学校では「ペーパーテスト」「運動」「制作(製作)」といった方法ではなく、「学校見学や体験入学」「面接」を主とする独自の方法により、就学予定者本人や保護者側と学校側が相互に理解を深めた上で、入学者を受け入れている。

    個々の学校の特徴を生かして、就学予定者の入学だけでなく、他の小学校からの転入生の受け入れも積極的に行っている。

    幼小中を混在した自己主導の学び・協同の学び・探究の学びの展開を目指し、2020年に初の私立の義務教育学校として新設された軽井沢風越学園(長野県北佐久郡)では、2022年度入学者選考で5.5倍という高倍率となり、注目を集めはじめている。

    私立小学校についての偏ったイメージを固定的にもつことを避けるためにも、こうした小学校の実像について、今後、より注視していくことが必要ではなかろうか。

    +24

    -19

  • 2. 匿名 2023/01/04(水) 14:39:05 

    今までゆとりがなんたらいってきたわりにこういうのには肯定的な風潮なんなん

    +153

    -20

  • 3. 匿名 2023/01/04(水) 14:39:25 

    もしかして、家に母親なんて必要ない?

    +17

    -23

  • 4. 匿名 2023/01/04(水) 14:40:04 

    心を病んで今の学校に行くより、自信を高めてくれる学校に行く方がいい

    +347

    -7

  • 5. 匿名 2023/01/04(水) 14:40:14 

    多様な小学校が存在するのは良い事だと思う
    問題はその後の受け皿がない事だよね
    中学高校だってそうだし、一般社会でもあまり理解されないよね

    +287

    -7

  • 6. 匿名 2023/01/04(水) 14:40:26 

    なんちゃらヨットスクールってあったよね
    手に負えない問題児をていよく家から追い出せるやつ

    +74

    -8

  • 7. 匿名 2023/01/04(水) 14:40:33 

    でもお高いんでしょう?

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/04(水) 14:40:39 

    会社選びと同じだね
    自分にとってのホワイト企業を探せばいい

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/04(水) 14:40:50 

    >>2
    やたらゆとりがーゆとりがーディスられたこっち世代からしたらヘイトしかない
    学校くらい死ぬ気でいけ死なねえから
    ムカつくことあったら椅子で大暴れすれば解決する

    +64

    -28

  • 10. 匿名 2023/01/04(水) 14:41:02 

    寮生活の方が、自由が無くて大変そう。

    +80

    -6

  • 11. 匿名 2023/01/04(水) 14:42:32 

    >>2
    >>4みたいな綺麗事言ってるやつもどうせ過去ゆとり叩きしてたと思うとね

    +21

    -12

  • 12. 匿名 2023/01/04(水) 14:43:11 

    いろんな学校が出来て来てるのはめちゃくちゃ良いと思うんだけれど、「自然の中」が必ずしもいいかというと微妙かな

    +127

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/04(水) 14:43:14 

    学校に不満や不安は色々あるけど、ここに通う程じゃない中途半端な層が実は結構苦しい気がするよ

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/04(水) 14:43:38 

    >>2
    ゆとりってやたら叩かれてたけど実際失敗だったの?
    明らかに子供の非行減ったし学力も別に下がってないよね

    +32

    -16

  • 15. 匿名 2023/01/04(水) 14:44:05 

    トピ画の子のほっぺが可愛くて思わず覗いてしまった

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/04(水) 14:44:24 

    >>14
    いや批判してるのゆとり教育そのものじゃなくて「ゆとりがー」な

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/04(水) 14:45:02 

    >>5
    そのまま、引きこもりニートなら世も末

    +26

    -5

  • 18. 匿名 2023/01/04(水) 14:45:14 

    >>1
    良いと思う。ただこういう環境できちんと生活できる子はかしこい子だけだろうね。
    勉強ができるって意味ではなく。

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/04(水) 14:45:41 

    >>14
    OECDで 下がってますよ日本の学力

    +25

    -9

  • 20. 匿名 2023/01/04(水) 14:46:57 

    >>2
    この自由を尊重する小学校は必要な子が選んで行く学校だから、ゆとり教育とは違うと思う。ゆとり教育は全体の競争力や学力を下げてしまったのが問題で、個々が「自ら学ぶ」という方針自体は良かったと個人的には思う。それに、教育現場は変わったのに社会は変わってなかったから問題化したよね

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/04(水) 14:47:13 

    田舎の町外ればかりだね

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/04(水) 14:47:29 

    廃校した校舎を有効活用できるし、同じ境遇の子達が通えるなら、時代も時代なら自分も通いたいよ
    一度。親元離れて生活するのも経験だよね

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/04(水) 14:48:49 

    いつも思うが、こういう場でもいじめや仲間はずれはあるよね?人間集まれば、排除しようとするやつ、どこにもいるし。

    +84

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/04(水) 14:48:51 

    体のいいやっかい払いね

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/04(水) 14:48:58 

    もういくら願っても叶わないけど、みんな仲良しの小学校へ通いたかったな。やっぱり小学校の同級生って高校や大学の同級生よりも印象に残る傾向。
    みんな仲悪かったから、今だに同い年とどう関わっていけばいいのかわからない。こういう学校は学費高そうだから行ける子は限られてくるし。
    あれこれ考えたらキリがないけど、やはりいじめっ子は、いじめっ子だけの学校へ行ってほしい。少年院みたいな学校へ!

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/04(水) 14:49:46 

    入学するのに結構倍率高いのね。こうやっていずれ開成とか御三家と同じようなお受験扱いになって、お受験ママが出来上がったりして。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/04(水) 14:50:00 

    >>20
    ゆとりの学力はむしろ上がってるし、スポーツ的にもゆとり世代が優秀。

    +4

    -11

  • 28. 匿名 2023/01/04(水) 14:50:13 

    >>9
    自分が不遇だったから、次世代も不遇じゃなきゃおかしい?不公平だ?それって嫁いびりの連鎖みたい

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2023/01/04(水) 14:50:22 

    >>17
    結局時間稼ぎでしかないという

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/04(水) 14:50:35 

    >>5
    子供優遇しまくるとそこが問題だよね
    子供の内は至れり尽くせりで面倒見てもらえても
    大人になった途端自己責任の一言で突き放される

    +115

    -6

  • 31. 匿名 2023/01/04(水) 14:51:29 

    >>28
    そーよぉぉぉ????
    嫁姑だけじゃない学校の部活や校則、虐待もいっしょ。
    連鎖起きたくないのなら最後の世代に特別特典よこせや

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2023/01/04(水) 14:51:30 

    >>2
    学校に馴染めない子が行く場所だからゆとりとは違うでしょ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/04(水) 14:52:22 

    小中高大一貫校ならまだしも

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/04(水) 14:53:50 

    寮に入って親と離れると甘えとかがリセットされていいのかな

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/04(水) 14:53:52 

    >>25
    みんなと仲良いって何よりも大切だよね
    漫画とかでそういう世界の主人公見るとファンタジー感もあるけど実際にそういう世界で生きてる人もいるのかなって羨ましく思う

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/04(水) 14:54:04 

    自分の子供をそういう環境で、と想像だけしたことあるけど寮生活で性犯罪に合わないかとか気になってしまう

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/04(水) 14:54:27 

    >>17
    引きこもるなら、在宅ワークで稼いでネットスーパーで買い物出来るだけのスキルや技能を身につけさせないとダメだよね。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/04(水) 14:54:44 

    >>5
    まあ、日本だから生きてくだけならなんとかなるよ。
    高校は自由な校風なとこもあるし、大学なんて自分の興味あること勉強する場所だし。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/04(水) 14:55:59 

    >>5
    普通より自由にのびのび育って、
    何かフリーランスで好きな仕事したり
    会社立ち上げたり、普通の育ち方より枠にとらわれずに大人になるんじゃないかな。

    そんな悲観的に見なくていいと思う。

    +5

    -19

  • 40. 匿名 2023/01/04(水) 14:56:01 

    >>34
    案外家庭に問題あって…みたいなパターンもあるかも?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/04(水) 14:56:59 

    そのあとどうすんのってなるよ
    不登校でも大丈夫、無理に学校来なくていいよって言われるけど、それでもその後も生きてかないといけないんだよな
    立ち直れる子もいるけど、そのまま引きこもりになる人だって多いのに。

    +36

    -3

  • 42. 匿名 2023/01/04(水) 14:57:29 

    >>17
    どうなんだろね。発達とかの知識も乏しかった時代の子供がサポート無しで大人になった結果が、今正に5080問題引き起こしてる訳で。
    少なくとも無敵の人にならずに済む程度にはなればいいんじゃないかと思う。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2023/01/04(水) 14:57:55 

    >>19
    はいでたよ主語でかパンチャー

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2023/01/04(水) 14:57:56 

    >>23
    残念だけどそれが真実だと思う。結局は環境を変えても人間が多数存在する限り人間関係の問題は常に起こる。こうやって言い方悪いけど逃げてきたような子達が虐めとかに直面したらどうなるんだろうね。やっぱり多少無理させても普通の学校に行った方が後々良いような気がするけどね。最終的には会社で社会人として働くわけだし。

    +26

    -4

  • 45. 匿名 2023/01/04(水) 14:58:33 

    最終的に自分で稼げるようにさえなればそれまでの過程はなんでもいいよね

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/04(水) 14:58:54 

    >>14

    学力は下がったデータがある。

    あと、『ゆう』『〜しずらい』みたいなおかしな表記も目立つ。

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/04(水) 14:59:10 

    >>1
    吉備高原は首都移転計画を唱える人が出てくるくらい地盤が強固だから、地震が怖い人も安心だね😁

    「第3新東京市は岡山・吉備高原」のまじめな理由(1/2ページ) - 産経ニュース
    「第3新東京市は岡山・吉備高原」のまじめな理由(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

     岡山に首都移転を-。そんなユニークな呼びかけを行うフォーラムが8月10日、岡山県の吉備高原で開かれる。吉備高原が日本のへそに位置するという地理的な理由もさることながら、日本列島で災害が相次ぐ中、吉備高原には活断層がなく地盤が強固なことが…

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/04(水) 15:00:25 

    >>25
    うちの子がいじめからの不登校なんだけど、ほんとこれ
    いじめられた方は学校に行けなくなって出席日数や内申点で苦しむのに、いじめた方は普通に学校行って普通に内申点もらってさ
    内申書にイジメ加害者って書く欄があればいいのに!

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/04(水) 15:00:27 

    >>44
    環境変えて適応できるなら逃げではない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/04(水) 15:01:20 

    将来まで見据えてくれたらいいけどね。日本全体が変わらないと社会に出たときに辛いこととか受け止めきれないことが出てきそう。結局学校も日本社会もガチガチなんだもの。少数派が行きやすい世の中に変わっていけばいいけど…日本はもう遅れてるし不景気だし本当おわりだなって思う。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/04(水) 15:01:44 

    >>39
    学校すら馴染めない子が、社会に出てフリーランスや実業家としてうまく立ち回れると思う?
    よほどの才能やコネや人脈がない限り、フリーランスで成功したり安定して事業を継続するのってなかなか難しいのに
    楽観的通り越して、もはやあ…

    +39

    -5

  • 52. 匿名 2023/01/04(水) 15:02:13 

    >>5
    そのまま自然の中で生きられるように、
    山の中で自給自足できる方法を教えてくれるとかなら…
    うーん、良いのかな。
    一般社会とはもう縁を切ることにはなってしまうけど…

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2023/01/04(水) 15:02:52 

    >>51
    フォー!

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/04(水) 15:03:11 

    自然豊かなのは逃げにくいからもある?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/04(水) 15:03:14 

    >>51
    スティーブジョブズ、エジソン、ピカソ、アインシュタイン

    +2

    -15

  • 56. 匿名 2023/01/04(水) 15:03:45 

    >>30
    働かなくていい層の家庭の子どもなら好き放題色々試せるよね
    社会に出なきゃいけない子達には色々リスク高い

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/04(水) 15:04:19 

    >>51
    あんたが心配することじゃない

    +5

    -11

  • 58. 匿名 2023/01/04(水) 15:04:21 

    >>31
    みっともない。こっちが恥ずかしくなるわ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/04(水) 15:04:27 

    >>5
    筑駒や灘、桜蔭のような名門中高一貫校も似たような学校ですよ
    普通の公立では浮いてしまうずば抜けた子を隔離するエリート施設

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/04(水) 15:05:27 

    >>52
    一般社会と完全に縁切るのって難しくない?一生閉じ込めておくなら話は別だけど。
    下手したら常識知らずに育って、畑のスイカとか盗んで、普通に逮捕されそう。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/04(水) 15:05:40 

    今の子供は弱すぎるんだよ
    どのみち楽な道を選べば先はしれてる

    +9

    -6

  • 62. 匿名 2023/01/04(水) 15:06:19 

    >>2
    全く違う
    棲み分けだよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/04(水) 15:06:26 

    >>30
    発達障害も子供のうちはいいよ、支援学級とか放課後等デイサービスとか選択肢がある。こんなフリースクールも選択肢になると思う。
    社会に出るってなると結局選択肢がなく、普通に近くないと生きにくい。

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/04(水) 15:06:53 

    >>1
    朝ドラの舞いあがれにでてきた「あさひくん」って男の子が、こんな感じよね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/04(水) 15:07:17 

    ロシアの天才数学者
    ペレルマン

    1966年 - ロシアに生まれる。その後サンクトペテルブルク第239高校卒。
    1982年 - 国際数学オリンピックにおいて全問満点で金メダルを獲得。
    1992年 - ニューヨーク州立大学ストーニブルック校博士研究員。
    1994年 - ソウル予想を解決。
    1995年 - ロシアに帰国。ステクロフ数学研究所に所属。
    1996年 - ヨーロッパ数学会賞受賞を辞退。
    2003年 - サーストン幾何化予想、及びその系としてポアンカレ予想の解決を宣言。
    2005年 - ステクロフ数学研究所を退職。
    2006年 - フィールズ賞受賞を辞退。
    2010年 - ミレニアム賞受賞を辞退。

    現在は母親と2人暮らし
    母親の年金に頼りながら山でキノコ狩りのこどおじ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/04(水) 15:07:20 

    自由過ぎるのもどうかしら?
    ただでさえ子育てもしたくない若者が増加して少子化加速してるのに
    一体何がしたいの?自由を主張容認していくと世の中自己中だらけで国が潰れてくんだけど

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/04(水) 15:08:02 

    >>61
    昔からめちゃくちゃ頭良い子は名門私立に通い自由に育てられた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/04(水) 15:08:20 

    >>51
    私もそれ正直思うよ。
    普通に学校行かなくてもフリーランスや実業家として成功した人ってメディアによく出てくるけど、あんなのはほんの一部の人だからね…。しかも相当な努力が必要だと思うし。

    +35

    -2

  • 69. 匿名 2023/01/04(水) 15:08:34 

    >>66
    賢い子が多い名門進学校ほど自由放任の校風だよ

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2023/01/04(水) 15:08:38 

    >>8
    その通り。自分に合ってることが大切。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/04(水) 15:09:08 

    >>61
    脳の発達になんらかの原因を持ってる可能性もあるから、子供が弱いっていうのは違うかなと思うけど、
    でも
    どのみち先は知れてるっていう後半は、同意。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/04(水) 15:09:48 

    中学受験率が上昇しているのも画一的な公立を避けたいから

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/04(水) 15:09:59 

    >>44
    自分は普通の学校に通ってたけど、いじめられても頑張って無遅刻無欠席で通ってた。結局、精神崩壊して今はろくに働けてない。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/04(水) 15:10:28 

    >>63
    どうせ親が死んだら生活保護なんだから子供時代ぐらい自由にさせればいいよ。どんな教育しても無理なものは無理なんだから。

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2023/01/04(水) 15:11:15 

    >>23
    (自分も含め)昔いじめられてたりクラスで浮いてたんだろうなって感じの子が集まる場にいたことあるけど、やっぱり陰口や仲間外れなどは普通にあったよ
    むしろそういう子達の方が、コンプレックス拗らせてて警戒心が強い分他人に厳しかったりする

    +25

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/04(水) 15:11:43 

    >>25
    海外では、いじめっ子こそ心が病んでるからってことでカウンセリング受けさせるらしいね。日本もそうすればいいのになんでそのままにしとくんだろ。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/04(水) 15:12:07 

    >>68
    だいたいこういう学校行かせるような理解ある親はお金持ちだったりエリートだったり。子供が死ぬまで困らない人たちだよ。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/04(水) 15:13:09 

    何の産業もない田舎町がこういうところに力入れたら、都会の富裕層引っ張って来れるかもだよね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/04(水) 15:14:30 

    学校が楽しい場所でなくなったの可哀想だよね
    通えるのが幸せなことなのに馴染めないなんてね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/04(水) 15:14:33 

    どろんこパーク?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/04(水) 15:14:44 

    >>68
    だいたい趣味みたいな事でフリーランスできるのも親のコネだったりするしね

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/04(水) 15:15:01 

    >>77
    海外の自由教育系の学校でもそんな調査結果あったな
    学校の教育内容が良いんじゃなくて、単に子供が成功するまで親が経済的にバックアップできる&コネでどうにかできるだけだったって

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/04(水) 15:15:58 

    >>76
    日本より海外の方が弱肉強食だよ

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2023/01/04(水) 15:18:46 

    >>64
    舞いあがれでは
    五島列島で学校になんらかの理由でいけなくなった子を支援するという名目で、島の人口を増やそうとしてる…的なことを言ってたけど、
    それってどうなのかな…と思った。それ本当にやったら普通の感覚の元々の島の住民が嫌がるんじゃないかなーとね。変わった子だらけの島。変わってるけど良識ある子なら良いけど、変わった子の中にはサイコとかもいるわけだし…。
    でも、親が困り果てるくらいの子なら、島で一生過ごしてくれるならありがたいと思ってしまう自分もいる。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/04(水) 15:19:01 

    >>69
    賢い子ってね、柔軟性や人付き合いも上手な子を言うのよ
    何か勘違いしてる人がいるけど

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/04(水) 15:21:15 

    >>51
    立ち回れてるみたいだけど


    中学生で山村留学を経験した弟の人生 - 子どもと学びとわたし
    中学生で山村留学を経験した弟の人生 - 子どもと学びとわたしhtklv.hatenablog.com

    今回は、わたしの弟が経験した山村留学について書いてみようと思います。 教育の選択肢として、このブログでもちらほら出てきますが、 詳しく書いたことはなかったと思います。 そしてそんな経験をした弟はその後どんな人生を歩んでいるのか、ということについても少...

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2023/01/04(水) 15:21:38 

    >>85
    桜蔭灘出身のエリートたちが地元の小学校に通っていた時はガリ勉扱いされてバカにされて嫌だったと言っていたよ

    菊川怜も桜蔭に入学して良かったことは何かと聞かれて勉強してもバカにされないこちですと答えていた

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/04(水) 15:22:18 

    >>69
    頭いい子は自由でも自分で制御できるけど、いわゆる普通から下の子はある程度規則がないと恐ろしいことになる

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/01/04(水) 15:22:37 

    >>85
    そのコミュニケーション能力を身につける前に潰されてしまうから幼少期は知能にあった教育を施す必要性がある

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/04(水) 15:24:10 

    >>85
    そうね。。。
    私こう見えて、さっきどなたかが名門校って言ってくれた中高出身なのだけど、
    なんていうか…その…
    「はぐれメタル」みたいな同級生、チラホラいたよ。
    声かけると逃げてっちゃう感じ。
    コミュニケーション苦手っぽかった。
    大学までは一流で行ってたけど、その後、就職出来ずにいて、その時初めて焦って話しかけてきたよ。
    どうしたら人と話せますか?って。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2023/01/04(水) 15:26:07 

    記事の和歌山の学校に関しては寮生活と学校生活でコミュ力はかなり伸びるみたい
    どちらかというと学力が難点になるっぽい

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/04(水) 15:26:26 

    >>90
    ちょっと待ってwww
    よく読むと貴方、人扱いされてなくない??!www
    どうやったら人と話せますか?ってwww
    どんな質問よ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/04(水) 15:26:35 

    >>90
    東工大はそんな男子ばっかだけど卒業後は理系エリートとして稼いでいるよ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/04(水) 15:27:13 

    >>90
    はぐれメタルってどういうこと??(笑)

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/04(水) 15:27:31 

    >>84
    漁師になればいいんよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/04(水) 15:28:46 

    >>87
    >>89
    もうね、子供に甘すぎんのよ
    嫌な思いも我慢もしないで他人の痛みすら分からない大人になるって事
    学歴だけで真っ当に生きれるわけじゃないしね
    頭が良くてもクズな人間もいるでしょ
    自己中なのよ、ホント自分さえ良ければそれでいいなんて教育してんのよね最近は

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2023/01/04(水) 15:28:53 

    >>90
    こう見えて。。。
    ごめん、わたし、あなたが見えないわ🤣

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/04(水) 15:29:32 

    >>27
    差が激しくない?
    絶対音感 フラッシュ暗算 トリリンガル
    自分の家の住所も書けない 九九出来ない ケーキ切れない
    肉体労働系の仕事の同僚で感じる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/04(水) 15:32:25 

    >>98
    それがゆとり教育の目的
    賢い子はより賢く
    勉強しないバカは賢い子の邪魔をせず道徳を学べばいい
    これはゆとり教育を決めた審議会のメンバーが語ったこと
    ゆとり教育はエリート教育だった


    前教育課程審議会会長の三浦朱門氏のインタビューを載せている。

    「学力低下は予測し得る不安と言うか、覚悟しながら教育審をやっとりました。いや、逆に平均学力が下がらないようでは、これからの日本はどうにもならんということです。つまり、できん者はできんままで結構。戦後五十年、落ちこぼれの底辺を上げることばかりに注いできた労力を、できる者を限りなく伸ばすことに振り向ける。百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。
    ゆとり教育”の本当の目的は「エリート教育」:戦後史の激動:So-netブログ
    ゆとり教育”の本当の目的は「エリート教育」:戦後史の激動:So-netブログsengoshi.blog.ss-blog.jp

    “ゆとり教育”と呼ばれるカリキュラムが一時期あった。詰め込みすぎの教育の弊害を是正したものだったが、あまり好評ではなかった。それもそのはずで、問題点の一つとして、「ゆとり」と言いながら、実はその本当の目的は「エリート教育」だったという説もあるのだ。 ...

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2023/01/04(水) 15:33:12 

    >>94
    よこ

    「はぐれメタルがあらわれた!
    はぐれメタルは こちらがみがまえるまえに おそってきた!
    はぐれメタルはにげだした。 」

    と、はぐれメタルスライムについて書いてありました
    「学校」に馴染めない児童が通う「自由を尊重する」小学校が増えている!自然のなかで生徒3人が寮生活、幼小中の混在教育も

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/04(水) 15:33:41 

    >>96
    生きてますよ
    一流企業や官僚などは名門進学校出身だらけ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/04(水) 15:34:11 

    >>9
    逆に言えば学校なんか行かなくても塾や個人学習の繰り返しでなんとかなるんだよね
    対人関係についてはなんともならんけど、その対人関係そのものが苦痛なら別に行かなくてもいいと思う
    ガルちゃんでも発達障害の子が普通級にいたら迷惑とか、学校の先生に色々聞くトピでも先生自体が、皆大切な生徒だけど発達障害の子に対しては普通に接してたけど大嫌いだったって言ってたの見たよ
    それに大量プラスついてた
    そんなふうに邪魔扱いされるなら伸び伸びできる学校行った方がよい

    +37

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/04(水) 15:36:14 

    >>9
    それがさぁ、今の子供たちのいじめは度が過ぎてるからな…
    考えが幼いのか、死という言葉だけが身近にありすぎて、人が死ぬということが分かっていないから、平気で人を殺してしまうような虐めをすることもある。正直、死ぬ気で行け、死なねぇからと私は言えない。

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/04(水) 15:39:27 

    >>51
    学校とか会社とかで集団の和を乱さすに周りの空気を読んでそこそこ上手くやって行く能力と、フリーランスとか起業とかして成功する能力って別物だと思う。
    どちらも上手くこなす人もいるし、どちらかなら上手くこなせる人もいる。

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2023/01/04(水) 15:41:24 

    >>93
    そうなの?東工大こぇー

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/04(水) 15:41:27 

    >>101
    一流、名門と、ネームバリューに捉われずの成功者が多々いるという事も忘れずに

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/04(水) 15:42:34 

    このまま自然の中で農業するとかなら将来に繋がってていいと思う
    後継者問題深刻やろうし

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/04(水) 15:42:40 

    >>99
    間違いだったね
    もうピッキング系の仕事もまともに出来ない
    外国人の方が仕事が出来る
    私達おばちゃんばっかり仕事してる
    それでも頭数がいるからもっと簡単な発達障害者と同じ仕事をしている

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/04(水) 15:44:15 

    >>5
    黒柳徹子も違う学校で育育ったけど、芸能界だからやっていけるんだろうなと思う
    発達とこういう学校は違うからなんとも言えないけど

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/04(水) 15:44:39 

    >>1
    アラフォーだけど今通いたい。ご近所さんに馴染めず嫌われてます😭

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/04(水) 15:44:58 

    >>9
    > ムカつくことあったら椅子で大暴れすれば解決する

    同級生にこういう子いて不登校ではなかったけど大人になってから引きこもりになってたよ

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/04(水) 15:48:22 

    発達障害なんて普通に育てりゃ良いのに
    認知され容認されて逆にメンタルやられてるが人増えてるよね
    昔からいたのにね〜

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/01/04(水) 15:50:25 

    >>55
    何分の一よ
    世の中ホワイトカラーや経営者だけなのかい

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/04(水) 15:50:47 

    >>1
    良いのかもしれないけど、将来的に自立できるのかな?とも思う

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/01/04(水) 15:53:17 

    こういうところで育った子が社会に出て荒波に揉まれたとき、耐性がなくてポキッと折れちゃわないか心配。

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2023/01/04(水) 15:54:05 

    >>88
    そうそう
    頭の良い子ばかりじゃないから柔軟性を学ぶんだけどね
    賢い子、そうでない子と子供のうちから区切るのもまた教育には良くないと思うのよ
    子供を幼稚園からエスカレーター私立大学なんてホントバカな親だなぁ、と思うのよ
    せめてインターなら分かるのよ、世界で活動させる前提ならね

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2023/01/04(水) 15:55:15 

    >>116
    その人たちは金持ちの世界で生きていくからどうにでもなる

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/04(水) 15:58:15 

    >>109
    ともえ学園って裕福な子が自費で行く私立の支援級みたいなところがあるよね。
    同じ学校に通って研究者になっている子とかもいたはず。
    一般企業や公務員として働くのは難しいのかも知れないけど。

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2023/01/04(水) 15:58:21 

    >>117
    幼稚園〜私立大学が大金持ちじゃないんだよねぇ
    一応環境は富裕層なんだけど天井知らずよねぇ
    お金さえあれば何とかなる、とこれまたバカな成金みたいな事言ってんなぁ

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/01/04(水) 16:02:19 

    >>117
    そうだなぁ、芸能人のお子さんで潰れていった方が何人もいらっしゃるでしょ?
    犯罪者や自死された人もいるでしょ?
    お金さえあれば、てのは富裕層に育っていない人が夢の世界だとの思考なのかなぁ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/04(水) 16:03:44 

    >>9
    テンションがおかしくない? 学校なんて死ぬ気で行く必要全然ないし、椅子??ただのヤベェ奴認定されるだけでしょうに。
    普通に通って、イヤなら別の選択肢もあるってだけでは?

    +15

    -2

  • 122. 匿名 2023/01/04(水) 16:04:01 

    >>10
    ひきこもって昼夜逆転生活になるより、寮生活で基本的な家事動作?って言うのかな、朝起きたら寝具を整えて、脱いだ寝巻きは畳んだり洗濯したり、お茶碗や箸を並べたり、食べた食器を洗ったりとか

    実家じゃ甘えてやらない事も、同じくらいの年齢の子達が当たり前にやってたら自分もやろうって人間力が上がりそうじゃない?

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/04(水) 16:04:48 

    >>120
    芸能人の子は成金

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/04(水) 16:06:48 

    >>31
    どの時代でも上手くいかなそう…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/04(水) 16:08:26 

    >>123
    そうでもないわよ
    梅宮辰夫やその他ボンボンは割といるんだよ

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/04(水) 16:09:37 

    >>56
    そう。働かなくていい層なら良いけど、大人になったら働かないといけないなら選択肢は狭まれる。
    社会も結局はちゃんと学校に通って勉強や部活を頑張り友達や先生と人間関係を築けてる人を欲しがるからね。

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2023/01/04(水) 16:11:46 

    >>63
    北米のギフテッド教育もそんな感じだと聞いたよ。飛び級して大学出てもいく場所なくてニートばかり生み出すらしい。
    正直すごい天才より、能力普通でコミュニケーション能力高い人の方が成功してると思う。多様性なんて言っても結局社会性がないとどうにもならないよね。

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/04(水) 16:12:20 

    >>30
    大人になったら自己責任で生きていけるようにする為の18年ないし20年以上の準備期間だからなー

    子供の選択の幅が広がるのは良いけれど、そこは親がかなり慎重にならないといけないね

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2023/01/04(水) 16:14:31 

    >>5
    小学校低学年のとき担任に暴言吐かれて小学校ほぼ行ってなかったけど
    中学高校皆勤賞
    今も毎日会社行ってるからその子次第だと思う
    高学歴でも引きこもりになる人も多いし

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2023/01/04(水) 16:15:35 

    >>127
    凄い天才1を生かすのはコミュ力の高い凡人10

    そして凡人は天才が作り出したものの恩恵を受ける、でwin-winな関係のはずなんだけど結局は人対人だから言葉で言うより遥かに難しい問題が沢山あるよね

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/01/04(水) 16:21:57 

    なんとなーく視野狭くなりそう
    社会に出たら自分と合わない人もいるし、逆に自分の事認めてくれる人もいる
    子どもの頃から色んな人と関わって色んな人がいる事知った方がいいと思うけどなー
    悪い事排除っていう風潮も悪くないけど現実そうじゃないしさ…メンタル強く色々考えられる経験が出来るなら良いと思う

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2023/01/04(水) 16:22:34 

    和歌山の学校の映画が去年公開されて、見てきたけど、不登校を受け入れる学校ではなかったし、子どもにわがままやらせたい放題でもなかったよ。むしろ小さいうちから話し合いや、意見を出す事を重視して、頭と身体を使って、色んな体験して、高学年や中学卒業の子ども達はびっくりするくらい大人だし、しっかりしてた。自己肯定感が良い意味で高そうだから、こういう人間だったら、社会に出たら中心になって引っ張って行けそうな。ここの卒業生の話しをきいてみたい。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/04(水) 16:24:34 

    HSPとかってやつ?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/04(水) 16:29:21 

    まともに学校なんか行った所で月給20万円の労働者がゴールだからね。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2023/01/04(水) 16:29:24 

    >>127
    そりゃそうでしょ。だってギフテッドてすごいポジティブな聞こえだけど要はある種の異常だからね。

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2023/01/04(水) 16:41:30 

    仕事で学校行くけど、あの環境で個性出せたりや、自信持てる子って一握りな環境なんだと感じる。日本の学校の枠にハマれる子だけ。
    好きで本気でやってたスポーツがあるのに、
    学校の部活が強制でそれがイヤで
    フリースクールみたいなとこに行ってた子が、オリンピック選手になってたり、
    環境によって左右されることはあると思う。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/04(水) 16:46:07 

    自由になりたくないかーーーい?

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/04(水) 16:48:18 

    >>111
    だったら、のびのび山の学校行って野生児になれたら幸せだろうね、合わなかったらアレだけど

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/04(水) 16:54:30 

    >>14
    ゆとりって言われてるけど、実際は違うなってわが子たち見ていて思う。
    みんな勉強勉強で。
    震災やコロナ禍、今の中3位の子は行事や外遊びが小さな頃から制限されてきて、見えない弊害のようなものがあるのかな?って。
    昔って友達や周りを見て声かけたりもしたけど、今ってみんな自分の事で精一杯なのかなって考える事もある。

    +1

    -8

  • 140. 匿名 2023/01/04(水) 17:01:45 

    >>74
    親は今は8090代までは生きる時代だから、年金生活ながら子供もどうにか食べてはいける。
    でも親が亡くなる時、子供は50なんだよそこからがまだまだ長い。親ならそんな事は回避したい。
    その子なりの生きる力を付けてもらいたいじゃない。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/04(水) 17:08:00 

    >>4
    同意。
    うちの子供、地元の学校で場面緘黙があってからかわれたりしてて、どんどん病んでった。
    で、1に書かれてる学校じゃないけど、寮があるその手の学校に今通ってるけど、生き生きしてる。場面緘黙も治ってきて、同じクラスの子や歳上の学年の子とも話せたりして友達もできて仲良くなってる。
    発表や話し合いの場も多く、地域の人や色々な人と関わることで、コミュ力や社会性は確実に上がった。寮生活も、互いに協力しながらの生活だから、助け合いの精神も身についた。
    子供も表情がかなり変わったし、子供自身も行って良かったと言ってるよ。

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2023/01/04(水) 17:29:11 

    >>5
    確かに将来のことを考えると不安になるけど、このまま不登校でずっと家にいるよりは「フリースクール」や「山の中の自然学校」とかに通ってくれる方が良くない?
    不登校や引きこもりが長期化するほど余計に社会へ出るハードルが高くなる

    とにかく「今」子供のためどうするか考えるべきか?じゃない?

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/04(水) 17:30:54 

    >>91
    ここの市の近くに住んでるけど地元だと色んな話を聞くよ。

    ・学校は寮を勧めるけど定員もあり、また寮費や他の理由(小さいうちから寮に入れたくないなど)で、全国から家族ので引っ越してくる。転職するお父さんも。寮に入るのは生徒の七割、あとは通学。
    ・寮母さんがいるけど寮ではイジメがあったこともある。ひどいイジメをした生徒は退学処分になったことも。
    ・学力は低いが、自由な授業で集中力が養われるので受験の時には学力が伸びていい高校、大学に行く生徒もいるらしい。
    ・意識が高い、なおかつある程度の経済力がいるので親は医者や弁護士が多い。なので地頭がいい子も多い。
    ・ハーフの子も多い(もちろん外国人の親も高所得)
    ・縦割りで弱肉強食なところもあり、コミュ力はつく。
    ・体のいい育児放棄っぽい親もたまにいる。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/04(水) 18:07:27 

    >>17
    仮の居場所
    実際は、深刻な問題

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/04(水) 18:23:19 

    >>31
    私も嫌な連鎖をいくつか引き継いでるから気持ちは分かるんだけどさ。この辛さを次には絶対に繋げたくない、自分で断ち切ってやるって思いの方が強い。素直に同族になんてなってやらない。
    親や社会やこういう掲示板に不満ぶつけたところで何もしてくれないよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/04(水) 18:35:09 

    >>2
    ゆとり世代です。
    ゆとり世代もそろそろ親になる人が増えつつあるから
    こういうのを認める風潮に変わってきたのかな、と私は思っています。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/04(水) 18:42:08 

    >>134
    それでいいじゃない。
    自分で生活出来てればいいじゃない。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/04(水) 18:43:56 

    >>145
    氷河期世代にも言いなよ。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/04(水) 18:54:28 

    >>1
    でも私立小学校なんでしょ?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/04(水) 19:02:37 

    >>148
    私、氷河期世代なんだから!って騒いでる人にも同じ事言ってるつもりだよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/04(水) 19:51:05 

    >>2
    関係なくない?私立でも義務教育のカリキュラムはやるし
    いじめで引きこもりになるよりいいと思う

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/04(水) 22:56:06 

    >>4
    わかるんだけど、基礎学力めっちゃ大事よ

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/05(木) 01:36:55 

    >>52
    山で自給自足するならまず自分の山持ってないといけないけど
    固定資産税大変そう

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/05(木) 06:09:05 

    記事には出てない学校だけどうちの子(軽度発達障がい)もインクルーシヴ系の少人数私立に行ってたよ
    色んなタイプの子がいた
    今は卒業して高等専修学校に通ってる

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/05(木) 06:40:37 

    >>34
    親の目線や言動に敏感になって身動き取れなくなってる子もいるだろうから
    親から離れてほっとできる子はいそうだね

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/05(木) 11:22:21 

    >>25
    いじめっ子に処罰があればいいのにね。いじめっ子は親や先生の前では、物分かりのいい愛想のいい子だったりするから、親にバレてしまえばいいんじゃないかな。中学校で同級生の刺殺事件あったけど、殺されたいじめっ子は親の前ではすごくいい子だったらしい。
    学校の先生が元いじめっ子だったりするから、加害者に甘いのかな。いじめを見て見ぬふりする先生もいるよね。

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2023/01/05(木) 11:44:12 

    >>6
    死人出してるよ。
    本当に手負えなかったとしてもあんなとこに行かせる親もどうかと思う。
    もうどうなってもいいとりあえずそばには置きたくないというのを感じる。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/05(木) 12:02:54 

    >>6
    美浜町にある戸塚ヨットスクールね
    あそこは入校金300万円掛かるからそうそう入れないよ
    ちなみに今は募集してない
    ここ入れるぐらいなら精神科受診した方がいいレベル

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/05(木) 12:07:42 

    >>2

    ゆとり教育みいな、
    教育制度改革の話じゃないよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/05(木) 13:08:57 

    いい時代になったね。
    自分が小中学時代は学校に馴染めない子は体罰食らって矯正させられたもんだ。
    80年代90年代に不登校の子は病気、怠け者のレッテル貼られたからね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/05(木) 13:46:02 

    >>5
    >>8

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/05(木) 15:07:20 

    >>20
    ゆとり教育は、
     自分で勉強進んでやる子
     お尻叩いてやらせればできる子
     とりあえずどうしようもない子
    のうち、
    自分で勉強できる子は伸び続け、
    お尻叩けばできる子のお尻を叩かなくなったので、
    できる子できない子の格差が大きくなった感じかな。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/05(木) 18:44:25 

    仕事始めの私と同じ時間帯に一緒に電車を降りて塾に入っていく小柄な小学生を見ると、そこまで勉強してどこ入るの…?って可哀想になる。

    マジで、その学校に子供が行きたいと言って塾行かせてるの?って親御さんに問いたい。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/05(木) 20:15:22 

    >>4
    それは一理ある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。