-
1001. 匿名 2023/01/03(火) 23:58:47
>>13
同じような人いるんだ驚き
私は友達に「姉がガル子のこと大して可愛くもないしお洒落じゃないねって言ってたよ」って淡々と言われた…びっくりした普通伝えるそんなこと?失礼すぎて距離おいた+102
-0
-
1002. 匿名 2023/01/03(火) 23:58:53
友達の婚活がうまく行かなくて八つ当たりヤバかった
イライラしてて私の仕事も夫も家族も家も車も全部についてディスられた事がある
最初は情緒不安定なんだろうと優しく励ましてたけど段々エスカレートしてきたから関係をやめた
+30
-0
-
1003. 匿名 2023/01/03(火) 23:59:16
出産祝いを渡していた友達に、私の出産時にはお祝いをもらえなかった。(その子からの出産内祝いは、私の結婚式で渡された。これもチョット違う気がしてた。)
物が欲しいわけではないけれど、もらっていたら渡すのが常識だと私は思ってたから距離置いた…。+26
-0
-
1004. 匿名 2023/01/03(火) 23:59:18
>>21
元カレに未練がないのは、本当にそうだと思うし、それがなければ友達も長く付き合っていきたい人だったのは間違いないんだろうけど、友達の彼氏だった人と付き合うって選択肢が自分にはないから、いずれは価値観の違いで疎遠になってたと思う。+80
-2
-
1005. 匿名 2023/01/04(水) 00:00:24
数人で旅行行こってなって
予約した時代表でホテル代など立て替えて
次の日振り込むって言われたのに3日音沙汰なし
の子がいてそういうのちゃんとしろよって
キレたら逆ギレされて
もう1人別の人に仲良いのにそんな怒る事?とか
言われて、挙句その2人に裏で
悪口言われてた。その2人とは距離とった。
辛かったw
+16
-0
-
1006. 匿名 2023/01/04(水) 00:00:44
>>443
そうかなぁ。
「あの時さぁ〜」って何回同じ話になっても
毎回笑えるのって若い時の友達だけだと思う。
それがつまらないって感じる人にもいれば
それが心地よいって思う人もいるよ。
結局、感覚が合う人といるのが楽しいんですよね。+61
-0
-
1007. 匿名 2023/01/04(水) 00:01:01
>>995
悪気があるんじゃない?もともと言われた人の事なんらかの理由で嫌いとかヤキモチ妬いているとかじゃなきゃ流石に言わないんじゃ
+22
-0
-
1008. 匿名 2023/01/04(水) 00:01:24
独身ですが
SNSでめちゃくちゃ結婚出産の幸せアピールをしてる友達の投稿を見たくなくて
ミュート(フォローは外さないまま相手の投稿を非表示にする)をしました。
ブロックやフォロー外すのはさすがに出来なく…。+15
-2
-
1009. 匿名 2023/01/04(水) 00:01:47
彼氏に振られたって言うから飛んで行ったら「がる子が男だったらよかったのに」と言われてショックで距離置いた+4
-3
-
1010. 匿名 2023/01/04(水) 00:02:04
陰謀論、自然派などなど、思想が恐ろし過ぎて会わなくなった友人がいる。考え方は人それぞれだけど、SNSで活動家みたいな投稿したり、大して仲良くないオシャレ経営者に擦り寄ったコメントしてるのみると引いてしまうわ。怖いものみたさで観察してるけど。+9
-2
-
1011. 匿名 2023/01/04(水) 00:02:32
>>385
あーわかる。大体遅れる人は毎回一緒だしね。笑
わたしも5、10分だったら何とも思わない+38
-5
-
1012. 匿名 2023/01/04(水) 00:02:54
子供のことを考えてなかったり、無計画に離婚したり、貧乏で子沢山だったり、子供を放置してたりする人。
子供が不憫になるタイプの子持ち様は無理だったな。+4
-0
-
1013. 匿名 2023/01/04(水) 00:03:36
>>5
社会人なって独身の友達にマウントとられまくってこのまえの集まりでまじでもう会うのやめようと思いました。。
マウントとってくる意味わからんし。+47
-0
-
1014. 匿名 2023/01/04(水) 00:04:19
恋人や旦那や親ですら距離が近いとうまくいかないし
ゆるく繋がるを心がけた方がうまくいくのかもなぁ
人を嫌いにならなくて済むし
だからリア充は友達多く保てるのかもしれない+9
-0
-
1015. 匿名 2023/01/04(水) 00:04:43
ぞんさいに扱われたから
たまに優しくなるけど辛い時に足を引っ張るのはフレネミー+25
-0
-
1016. 匿名 2023/01/04(水) 00:04:54
貧乏な自分ちと金持ちな友達。
子供の頃は気にしなかったけど
大人になるにつれ価値観が合わなくて無理だなって思って疎遠になっていきました。+8
-0
-
1017. 匿名 2023/01/04(水) 00:05:26
>>46
経済感覚はすごい分かる。
予約するお店とかもすごい気を遣うから会う前から疲れたりする。
学生時代すごく仲良かった友達と久しぶりに飲みに行った時、頼んだポテトサラダやだし巻きなどのメニューに対して「家だと○○円くらいで食べれるのに」って言っててちょっと悲しくなった。+41
-0
-
1018. 匿名 2023/01/04(水) 00:05:39
大切な一番の親友と思っていたのは自分だけだった。汗
誕生日贈り物したけどこちらには何もない
が何回か続いて、遊びに誘うのも自分からだけだな
話題を振るのも自分からだけだな
いつも楽しそうにしてくれてるから気持ちは同じかなと思ってたけど、私が心地よくするための土台を全部作ってた
それがストンと理解できてから、連絡を取る必要を感じなくなってしまった+20
-0
-
1019. 匿名 2023/01/04(水) 00:08:39
私の話は聞いてくれないのに向こうの話ばかり聞かされる事が多くて。話もほとんど愚痴なのでしんどかった+9
-0
-
1020. 匿名 2023/01/04(水) 00:09:12
>>1017
経済感覚ていうよりポテサラとかだし巻きみたいな、家でつくれるメニューの店を選んだのが失敗だったかもね
悲しい気持ちはわかるけど、主婦とかだとやっぱりそれは家でも作れるなと心どこかで思ってしまうかも
それが幾らで、、みたいなお金の計算には結びつかないけれども。
ちなみに主婦ってタイ料理とかインドカレーとかバルとか、家で絶対作らない、子供同伴では選ばないメニューの店が好きだよ
30〜40代みんな外ではそういうの食べてる+2
-25
-
1021. 匿名 2023/01/04(水) 00:10:00
>>1018
とてもわかります
お互いが褒め合ったり高め合える関係じゃないとね
何かあげて媚を売ってると思われると勘違いされても困るし
+14
-0
-
1022. 匿名 2023/01/04(水) 00:10:09
>>8
なんか収まり良くしてるだけの言葉の羅列
ジグソーやレゴにすら填まらない
+7
-4
-
1023. 匿名 2023/01/04(水) 00:10:36
>>3
不倫してる人って、なぜか自分の事をいい女だと思い込んでるオーラ出してくるんだよね。それがすごく苦手+64
-4
-
1024. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:09
考え方の違い+5
-0
-
1025. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:12
>>13
その程度の男にしか相手されない人なんだよ!
+28
-0
-
1026. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:32
>>901
いやいや貴女も負ていないww+17
-2
-
1027. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:38
>>962
私の友達と一緒。
子供の習い事をすごく張り合ってきて
必ず習い事が増えてないかのチェックされる。
あとは「旦那さん、束縛がきつくて、何しちゃダメとか
よく言うんじゃない?」って毎回聞いてくる。
好きな事自由にしてるけど、そうであってほしいっていう
願望なんでしょうね。
+10
-0
-
1028. 匿名 2023/01/04(水) 00:12:21
>>1017
そんな事いちいち言われたらおいしい物もおいしく食べられないね…+23
-0
-
1029. 匿名 2023/01/04(水) 00:13:46
結婚、妊娠、出産などライフイベントで表向きでもおめでとうって言ってくれなかった。
+14
-0
-
1030. 匿名 2023/01/04(水) 00:14:07
>>1016
大人ってみんな外で会うから、お店選びから始まるもんね
私はどちらも半々で経験してるから合わせられるけど、育ちから経済力ある人をサイゼリアとかに誘うと、
「初めてきた」って言われるのね
それって、きっと食べても「美味しい」とは思わないだろうなと思うわけよ
それの回数募るとやっぱり気にならない訳ないよね
合わなくなっても仕方ないと思う
私も会社の同僚だったころは話も盛り上がって楽しかった人が、会社お互い離れた後に外で会うようになって、お店選びに苦労して徐々に疎遠になったわ+5
-0
-
1031. 匿名 2023/01/04(水) 00:16:24
SNSに投稿した子供の服に毛玉がついていて
その服を着せた私どころか一才の子供まで馬鹿にしたコメント入れてきたからマジで許せなかった。
+8
-0
-
1032. 匿名 2023/01/04(水) 00:17:19
私の誕生日会を開いてくれるというので行ったらしっかり割り勘にされた上にちゃちいプレゼントくれた。挙げ句の果てに、その子の友達8人くらいでバーベキューしたときに、食料品の買い出しに行って私が商品券持ってて、それを出したら「ラッキー!」とか言われて、私は商品券使われた上に更に残金を割り勘にされて結局1人だけ五千円も払わされた。他の子は二千円ずつ。お礼の言葉もない。商品券は無料だと思っているみたいで…
お金のことってモヤモヤします。
もう誘われても断るようにしたら連絡来なくなったわ。+28
-0
-
1033. 匿名 2023/01/04(水) 00:18:34
>>278
その彼がどんなにすごくても、あなたは1ミリも関係ないよね?と言ってやりたい+25
-0
-
1034. 匿名 2023/01/04(水) 00:18:34
なんかちょっと下に見られてるのかな?と思う事が続いてたんだけど、会う約束を忘れられていた時は、さすがにもう無理だなと思って関わらないようにした+18
-0
-
1035. 匿名 2023/01/04(水) 00:18:51
>>1027
私の友達の場合は、毎回、仕事何してるの?みたいな本当に私に興味関心ゼロなんだな、と思うような質問されます。
でも過去の恥ずかしい話とかは覚えてて毎回いじられる。+11
-0
-
1036. 匿名 2023/01/04(水) 00:19:47
>>1020
皆んなって+6
-0
-
1037. 匿名 2023/01/04(水) 00:20:35
最近、毎回LINEの返事が数時間後とかなんだけど
もう距離置こうかなって思ってる+4
-10
-
1038. 匿名 2023/01/04(水) 00:20:41
相手がLINEで話した内容を覚えてなくて会話の辻褄が合わなかった時
ろくに見ちゃいないんだなと思った+5
-0
-
1039. 匿名 2023/01/04(水) 00:21:54
年賀状や暑中見舞いの時期になると毎回住所と名字なんだったっけ?と電話が来る
結婚して名字変わってすぐの頃はそんなもんかな?と思ってたけど毎年それだから
こちらは名字把握してるし住所も保管してるけど、相手にとって私はその程度なんだなーと+8
-0
-
1040. 匿名 2023/01/04(水) 00:22:13
ワクチン打ってる人がそばにくると体調悪くなる、って言われた。
そういうあなたは 咳をゴホゴホしながら私に会いにきてるのね。+9
-1
-
1041. 匿名 2023/01/04(水) 00:23:12
>>1021
そうなんだよね
私の場合幼馴染だったんだけど誕生日が近くて、その月に会う時は私はプレゼント持参で行くのに、
「有難う!あらー私何も持ってきてないのよ、今日のごはん奢るよ」とニコニコ言われて、そんなつもりじゃないからいいよーと断って、、て流れが何年か続いて
プレゼントってお金じゃなくて、相手の事を思い出して、用意しようって思う心が前提にないと自分のした事に釣り合わないというか。
しかもこんな事は友達全員にするわけじゃなく特に仲良いと思ってたからやってきたわけで。
なので、ああそっか私は幼馴染って特別と思ってたけど、この子にとって私はその他大勢の友達なんだなっておもったのよね。 分かってくれてありがとうね。+21
-0
-
1042. 匿名 2023/01/04(水) 00:23:42
>>1040
その人ヤバいね。
頭の中にしまっておけばいいのにね。+7
-1
-
1043. 匿名 2023/01/04(水) 00:24:05
>>1037
緊急の用事とかだと困るよね
だけど、相手が興味ない自分の趣味の話に付き合わせたり興味ない動画を送りつけてくる何が地雷かわからないすぐキレるおばさんのLINEは失礼のない無難な返信考えるのに頭使いすぎて返すのが億劫+3
-1
-
1044. 匿名 2023/01/04(水) 00:24:25
>>90
ねーよ+28
-2
-
1045. 匿名 2023/01/04(水) 00:24:35
>>1020
いやみんなではないでしょw
私は逆にお店で出す家庭料理がどんな味付けなのか気になるからポテサラとか頼むこと多いけどな。
家で作れるからって理由で選択肢が狭くなる時点で合わないわ。+14
-0
-
1046. 匿名 2023/01/04(水) 00:24:58
>>88
私も夜遅くまで付き合わされてそれされた😠+7
-0
-
1047. 匿名 2023/01/04(水) 00:25:39
>>1007
私の友達も、同じ職場の社内恋愛してる同僚に、彼氏があの子は気が利くし、仕事はできるけどブスやなって言ってたよって言われたみたい(でも、一般的にみて可愛いくて、ブスではない)ですが、同僚とは仲良くてご飯行ったりする仲で悪気ない感じでサラッと言われたから突っ込む事も出来なかったって言ってたのですが、悪気あったんですかね?+4
-0
-
1048. 匿名 2023/01/04(水) 00:25:50
お互い家が遠いのに、いつも遊ぶ時「うちおいでよ!」って言ってきて自分は動かないから。交通費片道2000円以上かかるのに+7
-0
-
1049. 匿名 2023/01/04(水) 00:26:32
>>8
私もこのスタンスだな。
久々に連絡とって、会って、楽しい。
おしまいって感じ。
学生じゃないしそれぞれ結婚するしそんなもんだよね。
なんかドラマみたいなママ友とか憧れるけどさ+23
-0
-
1050. 匿名 2023/01/04(水) 00:27:06
>>315
普通に人の時間なんだと思ってんの?と思うけどね
やっぱ不倫するような人って絶望的に自己中で他人への配慮が無いよね
足りないんじゃなくて、そもそも無い
+46
-0
-
1051. 匿名 2023/01/04(水) 00:27:14
>>341
うわムカつく!
妬み丸出しで隠そうともしない彼氏めちゃくちゃダサいし、わざわざ伝えにきた友達もやな感じだね
ある意味お似合い+58
-0
-
1052. 匿名 2023/01/04(水) 00:27:49
10年くらい連絡を取っていなかった友人から連絡があり結婚式に出席した。これを気にまた遊んだりするのかな?と思っていたら、また連絡が来なくなった。数合わせのために呼ばれたのだとわかり悲しかった。+19
-0
-
1053. 匿名 2023/01/04(水) 00:27:58
親友が結婚した時に、結婚祝いにお皿のセットを贈り、カフェでサプライズでお祝いした。
いざ私が結婚したら、共通の友人1人、親友夫婦、私たち夫婦で集まった時に5人で食べる用のケーキしかもらえなかった。
(実質切り分けたひとかけらのみで、本人も食べてる)
それ以外にも同じような事が結構あって、今まで好きでやってた事がだんだん相手はそこまでの気持ちがないのかなと思って冷めてしまった。
見返り目当てでやってないけど、相手からは何もなさすぎて私なんでこんな色々してるんだ?ってなってしまった。
勝手にやりすぎなのかなとも反省。+13
-0
-
1054. 匿名 2023/01/04(水) 00:28:41
>>385
ほどよくゆるくて気が楽!!
私も入れて欲しいw+30
-1
-
1055. 匿名 2023/01/04(水) 00:28:49
>>981
ドタキャンして日にち変えるならまだしも、そのまま音沙汰ない子いるよね。無理だわ。
コミュニケーションすら難しい子だわ。+5
-0
-
1056. 匿名 2023/01/04(水) 00:29:17
>>38
わかる。
私の紹介で一番仲良い男友達と結婚した友達。すごく嬉しかったし仲良くしてたけど、2人が少し遠目のところにマイホームを建て、出産。その後私も結婚出産し少し疎遠に。
同時期に2人目妊娠、出産後私は希望のものを1万円分お祝い渡したのに向こうは小さなかつお節1袋。。後で改めて渡すつもりなのかなーとか思ってたけど、何もないままその時の子3歳。
今年の年賀状に「ウチの方にまた遊びに来てね~!」と書いてあったけど、もはやその『相手が来て当然』の姿勢自体が嫌な気分になってる自分に気付いた…
縁切りたいほどじゃないけど、モヤモヤする。+44
-1
-
1057. 匿名 2023/01/04(水) 00:29:24
私が派遣社員だと知っているのに、派遣は使えないって何回も言われた+9
-0
-
1058. 匿名 2023/01/04(水) 00:30:05
>>3
会う度に不倫相手の話聞かされるし、自慢気で嬉しそうだし、何でこんな人と一緒に食事したりしてるんだろう?と自分がバカみたいになった
非常識な話ばかりを、うんうんとか言いながら聞かなきゃいけないし、反論して
「やめなよー」
とか言うと優越感を感じるのか嬉しそうだし、もうこの世の果てだわ+34
-0
-
1059. 匿名 2023/01/04(水) 00:30:37
>>1020
40代子持ちだけどゆっくりしたいから洋食か和食でゆっくり出来るコースランチに行く
タイ料理はよく分からないし外れたら怖いから行かないかな+6
-0
-
1060. 匿名 2023/01/04(水) 00:31:10
>>4
今回まさにそれ。
独身の友達がグループラインにもあけおめスタンプのみで、友達が皆の近況軽聞いてるだけなのに無視。誰もマウントなんてとってないし、むしろ気を遣ってるんだけど。
こうやって疎遠になるんだろうな+16
-23
-
1061. 匿名 2023/01/04(水) 00:31:43
>>1045
そうなんだ、それじゃ確かに合わないね。
私の周りは公私共に居酒屋入っても焼き鳥とか刺身など、家で作らないメニュー頼む人ばかりだったw
定食屋も昔は好きだったけど、家で作るのこれより美味しいなぁと思って入らなくなってしまったわ
そういう感覚の人が多かったのでみんなと言ってしまってごめん+2
-3
-
1062. 匿名 2023/01/04(水) 00:32:01
学生の頃から10年くらい縁あって仲良くしてたんだけど、最近一緒にいるとすごく疲れるというかちょっとした事ですぐ喧嘩っぽくなる。前に理不尽に私が悪いと一方的に長文LINEで責められたのはすごくショックだったし画面に収まらないくらい長くて怖かった。その時は和解したんだけど正直それ以来ずっとその事思い出してモヤモヤしてる。言った方はそれほど気にしてなくても言われた側は忘れないんだなぁと。+11
-6
-
1063. 匿名 2023/01/04(水) 00:32:37
>>1020
たしかに焼肉屋で250円のウーロン茶飲む時とかに「家なら650mlで88円なのにな〜」と思うことはあるからわからんでもない、、、けどそれわざわざ言って何になるの?
思うのは勝手だしご自由にどうぞだけど、口に出して言うのって幼いなと思う
あと単なる自分の考えを主語を大きくして話すのはやめようね+26
-1
-
1064. 匿名 2023/01/04(水) 00:33:36
>>654
私もLINEグループできてて繋がってるから抜けたい
友達にも年賀状マウント取られるし+5
-0
-
1065. 匿名 2023/01/04(水) 00:34:05
会う時に必ず子供を連れてくるようになった。私は子供がいないし、友達の子供はすごく騒がしい子なので自然と疎遠になった。+11
-0
-
1066. 匿名 2023/01/04(水) 00:34:18
>>897
ますます怖い。あなたは既読スルーしてるの?+20
-0
-
1067. 匿名 2023/01/04(水) 00:36:37
>>385
よく言えばおおらかな人のグループだね。
わたしもそういう間柄の友達グループあるわ。
みんなおっとりしてる。
待ち合わせた時みんな先にいた人に、お待たせー待たせてごめんねーとかは言うけど、5分10分に対してなんとも感じてない。(これは会話の中でお互いに言ってた事だから確かです)
流石に急に1時間遅れるとかなら、連絡するしお詫びもするけどね。+36
-1
-
1068. 匿名 2023/01/04(水) 00:36:43
>>1052
あるある。
私も若い頃に仕事辞めて故郷に帰ったら、学生時代の友人がお腹大きくて「結婚するんだー」って近付いて来たけど、結局ご祝儀目当てだったよ。
結婚式もそれほど親しく無かったら断っていいと思う。
+6
-0
-
1069. 匿名 2023/01/04(水) 00:37:29
数ヶ月先のある日程で会えない?と遠方に住む友人(既婚子持ち)にLINEしたら「子持ちの女性に会おうって連絡するのがあり得ない」って半ばキレたような返信がきてそれ以来連絡取ってないな。
失礼な誘い方とも思えないし(お子さんは小学生くらい)、それでも彼女が怒ってしまうなら価値観がもう合わないのだなと思って。+11
-0
-
1070. 匿名 2023/01/04(水) 00:37:30
>>194
めちゃくちゃわかります。
若い頃から20回以上結婚式に参列してきて、家族婚にした私のお祝いをしてくれたの4人でしたよ笑
20回のうち10回以上、受付やらスピーチ、余興、二次会幹事してきたのに~
もう笑うしかない!!+29
-0
-
1071. 匿名 2023/01/04(水) 00:37:41
>>1060
近況聞かれるのが辛いとか?婚活上手くいってないとか
スタンプだけにしちゃう気持ちなんか分かるよ+35
-2
-
1072. 匿名 2023/01/04(水) 00:37:51
私は距離を置かれた側なんだけど、うつ病になったら驚くほど人が離れていったなぁ+16
-0
-
1073. 匿名 2023/01/04(水) 00:38:04
>>858
こっちの話を何でもかんでもペラペラ旦那に話す人居るよねー!人の家の事、家庭内でネタにするんじゃねぇーよ!と思うわ。
+15
-0
-
1074. 匿名 2023/01/04(水) 00:39:06
>>1064
今年は一様に抜けようか?勇気を出して!+2
-0
-
1075. 匿名 2023/01/04(水) 00:39:30
高校生からの友人。
ほぼ毎回時間どおりに来てくれない人がいた。
誰にでもそういう癖の子かと思いきや、そうじゃなかった。無意識に見下されてるというか、そんな大事にされてないんだと、大学も卒業して大人になってから急に気付いてどうでもよくなった。+4
-0
-
1076. 匿名 2023/01/04(水) 00:39:49
泣いてチャイルドシートを嫌がるから後部座席にベルトなしで寝かせて急ブレーキでシートに頭ぶつけて泣く1歳児に「"あなたが嫌がるのが悪いのよ"って言った。身を持って経験しないとわからないもんね」と得意げなメールを送ってきたから
普段は方言全開なのにドヤりたいときいつも「◯◯なのよ」「◯◯だわ」という女言葉になるのも意味わからなくて気持ち悪かった+3
-0
-
1077. 匿名 2023/01/04(水) 00:41:46
>>1070
すみません、自分の話をしただけで送ってしまいました。
私はやっぱりお祝いしてくれたかたとずっと仲良くしてもらってます。
中には結婚のお祝いはなかったけど、子供が産まれたら出産祝いをくれた子といました。
フォトウェディングや家族婚ってお祝いするタイミング難しいのかもしれませんね。
縁は切らなくてもしばらく様子見でもいいのかもしれませんね。偉そうにすみません。+7
-0
-
1078. 匿名 2023/01/04(水) 00:42:47
>>5
アラサーじゃない?
若さを失い始めて不安になるのかマウント取り始め友人が何人かいたわ
学生時代は仲良くしてたのにギスギスしだして、もう嫌って感じ+28
-0
-
1079. 匿名 2023/01/04(水) 00:43:10
>>61
同じく、アムウェイしつこくて連絡やめた。
カフェに男の子何人も呼んで説得しようとしたり、信じられないくらい洗脳されてて話ができなくなった。
元気にしてるかな。+12
-2
-
1080. 匿名 2023/01/04(水) 00:43:24
>>62
なんなんだろうね
掘り返して申し訳ないけど、3人でよく会うならそのグループLINEがあるはずなのにあえてってことでしょ?!
いくつの方かわからないけど理解に苦しむわ+69
-1
-
1081. 匿名 2023/01/04(水) 00:44:14
>>1060
近況聞かれても特に言うこと、もしくはこのグループには言えることがないって時もあるからその子の気持ちなんとなくわかる。
自語になっちゃうけど自分は近況聞いてくる子には近況話したくないタイプw
スタンプ押してるなら完全無視というわけじゃないし、相手が話したくなったら話すんじゃないかしら+40
-0
-
1082. 匿名 2023/01/04(水) 00:44:14
美容師の元友達。行く度に頼んでもないトリートメントやら勝手につけられてて、会計の時に追加料金取られる。友達だから我慢してたけど、ある日別の友人の結婚式に出席する際に、ヘアセットをお願いしたら、予約の時には何も言ってなかったのに、会計時になって初めて早朝料金があるからってまた勝手に追加料金取られたから静かにフェードアウトした。+4
-0
-
1083. 匿名 2023/01/04(水) 00:44:42
私を見下した?嘘ブログを書いたのを知って
例えば二人で遊びにでかけて、私がこんな馬鹿なことしてた酷いことしてた非常識なことしてた、でも呆れながらも耐えてる 諭してるみたいな内容
意味不すぎて
物語つくってその中でマウントとろうとしてるみたいで引くとともに哀れんだわ
+6
-0
-
1084. 匿名 2023/01/04(水) 00:44:50
>>96
奥さんの友達に下ネタ言うって死ぬほどキモいな+50
-0
-
1085. 匿名 2023/01/04(水) 00:44:55
私の知り合いに、
その子の女友達が、その子に付き合ってる男子がいるのを嫉妬して、
男の悪口言いふらし、あげくの果ては、「私と今まで通り友達でいたいなら、その男と別れるか、男を取るかどちらかにして」と言い果てた挙句、何と女の方は男を捨て、女友達を取ったそうです。+4
-0
-
1086. 匿名 2023/01/04(水) 00:45:38
>>620
返信ありがとうございます!
おっしゃる通り、ずーっと見下されてました笑
調停中に、誰か紹介してとかモテとか男ウケがどうとか言い出して色々聞いてくるのも疲れちゃって。
最近彼氏が出来たんですが、その人やめたほうがいい、結婚なんてする必要ない、永遠なんかない!って諭してくるからLINEの返信毎回無視してます…。懲りずに送ってくるけど。
離婚って人生で一番辛い出来事って聞くので優しくしてあげたい気持ちもあるけど、私には無理!!+8
-0
-
1087. 匿名 2023/01/04(水) 00:45:58
>>34
うわー同じ!
友人は既婚でアラフィフなのに、旦那と喧嘩するたびに高校生みたいに昼夜問わず嗚咽しながら電話かかったきてたよ。離婚を促したら縁切られた。正直疎遠になったほっとしている。そのお友達もきっと一生変わらないと思うわ。+28
-0
-
1088. 匿名 2023/01/04(水) 00:46:15
>>1065
私は子供いるけど、親同士の話にしつこく割って入って「母親を取らないでよ!」みたいな子は嫌いだよ。
見てたらその娘と友人(母親)そっくりで娘に注意もしないし感情的に「うるさーい!」だけで娘と同レベルの子供みたいだし(どっちもうるせーよ!)、あー本当は友人のかまってちゃんのトコが嫌いなんだと気が付いた。+6
-2
-
1089. 匿名 2023/01/04(水) 00:46:59
>>1047
あの子は気が効くし〜の部分に褒める部分が少しでもあったみたいだから絶対ヤキモチだと思う
言われる側に問題なくても言われるケースなんて沢山あるもんね+2
-0
-
1090. 匿名 2023/01/04(水) 00:48:30
>>1087
友達に聞いてもらえなかったらガルでトピ立ててそう、、、、。ああいうの聞かされるのもウザイよね。+5
-0
-
1091. 匿名 2023/01/04(水) 00:49:31
>>755
わかるわー。私もそれされてる最中。
ママ友には話せない愚痴とか私ならなんでも話せるから楽なんだろうなと思う。
あと会話の中でちょいちょい下に見てるのがわかった。
例えば〇〇○(私の名前)のくせにね〜みたいな。昔から私のこと馬鹿にしてきてたけど自己肯定感低いからなんともなかったけど大人になって自己肯定感少し出てきたら私もよく友達やってたなーと思った。+6
-0
-
1092. 匿名 2023/01/04(水) 00:49:59
>>836
そう、話を変えてもいつの間にか愚痴に戻ってた。誕生日や年賀状にまで愚痴が書いてあったなぁ。気持ちの切り替えが少しも出来ないのは良くないよね。+11
-0
-
1093. 匿名 2023/01/04(水) 00:50:29
>>4
これはね、自分が満たされてたり幸せじゃないと正直お祝いしたい気持ちなのに、友達に嫉妬してしまうし気持ちが溢れてしまって距離を置かないと友達を傷付けるんじゃないかなって思うから、自分から敢えて距離を置いてる場合もあるよ+19
-2
-
1094. 匿名 2023/01/04(水) 00:50:30
>>1
中学は親友だったのに高校から疎遠なり久しぶりに会おうと連絡したら1ヶ月未読無視されたから友達やめた
あとインスタのストーリーも非表示にされてた+2
-0
-
1095. 匿名 2023/01/04(水) 00:51:36
>>1082
店がかなりのブラックで無理矢理詐欺みたいな事やらされる店もあるよね。店長にもよる。
+1
-0
-
1096. 匿名 2023/01/04(水) 00:51:37
気を抜いてると私の腕をつかんでその辺にいる人を触らせることを繰り返す人で
気がぬけなくていつも力を入れてたことが
つくづく嫌になって離れました
うざいよほんとうざい+4
-0
-
1097. 匿名 2023/01/04(水) 00:51:47
>>1071
もうコロナで何年も会えてないし、軽く近況どう?って聞いてるだけで婚活の近況なんて聞いてないんだけどね…
もともと、どちらかというと仕切り屋でいつも遊びの招集かけるのもその子で、あけおめLINEも一番最初にくれるような子だったからなんとなく気になってしまう。けど、放っておくほうがいいみたいだし放っておきます。+2
-18
-
1098. 匿名 2023/01/04(水) 00:52:12
>>1060
信頼関係ができてるグループなら特に気にしなくて良くないかな?
私も独身の立場だど特に報告するとこともないから今年もよろしくー😊で終わったよ笑
わざわざ自らまだ彼氏いませんとか言われても返答にみんなも困ると思うんだけどな。年の始めはプラスのこと報告したいし笑
喋りたい人は喋るよ
+28
-0
-
1099. 匿名 2023/01/04(水) 00:52:16
>>234
私もそういう意味で執着されてるのかな。
高校時代散々私の陰口叩きまくっててそれでも仲良いアピールしてた同級生は未だ私のSNSが気になるらしくまだフォローされてる。
私もブロックすればいいんだろうけど、私のこと嫌いなくせにこの人はいつまで私のこと気にするのかなーって興味湧いてるからブロックせず様子見てる。
高校時代もそうだったけど、結局は自分よりも劣ってるところを探してマウント取る為だけの相手なんだろうなーとは思う。+22
-0
-
1100. 匿名 2023/01/04(水) 00:53:04
>>13
そんなこと言うの友達じゃないね、そんな人性格悪過ぎてみんないなくなるよね。+23
-0
-
1101. 匿名 2023/01/04(水) 00:53:05
>>243
とりあえずはその人だけと距離を置く
なんか間に入ろうとしたり取り持とうとされたらその人とも距離を置く
なんかちょっと色々あってって軽く濁しつつ伝えて、そっかって終わってその人とは関係が続いてる・・・とかもあるのかな?
ごめんw想像です+7
-0
-
1102. 匿名 2023/01/04(水) 00:54:11
>>836
「口が曲がってるよ? 」って言ってみたら?+9
-1
-
1103. 匿名 2023/01/04(水) 00:54:31
友人の旦那が疑い深い人で、友人と合うとき、毎回私の顔をメインに写真撮られる。それを私に許可なく即旦那に送信。
距離置くほどでもないけど、もうアラフォーにもなるのにやってる事が恥ずかしいよね。
旦那に送信してるの私にはバレてないと思ってるのが悲しい。
+23
-0
-
1104. 匿名 2023/01/04(水) 00:54:33
自分勝手だから。
悪気ないのはわかってるけどそれを我慢して付き合う人じゃない。
やっと距離置けてすっきり。+13
-0
-
1105. 匿名 2023/01/04(水) 00:54:42
>>46
そうだよね
たとえば叶姉妹と親しくなって夜遅くにいきなり「今から叙々苑にご一緒しません?」て誘われてもこっちが毎月カツカツの安月給一人暮らしOLで明日も朝から仕事だったりしたらいろんな意味で困るし
+14
-0
-
1106. 匿名 2023/01/04(水) 00:54:47
>>155
いじめる人って自分が言うのはいいくせに、自分が嫌われるのはすごく嫌なんだよね
悪口言いながら好かれていたいと思ってる
だから、嫌われるギリギリを見計らって急に優しくして来たりする+54
-0
-
1107. 匿名 2023/01/04(水) 00:55:10
>>44
すごく分かります。
私は40歳ですが10年くらい前から年末に中学時代の集まりに誘われるようになりました。ほぼ名前も覚えてないし、顔も変わってるから誰か分からない。
仲が良かった友人以外、中学か高校か短大か前の職場とか苗字が混乱して黙り込んでしまいます。
「何年何組だった時に◯◯先生が…」とか話に全くついて行けません。みんなそんなに覚えてるのが気持ち悪い。+37
-29
-
1108. 匿名 2023/01/04(水) 00:55:39
>>139
大学時代の友達(とも呼びたくない今は)は遅刻魔で頭に来て縁切った。メイクばっちりで来てさ、馬鹿みたい。+9
-1
-
1109. 匿名 2023/01/04(水) 00:55:49
>>341
その彼氏も「なんで俺が何度も落ちてるの知ってて身近な人がその資格持ってる話するんだよ…普通コンプレックス刺激しないように黙っとくだろ、デリカシーねえな」って彼女に対して実は思ってそう+39
-1
-
1110. 匿名 2023/01/04(水) 00:56:19
>>9
私はそれはオッケーだな。
いい話ではないけど、結婚してないから。+48
-2
-
1111. 匿名 2023/01/04(水) 00:57:18
>>9
同類なら仲良く出来るかもしれないけど、異性関係の部分が全然違うとだんだん合わなくなるとは思う+30
-1
-
1112. 匿名 2023/01/04(水) 00:57:37
>>1008
#旦那からのプレゼント
#自慢の息子
みたいな理想の家族的なインスタはそっと閉じる。
私独身だから眩しすぎて直視できんのよ
+11
-1
-
1113. 匿名 2023/01/04(水) 00:57:56
>>243
共通の友達とも距離を置くよ。
主が「嫌な奴寄り」だって嗅ぎ分けているんだから。多分その勘は当たってるよ。
大丈夫!
距離を置いても困る事なんてなんも無いから!+47
-0
-
1114. 匿名 2023/01/04(水) 00:58:22
引っ越しの手伝いをしていて、トイレ行きたくなったから借りていい?って聞いたら
露骨に嫌な顔されて、少し歩いたところにコンビニと公園あるからそこまで行ってよと言われた瞬間、休日返上で手伝っていたのが凄くばかばかしく感じて行くふりしてそのままのまま帰った。
そのあとその子からの連絡は全部スルー。距離置くというより繋がりを切った。
共通の友達からも聞かれけどそのときのことを話して一切関わりたくないと断った。
わたしが小さい人間だったのかなと思い返すこともあったけど、やっぱりあのときの自分の判断は間違っていないと思ったし切っておいてよかったと思う。
+45
-0
-
1115. 匿名 2023/01/04(水) 00:58:59
結婚する前の旦那に
「がる子と結婚するのやめた方がいいよ」って言ったこと。
縁切った。+20
-0
-
1116. 匿名 2023/01/04(水) 00:59:47
>>778
電車賃や時間が勿体ないと思う相手って、
もう友達じゃないと思うよ。
本当に会いたかったらそんなこと気にならないしね。
もう預けれる年齢なのに子供預けて出てこないのも、私ならもう帰る連絡しないし、
フェイドアウトだわ。+18
-1
-
1117. 匿名 2023/01/04(水) 01:00:15
>>211
確かに大人になってからの時間の感覚は、似たもの同士じゃないと成り立たないのかも。
私や私のまわりは211さんとは真逆で、みんな待ち合わせの10分前には到着してる。
1分でも遅れそうなものなら「ごめんなさい、5分くらい遅れます」って連絡をしあうよ。
(遅れる時間も多めの時間を言う)
偶然かもしれないけど、なぜかみんな長女 笑
同じ感覚の友人と付き合うのが1番良いと思う。+29
-0
-
1118. 匿名 2023/01/04(水) 01:01:50
留学中の友達が写真いっぱい送って来て雰囲気を感じて欲しいから送ってくれるんだろうけど、いい感じなんか知らんが顔をくっつけた男子との2ショット写真送ってこられて引いた!どんなアピールだったんかな?+1
-2
-
1119. 匿名 2023/01/04(水) 01:01:55
>>10
1時間かかる所に急に夜呼び出されて
っていう部分も問題じゃない?
例え時間通りに来ても見下されてる気がする
Aちゃんは忙しいから悪いし~がるちゃんなら呼べば来るからいっか~
みたいに思われてそう+29
-1
-
1120. 匿名 2023/01/04(水) 01:03:02
>>1114
そんなことが現実におきるなんて、
腹立ち過ぎて血管切れそう。
その人周りから人が居なくなったでしょうね。
切って大正解!
思考が理解不能。+16
-0
-
1121. 匿名 2023/01/04(水) 01:03:53
3人グループで仲良かったけど
2人は私より先に結婚、子育てで疎遠。
私が結婚する時にまた連絡取ったけど
もうそれぞれ家庭があるからなのか
間が空きすぎたか、私が嫌われてるからか
やっぱり疎遠になった。
昔は仲良かったんだけどなぁ
合コンとか目当てに連絡きてたのかなと
思うと悲しいよ+6
-0
-
1122. 匿名 2023/01/04(水) 01:04:04
>>10
一発で縁切ろうと思う子と、何度繰り返しても何故か憎めない不思議な子もいる
友人関係って不思議+49
-0
-
1123. 匿名 2023/01/04(水) 01:04:31
>>44
現在の話はマウントに繋がる可能性高いから避けるん人もいるかもよ+80
-0
-
1124. 匿名 2023/01/04(水) 01:05:45
>>1112
ただ投稿するだけならまだしも
#最高の旦那さん
#息子がイケメンすぎる
#家族が1番
などのハッシュタグが入ってくるともう私も直視出来ません(笑)+7
-0
-
1125. 匿名 2023/01/04(水) 01:05:48
>>1094
インスタのストーリーって非表示にされてるかわかるんですか?+1
-0
-
1126. 匿名 2023/01/04(水) 01:06:25
>>349
せめてお金くれるならまだしもねww
(勿論冗談です)
+20
-0
-
1127. 匿名 2023/01/04(水) 01:06:30
>>1060
私、独身で無職で就活してるけどなかなか決まらなくて近況聞かれたくないな。新年にこんな話したら向こうも気遣うだろうし。私の場合は独身ってことよりも働いてないことの後ろめたさがしんどいし、友達にスタンプだけしか返せないしんどさがすごいわかる。もしかしたらだけど、何か1060さんのお友達にも事情があるかも。+40
-0
-
1128. 匿名 2023/01/04(水) 01:06:32
なんかいい年して友達とうまくいかなかった、うまく我慢できなかった自分にどこか引け目を感じていたけど、みんなのエピソード見て「そうだよね、大人だからこそやっと切れる縁もあるよね」とホッとした
今年も頑張って生きていこ、、、+32
-0
-
1129. 匿名 2023/01/04(水) 01:07:26
アラフォーになるとだいぶライススタイル変わってくるから縁の切れ目の節目になるのかもしれない。+2
-0
-
1130. 匿名 2023/01/04(水) 01:10:22
世帯年収です
というか、旦那さんの年収。僻まれるのやだから+2
-1
-
1131. 匿名 2023/01/04(水) 01:10:59
>>1123
まあこれこそ同じ境遇、ライフステージの者同士じゃないと出来ない話ではあるしね。+29
-1
-
1132. 匿名 2023/01/04(水) 01:12:39
>>21
私の元カレと不倫してる友達いたわ。
頭おかしいんだなって思ってるよ。
+34
-1
-
1133. 匿名 2023/01/04(水) 01:13:46
>>126
あっちが戸建て買って、こちらが中古マンションを買ったら「見せて見せて」とニヤつきながらしつこく言ってきたママ友いたわ。見せたら思ったのと違ったのか、ニヤニヤしなくなった。たぶんボロボロ団地みたいなのを想像していたんだろうけど、あっちの家より高いと思うんだわ。+34
-2
-
1134. 匿名 2023/01/04(水) 01:14:45
>>1129
なった
20年来の人々といろいろあってサヨナラしたわ+2
-0
-
1135. 匿名 2023/01/04(水) 01:15:08
仲良しグループだと思ってたけど
だんだん友達内格差があるなと感じたから+1
-0
-
1136. 匿名 2023/01/04(水) 01:15:25
仕事が絡んだ友達だったんだけど、親友だと言う割にとにかく秘密主義で同棲してることも秘密にしてて、送ってあげた時お婆ちゃんの家だと教えられてた
仕事で利用されてるだけだとわかったので、こっちも仕事と割り切って利用してる+3
-0
-
1137. 匿名 2023/01/04(水) 01:15:44
>>891
14時〜は全然いいと思うけど…
飲み会の次の日はゆっくり寝たいの分かるよ。
ランチで14時はあり得ないと思うなら、お茶にしようかって提案したら良いのでは?+35
-0
-
1138. 匿名 2023/01/04(水) 01:16:26
旧帝大から有名企業に就職した友人。高校生の時は自信がない部分があって謙虚な感じが好感持てたのに、どんどん自信つけて変わっていってしまった。自己肯定感が高いのも問題ありだなと思える人物像。+1
-5
-
1139. 匿名 2023/01/04(水) 01:16:46
>>635
おっしゃる通り
段々とエスカレートしたのでウザくて絶縁した
+18
-1
-
1140. 匿名 2023/01/04(水) 01:18:19
>>1
わたしはやろうとしている事にいちいち批判や口出ししてくる人。
わたしのためを思っては分かるし意見として聞くべきとは思うけど度が過ぎたり、こういう事言えるの仲良いからだよ!とか言われると正直鬱陶しい。
黙って見守ってほしいなと思う。+7
-1
-
1141. 匿名 2023/01/04(水) 01:19:28
口の軽さが度を越してると感じたら、もう何も話せないから会っても意味ない
それ普通人に話すか、ってことの区別も付かないのはやばいわ+8
-0
-
1142. 匿名 2023/01/04(水) 01:19:30
>>278
他人のステータスでマウント取り出したら終わりよ。+37
-0
-
1143. 匿名 2023/01/04(水) 01:19:58
>>1
2人でLINEなりご飯なり行った時は「ガル子との時間が一番楽しいわ!月イチはこう言う時間ないとやってけない!出会えて幸せ!」みたいに大袈裟にアゲてくるのに、誰かいると逆に下げるような発言してくるし、ストーリーとかにあげる時でも、「今日はありがとう🙂」みたいな、みんなに見せる時は普段と全く違う温度感のフレーズだけw泣いて電話来たりして、駆けつけたりもしてたけど、そう言う時だけ使われてるわと気づいたから。
+8
-0
-
1144. 匿名 2023/01/04(水) 01:20:03
>>5
兄のお嫁さん、マウントすごくて疲れる。でも、母から悪い子じゃないから、必死なだけだからって言われるんだけど会う度に毎度、毎度マウント取られてあんまり会いたくない。マウント取ろうとする人って、底意地悪いと思うんだけど…。当たり障りのない会話だけでいいんです。
+69
-0
-
1145. 匿名 2023/01/04(水) 01:20:16
男友達の前で私のことを馬鹿にするようになったから+7
-0
-
1146. 匿名 2023/01/04(水) 01:22:03
>>686
あけおめスタンプの1つくらい送っときゃええやんw+2
-1
-
1147. 匿名 2023/01/04(水) 01:22:40
>>1120
新居のトイレに巻いてある紙の帯を切って一番最初に他人に使われるのが嫌だったみたい。
でもそんなワガママには付き合えませんでしたw+12
-0
-
1148. 匿名 2023/01/04(水) 01:22:41
>>152
私も気分屋の友達と距離置いたなぁ
楽しく会ったと思ったら、今度は何を言っても否定的で説教してきたり、テンション高めなLINEを連投して来たかと思えば急に絵文字ゼロの敬語になったり、毎回言ってる事に一貫性がなくコロコロ変わるから聞き直すと私が細かいやつ扱いされたり。気分屋は本当に疲れる+11
-3
-
1149. 匿名 2023/01/04(水) 01:24:04
>>194
あります
結婚祝いにそこそこ良い食事を奢ったんだけど私の時はまさかの割り勘だったw
他にも自分の誕生日だけスルーされたり、他の子と合わせてお祝いとか。最初は自分の気にしすぎだと思ってたけどフェアな関係を築けない子は無理+28
-1
-
1150. 匿名 2023/01/04(水) 01:24:22
旦那から「アイツはヤバイから付き合うな。お前は便宜上の友達にされているから」と言われた。
私も利用されてると思ったけど、色々あるけど、特に金銭面貸せだの、持っていない家を売り付けようと個人売買でしようとされたからね。
まあ相手が家を持てるようなきちんとした人間じゃないから騙されなかったけどねwww+3
-3
-
1151. 匿名 2023/01/04(水) 01:26:22
>>6
弄るって例えばどんなこと?
私は裏で容姿を弄られたよ。+12
-0
-
1152. 匿名 2023/01/04(水) 01:27:34
なんか疲れてしまった+11
-0
-
1153. 匿名 2023/01/04(水) 01:29:27
>>1
マナーかなと思う。
昔の縁切った友達はよく飲みに行ってたけど、いかに安く飲むかに全身全霊かけてた。
タクシー代や飲み代は基本お店で男性と仲良くなって出してもらってた。
まぁ、わたしも便乗してたけどあまりにも毎回で一緒に飲んでてても楽しくないしなんかみっともないなと思って徐々に疎遠になってある出来事で縁切った。+17
-0
-
1154. 匿名 2023/01/04(水) 01:29:27
>>1072
鬱病カミングアウトして寄ってくるのはほぼ極悪人だったよ
何かの勧誘かフレネミー
悲しいよね+9
-0
-
1155. 匿名 2023/01/04(水) 01:29:59
>>550
結婚したから連絡とりあってる言われたら、結婚してない私はどうなるの+3
-2
-
1156. 匿名 2023/01/04(水) 01:30:45
>>1008
誕生日におめでとうって連絡したけど、数日返事なくて、あれ?とか思っていたらSNSに旦那と子供との写真載せてて、家族から祝ってもらって幸せ!ってコメントしてた。
私が小さいのかもしれないけどさ、SNS投稿する前に返事欲しいと思ってしまった。家族だけじゃなくて友達も祝ってるのに。+33
-1
-
1157. 匿名 2023/01/04(水) 01:31:55
私独身、既婚子持ちが多くなってきた幼馴染グループ。
気を遣ってくれているのか話題がほぼ思い出話かドラマの話で、つまんないし時間の無駄なのでは?と思ってしまって誘われても行くのやめてます。
ただ私が誘われる時は〇〇日の○時に飲むけど来る?と私以外のグループ内で既に日程を決めた後ばかりで、いてもいなくても良い立場なんだなー割り勘要員かなーと気づいてきたので一生会わないかなと思ってます。+21
-2
-
1158. 匿名 2023/01/04(水) 01:32:45
分からなかったらすぐに聞く友達
履歴書の書き方も送り方も全部聞いてきた
親に聞いたら?って言ったら、「○○に聞いた方が詳しいよって言われた!」と。
道が分からなかったら私がGoogleマップ担当
最初から頼る前提。そのくせ「なんとかなる」って言う
周りがなんとかしてくれてる事に気づいてないから言える言葉。
+19
-0
-
1159. 匿名 2023/01/04(水) 01:33:20
>>96
私の友人も同じような感じだった。
二人で飲んでる時に私に何の断りもなく旦那を合流させるの。なんか3人で仲良くしたいみたいなんだけど、私は人見知りなんで、そーいうのホント無理。
そもそも旦那が凄い空気読めないタイプで、私の話に上から目線で、しかも凄いトンチンカンなアドバイスとかしてくる。いや、私は隣に居る友人に話しているのであって、お前には何も相談してはいないが?つか、いー加減帰れよ...って感じ。いつも最後までいるしさー、旦那さん。
もう縁切った。+46
-0
-
1160. 匿名 2023/01/04(水) 01:33:24
>>1072
それは相手が気を遣ってるからかもしれないよ。
体調悪いかも分からないし、約束が負担になるかもしれないし。
+10
-0
-
1161. 匿名 2023/01/04(水) 01:33:48
>>1148
私も振り回されたことある。その度に謝ってくるんだけど、言い訳のなかに「私って気分屋だから」って使うんだよ。自分で自分のこと気分屋とか平気言えちゃう痛さに引いたなぁ~+7
-2
-
1162. 匿名 2023/01/04(水) 01:33:58
>>1
経済感覚が合わなくなったら学生時代の同級生でも難しい
子供有りと無しが付き合うのもよっぽど気が合わないとかなり難しい+9
-0
-
1163. 匿名 2023/01/04(水) 01:36:29
>>19
マナー大事。
横だけど、この前フードコートの六角形みたいなカウンターで5歳の息子とご飯たべてたら母親と3人子供が来た。
席がなくて、中学生くらいの長男は立って食べてて、まぁ、それは仕方ないにしても真ん中?の小学生くらいの子供はなんとカウンターの上に座ってた。
さらに、1番下のまだ2歳くらいの女の子は座ってたんだけど途中で椅子の上に立ってて靴履いたまま。
その後父親合流したけどなにも注意せず。
わたしの中ではなかなかの衝撃だった。
+42
-0
-
1164. 匿名 2023/01/04(水) 01:41:31
借金して金がないってTwitterにほしい物リスト載せてコジキしてた割にはエステ、アフタヌーンティーとか金銭感覚がおかし過ぎて遊ぶのやめた
共通の友達から借金の話しして同情ひいてた+3
-1
-
1165. 匿名 2023/01/04(水) 01:42:17
喫煙者の友達とライブ遠征でホテルを禁煙ルームで予約したんだけど(禁煙ルームなのは了承済み)部屋で煙草吸い出して、びっくりして「吸わないでよ」って言ったんだけど、結局こっそりトイレでまた吸ってて…IQOSだからとか、空気清浄機あるからとか言い訳してたけどそういう問題じゃないしモラル的に無しと思ったから距離置いてる。+10
-0
-
1166. 匿名 2023/01/04(水) 01:42:32
歳とる事にメンヘラになってた。
彼氏にメンヘラならまだしも私にまでメンヘラ+頑固で、もう40手前の人だったからしんどくなった
それがなければ最高の友達で1番好きだったから悲しい。疲れてしまった+7
-0
-
1167. 匿名 2023/01/04(水) 01:44:08
>>1072
体調良くなったら連絡してみて、変わらず仲良くしてくれる子を大切にしたいね。+8
-0
-
1168. 匿名 2023/01/04(水) 01:45:29
>>62
まさに今その状態ですよ(笑)
私の事かと思いました。
遊ぶ約束をグループLINEで聞いてくるまではわかるんですがその後も楽しかったーとかを延々とのせる。個別で連絡してるし私抜きのグループLINEあるはずなのに、わざわざするのは性格悪いのか、配慮するって事がわかってないのか・・・。
遊ぼう遊ぼう言ってくるのに、別の子を使って個別でお伺いたててくるし。その割に日程はあわせない。めんどくさすぎて返信しなくなりましたよ。
20代ならまだしも、良い年してわざわざグループLINEで誕生日おめでとうを送り合うとか。
自分が言われたいのが透けて見えて無理になりました。
家庭に子供、自分の親、仕事もあるのに、友達にまでかまってられません。
お互い忙しいからこそ距離感を大事にできる友人でないと続かないとやっと気付きました。+37
-1
-
1169. 匿名 2023/01/04(水) 01:46:06
>>9
そのくらいしていかないと本当に合う人とは巡り会えない気がするけどなぁ 笑+5
-10
-
1170. 匿名 2023/01/04(水) 01:46:23
>>442
付き合う人は選ぶべきだよ。
マナーにはその人の中身や生活が表れるからいくら注意したって治らない事がほとんど。
+9
-0
-
1171. 匿名 2023/01/04(水) 01:46:42
遊びに行くときに、その子となぜかその子の旦那の分もマック頼まれたから買って行ったのにお金返してくれなかった
友達の分くらいならいいけど、なぜ旦那の分出さないといけないのかとイライラ+21
-0
-
1172. 匿名 2023/01/04(水) 01:47:23
>>1154
私の場合はうつ病カミングアウトしたら理解してくれる優しい人だけが残ったよ+7
-0
-
1173. 匿名 2023/01/04(水) 01:47:29
縁を切った奴が2人いる。
①私が作った社会人サークルの男性陣をほぼ全員喰った奴。
お陰でサークルで乱闘が発生。揉めた奴らがサークルを脱退してしまい、サークル解散。
②私が不倫してると別の友人に嘘情報を流した奴。
嘘情報を聞いて心配した友人から連絡が来て発覚。
どちらも小学校からの友人だったけど、災いをもたらす人間は遠ざけた方が良いと思って切った。
古い友人から裏切られるとは思わなかったなぁ…+15
-1
-
1174. 匿名 2023/01/04(水) 01:48:10
育休中に時々高校の同級生と遊んでいたけど、私が職場復帰することになった時に
「土日は旦那いるから遊ぶの無理。預けるのも無理。土日は会わない。会いたければガル子が有休使って平日に私の家来てよ」
えー?私がそこまで合わさないとダメなの?
育休復帰後は子ども熱出したりとか、保育園行事とかいろいろあるじゃん。
なんで自分中心なの?
疎遠になりました。+7
-3
-
1175. 匿名 2023/01/04(水) 01:51:13
>>794
倫理観無い人がそばにいると、いずれ自分にも害が及ぶよ。
マジで友達選んだ方がいいよ。+21
-4
-
1176. 匿名 2023/01/04(水) 01:51:19
>>841
わたしもそれ気になった。
カートは靴履いたままでいいよね。+24
-0
-
1177. 匿名 2023/01/04(水) 01:51:49
ネットワークビジネス勧誘してきた+5
-0
-
1178. 匿名 2023/01/04(水) 01:52:43
他の人の意見を聞かずに勝手に予定変更したり、こんな事言っちゃうんだ〜と思う発言をするようになったから、無理になった。+4
-0
-
1179. 匿名 2023/01/04(水) 01:52:54
>>1112
既婚だけどそんなの入れたこと無い。
恥ずかし過ぎるわ+2
-1
-
1180. 匿名 2023/01/04(水) 01:53:09
>>949
40近くなら家事育児で疲れ果てて遊びにいくほどの体力も気力も残ってないのかもよ。私はそれでもう何年も友達に会えてない。+57
-0
-
1181. 匿名 2023/01/04(水) 01:54:20
そもそも女に友達関係なんて成立しないでしょ
チ〇チ〇絡んだ瞬間から崩壊するようなのを友情と呼ぶのって恥ずかしくない?
それにさ、もう大人なんだから「友達」なんて恥ずかしい表現止めなさいよ
人間関係は損得だって普通に社会で生活してたら学ぶでしょ…+4
-8
-
1182. 匿名 2023/01/04(水) 01:55:25
>>1
昨年末に断捨離しました。私の推しをバカにしたり(自分はBTSが好きなくせに)、一緒に旅行に行く約束をしていましたが、海外アーティストのコンサートに行くからとキャンセルされ予定変更でディズニーに行こうと誘ったら高いお金出してまで行きたくないという旨のことを言われて、価値観が合わないから腹が立つんだなと思ったので切りました。+27
-1
-
1183. 匿名 2023/01/04(水) 01:56:16
>>929
出来ないでしょ。
ちゃんとした人付き合いってマナーや相手に対する配慮があって成り立つ事だし。
ここのコメント見る限り、切られた人ってほとんどそれが伴ってない。
そんな人と付き合う必要ないと思うよ。
少なくもそれでストレスを溜めたから切ってるんだろうしストレス溜めてまで付き合う価値ないでしょ。+9
-0
-
1184. 匿名 2023/01/04(水) 01:57:16
>>1165
喫煙者側からしたら、禁煙ルームはきっついし離れて良かったかもね+4
-1
-
1185. 匿名 2023/01/04(水) 01:58:35
すぐ人の話を奪い自分自分自分の話ばかりする人+9
-0
-
1186. 匿名 2023/01/04(水) 01:58:55
>>891
怒りポイントが分からん。
文章全部読んだけど同じことされても特に何も思わないかも。
てかランチの話は、察してじゃあ別日にしようか!ってなるか、夕飯にシフトチェンジするかな。
歓送迎会の次の日にランチってキツイ人多いと思う+46
-0
-
1187. 匿名 2023/01/04(水) 01:59:12
>>1094
それって相手があなたの事ムリってなってるんじゃない?+9
-0
-
1188. 匿名 2023/01/04(水) 01:59:46
見返り求めてくる友達。
私これだけしたのにあの子はなにもしてくれないっていつも愚痴ってる。
すごく気を使って関わらなきゃならないから疲れる。+8
-0
-
1189. 匿名 2023/01/04(水) 01:59:51
>>641
ハッキリ言ったら?
察してもらうの待って相手を影で悪く言って
自分が悪役になるの避けるのもどうかと思うよ。+8
-1
-
1190. 匿名 2023/01/04(水) 02:03:30
>>45
幸せを手にすると気が大きくなって威張ったりする人いるよね
よく幸せだと性格良くなるというけど、逆に高慢になる人もいると思う+27
-1
-
1191. 匿名 2023/01/04(水) 02:03:36
>>1
①大学時代の友人(当時22歳とかだったと思う)
ネットワークビジネスの勧誘をされた
即縁切った
当時その子と付き合ってた彼氏に言ってやればよかった
②社会人になって仲良くなった一回り以上上の人(42歳独身女)
ストレス発散なのか私を愚痴のはけ口にしてくる
LINE電話してきたら平気で5時間喋り倒すし、次の日仕事でもお構い無し。こっちの話は全く聞かないし私が話しても会話泥棒する
最近だとめちゃくちゃ長文でスマホ画面の7割が埋まるぐらい(しかも改行無し)の愚痴をブワァァァって書き散らしたLINEを送ってきて本気で恐怖を感じた
ここにスクショを貼り付けたいぐらい
自分がこんなLINE送られてきたらどう思うか分からない、頭が足りない人なんだと思って既読スルー
これからも距離取って未読か既読スルーしようと思ってる
+14
-0
-
1192. 匿名 2023/01/04(水) 02:03:59
>>1062
そこまで怒るってよっぽど何かあったんじゃない?+6
-0
-
1193. 匿名 2023/01/04(水) 02:04:01
金持ちアピした後々の自己破産した時にヤベー奴と思って切った…
+0
-0
-
1194. 匿名 2023/01/04(水) 02:05:40
実家で30過ぎても派遣社員で合わないといい年に5回以上転職、彼氏とは一年以上会っておらずどちらの話をしてもまぁーねで、終わる。私は会社をしておりそのおこぼれが欲しいとか言われ、
もちろん大変なので仕事の愚痴をこぼせばなんでやめないの?笑と嬉しそう。でも決算して黒字だったことや、彼関係で私に取っていい話はすべてシカト笑 プレゼントの相談してもなんでもいいだろwと言われ、私の悪いところだけ聞きたいように思えるのでもういいかなとなりました。+4
-2
-
1195. 匿名 2023/01/04(水) 02:06:53
毎回会う度に旦那の愚痴散々いって
最終的には、、
まあ父親としてはいいけど
まあ稼ぎは悪くないけど
まあ優しいとこはあるけどect、、
結局旦那の肩持つとこ!!
まあってなに?笑
あたいはもう疲れたよ、、+9
-0
-
1196. 匿名 2023/01/04(水) 02:09:46
>>4
またディズニー行こ!って友達からLINE来て、その返信で結婚することも一緒に報告したら翌日にLINEブロックされちゃった、、
ショックだったし未だにどうしたら良かったのか分からない
一緒にディズニー旅行する仲なのに結婚報告しないのもおかしいしさ+34
-7
-
1197. 匿名 2023/01/04(水) 02:10:05
>>293
友達にお見舞いもあげるのが普通なんですか?まだ経験がなかったので今後の参考にします。+3
-3
-
1198. 匿名 2023/01/04(水) 02:10:17
彼氏とずっと電話してうざくなったから+0
-0
-
1199. 匿名 2023/01/04(水) 02:10:52
>>1
数十年前の話ですが不倫してた(隠してたから知らなかった)元友人Aが相手の男の奥さんにバレて奥さんが職場に来て聞かれたら、私は旦那さんの相談に乗ってただけです。不倫相手は私の友人のガル子でガル子と別れたいのに
別れてくれないと言ってましたと嘘言ってた。
奥さんは探偵雇ってたみたいで、Aの家と2人でホテルに行ってる証拠もあるしメールも保存してる、ガル子さんにもAが言ったこと全部言うから連絡先教えてと言われて焦ったらしく
Aが泣きながらうちに来てごめんなさいと更に大泣きしたけど、とんでもないヤツだな…と終わりにしました。
+14
-2
-
1200. 匿名 2023/01/04(水) 02:11:09
>>1097
そういう背景があるなら軽く言ってほしい気持ちもわかります!
私はその友達側の人間です
同じかわからないけど本当に報告することがないんだと思います笑
近況報告のメインって彼氏、結婚、出産、昇格、引っ越しとかじゃない限り悩みとかになっちゃうし新年から悩み相談とかできないしね
本当に気になるなら個別で連絡とか会う約束の方がいい気がします!
そういうつもりもなさそうなのにマイナス多かったのでコメントしてみました+10
-0
-
1201. 匿名 2023/01/04(水) 02:12:39
>>882
既婚で友達じゃないけど母親と祖母にそれ言われた。母親は子供1人くらいは産んだほうが良いよ?って感じで1回だけ結婚当初に言われた。
祖母に至っては数年後になかなかできないね。お姉ちゃんは3人もいるのにって言われて、しかも付き添いで連れてきた病院の待合で(笑)
孫ができても祖母には合わせるかどうかわからなくなってしまったよ。施設にいるし。そもそも子供の予定ないけど。
私の母親いじめ抜いてた人だし。
+5
-1
-
1202. 匿名 2023/01/04(水) 02:14:43
不幸があって結婚式に出席出来なくなりきちんと謝罪の連絡をして、すぐお祝いと手紙を同封して送ったけれど全くの無視だった。
当時は気に病んだし、諦めて忘れることにした数年後に、会いたいって言ってるよ、どう?と共通の友人から言われて、ごめん無理と。そのまま切ってる。+30
-0
-
1203. 匿名 2023/01/04(水) 02:15:27
子供の写真を定期的に送ってくる。(不妊治療中の私に)
本人は覚えてないかもしれないけど当時彼氏(現,旦那)の容姿の悪口を言ってきた。
お酒を飲む度に、あの時本当は〜って話をしだして終わる度に「まぁ、もう許してるよん☆」って勝手に言いたい事だけ言う。
頼る所だけ頼る。もう疲れたって思って怒っちゃった。+8
-0
-
1204. 匿名 2023/01/04(水) 02:17:23
>>13
私の場合はレストランでたまたま友達カップルと鉢合わせてそれぞれの席についたのに友達ひとりでニヤニヤしながら私たちの席に来て「彼氏がデカッだってw」って伝えてきたんだよね
その彼氏160ちょいしかなくて私は167なんだけど初めてデカッなんて言われたしわざわざ伝えてきたことに唖然としてたら私と一緒に来てた友達もそれ聞いて『あいつ本当に友達なの?』ってキレてたくらいだからブスはやばすぎる+60
-0
-
1205. 匿名 2023/01/04(水) 02:17:44
彼氏が出来たら性格が変わってしまったんですよね…(._.)
それまでは2人で料理したり家飲みしたり買い物行ったりと楽しく過ごしてたんだけど、彼が出来てからマウント取りサバサバいい女気取り彼氏の愚痴ばかりと「あれ?人が変わったかな?」と思う次第でした。
ある程度我慢してたけど、今まで仲良くして来た私を含めた友人グループを(彼に吹き込まれたのか分からないんですが)非難して来てびっくりして本気で縁切りしました〜!
こんなに分かりやすく男が出来て変わってしまったパターンあります?!?!と若干笑ってしまいましたー!!+9
-0
-
1206. 匿名 2023/01/04(水) 02:18:06
>>1104
悪気無いのもある意味罪だよねw+11
-0
-
1207. 匿名 2023/01/04(水) 02:18:49
いー年になっても男の前で異常に態度変えるの久しぶりに見たら呆れた+4
-0
-
1208. 匿名 2023/01/04(水) 02:19:58
>>643
無い+4
-0
-
1209. 匿名 2023/01/04(水) 02:20:10
>>370
同じくあったそれ。
それ以外にも嫌な所があったんだよってコメントにプラス付いてたけど、こちらが妊娠報告→疎遠→不妊だった子が妊娠して復縁てパターンもあるよね。
だいぶ嫌味言われたし、なんなら私が流産する願掛けのような縁起悪い物まで贈られた。
本当に不妊治療中の彼女は別人のようにおかしくなってた。+5
-0
-
1210. 匿名 2023/01/04(水) 02:20:34
お互いに親友と呼べてた友達二人と距離をおいて疎遠になった。
一人は旦那さんがいるのに不倫してて、それに反対したらキレられて心底呆れてしまったから。
もう一人は結婚して出産したら、独身の私を見下すようになったから。
独身は気楽だね、等のマウントに疲れてしまったから。
今思えば、その子の子育ての大変さとか、どうしても独身が羨ましく見えちゃう気持ちがわかるようになったけどね。+8
-1
-
1211. 匿名 2023/01/04(水) 02:22:34
ガルちゃんみたいに貯金も少ない 投資もして無いなんて、もしも私がガルちゃんだったら男の人を探して世話して面倒見てもらうしか将来の老後の不安がなくならないわぁー。
それしか生きて行く方法ないよね。
あ!私がガルちゃんだったらの話ね。
と言われて
見下されていると感じたから。
昨年から疎遠にしてる。
全国の主婦にもあやまれ。+7
-0
-
1212. 匿名 2023/01/04(水) 02:25:07
>>909
私もそこが引っ掛かった。その不倫する友達も嫌だけど、この人も性格に難ありだなと思った。
+32
-10
-
1213. 匿名 2023/01/04(水) 02:26:04
>>13
わかります!!!!
「彼氏があなたのこと嫌いって言ってたよ」って言われてブロックしました!!!+32
-0
-
1214. 匿名 2023/01/04(水) 02:28:49
グレー男子持ちだから、
大人しくて育てやすそうな女の子のママとは意識的に距離置いてる
はっきり言って嫉妬しちゃうし
どんどん醜い自分になるのが耐えられないから。+6
-0
-
1215. 匿名 2023/01/04(水) 02:28:54
>>234
公共の場でその言動…
一緒にいて恥ずかしいやつだね、縁切りして正解よ+7
-0
-
1216. 匿名 2023/01/04(水) 02:28:56
>>1062
私かと思ったわ
私の場合ブチギレて同様に長文でLINE返したんだけど返信無くて、暫く音沙汰無かったと思ったら半年後「今話あるんだけどいい?」って
私を罵った長文LINEとそれに返信した私の長文LINEはスルーか、気にしなさ過ぎて笑ったよ
+2
-3
-
1217. 匿名 2023/01/04(水) 02:29:26
>>1061
わかります。
ポテサラとか居酒屋では頼まなかったな。
カフェとか定食屋も若い頃は好きで行ってたけど
味もなんとなくわかるし、映えばかりで味がともなってない所が多いし探すのも面倒で家で作った方が美味しいから自分からは滅多に行かなくなりました。
おしゃれなだけのカフェとか誘われても断るようになりましたね。+2
-2
-
1218. 匿名 2023/01/04(水) 02:30:09
結婚式前日にドタキャンされた
理由は体調不良だけど、結婚式当日寿司食べに行く〜ってツイートしてて無理って思った
昔お金貸してって言われた時に切っとくべきだったかな
自殺未遂までするぐらいの育児ノイローゼで育児放棄したのに離婚して元旦那に子供引き取ってもらった状態で新しい彼の子供が欲しいと言っているのを聞いた時
頭おかしいと思って無理になった
子供の事ファッションアイテムとしか思ってない+7
-0
-
1219. 匿名 2023/01/04(水) 02:32:43
会話泥棒。最近特にひとい。
会話の一言目で「私も、、、」って持っていかれる。後はひたすら自分の推しの話しで、他は下げまくる。あんなに1人で喋りまくる子じゃなかったのに、、、会っても楽しくないので疎遠にしました。+26
-0
-
1220. 匿名 2023/01/04(水) 02:36:23
>>8
距離置くのはいいけど、会いたくなったら又会えば良いって...っても相手が今度はもう会いたくないかもよ?
距離置かれちゃってさ、そう都合よく行かないのが人間関係よね。
+42
-4
-
1221. 匿名 2023/01/04(水) 02:38:54
自分のことを馬鹿にしてきたりデリカシーない無神経な発言とかしてきたらさすがに距離置く+9
-1
-
1222. 匿名 2023/01/04(水) 02:40:07
>>589
名言だと思う。
「やらかしてるかも…?」「地雷ワード踏んだんじゃないかな?」
って謙虚さや自省の心を持つのが
女友だち付き合いのルールだと思う。
過度に腰 低すぎるのも良くないけれど。+25
-0
-
1223. 匿名 2023/01/04(水) 02:40:38
>>178
貴女の旦那さんに夫婦仲のことを相談したいというのなら、旦那さんが不倫バカ妻の夫に「俺が助言してあげる」と言って携帯の連絡先を聞き出して、日本で不倫してたことを暴露しておけばよし。
世の中によくいる不倫バカな人達はどうしようもないクズだけど、不倫はバレてもバレなくてもお天道様はちゃんと見てるというし、今後身から出た錆は高くつくだろうね〜。+6
-0
-
1224. 匿名 2023/01/04(水) 02:44:18
〇〇のこと一番頼りにしてる!一番大好き!って言ってたのに、共通の友達にも似たようなことをいってるのを知ったとき。
共通友に「もー△ちゃんにウンタラカンタラでたよられちゃってこまっちゃうよー^^」とか色々一番頼られてる自慢をされてなんか悲しくなってフェイドアウトした
+1
-7
-
1225. 匿名 2023/01/04(水) 02:44:34
>>639
横。
あなた、めんどくさい人だね。
>>19さんは、子ありと子なしを女性の状況説明として簡潔にフラットに並べただけじゃん。子なしだけを乱暴に書いたわけじゃないでしょうに。
そんなことでいちいち突っかかってくる「お子さんを産んでない方」(これでOKですか?笑)なら、お友達も距離おかれてホッとしてると思う。+26
-3
-
1226. 匿名 2023/01/04(水) 02:48:33
>>1210
独身はお気楽よね~って言い方は嫌な言い方だよね。
だけど、端から見ると幸せにしか見えないが現実は
厳しいところにあって、疲れて歪んでしまって、そう言う言い方しか出来なくなっちゃうんだろうね。
旦那に浮気をされて大変だった友人が、独身の私にポツリと
「⚪⚪ちゃんはいいな...1人で自由だから」と、ため息ついて泣きながら呟いた。
苦しんでる本人を見てたら、嫌味とかに全く聞こえず、本人は心底独り者が羨ましかったのだろう。+12
-0
-
1227. 匿名 2023/01/04(水) 02:49:24
妊娠した途端に妊婦様化してマウントの嵐。疲れるから距離置いてる内に縁が切れちゃった。まっ、子供のいない私には威張りやすかったのだろうけどさ、何もがん治療中の私にマウント取らなくてもいいじゃないかと。もう既に心身ボロボロなのにまだ痛めつけたいのか、そんな人は本当の友達じゃないよねと思ったらスッと離れられたかな。妊娠出産や子持ちをマウント行為に利用する女ってホント、品性を疑うというか普通に下品だよね。調子に乗ってる様が顔にも出てくるし(人相というやつね)、付き合う分だけこっちが嫌な気持ちを募らせるだけで損だから距離を置いた事に後悔はない+23
-0
-
1228. 匿名 2023/01/04(水) 02:51:08
>>94
私も。忘れもしない高校生の頃。お金貸した友達に「バイトの給料日の〇日に返すね」って言われたんだけど〇日から数日経っても連絡もない。何かあったのかと思ってSNSを見てみたら、海に遊びに来た!みたいな投稿が。え?と思って、「遊ぶ余裕あるならお金返せる?」ってメールしたら、謝りもせず「金返すよ🐱」だと。…何その猫の絵文字??
この時私は母を亡くしたばかりで落ち込んでた。中学の時は思いやりのある友達だったからショック受けて、ここから友達作るのやめたな。
今は落ち込んでるとかはないけど友達いないままだけど別にいっかと思ってる。+8
-0
-
1229. 匿名 2023/01/04(水) 02:51:27
え?嘘だろ??もう無理!
って思っても、しばらく考えてから友人の良いところを再度探して気持ちを持ち直すようにしてる。
長く続いてる友人なんてなかなか見つからないから、多少は目を瞑るかな。
最近は一時の感情で関係を自分から壊すのはやめた。相手からされたら受け入れるだけ。+5
-2
-
1230. 匿名 2023/01/04(水) 02:51:47
会話泥棒とマウント
めっちゃウザい+8
-0
-
1231. 匿名 2023/01/04(水) 02:54:10
>>9
そんな事で友情壊すの?
元々そんなに仲良しでもなかったのかな?
まぁ、価値観が違うんだろう、仕方がないね。
+24
-1
-
1232. 匿名 2023/01/04(水) 02:58:10
スピにハマっておかしくなった
どう見てもモラハラクズ彼氏なのに運命の人だから今は浮気されても遊び飽きて落ち着くから私と結婚するって洗脳されてた+3
-0
-
1233. 匿名 2023/01/04(水) 02:58:26
出来婚なのを黙ってた。出来婚ではないとまで言ってて。
結婚式で幹事してた子に出来婚だと聞かされた。
もう無理って思った。そこで嘘つくってないよね。+1
-6
-
1234. 匿名 2023/01/04(水) 03:00:03
私は離婚してるんだけど、離婚ドタバタ当時友人が私の離婚を肴に(大義名分としては助けてあげたい!みたいなノリ)で飲み会してたのを聞いてドン引きした。
参加した別の子が辛過ぎて教えてくれました。+1
-0
-
1235. 匿名 2023/01/04(水) 03:01:44
>>1078
そういうことなのかな?
今年30になるんだけど、大学の同級生が久々にLINEくれたと思ったらテンプレのようなマウント取ってきて、前は全然そんな子じゃなかったから「一体何があったの…」ってびっくりしてる。+9
-0
-
1236. 匿名 2023/01/04(水) 03:03:29
>>1157
それねー。子育てで忙しくなっちゃうと、周りの都合みえなくなる典型だね。
自分たちが世界一いそがしくて独身や子無しはいつでも時間あるでしょう。が前提なんだよね。
でも仲良い関係ならそれで距離置くのは惜しいかも。いまいっぱいだから気付いてないだけで、数年後子育て落ち着いたらこの件伝えてみたらいいよ。
私達なんて無礼な事を!って謝ってくれると思うよ。+9
-0
-
1237. 匿名 2023/01/04(水) 03:05:03
コロナが始まってマスク美人だったらしく街頭でナンパされた事についてモテ自慢がエスカレートして今日はナンパされにくい服装で来た!こないだここでナンパされた〜と一緒に遊んでてもナンパの話し
別の会話をしてもナンパについて戻してくるから連絡とるの控えてた
新年のLINEも去年はナンパされて嫌だったから云々…でよほど嬉しいんだろうなーと思ってブロックした
+12
-0
-
1238. 匿名 2023/01/04(水) 03:05:31
>>1233
あなたが過去に出来婚批判したことあってそれで言い出せないとか?
+5
-1
-
1239. 匿名 2023/01/04(水) 03:07:35
社会人になってから友だちになって3人で仲良かったんだけど毎回2人共遅刻してくる。予約取ってるお店でも1時間とかザラ
先に着いてて注文もしないで1人で待ってるの気まずいし誕生日会とかセッティング面倒になって遊ぶのやめちゃった+7
-0
-
1240. 匿名 2023/01/04(水) 03:09:39
その日遊んだ友達に個別LINEではなく
SNSで〇〇ちゃん今日はありがとう。みたいにいちいちのせてる友人。
今日は△△ちゃん〜。⬜︎⬜︎ちゃん〜。
途中から、その子と誰が遊ぶかの取り合い?をしてるみたいな感じに思えてきて離脱しました。
超自分勝手な人だったのもあって。
あんまり誰と会ったとか載せてほしくないし、わざわざアピールしてるみたいで、かまってちゃんかと思ってさよならした。+6
-2
-
1241. 匿名 2023/01/04(水) 03:12:39
>>1181
そもそも、そんなものが友人との間で絡む事がない。
そして、友人を選ぶ事も大切だけど、損得のみで選ぶ事しか学べなかったあなたが可哀想。+1
-0
-
1242. 匿名 2023/01/04(水) 03:17:00
>>77
似たような子が元友達でいたわ
聞いても無いのに芸能人とヤッたとか、金持ちジジイと不倫旅行で高級レストラン、ホテル行った自慢。
私もへぇ。でしか返さないしインスタの自慢投稿もいいねせずスルーしてたらフォロー外されたw
+24
-0
-
1243. 匿名 2023/01/04(水) 03:19:26
>>385
2人きりでどちらかが早くつく方ならきついな、人数いるのならいけるな+4
-0
-
1244. 匿名 2023/01/04(水) 03:20:34
車の免許取ったときに免許無い友達から「車買うなら私が乗れるように○○にして!これなら中が広いからゆっくりできるし!」完全に自己中なアドバイスを貰った
買うのも運転するのも私なのにびっくりした+4
-0
-
1245. 匿名 2023/01/04(水) 03:21:02
>>74
どっちのパターンもあるよね
その前から引っかかってたってのもあるかもだけど
何気に見下してたから許せないみたいなのも+2
-0
-
1246. 匿名 2023/01/04(水) 03:22:53
共通の知人をdisる事が多かったから。
雇用形態、実家暮らし、趣味、学歴、独身、何かにつけて「私は超満たされてるけど、あの人はかわいそうw」という嘲笑スタンスだったので。聞いててつらくなって離れたよ。
中心になって幹事引き受けるタイプの子だからモテまくってたし、交友関係も凄く広かったのが印象的だった。
社会では、彼女の方が多数に愛されるから、こちらが距離を取ると「やっかまれた」になるんだろうな。+10
-0
-
1247. 匿名 2023/01/04(水) 03:23:18
他人事とは言え、やっぱり不倫略奪婚した人とは仲良く出来ないと思ったから+5
-0
-
1248. 匿名 2023/01/04(水) 03:28:53
>>1229
何でも許容範囲ってあると思うよ。
人間良いとこばかりじゃ無いから悪いとこも
ある程度は受け入れないと誰も付き合う人
居なくなるからね。
たぶん友達多い人は多少の事は気にせず
付き合う人だと思うし
そんな友達多い人にまで切られるような人は
悪いとこが許容範囲超えて常識外だからだと
思う。
友達誰も出来無い人や1人とべったり付き合っても
次々嫌われ者ってドン引きレベルで
悪いとこが酷過ぎる人だから
+6
-1
-
1249. 匿名 2023/01/04(水) 03:32:47
>>1228
返済日数日過ぎただけで心配になってSNS見ていきなり攻撃的な催促メールするレベルの額なんてそもそも貸しちゃダメだわ
返ってこないと困る額のお金貸しはしないって決めて、別に友達は普通に作ればいいと思うよ+0
-11
-
1250. 匿名 2023/01/04(水) 03:45:33
>>1157
えー会話内容気使ってくれてていいメンバーじゃん
1人独身呼んどいて子供関係とか旦那の話ばっかりしてるほうが気まずくない?
気使わず違う話がしたいならあなたから子供の話でもなんでもふってみたら?
もちろん話したい事がないとかそもそも集まり自体が楽しくないならもう行かなくていいと思うよ
予定決めは、どうしても子あり既婚者は夜出るなら旦那に子供みてもらえる日が限られるからそこでまず予定合わせないとまとまらない
でまとまった日で独身の子は来月とかなら夜は空いてるだろうって感じでいついつ空いてたら来てー!って誘ってるだけだと思う
あなたもいるグループLINEでみんなの予定決めからやってたら、この日は旦那休みだから大丈夫そう!うちは何曜日が習い事で無理!とか家庭の話のトークをピロンピロン延々見せることになるからそれは失礼だと思ってるんじゃない?
みんなが子供預けられる日決まってからあなたに話持って行こうってなってるだけだと思うよ+3
-4
-
1251. 匿名 2023/01/04(水) 03:46:07
>>13
大丈夫。
そういう女は彼氏に半強制的にブスって言わせてる可能性高い。
ねぇ、私より〇〇可愛いよね?って不安そうな顔で聞くから彼氏もめんどくさくてブスって言ってるだけだと思う。
実際はあなたの方が可愛くても彼氏はそう言わないといけないからね。+29
-2
-
1252. 匿名 2023/01/04(水) 03:47:58
>>891
それはあまりにも優しくなさすぎ....
自分の思った通りにならないからって...
むしろあなたがお断りされるような、他人をコントロールフリークしてる人だわ。+28
-0
-
1253. 匿名 2023/01/04(水) 03:48:22
>>1
ここを見てると小さなことから大きなことまで色々な理由で切ってる人多いですがむしろずっと続いてる友達どのくらいいるのかな?と。
そりゃそうだな!って理由もあったけど、正直めんどくさい理由だなってのもあって、それ気にしてたら友達続けていられないんじゃ…というか逆にめんどくさい人認定されないのか。不思議に思いまして。+5
-7
-
1254. 匿名 2023/01/04(水) 03:49:53
独身の子と遊んだ時に、1時間近くかかる場所だったし、旦那に子供預けたり色々と調整頑張って会ったのに、1時間近く職場の人とメールしながらその人のお土産選んでたから。その間私との会話はなく、傘持ってあげたりとにかく待つだけ。お土産と言ってもポケモンミュージアムで別に他の日に来れるよね?という感じだった。元々、時間にかなりルーズだったりしたんだけど、そんな扱いならもういいかなぁと思った。年始の挨拶も私からしてたけど今年はしなかったら来なかったしこれで良かった。+14
-1
-
1255. 匿名 2023/01/04(水) 03:54:51
切られたクセに切ったて言うような人って
誰一人友人いないよね
+10
-1
-
1256. 匿名 2023/01/04(水) 03:55:54
え、どうしよう。友人が結婚予定で式は身内だけでやるって言ってたからお祝儀はあげようと思ってたのに。コロナ期間にアプリで見つけた相手だから結婚決まるまで連絡してもそっけなかったんだよね。そう言う事に触れない様にだんまりと言うか。
私自身もコロナになったし、他の友人はコロナ担当の看護師として真面目に働いてるから、今回の子の行動が理解出来なくて。最近またアプリ始めたよ!なら分かるけど。真面目な子だと思ってたんだけどな。
極端に言えばコロナの時に最低限の自粛が出来ないって、結婚出来れば誰かが死んでもOKな頭なんだろうなと思ったら何だか悲しくなってきた。(本人はここまで考えてないだろうけど)+0
-21
-
1257. 匿名 2023/01/04(水) 03:57:10
>>1251
横だけど何が大丈夫か全然わからない+5
-3
-
1258. 匿名 2023/01/04(水) 04:01:09
>>1
人の陰口ばかりたたく、時間にルーズ、常に自己中心的で気遣いが出来ない
等で数人と距離置いた。
言うても人生限られてるし、好きな人達と楽しく過ごしたいから 正解だと思っているよ。
+25
-0
-
1259. 匿名 2023/01/04(水) 04:01:20
割りとガラの悪い地域の人で口汚く怒鳴り散らすクレーマーで一緒にいるのが恥ずかしかった
しかも「怒鳴り散らしたったわw」と自慢するタイプで無理過ぎた+4
-0
-
1260. 匿名 2023/01/04(水) 04:02:26
>>493
ずーっと托卵女の話に執着してるのは何でだろう。なんか気味が悪い。男なんだろうけど、被害者でもなさそうだし。ちなみに私は托卵女じゃないし単にガル男が嫌い。+3
-0
-
1261. 匿名 2023/01/04(水) 04:05:01
自分の不倫のカムフラージュに私の名前を使うくせに、私が困った時は助けてくれなかった時。
名前使われてるだけならいいやーって思ってたけど、、、
ありえない、ないわってなって切った+3
-1
-
1262. 匿名 2023/01/04(水) 04:10:29
>>1256
こんな事思われてたらドン引きだよ。リアルでは絶対言わない方が良いよ。かなりズレてるしどちらかと言うと縁切られる側な発言だと思う。+16
-0
-
1263. 匿名 2023/01/04(水) 04:15:35
>>929
もっとあっさり付き合い続けたいならあっさりしてなきゃね。ねっとりじっとりしてるのにあっさり付き合ってくれってのは虫が良すぎる+1
-1
-
1264. 匿名 2023/01/04(水) 04:18:44
>>1251
彼氏がどういう状況だろうと、わざわざ彼氏に自分と友達を比較させるってことが地雷だからその時点で友達じゃないよ離れて正解+6
-0
-
1265. 匿名 2023/01/04(水) 04:19:49
>>1
それまで出してこなかったのに、結婚して出産した途端年賀状送ってきた時+2
-1
-
1266. 匿名 2023/01/04(水) 04:22:15
マウントする
遅刻魔
失礼な言葉を投げる
+3
-0
-
1267. 匿名 2023/01/04(水) 04:22:45
頻繁に会ってる友人Aの紹介でBを交えて3人でよく会うようになったんだけど、毎回手土産なし、、、ホストがAだからAがいいならいいか、と思うようにしてたけど、毎度私もこの人の分を考えて料理用意しなきゃいけないの?とモヤモヤし始めてたところ、ついには余ったものを持ち帰るタッパーを持参するようになったからもう無理かも。+2
-0
-
1268. 匿名 2023/01/04(水) 04:23:09
>>493
養育費踏み倒しもないようにしてもらいたいもんだわ。+7
-0
-
1269. 匿名 2023/01/04(水) 04:23:55
>>524
似てない兄弟もいるから言いふらさない方がいいよ+8
-0
-
1270. 匿名 2023/01/04(水) 04:24:46
>>855
分かる!既婚子なしで正社員って意外といないんだよな〜+14
-1
-
1271. 匿名 2023/01/04(水) 04:27:49
>>1251
めんどくさいからって嘘でも自分の彼女をブスって言う彼氏もやだな。。+7
-1
-
1272. 匿名 2023/01/04(水) 04:30:35
>>378
そんなに会う度にうんざりする友人に会うの辞めるのが1番の対処法だと思うけどな。+37
-0
-
1273. 匿名 2023/01/04(水) 04:32:17
>>5
私もこれ。
もともと若干マウント気質だったけど笑って流せる程度だったものが、苦笑いしかできなくなってきたあたりから距離ができた。
なんかこう、自分と違うライフステージの歩み方やキャリアの積み方してる人を急に目の敵にし始めた感じ。
同じ境遇にいる人としか仲良くしなくなったり、SNSがどんどん自然体じゃなくなっていったり…「どうしたの?」って聞きたくなる。まあ本人にしか分からない何かがあるんだろうけど…どういう心情なんだろうね。+27
-0
-
1274. 匿名 2023/01/04(水) 04:36:37
>>1271
そこは言わせる方も言う方もお似合いのカップルなんじゃない?+2
-0
-
1275. 匿名 2023/01/04(水) 04:37:53
>>1267
それは無理+0
-0
-
1276. 匿名 2023/01/04(水) 04:37:54
>>1249
借りパク常習犯の思考だね。+6
-0
-
1277. 匿名 2023/01/04(水) 04:44:06
>>4
環境変わると合わなくなってくる。生活レベルも違ってくるし。友達は結婚してから暇になったのか頻繁に連絡してきて旦那さんや子供やママ友の話何時間も愚痴ってきたり、主婦になって倹約家になったのかご飯はファミレスオンリー、昼間混んでて入るまで1時間待って入ったよ。子供も勿論連れてくるから話なんて出来ないし。発散したいだけじゃん…て疲れるようになったから距離とった+29
-1
-
1278. 匿名 2023/01/04(水) 04:46:38
>>1249
他人にお金を借りるということを軽く考えすぎてて心配だわ+7
-0
-
1279. 匿名 2023/01/04(水) 04:55:36
自分はパニック障害がある(今はだいぶ落ち着いた)
まだ症状がひどかった頃、友人と遊ぶときにほんとに申し訳ないけどこういう状態で苦手な場所があるからと訴えたが中々分かってもらえず、最終的にまだ治らないのと言われてしまい、、
距離を置いた
誕生日のプレゼントも交換してたけど、私が香料苦手と訴えても匂いの強いハンドソープとか、プレゼントは自分の好きなデザインとかものばかりのも、一生懸命相手の好み、使うかなぁとプレゼント考えてた(相手の推しの色など)自分が馬鹿らしくなったのもある
あー…私のことよりご自分なんですねみたいな
彼女はそんなつもりは無いかも知れないけど、私は離れた+13
-0
-
1280. 匿名 2023/01/04(水) 04:56:48
>>1262
言える訳ないじゃん!!!
コロナ担当の看護師の話とか聞いてるから余計に真逆の世界だなって感じたのが大きいよ。がるでもコロナ担当の人の話とかあるよ?読んで見なよ。
本人に言えないからこう言う所で吐き出してるのに。それも分からない何て。
不倫とかも絡んでるグループだから、唯一この子は真面目だろうって思ってたの。極端な事を出したのは心が重い例みたいなもんだから。割り切れない自分がいて困ってる感じだよ。相手を困らせるつもりは無いから!+0
-11
-
1281. 匿名 2023/01/04(水) 05:01:04
>>1181
チマチマ?チソチソ?+0
-0
-
1282. 匿名 2023/01/04(水) 05:02:01
今まさに、10年来の親友と距離を置くか悩んでいます。
LINEの内容が子供子供子供、で疲れてきました…
子供と全く関係のない話(最近好きな音楽とか映画とか)の話をしていても、いつの間にか子供の話題にシフトします。
写真も定期的に送られてきます。正直見ても何の感想も出てきません。
子供の話題が出たら返信を遅くしたりスタンプだけにしたりしてますが、多分気づいてません。
私が興味あるのは友達自身であって、その子供には興味ないんだよなぁ+25
-0
-
1283. 匿名 2023/01/04(水) 05:05:38
>>1
私も時間にルーズでだらしないのでお互い様だなとは思いつつ、常識人ぽいテイで何かとプチマウント取ってくる友人…割と文句も多いし、ある時推しのことを悪く言われてプチンと来てしまった。
もう1人は子供の頃からの友人だけど、年を重ねるごとに店員さんとかに対してのオバサン感?(タメ口で話したりとか)とやはりマウンティング気質が気になる…。チクチク嫌味なこと言ってくるのも本人はわざとなのかコミュニケーションと思ってるのか…。
あと2人で出かけてて私が話してる時にあまり聞いてないとか、途中で遮ってくるとか、もう一緒にいて楽しくないが勝ってしまった+4
-0
-
1284. 匿名 2023/01/04(水) 05:05:54
>>1256
ごめん
何回読んでも分からないや…コロナ禍に出会って結婚するのが駄目なの?+12
-0
-
1285. 匿名 2023/01/04(水) 05:08:11
>>1226
うん、気遣える余裕さえなかったんだと思うし、何でも言える関係の私だからこそ、そういう言い方になったのかなって思いたい。
私も察してあげられない子供だったな、と今は少し心残り。+2
-0
-
1286. 匿名 2023/01/04(水) 05:11:19
一緒に遊んでいても彼氏が迎えに来て彼氏のところに行くから。
そういうことが何回か続いた。
その子が結婚する時に、 あっ、何か丁度いい機会だから距離置こうと思そのままです。
+3
-0
-
1287. 匿名 2023/01/04(水) 05:11:31
>>949
子どもいないと、子持ちが自分の時間を作るのがどれだけ大変かわかんないんだよね。自分も産むまでわかんなかったわ。
「子供を親に預けたり旦那に早く帰って来て貰ったり」ということができない環境の人もいるし、他の方のコメにもあったけど20代と30代じゃ体力気力が全然違うし、仕方ないのかも。
+46
-1
-
1288. 匿名 2023/01/04(水) 05:12:55
>>403
出来ちゃった結婚の90パーセントが別の男の子供を宿して結婚してるという統計がある
出来ちゃった結婚の場合男側が妊娠時にDNA鑑定要求するケースも増えてるらしい
かなり高い確率、托卵
女は、したたかだ+1
-8
-
1289. 匿名 2023/01/04(水) 05:15:37
>>493
いつのまにか托卵女を罰する法律出来ててびっくり+6
-1
-
1290. 匿名 2023/01/04(水) 05:16:08
>>8
この考えいいな〜
私は合わなくなった友達にちょっと冷たくしたり攻撃的な態度を取ってしまって疎遠にしちゃったけど、ただそっと距離を置けばよかったかなと今になって思う。
+9
-1
-
1291. 匿名 2023/01/04(水) 05:16:31
>>768
男と同じです。他下げ自分上げ。+4
-0
-
1292. 匿名 2023/01/04(水) 05:19:27
>>1284
ごめん書きたりてない。
リモートワーク終わって会社で仕事する形になったらコロナがもう無くなった的な発言して来て(海外でもまだマスクしてる時に)、アプリまだやってての流れだったから。
コロナ初期のあいのり桃の行動も叩かれてたけど、あんな感じだよ。めでたいけど、全て込みでおめでとうにはならないなって。
死んでる人の話とかも聞いてるからさ、全て自分の中での割り切りの問題だってのも分かってるから、余計にあーってなってる。
+0
-9
-
1293. 匿名 2023/01/04(水) 05:25:27
>>10
毎回必ず10分程度の遅刻でたまに1時間近い遅刻も有り、友達付き合いやめた
毎回待ってまで会いたいと思わなくなったし
なんか冷めちゃった+35
-0
-
1294. 匿名 2023/01/04(水) 05:25:44
常に自分の職場や元カレ、親戚の愚痴。
仕事中って知ってるのにも関わらず、LINEで愚痴の連投20件とか日常茶飯事。
何も返事してないのに締めくくりは「聞いてくれてありがとう!」って、ゴミ箱扱いに嫌気が差してた頃、体調崩してるから次会うのキャンセルしたい旨を伝えたら、激怒され。
もう限界で、今後は会うことはいと伝えてブロックしても、共通の友だちを通して1年半の間に5回仲直りしたいとアプローチ。私の職場の関係者に近づいて、近況聞いてたり、ブロックされてるのにすごい固執ぶりに恐怖を感じて、関係が切れても精神病んでます。+5
-0
-
1295. 匿名 2023/01/04(水) 05:30:23
>>10
家に遊びに来るというから朝から待って、昼には来ると思ったら来ない、夕方近くになったら、車が渋滞してて来れないだと。東北の冬は場所と天気しだいで渋滞は多い。子3人居る人だから気を使って時間をきかない自分が悪かったけど、自分の子供は来るの楽しみに待ってた、うちは週末特に予定いれない一家だからいいけど。バッサリ縁を切ってやった。+44
-1
-
1296. 匿名 2023/01/04(水) 05:32:27
頑張っても出来ないことを、努力不足と一方的に言われたから
多分相手は覚えてないと思う+4
-0
-
1297. 匿名 2023/01/04(水) 05:34:18
>>8
性格的に合わなくなって1年ほど連絡しなかったら連絡先消してしまう。
もう連絡しないのに 連絡先が残ってるのも何だかイヤなんだよね。
だからもう会うことにはならないな 自分の場合は。
+15
-2
-
1298. 匿名 2023/01/04(水) 05:34:31
>>1284
コロナ禍で出会う事も結婚する事も駄目じゃないからね。自粛って事が頭から抜けてて、それを言われて疲れちゃったの。おばあちゃんとかと住んでたりしたら色々控えるしさ。+3
-0
-
1299. 匿名 2023/01/04(水) 05:35:22
>>65
この手の人って、自分は分かってくれと言うくせに人の事は分かろうとしないのよね。
勝手に卑屈になって、自分の事だけわかってわかって!と自分勝手でお子様。+13
-4
-
1300. 匿名 2023/01/04(水) 05:37:37
>>1287
高齢出産だと親も歳だし、親に預けるの無理な確率が上がるわな。+23
-0
-
1301. 匿名 2023/01/04(水) 05:37:48
>>1
裏で悪口流していたから
しかも無いこと無いことばかり
それは「嘘」って言わないか?
五年以上は軽くされてる
表では友達言いながらとんだ嘘吐き
全員姉妹いるクソ女三人組
何でもかんでも一緒~共感~する前に
少しはそれが良い事か悪い事か考えろ
バカも嘘吐きも嫌いです
友達裏切る奴は特に最低だと思ってる
こんな人達は確実に友達じゃない
高校はそうした屑ゴミだらけ
自分達は姉妹が友達!してるから
平気で友人のふりして裏切る
全員○ねば良いよ
+9
-3
-
1302. 匿名 2023/01/04(水) 05:45:23
こちらから見て自分でわざわざ大変な道を選んでるのに、「○○はいいよね〜」って不幸マウントを度々されて面倒になったから。
その仕事選んだのは自分だよね?その男絶対やめた方がいいって言ったのに結婚までしたのは自分だよね?って言ったら機嫌を損ねるし、、。+6
-0
-
1303. 匿名 2023/01/04(水) 05:45:49
>>1292
悪いけど、どーしてもあなたの思考回路がよく分からないわ
なんでその友人を自分の思うようにしたいんだろう?+10
-1
-
1304. 匿名 2023/01/04(水) 05:49:49
>>1256
理解出来ない内容だけど、
最初の「え、どうしよう」の書き出しから違和感
この一文要る?+9
-0
-
1305. 匿名 2023/01/04(水) 05:59:05
>>1
もともとマウントとりの人だったんだけど
私が先に結婚して、入籍のみだったから入籍報告の葉書出したら「こんなの親に見られたら私がまた針の筵じゃん!」って文句言われて
赤ちゃん出来たの?!って聞かれ出来てないよって言うと「あ〜良かった」…
何なのコイツってキッパリ切りました+28
-0
-
1306. 匿名 2023/01/04(水) 05:59:27
私だけではなく、私の紹介した友達たち全員にも不快な思いをさせたから+5
-0
-
1307. 匿名 2023/01/04(水) 05:59:43
>>1298
横。まだ国内全体が自粛ムードだった頃(緊急事態宣言が出て、周囲も外出ひかえてた頃)の話かな?
コロナ影響というか、そういう価値観のちがいで友人知人と疎遠になった人も多いと思うよ。+2
-0
-
1308. 匿名 2023/01/04(水) 05:59:44
ヤリマンだしメンヘラすぎて付き合いきれなくなったから+3
-1
-
1309. 匿名 2023/01/04(水) 06:01:21
昔からの仲だからって相手が誘ってきたら会っていた子いたけど、話合わないな、聞くのもしんどいなってなる。
とにかく会った後どっと疲れるんだよね。
逆に気の合う子なら時間も忘れてお互い話せるし、楽しく会うことができる。
後次会う予定がすぐ決まる。
学生のときとは仲良くても、大人になってそれぞれ置かれてる環境も違うし価値観の違いも生まれるからしょうがないと思う。+25
-0
-
1310. 匿名 2023/01/04(水) 06:02:59
>>1292
コロナが流行り始めて、みんなか怖くて
でもワクチン打てばインフルエンザみたいに怖いものではなくなると思ってたときは
アプリ使って出会おうとしてる人に対して
「ワクチンできるまで待っててよ」みたいな気持ちはあったけど
ディズニーリゾートが再開したあたりからコロナはなくならないと思い始めた
今もコロナはあるけど無くすことはできないし
結婚する為に出会う手段はなんでもいいと思うよ+1
-1
-
1311. 匿名 2023/01/04(水) 06:03:40
>>1303
その友達をどうにかしたいとかじゃ無くて、自分の中の葛藤だよ
身バレするからこれ以上書いたらと思って控えてる事もまだあって余計に生死に対して過敏になってる自分がいる
>>1298にも書いたけどコロナ禍の結婚も出会いも悪いとは思ってないから
吐き出して少しは整理しようかと思ったけど他の方の気持ちをモヤモヤさせてしまってごめん
それと相手してくれて有難う
+3
-4
-
1312. 匿名 2023/01/04(水) 06:05:36
>>1304
それは他の人の書き込み見てて、自分の事とかどうしようって思ったのを文字に打ってしまいました+0
-4
-
1313. 匿名 2023/01/04(水) 06:09:43
50で離婚し婚活始めたのはいいけど
銀座の1500円だかのパーティーで年収800万で175センチ以上、大卒、「年下」を求めて足繁く通い
自分の年収は100万円台なのに「コンビニのバイトしててなんで来れるの?」とか「年上とか論外」とか
「身長は必要!」とか言い始めて
挙句に「身体の相性を試してもらって玉の輿に乗りたい」とか言い始めた
その時点でアラ還になってたので
流石に気持ち悪くて連絡やめた
そんな男たちが1500円のパーティーに沢山来るとは思えないし独身でいるとも思えない
(独身ならずっとそうだろうし結婚するなら年上は選ばないと思うし)+15
-1
-
1314. 匿名 2023/01/04(水) 06:10:47
>>1310
結婚の手段は何でも良いと私も思う
ディズニーが始まる前からだから、もう少し重い感じ。ワクチン打てる人も打てない人もいるし、ワクチンで亡くなった方もコロナで亡くなった方も知人でいるから
今、コロナでの価値観の違いを書き込んでくれた人がいて、結局そう言う問題なのかもって整理付いてきた+2
-3
-
1315. 匿名 2023/01/04(水) 06:13:14
友達の彼氏を寝取った子。
本人から聞いたときはドン引きしたけど昔からの仲だし、その友達カップルも知らないしそのまま友達継続した。
だけそのカップルが結局別れてしまったことや、自分が一緒にいたらいろんな瞬間でそのことがよぎっては、無理だな、気持ち悪いなって思うようになって、結婚式のスピーチを頼まれて断ったのをきっかけに友達辞めた。
今思うと結婚式のスピーチで暴露してやればよかったなと思ってるw+10
-0
-
1316. 匿名 2023/01/04(水) 06:14:00
>>90
ワンナイト誘ってくるようなしょうもない男に使う時間も身体もないし、ワンナイトに誘ってもいいと思われるような女に成り下がってる自分に対してもきもいなと思ったし
やったら自分の価値下がる気がして今まで全部断ったり逃げたりしてきたよ。
しょうもないワンナイトするくらいなら1人でカップ麺食べてる方がマシだわ
でもこれは価値観の違いだね+19
-1
-
1317. 匿名 2023/01/04(水) 06:16:33
>>1307
その頃から。結局そう言う問題なんだって整理付いてきた。本当に有難う。+1
-0
-
1318. 匿名 2023/01/04(水) 06:16:47
>>760
そういうこと言うやつに限って盗る側なんだよね+0
-0
-
1319. 匿名 2023/01/04(水) 06:17:57
ずっと仲良くしてもらってたし、大好きな女の先輩いたけどやっぱり家庭持って子供が
いかに大事かばっかり話すようになって
結婚は?結婚は?て言われる事も多くなって
距離置いた。全然そんな先輩じゃなかったんだけどね。自分は働いてないから仕事ばっかりなのが分からないんだろうね。
結婚する前 の先輩にまた会いたい+20
-0
-
1320. 匿名 2023/01/04(水) 06:22:09
自分に対して友達の事悪く言う人は、他の人に私の悪口言ってると思う。そういう人は避ける+11
-0
-
1321. 匿名 2023/01/04(水) 06:26:53
「結婚式人数足りなかったらまぁ、呼ぶよ」って言われた時。
それまで相談事とかで夜中に電話してきたり、色々相談にものってたのに友達だと思われてなかったんだなってがっかりした。+20
-0
-
1322. 匿名 2023/01/04(水) 06:29:53
>>1
ずうずうしいなこの人 と思ったから距離置いた
高校時代の私のあだ名を差別的な感じにして(多分ふざけて?)、完全に私を下に見てたのにやっと気付いた
一緒に出かけるとなったら「お前運転しろよ」だし、往復400kmの距離を私一人に運転させようとした
車のエアコン勝手に最低温度で最強にしてつけてた(普通気を使って、エアコン少し入れてもいい?とか聞かない?しかも私の車)
温泉行ったと私がインスタにあげたら、誰と?誰と行ったの?としつこいし、そこ行ったことある、足湯最高だけど行ったよな?みたいにとにかく癇に障る
あとすごく怒りっぽくて、いつも誰かが気を使う
同居の親とか兄弟に対してものすごい暴言を言う
こんな人と付き合ってても何にもならないので、縁切りました+11
-0
-
1323. 匿名 2023/01/04(水) 06:40:16
>>16
人としてヤバいよそんな人… サヨナラして正解
+33
-1
-
1324. 匿名 2023/01/04(水) 06:42:27
>>711
>>697
そういう人って電車とか公共の場でめちゃくちゃ声大きくない?
周り見えてないんかってくらいみんなに話聞こえててマジで恥ずかしい。+11
-2
-
1325. 匿名 2023/01/04(水) 06:42:33
看護師の国家試験にグループで1人だけ受かったら、落ちた人達と疎遠になった。向こうは皆で翌年頑張ろうねと絆ができたみたいだけど、私1人で悩み相談できる人もいなくてめちゃめちゃしんどかった+19
-0
-
1326. 匿名 2023/01/04(水) 06:44:57
>>315
そんな捻くれんでも…+4
-0
-
1327. 匿名 2023/01/04(水) 06:45:18
>>524
うーーーん、隔世遺伝もあるからね。似てないってだけだと何とも言えないよ。+3
-0
-
1328. 匿名 2023/01/04(水) 06:47:35
>>9
彼を騙せる人は友達も?って思えちゃうよね。友達辞めないけど付き合い方は変える。その子を信用するけど信頼はしなくなる。+14
-0
-
1329. 匿名 2023/01/04(水) 06:47:54
>>1182
BT○好きとかヤバい人だから離れて正解+8
-3
-
1330. 匿名 2023/01/04(水) 06:52:12
一緒に遊ぶのがどんどん疲れるようになった
私を小馬鹿にしていたことに気がついた
マウントがすごい
などなど。
ご飯食べにいこうと誘ったとき、友達と沖縄行くからお金ないから無理って言われて
本人はお金なくてもさらっと気軽に遊べる地元の友達(家きてなんか食べながら話そーくらいの)って感じで悪意はなかったみたいだけど
あー、この子無理だって思った+9
-1
-
1331. 匿名 2023/01/04(水) 06:54:05
>>1226
うん、気遣える余裕さえなかったんだと思うし、何でも言える関係の私だからこそ、そういう言い方になったのかなって思いたい。
私も察してあげられない子供だったな、と今は少し心残り。+0
-0
-
1332. 匿名 2023/01/04(水) 06:54:40
>>5
本人じゃなくて他の人を引き合いに出してマウントしてくるのが辛くなった。「xxちゃん美人すぎるよね」とか「xxさんのスタイルになりたいってみんな思うよね」とか「x xさんはxx歳と思えないくらい若々しい」とか。卑屈になるわけではないけど、LINEで写真付きでこういうのが送られてくる。外見のことが多いんだけど。
私は綺麗でもスタイル良いわけでも若く見えるわけでもないので、もう明らかにマウントだろうな、って思いだんだん「そうだね」って相槌を返すのが疲れてしまった。+36
-0
-
1333. 匿名 2023/01/04(水) 07:02:10
友人が2人目を妊娠し「絶対同い年の子供にしよう!今日から子作り頑張って!」と不妊で悩んでいる私に言ってきたから。
悪気がなければ何言ってもいいわけじゃない。
私自身も気をつけるようになった。+11
-0
-
1334. 匿名 2023/01/04(水) 07:05:50
>>14
私は既婚子持ちですが、バツイチの友人、既婚子なしの友人との会話ですごく気を使うようになり距離をおきました。しかも共通の趣味もないので、話題を探すのに疲れました。+4
-10
-
1335. 匿名 2023/01/04(水) 07:06:41
なんでもTwitterの趣味垢に書く友人
・身内が自殺した(毎年リピートされる
・学校で全員に無視されてる
・就職拒否されて奨学金全額負担になった
・職場でいじめられてるから辞めた
・生活費足りないのでFANBOX開設します!
最初は心配してたけどだんだんそういう気持ちは薄れてしまった。ちょっと前に見たら私生活を覗かれてるって呟いててやっぱり精神状態が普通ではなかったのかなって+5
-0
-
1336. 匿名 2023/01/04(水) 07:08:14
Twitterで悪口書かれてた事
見えないな所でも嫌なのに、フォロワーに私いるのに明らかに嫌がらせで載せてたから一瞬で信用消えた+5
-0
-
1337. 匿名 2023/01/04(水) 07:08:28
一人目妊娠で悪阻で体調悪いときに頻繁にうちに来てひたすら彼氏の愚痴(低収入とか)。と仕事の愚痴を6時間聞かされまくった。
フォローするとあなたは何もわかってないとか逆ギレ。
その後にその子の誕生日をお店で祝った時も微熱あったけどお祝いだからと参加して
そこでまた同じ愚痴のループ、逆ギレ始まったので
疲れたので
そうだよね!低収入だよね!ワープアだよね!
と
まるっと同意して連呼してあげたら縁が切れた。
+6
-0
-
1338. 匿名 2023/01/04(水) 07:11:46
学生時代から悪い意味で変わらない人
それ以外でもたまに会って話が合わない、楽しくない友達は出てくる
それは環境の変化、生活の変化、経済レベルとかで仕方のない事と割り切るしか無い
懐かしさで会っても疲れてしまうならもったいない
過去は過去、今は今と割り切って生きてる+6
-0
-
1339. 匿名 2023/01/04(水) 07:12:03
>>1200
コメントありがとう。
近況聞くだけでも、相手の今置かれてる環境次第では(何年も会ってないから察することもできないし)地雷になるって女友達って難しいですね。
+7
-0
-
1340. 匿名 2023/01/04(水) 07:12:06
付き合い長いから我慢してたけど、デリカシーなさすぎて距離置いた。
親しき仲にも礼儀ありよね。何でも言い合えるのは素敵だけど人を傷付けるのは違うわ。+18
-0
-
1341. 匿名 2023/01/04(水) 07:12:38
>>18
私も友人で先に聞かずに彼氏を連れて来る人がいます。その彼氏のことも知っていますが、久しぶりに女性同士で会う食事に連れて来られると話ことも、雰囲気も変わるので本当やめてほしいです。+18
-0
-
1342. 匿名 2023/01/04(水) 07:20:08
>>5
マウント癖に拍車がかかりすぎて虚言かと思える言動が出てきたので距離を置きました。
自分の学歴や子供の受験事情など明らかにウソとわかるのに平気な顔でマウントとってくるから怖くなりました。
+9
-0
-
1343. 匿名 2023/01/04(水) 07:20:56
自分から自宅飲み会に招待しきた友達。
食材は招待側が準備、ドリンクと手土産は持参。
毎回「今日は奮発しちゃった」となかなかな料理が
出てくるので総額1万は使うのに、数回目に
「毎回思ってたけどもう我慢ならないから言わせてもらうね。もっと片付け手伝えよ。食材私がどれだけ負担してると思ってんの?」のキレられた。
片付けはそれなりにしてたつもり。
キッチンに洗い物持って行ったら「置いてて」って
いうので、入られたくない人もいるだろうし
従っただけ。料金も割り勘と聞いて言われた額をお支払い。鬱憤溜める前に誘うのやめるなり、店に変更するなりすれば?と思った。せっかく準備してもらって申し訳ないけど一晩一万て高いし。。+20
-0
-
1344. 匿名 2023/01/04(水) 07:24:10
自作のアクセサリーを買えと言われる。全然好みじゃないけど集まりで他の子たちがみんな買っていてびっくり。
服も知り合いの店で買うようすすめてくる。そのときに15000円が高いかどうかきいてきて、超失礼。
子なしを一方的にあわれんでアドバイスしてくる。超極楽生活ですごめんなさい。
やはり見下されてる関係だったんだと思う。
+8
-0
-
1345. 匿名 2023/01/04(水) 07:27:26
主人がコロナになった為、自粛期間中職場一緒の友達が「今日は〇〇さんがこれで子供がなったりしたらまた自粛期間伸びるのよて言ってた」とか「今日は(私が休んだから)こんなに大変だった〜」などと休み中仕事に穴を開けたこと気にしてる私に逐一要らん報告をしてきて、私は彼女が体調不良で休んでる間代わりに出勤したり周りにフォローしたりしてたから、一緒にその話に同調してる友達にムカついて、少しはフォローして欲しかったことを伝えると「だからアンタと話すの嫌なんだよ」と言われ、そこで私の中のシャッターが降りた。
職場復帰すると、私のことを言っていたという〇〇さんはじめ皆が労いの言葉をくれる中で彼女だけが「もうこの人自粛中苛々で八つ当たりしてきて喧嘩ですよ〜」とまた私のことを下げる発言でもう完全にシャットアウト。
皆の前で「ごめんね〜寂しかった〜」と泣きながら抱きつかれたが、結局その後も彼女の根本は変わらず。
大人なので職場では普通に話すけど、友達ではない今の関係がお互いベストだと思ってる
+5
-0
-
1346. 匿名 2023/01/04(水) 07:28:14
>>726
横だけど私も同じことあって驚いた
新生児いるのに親に預けて車で駅まで迎えに行き、彼女が行きたいと言ったレストランに向かう道中一言もしゃべらないの
彼女は選択子なしで週一アルバイトの優雅な暮らし。なのに自分はひきこもり、って卑下してて暗い。
同じマンションに住む義母との関係に悩んでる様子だったけど、、
沈黙の相手するために私はガソリン代使い産後の体使い店の予約して赤ちゃん預けて、何やってんだろ、ってすごくみじめになったわ。
他にもたくさん失礼で真面目な顔で人のアラを突いてくるし(夢だと思うんだけど、あなたの太ももが肉割れしてるのを見た、って言われて反応に困ったこともある。肉割れはたしかにしてるし、現実に見られたんだと思うけどどちらにしても何でそんな話するのか意味不明。)
疎遠でもいつも年始にスタンプと真面目な挨拶文送ってくるからモヤモヤする。+9
-0
-
1347. 匿名 2023/01/04(水) 07:29:43
>>4
結婚が決まるまで社内恋愛だったのも隠していて一緒に彼氏ほしいねと言ってた子がいた。式には出席したけどそこで切れたよさすがに。私が軽く見られていただけ。+15
-0
-
1348. 匿名 2023/01/04(水) 07:30:00
なんでもしゃべるから。+1
-0
-
1349. 匿名 2023/01/04(水) 07:32:16
>>11
なんか、わかるかも。旦那が個人事業主のかけだし社長なのに社長夫人気取りな言動やお金持ちアピール多くて話すの嫌になって距離置いたわ。なにあれ。笑+21
-0
-
1350. 匿名 2023/01/04(水) 07:34:06
>>1315
人の連れ合いばかり魅力的に感じる子っているよね。
そういう子って、DV系やメンヘラ系の彼氏を削ぎ落としたい時にしか役に立たなさそう。+4
-0
-
1351. 匿名 2023/01/04(水) 07:34:36
友人に人生初の彼氏がでた途端、
あんた用済みだからって言われたから。+19
-0
-
1352. 匿名 2023/01/04(水) 07:34:43
>>3
私も。
1、2歳の子供を旦那の親に預けて不倫してた女と縁切った。
人として嫌なのは勿論、自分の家族を大事に出来ない人間が友達大事に出来る訳がないもん。
+21
-1
-
1353. 匿名 2023/01/04(水) 07:39:04
>>901
うわあ… あなたの方がひどい。+19
-1
-
1354. 匿名 2023/01/04(水) 07:43:02
>>1351
別れた途端すり寄ってきそうだね。
で、1人しか付き合ってないのに
「男って言う生き物はさぁ」
とか、恋愛極め人みたいなトーク延々とされそう。+17
-0
-
1355. 匿名 2023/01/04(水) 07:43:22
>>47
なんなんだろうね。。インスタあげたら、なんか知らないところで色々と勝手に妬まれるようになったから投稿は数年前からやめたw見る専門。。+15
-0
-
1356. 匿名 2023/01/04(水) 07:52:55
「今年こそいい人見つけて、幸せになれるといいね」
って、言ってきた既婚の友人。。。
結婚してないからって、幸せじゃないって考え方はやめてくれ。
おまけに、
「子供は早く産んだほうがいいよ!あの陣痛の痛みをガル子にも味わってほしい」
って、言われた。。
よけいなお世話ですよね。
そういうことを毎回言ってくるから、誘いを断り続けました。
このままさよならしたい。
けど、子供の写真つきの年賀状が毎年送られてくる。「家建てました!!新居に遊びに来てね!」って書いてあったけど、、、ぜぇーっったいに行きません!!!w
・・・いいよね?w
うまく友達をフェイドアウトできた方いますか?
+34
-0
-
1357. 匿名 2023/01/04(水) 07:54:48
勝手に不倫してると言いふらした女
大学時代の男友達で、しかも嫁も友人だから
昔からの知り合いだし
個人的にラインしたり普通にする間柄
親同士も友人だし
あと弟の友人と話してるのも不倫らしい
そういうのにいちいち敏感に不倫と勘ぐる人って
非モテで男友達すら居なかった人だけだと
思う。まともに仕事もしないから
男は全員異性の感覚しか無い人+2
-0
-
1358. 匿名 2023/01/04(水) 07:55:10
子宮の病気で入院、2人目は望めなくなってしまった。
その入院中にも自分の子供2人の写真をラインで送ってくる高校時代の友達。
ずっと私が不妊治療(1人目も2人目も)してた事も知ってるし、友達自身も不妊治療してた(私が不妊治療の先輩だから相談してきてた)のでツラい気持ち分かるはずなのに。
ラインの返信は当たり障りなくしてるけど、見限っている。遠方に住んでてたまに帰ってくるけど理由をつけて会わない。+13
-0
-
1359. 匿名 2023/01/04(水) 07:56:09
彼氏の話を時「私と気が合いそう」って言われた時+2
-3
-
1360. 匿名 2023/01/04(水) 07:57:12
>>1359
?+1
-1
-
1361. 匿名 2023/01/04(水) 07:57:19
>>1
マウント取りっていうんですか?
あーこの人私を小馬鹿にしてるな
って言うのが見えてきて
年賀状を辞め、連絡先消しました。
コロナ禍も相まって、その他の
ママ友などの友人関係も整理。
今はスッキリしてます。
本当に必要な人を大切にしていきます。+29
-0
-
1362. 匿名 2023/01/04(水) 07:59:22
嘘付きだったから
しかも頻繁に
信用出来る訳無く、いい加減に生きてる人だなと。
自分ショボいクセにデカく見せる人
最初から高卒で職歴無いような女なら
話すらしなかったわ
上っ面の嘘で誤魔化して
自分の立場わきまえない女
+1
-5
-
1363. 匿名 2023/01/04(水) 08:00:40
>>39
ハンクラーやデザイナーも「タダでやってくれ(なんなら材料費も払わないよ!)」あるよ。貰ってあげる、とかは悪気ない人も居る(断るけど)けど、無償で私に尽くすべきって人が厄介。
たぶん>>39を舐めてるからその旦那さんも舐めてたんだろうね。ショックだろうけど距離置くしか無い。+13
-0
-
1364. 匿名 2023/01/04(水) 08:01:32
3人で食事(私だけ独身で他2人は既婚子あり)
2人で子供の話とか旦那の話で盛り上がってたから
2人にしかわからない話なら2人でご飯行けばいいのに+8
-0
-
1365. 匿名 2023/01/04(水) 08:01:43
匿名掲示板依存で毎日他人の悪口書いてたから
地域で身バレする程の依存ぷり+4
-0
-
1366. 匿名 2023/01/04(水) 08:05:48
不倫してた
夫側レスで悩み相談したら
「外ですればいいじゃん、婚外恋愛最高!ずっと潤ってるよ」って言われてドン引き+4
-3
-
1367. 匿名 2023/01/04(水) 08:07:10
常に見下し目線
顔デカ不細工髪質バリバリ肌汚いしワキガ
胴長短足貧乳高卒職続かずスキルゼロの貧乏実家
と誰よりも悪いとこだらけなくせに
全員見下し目線で悪口
しかも嘘話作って他人を貶す悪どい女
+5
-11
-
1368. 匿名 2023/01/04(水) 08:08:24
>>420
よこ
そもそもコメント主さんは感覚が一緒だと上手くいくって例えを出してるのに文脈読めないあなたの方が友人と上手くやっていけてるのか心配だわ。+9
-2
-
1369. 匿名 2023/01/04(水) 08:08:54
>>1170
え?友達になる段階の話じゃないよねコレ
友達選ぶ団塊でマナーおかしかったり非常識なのは振り落としてる
+1
-0
-
1370. 匿名 2023/01/04(水) 08:10:16
>>1354
私もろそんな感じのこと言われました。
サバサバしてた子だったけど、彼氏出来た途端に女全開でした。+0
-0
-
1371. 匿名 2023/01/04(水) 08:10:27
友人他に誰もいない人で依存されたから
+0
-0
-
1372. 匿名 2023/01/04(水) 08:11:13
2歳の子供を置いて離婚した超美人の友達(この時点で初めて私と知り合った)。
自分には経済力がないから、という子供を置いてきた理由はまだ理解できるんだけど、離婚後も懲りずに常に男がいないとダメみたいな感じ。
何人かと付き合って無事に経済力のある初婚の男性と結婚したがお金を派手に使ううえに不倫までしだしたので友達として付き合えなくなってきた(ちなみに私は子あり既婚)。+5
-1
-
1373. 匿名 2023/01/04(水) 08:12:29
FBで私の学生時代の友人に友達申請した事が判り
ドン引き
学生時代の友人もビックリしてた。
+2
-2
-
1374. 匿名 2023/01/04(水) 08:13:03
>>1354
共通の友人からの話だと
まだ続いてるようなので、
寄ってこないとは思いますが…
めんどくさいことになりそうですね…
+1
-0
-
1375. 匿名 2023/01/04(水) 08:13:30
>>1225
配慮がないのはわかっているだろうに+0
-0
-
1376. 匿名 2023/01/04(水) 08:14:55
>>1356
無視すればいい。+6
-0
-
1377. 匿名 2023/01/04(水) 08:17:02
共通の友達から、誰々ちゃんに〇〇の勧誘されたんだよねーと教えられた時
友達いわく2人で遊ぼうと言われたので会ったら紹介したい人がいると言われ〇〇の偉い人がいるマンションの部屋みたいなとこに連れてかれたらしい
強制的に入会させられた訳ではなかったみたいだけどそれでドン引きしてしまって私も誘われても全部断るようになりそれ以来その子には会ってない
その話を聞く前からSNSの投稿や会話などでなんか活動してるっぽいな、とは勘づいてたからのらりくらり避けてはいたけど、決定的なのはそれだった笑+2
-0
-
1378. 匿名 2023/01/04(水) 08:17:58
相手が早婚で散々惚気てきたけど、私がハイスペに片想いしたらSNSでめざとく察知して「付き合っても遊ばれるよー。あなたはダメな人に騙される。結婚なんてしなくていいじゃん。外国人や同性とかいいじゃん」とありえないレベルの暴言吐かれた時。
毒親育ち・貧困でコンプが強い子だったけど、早く縁切りすれば良かった+9
-1
-
1379. 匿名 2023/01/04(水) 08:20:42
>>901
むしろ裕福なのにまだちゃんと介護のパートしてるって立派じゃない?
私なら辞めるわ+10
-1
-
1380. 匿名 2023/01/04(水) 08:21:18
>>1
内定式まで出た会社を蹴って別の会社を選んだこと。その内定式まで出た会社からめちゃくちゃ怒られて、今後あなたの学校は採らないと言われたと笑ってた。
彼氏以外の人と浮気もしていたし、その身勝手さに皆ドン引きして最終的に学校内では孤立してた。+0
-0
-
1381. 匿名 2023/01/04(水) 08:25:47
久しぶりに来たLINEが、あけましておめでとうの加工した画像だけ。多分なんかのアプリで作ったやつ。私は久しぶりなのでおめでとう、元気?って送って既読なのに未だに返信ないのはもうブロックしようかな。+4
-3
-
1382. 匿名 2023/01/04(水) 08:26:57
元々学生時代からデリカシーない発言や厄介な事を押し付けてくる傾向があって、それでも友達だと思っていたから付き合いはあったけれど、年齢重ねるにつれてしんどくなってきて私が地元に戻るのを機に縁を切った。+1
-0
-
1383. 匿名 2023/01/04(水) 08:27:02
>>3
50代の人と10年以上不倫してる人と職場で仲良くなったけど、すごくいい人なのにでも不倫してるのかと思うとどんなに仕事できても、いいこと言っても尊敬できなくて離れた。
普通に付き合ってて後から結婚してると知ったらしいけどそれでも10年は…。
+5
-0
-
1384. 匿名 2023/01/04(水) 08:27:07
>>403
托卵女は、普通の感覚なら引くよ
友達なんてムリ+7
-1
-
1385. 匿名 2023/01/04(水) 08:27:58
>>1367
どこで友達になれるの?
逆に+5
-0
-
1386. 匿名 2023/01/04(水) 08:28:15
>>410
親子DNA鑑定は昔に比べたら安い
30,000円!+0
-0
-
1387. 匿名 2023/01/04(水) 08:29:44
私と娘が最初ハマったアイドルに後からママ友親子もハマり出して一緒にライブ行ったりしてたんだけど、その間のファンクラブのお金一切払ってくれなかった。
一人入ってれば4人までチケット取れるから、私が入ってママ友は「毎月半分払うね」って言ってたけど一度も払われることなく、うちの子がそのアイドルに興味なくなったからそのまま退会した。
しかも最初に私と娘が好きになったのに、まるで自分が一番最初に知ってたみたいな面して周りの人たちに「みんなも好きになってよ〜みんなでライブ行こうよ〜」とか言い出してめっちゃウザかった。
娘が興味なくてしてくれて助かった・・・
つーか金返せよ。泥棒。+4
-5
-
1388. 匿名 2023/01/04(水) 08:30:09
小学校からの友達だけど、私をバカにする発言が多すぎて会うとソファから動けなくなるくらいしんどいことに気づいた。
私がコロナにかかるとガル子はバかだからコロナにならないと思ってた、だの、人間だったんだねとか、私の行ってた高校を鼻で笑ったり。
もう無理だと、今年からフェードアウトする予定。+19
-0
-
1389. 匿名 2023/01/04(水) 08:30:21
>>493
托卵発覚した場合詐欺罪にもなりうる
夫から訴えられたらおしまい+0
-0
-
1390. 匿名 2023/01/04(水) 08:30:42
>>1144
兄嫁からのマウント困りますよね。学歴なり職歴なり環境なりでお前のコンプレックス刺激してるとしても、仮にも親族なんだから気は遣ってほしいし、人間関係で優劣つけないといられない人間のためにサンドバッグになる趣味もないっつの+8
-0
-
1391. 匿名 2023/01/04(水) 08:30:49
>>9
わかるよ
小学生の頃からの友人だったけど、大人になってから恋愛観が違いすぎて疎遠にしてる
彼氏いるのに合コン行ったり、彼氏いない子にマウントなのか余計なお世話してるのがきつかった+5
-2
-
1392. 匿名 2023/01/04(水) 08:32:52
なんで子ども産まないのぉ〜??
って会うたびに聞いてくる
理由もそのたび説明してるのにそれでも会うたび必ず同じこと聞いてくる
やがてその子に子どもが産まれて、もうこれ以上は自分の心が無理だと思って距離置いた+8
-0
-
1393. 匿名 2023/01/04(水) 08:33:16
海外に住んでた時に夕飯の支度する時間帯にお醤油が切れたので貸して欲しいと同じコンドミニアムに住んでる人からLINEが着て「なんだか昭和だなぁ」と思いながらもOKして貸した。使ってからすぐさま持って来てくれて次回に新しいの買うね!と言われたけどそんな沢山使われてなかったからいいよーで済ませたんだけど、翌日会った時に醤油どうだった(足りた?と意味で聞いた)と聞いたら何故か苦虫を噛み潰したような顔しながら好みの味(醤油が)なかったらしい。いや、そこは「足りたよ!ありがとう!」でいいのでは?と思ったんだ。その後もマヨネーズも貸してと来たり、お酢を貸した時はまた私も懲りずにどうだった?と聞いたら「あのお酢は高いやつだよね。良かったよ」って。高いのが使いたかったのか?でもなにを作るか決めて材料や調味料も確認しないのか?とちょっとモヤっとした。それ以外でもなんか私を見下してるっぽいところもあったし、うちに遊びに来た時は「この家はものが多いねー」とか平気ですか言うしで私がどう思うかとか考えなしにズケズケ言われるのが耐えられなくて、日本にこっそり帰って来た。日本に帰るなんて言ったら日本に来る時に泊めてとか言われてまた家の中の事を馬鹿にする様な言い方されるの嫌だから。+3
-3
-
1394. 匿名 2023/01/04(水) 08:34:05
まだ縁は切れてないけど、会おうよー!ってなるけど
毎回その子の子供の体調不良でキャンセルされる。
子供は絶対に悪くないんだけど、
こっちは毎日朝から夜まで仕事している身で
既婚の友達に合わせて予定を組むのどれだけ難しいか...。
LINEだけ交わす友達でいいかなって思い始めてる。+15
-1
-
1395. 匿名 2023/01/04(水) 08:34:45
>>356
捨てたって、、、道端に捨てたってこと?譲ったって事?その子大丈夫なの?(;_;)+3
-0
-
1396. 匿名 2023/01/04(水) 08:36:48
話の内容の半分以上が家族への愚痴だったから
せっかく他の話してても旦那の愚痴に持っていかれる事が多くて。+5
-0
-
1397. 匿名 2023/01/04(水) 08:39:19
相手の旦那含めよく3人で食事に行ったり家に招待してもらって仲良くしていた。
ある日、連絡が来て「今日アンタと遊ぶ事にしといて!よろしく」と。
後々聞いたら、パパ活や不倫をしていて出かける理由を私と遊ぶという事にしたと。
巻き込まれたくないから長文送り付けてブロック。+1
-0
-
1398. 匿名 2023/01/04(水) 08:39:42
>>1
今まさに悩み中
わたし
不妊治療で顕微授精をしましたが、7週目ぐらいで流産した頃に、夫の末期癌が発覚しました。
今は自宅で看取りまで介護中です。
医師から言われた余命は3、4ヶ月なのですが、ちょうど5ヶ月目に入ったところです。
友人たち
子ども2、3人居て、持ち家に住む。
グループLINEでは、子どもの話ばかり。
友人たちには友人たちの人生があって、それぞれ謳歌しているだけと理解していても、わたしは何一つ得られないものを見続けていると、妬み僻み嫉みの感情がわいてきてしまって、友人の幸せを喜べないなんて、自分の人間性にガッカリしてしまうし、情けないし、惨めな気持ちにしかならなくて…
でも、学生時代からの友人と縁が切れるのも寂しい…+24
-0
-
1399. 匿名 2023/01/04(水) 08:42:08
小さい頃からの幼馴染なんだけど、喧嘩しつつも時々遊んだり旅行行ったりして大人になってからも仲良くしてた。結婚した時期や子どもの年齢なんかも同い年なんだけど、会おうとしても、積極的に予定を合わせる気がないことがわかって疎遠に…なんだか残念です。親に○○ちゃん元気??と言われる度に複雑な気持ちに。+1
-0
-
1400. 匿名 2023/01/04(水) 08:42:24
事故的にナイフで手を切られた→そこに手を出したアンタが悪い、だから謝る必要がない
洋服ばっかり買ってバカみたい発言→結婚式出るから服貸して
私がスノボはじめた→ゲレンデのゴミ、邪魔→その後スノボはじめる
私がバイクの免許とって400cc買った→道路のゴミ、邪魔→その後バイクの免許をとって400cc買った
買ったPC、TVが観れるんだー(だいぶ昔ね)自分の部屋で観れるから嬉しい→立ち上げる時間が無駄だね、くだらない
夫の名前が漢字一文字→男で漢字一文字の名前ってアホっぽい
この他にも私をバカにする発言多数
なんなら家族もバカにされた
アンタの妹ってトイレでキャラメル食べてそうとか意味不明な決めつけとか
いいとこもあったし2人の思い出もたくさんあった我慢してたけど夫が私に買ってくれた車をバカにされてキレた
もう付き合いたくないな、付き合う価値すらないと何も言わず去りました
大事なのは過去の思い出じゃなくてこれから楽しく心豊かに生きること
おかげで快適
もう二度と会いたくない
+12
-0
-
1401. 匿名 2023/01/04(水) 08:42:40
>>1
晩婚ハイで勘違いしてたから。
最初は我慢してたけど、やっぱりバカはバカだな~と。
やっと結婚できても、本人は何にも変わってないよ!+4
-0
-
1402. 匿名 2023/01/04(水) 08:43:54
>>1204
背が低い男性ってホント絡んでくる人多い気がする
私160cmなんですけど
人間性出ちゃってるよね+9
-6
-
1403. 匿名 2023/01/04(水) 08:43:56
結婚が決まった友達と、旦那になる人とご飯を食べた時に「彼氏の友達、紹介してあげようか?」と言われた 惨めな気持ちになった いらないお節介+10
-1
-
1404. 匿名 2023/01/04(水) 08:45:33
アラフィフです。
約30年の付き合いになる友人との付き合いが無理になりました。
•わがまま •自分都合 •自分一番 •グチと文句ばかり •いつも自分をドラマ化 •人の話は「ふーん」 •何に対してもブランド思考 •人を見下す
たぶん、今までそういう事が積もり積もってたのかな。
更年期とともに、どう割り切ろうとしても無理になりました。
+15
-0
-
1405. 匿名 2023/01/04(水) 08:46:21
やっぱり向こうが結婚してからかな
元から彼氏優先タイプだったのは承知だったんだけど、結婚すれば旦那優先わかるし、全然いいけどそこまで?wっていうの増えてめんどくさっ!って思ってしまった
わざわざ大事です尽くしてますって言い方しなくてもいいのにw
私が結婚したら比べたいような言い方とか質問が増えてて別の友達に話したら、それマウントじゃんって言われて気付くときもあったw
その積み重ねと失礼な事をされたのを機にさよなら
+6
-0
-
1406. 匿名 2023/01/04(水) 08:47:58
>>1
考え方、モラル。
まさにそれが欠落していた事がわかって距離を置いたよ。
不倫している自分を正当化。
騙されてお金を絞られて自分は水商売始めたのにその現実を受け止めようとしない。
そのくせ彼氏がほしい!と騒ぎ、紹介した男友達に貢がせようとしたり、アシにしようとしたり…
お互いに今34だけどありえなすぎて距離置いた。+0
-0
-
1407. 匿名 2023/01/04(水) 08:48:23
3人の中で誰が1番に結婚するんだろうねと中学生の時に話していた事があって、結果は1番最後だろうなって言ってた(本人含め)が1番だった。結婚前にドレスを見せてやると連れて行かれて衣装屋さんにまだ袖を通してない新品のドレスだから他の人に試着させないでとなんだか偉そうに言ってたり、結婚式に出席した後も新居(と言ってもご主人の実家の離れ)に招いて貰ったけど、ご主人はインキャ過ぎて私達と全然話してくれないし顔も向けないし、義理の妹もこちらが挨拶しても無視だし。子供産まれたからきてーって言われてまず病院に行った時に私と友人夫婦で赤ちゃんを見に行ったらおっぱいあげる時間になったから友人の旦那さんが病室から出るって言ってるのに「大丈夫よー」とかいいながらいきなりパジャマの胸元おっ広げて胸を曝け出して、友人の旦那さん慌てて顔背けたのに、そいつは豪快に笑っててなんだか私も友人もドン引きした。家にもお祝い持って行ったけど、そこでもご主人はあまり顔合わせないし、2人目産まれた時もお祝いしたし、ショッピングモールを上の子供を連れて歩いてる時も「このおばちゃんになんか買ってもらおうか!金持ってるしね」って小さな子供に言ってるけど、私は身内の子供でもないのになんでなんか買ってあげなくちゃならんの?って思ったから買わないって行ったけど。その後、私も友人も立て続けに結婚したんだけど、結婚式も欠席、お祝いもなし、出産も2人したけど何の連絡もない。年賀状も年々しょぼくなってきて最後はうつりの悪いプリクラが貼られていただけで、もう連絡を取るのやめた。数年後に友人からあの子から突然連絡あったけどお受験してたとかで年賀状送らなかったとか言ってた。だから私が出産したから連絡してあげてって言ったんだけど連絡あった?って聞かれたけど全く連絡して来なかった。たぶんお祝いすらあげたくなかったんかな?と思って長年の友人付きあいも切れた+5
-0
-
1408. 匿名 2023/01/04(水) 08:53:15
新興宗教に勧誘する。マルチ商法に勧誘。不倫する。時間にルーズ。手癖が悪い。人の陰口しか言わない。虚言。
つまりはフレネミーよね。縁切って清々してるよ。時間の無駄遣いよね!
+2
-0
-
1409. 匿名 2023/01/04(水) 08:56:14
自分と私を比べる為に会っていたんだなって気付き始めた矢先、会っている間、謎にずーっと不機嫌な態度とられてムカついたので、もう1年以上連絡していない。
因みに中学生からの付き合いで40過ぎ。
色々、気付くの遅すぎたわ(笑)+9
-0
-
1410. 匿名 2023/01/04(水) 08:57:23
大体の人は立て続けに誘いを断られて代替え案も無しだと流石に会いたくないこと察してくれるのに、何度もしつこく連絡してくる人ってどうゆうメンタルなんだろう。しつこすぎてこっちのメンタルやられてきた、、、。スパッと縁切れる人かっこいいです。+4
-2
-
1411. 匿名 2023/01/04(水) 08:58:14
やっぱり金銭感覚が違う子とは合わない。
子供の頃から親に金かけて貰ってる子とは人生に大きく差が出るし。
親に子供の頃に矯正させてもらったり
進学費用も一人暮らし費用も車の費用も全て出してもらう子とは価値観が合わなすぎた。
買ってもらうのが当たり前で育ってきて
まぁそれは別に悪いことではないんだけど
私に旅行行こうと誘ってきたとき
お金ないから行けないと断ったら
「普段から遊んでないでお金使わないでお金貯めればいんじゃないの?」
と言われて縁切りました。
人を普段から遊びまくってる言い方も失礼すぎるし(実際全然遊んでないのに)
なんでここまで言われなきゃいけないのかと。
+20
-0
-
1412. 匿名 2023/01/04(水) 09:00:25
小学生からの友人で男女から嫌われてた友人
「なぜあの子と仲良いのか分からない」とよく言われてた。悪口を聞く度に「友達だからそんなこと言わないで」って庇ってきたけど、
向こうはそんなことしないどころか一緒に言っちゃうタイプなんだよね
仲が良いから話したことも「こんなこと言ってた!あんなこと言ってた」って火に油を注ぐかのように話の種をばらまいてる所を何度か目撃してる
今まで我慢してたけど、私が結婚して子供ができてからは子供の悪口を言い出したから去年ラインをブロックした
ブロックしたら「既読がつかなくて…」とメールがきた
友達がいないからかラインのシステムを知らないらしい(自分でラインに入ってるリアルな知り合いは私だけだと言っていた)
ごめんな。気にかかってはいたけどもう無理。家族なし。彼氏なし。友達なし。のアラフォーだけど元気でね。こちらからは連絡しませんので、もうどうか連絡してこないでください。+1
-0
-
1413. 匿名 2023/01/04(水) 09:02:01
私のお金、持ち物や趣味に関して、クレクレしてきたから
一緒に海外旅行するも3万円、カードも持たずに来たり
持ってたディズニーチケット欲しさに着いてきたり、手ぶらで何のメイク道具持たずにデート前にメイクさせたり、コンビニで売ってる三百円くらいの通販カタログ借りに来たり、極めつけは私が同行しないのに自分が行きたい場所を私のスマホで検索させたり(しかも結局行かなかった)
付き合ってたのがバカみたいで
あとはこっちが大変なときに自分の自慢話しかしてこない人
+2
-1
-
1414. 匿名 2023/01/04(水) 09:02:20
>>1407
長いなwww+14
-0
-
1415. 匿名 2023/01/04(水) 09:03:28
>>9
面白いから聞くけど内心めちゃくちゃ見下してる笑+8
-3
-
1416. 匿名 2023/01/04(水) 09:04:38
>>826
横ですが、それ。
した事自体よりも
男に遊ばれてるのにモテ自慢風味でマウント取ってくるのに耐えられなくなった+8
-0
-
1417. 匿名 2023/01/04(水) 09:04:53
>>1402
背低いのって本当にコンプレックスなんだろうね
私は151だけど女性でも身長もっと欲しかったなぁと思うもん。
身長で足切りされることが多い男性なら尚更だと思う+2
-4
-
1418. 匿名 2023/01/04(水) 09:05:13
>>1002
そういう人って「そんな性格だからうまく行かないんだよ」って思うよね
一瞬そういう時があるのは誰だって調子悪い時あるからまだ許せるけど
ずっとそういう状態なのは本人の責任だと思うし許せないわ
私も中途入社した会社で、同時に入社した子が全然馴染めてなくてうまくやれてないからって八つ当たりされたことある
でも新人でまだ仕事もできないくせに権利だけは主張するし空気読めないしプライドも謎に高いし
その性格だったらどこの会社行ったって馴染めないでしょって思ったわ+7
-0
-
1419. 匿名 2023/01/04(水) 09:06:04
>>1244
なめられてるね、
対等にそういう事言える関係ならいいけど+1
-0
-
1420. 匿名 2023/01/04(水) 09:06:13
>>3
私に害が無かったらどうでも良いんだけど、アリバイに私を使い出したから縁切った。巻き込まれたく無いし。あと、不倫相手の愚痴、奥様の悪口、惚気を私と遊んでる時に言い出したらもう無理。+5
-1
-
1421. 匿名 2023/01/04(水) 09:08:15
>>1
マルチにハマったから。+1
-0
-
1422. 匿名 2023/01/04(水) 09:08:21
>>1414
書いてて思いました。長いですよね。失礼しました。+0
-0
-
1423. 匿名 2023/01/04(水) 09:08:25
>>1407
乳出しは「わぁ飲んでる飲んでる、かわいいな、写真撮ってもいい?」とパチリされて今頃デジタルタトゥーの仲間入りしててもおかしくないね+0
-0
-
1424. 匿名 2023/01/04(水) 09:09:01
>>39
その人が努力して手に入れた技術を無料で当たり前かのごとくお願いする人ってなんなんだろうね。
イラストレーターや美容師とかもあるあるらしいね+9
-0
-
1425. 匿名 2023/01/04(水) 09:09:08
>>1
自分が不幸になった途端に、マウントやディスりはじめたから。最悪だよ。+3
-0
-
1426. 匿名 2023/01/04(水) 09:10:43
>>1356
そいつ
「女の子はいた方がいいよ、兄弟はいた方がいいよ、家は分譲がいいよ…
延々にアドバイス()してくるタイプだよ
さっさとブロックでOKだと思う+4
-0
-
1427. 匿名 2023/01/04(水) 09:11:45
>>476
私と一緒過ぎる… 本当に大変だねって思えるような介護とかのシンプルな愚痴ならまあまだ聞けるんだけど、自慢?マウント?交じりの愚痴というか人を見下したような話をひたすら聞かせれて、なんかジワジワ傷ついてしまって、そこから会ってない子いる。でもなんでこの子友達いなくならないんだろうって思うとそれも落ち込む…+5
-0
-
1428. 匿名 2023/01/04(水) 09:11:59
>>62
そもそも、コメ主さん抜きで頻繁に会うのがモヤモヤするよね。そしてそのことをわざわざラインで言うて本当に性格悪すぎる。自分がされたら嫌なことを人にする意味がわからない。
私も三人組で二人でよく会う人達にわざわざ私の前で「この間は楽しかったよねー」とよく言われてたからライン途中で退会する気持ちはわかる。当て付けのように言うことで良い気分になってるのが性格悪い+10
-1
-
1429. 匿名 2023/01/04(水) 09:12:59
>>1
靴のままお店のカートってカートのカゴを入れる部分に子供乗せるってこと?
+0
-0
-
1430. 匿名 2023/01/04(水) 09:13:01
>>1066
未読スルーしてます笑
なにか私から送ったら疑いかけられたり愚痴かかれたり溜まったもんじゃないので😅笑+2
-0
-
1431. 匿名 2023/01/04(水) 09:13:15
>>64
非正規は関係なくないですか?+0
-2
-
1432. 匿名 2023/01/04(水) 09:13:44
>>949
いや、それは分かって欲しい。
40過ぎての子育ては疲れるって。
あなたは20代?で産んで旦那に任せて出かけること出来るかもしれないけど、お友達40代でしょ?
私もあなたと同じ子育て一段落組だけど、今さらもう夜になんか飲みに行きたくないよ。
しかもまだコロナ蔓延中だし。
でもあなたの気持ちもわかるけどね。
でも20代と40代ではやっぱり違うし、コロナって言う私達が子育て世代ではなかった事がおきてるんだからお友達のことも少し理解してあげて。
+30
-3
-
1433. 匿名 2023/01/04(水) 09:14:08
>>477
子どもも犠牲者だね。
お父さんは実父じゃなくて
母親のせいだけど元お父さんから養育も拒否されるなんて傷つくだろうね。+1
-0
-
1434. 匿名 2023/01/04(水) 09:14:12
>>1404
長年のお勤めご苦労様でした。+2
-0
-
1435. 匿名 2023/01/04(水) 09:14:20
>>14
ほんとこれ。
独身の時って結局恋バナで盛り上がることが多かったから、私が結婚して子供もいてもう恋なんて遠い世界の話になってしまって独身の友達の恋バナに共感もドキドキもできなくなってしまったから昔みたいに朝まで語る!っていうのは出来なくなった。
その子達のことは好きだからたまに近況報告で集まるけどね!
子育ての愚痴なんて言っても仕方ないし、仕事の愚痴にもなにも言ってあげられないから、みんな各々言いたいこと言うだけだけどね(笑)+6
-0
-
1436. 匿名 2023/01/04(水) 09:14:26
専門時代仲良かった友達、お互い子持ちになって久々に会ったら話してても全く楽しく無くて辛いだけだった。
ああこれは2度と会わないなと思った。
不思議。+2
-0
-
1437. 匿名 2023/01/04(水) 09:14:30
>>13
産後1か月ぐらいの時に、友達夫婦がお祝いに来て帰った後
「○○(私)の顔ヤベェな」
と友達の旦那が言ってたらしい。コレを別の日に友達が私に意気揚々と伝えて来た。
い産後1か月、寝不足だよ。キラキラしてる訳ねぇだろうが。そして友達もそれをわざわざ私に言う?
その他色々と失礼な夫婦で縁を切った。+39
-1
-
1438. 匿名 2023/01/04(水) 09:15:35
>>1
ドタキャンばかりされたから。向こうは会いたいって言ってきたけど、今でも悪気がないみたいで断った。自己愛性パーソナリティ障害だから仕方がない。+2
-0
-
1439. 匿名 2023/01/04(水) 09:18:24
>>1356
行かなくていいよ。
フェイドアウトは自分が切り替わるしかないんだ。自分の中の線引きだから。+2
-0
-
1440. 匿名 2023/01/04(水) 09:18:33
>>1356
全然いいと思う!!!そういう人ってどんどん友達いなくなってるんじゃない?で、数少ない話聞いてくれる1356さんに行ってるんだと思う。私なら年賀状はとりあえず面倒だしお金勿体ないから自分は送らない、、、+4
-0
-
1441. 匿名 2023/01/04(水) 09:19:06
>>1265
わかるー
私は縁切りまではいかないけど
子どものみの写真の年賀状が届くとイヤーな気分になる。こういうタイプだったんだ…って+1
-0
-
1442. 匿名 2023/01/04(水) 09:19:18
隣に住んでた同級生
以前から合わなかったけど仕方なく友達付き合いしてた。結婚して地元から少し遠くなって少しずつ距離をおいたりはしていたが、やはり気の強い彼女とは合わずむりしてなんとか合わせてたけど少し喋るだけでも病みそうな位の威圧感ある子なので幼い頃から私だけじゃなく、その子の親ですら手を焼いていた
年賀状はやりとりしてたけど、私の両親も数年前に他界して兄夫婦が住んでるけど、あまり実家に行かなくなったし今年から年賀状出すのやめた。+4
-0
-
1443. 匿名 2023/01/04(水) 09:19:27
>>949
自分が無理して合わせたと思ってるから不満なんじゃないの?
自分も子育てで疲れてるからって断ればよかったのに、なんとかして行こうって思って行ったんでしょ。
自分が決めてやったことを相手もやらないからずるい、はおかしいよ。大人でしょ。
本当に友達なら飲みに行こうじゃなくて息抜きに子供預けてちょっとお茶しよう、とか子供たちが大きくなったら旅行しよう!って話で楽しく妄想したりできるよ。+38
-2
-
1444. 匿名 2023/01/04(水) 09:20:05
>>476
わたしが楽しくなくてもどうでもいいんだなと思った。最後に会った日本当に楽しくなかった。
凄く共感した。私は最後に会った日は彼女が働きはじめた新しい職場に凄く嫌な人がいたらしく、そのことで愚痴も多かったけど八つ当たりのように当たり散らされた。
でも数ヶ月で辞めたらしく報告が来た時に「あの酷い八つ当たりは何だったんだ」とイラッときてこちらも距離を置いてしまった。
コロコロ仕事変える人だからその度に不機嫌をぶつけてきそうな気がしたし、そもそもどこに行くかもいつも人任せでほんと会っても全然楽しくなかった。+5
-0
-
1445. 匿名 2023/01/04(水) 09:20:43
>>1157
後出しになりますが、私の他にも独身の子はいてその子は日程決めに参加してます。
皆が既婚子持ちになる前からずっと私の知らないとこで日程決めされてるんですよね。
以前同様に日帰り旅行に誘われて、行く返事をしたら詳細は追って連絡しますからの当日まで音沙汰無し。予定流れたかな?と思ったらグループラインに私以外のメンバーで行った写真を投稿されたり。
行かないと思った、と謝られた経験もあって。
軽く見られてるなーと感じてたので、友人のライフステージが変わってなくてもいつかは離れていたと思います。+3
-0
-
1446. 匿名 2023/01/04(水) 09:21:21
親友が国際結婚して、海外挙式した
たまたま私も仕事辞めたタイミングでお金も時間もあったし海外挙式に参列
飛行機代宿泊代はこちら持ち
海外挙式だからと、花嫁付添人もやって、そのドレス(指定されたもの)もこちらの自腹
それでも親友の結婚だからとお祝いも3万包んだ(内祝いなし)
半年後に私が結婚したとき、「日本の結婚式に参列なんて無理」と断られてお祝いもなく、カードが一枚届いただけだったときに縁を切った
親友と思って大事に思ってたのは私だけだったんだなとバカらしくなった
相手からは「あなたの子どもが大きくなってこちらに旅行で来たときにサポートするつもりだった」とか意味のわからないことを言われたけど
そして苦しまぎれに「うちのお母さんからガル子とは友達付き合いしないほうがいいって言われてて、それでも友達付き合いしてたけど、そんなこと言うなんてやっぱり友達付き合いしなければ良かった」みたいに私が悪者みたいに言われて本当に無理だなってなった
+25
-0
-
1447. 匿名 2023/01/04(水) 09:23:09
>>1354
気合いでもって、全力で切る。+1
-0
-
1448. 匿名 2023/01/04(水) 09:23:45
一緒に仕事してたひと。
5年くらい苦楽を共に仕事をしてて、プライベートも共通店などあり仲良くなり友達になりました。
この度、わたしが病気が発覚して退職しました。
その時の一言、
①辞めたら変わりどうなるの?
②一生懸命仕事してた他の人がこっちやらされるんじゃない?
③わがままだよね。やめるなんて。
私だってずっと働きたかったけど、健康上の理由で命の問題でもあるので治療をしたい。働きながらだと少し難しい。
わかってくれてる人は、大丈夫?仕事なんて変わりはいるから。
とにかく病気を治してね!っていってくれてる。
病気で辞める私があまいってこと??
私はその人とは距離おかせてもらいました。
確かに働きながら治療も出来るかもしれないけど、精神的にもショックを受けてる私はとてもじゃないけど無理です。
あんなに仲良くしてて休みの日にご飯とか食べに行ったりしてたのになんかこの変わりようにびっくりです。
LINEもブロックさせてもらいました。
+3
-0
-
1449. 匿名 2023/01/04(水) 09:24:11
>>90
ねえわ。一緒にすんなよな、汚い。+5
-2
-
1450. 匿名 2023/01/04(水) 09:25:04
>>1434
ありがとうございます+2
-0
-
1451. 匿名 2023/01/04(水) 09:25:07
近隣に住んでた頃は行ききしてた。引越して生活も変わって来て15年ぐらい忙しかった。自分のことで精一杯で、友達のことに構う暇も有りませんでした。
自然と距離を取ってしまった。年賀状も自分から出さなくなった。友達の近況を知っても、何も感じ無くなった。良い話を文面に書かれてたら、良かったねとだけ返した。
年を取ってからは、趣味とか合わないと無理だと思った。
+4
-0
-
1452. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:12
>>1396
愚痴は人の体力を奪う+7
-0
-
1453. 匿名 2023/01/04(水) 09:28:10
>>132
それ言ってたのわざわざ伝える友人もやばくない?+2
-1
-
1454. 匿名 2023/01/04(水) 09:28:15
お会計のときレジで店員さんに『ありがとう』って言ったら『ありがとうございますでしょ』って言われたり、買い物してるとき後ろに人がいて私がそれに気づかなかったら服を引っ張って邪魔だよ!って言ってきたり。
そーゆーの見下してる私にしかできないくせに。他の友達にはできないくせに。
これが距離置いた理由。+15
-17
-
1455. 匿名 2023/01/04(水) 09:29:35
>>1411
わかる。
覚えてる自分が小さくて情けないんだけど、小学校の頃に、用心して持ってたお金を、そんなお金wwwwってお金持ちの友達にいわれたのが忘れられない。+7
-0
-
1456. 匿名 2023/01/04(水) 09:29:51
>>1062
昔そういう長文メール送ってしまったわ…
送った側もそれなりに傷になるから、送んなきゃよかったと時々思うよ。結局もう会ってないし。
私の時はとにかく積もり積もってもう限界で、無視して縁切ることもできずに送っちゃった。
でも、もしそのことを相手がただ「怖かった」とか思ってるだけだとしたら切ないけどね
+4
-1
-
1457. 匿名 2023/01/04(水) 09:31:55
>>1408
フレネミー以前の段階+3
-0
-
1458. 匿名 2023/01/04(水) 09:32:04
自分から遊びに誘ったり連絡してばかりで、相手から連絡ひとつこなかった
自分だけが友達だと思ってたらしい+1
-0
-
1459. 匿名 2023/01/04(水) 09:32:25
>>13
Wow+0
-0
-
1460. 匿名 2023/01/04(水) 09:32:36
>>589
あなた凄く良い人だけど そこまで気を使って付き合う価値あるのかな…と思ってしまう。私は女友だちとの付き合いに疲れてもう友だちなんていらないわ。+5
-0
-
1461. 匿名 2023/01/04(水) 09:34:08
>>63
私も変に気を使わせたり失礼な友達とはコロナきっかけで何人も距離置いて、かなり友達減った。
でも年取れば取るほどいつまで元気に自分の時間を過ごせるかわからないから、思いやりなかったり不愉快なことをわざわざしてくる人といるのは本当に勿体ない。
でもそういう風に思い始めたら、自分の精神状態も安定してきていろんなことが上手く行き始めたので、もっと早く決断しておけば良かったと思ってる。
+8
-2
-
1462. 匿名 2023/01/04(水) 09:35:29
>>378 そういう友だちいたわ。数十年マウントやめないからコロナになって縁切った。せいせいした。
+3
-1
-
1463. 匿名 2023/01/04(水) 09:35:54
>>1446
かなりヒドイね、元親友の人。
モヤモヤ通り越して呆れる、その人を受け付けなくなるレベル。
私も経験あるけど、悲しいかな、世の中には自分が悪くみえないように、相手をおとしめる、悪者にする人ってどこにでもいるね。
+17
-0
-
1464. 匿名 2023/01/04(水) 09:37:43
見下してくる発言が多かったから。私も気が弱いから、そういう発言に対してたびたび無理して自虐的に笑って返してたから余計に舐められちゃったのかも。
あと私の身体的特徴(仮にノッポ、鼻が大きいとします)もいじってきたり。その友達と付き合って間もない、私と何の面識もない彼氏までもが、私のこと『超でっかい人』とか『鼻でか』って言ってきて、彼氏として選んだ人の人間性にも問題ありと感じて疎遠にしちゃったな。
いや、まあ、上記を除けば良い子なんだけどね。時々疎遠にして寂しく感じることもあるけど、その子の欠点を思い出すと、会うなんてもう無理。
+5
-0
-
1465. 匿名 2023/01/04(水) 09:37:53
3人子どもがいる友人
私のことを託児要員と思ってることが判明したからフェイドアウトする。+5
-0
-
1466. 匿名 2023/01/04(水) 09:40:18
>>28
自分と合わない、ストレス感じる人とはプライベートと自分や時間を大切にしたいから大人になって距離を置くようになった。
夜中に酔っ払って電話してくる友達とか、仕事や収入をバカにしてくる人とか、コロナきっかけで携帯番号変えて人間関係断捨離した。
+4
-0
-
1467. 匿名 2023/01/04(水) 09:40:46
>>1023
いい女じゃないから、尻軽と遊びたい既婚者からしか相手にしてもらえないのにねww+3
-0
-
1468. 匿名 2023/01/04(水) 09:42:13
>>1276
>>1278
どう読んでも貸す側の話だって分からない?
いついつ返すね~ってなって、返さなくても別にいいよ!って額しか自分は絶対貸さない
「ちゃんと返して貰えるかな?期日すぎたのに返さずに遊びに行ってる!遊び行く暇あるなら返してって催促のメールしよ。」ってなるような額は絶対貸しちゃダメだよって事。+1
-4
-
1469. 匿名 2023/01/04(水) 09:42:35
嘘つくから距離おいた。あと私のトラウマを楽しんでたから。
リベンジポルノされたことがあり嫌な出来事すぎて忘れてたんだけど、話をアレンジして主語変えて私に話して記憶の改ざんをしようとしてきた。黙ってる周りも悪いと思ってる。
いじめ通り越して犯罪。心理的な虐待をされてた。+0
-0
-
1470. 匿名 2023/01/04(水) 09:42:54
お店の人に怒られるよ!
先生に怒られるよ!
私も主さんと同じで、これ言う人とは距離を置きます。
責任を人に置いて、その考え方が違うなと思う。+1
-0
-
1471. 匿名 2023/01/04(水) 09:42:54
>>1458
あるある。
同じパターンでこっちがLINEしなかったら「なんで連絡くれないの!?待ってたのになんで?」って1年半経ってから連絡はじめてきたよ。+0
-0
-
1472. 匿名 2023/01/04(水) 09:43:34
>>1460
横ですが、「そこまでして相手の気を使う価値はあるのか」て文が本当に身に染みてよくわかります。
そもそも、こちらにやたら気を使わせる人が気を使ってくれたことて本当に無いw
いつも自分のことしか考えないから気を使わせる訳だし。私も女友達はちゃんと選ぶべきだったと凄く後悔しています。変にストレス与える友達と付き合うよりは家族がいるなら無理にいなくても生きていけるし。+6
-0
-
1473. 匿名 2023/01/04(水) 09:44:39
働いてる友達で、うちの子が懐いてるんよねー!冬休みは〇〇ちゃん(私)に子供預けよっかなーと言われ…絶対に嫌だと思って距離を置きました。+2
-0
-
1474. 匿名 2023/01/04(水) 09:44:39
ずっと独身主義だったけど結婚したら「結婚しないって言ってたのに」ってブチ切れられて縁切れた。
お前に何か迷惑かけたか?とこっちが切れたかった。+4
-0
-
1475. 匿名 2023/01/04(水) 09:44:59
裏垢でおっぱい垢作って露出してたから+3
-0
-
1476. 匿名 2023/01/04(水) 09:45:26
>>1474
別に結婚なんか縁なのにね
勝手に置いて行かれた気分になってんだろね+3
-0
-
1477. 匿名 2023/01/04(水) 09:46:21
卒園式直前、且つ自粛期間に、我が子の思い出作りのためにと旅行に誘ってきた友達…疎遠になりました。+1
-0
-
1478. 匿名 2023/01/04(水) 09:46:44
>>9
異性関係だらしないと、友達として信頼できる人なのか不安になるもんね+12
-1
-
1479. 匿名 2023/01/04(水) 09:46:49
>>1417
だからといって
初めて会った女性にそれ言う?って思う
あなたのコンプレックスの吐き出し口じゃないんですが+7
-0
-
1480. 匿名 2023/01/04(水) 09:48:40
ただただめんどくさいし、友人関係に疲れる+4
-0
-
1481. 匿名 2023/01/04(水) 09:48:41
>>1
永遠に他人の親子への僻み悪口ばかりのママ友グループにうんざり。その中で1人だけ仲良かった子は今でもランチに誘ってくるんだけど、新築の私の家に僻み言われたから、さすがに呆れてしまい距離置こうと思う。
上なんか見たらキリないし、近所の狭い中で張り合って何か得するんか?楽しく話せる友達が他にいるから2、3人いれば十分だわ。
+2
-0
-
1482. 匿名 2023/01/04(水) 09:48:46
>>1445
>>1250です
元コメ読んだ時点ではそんなに問題に感じなくてフォローコメントしたけど、これ読んだらどう見てもあなたはそのグループメンバーとして数えられてないと思う
むしろよくここまで付き合ってたねレベルだ
離れるの当然だね
+4
-0
-
1483. 匿名 2023/01/04(水) 09:49:09
>>47
被害妄想がすごいね。+0
-0
-
1484. 匿名 2023/01/04(水) 09:50:02
>>1458
わかる。こちらが誘わなくなったらそのまま縁が切れたよ。年賀状もすぐ来なくなったw
こんなことならもっと早く距離置けば良かった!誘うばかりも気を使うしほんと全て無駄な時間になり拍子抜け。
ここ数年は会っても愚痴や自慢が多くて突然キレてきたり、どんどん楽しくなくなってきたから私も誘うのやめた訳で。スムーズにお別れできたことは嬉しいんだけどスッキリしない。+1
-0
-
1485. 匿名 2023/01/04(水) 09:50:16
>>1
こちらの幸福には、嫉妬が滲む
こちらの不幸には、ほくそ笑む
悪口や愚痴のゴミ箱にしてくる奴
自慢だらけ見栄張りマウント気質の奴
自分が弱った時だけやたら依存してきて
上手くいってしまえばすっかり音信不通
恩を仇で返すような薄情な奴
全部、距離置くどころか
自分の人生に要らないから絶縁
したら、1人しか残らなかったwww
でも唯一無二の親友だよ
将来、縁側で一緒にお茶飲みたいww
女の敵は女、なんだけど
最大の理解者もまた女なんだよね…+7
-0
-
1486. 匿名 2023/01/04(水) 09:51:55
マウント体質、全否定して自尊心えぐる系か本音一切隠して楽しいとこ取りするいい子に見られたい子か裏ではボロクソ言ってる系は切ったな。+4
-0
-
1487. 匿名 2023/01/04(水) 09:52:09
>>1204
黙れチビ
え?!あ、冗談だよぉ〜😝
って言ってやれwwww
トピズレするけど私も散々嫌な目あって
チビ男めっちゃ嫌悪!拗らせ過ぎアイツら+6
-1
-
1488. 匿名 2023/01/04(水) 09:53:08
>>1463
ありがとう
あなたの言葉で救われるよ
お祝い含めて15万以上は使ったから高い勉強代だったなと思うようにしてる
共通の友人が居たんだけど、その後私のことあることないこと悪く言ってたみたいで、本当に縁を切って良かったなと思うよ
+14
-0
-
1489. 匿名 2023/01/04(水) 09:53:08
>>54
分かります。叱り方が優しすぎて無理になった友達います。友達の子供が滑り台から全然おりてこなくて後ろで人が待ってるのに「早く滑ってね〜」しか言わなくて
強く怒らない理由が「私の子繊細だから」だった。
自分の子供の事しか考えてないのかなって。
夜私の家で花火した時もちょっとした事で大泣きされて近所迷惑レベルだったのに「どうしたの〜」って家の中に連れて行こうともしなかったわ。
叱り方の価値観が違うとすごくストレスな事に気付いた。。+6
-0
-
1490. 匿名 2023/01/04(水) 09:53:39
>>1
一緒にいて疲れる人は無理+4
-0
-
1491. 匿名 2023/01/04(水) 09:54:21
>>1484
距離置いて正解だよ
自分から誘わないで声かけてもらうの待ってるなんて正直ずるいもの
+2
-1
-
1492. 匿名 2023/01/04(水) 09:54:52
中学の頃、何かにつけて私や他の友人に家族で入っている宗教を勧めてくる子がいた。みんな適当に流しつつ、友人関係は続いていた。
しかし、ある日、ある友人の親御さんが亡くなってしまい、私達もお通夜に行ったんだけど、その帰りに宗教勧めてくる子が『(宗教に)入っていれば助かったかも知れないのに。入らないから死んだんだよ。私は入るように何度も言ったのに。』みたいなことを言いだした。
私や友人達はそれに対し『何でそんなこと言うの?』、『絶対に○○(親御さんを亡くした友人)本人にそんなこと言わないでよ‼️』って言い出したけど、その子は『だって、入って修行をして、病気が治った人いるよ。私のお父さんだって長年足の裏にあった魚の目が消えたよ。』とか言っていた。
宗教の勧誘がしつこい云々というより、親御さんを亡くした友人、亡くなった親御さん自身に対して物凄く酷い言い方が許せなくて縁切った。
前に地元に帰った時に何人かの中学時代の友だちと食事に行ったんだけど、宗教活動を熱心にまだしていつつバイトを転々としているらしい。
バイトを転々としている理由はバイト先でしつこい宗教の勧誘が原因で使用期間で終了らしい。+3
-0
-
1493. 匿名 2023/01/04(水) 09:55:11
>>909
こんなにマイナス多いのが気持ち悪いね。
せっかく言ってくれてたのに聞く耳もたなくてごめんね、とでも言って欲しいんだろうね。+4
-4
-
1494. 匿名 2023/01/04(水) 09:55:36
>>1454
あなたも店員を下に見てると思う+17
-3
-
1495. 匿名 2023/01/04(水) 09:55:58
>>1
そもそも友達いらないなって思う
幼少期とか学生時代とか洗脳だよね
友達100人できるかなとか歌まである
ガルの行きずりの会話ぐらいで丁度良い
他人に依存されたくないし、する気もない
友達なんてそもそもが、まぼろし〜☝️+1
-4
-
1496. 匿名 2023/01/04(水) 09:56:32
去年、避けられてる、相手から距離を置かれたので、こちらも自然と距離を起きました。
3人のグループラインで質問とか日程決めの時、私の時だけ既読スルー。
他の友達が絡んできてはじめて返してくる友達。
私とは直接絡まずに、他の友達の話題には乗っかるし返信も早い。
はじめは偶然たまたま、気のせい、忙しいんだろうな~と呑気に思ってたけど、何度も何度も続くとさすがに…
私が何か不愉快にさせる言動をしてしまったのかもしれないなと反省しつつ、フェードアウト中。
+6
-0
-
1497. 匿名 2023/01/04(水) 09:56:53
>>371
シングルマザーが取れるマウントなんて皆無やと思うんやけど笑+7
-2
-
1498. 匿名 2023/01/04(水) 09:57:03
>>1
アソコの臭みを指摘された+0
-1
-
1499. 匿名 2023/01/04(水) 09:57:31
>>1454
確かに見下してるコメ主にだけ言ってくるのは厄介みんなに平等に言えやと思う
けどコメ主自身もなかなかの地雷
リアルで会ったら友達になりたくない
自分の行いちゃんと改めなよ……+25
-3
-
1500. 匿名 2023/01/04(水) 09:58:45
上にも書いている人いるけれど
自分から連絡しないのを内向的だからとかおとなしいタイプだから出来ないって
本人に言われたのは気持ち悪かったな
だからこっちが気を遣えっていうのかって直接言って友達とは縁切ったからすっきり+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する