ガールズちゃんねる

【今年の目標】ハンドメイド販売

95コメント2023/01/27(金) 10:16

  • 1. 匿名 2023/01/02(月) 10:11:10 

    去年の反省と今年の抱負をお願いします!
    主はminneで販売していて、去年は月平均4万でした!
    今年は月平均6万目指してがんばります!

    +92

    -10

  • 2. 匿名 2023/01/02(月) 10:12:40 

    税金払ってるん?

    +21

    -24

  • 3. 匿名 2023/01/02(月) 10:13:15 

    税金ちゃんと払ってる?

    +11

    -28

  • 4. 匿名 2023/01/02(月) 10:14:17 

    >>1
    私も頑張る!

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/02(月) 10:14:24 

    月4万ってなかなかの人気作家さんだね。
    あの界隈には詳しくないけど趣味と実益素敵過ぎる。

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/02(月) 10:14:29 

    minneいいねー
    ほしいものがたくさんあるよ
    私は頼まれたらプレゼントでつくる程度だけどハンドメイド楽しいよね

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/02(月) 10:14:53 

    【今年の目標】ハンドメイド販売

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/02(月) 10:15:59 

    【今年の目標】ハンドメイド販売

    +2

    -24

  • 9. 匿名 2023/01/02(月) 10:16:14 

    >>1
    利益率考えると3日くらいパートした方がよさそう。
    作るのは楽しいけど、写真撮って文面考えたり綺麗に梱包して発送したりする業務が大変すぎだから、minneとかやれる人ほんとにすごい。
    デザインぱくったパクられたのトラブルもあるし。

    +72

    -6

  • 10. 匿名 2023/01/02(月) 10:16:23 

    今まで買ってもらった後に壊れてしまったという連絡とかもらったことありますか?私も自分でネックレスなど作っているのですが、使っていて9ピンが取れてしまうことがたまにあるのでこれを販売してもトラブルになるかなと尻込みしています。販売している方はその辺はどう気をつけていますか?

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2023/01/02(月) 10:17:02 

    >>2
    月4万や6万では非課税

    +70

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/02(月) 10:17:06 

    ハンドメイド売るだけの技術がないわ。してもフリマで意地悪、嫌がらせされからむりだろうね。

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/02(月) 10:17:12 

    ハンドメイドの人ってなんでもっと上手く売ろうとしないの?
    土屋鞄とか見習ってフリーランスにHPをちょっとおしゃれに作ってもらって
    もっと宣伝とかいろいろ頑張ったらいいのに
    いつもハンドメイドの人たちが集うサイトを見てて思うんだけど
    全然痒い所に手が届いてないんだよね

    +2

    -33

  • 14. 匿名 2023/01/02(月) 10:18:27 

    >>1
    売上が4万?
    利益が4万?

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/02(月) 10:19:54 

    売るよりも、もう少し教室を増やしたい

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/02(月) 10:20:30 

    作ったら売れるのに作る気にならない…一人でも『早く送って』『アレンジして』とか言う面倒な人とやり取りするだけで半年休業する。【続ける】ことがまずすごいこと。

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/02(月) 10:20:37 

    >>8
    なつかしいわ。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/02(月) 10:21:49 

    絶対
    税金払ってる?
    って言う人いるよね…w

    +42

    -3

  • 19. 匿名 2023/01/02(月) 10:23:06 

    おばあちゃんが編んでたみたいな
    いろんな余り毛糸で
    マルチクロスみたいなのが欲しい
    自分で編むのは全然無理だから

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/02(月) 10:23:27 

    >>11
    それ一本なの?
    副業じゃなくて

    +2

    -10

  • 21. 匿名 2023/01/02(月) 10:24:46 

    >>16
    わかります。
    副業で講師をしています。

    コロナ禍で、なかなか材料が手に入れるのが難しくて休みの日はほとんどが材料探し。
    楽しいんだけど、色々言われるとオーバーワーク気味になりクタクタ。

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/02(月) 10:27:09 

    >>9
    好きだけど、もう売ったり、教えたり、SNSあげたりやめちゃった

    本名や住まいを晒したり、デザイン盗まれてカリキュラムに組み込まれたり

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/02(月) 10:29:25 

    私もやってみたいけど人気作家で4万程度なのかと思うと
    やる気が起きない…

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2023/01/02(月) 10:30:21 

    >>13
    あなたもハンドメイドで何かやってるんですか?

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/02(月) 10:31:13 

    >>18
    言いたいだけだよね。いくら以上とかわかってないのに言ってるだけ。

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/02(月) 10:31:16 

    海外のセレブ向けに販売すれば
    ガラクタでも結構言い値で買ってくれるんじゃないか
    って思うんだけど、どうなんだろう?

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2023/01/02(月) 10:32:11 

    >>13
    売り上げ額をホームページ代が上回るよ。
    オシャレなホームページ作ったところで爆発的に売れないと元取れないし、1人ではそんなに沢山作れないよ。

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/02(月) 10:34:13 

    だって人気作家で4万でしょ?
    ド素人なんかお金にならないんじゃ?

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/02(月) 10:35:41 

    私は好きな事は、極力[仕事]にはしたくないタチなので、販売は眼中に入れずに自由に制作してる。
    コレで生計を立てようとはハナから思っていない

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2023/01/02(月) 10:40:46 

    正社員and1歳子持ちだからそんなに時間取れないけど、目標は年に5回フリマすること!インスタのフォロワー増やすこと!あとお店の統一感をもっと出して自分が100点と思えるディスプレイにすること!

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2023/01/02(月) 10:42:03 

    >>16
    わがままな人が出てくると本当にしんどいね。
    質問良いですか?からの長文のやり取りを3日間されたときは他の仕事も手につかないくらいでした。しかも購入せずに終わりました。
    嫌がらせに対しての対応スキルを学びたい。

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/02(月) 10:45:14 

    >>27
    それならただなんだからYouTubeやってみたら?
    ハンドメイド界隈は特に女性はYouTubeが下手くそな人ばっかりだから
    登録者10万人もいけば月に20万円前後は余裕だよ

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2023/01/02(月) 10:45:16 

    >>11
    売り上げならね。
    利益なら年36万越えたら税金かかるよ。

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2023/01/02(月) 10:46:06 

    Creema Springで
    目標に全く到達してないのを
    見ると酷だと思う。

    900%の人もいれば
    あと数日なのに3人しか集まってないのも。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/02(月) 10:47:57 

    >>2
    【今年の目標】ハンドメイド販売

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/02(月) 10:47:59 

    ハンドメイドの人たちを本当に応援したいんだよね。この界隈の人ってさ、素直というかさ、お花畑というかさ、とにかく世間知らずの純粋な人が多すぎる気がする。こんなに素敵な商品、もっとこうしたら売れるのにとかたくさんあるよ。某革製品のステマばっかりのステマブランドみたいになれとは言わないけどさ、あなたたちの作品は素敵なのが多いんだからもっと頑張ればいいのに。

    +3

    -12

  • 37. 匿名 2023/01/02(月) 10:49:06 

    去年はイベントに出たら思ったよりも売れて自信がついたので
    今年はネット販売も頑張ります

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2023/01/02(月) 10:49:31 

    私はネットだといちゃもんとか付けられるのが嫌なのでフリマやマルシェで基本売っています。インスタで問い合わせがあった場合のみメルカリで出品しています。
    ネットは発送とか梱包が面倒そうで😭
    フリマはディスプレイとか雰囲気作るのも楽しいし、お客さんが納得して買ってくれるから安心して売れる。

    でも、出店料や駐車場代、天気の心配などもあるしネットの方が楽なのかな?🤔

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/02(月) 10:50:34 

    >>9
    利益より楽しさ優先でやってる人がほとんどだよ。デザインぱくりパクられは本当にアホらしい、パーツ買って組み合わせただけとオリジナルもへったくれもない作品ばかりなのに。しょせんお店屋さんごっこ遊びだよ。売る方と買う方が楽しかったらそれでいい

    +46

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/02(月) 10:51:01 

    >>32
    登録者数10万人以上って全体の0.1%以下の上澄みなのだけど…
    気軽にアドバイスするようなこと?

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/02(月) 10:52:07 

    >>31
    買わない人以外はほとんど無視で良いんじゃない?

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2023/01/02(月) 10:52:26 

    >>36
    利益度外視のお花畑の人がいるから価値が下がって我慢張って正規の値段つけてる人がぼったくりとか言われるんだよ。
    デザインも時間も価値があるし、そこまで辿り着くまでにサンプル制作とかいろいろ経費もあるのに。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/02(月) 10:53:25 

    編み物ユーチューバー同士の民事訴訟の件だけはちゃんと勉強しておいてね
    みなさん、あなたの作品の著作権は意識してる?
    けっこう有名な裁判だから知識として持ってると強いと思うよ

    +1

    -9

  • 44. 匿名 2023/01/02(月) 10:54:48 

    >>38
    対面だと言わないようなことをネットでは言われるからね…

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/02(月) 10:57:00 

    >>42
    そう、あなたのおっしゃる通り。日本人はしようもない価値観で自分の考えた時間、考えたアイディア、作り出した製作物に対価を求めなさすぎ。とはいえ、〇〇鞄とか〇〇帆布みたいなぼったくりブランドがあるのもまた事実。そのバランスをどう取るかだね。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/02(月) 10:58:15 

    >>40
    やる前から諦めてたら何も始まらない
    ただなんだからやってみなさいよ

    +1

    -18

  • 47. 匿名 2023/01/02(月) 11:00:28 

    >>44
    業者には言わない事を個人には言うって訳が分からないよね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/02(月) 11:01:54 

    >>31
    発送日は固定、アレンジしないって言ってんのにああいう人って丁寧なふりして長々自己主張してくる。買っても買わなくてもどっちでもいいけど相手するのが本当にストレス。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/02(月) 11:02:39 

    >>44
    まさにここで偉そうにアドバイスしてる人とかがそうだね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/02(月) 11:04:02 

    トピ主です!主は販売始めてから1年ちょっとのペーペーで人気作家には程遠いです💧
    セリアのThank youシールと真四角台紙がかわいくてお気に入りです!
    みなさん無料ラッピングはどの程度していますか?
    かわいくしたいけど、費用もかかるから悩ましいです。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/02(月) 11:04:10 


    ハンドメイドの催事に行ったら、100均で売ってるアクリルケースに一部加工したものが1200円くらいで売られてて、金儲けしたいんだな…って思ってしまった

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/02(月) 11:09:32 

    昔やっていたけど、3つで一万にしてくれたら買ってもいいよ、とか言ってきたり、身内でさえ高いとか言ってくる人がいるからキツい。お店に6割持っていかれて、7時間かかるものだよ。食事、お風呂以外、起きてる時間ずっと製作してた時期もあるけど、人との対応って若いうちじゃないと体力なくなると難しいからいまは休んでます。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/02(月) 11:10:44 

    主はハンドメイド歴自体は何年なの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/02(月) 11:11:20 

    >>13
    言わんとしてることはわかるよ。
    自サイトこそなくてもInstagramとかをフル活用してフォロワー増やしてる人は売れてるしね。
    ただ、ハンドメイドが得意な人が必ずしも宣伝上手とは限らない。
    逆もしかり。
    本格的に稼ぎたいなら、作る作業と宣伝作業で分業体制にするのがいいのかもね。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/02(月) 11:12:24 

    minneとcreemaオンリーでやってきたけど、去年か一昨年くらいからなんか変わったのか、売り上げがガクッと落ちた。
    それまでの自分を反省する良い機会になったけどね。
    今年はもっとSNS頑張るのが目標かな。
    文章力なし、好きなもの作ってるだけの私にはSNSかなり大変で去年は途中で投げ出したw

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/02(月) 11:12:39 

    私は手芸ではなく、占いの副業(ハンドメイド扱い)してます。
    かなりムラがあるのですが、今年はコンスタントに六万以上稼ぎたいです。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/02(月) 11:14:12 

    >>56
    応援します、沢山のひとを軌道に乗せてあげてください

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/02(月) 11:14:15 

    >>16
    注文やアレンジお断りって文言を記載しとくとか。
    作れば売れるのに、図々しい人のせいで続けられないのは勿体ないね。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/02(月) 11:15:59 

    >>57
    ありがとうございます(^^)
    あなたも何かハンドメイドされているのでしょうか、お互いストレスにならないように楽しみながら頑張りましょう!

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/02(月) 11:16:21 

    >>54
    他の人から偉そうとコメされたんだけど、私はメルカリもヤフオクも全くやらないんだよね。あれさ、詐欺も多いし怖いし、そもそも人を馬鹿にしすぎでしょ。
    これまでたくさんのフリーランスさんの販促、プロモーション、企業とかを手伝ってきたからこそハンドメイド界隈の人たちがかわいそうというかもっとこうすればってところがすごく目についてね。
    本当にいいものをたくさん作ってるのにそれが全然欲しい人たちにリーチできてないからすごく歯がゆい。

    +2

    -19

  • 61. 匿名 2023/01/02(月) 11:20:36 

    出産と育児でバタバタして思うように制作出来ていなかったので、今年は制作時間を確保して沢山作っていきたいです。

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2023/01/02(月) 11:23:19 

    >>10
    買った側も丁寧に扱うつもりだけど、強度は欲しいよね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/02(月) 11:26:19 

    ハンドメイド歴だけなら無駄に長いんだけど
    どうしても「売る」と言うのが怖くて作品だけ
    溜まって行く。
    前は地域のバザーで100円200円で売ってたけど
    全世界に作品を見せるのが怖い。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/02(月) 11:35:51 

    minneで販売しています。3年くらい元々趣味にしていた刺繍の小物を販売していましたが新しく興味を持った技法の作品を販売し始めたらそちらの方が売れる確率が高い。刺繍の方で特集掲載に選ばれたので今年は新しい技法の方で特集に選ばれたらいいな〜。あとリピーターのお客様を増やしたいです。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/02(月) 11:39:05 

    >>11
    月6万なら考えた方がいい。ハンドメイド意外に目を付けられるし、過去に遡ってまとめて支払うことになるから注意した方いい。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/02(月) 11:40:03 

    >>46
    正月早々ウザイタイプの人だ⋯

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/02(月) 11:40:56 

    >>39
    それな

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/02(月) 11:41:06 

    >>7
    ちょうどこの本買おうと思っていたのですが、読まれた方いらっしゃいますか?
    買った方が良いですか?
    あまりそういった本に恵まれなくて…
    感想など教えて頂きたいです!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/02(月) 11:49:50 

    >>18
    税務署が怖いのだろうね。沢山利益出たら当然所得税払う義務がある。
    口座に入金なら把握されるだろうね。密告とかでバレたら税務調査は有りますよ。
    和裁やってた方はあったと聞いた。でも領収書保管してやキチンと帳簿付けてたから問題無かった。後ろめたい事が無いなら堂々としてたら良い。

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2023/01/02(月) 12:04:41 

    >>13
    月商多くするには独りでチマチマ作ってたら
    無理かなぁ。
    (高価格帯であれば何とかなる)

    資材もしくは型紙販売と教室&資格制
    これらを組み合わせないと厳しい。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/02(月) 12:26:19 

    >>13
    自分のwebサイトで商品を販売するには、特定商取引法に従って住所と名前と電話番号を掲示しないといけない。
    もうそれだけでハードルがぐんと上がるよ。
    ハンドメイドサイトでの販売なら、商品を発送するときまで名前や住所を知られることもない。
    痒いところは人それぞれ違って、それぞれに痒さ対策はしてるんだよ。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/02(月) 12:36:12 

    >>38
    週末に公園とかであるマルシェとか手作り市でハンドメイド販売されてる方多いですよね。
    売上とかどうなんだろうって思いながら楽しませてもらってます。
    あくまでも趣味の範囲なのかな?

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/02(月) 12:36:21 

    >>42
    そう、趣味だからとか言って
    安い値段付けてる作家さんには一言言ってるよ。
    余計なお世話って思ってる人はそこで終わり。

    値上げして良かったです。って話してくれる作家さんは
    長く続いてる。

    +1

    -11

  • 74. 匿名 2023/01/02(月) 13:00:36 

    >>27
    サーバー代年2000円位でwebサイト作れるけど…

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2023/01/02(月) 13:05:37 

    >>39
    発送作業で時間に追われたり、いちゃもんみたいなクレーム入ったりでお遊び気分だと続かなそう。
    自己顕示欲強くてお金より自分のセンスを褒められたい人がやってるイメージ。

    +2

    -9

  • 76. 匿名 2023/01/02(月) 14:17:20 

    >>33
    経費かかっているから確定申告必要

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/02(月) 14:25:40 

    >>63
    なんか分かる…。
    私は1年ほど前から委託販売してるけど、SNSには一切投稿していない。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/02(月) 14:45:52 

    なんかこのトピには意地悪な人が多いね

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2023/01/02(月) 15:34:07 

    >>40
    成功した芸能人並の割合だね…
    それで新卒程度の収入なのは割が合わない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/02(月) 15:41:58 

    >>19
    AVRILとかの織り機はどう?
    編むよりずっと早いよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/02(月) 16:45:18 

    >>16
    昔はイレギュラーのオーダーも聞いていたけど
    今は対応するの面倒くさいから丁重にお断りしています。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/02(月) 16:57:19 

    >>78
    リアルな声だよ。
    稼げるのはセンスもあってグイグイ行ける人。

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2023/01/02(月) 17:10:43 

    目標の売上金額があるなら
    自分の作品の単価割りすれば
    販売しなければいけない数が出るよね。

    教室やイベントが毎日あるわけではないから
    どれくらいの頻度が必要なのか
    とにかく数値化することが大事よ〜

    10万の売上目標だったら
    単価2000〜3000円以上の品が
    コンスタントに売れないと無理。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/02(月) 17:13:29 

    >>35
    所得って事は売上から費用引いた額って事であってる?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/02(月) 20:17:58 

    >>68
    まさに年末買いました!
    少しお高めかなーと思いましたが、かなり詳しく色んなことについて記載されていたので、私的には満足な内容でした
    本屋で似たようなものと軽く読み比べた中でこちらが1番分かりやすくて、とりあえずこれ一冊あれば十分かな?というのが私の感想です
    お近くの本屋などで少しでも試し読みできるといいですね🙏🏻

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2023/01/02(月) 21:10:35 

    >>85
    教えてくださりありがとうございます!
    そうなんですよー
    少しお高めでしかも近所の本屋さんには置いてなくてネットで注文するかどうか悩んでたんです…
    良さそうな本と知れて良かったです!
    街の方の本屋さんに行った時にでもパラパラ見て、気に入ったら購入したいと思います
    楽しみができました〜

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/02(月) 22:14:15 

    >>13
    それぞれの事情があるてしょうに。
    何をえらそうに!上から目線で不愉快だわ。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/03(火) 00:41:20 

    ハンドメイド、値段つけるの難しくないですか??🤔

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/03(火) 00:57:14 

    >>86
    ちょっとでもお役に立てて何よりです!
    お互い頑張りましょう😊

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/03(火) 05:44:02 

    >>88
    難しいと思う。

    知識がない方から見たら、高額な材料費もなかなか理解されないし、100円ショップのもの使えば「ぼられた」みたいに言われるし。

    もともと教えてもらった先生が外国人だったから、必ず売るときは「作った時間や手間を考えて」とよく言われてた。

    なかなか高い材料だから、今は教室で働いています。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/04(水) 01:34:07 

    毎月ハンドメイドのトピ立って欲しいなぁ

    ちなみに相談です!20センチのファフナーポーチ作ったんですが、マチは6センチ、高さは18センチ。
    生地は結構しっかり目で自立可能。生地は1メートル2000円のいい生地です。(中は1メートル500円くらいだけど)
    700円は売れるかな??ファスナーポーチ初めて売るから値段に悩む🤔

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/05(木) 08:40:05 

    自分は買う側だけど、お値段とかそんなに安くて良いの⁉️っていうのが結構あるから、逆に申し訳ないと思う事も…

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/05(木) 11:28:50 

    >>9
    ホントに大きなお世話だヨ!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/09(月) 11:25:34 

    >>7
    私も読みました〜!
    価格についてやブランディングについて
    書かれているので勉強になりました。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/27(金) 10:16:42 

    複数サイトでネット販売始めて2年目、フルタイムで勤務してるし家族持ちたからキャパ超えないよう出品を控えてるつもりだけどネット以外にもリアルでの受注や委託販売もするようになって最近体力的にしんどくなってきた。
    確定申告は必要だけど開業してやっていけるほどではない。
    もうちょっと単価あげようかな。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。