ガールズちゃんねる

『ザ・ノンフィクション』は日常茶飯事…ネットで話題の“結婚請負人”を直撃

87コメント2023/01/06(金) 06:02

  • 1. 匿名 2023/01/01(日) 23:51:45 


    『ザ・ノンフィクション』は日常茶飯事…ネットで話題の“結婚請負人”を直撃 | bizSPA!フレッシュ
    『ザ・ノンフィクション』は日常茶飯事…ネットで話題の“結婚請負人”を直撃 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

    結婚相談所「マリーミー」で代表を務める植草美幸さん(@uekusa_miyuki)。2022年1月に2回に渡って放送された『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)の「婚活ミナミさん」。豊富な経験と知見を活かして、的確なアドバイスを送っていた姿も記憶に新しいはずです。


    ──(『ザ・ノンフィクション』の)反響はどれほどありましたか?

    植草:すごかったですよ、ミナミさんと同じような女性がたくさん来ました。他の相談所で5年、10年やってきて結婚できなかったという人たちです。今年2~3月に入会することが多かったんですが、10~11月に結婚が決まっていっていますね。11月だけで29組ほど決まっています。

    ちなみに番組で「4℃」をプレゼントした長谷川さんもプロポーズの練習も行いました。彼はとても優しい人なんですけど、コミュニケーション能力に少し難ありでした。見た目を格好良くしても中身が良くならないと意味がないので、さまざまな状況やシーンごとのシミュレーションを重ねていきましたね。

    車道側を歩くとか、女性を寒いところに連れて行かないようにとか、夏は冷房が利いているところにいくと女性は薄着だからジャケットを脱いで肩にかけるように……といった最低限のマナーからです。ちなみに彼も11月に成婚しました。つまり、結婚できるテクニックを持っていない男性でも、努力次第で結婚できるようになるんです。

    +88

    -20

  • 2. 匿名 2023/01/01(日) 23:52:02 

    +8

    -7

  • 3. 匿名 2023/01/01(日) 23:52:29 

    金だろ?

    +39

    -8

  • 4. 匿名 2023/01/01(日) 23:54:00 

    リュック背負ってた長谷川さんか

    +99

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/01(日) 23:54:05 

    >>1

    長谷川さん結婚したんだ!
    ミナミさんのノンフィクション見たけど、長谷川さん誠実そうだったよね
    お幸せに!!

    +245

    -3

  • 6. 匿名 2023/01/01(日) 23:54:10 

    胡散臭い人しかテレビに出てないね

    +3

    -9

  • 7. 匿名 2023/01/01(日) 23:54:13 

    植草先生やん

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/01(日) 23:56:24 

    いきなり>>2>>3で売れ残り沸くの草

    +22

    -6

  • 9. 匿名 2023/01/01(日) 23:58:18 

    植草:『ザ・ノンフィクション』の内容は日常茶飯事で、もっとすごいことが起きます。

    あのあともずっと机に突っ伏して号泣していて、しばらくすると「あたし、もう、なにも考えられない」と……。「あなたに足りないのは人間力よ。ここで相当人間力がついたよ」とほめたり、「生きるって悩むことだよ。人を傷つけたり、怒らせたり、自分が傷ついたり、泣いたり、笑ったり……。それが生きるということ」と言っていましたね。

    おおう。。。

    +143

    -4

  • 10. 匿名 2023/01/01(日) 23:59:39 

    やっぱり相談所とか行かずナチュラルな恋愛結婚がいいな

    +105

    -14

  • 11. 匿名 2023/01/02(月) 00:03:46 

    ノンフィクショントピでいつも2番目にミナミさんを出せ!ってコメしてた人このトピ来るかな?

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/02(月) 00:04:54 

    これみて親離れって大事なんだなぁと思った

    +99

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/02(月) 00:09:10 

    この人の言うように無理して着飾って出会うのは嫌だな。
    私は婚活パーティーで知り合って結婚したけど、自分の好きな服で行った。

    +105

    -6

  • 14. 匿名 2023/01/02(月) 00:13:33 

    植草先生わたしは好きよ
    YouTube観てるけど嘘がないし起業家としても学ぶものがある

    +68

    -6

  • 15. 匿名 2023/01/02(月) 00:14:54 

    >>10
    それが出来ない人が相談所行くんだよ

    +83

    -4

  • 16. 匿名 2023/01/02(月) 00:15:12 

    ミナミさんのメイクがレッスン受けてもそんなに改善されてる感じがしなかったけど、植草さんも結構エキセントリックなメイクだったから妙に納得した記憶。
    『ザ・ノンフィクション』は日常茶飯事…ネットで話題の“結婚請負人”を直撃

    +114

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/02(月) 00:16:33 

    個人的にこの人上から目線で好きじゃない
    というか婚活のYouTuber全般苦手

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/02(月) 00:17:41 

    関連記事にフジタの続報もあって、認知症のお父さんが内縁の妻の朱美に捨てられたらしいよ

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/02(月) 00:18:37 

    結婚してないからって何言ってもいいわけない
    婚活とかそもそも小難しく考えてやるものじゃない

    +48

    -3

  • 20. 匿名 2023/01/02(月) 00:21:37 

    >>10
    ほんとそう思う。こういう変な人たちのエピソードを聞くと余計にそう思うわ。
    もちろん変なのは一部の人なのかもしれないけど…

    +30

    -4

  • 21. 匿名 2023/01/02(月) 00:22:23 

    結婚請負人って言うんだ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/02(月) 00:22:32 

    >>18
    やっぱり…
    驚かない
    アケミはそういう人だよ

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/02(月) 00:23:06 

    >>16
    このメイクも指導しがいがあるようなメイクだよね
    眉頭とかやばくないか?!

    +106

    -3

  • 24. 匿名 2023/01/02(月) 00:25:38 

    >>1
    ジャケットを脱いで女性の肩にかけるのが最低限のマナーなの?イヤだけどな

    +183

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/02(月) 00:26:19 

    やり手の仲人?がいる結婚相談所で結婚ができるのはわかるけど 幸せな結婚なのか知りたい

    昔結婚相談所に行ってみた時スタッフの中年女性にボコボコに言われて「あなたでも結婚できる」みたいに言われたから入会しなかった そこは自尊心下げて成婚させる手法だと思う

    +51

    -4

  • 26. 匿名 2023/01/02(月) 00:27:36 

    親世代の暇な主婦に上から目線で批判されるのに耐えられるなら相談所は向いてる

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/02(月) 00:32:29 

    >>16
    眉毛にダメ出しでなかった理由が分かるという・・・
    長谷川さんみたいな世間知らずの金持ちを一本釣りしたい人にはいいかもね

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/02(月) 00:56:20 

    >>24
    見れば薄着だってわかるのに、そんな冷房ガンガンきいてる店に連れてく時点でアウトだろ。

    +6

    -17

  • 29. 匿名 2023/01/02(月) 01:12:17 

    >>24
    今時の女性、夏はバッグにカーディガン入れてない?
    冷房きついところは多々あるし結婚決まっている状態でもなければ相手のジャケットは私はいや
    見た目も気になるし

    +79

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/02(月) 01:14:49 

    >>10
    大学自体の同級生と結婚、とか本当羨ましい。
    大学の時に相手見つけてればよかった。
    みんないい会社に就職して高給取りになってるし、今考えると性格も家庭環境とかも良い人ばっかりだった。

    +111

    -5

  • 31. 匿名 2023/01/02(月) 01:15:51 

    >>16
    この服とかメイクとかありなの?
    実年齢に対して若すぎだし、ちょっと古くささも感じる

    +69

    -2

  • 32. 匿名 2023/01/02(月) 01:17:03 

    >>28
    今時どこ行っても夏は冷房効いてるでしょ

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/02(月) 01:17:05 

    この方のYouTubeがオススメに出てきたわ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/02(月) 01:34:17 

    >>18
    記事読みたかったのに見つけられなかった。

    最後父親の年金の管理を朱美に任せたから、死ぬまでいいように利用するのかと思ったけど、認知症酷くなってきて手に負えなくなったから逃げたのか。

    続報またノンフィクションでやってほしい。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/02(月) 01:35:11 

    植草さんはやさしい方だよ
    工藤さんは現実を突きつけてくるよ

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/02(月) 01:40:31 

    植草さんの話の内容はそこまで違和感ないんだけど、本人のメイクを見るたびにムズムズする
    もっと他のメイクの方がいいんじゃないのかなあ

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/02(月) 01:47:00 

    >>34
    これよ
    ゲーム芸人・フジタが語る『ザ・ノンフィクション』その後、父親の認知症と介護…そして婚活 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
    ゲーム芸人・フジタが語る『ザ・ノンフィクション』その後、父親の認知症と介護…そして婚活 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイトentamenext.com

    今秋に2週に渡って放映されたドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)の『あの日僕を捨てた父は~孤独な芸人の悲しき人生』。そこに登場したゲーム芸人・フジタの壮絶な半生は、お茶の間に大きな衝撃を与えることとなった。母親の急死

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/02(月) 02:14:14 

    なるほど

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/02(月) 02:20:59 

    >>37
    ありがとう!

    婚活したいようだけど、稼ぎはあるみたいだから父親を施設に入れて、倉庫か広い部屋借りてゲーム類を綺麗に管理してセルフネグレクト状態を脱しないと、良いお嫁さんは来ないと思うけどな…

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/02(月) 02:57:57 

    >>24
    植草先生ってちょい古いのよね

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/02(月) 04:31:45 

    ミナミさん、ひとりで番組をめちゃ盛り上げたよね。笑
    神回だったなぁ…

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/02(月) 05:28:30 

    長谷川さんの記事あった。
    婚活5年、「40代の資産家男性」振られ続けた訳、「ザ・ノンフィクション」で話題になった長谷川さんのその後(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    婚活5年、「40代の資産家男性」振られ続けた訳、「ザ・ノンフィクション」で話題になった長谷川さんのその後(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回は、2022年1月に放送された『ザ・ノンフィクション』で注目された資産家男性「長谷

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/02(月) 05:33:24 

    >>24
    案外、夢見る夢子ちゃん的な女性が多いのかも。
    王子様探してる・・・

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/02(月) 06:11:03 

    >>1
    >夏は冷房が利いているところにいくと
    >女性は薄着だからジャケットを脱いで
    >肩にかけるように……といった最低限の
    >マナーからです。

    ずいぶんと昭和的www
    こんなキザのこと勧めてるんだね

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/02(月) 06:16:00 

    >>19
    馬鹿にするのは違うと思うけど、真摯にアドバイスしたり厳しく指摘してもらって改善できて結婚につながれば良いんじゃないかな
    世話好きな親戚のおばちゃんとか昔はいたんだけど今はそう言う存在がいないからね

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/02(月) 06:18:13 

    すごく可愛くて性格いい30代の女性がバイト先にいて婚活してたんだけど
    パーティで(チェックのシャツの上にチェックの上着着てる男性が居て…連絡先交換やめた)って話してて
    それくらいは別に人としては問題ないんじゃない?と思ってモヤモヤした

    +10

    -15

  • 47. 匿名 2023/01/02(月) 06:55:10 

    >>16
    パッとみで、「女!」ってのがいいんでしょうさ

    さりげなく、とか
    よくみれば、とか
    気付いて正しく褒められる人なら
    そもそも相談所必要ないやろて

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/02(月) 06:56:04 

    >>44
    お姫様的な、大事にされている。感を喜ぶんじゃない?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/02(月) 07:14:20 

    >>16
    もう30年近く前にこの人の下で働いていました!

    ワンレンボディコンが流行ってた頃で、いっつもケツが見えそうなくらいのワンピース、髪はロング、背も高いからどこへ行っても目立ってた。

    何度かいっしょに食事に連れて行ってもらったことがあるけど、ほとんど自分の恋愛の自慢話。

    見た目も中身もかなり強烈な人。

    +61

    -3

  • 50. 匿名 2023/01/02(月) 08:08:15 

    >>37 ヨコ気になってた、ありがとう!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/02(月) 08:18:00 

    >>13
    なんで?金かかるから?
    初対面から、ありのままの私を受け入れて!ってこと?
    余程中身と顔に自信あるのかな?

    初対面での外見くらい、相手に好感度持ってもらえるようあわせても苦ではないけどな。

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2023/01/02(月) 08:28:25 

    >>47
    そうそう、仕事柄、これくらいインパクトがないと。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/02(月) 08:33:42 

    >>51
    分かる。
    「ありのままの自分を好きになってくれる人がいい」とか言っている人。ありのままの私はそんなに素晴らしいの?って思う。

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2023/01/02(月) 08:47:58 

    >>53
    でもある程度ありのままを好きになってもらわないと、結婚は毎日の生活だから続かないのでは。

    +5

    -7

  • 55. 匿名 2023/01/02(月) 09:11:33 

    >>54
    それは交際する間でお互いに理解を深めるところ。
    まずは自分をストライクゾーンに入れてもらうために入口は入りやすくしないと。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/02(月) 09:31:34 

    >>13
    あんまり落差があるのも相手ががっくりするよね。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/02(月) 09:31:56 

    >>24
    トレンディドラマみたいだね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/02(月) 09:38:26 

    >>1
    長谷川さんいい人そうだったからよかった!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/02(月) 09:43:34 

    >>53
    だよね。
    最初の見た目の努力すらできない人って思っちゃう。
    そこすら頑張れない人と、結婚生活頑張れない。
    頑張って、そんなに頑張らなくてもいいよ、は、相手が言ってくれる。自分から、頑張らない、という選択肢はないな。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/02(月) 09:43:50 

    >>40
    男性が年齢層高めっぽかったから、男性にとってはちょうどいいのかな?とか思った。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/02(月) 09:49:33 

    >>13
    わかるかも。着飾った時ほど「女はこうあるべき」みたいなやつ一定数いた。一番印象に残ってるのは「女はジルスチュアート!」って言ってた男。「骨格見ろよ。そんなの着たらガンダムが強調されるだろ!」とか内心思った。

    好きな服着るとマッチングする打率は減るものの、そういう男はこなくなったからよかったわ。

    +13

    -4

  • 62. 匿名 2023/01/02(月) 09:52:05 

    >>42
    中途半端なところで記事が終わってて続きが気になる
    世間知らずというより、少しそういう気質があるのかな

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/02(月) 10:24:11 

    >>25
    植草さん自身もバツ2とかだから「結婚させるのは得意だけど、長続きする方法は知らない」ってハッキリ言ってたよ笑

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/02(月) 10:49:05 

    >>37
    つくづく、父親と内縁の妻のやったことは罪深いと思うわ
    でもフジタさん、パートナーを見つけるのは良いことだけど子どもは持たない方が良さそう…なんとなくだけど

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/02(月) 10:51:41 

    >>63

    植草さん確かに婚活のカリスマだと思うけど、「結婚がゴール」な人だよね
    まぁ結婚したくてもスタートラインにも立てない人もいる訳だから、悪いとかじゃないけど

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/02(月) 10:54:25 

    すごかったですよ、ミナミさんと同じような女性がたくさん来ましたってパワーワード

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/02(月) 11:03:59 

    >>49
    ミナミさんの事があり植草先生に興味が既婚だけど湧きブログ見つけて昔の読んでたら、まさに植草先生が2度目か3度目かわからないけど結婚していた時のブログでてきたけど、旦那さんの学歴やら自慢を書いてた。

    それだけなら、結婚相談所の人だから宣伝の意味もあるかな、くらいで何も思わないけど、離婚した友人と会ったら老け込んでて幸せになって欲しいから再婚勧めてってお見合い組んだとか凄いその友人にたいして失礼な事書いてて後、自分の自撮りも載せてた。
    経営者としては素晴らしいだろうけど、ん?って思う内容だった

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/02(月) 11:07:05 

    >>53
    単なるズボラだよね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/02(月) 11:08:15 

    >>68
    ありのままでモテる人だけは言っていいけどありのままでモテない人はダメなセリフだよね

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/02(月) 11:23:57 

    >>62
    ガル民絶賛だったけど、やっぱり何か…って感じね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/02(月) 11:29:20 

    >>16
    女性慣れしてない男性とかには良いのかな。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/02(月) 12:18:25 

    >>62

    東洋経済の記事読んだけど、どうしても遅刻しちゃうとかゴミの分別のこだわりとかアスペ気質あるのかなと思った

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/02(月) 12:26:08 

    >>24
    私も嫌だ
    彼氏でもない男が着てた服とか嫌だし、そもそも暑がり汗っかきなので冷房ガンガンの店有り難い

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/02(月) 13:12:59 

    ミナミさんの続編やって欲しい。
    病気とか貧困とかシリアスな話はあんまり見れないけど、婚活って悲壮感もなく見れるから面白い。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/02(月) 13:28:32 

    >>74
    結婚しちゃったからねぇ。ネット記事で「自分で放送見返してそら結婚できないよ自分」みたいに言ってたのが成長してるなーって思って嬉しかったけど。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/02(月) 13:37:03 

    >>75
    そうなんですねえ!結婚したの知らなかったです。
    あの方、ポジティブというか、たくましくて、何だかんだ人生切り開いていきそうだったから納得。
    ノンフィクションは、婚活とかオタクとか、笑える系のポップなテーマが好きです。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/02(月) 13:37:26 

    >>24
    これってかなりのイケメンや自分が惚れきってる人がやるならまだいいけど、結婚相談所であった容姿もあんまりな人にされたら嫌だよね。においとか受け付けないとかあるじゃん?
    わざとらしいくらいギザな言葉とかもイケメンだったりそのキャラが許されるくらいの人じゃないとキツいし

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/02(月) 16:23:48 

    >>30
    それなりの大学の人は大学在学中に相手を見つけておけっていうよね
    大学は家庭環境や価値観が似ていて、偏差値なんかのスペック的に釣り合う人が一番多いから、って。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/02(月) 16:24:26 

    植草さんて結婚は上手いけど結婚生活は下手だよね

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/02(月) 17:44:40 

    >>11
    成仏してそう

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/02(月) 17:52:34 

    >>78
    それよく言うし、幸せになってる人もそこそこいるけど、当たればいいけどハズレもあるからね。

    学校の勉強できても仕事はできないとか、プライドだけ高くて社会人になったら病んで…とか人生何が起こるかわからないから。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2023/01/02(月) 19:24:43 

    >>30
    わたしも!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/02(月) 20:02:56 

    >>24
    本当にお互い好きになってるならアリなのかもしれないがちょっと過剰なサービスに感じる
    婚活相手のジャケット…他人のジャケットは違和感感じる

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/02(月) 21:42:14 

    >>81
    いちいちケチつけるね(笑)

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/03(火) 00:27:31 

    >>65
    このままだったら、結婚というスタートラインにも立てなかったわけだから、いいのでは?
    やらないで後悔よりは、やって後悔の方がいいよ。
    ましてや、子どももてたらラッキーでは?子供が欲しいならだけど。
    残念ながら、女には子供ができるタイムリミットがあって、その年齢は人それぞれだし、それが何歳か?がわからない。
    私は34歳だったよ。すでに子供いたからよかったけど。友人は45でも出産してたしほんと人それぞれ。
    あくまでも子供欲しいならね。
    子無し結婚する人も周りにいるし、価値観はそれぞれだけど、やりたい事はやれるうちにやったら良いよ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/03(火) 16:57:18 

    記事よんでいたら、植草さんがお母さんみたいに見える。なんでも世話して、アドバイスしないと、成婚に至らないのね。だから相談所にお世話になってる。
    結婚って当人同士のコミュニケーション必要だから、成婚後に二人でコミュニケーションとれるのか心配になってくる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/06(金) 06:02:46 

    >>72
    あの放送だけじゃわからなかったけど、記事見ると長谷川さんもみなみさんに負けないくらいすごい人だね。印象が変わったわ。
    結婚できない理由がよくわかるし、いざ植草さんの指導受けて結婚できてもそれを続けられるか‥。
    むしろ相手の女性よく結婚したなって思った。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。