ガールズちゃんねる

所帯じみている人の特徴

236コメント2023/01/03(火) 12:20

  • 1. 匿名 2023/01/01(日) 13:56:21 

    40台後半です。
    久々に実家に帰省したところ、母親にあんた所帯じみてきたね〜と言われました。
    所帯じみている人の特徴ってなんだと思いますか?

    +153

    -12

  • 2. 匿名 2023/01/01(日) 13:56:41 

    オシャレに気を使わない感じ?

    +453

    -3

  • 3. 匿名 2023/01/01(日) 13:56:57 

    いい意味で生活感が溢れ出てて素敵だなと思う

    +21

    -65

  • 4. 匿名 2023/01/01(日) 13:57:26 

    >>1
    デパートじゃなくて
    スーパーに行く格好をしてる。

    +440

    -4

  • 5. 匿名 2023/01/01(日) 13:57:58 

    身体に厚みが出てる
    ラインが丸かったり

    +413

    -4

  • 6. 匿名 2023/01/01(日) 13:58:15 

    定期的に美容院行ってない感じのヘアスタイル

    +326

    -7

  • 7. 匿名 2023/01/01(日) 13:58:17 

    老け込んで環境に馴染んで来た
    お洒落にも一切興味がなく肌ツヤもない

    +175

    -3

  • 8. 匿名 2023/01/01(日) 13:58:40 

    ふくよか
    適当なメイクかスッピン
    適当に着てきましたって感じの服
    水仕事で荒れた手


    自分のことw

    +417

    -4

  • 9. 匿名 2023/01/01(日) 13:58:44 

    「旦那がー子供がー」の人
    外食してもメニュー見ながら「これなら家で作れるからやめとこ」って言う人

    +425

    -6

  • 10. 匿名 2023/01/01(日) 13:58:57 

    髪や爪に気を使っていない
    楽かどうかが優先された服装

    +269

    -5

  • 11. 匿名 2023/01/01(日) 13:59:18 

    見た目が貧乏くさくなったからだと思う

    +164

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/01(日) 13:59:27 

    こんな感じ?
    所帯じみている人の特徴

    +576

    -7

  • 13. 匿名 2023/01/01(日) 13:59:34 

    おしゃれより防寒対策

    +279

    -5

  • 14. 匿名 2023/01/01(日) 13:59:36 

    太ってお腹が出ている

    +133

    -6

  • 15. 匿名 2023/01/01(日) 13:59:52 

    >>3
    そういう素敵さは所帯染みてるとは言わないかなぁ

    +60

    -5

  • 16. 匿名 2023/01/01(日) 14:00:00 

    >>1
    最近所帯じみた人とかいない
    みんなファストファッションでオシャレしてる
    むしろファストファッションでオシャレとかなんてしてない人のほうが現実離れした雰囲気してるから所帯じみてるとは思えないし

    +4

    -46

  • 17. 匿名 2023/01/01(日) 14:00:09 

    その年で所帯持ってるなら所帯じみて当然じゃない?

    +247

    -5

  • 18. 匿名 2023/01/01(日) 14:00:18 

    美容院に行ってなさそうとか

    +29

    -5

  • 19. 匿名 2023/01/01(日) 14:00:26 

    なんか全身煮物みたいな色の服

    +209

    -9

  • 20. 匿名 2023/01/01(日) 14:00:57 

    値段に限らずお洒落に感じない

    +97

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/01(日) 14:00:58 

    >>12
    所帯かなぁ〜?スピ系の活動してそうなキャラに見える
    むしろファンタジーじみてる

    +125

    -11

  • 22. 匿名 2023/01/01(日) 14:01:45 

    眉毛などの手入れを怠っている

    +71

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/01(日) 14:01:51 

    首から背中にかけて丸みがあるとか?

    +88

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/01(日) 14:02:18 

    >>2
    見た目にお金使ってなさそうな感じ

    +94

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/01(日) 14:02:20 

    服や体型髪型もだけど、メイクも所帯染みたメイクってある気がする
    日焼け止めにパウダー眉毛だけとか若い頃のメイク引きずってる眉毛とか

    +19

    -12

  • 26. 匿名 2023/01/01(日) 14:02:20 

    >>1

    所帯染みて何が悪い。

    しっかり家事育児してたり、(独身でも)しっかり家事をやってる人は35すぎからそういう『オーラ』が出てくる気がする。

    確か俳優の津川雅彦さんだったと思うけど、妻である朝丘雪路さんに

    『女は家事をやると、どうしても所帯染みる。君の仕事は女優だ。

    女優は所帯染みてはいけないから、家事は一切やらなくていい』

    と言ってお手伝いさんを雇ったという話だった。

    確かに、私も結婚した途端に所帯染みた気がする。

    ※26で結婚したけど、27のときに母親から『アンタ所帯染みたね』と言われた。

    +55

    -68

  • 27. 匿名 2023/01/01(日) 14:02:27 

    色気がない

    +105

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/01(日) 14:02:37 

    色んな所にツヤがない

    +132

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/01(日) 14:02:39 

    >>13
    子供のスポーツ教室観覧のときのベンチコート着てるとかね

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/01(日) 14:02:59 

    チュニックにオシャレ感がないとか?

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/01(日) 14:02:59 

    外観に清潔さがある
    喋り方発声、表情や仕草や立ち居振る舞いに優雅さがある
    話す内容に他人への配慮があり、ネガティブでない

    こざっぱりした服装でも、上記を備えていれば所帯染みたとは言わせない雰囲気は出せる。

    +105

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/01(日) 14:03:08 

    お母さんに言われたのなら見た目というより発言とか態度じゃない?
    かわいい娘だと思ってたけどすっかりおっかさんだねぇ、頼もしいねぇって感じでは?

    +170

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/01(日) 14:03:33 

    憧れてたyoutuberが独身の時はキラキラしてたのに、結婚して子供出来たとたん所帯染みちゃった
    普通に仕事もお洒落も頑張ってるのになんか余裕なくて疲れてる感がある

    +42

    -4

  • 34. 匿名 2023/01/01(日) 14:04:39 

    自分に時間が使えていない
    疲れが出ている

    +90

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/01(日) 14:04:48 

    >>19

    表現がうまいワ!アータ。

    +65

    -5

  • 36. 匿名 2023/01/01(日) 14:05:10 

    雰囲気

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/01(日) 14:05:11 

    >>1
    40「代」だと思う
    体重なら40(kg)台

    +60

    -19

  • 38. 匿名 2023/01/01(日) 14:05:42 

    最近は独身に見えるのに実は結婚してるってパターンが多い

    +44

    -4

  • 39. 匿名 2023/01/01(日) 14:05:54 

    >>16
    ファストファッションが所帯染みてる。
    安物の服すぐわかる。

    +46

    -10

  • 40. 匿名 2023/01/01(日) 14:06:10 

    貫禄がある
    割腹がよい

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2023/01/01(日) 14:06:13 

    >>12
    その辺によくいるねー

    +90

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/01(日) 14:07:45 

    >>8
    なら所帯染みるって、頑張ってる人のことね。
    いつもお疲れ様。

    +144

    -6

  • 43. 匿名 2023/01/01(日) 14:07:47 

    >>16
    日本語でおk

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2023/01/01(日) 14:08:10 

    >>20
    それは所帯じみてるんじゃなくて、芋臭いじゃない?

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/01(日) 14:08:47 

    >>12
    まぁ言うたらこうゆう事やな

    +62

    -4

  • 46. 匿名 2023/01/01(日) 14:08:49 

    何時なんどき敵からの攻撃から逃げられる最悪は応戦できるよう、視界の安全を優先した引っ詰めの髪型
    似合わないのは充分知ってるけどクソ喰らえよ

    終息を確信したら、保釈された時の4630万男みたいな髪型を検討してやってもいいがなw

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/01(日) 14:09:00 

    >>12

    私、徐々にこれに進化していってる。

    +64

    -2

  • 48. 匿名 2023/01/01(日) 14:10:02 

    家(自宅)が好き

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/01(日) 14:11:00 

    職場で旦那や子供の話しかしないとか

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/01(日) 14:11:04 

    >>1
    おふくよかな人かな
    あまり周りを気にしない方

    +33

    -4

  • 51. 匿名 2023/01/01(日) 14:11:10 

    でもいい年なのにいろいろ手をかけてても若作りとかいわれるし、独身だから自分のことばっかりに使えるんだね笑とか思われるし。

    +74

    -4

  • 52. 匿名 2023/01/01(日) 14:11:59 

    専業主婦だけど働いたら所帯染みると思う。
    家事してパートに出て子育てしてたら
    時間ないからそりゃ身なりも適当なるよ。
    私は時間あるから毎朝半身浴かサウナかジム行って、そのあとは髪の毛丁寧にブローし顔もマッサージとパックしてメイクがめちゃくちゃ好きだから時間かけてメイクしてる。
    これ時間なかったら無理だよ。
    結婚して専業主婦になってからのほうが生活感なくなった。子供ふたりもいてるように思えない
    若いお嬢さんかと思っていたとまじで色んな人に言われる。

    +27

    -49

  • 53. 匿名 2023/01/01(日) 14:12:56 

    >>3
    その場合は「所帯じみてる」という表現は使わない
    「所帯じみてる」はけなし言葉だよ

    +60

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/01(日) 14:13:22 

    >>3
    嫌味とかでなく、生活感が溢れ出てる人を素敵と思ったことないんだけど、それに当たる人ってたとえばどういう雰囲気の人?芸能人とかで言うと。

    個人的に「素敵」という言葉はやっぱり憧れの意味合いがあって、そこに「生活感」という自分も持っている日常だと結びつかないのよね。

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/01(日) 14:13:22 

    どこ行くのもスッピンです

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/01(日) 14:15:38 

    このトピ、読み進めれば読み進めるほど私に該当しまくってるwけどまだ言われたことないな。

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/01(日) 14:15:46 

    着こなしがラフ。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/01(日) 14:16:10 

    >>1
    服のトーンが肌と同じすぎると所帯染みる

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/01(日) 14:16:10 

    顔の肉付きがそれっぽい。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/01(日) 14:16:12 

    髪の毛は大事かなあ。髪の毛がパサパサしていると所帯染みてしまう。

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/01(日) 14:16:36 

    >>29
    VERYとかに出てそうな美人ママがモンクレのロングダウン着てたらそうは思わないから、結局顔と持ち物なんだと思う……

    +101

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/01(日) 14:17:31 

    30代ならまだしも、40後半の既婚子持ちが所帯染みてない状態をキープするの結構難しくない?

    +55

    -6

  • 63. 匿名 2023/01/01(日) 14:18:02 

    20前半で結婚して20代で子育てや家事でおしゃれする余裕なくて母親に所帯じみたねって言われるなら疑問に思うのもわかるけど
    40後半で主婦してても独身でも
    見た目的に所帯じみる女性がほとんどなんじゃないの?

    +46

    -3

  • 64. 匿名 2023/01/01(日) 14:18:14 

    美容院通えてないのはすぐ分かる。
    あとノーメイクとか。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/01(日) 14:18:32 

    >>1
    体は丸く、これくらいのショートカット。貫禄のある笑い方喋り方が特徴。場の仕切りを張り切る。親戚に対しては、一歩踏み込んで世話を焼き甥っ子姪っ子にこうすべきああすべき言ってみたり、誰かをいじって笑いを取ろうとする。自宅に帰ると夫の前では乙女。

    こういう感じ。
    所帯じみている人の特徴

    +96

    -7

  • 66. 匿名 2023/01/01(日) 14:18:35 

    >>1
    考えが狭まって凝り固まって
    主婦だからオシャレしても無駄!とか
    母親だから派手なのは駄目!とかってなる事だと思ってた

    +52

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/01(日) 14:18:38 

    生活の為だけに働いてるパートの人とか

    +38

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/01(日) 14:19:03 

    すっぴんで白髪染めてない。服は普通でもおばさんだなぁって思う。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/01(日) 14:20:18 

    >>2
    元々の容姿もあるよ。

    義実家がド田舎(お洒落すると嫌味を言われるような地域)なのでスッピンに小汚い恰好で行くけど、都会暮らしでお洒落な義伯母に「次男の嫁に比べたらまだ長男の方がマシね」と言われた。

    私は高身長で細身だけど、義弟嫁はずんぐりむっくり。

    +26

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/01(日) 14:21:07 

    所帯染みてて何が悪い!こっちとら必死で生きとんねん! と返せばよかろう

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/01(日) 14:23:13 

    >>65
    この髪型、年齢を誤魔化してくれるのよ
    輪郭が削られるから、目と鼻と口が集まってみえる
    動物は小さな面積に目と鼻と口が詰まっていると可愛い、守りたいと感じてしまうらしい
    だから生まれたての動物はパーツがギュッと寄ってる姿で生まれるみたい

    +48

    -5

  • 72. 匿名 2023/01/01(日) 14:23:14 

    >>12
    おばさんって皆この丈のロングダウンよね
    40代でまだイケてると自分で思ってる人達も腰がちょっとくびれたお高めダウンこぞって着てる

    +29

    -25

  • 73. 匿名 2023/01/01(日) 14:23:34 

    色々な苦労の中で生きてる証拠

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/01(日) 14:24:12 

    面と向かって所帯じみてるなんて言えるのは家族くらいだわ いや家族でも言わないかな

    最低でも2ヶ月に1回くらいは美容院行くとかはした方が良さそう

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/01(日) 14:25:53 

    疲れがにじんで見えるということでは。
    若いときみたいに寝ても疲れが取れないから。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/01(日) 14:28:04 

    40代で子持ちならよほどの美人でお洒落じゃない限り所帯じみるでしょ

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/01(日) 14:28:20 

    女性に所帯くさい、少しは綺麗にしろ、痩せろと言うなら、そうできるだけの環境と資金についても協力すべき
    口だけ出すなら言われた人にしてみたら、ただ気分を削がれ嫌味と意地悪を言われただけになる 
    「あんたの為に言ってる」と言う人がいるけど、なら私のために金と時間を寄越せと言うと黙る

    +30

    -5

  • 78. 匿名 2023/01/01(日) 14:30:44 

    あらゆる箇所のたるみは所帯じみてる感増すわ

    目の下、輪郭、二の腕…鍛えてもダルンとしててやだなー

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/01(日) 14:34:58 

    >>12
    秋山っていい体格なのにこれ痩せてみえるから凄い!

    +98

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/01(日) 14:36:38 

    >>1
    毛玉をそのままにして洋服着てる

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/01(日) 14:37:50 

    ふくよかというよりも「むっちり」してきた。前者は福々しいけど後者はだらしない肉付きっていうか。で、気をつけてケアしていないと肌ツヤもなくなるし、髪の毛がパサついているともう所帯じみのトリプルアタックっていうか、
    買い物先で店の鏡にうつった自分を見て誰だこのオバさん!と思ってしまった。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/01(日) 14:38:40 

    >>52
    うちの会社、共働き子持ちが多いけど女性陣みんな小綺麗だよ。
    誰が既婚か未婚か、子持ちかどうかなんて見分けつかない。

    +49

    -3

  • 83. 匿名 2023/01/01(日) 14:42:01 

    >>40
    「恰幅」かな
    割腹だと腹を切ることだよ((((゜д゜;))))

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/01(日) 14:48:19 

    >>52
    人によるんじゃない?私は逆だった。働き出してからの方が服や美容にお金をかけるようになった。

    +41

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/01(日) 14:52:27 

    服の色彩が地味

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/01(日) 14:52:48 

    >>1
    白髪。
    うちは地方だから白髪染めしてない人や白髪染めの間隔あけてて根本が白髪の人がそこそこ通行人の中にいて所帯じみてるな…って思う。

    グレイヘアとはまた別なんだよね。高齢者以外のグレイヘアの人は染めてる人より年齢が上に見えるけど…おしゃれしてるから所帯じみてはない。

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/01(日) 14:53:34 

    >>52
    うちのマンション高級だからか朝幼稚園ママばっちりメイクでエントランスに勢揃いしてるけど全員気合い入りすぎててある意味時代遅れというか見てわかるようなブランド服や小物わざわざ身につけててある意味所帯じみてるよ。勤め人にああいうセンスの人たち今いない。20年前にタイムスリップした感じの集団。巻き髪のやり方も古臭くて、とにかく武装見せあいっこしてるみたいな朝っぱらから30代のキャバクラ嬢同窓会?ってこんじなんだが。これも所帯じみてる、貧乏じゃねーんだよって札束アピールしてるみたい。

    +86

    -14

  • 88. 匿名 2023/01/01(日) 14:53:45 

    >>26
    それって岩下志麻さんじゃなかった?

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/01(日) 14:54:06 

    インスタママやインスタセレブ妻に憧れないねんなー
    古い頭やと思う
    所帯じみている人の特徴

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/01(日) 14:54:59 

    姿勢や歩き方が違う。現役でバリバリ働いてたりする人特有のキビキビセカセカシャキシャキ感が無い。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/01(日) 14:57:57 

    >>1
    身なりも気に出来ないほど疲れている人かな。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/01(日) 15:02:46 

    >>1
    40過ぎで所帯じみてない人って天海祐希とデヴィ夫人しか考えつかないw
    あれはちゃんとヒール履いたり背筋を伸ばしてる努力の成果だと思いますね

    +20

    -7

  • 93. 匿名 2023/01/01(日) 15:07:24 

    >>52
    なるほどね、お金あるなら専業の方が所帯染みないって納得だわ。
    お金なくて専業だったら兼業の方が小綺麗なイメージだし、結局金よね。

    +56

    -3

  • 94. 匿名 2023/01/01(日) 15:23:12 

    >>93
    横。所帯じみはしないが
    お金のある専業主婦は40代からマダムっぽくなっていく。40代前はそこまで世間と乖離しないけど。若い人のファッションが入ってこなくなるからさ。

    でもマダム臭は所帯じみると正反対だからけして所帯じみてはない。ただフレッシュさがないよね。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/01(日) 15:24:45 

    >>69
    分かる。小柄で肉付きいいと途端に所帯染みて見えるよね...。30代半ば辺りからは顕著。美人とか関係ない感じする。「顔が整ってる所帯染みた人」みたいな感じになる。

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/01(日) 15:25:18 

    >>1
    むしろその年まで言われなかったの凄い
    主さんは身綺麗な人なんだなと思うわ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/01(日) 15:27:02 

    >>93
    金あっても所帯染みてる人いるからなぁ。結局どこまで自分を律してある程度のビジュアル(メイクで誤魔化すとかではなくスタイルなどの素材面)を保てるかとか、服を着こなせるだけの体作りとかセンスとか、そういうのないとただの金満おばさんみたいになってる人なんていくらでもいるよ。

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/01(日) 15:28:44 

    >>4
    しかし今の所帯染みてない人は
    デパートとスーパーの装いがシームレスよね

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/01(日) 15:29:24 

    頬にほつれ毛が垂れている

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/01(日) 15:30:42 

    >>69
    ひっくり返したことを義弟嫁には言ってるのだろうね

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/01(日) 15:31:07 

    気を使って幸せ太りと言われるが
    単に肥満

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/01(日) 15:31:35 

    >>87
    どこの地域だろう…
    東京近郊ならそんな時代遅れの高級ママ軍団とかいないけどね、みんなトレンドに沿っておしゃれな人多いけどねぇ…子持ち主婦です。

    幼稚園ママだとまだ若いし、20年前の服ってのも無さそうだけどなぁ

    +40

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/01(日) 15:33:55 

    >>1
    実家に帰ると親ってこういう事を言うから嫌い。
    40も後半なら当たり前なのに。

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/01(日) 15:33:59 

    >>52
    現在専業主婦を良しする人間が
    男女から避けられる理由がわかる気がする
    総じて能力が低いのよね、無能というか

    若いお嬢さんかと思っていたとまじで色んな人に言われる。

    こういう文章読むと、やっぱり厳しい気持ちになるわ

    +50

    -11

  • 105. 匿名 2023/01/01(日) 15:35:00 

    >>69
    身なりを整えるだけで文句言われる地方が令和に存在するんだ…
    おしゃれってどの程度で言われるんだろうか
    ニットにスカート、ロングワンピース程度でも何か言われるのかなぁ
    小汚い格好していかないといけないって酷いなぁ
    しかもそれでさらに文句も言われるのかぁ
    私なら帰省しない

    +46

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/01(日) 15:35:09 

    >>51
    そっち側になりたくないから努力してる人を引きずり落とそうとしてるのが言うやつね

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/01(日) 15:36:23 

    美容室行ってなく
    艶なし白髪混じりのひっつめ
    ヘアゴムがヒョウ柄だったり
    すっぴん
    ウエストゴム
    ダボっとした服
    スリッポンのスニーカー

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/01(日) 15:36:41 

    >>8
    私もこれだわ
    おばさんになって楽になった部分もある

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/01(日) 15:36:52 

    >>4
    サザエさんとか
    クレヨンしんちゃんのみさえとかって
    服装でデパート行くってバレるよね。笑
    嘘ついてデパート行こうとしても
    「そんなおしゃれして商店街行くわけない!」とか子供に突っ込まれてる。

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/01(日) 15:38:18 

    化粧してないとほんとにもう

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/01(日) 15:38:38 

    アラサーで結婚した途端どの店でもレシートを妻側に置かれるようになった。結婚指輪はしてない。
    何か雰囲気で分かるのかな⁉︎うち会計全部夫なんだよ😓

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2023/01/01(日) 15:39:19 

    >>65
    すんげぇwいるいる

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/01(日) 15:44:17 

    >>104
    あなたもね。専業、兼業関係なく勘違い発言するのいるし、お世辞を間にうけるのいるんだよ。
    あなたみたいにガツガツ働かなくても暮らせていける人種もいるのよ

    +10

    -19

  • 114. 匿名 2023/01/01(日) 15:46:22 

    地方だけど田舎
    全然おしゃれしてる人を見ないんだけどみんなどこにいるの?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/01(日) 15:47:36 

    カジュアルな格好しかしないから
    若い頃から所帯臭いよ私

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/01(日) 15:47:49 

    >>11
    そう!お金ない家の人って所帯染みるよ。
    有れば、自然と良いもの着てキレイにするようになるもん。

    +38

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/01(日) 15:50:25 

    とりあえずおばさん
    化粧なしオシャレ感ゼロ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/01(日) 15:51:31 

    >>102
    横 センスない人って全身ブランドにしてればオシャレだと思ってるよ。

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/01(日) 15:52:20 

    ガル民に多くいる容姿。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/01(日) 15:53:15 

    >>116
    自分にお金かけられないって貧乏主婦なんだなーて思ってる。

    +16

    -6

  • 121. 匿名 2023/01/01(日) 15:54:18 

    >>29
    ベンチコートって感動するほどあったかいんだよなぁ
    日頃から着たいけど、反対にその勇気が出ない

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/01(日) 15:54:54 

    逆に少しも所帯じみていない中高年のほうが胡散臭くないか?
    反社っぽい仕事でもしてるのかなあ・・・なんてね。

    +2

    -9

  • 123. 匿名 2023/01/01(日) 15:57:17 

    >>65
    的確w
    網浜さん系はみんなこういう見た目と正確だよね。
    自分と向き合ってほしいわ。

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/01(日) 16:02:43 

    >>1
    何だろう。
    所帯じみるって抽象的な言葉だよね、意味は
    「所帯持ちの苦労が感じられるさま、生計を営むことに苦労している雰囲気が随所ににじみ出ているさまなどを意味する表現」

    っても苦労してても所帯染みてない人もいるかも知れないし。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/01(日) 16:03:39 

    >>12
    わたしだわ、北国なので前は閉める

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2023/01/01(日) 16:03:59 

    >>123
    つなしまさんって何?

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/01/01(日) 16:04:22 

    息子がヤンキーに絡まれてると知ってバットを持っていこうとしたら野球好きの娘から(大好きなバットをそんなんに使わんといて)みたいな事を言われたので何も持たずにそいつらの元へ言ったこと。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/01(日) 16:04:32 

    >>51
    思う人は貧乏そう
    金に余裕あったら独身だから使えるのねなんて微塵にも思わないよ

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/01(日) 16:04:50 

    >>71
    でも私はこの髪型すると鬼太郎みたいになりそう

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/01(日) 16:05:08 

    >>62
    私の知り合いは40後半で専業主婦だけどなんていうか家庭を感じさせない女性がいるよ
    顔はさすがに老けるけど髪はツヤツヤでいつもオシャレで、一見バリバリのキャリアウーマンなのかなって思う人。
    その人の意識じゃない?

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2023/01/01(日) 16:05:34 

    >>9
    家でも作れるからって私じゃんw唐揚げ定食より天丼が食べたい

    +45

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/01(日) 16:07:15 

    髪のうねり。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/01(日) 16:09:48 

    >>51
    若作りに見えるのは似合ってるないからだよね。メイクなり服装なり。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/01(日) 16:13:21 

    >>92
    だよね
    40代後半で所帯じみてきたね~と言われるなんて
    それまでは所帯じみてなかったのか。と逆にすごいと思った

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/01/01(日) 16:14:18 

    >>51
    確かにそうだよね。
    実家に住んでれば、いつまでも自立出来ないから独身なんだね。
    一人暮らしだと親との関係悪いの?毒親?みたいに言われる。
    結婚しても専業主婦ならパートくらいしたら?二人目はまだ?みたいな…
    私は4人姉妹だから、常に誰かしらこういう事を言われて集まると愚痴ってる。
    まあ私は実家に住んでてかつ一番所帯染みてるけどな。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/01(日) 16:15:41 

    >>1
    だらしない体型とだらしない格好、さらに引っ詰め髪やいい加減なショートヘア。

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/01(日) 16:16:27 

    >>122
    嫉妬してないで努力しようよ。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/01(日) 16:18:10 

    >>126
    横 あみはまでしょ、大丈夫?w

    +2

    -6

  • 139. 匿名 2023/01/01(日) 16:19:17 

    >>134
    余程ひどくなったんだとおもうよ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/01(日) 16:19:44 

    >>62
    その年代でも企業でバリバリ働いてる女性は、「所帯じみてる」感じはしないな。あ、専業主婦から誤解を招かないように書くと、兼業が若いとか美人とか言ってるんじゃないよw 所帯じみてるってやはり家庭を感じる空気と言うかそういうイメージだから、そういうのはないってだけだけど。

    +25

    -2

  • 141. 匿名 2023/01/01(日) 16:20:55 

    >>103
    でも有り難くもあるよ。
    親や姉妹以外言ってくれないじゃん。
    私は「私ちゃんに白髪が!」って母から驚かれたから染めるようになったよ。ちなみに美容師さんは気を使ってか?これぐらいならまだ染めなくて大丈夫って根元から切っててくれた。

    妹から温泉に行ったときに「お姉ちゃんちょっとお尻がたれてきたよ。今ならまだ間に合う」って言われたからヒップアップやるようになったよ。

    +30

    -2

  • 142. 匿名 2023/01/01(日) 16:22:03 

    >>118
    さらに横、
    ブランド志向はないが『娘の彼氏の親が有名ホテルに勤務していた』と聞いて結婚する時の顔合わせの食事会は全身有名アパレルメーカーの服を買い揃えたわ。

    『センスに自信がないから、取りあえず娘に恥をかかせない様に有名どころで揃えておけば安心』って感じ。

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/01/01(日) 16:22:15 

    >>1
    布巾を握りしめる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/01(日) 16:24:18 

    >>9
    興ざめしちゃうよねその台詞は
    外で食べるのが醍醐味なのに

    +34

    -8

  • 145. 匿名 2023/01/01(日) 16:28:57 

    >>138
    じゃそのあみはまさんてなに

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/01/01(日) 16:30:00 

    >>12
    40代前半だけどこんな感じの着てるわ
    安かったから買ったけど暖かくて手放せない
    最近自分でもおばちゃん感出てきたな…って思うから
    来年はきれいめなロングコート買おうかな…

    +38

    -2

  • 147. 匿名 2023/01/01(日) 16:32:43 

    パートのおばさんたち。

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2023/01/01(日) 16:35:27 

    >>105
    69です。

    結婚前はよくスーツを着ていたんだけど、旦那がそれを地元の友達グループに自慢(スーツに化粧した女性を見ることが少なく新鮮だったらしい)→友達の嫁軍団がダサいオバちゃんばかりなので敵対視される。
    それ以来、義実家に行く時はしまむらで買ったセーターに一番小汚いジーパン。もちろんすっぴん。

    年頃になった娘がメイクして行ったら義弟に「キャバ嬢みたい」と言われて怒っていました。

    +21

    -2

  • 149. 匿名 2023/01/01(日) 16:38:34 

    >>144
    ヨコ、
    居酒屋で息子が気に入ったメニューが家でも簡単に作れそうなものだったので夕飯で出したら「焼き方がお店の方が上手で美味しい」と言われてしまったわ(´;ω;`)

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/01(日) 16:54:51 

    >>26
    岩下志麻さんのエピソードだよね
    朝丘雪路さんは元々お嬢さんで何にもできなくて、お魚を食べる時は津川さんにむしってもらっていたそう

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/01(日) 16:56:08 

    >>113
    後半の文章関係なくね

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/01(日) 17:00:02 

    化粧っ気なし
    口元がへの字で締まりのない真顔
    髪がバサバサ
    毛玉の付いてる服
    スリッポンを引きずって歩く
    デブ

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/01(日) 17:03:53 

    >>1
    所帯じみるを調べてみたら「生計の苦労が身にしみて、ふけ込む」と書いてあったから単に老けたんじゃないのかなw

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/01(日) 17:22:09 

    >>147
    あれは怪獣みたいな見た目多いよな

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/01/01(日) 17:28:01 

    何で、所帯染みたらダメなの?

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/01(日) 17:30:28 

    >>52

    メイクや手入れに長時間かけなくたって、綺麗って言われる人が専業兼業関係なく沢山いる
    その人の顔立ちにもよるんじゃないの?



    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/01(日) 17:33:38 

    >>26
    「悪い」なんて言ってないけど…被害者意識強すぎない?

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/01(日) 17:36:34 

    >>149
    そういうのは全然良いと思うよ
    真似て作って家族に振る舞うのは素敵

    お店の中で「これ家で作れるじゃん!」みたいな発言する行為が野暮ったいってこと

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/01(日) 17:42:34 

    >>122
    そんなことは無い
    努力が足りんのよ
    おばさん

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/01(日) 18:06:53 

    >>1
    いや、40後半なんて若い人から見たら、ただただ「おばさん」だよ。

    所帯染みてる、所帯染みていないも関係ないし区別もない。

    何が言いたいって、もうそういう年齢になったってことだよ。若々しく見られたい気持ちはわかるけどね。

    第一、その年齢で所帯染みていない人の方が少ないよ。独身なら有り得るけど、「堅実な生活」していたら独身でも少しずつ所帯染みてくるよ。

    +20

    -20

  • 161. 匿名 2023/01/01(日) 18:16:01 

    >>47
    進化なの笑

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/01(日) 18:18:37 

    別に良くない?

    意識高いおばさんになるときよしとかYOSHIKIになっちゃうよ

    +7

    -5

  • 163. 匿名 2023/01/01(日) 18:21:55 

    >>52
    お金持ち専業だけだよね。専業だと概して服買わなくて良いしダサくなっちゃう。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/01(日) 18:29:28 

    >>52
    時間が無くてもちゃんとしてる人はいる
    時間があってもズボラな人はいる

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2023/01/01(日) 18:48:02 

    >>72

    何でもいいじゃんか....

    +24

    -4

  • 166. 匿名 2023/01/01(日) 18:49:05 

    所帯地味た人に
    それいくら?子がいて、よくそんな時間あるね~
    私、子どもの相手してるから
    忙しくて出来ない、自分は後回しじゃない?
    美容室だって行けないと言われた

    旦那さんも奥さんの身なりとか
    気にしないんだ~って思ってる
    それか諦めてんの??

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2023/01/01(日) 18:50:12 

    >>42
    その通りだわ。あなた優しいひとね。

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/01(日) 18:55:55 

    出てくる話題が子供とか家庭に関するものばかりだと、所帯染みてるなって感じる。内ばかりで、外の話ができない人というか。

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/01(日) 19:04:27 

    こどもが苦労していると分かっても、その生活をやめるわけにいかないのも分かっているから、不器用世代のお母さんは切なくても茶化すしか出来ないだけだと思います。

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2023/01/01(日) 19:07:01 

    >>1
    職場の主婦バイトの人達ではっきり分かれる。
    オシャレな主婦…メイクしてる、髪も綺麗、姿勢がいい、服装も綺麗め、アクセつける。
    所帯染みてる主婦…すっぴん、髪ボサボサ、猫背、服は着心地第一、アクセなし。

    私は後者の主婦もいいお母さんだろうなーと思って好感持てるけど、所帯染みてるのは時日だね…

    +22

    -2

  • 171. 匿名 2023/01/01(日) 19:13:33 

    >>17
    思った。しかも実家に行く時なんて、どんなに日頃バリバリ都会の大企業で働いてても、みんな所帯じみてると思うよ。

    +21

    -3

  • 172. 匿名 2023/01/01(日) 19:16:11 

    >>29
    冬の小学校の学校行事なんて、ほとんどのママがベンチコートかダウンジャケットじゃない?
    学校けっこう寒いしそれで十分だよ。

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2023/01/01(日) 19:23:31 

    >>72
    短いやつ寒いんだよね

    +27

    -4

  • 174. 匿名 2023/01/01(日) 19:26:02 

    >>150
    朝丘雪路ってお妾さんの子供だったんだね
    でも何の苦労もせずに生きてて凄いな

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/01(日) 19:43:35 

    >>145
    ガルの広告でもよく出る漫画 私ってサバサバしてるから の主人公

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/01(日) 19:53:07 

    年中スッピンの人。せめて、ファンデーションくらい塗ったらいいのにって思う。仕事にスッピンは、駄目だと思います。

    +27

    -6

  • 177. 匿名 2023/01/01(日) 19:54:24 

    所帯じみるって、落ち着いてきたって事じゃない?

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2023/01/01(日) 20:01:35 

    フリースのカーディガンの上にエプロン着用
    全体的に丸い

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/01(日) 20:08:51 

    >>102
    港区でーす!若作してるけどそんな若くないよママたち。若くてせいぜい30代前半、35〜くらいが多くて40代前半ぽい人も。オシャレって本人たちは思い込んでるかもしれないけど、勤めてる私から見たら一昔前ふた昔前ぽい。

    +12

    -5

  • 180. 匿名 2023/01/01(日) 20:16:10 

    >>176
    😷してるから

    +3

    -3

  • 181. 匿名 2023/01/01(日) 20:37:50 

    >>72
    おばさんですが、この丈はショートかと思っていたわ…


    +20

    -2

  • 182. 匿名 2023/01/01(日) 20:39:29 

    >>179
    港区民ですがお勤めしてる人はどんな格好してるの?

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/01(日) 20:47:02 

    >>13
    美意識高い人は冷えへの注意も高いから防寒はよくしてると思うけど。
    何を選ぶかじゃない?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/01(日) 21:02:34 

    知人の子持ちの人、てっきり40過ぎくらいかと思ってたら30前半だった
    言われてみれば肌は年相応なんだけど、切りっぱなしみたいなショートカットや大きな体型、声の出し方やその他諸々がおばさんっぽい
    今時の30代の母親って割りと若々しい人が多いのに昭和の母ちゃん感がある
    でもネイルだけやたら綺麗でバランスがわからない

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2023/01/01(日) 21:02:54 

    >>82
    器用な人達はそれが出来るんだろうけど
    私が結婚前働いているときは朝の身支度に
    時間かけられなくてお化粧も適当だったんだよね。
    お休みの日のデートの日くらいしか
    綺麗に出来なかった。
    人それぞれだね、ごめんね。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2023/01/01(日) 21:05:29 

    >>87
    何かわかる気はする。
    私の子供達が幼稚園児のころは
    この時期だとモンクレールのダウンとUGGの
    ブーツが制服のようにみんな着てたわ。
    子供達が小学生になると会うこともないから
    それぞれの価値観の服装になっていくんだけど
    集団でいたらそれが素敵に思えてくるんだよ。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/01(日) 21:19:00 

    会話の内容が家族とか親戚とか身近な人の愚痴

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/01(日) 21:20:48 

    >>176
    肌が過敏症でお化粧できない人もいる

    +5

    -4

  • 189. 匿名 2023/01/01(日) 21:28:11 

    >>185
    器用不器用と言うかその人の中でルーティン化してるかどうかだよね
    独身時代からヘアメイクがキチッとしてた人は子供生んでも小綺麗にしてる
    子供の手のかかり具合にもよるかもしれんけど

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2023/01/01(日) 21:45:58 

    >>148
    ちょっと分かる
    上から下まで舐めるように見るんだよね
    帰省なんかただでさえ嫌なのに

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/01(日) 21:48:48 

    小太りで何年も着てそうなほっこりした服装
    黒髪を後ろでくくっただけの髪型
    ノーメイクor薄メイク

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/01(日) 22:05:39 

    >>71
    大体の人が横流しにしてたはずが永野になるよね

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/01/01(日) 22:15:19 

    3年以上前のユニクロとかGUとかの着てる人。特にアウターのソレは所帯染みた感増す。

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2023/01/01(日) 22:20:21 

    >>12
    デパート風のスーパー(衣料品やテナントが沢山)や生鮮系のスーパー つまり地元では普通よ
    電車で30キロ離れた県庁所在地近くの百貨店や、その周辺だとアウターが黒が沢山 でもナイロン系ね。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/01(日) 22:21:03 

    CAやってるって言って通じそうじゃないと
    もうダメだね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/01(日) 22:21:50 

    >>98
    すごくスマートなコメント!
    シームレスわたしも使ってみたいです。

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2023/01/01(日) 22:48:33 

    >>12
    秋山のモノマネ?ので初めてしっくりきた。
    ガル民人気すごいよね、秋山。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2023/01/01(日) 23:11:01 

    >>170
    まだ子供がいない人?
    子育てしててお母さんのおしゃれ度と子供への愛情って関係ないけど?

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2023/01/01(日) 23:26:36 

    >>136
    私のことじゃーん

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/01(日) 23:26:54 

    >>175
    ありがとう。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/02(月) 00:11:04 

    >>157
    「悪い」とは書いてないけど「よくないことだと思っている」文章だよね?

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/02(月) 00:26:47 

    >>176
    よく「せめてファンデくらい」って言うけど、ファンデだけ塗るのって一番変な顔にならない?
    「せめて眉毛くらい」なら分かる。

    +16

    -2

  • 203. 匿名 2023/01/02(月) 00:28:39 

    >>179
    「勤めてる私から見たら」ってセリフがアラフィフっぼい。

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/02(月) 01:12:51 

    >>35
    キモチワル

    +0

    -7

  • 205. 匿名 2023/01/02(月) 01:42:15 

    >>120
    嫌な奴

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2023/01/02(月) 01:46:12 

    >>138
    うわっ、性格悪過ぎ。引くわー

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/02(月) 02:47:49 

    >>138
    マイナス多いけど、普通にそれ思ったわw

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/02(月) 03:02:56 

    一年美容院行ってない。行く暇なくて。行きたいな。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/02(月) 03:03:17 

    >>12
    なんかすき

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/02(月) 04:33:23 

    >>26
    じゃあアンタは勝手に生活感丸出しでボサボサの身なりで生きていけばいいじゃん。
    誰も悪いなんて言ってないよ?好きなだけ老け散らかしとけよ。興味ねえわw

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2023/01/02(月) 06:22:04 

    細くて見た目も若いと思っていた友達が、ユニクロのダウン(縫い目の間隔が狭いやつ)とロンシャンのプリアージュを合わせて持っていて、後ろからみたらおばさん感が凄かった。
    これは…よく見るおばさんファッションだ!!!てなった。
    プリアージュ、私も持ってるし、軽くて好きだけど。まあ、軽いとか言い出すのが、おばさんなんだよね。

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/02(月) 07:59:59 

    >>37
    30代でも所帯染みてる人がいるし何なら20代10代でもいる。年代ではなくその人次第。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/02(月) 08:01:32 

    >>211
    義弟が晩婚(30代後半)だったが、同い年の嫁は結婚当時からレスポートサックの愛用者。ファッションはしまむら・すっぴん・ずんぐりむっくり。
    2人子持ちの私より見た目が所帯じみていた。

    私も同じ年齢だが50代後半の現在でも見た目を気にしてレザーバッグを使っている。

    +3

    -6

  • 214. 匿名 2023/01/02(月) 08:03:01 

    >>5
    太ってても垢抜けてオシャレな人がいるから体型ではないわ

    +1

    -11

  • 215. 匿名 2023/01/02(月) 09:10:38 

    子持ちだから、主婦だから、シングルだから、もう何歳だから、あなたは独身だから綺麗など、言い訳がダサい思考の他人のせいおばさん。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/02(月) 09:27:25 

    >>9
    めっちゃわかる。
    普段家で作れないもの食べたい

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/02(月) 09:39:31 

    >>211
    ロンシャン私も愛用してるわ…
    服装によってはオバ見えしそうね。気をつけよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/02(月) 09:44:06 

    >>212
    横。単位の話

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/02(月) 09:59:02 

    >>207
    ねw 目とか頭が疲れてらっしゃるのかしら。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/02(月) 10:00:06 

    >>72
    腰やお腹を冷やすのは女の大敵なんだゾ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/02(月) 11:54:33 

    >>87
    人のファッションをここまで必死にチェックしているあたりが、所帯染みている気がする、、、
    朝からマンションのエントランスにいる人なんて視界に入らんけど。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/02(月) 12:09:00 

    >>12
    これを着古して、暗めトーンにすると、おばあちゃんよね。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/02(月) 12:30:37 

    小太り
    猫背
    くすんだ肌
    黒髪のもっさりボブヘア
    安そうなオーバーサイズの服装

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/02(月) 12:44:25 

    >>50
    『ふくよか』に『お』をつけるより『人』を『方』に言い換えた方が丁寧ですよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/02(月) 12:47:09 

    >>54
    生活感溢れてても料理とか掃除できるスーパー主婦みたいな人だと憧れる要素はあるよ。
    友達のお母さんとか見た目は覚えてないけど子供の頃いつもお部屋ピカピカで美味しい手作りケーキ出してくれてて憧れてた。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/01/02(月) 12:57:49 

    道路族

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/02(月) 13:03:25 

    >>225
    そっか。
    そういう人は、(こんなお母さん欲しいな〜🤗)とは思うけど、自分がそれになりたいとは思わないな。ガルだと圧倒的にマイナスで嫌われる存在だけど(笑)、やっぱり私は母親になってもいつまでも若くてきれいで所帯じみてない女性でいたいのが本音だわw

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2023/01/02(月) 13:05:28 

    こまめに美容室に行かない
    服がくたびれてる(意外とオシャレかどうかが問題ではない)
    子供を乗せる台がついた自転車
    子供を乗せなくなっても、子供と共に自転車移動

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2023/01/02(月) 13:41:26 

    >>20
    センスがない
    つまり私のこと

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/03(火) 01:51:40 

    >>5
    金持ちマダムが丸くても所帯染みてないんだよね

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/01/03(火) 01:54:25 

    >>52
    逆だろ
    笑わせるな

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2023/01/03(火) 01:56:05 

    >>65
    これくらいのショートカットということは、ちゃんと美容室に行ってるから所帯じみてないよ
    所帯染みてるのは、美容室に行かずに後ろで縛ってる人

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2023/01/03(火) 01:58:23 

    >>93
    お金のある共働き>お金のある主婦>お金のない共働き>お金のない主婦
    だよ

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2023/01/03(火) 12:12:50 

    >>145
    1月9日からNHKでドラマ化するらしいよ!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/03(火) 12:17:21 

    >>87
    ブランド物身につけてて所帯じみるってw
    プラスの多さ…なんか貧乏人や微妙な学歴のワーママのやっかみ入ってそう…
    どうせ世帯年収1000万すらもない安服のおばさん達がプラス押してそうな気がするw
    ひがんでも彼女達は世間的には金あって勝ちじゃん

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/03(火) 12:20:18 

    >>233
    金持ちでいうなら
    お金のある専業主婦
    お金のある共働き
    お金のない専業主婦
    お金のない共働き
    だと思う…

    てか共働きでお金ないって…w
    お金のない専業主婦が働き出したらビリ確では

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード