ガールズちゃんねる

以前はすぐ売れたのになぜ? フリマアプリ出品者たちが自己分析する「売れなくなった理由」

210コメント2023/01/03(火) 14:12

  • 1. 匿名 2023/01/01(日) 00:17:29 

    以前はすぐ売れたのになぜ? フリマアプリ出品者たちが自己分析する「売れなくなった理由」 | マネーポストWEB
    以前はすぐ売れたのになぜ? フリマアプリ出品者たちが自己分析する「売れなくなった理由」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    以前はすぐ売れたのになぜ? フリマアプリ出品者たちが自己分析する「売れなくなった理由」 | マネーポストWEB


    「中古品でも買い控えというか、買い物熱が冷めているように感じます。メルカリでは、送料が値上げされてから、その分を出品価格にも反映する人が多かったでしょうから、それも辛いところです。値下げ交渉は激化していて、無理な価格を提示されるパターンもあれば、『どこまで値下げできるか』と試されることも。結局、捨てるよりはマシ、というぐらいの値段で売り払うこともあります」(Aさん)

    「やたらサイズや使用感を詳しく質問してきたり、写真を追加してほしいとお願いしてくる人が増えた印象です。それらに応じても、『検討します』とコメントがもらえればいい方で、何も返答がないことも多いんです。買ってくれるかもしれないと期待しますが、結局、売れないとそこに費やした時間を損した気分になります。タイパ(タイムパフォーマンス)が悪い、ってやつですかね」(Bさん)

    +131

    -12

  • 2. 匿名 2023/01/01(日) 00:18:00 

    知らんがなぁ

    +32

    -30

  • 3. 匿名 2023/01/01(日) 00:18:09 

    不景気

    皆お金無いわ

    +432

    -6

  • 4. 匿名 2023/01/01(日) 00:18:42 

    みーんな節約モード

    +375

    -4

  • 5. 匿名 2023/01/01(日) 00:18:57 

    金ねンだわ

    +207

    -10

  • 6. 匿名 2023/01/01(日) 00:19:13 

    メルカリの場合そもそも人減ったからでしょ
    昔に比べて欲しいものリストに登録してある物の出品全然ないもん

    +292

    -4

  • 7. 匿名 2023/01/01(日) 00:19:20 

    売れなくなった

    +150

    -4

  • 8. 匿名 2023/01/01(日) 00:19:48 

    みんなお金ないんだよ

    +180

    -7

  • 9. 匿名 2023/01/01(日) 00:20:21 

    無駄遣いに気付いた

    +246

    -5

  • 10. 匿名 2023/01/01(日) 00:20:46 

    それでも人気の商品は即売れている。買い逃ししたくないから見つけたら即購入する。

    +255

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/01(日) 00:21:01 

    皆冷静になったのさ

    +150

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/01(日) 00:21:55 

    冬服は人気なやつしかもう売れないよねー。
    2月頃から春服〜夏服出そうかなって思ってる。

    +99

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/01(日) 00:21:56 

    え〜出品しようかと思ってたけど、リサイクルショップ持っていったほうがマシ?

    +18

    -32

  • 14. 匿名 2023/01/01(日) 00:22:41 

    化粧品とか2回しか使っていませんって書いてあったリキッドファンデが届いたら半分以上無くて聞いたら「零した事記載忘れてましたあ」とか未使用記載の服が届いたら明らか着たことありそうだったとか詐欺られてうんざりしてやめた

    運営が基本放置で通報してもペナルティとかも大して無いし転売ヤー多くて萎えた

    +381

    -4

  • 15. 匿名 2023/01/01(日) 00:24:13 

    写真撮って出品して梱包して送るすべてが面倒くさい
    安く叩かれてもリサイクルショップの方が楽だなーって思う

    +385

    -5

  • 16. 匿名 2023/01/01(日) 00:25:35 

    今日激混み覚悟で横浜のそごう行ったらめちゃくちゃガラガラだった。大晦日でもお金使わないのね

    +187

    -15

  • 17. 匿名 2023/01/01(日) 00:25:52 

    転売ヤーが増えて転売ヤー自身が購入した価格の倍以上の値段で出品する人が増えたから、全体的にお得感が無くなって見なくなったのも大きいと思う

    +179

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/01(日) 00:27:30 

    流行りでやってみた人が
    飽きたり面倒になったんじゃないの

    +125

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/01(日) 00:27:44 

    転売ヤーに嫌気がさしたからメルカリ見なくなった

    +177

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/01(日) 00:27:48 

    私は不要だけど他の人はお金出して欲しいって物がない。
    いただき物で新品未開封の物とかは売れたけど、それ以降はさっぱり。

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/01(日) 00:27:51 

    買い専だったけど買わなくなりました
    何で?と言われたら気に入るような答えは出せないと思うけど

    +98

    -5

  • 22. 匿名 2023/01/01(日) 00:28:02 

    >>13
    どんな物?
    服は本当に売れないよ~

    +82

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/01(日) 00:28:18 

    >>13
    ものによるとしか。
    売りたいもの見て売れてそうなら出せばいいけど、前よりかは渋め。

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/01(日) 00:29:09 

    買う専門で今まで100商品近く購入させてもらってきたけど、送料とか高くなったんでしょ?

    だからかな、小さい袋や箱に商品を詰め込んでテープでぐるぐるに巻いた荷物が届くと萎えるんだ

    先月買ったワンピも小さく畳まれすぎててぐちゃぐちゃシワシワで香水の匂いはクリーニングに2回出しても取れないし、香水は使用していませんって記載されてたのにさ、購入者の質が落ちたかもしれないけど販売者の質も同じく落ちてる気がする

    +203

    -7

  • 25. 匿名 2023/01/01(日) 00:30:13 

    冬コート出そうと思っていたけど億劫で億劫でw
    年明けたら冬物バーゲンだしもうそうそう高くは売れないなぁ

    +97

    -3

  • 26. 匿名 2023/01/01(日) 00:30:47 

    初めは面白がって手当たり次第手に入れて、いい加減ほしいものがもう手に入ったんじゃ無いのかな?

    +112

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/01(日) 00:31:22 

    転売ヤー&関係ないタグ付けにウンザリして離れた

    +148

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/01(日) 00:31:43 

    >>1
    昨日、メルカリに出品したんだけど、一人の人から保証書を見せてとか、検印あるか見せてとか、いろいろとコメントが来たので毎回写真付きで返答してたんだけど、最後に値下げできますか?と聞かれ、出品したばかりなのでまだ考えてないと答えると、なんの返信もなく、ただいいねの数が一つ減った…。
    別にいいんだけど、普通そこまで手間取らせたら買わないとしても、何か返信しない?
    すごく嫌な気分になったわ。

    +455

    -2

  • 29. 匿名 2023/01/01(日) 00:33:59 

    >>17
    写真撮る事すら省略して前の出品者の画像と本文丸々転載する転売ヤーとかね。子供服でやられたから通報したら出品消されてた。

    +110

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/01(日) 00:34:58 

    メルカリって、検索したら「おすすめ順」のページが開かれるけど、私が出品しても「新しい順」のところにしか表示されないのはなんで?

    +75

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/01(日) 00:39:16 

    メルカリって最近 普通郵便が増えてきたよね
    ちょっとやだな

    +138

    -2

  • 32. 匿名 2023/01/01(日) 00:39:25 

    メルカリで購入してよかったと思う事より微妙…って思う事の方が多かったからもう買わなくなった

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/01(日) 00:39:34 

    メルカリで出品に飽きた

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/01(日) 00:39:36 

    >>1
    売れなくなったのはコロナより、メルペイがいろいろなお店で使えるようになったからでしょ!
    いままでは売上金をかえるのに手数料かかったから、それならメルカリで使っちゃおうという人が多かったからだよ!

    +103

    -3

  • 35. 匿名 2023/01/01(日) 00:39:42 

    写真撮って梱包した時のサイズ調べて送料考えて
    商品について調べて文章書いて価格の相場調べて、、
    これが出品するだけでかかる労力
    面倒くさいしコスパ悪いしで
    すっごくお尻が重くなる

    +156

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/01(日) 00:40:29 

    >>1
    以前は不用品や処分品を
    欲しい人の手に渡り
    捨てる罪悪感から解放されて
    更に収入になるメリットで
    リサイクル感覚で利用してる人が多かったが

    今は明らかに転売目的で商売人と
    要らない物ならもっと安くしてよ!
    両強者がせめぎ合ってる。

    +130

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/01(日) 00:41:27 

    >>31
    匿名配送でしか買わない

    +97

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/01(日) 00:42:16 

    悪質な人に一度でも当たってしまうと出品する気持ちも失せる。購入は人を選べるけど、販売は選べないから。

    +126

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/01(日) 00:45:32 

    >>35
    腰が重い、のこと⁈

    +70

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/01(日) 00:45:59 

    冷蔵庫売れないかな?
    2年しか使ってないんだけど。
    テレビのセットにも使われてる可愛い冷蔵庫だけど。

    +5

    -13

  • 41. 匿名 2023/01/01(日) 00:46:38 

    Switchのソフトは瞬殺に近かった

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/01(日) 00:48:21 

    >>1
    やたらサイズや使用感を詳しく質問してきたり、写真を追加してほしいとお願いしてくる人

    まじでこれ面倒
    事細かに詳細知りたいなら新品で買ってくれ
    こっちはこの説明で値段設定にしてるのに
    (300円や400円の子供服とかの話)

    +118

    -4

  • 43. 匿名 2023/01/01(日) 00:48:22 

    >>39
    やっぱり腰かーー(´・ω・`)

    +19

    -6

  • 44. 匿名 2023/01/01(日) 00:48:22 

    ダイソーで売ってる中国製の物をインポートの物ですフランス製ですって嘘付き過ぎじゃない?

    +104

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/01(日) 00:49:47 

    >>43
    おいくつですか?

    +2

    -15

  • 46. 匿名 2023/01/01(日) 00:53:13 

    友人が、知らない人からも古着を貰ってからメルカリで売ってたから、それみて嫌になった。どんな古着や新品を売ってるかわからないから、買ってないよ。

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/01(日) 00:55:27 

    コロナの時のマスク消毒薬の時に運営仕事しろよと冷めて、その後明らかに違反の出品者も放置な事に気がつき、何となくアプリをそのものを開かなくなった

    +39

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/01(日) 00:56:36 

    タチの悪い出品者とのやりとりに懲りて使わなくなった人が増えたのでは。

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/01(日) 00:56:44 

    >>16
    食品売り場は激混みじゃなかった?
    洋服やらその他は新年のセールがあるから1番ガラガラな時期だとは思うよ。

    +124

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/01(日) 00:58:05 

    >>14
    試着のみのニット買ったら袖も背中も毛羽立ってるし毛玉できてた
    説明文も嘘ばかりで悪い評価つけたからといってペナルティも何もないし
    着る気にもならなくてただただ損した気分を引きずってる

    +134

    -4

  • 51. 匿名 2023/01/01(日) 00:58:48 

    服は着丈や身幅を記載すると早めに売れる。

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2023/01/01(日) 01:03:28 

    私の場合は親とその仲間がいいね!とコメントで嫌がらせしてるから。盗撮魔はだからね。こ6すためなら何でもする人達だから。正義感強過ぎると盗撮やハッキング、私刑を楽しみ出すのが人間。

    +5

    -24

  • 53. 匿名 2023/01/01(日) 01:03:33 

    >>28
    サイズとか細かいこと聞いてくる人は大抵購入しないよ。購入意思のある人は値下げ交渉するか即購入する人ばかり。

    +138

    -6

  • 54. 匿名 2023/01/01(日) 01:05:10 

    >>40
    ほしいけど送料バカ高そう。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/01(日) 01:08:47 

    実物の写真は見せてというよ
    最近ショップの画像そのまんまの人多いもん

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/01(日) 01:09:07 

    >>35
    少しでもお金になるならお金かけて捨てるより労力にならない私はドケチですわ

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/01(日) 01:09:51 

    クーポン貰ったら買う感じだなぁ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/01(日) 01:14:30 

    アウター系売りたいんだけど入れる箱とか袋がなくて、用意すんのも面倒で出品せず。

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/01(日) 01:15:56 

    自分が得しようとし過ぎなければ売れるよ

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/01(日) 01:18:24 

    >>31
    買う時多少割高でもらくらくメルカリ便にしてる人から買う
    あと発送1〜2日と24時間以内に発送してますの表示がある人なら完璧

    +92

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/01(日) 01:24:27 

    >>57
    同じく。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/01(日) 01:27:21 

    >>53
    過去に買ってくれた人だからと思って丁寧に値下げ交渉のメッセにも返信したけどイイネ外しただけだった
    頭に来てブロックしたわ。

    +59

    -2

  • 63. 匿名 2023/01/01(日) 01:30:44 

    >>57
    そうしたいけど、いつクーポン出るか予測不能だし、一気にドバっと配布されて思わぬ出費になってしまう事が💦

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/01(日) 01:33:16 

    >>31
    郵送事故が心配

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/01(日) 01:36:02 

    >>22
    物によっては売れるよ。
    サイズ間違えてネット購入、返品も送料かかるから、
    出品したら、割と早く売れたよ。
    定価よりは下げたけど、そこそこの値段で。
    値札付きの新品の売り切れの品だったからかな。

    古着でも綺麗な物しか出さないからか、
    売れたよ。

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2023/01/01(日) 01:37:45 

    >>53
    300円で出してる服ですらサイズ細かく聞いてくるよね。
    身幅とか丈とか書いてあるのに150cmの私が着たらどうなりますか?とか知らんわ。

    +125

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/01(日) 01:38:21 

    ユニクロはすぐ売れる

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/01(日) 01:39:10 

    >>26
    そうだね。
    もう10年ぐらいフリマサイト使ってて、欲しいものなくなってきた
    200件以上取引した

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/01(日) 01:41:01 

    あと運営の対応が雑になった。前は間に入って交渉やらペナルティをしてくれてたのに、いつの頃からか本人だけで完結させようとしたり、ペナルティ無しの泣き寝入りが増えて離れた

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/01(日) 01:41:44 

    ブランドや貴金属売りまくったけどいよいよゴミしか残ってないから

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/01(日) 01:41:59 

    >>31
    メルカリ便の送料上がったもんね。
    それでも匿名配送がいいからメルカリ便しか使わないけど。
    数十円の違いで住所晒す人の気がしれない。

    +94

    -5

  • 72. 匿名 2023/01/01(日) 01:47:33 

    手間ひまが面倒
    やりとりが面倒

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/01(日) 01:47:56 

    >>16
    銀座のシャネルもヴィトンもエルメスもセリーヌも激混みだったよ。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/01(日) 01:48:08 

    >>1
    言わなくてもだけど、やってる人多過ぎて飽和状態になってるところありますよね…
    でも人気のキャラクターものとか、新作の洋服とかはまぁまぁ売れる印象

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/01(日) 01:48:42 

    >>51
    これだよね
    売る時はあーだこーだ質問されずに即購入されるし、私も即購入してる

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/01(日) 01:48:46 

    >>51
    そういえば身幅って質問したら身幅がわからないので着丈だけ載せますって言われたことある

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/01(日) 01:50:05 

    >>73
    ラグジュアリーはまた富裕層で客層違うから混んでそう
    中間層が値上げ響いて出向かなくなってきてるのかなってコメント見て思った

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/01(日) 01:51:06 

    >>40
    ハードオフ案件

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/01(日) 01:51:56 

    >>64
    私、一度ブランド品買ったら、誤配されたことがあるよ。
    慣れてるみたいで返品のための出品してくれって言われたけど、私は出品したことがなく、そもそも郵送料がよくわからなかったので箱とか袋をコンビニに買いに行った。(結局使わなかったけど)
    商品ページに、商品すり替え禁止のため返品禁止とか書いてる人がいるけど、偽物売りつけた時の逃げ?って思ったから、今回もやばいんじゃないかってドキドキだった。
    鑑定してないけど、もうどうにもならないから諦めた。

    +15

    -3

  • 80. 匿名 2023/01/01(日) 01:54:44 

    価格吊り上げなどがないだけ、フリマの方が安心ではある。

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2023/01/01(日) 01:56:19 

    >>53
    いいねしてる商品にコメントついたら、お知らせ通知くるけど、その時に他の人がかっさらっていくことがあるし、コメントする側でも躊躇する時がある

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/01(日) 01:57:23 

    >>40
    送料がとてもかかるものはジモティで引き渡しの方がいい

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/01(日) 01:58:06 

    >>5
    ウシジマくん

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2023/01/01(日) 02:01:13 

    >>37
    売る時も郵便事故や名前出し嫌だから、匿名配送でしかださない。

    +32

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/01(日) 02:01:47 

    >>16
    時間帯によるのでは?
    30日に横浜そごう行ったけど激混みだったよ

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/01(日) 02:03:57 

    やたらサイズや使用感を詳しく質問してきたり、写真を追加してほしいとお願いしてくる人が増えた印象です。
    ↑買う側としては鞄や服、靴とかはできたらサイズの詳細は書いてほしい。どうしても欲しかったら質問することもあるけど 測るのが面倒なのか?スルーされることもあるので、同じような値段で似たような商品があったらなるべく細かく書いてある方を買います。

    +38

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/01(日) 02:08:32 

    >>17
    定価1000円ちょっとの物を10倍近い値段で出してる人がいた
    同じ物を半額やそれ以下の値段で出品してる人も沢山いるのに何故…

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/01(日) 02:09:13 

    >>17
    いろんな限定品、転売ヤーが増えすぎて値崩れしてきてるよね
    イベント限定品が出品されすぎて、定価+数百円のラインで値下げ合戦してる。
    おそらく出品者は手数料と送料で儲けなしだろう。いい傾向。

    +68

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/01(日) 02:15:14 

    >>16
    食品売り場は激混みだったよ。
    生鮮売り場は別途入口前にすごい列ができてて驚いたわ。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/01(日) 02:17:29 

    >>38
    悪質な販売者も増えてる気がする
    写真と全然違う品物が届いたとか「未使用」って書いてあるのにページが切り取られてて、マイナス評価つけた購入者に「ちゃんと対応しました」の一点張りでマイナス評価付け返してる人ちらほら見る

    写真見ると確かに都合の悪い所をわざと写さない様な撮り方してたり、他の購入者からも似た様な苦情あるし

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/01(日) 02:17:45 

    >>27
    全然関係ないチャイナとか混じってるし、洋服のテイストも違うのに出品数すごいよね

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/01(日) 02:19:02 

    >>85
    そごう横だけどそれでもコロナ前と比べるとかなり空いてるなって思う

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/01(日) 02:25:18 

    >>76
    よこ
    身幅!?なんやそれ!調べたろ!!ってならんのかね(*´・ω・)

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/01/01(日) 02:28:32 

    >>1
    断捨離のテレビで、メルカリに出すものを梱包する資材を二階のトイレで保管してる人がいた。 
    あれ見てからメルカリは怖い

    +36

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/01(日) 02:34:05 

    だって高いんだもん
    メルカリのが、新品販売より高い事が多くなった気がする。

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/01(日) 02:36:19 

    >>93
    どこなのか説明したらそのままコメントが消えました

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/01(日) 02:40:55 

    >>90
    未使用って、正直箱無しとかだと怪しいですよね。
    私も2個でその値段だと思って購入したら、1個しか来なかったとかありましたよ。
    最近だと、箱の上の部分だけ撮影して売ってるとか、間違って買う人狙いの出品見かけるため、気をつけてます。
    あと、突然キャンセルして連絡来なくなった人もいて、全部ブロックしてます。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/01(日) 02:41:16 

    >>42
    やたら質問してくる方って、結局買わないパターンが多いのよね。(あぁこの人は買わないだろうなぁ…)と思いながら回答する虚しさよ。

    +44

    -2

  • 99. 匿名 2023/01/01(日) 02:41:59 

    年末は大掃除ついでに出品が多くなりそうだけど、買い控えも多そうw

    大したものはないけど2、3月になったらまた出品しようと計画してるよ
    何を出すかにもよるよね
    冬のコートは完全に出品の時期逃してしまったわ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/01(日) 02:45:45 

    >>97
    間違って買う人狙いの出品
    不快ですよね
    あれ、なんなんだろう?なんでこんな詐欺まがいな出品するんだろう?って思う。楽しいのかしら?

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/01(日) 02:52:43 

    説明とちょっと違う物が届いても、運営に連絡したりするのも面倒で、泣く泣く受け取りしちゃう。で、そういう出品者はタチが悪そうで関わりたくないから、悪い評価も下手につけられない。本来なら同じような被害者が出ないように「悪い」ってつけるべきなんだろうけど。

    +16

    -3

  • 102. 匿名 2023/01/01(日) 03:08:03 

    >>27
    関係ないタグ付けはほんとやめて欲しい。
    検索に引っかかって本当に探してるもの見つけるの面倒で買う気無くなる。
    違うブランドでの登録とかも禁止してほしい。

    +93

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/01(日) 03:19:50 

    >>1
    北海道、関西地域には要注意

    +3

    -14

  • 104. 匿名 2023/01/01(日) 03:21:14 

    >>13
    絶対フリマアプリのがいいよ。1番大きいゴミ袋いっぱいのアパレルブランドの袋3袋持って行っても服だけでは600円にしかならなかったし、そんなんザラよ
    リサイクルショップに持って行くなら一体の一番くじのフィギュアの方がよほど高く売れる

    +49

    -1

  • 105. 匿名 2023/01/01(日) 03:23:09 

    出品してすぐ、脱字直そうと思って編集画面入り直したらもう売れたみたいなこともまだあるし、そんなに落ち込んでる感じはしないかなぁ

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/01(日) 03:29:32 

    供給が飽和状態なのと、転売ヤーの存在と、詐欺の横行が原因って事か。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/01(日) 03:34:43 

    >>52
    病院行った方がいいよ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/01(日) 03:53:39 

    クソみたいな転売ヤーが増えたからやらない。
    この間漫画買ったときに、商品説明で傷や汚れなしって書いてあったのに届いたらシミとか濡れた後とか沢山あって汚かった。
    ブックオフかなんかで買ったのかわからないけど謎のシールを剥がした跡とかベタベタしてて気持ち悪かった。傷や汚れなし?大嘘。よくみたらその人の評価も悪いって付いてるのがあって、同じ被害にあった人の声が。
    返品もお願いしてみたけど、うちは返品しませんって…悪徳業者すぎる。流石にメルカリ運営に相談してごねて返品して返金してもらったけどさ。色々あり得なかったからしばらく使わない。

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/01(日) 04:00:15 

    値下げ交渉されたけど面倒くさくて数ヶ月放っておいたら昨日売れてビックリした
    いいねばっかでもう誰も買わないと思ってたのに

    +26

    -2

  • 110. 匿名 2023/01/01(日) 04:26:48 

    わかる
    タイムパフォーマンス考慮すると捨てた方がマシレベルな物多い

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/01(日) 04:29:52 

    新品の化粧品やサプリメント、同じものをいくつも出品してる人はどういう理由なんだろう?

    まさか万引き?

    と思い怖くて買わない

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/01(日) 04:31:38 

    タイパタイパ言うけど、ちょちょっと簡単な梱包して送れるものしか出さないし、外出先でお茶出来る金額稼ぎ程度で良いと思ってる。
    だから今後もチマチマ出品するだろうな。

    +34

    -2

  • 113. 匿名 2023/01/01(日) 04:40:49 

    生保の人がメルカリ結構利用してるんだけど、買うのはともかく売るのは若干問題…。

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2023/01/01(日) 04:47:17 

    >>1
    最近の値上がりでホントに売れなくなってる。もともとキレイだけど自分にとっては不用品を安めの価格で出品してたから、今までは出品したらほぼ売れてたんだけど。
    送料、手数料差し引いたら100円くらいしか利益無くてもなかなか売れないし、値段交渉してくる人もいる。儲けとか考えずにとりあえず出品してみて売れたらいいなくらいの気持で出してる。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/01(日) 04:49:17 

    >>13
    一気に処分したいならリサイクルショップの方がいいと思う。いつまでも不用品が家にあるのもイライラするし。

    +50

    -1

  • 116. 匿名 2023/01/01(日) 04:58:39 

    >>1
    そう?
    先月30品くらい売れたけど

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/01(日) 05:01:18 

    >>102
    ブロックしてる

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/01(日) 05:03:19 

    >>1
    2000円くらいでブランドジャケット(元値数万円)出してたけど、送料、手数料で1000円くらいかかったのに先方から毛玉たくさんで着れないのでキャンセルして返品したいと連絡来た。因みに着払いで1000円くらいと言われた。
    写真見せてもらったけど、もともとツイード生地だから多少の毛羽立ちはあるし、こちらはきちんと検品して出してる。面倒なので取引キャンセルした。1000円も損してるし、向こうも着るか分からないしで後味悪かった。評価いい人なので安心してたのに。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/01(日) 05:04:01 

    >>103
    横だけどなぜですか?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/01(日) 05:04:03 

    いつのまにかメルカリカードなんてものができてた

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/01(日) 05:23:23 

    この1ヶ月全く売れてない。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/01(日) 05:43:19 

    >>28
    いきなり値下げは失礼だと思ってるのか、思ってたのと少し違うから安くしてもらうていを装ってるのか、本当腹が立つよね。

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/01(日) 05:54:22 

    >>12
    早ければいいってももんでもないよね?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/01(日) 06:10:55 

    散々騙されたから
    新品の服→買ったらタグ外しちゃいましたーと汗臭くて明らかに古着
    新品の化粧品→使った形跡あり

    沖縄は地雷

    +43

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/01(日) 06:16:35 

    子供の服買ったら柔軟剤臭くて臭くて、洗ってもとれず家にあるだけて臭すぎて捨てた
    やっぱり古着はムリ

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/01(日) 06:17:53 

    イチ買い専の意見ですが。
    送料値上げ以降、なぜか購入後に無断で発送方法変更する人が多くなったので買わなくなった
    (出品登録をコピペで時短するため?)

    匿名→普通みたいな元々規約違反になってる方じゃなくて、
    ・普通→ゆうパケorネコポス、とか
    ・らくらく⇔ゆうゆう、とかの変更の仕方

    前者はこっちだけ一瞬でも個人情報開示してるのが不安…

    後者は購入時のこっちの想定した受け取り(コンビニとかロッカーとか置き配とか)が出来なくなるのが本当に困る…
    ゆうゆう→らくらくなら変更すると宛先空白になるから連絡きて気づけるけど、
    らくらく→ゆうゆうは本当にステルスなので…

    長文プロフとかの見た目で分かる感じじゃない出品者でも何度か出くわしたので、「この人は大丈夫かな…?」と毎回疑心暗鬼になるのにも疲れて購入やめました。


    +3

    -18

  • 127. 匿名 2023/01/01(日) 06:29:42 

    >>42
    ほんとそれ。細かいこと聞く人に限って買わないから、手間かかるだけ。面倒くさいよね。

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/01(日) 06:32:16 

    >>124
    北海道は良い出品者が多い印象。
    商品が綺麗だった。

    +13

    -5

  • 129. 匿名 2023/01/01(日) 06:50:46 

    >>17
    100均の商品が300円で出てた。
    まぁ、私の住んでる地域には無い100均だけど
    3倍はちょっと…なぁって思った。

    +8

    -14

  • 130. 匿名 2023/01/01(日) 07:26:46 

    >>16
    ららぽーともスーパーは大行列、アパレル系はガラガラだった

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/01(日) 07:41:57 

    >>13
    捨ててもいいようなもんはリサイクルショップに持っていっても諦めつくけど、、、
    例えばメルカリで500円で売れる服はリサイクルショップなら10円くらいの引き取り額と思っといたほうがいい

    +43

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/01(日) 08:03:20 

    >>17
    コレクションしてるもの、転売ヤーが買い占めて値段釣り上げて別アカで出品するから、欲しくても買えないし、逆に自分のコレクション整理で出品するときに転売ヤーが在庫整理セール中だと値崩れ酷くて全然売れない

    転売ヤーのせいで焼け野原になってるジャンルが色々あるよね

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/01(日) 08:07:37 

    >>27
    自分がアパレルブランドの服を出品するときには「#タグお借りしました」に埋もれるし、店頭完売品を探すときには見つからない。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/01(日) 08:09:12 

    >>5
    あなたは国、おばあ様からたくさんもらえるでしょ

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/01(日) 08:10:52 

    >>10
    Switchのソフト数秒で売れるから希望金額で買えない

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/01(日) 08:17:31 

    売れてないし買ってない
    飽きたのもあるし、実生活で時間の余裕が無くなった
    特に服は採寸、撮影、売れてもコロコロかけたりして手間がかかるから出したくない

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/01(日) 08:40:44 

    >>49
    でもデパ地下のお惣菜は売れる不思議。
    私、デパ地下でバイトしてるんだけど「大晦日にサラダのエビフリットを3個増量!」みたいなのやるって聞いて「しょぼいなあ」って思ってたら、めちゃ売れした。
    エビフリットと言っても小さいものなのに、それでもいつもの3倍は売れた。

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/01(日) 08:40:50 

    >>123
    早くても売れない!2月頃から店頭にも春服出始めるからその辺から出品すると良いと思います。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/01(日) 08:41:29 

    >>14
    メルカリって出品者に甘いよね

    +24

    -6

  • 140. 匿名 2023/01/01(日) 08:46:44 

    >>128
    北海道の人って発送遅れても、到着が遅くても何も言わない気がする。
    前に発送すると言ってた日に送れなかったと謝罪のコメントしたら「特に急いでないので構いません」って返信が来たり、普通に発送連絡しても「寒い中ありがとうございます」みたいな。
    待つのに慣れてるのか、北海道ならではなのかわからないけど。

    +28

    -3

  • 141. 匿名 2023/01/01(日) 08:57:22 

    >>42
    そこのアパレルブランドを普段着用していてサイズ感わかってるものを買えばいいのにと思う

    コンサバ系の服着なくなったから、かなり安く出品したけど、コンサバって服の作りにあんまり余裕ないから、素人寸法のもので試着もなしに買うのはいくら安いとはいえ冒険すぎる

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/01(日) 09:01:11 

    やりはじめたばかり。
    けど来月売れないと処分するつもり

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/01(日) 09:07:43 

    >>1
    って言われるけど。
    適正価格で出せば24時間以内でだいたい売れる。まず売れそうな物しか出さない。
    これ売れる?って調べてずらーっとたくさん売れ残りや手間のわりに利益ならなそうなら捨てる。
    服も売れてないし写真撮るの面倒だからほとんど捨ててる。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/01(日) 09:11:26 

    >>15
    でもリサイクルショップって本当にバカにしてんのか?てくらい安く買い叩かれない?
    メルカリなら800円で売れる本が80円とか10分の1くらいの値段にされるから、リサイクルショップに行く手間考えたら捨てる方がマシとさえ思う。

    +66

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/01(日) 09:32:27 

    >>144
    買取ってあげるってスタンスなんじゃないかな。
    買取額がふざけすぎだから絶対に売らないと決めてる。
    いらない服は部屋の掃除で雑巾代わりに使って廃棄。

    +45

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/01(日) 09:34:07 

    値下げ不可
    面倒な人はブロック
    と明記

    買った人に発送

    なんの面倒もない。素人なわけでコミュニケーション取る、接客する必要も無し

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/01(日) 09:41:02 

    とあるキャラクターのお菓子のおまけについていたカードを集めてて、ダブった分をメルカリにまとめて出したら、買ったのが商業施設に入っているカードショップだった。

    アカウントは個人名だったけど、宛先はショッピングモールのカードショップで、うまく言えないけどそういう人たちの仕入れに利用されたのが嫌になった。

    買う人は選べないけど、なんかせこい人しか残ってない気がする。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/01(日) 09:55:12 

    新品のスポーツウェアを買いたくてメルカリを見るけど、特にスパッツの画像で、尻がありえない大きさや形に加工した物を出品する人がいて気持ち悪い。

    あとは、アパレル系や美容系のタグでやたらと韓国に関するものを乱用する出品者が多くて、本当に探してる物にたどりつけないから使わなくなった。
    以前はすぐ売れたのになぜ? フリマアプリ出品者たちが自己分析する「売れなくなった理由」

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/01(日) 09:59:49 

    >>15
    リサイクルショップに出して自分の物で儲けられるの嫌だからもういっそ捨ててる
    新しく買うのにも慎重になるわこれだけお金ないとね…

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/01(日) 10:08:42 

    >>16
    銀座は凄かったよ!
    住んでる人の層だね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/01(日) 10:16:16 

    >>144
    物によるかな
    本なら無料でごみに出せるけど、ごみ券買わなきゃいけない物もあるからね

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2023/01/01(日) 10:17:59 

    >>80
    ヤフオクは謎アカウントの価格釣り上げと配送料別未定で謎に高い方法で送られてくる時があるから、それが怖い

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/01(日) 10:24:24 

    >>88
    イベント限定品は素人まで転売ヤーの真似事し出すようになって、ホント値下がり激しいよね

    最近、限定品も転売ヤー対策で受注生産、事後生産ありになったから、受注生産品が到着しだすと同時に赤字出品状態になってる

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/01(日) 10:31:36 

    >>106
    中国や韓国のアパレルとか転売が多くて、魅力度自体が下がった気がする

    個人の不要品整理なら掘り出し物や絶版のものが出てきたりして嬉しいんだけどね

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/01(日) 10:38:21 

    良い感じのクーポン出ると3千円位の範囲で買ってはいるよ
    ただタイミング良く買いたいのが無く見送ることも結構あった
    メルカリが見てる人1番多いんだろうけど、他にも出してくれたら良いのになーと思う事もある

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/01(日) 10:38:35 

    >>31
    商品破損したら補償ないから辞めた方がいいのにね
    この前送ったもの破損しちゃったけどらくらくメルカリ便だったから補償してもらって助かった

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/01(日) 10:40:30 

    騙すやつなんなの?
    ダイヤモンドリング買ったら鑑定書のスペックとは到底思えないきったねえダイヤモンドリングが届いて、流石に文句言ったけど。
    晒してやりたいわ。十万以上払ってるのに。

    +11

    -4

  • 158. 匿名 2023/01/01(日) 10:41:20 

    >>71
    ほんと住所晒すのやめてほうがいいよね
    この前Twitterでグッズの取引事件があって
    難癖つける危険で有名な常習犯がいてグッズ送った側に
    しつこく赤文字で大量に郵便送ってTwitterで
    その人の個人情報晒してたよ。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/01(日) 10:52:31 

    >>16
    渋谷で行きたいお店何個かあるけどこの頃長期休暇の時ヤバい人が多いので行けない…
    欲しい物はあるけど不愉快になる為に行く気はしない

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/01(日) 11:06:22 

    >>144
    800円で売れてもそこからメルカリの手数料に送料とられると考えたらリサイクルで処分するのと数百円しか変わらないし
    自分で放送して発送してその上なにかあったらクレーム狂ってるリスク考えるとトントンな気がする
    リサイクル業者は不要品一気に処分できてクレームリスクないからなぁ
    迷うね

    +36

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/01(日) 11:12:33 

    >>40
    送料リサイクル費高いからただ引取ねらった方が良くない?よっぱど高い冷蔵庫ならわからんけど

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/01(日) 11:17:09 

    この前、詐欺まがいのことされて(指輪だったから実物が届くまでわからなかった)駄目元でキャンセルを当事者とメルカリにもお願いしたのに、私が悪いことになった。
    指輪を測る道具がないから何号かで判断するしかないのに
    「内径は直径は?なら何号であってます」
    の一点張り。
    全く指に嵌らないし、私が希望していた号数の他の指輪は余裕があるくらいなのに。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/01(日) 11:22:23 

    新品のマフラーを値下げ交渉されて、それでもいいやとさっさと準備した。
    問題は相手がATM払い。
    「早く欲しいから急いで入金します」
    と言いつつ何日経ったか。

    私は時々都合で早く発送が出来ないので発送までの日にちを4〜7日にしてるため、メルカリからキャンセルの許可が出ないんだよな。

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2023/01/01(日) 11:34:14 

    >>126
    らくらく→ゆうゆう
    ゆうゆう→らくらく

    の何がダメなの?
    匿名だし変わらないんじゃ。

    発送できる場所がそれぞれ違うから
    出掛けるルートによって変更されたとしても
    早く発送してくれるほうがありがたいから気にしないけどな。

    +34

    -2

  • 165. 匿名 2023/01/01(日) 11:37:25 

    >>144
    まあ私はくやしいからリサイクルショップにだすようなものはお金払っても捨てる。もらってくれる人がいるならあげる

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/01(日) 11:40:01 

    売るなら本(固定客あるやつ)かゲームソフトあたりが楽。状態がみたいな問題がないから

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/01(日) 11:47:06 

    >>126
    らくらく→ゆうゆう
    ゆうゆう→らくらく


    包装してみてサイズ合わなくて切り替えしたことあるけど
    私は購入者さんに一応確認とってる

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/01(日) 12:15:46 

    >>162
    私は162 なんですけど、酷いことの追加を。
    指輪は割れたりはしないだろうけど、それなりの梱包(何なら梱包しなくて大丈夫だよという商品にもしてくれる人もいる)をすると思うのだけど、封筒に丸出しの指輪が投げ込んであった。

    頭がおかしい人が多いというけど、初めてこんな酷い人に当たってへこみました。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/01(日) 12:21:06 

    ボロい物や「誰も欲しがらんだろ!」って感じの物とセット売りして「バラ売り不可」みたいにしてる人いるけど…。
    かなり値下げしてもいつまでも売れ残ってる。

    少し値上げしても良いから1番需要ありそうな物だけにして、セット売りしてるボロい物を処分した方が早いし得だろうに…。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/01(日) 12:25:13 

    業者が入り込み過ぎて新品で買う事が当たり前に
    なってからは本当に売れなくなった。
    趣味の物とかハンドメイドとかは価格が高くても
    動くけど服とか1番リサイクルで売りたい物が
    売れなくなったからリサイクルショップ行くか
    捨てるかになってるよ。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/01(日) 12:26:38 

    "どこまで値下げできますか?"


    私こういうのはスルーしてる
    究極の乞食だよ

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/01(日) 12:38:56 

    レンタル落ちのDVDやCDがワゴンセールに出されるとメルカリに流す人いっぱい居るんだよなぁ…。
    私はどんなに安くてもレンタル落ちは買わないけど、買う人もいるんだね。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/01(日) 12:39:49 

    >>24
    (私の方では)香水は使用していないという意味で
    前オーナーは使用してたのかもしれない。

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2023/01/01(日) 12:47:44 

    >>1
    サイズとか写真とか買わないのに言われたくないなら最初から記載しとけよとしか。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/01(日) 12:53:20 

    >>102
    こういう検索妨害者はブロックがおすすめ。
    ブロックすればこの出品者の商品は検索結果に出なくなる。

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2023/01/01(日) 13:04:15 

    〇〇円で即決します。
    とか何あれ笑

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/01(日) 13:38:25 

    >>126
    らくらく→ゆうゆう
    ゆうゆう→らくらく

    の何がダメなの?
    匿名だし変わらないんじゃ。

    発送できる場所がそれぞれ違うから
    出掛けるルートによって変更されたとしても
    早く発送してくれるほうがありがたいから気にしないけどな。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/01(日) 13:44:24 

    >>53
    わかる!!!ホントにそう。さんざん何度も何度もやり取りしたあと出してる額より2万円安い値段なら買いますとか言われてホントに嫌になった。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/01(日) 14:37:49 

    >>157
    普通に返品申請すれば?
    買い取りショップに簡易鑑定してもらって証拠だして事務局を通せばいいだけだし
    証拠があれば事務局は仲介にはいる
    ただし評価前
    独自ルールは運営規則違反だし
    やりとりメッセもチェックされるから自分の言動には気をつけてね
    相手がゴネても運営に任せるのが大事
    運営が返品相当と判断できる根拠があればこの時点でゴネる売り主にマスクで残るから、悪徳売り主には積極的に運営を頼るべし

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/01(日) 14:40:49 

    >>42
    値段下げるとその手合い逆に増えるよ。
    この間欲しい服があり得ないほど安く出てたので買おうとしたら、1800円くらいだったのに、コメント欄みたら「ベルトついてますか?」「シワはないですか?」と質問しまくりの後「ということを踏まえてで1000円〜1200円なら購入してもいいです。」っていう人いて。
    横からかっさらう感じになったけど、ついでにそいつにもブロックかけといた。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/01(日) 14:41:50 

    >>126
    らくらくとゆうゆう間は双方匿名のまま
    送料変わるだけ

    普通かららくらくは匿名にならないから普通で出してる個人売り主は警戒してる

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/01(日) 14:48:43 

    >>170
    個人の主観って服とかあてにならないこと多いし
    見逃しようがない虫食い穴があったのに新品同様とか言う人がいたからね
    酷い防虫剤の匂いで不安に思ったら案の定
    虫食いつきはクローゼットを全滅させる悪意しか感じられないわ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/01(日) 14:56:26 

    商品状態を細かく気にする人がなんでフリマなんか使ってんのか理解できない。
    そんなに神経質なら普通に店で新品買えよって言いたくなる。

    +31

    -6

  • 184. 匿名 2023/01/01(日) 15:10:18 

    >>183
    新品の物でも自宅に保管してたらそりゃ毛羽立ちくらいはでるからね

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2023/01/01(日) 15:15:08 

    >>171
    私なら反対に値上げするわ。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/01/01(日) 15:15:45 

    >>139
    メルカリにしたら出品者がお客様だからね。

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2023/01/01(日) 17:03:32 

    >>184
    でもそれなら新品未使用で出しちゃダメだと思うわ。
    自宅保管につき多少の毛羽立ちありますって書けばいいのに、絶対書かないんだよね。

    私もだけど、新品未使用なのに明らかに使用感ありまくり、とかそんな取引ばっかだからメルカリで買うのやめたもん。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/01(日) 18:00:01 

    >>150
    観光客も多かったね。電車も街も外人だらけだった。
    エルメスとかヴィトンは日本人と外人半々だったな。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/01(日) 18:28:59 

    >>144
    一度持っていって馬鹿らしいから2度と行かないと決めた。捨てた方がマシ。持って行く労力が無駄だと思う

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/01(日) 18:30:23 

    >>182
    うちは娘が一人っ子だからついつい服を
    買ってしまって、結局全部は着せれ無くて
    値札ついたままサイズアウトした服を出品
    してたけどそれで売れないからやめたよ

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/01(日) 18:43:08 

    >>158
    どんなだろうと思って見てきたら恐怖すぎた
    でもとっくにブロックしてたわ
    粘着っぷりがやばいよね
    アニメイト脅迫の人じゃないかってあってさらに震えてる
    〇〇国籍って聞いてあぁ…てなったわ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/01(日) 19:01:16 

    メルカリをして分かったこと。どれだけ無駄なものを買っていたのか。分かってからは買い物自体に慎重になった。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/01(日) 19:19:54 

    >>190
    新品だと値段もあまり下げたくないよね
    私もあまりにも売れないなら姪っ子にあげようと思う
    包装や配送の面倒くささを乗り越えてまで安く売りたくないわ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/01(日) 19:22:30 

    >>182
    この間久しぶりに購入したけどお香の匂い?気になったしなによりおもちゃの部品だったけど歪んでたりしてて普通説明に書くよね?って思った
    あと最低限ふいて綺麗にしてから送れよと
    そういうのにあたると次の購買力落ちる

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/01(日) 20:20:55 

    >>24
    多分柔軟剤だと思います

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2023/01/01(日) 20:39:31 

    マクドナルドの福袋のグッズが不要だからメルカリに出そうかなと思ったんだけど、定価(3,000円)+送料+手数料で出品したら転売になる?
    送料手数料込みで3,000円にしなきゃだめなのかな?

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2023/01/01(日) 20:58:35 

    >>173
    (こちらですがは使用してないので)未使用品です
    という新品として出品なのに明らかに着古感ある子供服を見たことがあるwwww

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/01(日) 21:28:53 

    >>160
    しかもうれるかどうかもわかんないし

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/01(日) 21:30:55 

    >>15
    知り合いにあげるのが一番いい

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2023/01/01(日) 22:46:22 

    >>73
    二極化だよ
    金持ってる層は
    金持ってる。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/02(月) 00:27:58 

    >>13
    フリマアプリの方がマシって意見が大半ですけど、私はいつもオフハウスに持っていって数千円になります。当たり前ながらブランドの人気とアイテムの稀少性、商品状態によるようです。あと支店がある場所のニーズと集客力でしょうか。量はレジ袋有料化する前にあった無印良品の一番大きいプラバッグ1袋分で毎回10点前後持ち込んでます。コロナ禍前は同量で八千円は手堅かったけど、近頃は三千~五千円位。一点数百~千数百円。靴もほぼ未使用だと予想外に高値。バッグは低め。
    こんな感じなので出品交渉梱包配送の手間が省けて満足してます。
    ダメ元で査定に持ち込んでみては?
    ちなみにZOZOUSEDはZOZOTOWNで取り扱いがあるブランドでもZOZOTOWN以外で購入した品の査定はものすごく低いのでおすすめしません。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/02(月) 07:56:31 

    >>69
    これある
    前は10%の手数料なんてお釣りくるレベルでスっとトラブル解決した
    今は必ず本人同士でやり取りして合意してくださいとか
    事務局メッセージの中に具体的な内容がない

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/02(月) 13:19:42 

    >>164
    一応プロフィールに、変更恐れありと記載してる。

    実際あまり無いけど、変更する際は発送通知と同時に、連絡入れてる。
    クレームになった事無し。

    クロネコヤマトがサイズ細かくて、数cmで宅急便に何度かされたから、ほぼゆうパケットかなー。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/02(月) 13:20:24 

    >>13
    新品未使用の有名で人気のあるアパレルブランドの福袋の服と靴数点を査定してもらってたら全部で1500円だったから返してもらいました。
    全部新品で定価4万くらいなのに。
    服はメルカリで一着1500円売れました。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/02(月) 13:53:58 

    どうせ売れ無いだろうけどと、強気価格で出してた物が売れた。箱買いにホムセン行かないと。今日からホムセン営業してて良かった。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/02(月) 23:03:49 

    >>18
    それですわ…
    かつてヤフオクバブルとかもありましたし。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/02(月) 23:10:33 

    プリンターのインクを出品すると高確率で「これに合うプリンター壊れててもいいので持ってませんか、私の出品物のコメント欄に返事ください」ってのが何件も来るんだけど、何あれ?しかも出品と同時に来る。

    中古プリンターを安く買い集めて、某国のミサイル作りにでも使うつもりなん?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/03(火) 02:06:45 

    メルカリで無期限の利用停止にされた。
    新品と専用ばかり出してたら
    「入手先を教えて」と運営からメッセージきた。

    聞くところによると今はそういうのなくなったらしいけどそうなのでしょうか?
    こういう状況になった方いますか?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/03(火) 06:15:01 

    >>24
    多分柔軟剤だと思います

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/03(火) 14:12:05 

    >>208
    ニセブランドを疑われたんね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。