ガールズちゃんねる

【車必須地域】車の買い替え【おすすめ】

99コメント2023/01/02(月) 22:52

  • 1. 匿名 2022/12/31(土) 20:02:51 


    車に興味無いのですが、車必須地域に住んでいます。
    現在乗っている車がガタがきており、そろそろ買い替えを考えています。
    おすすめを教えてください!

    豪雪地帯のため4WD
    あまり乗らないので軽自動車かコンパクトカー

    今乗っている車は13年前のダイハツの軽自動車です!

    +36

    -1

  • 2. 匿名 2022/12/31(土) 20:03:43 

    N.BOX

    +15

    -14

  • 3. 匿名 2022/12/31(土) 20:03:49 

    ルークスにしたよ。
    子供小さいからスライドドアがほしくてね。
    新古車で150万で買えた!

    +38

    -6

  • 4. 匿名 2022/12/31(土) 20:04:05 

    もちろん黒のN-BOX

    +5

    -16

  • 5. 匿名 2022/12/31(土) 20:04:16 

    >>1
    SUBARUオススメです。高いけど、車は安全には勝てません

    +43

    -13

  • 6. 匿名 2022/12/31(土) 20:04:23 

    ハスラー 

    😳こんな顔しててかわいい

    +40

    -4

  • 7. 匿名 2022/12/31(土) 20:04:29 

    【車必須地域】車の買い替え【おすすめ】

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2022/12/31(土) 20:04:42 

    >>1
    予算は?

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/31(土) 20:04:46 

    私は13年超えのタントからタントへ乗り換えました

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/31(土) 20:04:47 

    【車必須地域】車の買い替え【おすすめ】

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/31(土) 20:04:54 

    【車必須地域】車の買い替え【おすすめ】

    +36

    -14

  • 12. 匿名 2022/12/31(土) 20:05:01 

    ジムニー

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/31(土) 20:05:53 

    +1

    -8

  • 14. 匿名 2022/12/31(土) 20:06:01 

    豪雪地帯なら風も結構強い??
    風強いならタントとかの軽でも車高があるタイプだと結構風に煽られるって聞いたことあるから、背が低めがいいと思う。

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/31(土) 20:06:11 

    スペーシアはどうかな?中も広かったよ。

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/31(土) 20:06:26 

    ダイハツのロッキーかトヨタのライズはどう?(姉妹車)
    5ナンバーで車体も大きくないし、見た目より運転席高めで運転しやすよ。ラゲッジスペースも広め。
    値段も1番高くても250万円もいかないかな。
    ライズの方がちょい安めで、グレード低くいのだと200万円着るよ。

    +15

    -8

  • 17. 匿名 2022/12/31(土) 20:06:28 

    >>1
    クロスビーお勧めです!
    【車必須地域】車の買い替え【おすすめ】

    +25

    -11

  • 18. 匿名 2022/12/31(土) 20:07:07 

    ダイハツ車にお乗りならそのままダイハツのタフトにしては?
    ハスラーとかもいいけどタフトのがかっこいい!

    +25

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/31(土) 20:07:40 

    ランクル300

    +1

    -7

  • 20. 匿名 2022/12/31(土) 20:07:53 

    タフト

    +12

    -5

  • 21. 匿名 2022/12/31(土) 20:08:25 

    ダイハツタント
    新古車、ナビ、ETC、ドラレコつけて180万でした。

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/31(土) 20:08:26 

    Jimny好きで憧れてる
    人気過ぎるがな

    +18

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/31(土) 20:08:49 

    【車必須地域】車の買い替え【おすすめ】

    +2

    -22

  • 24. 匿名 2022/12/31(土) 20:10:09 

    車のトピは車種聞いてんのにメーカー名答える意味不明な人本当多い

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/31(土) 20:10:11 

    5人乗りで
    後部座席にもスピーカーがあるもの

    純正カーナビが
    「ナビ音声が流れるとき、音楽が途切れないもの」ってありますか

    前の車のカーナビは音楽流してるときにナビつけると、音楽が小さくなってナビ音声が流れたけど
    今の車は音楽がブツッと消えてナビ音声だけになるからすごく気持ち悪くて、ナビ使ってない

    +1

    -10

  • 26. 匿名 2022/12/31(土) 20:10:21 

    >>4
    なんで色は黒?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/31(土) 20:10:30 

    新規の受注受け付けてない車あるよね
    いつまで続くんだ

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/31(土) 20:10:44 

    >>23
    DQN車だよ

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/31(土) 20:10:45 

    スイフトにしようかと思っている

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/31(土) 20:11:15 

    >>1
    10〜20万の中古

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2022/12/31(土) 20:11:33 

    >>23
    日本人らしい体型だわw

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/31(土) 20:11:48 

    >>1
    アクア

    +2

    -6

  • 33. 匿名 2022/12/31(土) 20:11:52 

    >>22
    納車まで時間かなりかかるみたいだよね

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/31(土) 20:11:58 

    シエンタ

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/31(土) 20:12:49 

    今、ヴォクシー乗ってて、来春車検だから買い替える予定

    もうひと回り大きな車種にしたいと思ってる

    アルファード
    ヴェルファイア
    エルグランド
    くらいの大きさが良いかなと思っているけど、違いのわかる方いますか?

    代車でヴェルファイアに乗ってて思ったのが、ステップが高くて乗り降りが大変だなと感じた

    +7

    -21

  • 36. 匿名 2022/12/31(土) 20:15:34 

    >>8
    だいたい今どきだと、軽自動車も200万ちょっと位はしますよね🤔
    車必須なので、安くて距離数年数経ってるものより、長く乗れる方がいいです!
    でもできるだけ安く済ませたいです!

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/31(土) 20:17:01 

    新型アクアいいよ〜スイスイ〜

    +5

    -6

  • 38. 匿名 2022/12/31(土) 20:18:27 

    >>22
    燃費がね

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2022/12/31(土) 20:18:50 

    >>23
    ボディ紫でエンブレム金。だっさ。
    ヴェル乗ってるけど一緒にされたくない。

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2022/12/31(土) 20:18:55 

    雪国なら、軽自動車のハスラ-!
    4駆でも更に埋まりずらいよ😆

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/31(土) 20:19:25 

    >>26

    >>1をよく読んで考えてみよう

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2022/12/31(土) 20:19:32 

    ポムポムプリンみたいな配色のススギの軽自動車気になる。
    あれがスペーシア?ルーフレールやフォグランプが可愛い

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/31(土) 20:20:30 

    >>25
    何のためのナビなのか
    音楽優先のナビなんてないよ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/31(土) 20:21:39 

    >>16
    私も地上最低高が18.5cmのダイハツ・ロッキーか。兄弟車のトヨタ・ライズ。
    もしくは地上最低高が18cmのスズキ・イグニスが、豪雪地帯なら実用的だと思いますよ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/31(土) 20:22:27 

    >>36
    ヤリス

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/31(土) 20:23:36 

    >>33
    最低でも1年半らしいね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/31(土) 20:25:09 

    車に金かけるのは知恵遅れ

    +0

    -12

  • 48. 匿名 2022/12/31(土) 20:26:18 

    >>23
    こういう車雪降ったらどうするのかと思ってたら、じいちゃんの軽トラ乗ってくるんだぜwww

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/31(土) 20:29:24 

    ジムニーシエラ。雪道怖くない!周りからはドア不便では?とか言われる。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/31(土) 20:29:29 

    MAZDA2の4WDとか良いと思うよ。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/31(土) 20:31:59 

    >>17
    私も雪道走るならこれオススメする

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/31(土) 20:33:36 

    私も主さんと同じ!
    ダイハツの軽に12〜13年乗ってるから買い替えを検討中。こっちも雪国です。
    私はメーカーより軽の未使用が気になってるんだけど、どうかな?値段が安いのに走行距離少くていいなぁと思ってる。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/31(土) 20:34:39 

    >>2
    人気ないのかな?
    それか雪国には向かないの?
    私もNbox乗ってるけど荷物入るし悪くないと思うけどな。

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/31(土) 20:35:35 

    >>12
    ジムニー子持ちだとキツくない??
    後ろドアないから

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/31(土) 20:40:17 

    >>2
    エヌボックス人気ですよね!
    納車まで半年以上かかるとかなんとか

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/31(土) 20:43:39 

    >>1
    軽じゃなくてゴメンやけど
    スバルおすすめ

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/31(土) 20:49:34 

    豪雪地帯なら絶対ジムニーがおすすめ。スタックしないよう車高が高いやつがいい。
    元豪雪地帯住みより。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/31(土) 20:49:51 

    >>11
    今これ乗ってる。マイナス多くて悲しい😭
    まぁ乗り心地はそこそこ。値段なり
    雪降るから4駆。職場遠いし田舎だから新車1年で2万km越え😱田舎で乗る車は酷使必須

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/31(土) 20:52:12 

    >>22
    実用車ってよりは趣味車って感じ。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/31(土) 20:57:35 

    うちは親が買い替え予定。安全性の高い軽自動車にしたいんだけど。Nボックスかタントがいいかなー

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/31(土) 21:01:54 

    >>58
    なかなかいいパッケージングやと思うけどね。マイナス気にせず大事に乗って行きましょう

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/31(土) 21:06:53 

    同じく雪国
    ホンダのN-WGN乗ってる
    親戚にホンダ社員がいるから付き合いでホンダ縛りだっただけ
    N-BOXが人気だけど、子供いないしスライドドアやママ向けの使いやすさじゃなくても別にいいなって
    両方試乗したけどシートの座り心地や走りの感じはN-WGNの方が好みだった
    正直私も特にこだわりはないんだけど、雪国ならタイヤが命

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/31(土) 21:12:52 

    >>12
    今2年待ちとかだからなあ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/31(土) 21:14:10 

    >>17
    クロスビーめっちゃおすすめ
    ロッキーやライズに比べて更にコンバクトなのに室内空間は同等だし燃費は遥かにいい

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/31(土) 21:19:41 

    >>52
    私もカーセンサーで、未使用車もチェックしてました〜!新古車とかも載ってますよね!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/31(土) 21:20:13 

    N-WGN
    思った以上に走るし乗り心地いい。雪の坂道も難なく登れます

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/31(土) 21:25:28 

    >>1
    SUVはやめたほうがいい
    ボディがデカい割には荷物入らないし、運転しにくいね

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2022/12/31(土) 21:35:20 

    ダイハツのキャンバスからトールに変えました!
    運転しやすくておすすめです!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/31(土) 21:41:41 

    ジムニーシエラが気になるけど、小回りとかどうなんだろう?

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2022/12/31(土) 21:43:57 

    >>12
    燃費悪い

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/31(土) 21:52:17 

    >>1
    軽トラが最強

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/31(土) 22:02:12 

    ダイハツのミラ ココア
    おしゃれで可愛い
    【車必須地域】車の買い替え【おすすめ】

    +6

    -8

  • 73. 匿名 2022/12/31(土) 22:19:57 

    >>1
    除雪がしっかりしているところなら、2駆でも大丈夫。1度の積雪が1メートル以上なら4駆。
    最近7年落ちのワゴンR買ったけど良い感じ。中古で3ヶ月の保証とか付いて600,000円位。

    +2

    -12

  • 74. 匿名 2022/12/31(土) 22:50:41 

    北海道在住で、昨年日産note e-power に乗り換えました。
    2000kmしか走行してないハイスペックモデルが中古で180万くらいで売られていたので購入しました。

    燃費が良いので前の車のときは月1万くらいガソリン代がかかっていましたが、乗り換えてからは6000円くらいで済んでいます。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/31(土) 23:04:03 

    >>17
    雪道強いんだ?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/31(土) 23:25:54 

    >>5
    たしかすごい頑丈なんですよね、、!
    スバルは車好きの人が選ぶ車って聞いてました!
    エンジンとかもたしかいいんですよね?よく分からないけど、、
    最低限乗れればなんでもいいので、私には勿体ないです、、(›´-`‹ )

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/31(土) 23:29:23 

    >>74
    雪国での電気自動車、詳しく聞きたいです!!
    本当は来年の車検通して、あと2年乗ってから電気自動車の日産sakura買おうかなとか思ってたんですけど、極寒地域で電気モーターは劣化が早いだか、壊れやすいだか、暖機運転しても温まらないから氷が解けないとか聞いて、躊躇しました。
    そのうちに今の車が悪くなってしまって、、

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/31(土) 23:32:16 

    >>72
    可愛い(,,・ω・,,)♡
    こういうの乗りたいです!ダイハツのキャンパス?人気車は職場の人がもう3人乗ってるので、選べないな〜と思っていて。
    ただ、軽自動車の小さいのは、夏エアコンつけて走ると坂登る馬力がなくて困るんですよね🤔

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/31(土) 23:34:05 

    >>66
    Nワゴン候補に入ってましたー!
    大きさがちょうどいい!しかもホンダのエンジン!

    ただ、NワゴンならNボックス選ばなくていいのかなーとふと悩むところも、、

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/31(土) 23:36:02 

    >>45
    ほんと最小限乗る車でいいので、ヤリスはお高いです、、
    運転嫌いですし、出来たら乗りたくないので(笑)
    通勤と仕方ない買い物くらいですかね使うとすると。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/31(土) 23:47:03 

    >>1
    主です!皆さんたくさんアドバイスありがとうございます!!

    もう少し細かく条件を書くと、
    ・予算は200万くらい〜です。できるだけ頑張りたいですけど、出来たら安くて良い車に乗りたい!
    ・基本通勤と買い物しか乗らない(1年で1万kmも走らない)
    ・夏にエアコンつけて坂登る馬力がある車がいい。
    ・乗用車買っても自分にはもったいない気がする。
    ・長く乗りたいので、新車〜新古車未使用車らへんを考えている。
    ・エンジン云々は分からないけど、頑丈なやつがいい!笑

    ダイハツだとタントカスタム、ブーン、ムーヴカスタム
    トヨタのパッソ
    ホンダのNシリーズは候補で考えていました!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/31(土) 23:49:12 

    >>67
    SUVいつからか流行っていろんなの出てますよね!あそこまで立派な車は使いこなせる気がしないでした、、

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/31(土) 23:58:41 

    >>72

    こういうクルマ、かわいいクルマ?どんなドライバーだろう?って見ると大抵おばちゃんなんだよねえ。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/01(日) 00:00:41 

    >>17
    スズキの車は見てなかったのですが、調べてみたら意外と良いですね!!教えてくれてありがとうございます!
    ハスラーと似てるけど、こっちはSUVの普通車になるんですね!!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/01(日) 02:08:32 

    こなし家庭なんだけど、スライドドアいらないよね?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/01(日) 06:17:40 

    >>77

    74です。

    note e-power は電気自動車ではなくハイブリッド車なので、そこまで不安にならずに購入しました。

    調べてみたら日産sakuraは完全にEV車なんですね。
    EV車は77さんが懸念事項で挙げている点で寒冷地に向かないということで選択肢には入っていませんでした。

    購入してから2シーズン目の冬ですが、いまのところnoteは北海道の冬に乗ってても問題はないです。


    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/01(日) 07:04:18 

    政治家になって税金で毎年いろいろ高級車を買うぜ!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/01(日) 08:06:28 

    >>58
    めっちゃいいじゃん!私ライズが良かったのに高いのと人気で納車が遅すぎて諦めたよ…ホンダのフィット乗ってる。
    ライズ見るたびに羨ましくなるよ!かっこいい!

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/01(日) 08:06:54 

    >>85
    子ありでもいらない

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/01(日) 08:37:04 

    >>5
    でもスバルの軽はダイハツ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/01(日) 11:41:49 

    >>67
    SUV乗ってるけど、荷物たっぷり入るよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/01(日) 12:27:53 

    長い目で見ると、タフトよりタントやキャンバスの方がいいかな‥
    私もDAIHATSU車に乗っています、走行距離が12万行ったので、次買い換えるには長く乗りたいので、慎重です。
    車必須地方で、走行もすぐ伸びてキツいけど無いと困るし‥
    値上がりの時代はキツいです、色々と‥

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/01(日) 13:07:21 

    >>85
    駐車場が狭い場所ではスライドの方が便利だし
    次に車かうならスライドドアと思ってる小無のアタシ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/01(日) 14:54:30 

    >>85
    スライドドアは側面中央の強度が構造的に劣るので、側面衝突時の安全性が低いですし、小学生以下の子供がいてドアパンチの可能性があるとか、チャイルドシートに乗せるために全開したいとかの必要性が無いのであれば、選ばれ難いですよ。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/01(日) 15:00:37 

    >>77
    米国のクリスマスが何十年に1度の大寒波で、氷点下でテスラに充電しようとしても1晩経っても全くチャージできていなくて、親族が一堂に会するクリスマスなのに出かけられなかったという動画が話題になってますよ。
    電気は低温になると不活発になるので、極寒の地には不向きですよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/01(日) 15:01:50 

    >>95
    氷点下17度だったかな、その動画の状況は。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/01(日) 15:51:07 

    北海道在住です。
    使用目的が通勤、買い物程度なら、軽自動車で良いと思います。
    今はトールサイズの軽自動車が主流ですが、私の感想は背が高い割に床面積が狭いので、
    雪道で微妙にリアタイヤが滑る気がします。もちろん、それをわかって運転していれば
    対応できると思いますが。
    私は軽を3台乗り継いだ後に普通車に移行して、やはり安定していて運転は楽だなと思います。(仕事では軽自動車に乗っていますが)

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/02(月) 15:27:48 

    田舎ならジムニーしかないでしょ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/02(月) 22:52:04 

    ヴォクシー10年経つからそろそろ買い替えでまたヴォクシーにしたかったけど納期まで長いことに加えお値段が高い・・・毎日お財布と相談してる。悩ましい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード