- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/12/29(木) 23:17:31
『子ども同士が話をしていて、うちの子どもが相手の子に「お父さんは○○屋さんなんだよ」と話していた』
『それを聞いていたママ友がプッと笑ってバカにした感じで、「え? そうなの?」と聞いてきたので「そうだよ」と答えた。そしたら「へー、いいと思うー(笑)」だって。は? 意味がわからない。仕事がなんであれ、人の旦那の仕事をバカにしたように笑うなんて最低だと思う。ちょいちょい気に障ることを言ってくる人で気になってはいたけれど、一気に嫌いになった。だけど子ども同士が仲がよくて最悪。どうしよう』
『親同伴じゃなく子どもが遊べるのって何歳くらいからなんだろう。同じ園だし家が近所で、同じ学区で学校も多分一緒だし、疎遠にできそうもない。最近集まることもなくなったけれど、ほかのママ友の手土産にケチをつけるような人だったから、ほかのママ友が私を人身御供にして距離を置いているような気がして泣ける』
出典:image-select.mamastar.jp
<職業差別>【前編】ママ友に旦那の仕事をバカにされた!疎遠にしたいけれど子どもたちは仲良しで…… | ママスタセレクトselect.mamastar.jp<職業差別>【前編】ママ友に旦那の仕事をバカにされた!疎遠にしたいけれど子どもたちは仲良しで…… | ママスタセレクト
<職業差別>【後編】よその旦那さんの職業をバカにする失礼なママ友。一言文句を言ってやりたい! | ママスタセレクトselect.mamastar.jp<職業差別>【後編】よその旦那さんの職業をバカにする失礼なママ友。一言文句を言ってやりたい! | ママスタセレクト
+9
-126
-
2. 匿名 2022/12/29(木) 23:18:20
あらあら+14
-18
-
3. 匿名 2022/12/29(木) 23:18:27
ママ友には何も期待しない。+640
-3
-
4. 匿名 2022/12/29(木) 23:18:48
トラック運転手の子供とはNG+52
-272
-
5. 匿名 2022/12/29(木) 23:19:13
笑われる○○屋って何?+395
-6
-
6. 匿名 2022/12/29(木) 23:19:17
>>1
お互い様だよ
中卒は、高学歴バカにするし+77
-62
-
7. 匿名 2022/12/29(木) 23:19:21
カリカリしてるなあ+9
-1
-
8. 匿名 2022/12/29(木) 23:19:25
まーーたこういう極端な例のトピか…
極端な例を大きな話にさせて対立煽りへと化していく+148
-4
-
9. 匿名 2022/12/29(木) 23:19:36
うち八百屋だけどバカにされるのかな+58
-17
-
10. 匿名 2022/12/29(木) 23:19:36
ママ友に限らず上辺の付き合いは感情を殺せ+195
-3
-
11. 匿名 2022/12/29(木) 23:20:04
>>4
トラック運転手手取り40万
昼夜逆転だから寂しいけど頑張ってます+249
-36
-
12. 匿名 2022/12/29(木) 23:20:10
子供同士仲がいいとかは無視していい。そういう女が育ててるんだから、いずれそのガキもそういう態度を取ってくるようになる。+359
-4
-
13. 匿名 2022/12/29(木) 23:20:10
最低なママ友なのは確か+140
-2
-
14. 匿名 2022/12/29(木) 23:20:27
出た!
少子化促進架空のママ友トラブルトピ!
そんなママいないっちゅーねん+33
-16
-
15. 匿名 2022/12/29(木) 23:20:29
ねえ、こういう人現実に身の回りにいる?
うちはいない。+208
-14
-
16. 匿名 2022/12/29(木) 23:20:54
何屋さんか知らないけどその職業が無いと社会生活が円滑に回らないのであれば馬鹿にされる筋合いは無い+235
-6
-
17. 匿名 2022/12/29(木) 23:21:26
>>15
いないいない笑+89
-1
-
18. 匿名 2022/12/29(木) 23:21:31
どこの大学とかなんでパートしてるの?
とか聞かれたことある。+52
-0
-
19. 匿名 2022/12/29(木) 23:21:40
高学年になったら親が見守らなくて勝手に遊ばせておけば良いんじゃない?+22
-1
-
20. 匿名 2022/12/29(木) 23:21:55
こんな事でしかマウント取れない人間なのだと憐れむ+72
-0
-
21. 匿名 2022/12/29(木) 23:22:10
うちは家が狭小住宅だとかなりバカにしてきた人がいたけど当時でも7,000万位したんだけど、結局は買い替えたわ。その人2LDK60平米位の最寄駅無い位遠いのマンションだったけど、ママ友って自分で選んだ友達じゃないから、絡んでくるような変な人もいるよね。+28
-21
-
22. 匿名 2022/12/29(木) 23:22:16
>>17
だよね。よかった!+12
-0
-
23. 匿名 2022/12/29(木) 23:22:32
>>11
40万ってドヤれるほど多くない+84
-113
-
24. 匿名 2022/12/29(木) 23:22:38
子供の交友関係なんてコロコロ変わるんじゃない?+31
-0
-
25. 匿名 2022/12/29(木) 23:22:39
>>4
えっ、その物流があるから国内に色々なものが配送されて生活する為の商品を手に入れたり出来るんだよ?+285
-6
-
26. 匿名 2022/12/29(木) 23:22:40
>>15
いるよ。残念ながら。+67
-3
-
27. 匿名 2022/12/29(木) 23:23:00
まぁ小学生になったら子供だけで遊んでくれるんじゃない?+9
-2
-
28. 匿名 2022/12/29(木) 23:23:24
こういう人って皆んなに嫌われてるよね+70
-0
-
29. 匿名 2022/12/29(木) 23:23:42
>>15
似た感じの人はいたよ。
初対面なのに全員の旦那の職業を聞いてた。
+114
-2
-
30. 匿名 2022/12/29(木) 23:23:44
底辺な仕事とか言ったりする人いるけどその底辺な仕事をする人が居ないと成り立たないから底辺ではないよね。
どんな仕事でも立派だよね。
+163
-1
-
31. 匿名 2022/12/29(木) 23:23:57
>>5
チンドン屋さんとか?+290
-6
-
32. 匿名 2022/12/29(木) 23:24:10
>>23
ドヤってません+51
-11
-
33. 匿名 2022/12/29(木) 23:24:25
>>4
物流って言葉知ってる?
衣食住すべてで支えてもらってんのに何言ってんの?
もう飯食うなよ+288
-8
-
34. 匿名 2022/12/29(木) 23:24:30
「うちのパパ、転売屋さんなんだよ」と言われたら引いてしまうけど、それ以外の大抵の仕事ならどれも必要だし、馬鹿にする方が心が狭くて嫌だわ。+144
-2
-
35. 匿名 2022/12/29(木) 23:24:43
>>15
ママ友ではないが職場の同僚。明らかに職業学歴差別がひどいよ。子どもに「ちゃんと勉強して大学いかないと◯◯みたいな仕事しかないからね」と言って勉強させるらしい。+92
-2
-
36. 匿名 2022/12/29(木) 23:24:48
>>9
うちの実家飲食店だけどバカにされたよー。周りはサラリーマン家庭ばかりだったから余計にね。+75
-3
-
37. 匿名 2022/12/29(木) 23:24:52
>>15
そもそもママ友の旦那さんの仕事なんか興味ないよね!+96
-1
-
38. 匿名 2022/12/29(木) 23:25:35
>>3
うちの旦那、風俗店の店長なんだけど
小学校の仲良かったママ友に旦那の職業明かしたらその日からあからさまに避けられるようになった
よく居るよね、人を肩書きでしか判断出来ない愚か者
風俗店店長で聞こえは良くないかもだけど年収800万超えてるしあんたらの旦那さんより稼いでるよって心の中で思った
でも人の職業で判断するような人間とも関わりたくないし逆によかった+8
-104
-
39. 匿名 2022/12/29(木) 23:26:06
>>5
パチンコ屋?+257
-4
-
40. 匿名 2022/12/29(木) 23:26:09
人身御供
アクスタ見るといつもこの言葉が浮かぶ+2
-0
-
41. 匿名 2022/12/29(木) 23:26:12
>>31
ごめんだけど、聞いたらびっくりはするわ。笑うより、本当?と何回か聞いてしまいそう。+178
-1
-
42. 匿名 2022/12/29(木) 23:26:17
>>15
いない人を妄想で作り上げて
それがあたかも日常的に行われてることのように
大きく話す
これがガルちゃん運営のやり方+3
-2
-
43. 匿名 2022/12/29(木) 23:26:24
>>32
収入金額なんて書く必要ないのに書くから絡まれるんだよ。
+78
-4
-
44. 匿名 2022/12/29(木) 23:26:27
旦那の価値を自分の手柄みたいに言うのなんで?
こんなスペックの男と結婚した私が素晴らしいということ?+13
-0
-
45. 匿名 2022/12/29(木) 23:27:29
その場で「そうだよー○○屋も大切な立派な仕事なんだよ!」って流して普通に接するけどね。(そこからは表面だけの付き合いになると思うけど)
あまりに小馬鹿にされたら、相手の子供の方に「○○ちゃんは人のお仕事をバカにするなんてみっともない事はしない大人に育ってね^^」くらいの嫌味は言ってやるけど。
それより我が子にその事について聞かれた時は「パパの仕事は立派なんだよ。相手の子供も家族についてバカにするような事があれば無理に仲良くする必要はないからね」って一貫した態度出接してあげることが大切だと思う。+24
-1
-
46. 匿名 2022/12/29(木) 23:27:55
>>15
同級生の旦那さん大手コンビニの本部SVの背広組なんだけど、そのお子さんがママ友に『このコンビニパパのお店なんだよ~』って言ったらコンビニ店長だと思ったらしく「夜勤とか大変でしょ~w」ってバカにされたらしいよ
たとえ店長だとしても立派だわ+181
-4
-
47. 匿名 2022/12/29(木) 23:27:56
>>34
バカにされる○○屋ってのがいまいち思い付かなかったけど、それは確かに嫌だわ笑+65
-0
-
48. 匿名 2022/12/29(木) 23:28:08
>>21
バカにしてる時点であなたも同類だよ+29
-1
-
49. 匿名 2022/12/29(木) 23:28:20
>>38
私も避けるわ。
年収うんぬんじゃなく単純に子供を近づけたくない。+135
-2
-
50. 匿名 2022/12/29(木) 23:28:33
>>32
じゃあなんでわざわざ書いてんの+35
-3
-
51. 匿名 2022/12/29(木) 23:28:35
旦那と付き合い始めた時に職場のお局に、彼はどこで働いてるの?って聞かれたから、出光です。って普通に答えたら、
何故かガソリンスタンドのバイトだと思われて、
え!?www〇〇ちゃん…良く考えなさい。ガソリンwガソリンスタンドのバイトなんてww先々不安よ?早く別れなさい!って言われた
いや、、本社社員なんですけど…。って言っても、みんながみんな知ってる名前だから良いって訳じゃないの!のか、本社なんて受かる訳ない!とか会ったことも無いのに言いたい放題だった+49
-3
-
52. 匿名 2022/12/29(木) 23:28:49
>>6
側から見たら中卒って恥ずかしい+50
-14
-
53. 匿名 2022/12/29(木) 23:28:51
うちの旦那パチ屋の社員だから確実に馬鹿にされるなw
すまんねwww+15
-0
-
54. 匿名 2022/12/29(木) 23:29:00
>>5
なんでも屋?+63
-2
-
55. 匿名 2022/12/29(木) 23:29:13
>>38
店長とかだと面接とかのテストでお客さん役をやりそうだけど大丈夫なのかな?+84
-0
-
56. 匿名 2022/12/29(木) 23:29:33
>>9
安い野菜売ってくれて、いつも助かってます😊
ありがとうございます。+66
-4
-
57. 匿名 2022/12/29(木) 23:29:47
>>38
それはちょっと+69
-1
-
58. 匿名 2022/12/29(木) 23:30:01
>>39
パチンコ屋って超金持ちセレブじゃない?+19
-57
-
59. 匿名 2022/12/29(木) 23:30:19
+0
-0
-
60. 匿名 2022/12/29(木) 23:30:41
>>46
なんか、漫画で見たな。同じ話。
+24
-1
-
61. 匿名 2022/12/29(木) 23:30:47
>>15
裏ではなに言われてるか分からないけど、表向きはいないなぁ。
みんなそこまで馬鹿じゃない。+4
-0
-
62. 匿名 2022/12/29(木) 23:30:52
他人に期待して生きるからだよ
世の中には当たり前にバカにされる職業がたくさんあるしそれは仕方ない
努力もせずにブルーカラーのくせにホワイトの高給取りと同じ扱いをしろとか
意味不明な主張をする前に努力しろって話だよね+5
-22
-
63. 匿名 2022/12/29(木) 23:31:06
>>29
そういう人ならいる
けどあからさまにバカにする態度はなかったな選別してる感じはあったけど
何故か歯医者の子どもと仲良くさせようとして、そこんちの子ども褒めまくってたら歯医者の奥さんに「子育てってこうするものよ~」って子育て論語られて歯ぎしりしてた+44
-1
-
64. 匿名 2022/12/29(木) 23:31:10
>>38
職業に貴賎はないけど
風俗と暴力団とパパ活だけは無理。
どんなに大金稼いでようがそんなことやってる人達と関わりたくないと思ってしまう+143
-1
-
65. 匿名 2022/12/29(木) 23:31:25
だから、どんな質問にも答えない。絶対に。「感じ悪い。」「協調生が無い。」ってなるんだろうけど、そうでもしないと大きなトラブルは防げない。+3
-1
-
66. 匿名 2022/12/29(木) 23:31:47
>>5
成田屋+138
-8
-
67. 匿名 2022/12/29(木) 23:31:51
>>15
ネタみたいに最悪な人って意外と現実にいるから
もちろん遭遇した時はびっくりするし友達に話しても嘘でしょ〜そんな人いるの?って言われる
います+9
-1
-
68. 匿名 2022/12/29(木) 23:31:58
>>64
パパ活は職業でもなんでもないやろw+29
-1
-
69. 匿名 2022/12/29(木) 23:32:44
>>60
もしかしたらその同級生の提供した話なのかもw+5
-0
-
70. 匿名 2022/12/29(木) 23:32:45
>>46
なんか背広組って表現嫌だわ+112
-1
-
71. 匿名 2022/12/29(木) 23:33:09
建物解体屋さん。
きっとガルちゃんではフルボッコだよね。
+4
-0
-
72. 匿名 2022/12/29(木) 23:33:32
>>14
ビックリする程失礼なママ友は本当にいるよ!
そしてその子供もビックリする程無礼者なの。+28
-1
-
73. 匿名 2022/12/29(木) 23:33:33
不動産業の人が居て子供達にも分かるように説明したら、
あー!お家屋さんか!って子供達が納得してたのには、お家屋さんって可愛い響きで他のママ達と、確かに!お家屋さんだぁ!笑 って笑いながら話してた事はある+11
-0
-
74. 匿名 2022/12/29(木) 23:34:02
>>12
分かる
私なら子供ごと疎遠になる+75
-1
-
75. 匿名 2022/12/29(木) 23:34:03
>>39
これは笑わないでただ黙って距離とるだけでしょ
違う世界の人だし何されるかわかったもんじゃない+126
-9
-
76. 匿名 2022/12/29(木) 23:34:33
>>70
ってか背広組って何??+19
-0
-
77. 匿名 2022/12/29(木) 23:34:47
失礼すぎる!じゃお前は何やってるんだ?って話ですよ。
子供仲良しでも私は無理!ってなったら、私だったら疎遠にしちゃう。。+3
-0
-
78. 匿名 2022/12/29(木) 23:35:15
>>34
不動産屋とか転売じゃない?
商社も転売だよね+9
-12
-
79. 匿名 2022/12/29(木) 23:35:38
>>64
蒼井そらのトピで、AV女優はもしかしたら性犯罪を減らすのに貢献してるのかなと思ったけど発信しないほうがいいと思った。
38さんは家庭では旦那さんに感謝しつつも他人には言わなくてもいいと思う+28
-1
-
80. 匿名 2022/12/29(木) 23:35:49
>>38
言わなくてもいい事ってあると思うよ。
+63
-1
-
81. 匿名 2022/12/29(木) 23:36:05
私の学歴や旦那の職業をしつこく聞いてくるくせに
自分の事になると〇〇の方とか旦那は公務員とだけしか言わないママ友
この前買い物に行ったらママ友の旦那が店にいた
人の事は聞くクセに自分の事になるとウソをつく人なんだとわかって縁を切ったよ+18
-1
-
82. 匿名 2022/12/29(木) 23:36:26
>>38
ずっと仲良かったのに突然その反応はないね。
今までつくり上げてきた信頼関係はなんだったのって思うよね。
ただ、初対面で風俗店長って言われたら引いてしまう人はいると思う。それはしょうがないことだよ。夜の店っていうのはヤクザ、半グレがチラついてしまう。そうでない人が大半だろうけどそれを判断することはできないし、身を守るためだよ。+80
-2
-
83. 匿名 2022/12/29(木) 23:36:53
>>12
私も、母子含め無理になりました+41
-0
-
84. 匿名 2022/12/29(木) 23:37:09
>>5
八百屋さんとか左官屋さんとか電気屋さんみたいなブルーカラーだと思うよ+47
-81
-
85. 匿名 2022/12/29(木) 23:38:11
>>62
色んな職業に支えられて生活してるのであなたの意見には賛同出来ません。+11
-0
-
86. 匿名 2022/12/29(木) 23:38:12
>>48
いや、バカにされたから、じゃあどんなとこ住んでんのよって思ったのよ。「こんなとこ住む人いるんだって思ってたらまさか同じ幼稚園にいたとはね。私なら絶対に買わないわ」って言われたからね。言われなければどこに住んでも何も思わないよ。本当に腹が立ったのよ。+18
-5
-
87. 匿名 2022/12/29(木) 23:38:42
教員なんだけど「教員ってロリコン多いのに大丈夫?」って言われたことある+12
-0
-
88. 匿名 2022/12/29(木) 23:40:16
>>12
ネットとはいえ ガキ って言葉遣いはどうかと思う。
+13
-17
-
89. 匿名 2022/12/29(木) 23:40:30
>>39
パチンコ屋の社員なら30万くらい。主任、店長、マネージャーとか役職付けるともう少し上がる。パチンコ会社の1番偉い人ならかなり金持ちだけど数が限られてるしそんな意地悪言うような余裕のない人が行くような学校には通ってなさそう(もちろんお金持ちでも意地が悪い人はいるけど)+25
-4
-
90. 匿名 2022/12/29(木) 23:41:45
>>58
町田啓太の嫁を思い出した+13
-0
-
91. 匿名 2022/12/29(木) 23:42:59
>>76
小売店とかチェーン店とかの本部でスーツ着て働いてる人のことじゃない?+21
-0
-
92. 匿名 2022/12/29(木) 23:44:06
割と有名人とかも担当するスタイリストなんだけど、
スタイリストです。って言うと大体、美容院のアシスタントと勘違いされる…なぜや?+11
-0
-
93. 匿名 2022/12/29(木) 23:44:17
そもそもそんな親に育てられてる子供と仲良くさせたくない。自分の子供までお父さん馬鹿にしたり他の人にも意地悪になったら困る。+6
-0
-
94. 匿名 2022/12/29(木) 23:44:31
>>16
あなたは看護師で旦那さんドカタ?+0
-15
-
95. 匿名 2022/12/29(木) 23:45:40
>>85
そんなの綺麗ごとでしかありません
夜や早朝の人知れずインフラを支えている仕事の人でさえ
産まれてからその仕事を希望していた人なんて一人もいないです
成れの果てがその仕事なんです
そして人間は弱い者を叩く生き物です
あなただって更に弱い者をこれまでの人生で何回も叩いてきたでしょ?+4
-19
-
96. 匿名 2022/12/29(木) 23:46:31
親がトラック乗ってたから子供のときは恥ずかしかったけどそこらのサラリーマンよりは全然稼いでたよ
旦那も飲食業だから底辺なんだろうけど平均より全然ある。一生懸命働いてる人を馬鹿にしないでいれば気にしなくなるよ他人の事なんて
悪いことしてるわけじゃないんだから+37
-0
-
97. 匿名 2022/12/29(木) 23:48:29
>>84
え…
プッと吐き出すような仕事じゃないよね…?+126
-2
-
98. 匿名 2022/12/29(木) 23:49:43
>>12
自分が不愉快な思いをしたなら、いずれ自分の子供だって同じ目に遭わされるかも知れないから注意して見守らないといけないよね。+43
-0
-
99. 匿名 2022/12/29(木) 23:50:29
>>11
大変そうなのに少ないね+81
-9
-
100. 匿名 2022/12/29(木) 23:52:11
>>60
ガルちゃんで見た
その時は自分の旦那がって設定だった
その時は初めて見たからそうなんだーって感じだったけどすごく使いまわしされてるネタなんかな
全く同じ内容だったわ+3
-1
-
101. 匿名 2022/12/29(木) 23:52:18
>>95
事務職、管理職、人事、モノづくりを直接してないような人たちは現場がなけりゃ仕事ないよ+19
-4
-
102. 匿名 2022/12/29(木) 23:52:20
>>97
横
世の中には体使う仕事を下に見てるアホがいる+41
-2
-
103. 匿名 2022/12/29(木) 23:54:37
>>29
近所にいた
私にも旦那の職業や給料聞いてきた
適当に濁して徐々に疎遠に+25
-0
-
104. 匿名 2022/12/29(木) 23:54:53
やだねぇ、、、
こどもいないけど
こういうこと普通にざらにあるからまじで
やってげねー、、、
+0
-2
-
105. 匿名 2022/12/29(木) 23:54:58
>>1
男の職業にあーだこーだ言うってガル民みたいなママ友だねw+6
-1
-
106. 匿名 2022/12/29(木) 23:56:50
>>72
でもそんなのすぐ関わらなくなるでしょ?+10
-0
-
107. 匿名 2022/12/29(木) 23:56:59
>>96
かわいそう
無理やり価値観をひん曲げるのはどうかと…+2
-9
-
108. 匿名 2022/12/29(木) 23:59:56
>>9
面と向かっては言えないよwww
空気読めない?
やれやれ底辺はこれやからな+2
-33
-
109. 匿名 2022/12/30(金) 00:00:20
>>41
にわかに信じられなくて、からかわれたのかな?って思ってしまうよね+31
-0
-
110. 匿名 2022/12/30(金) 00:00:27
>>78
そういうことを言ってんじゃないのよ+14
-0
-
111. 匿名 2022/12/30(金) 00:03:54
>>4
自給自足しろやクズ+116
-2
-
112. 匿名 2022/12/30(金) 00:04:35
職業や家賃、年収、ボーナスとか色々と根掘り葉掘り聞いてくるやつってなんなのかね。自分の旦那の収入と比べて勝ったとか負けたとか想像してんのかな。+8
-0
-
113. 匿名 2022/12/30(金) 00:06:01
>>87
教職がやましい事をって、珍しいからマスコミが叩くんであって、ごくごく一部の本当に珍しい人をマスコミの報道を鵜呑みにして、そんな風に考える人って意外に世の中多いんですよね。驚きますよね。教育って本当に大切なお仕事ですよ。+7
-0
-
114. 匿名 2022/12/30(金) 00:06:20
>>49
私はブルーカラーを弾くわ
子供が汚れる+1
-31
-
115. 匿名 2022/12/30(金) 00:06:58
>>84
八百屋さんと電気屋さんはブルーカラーじゃないと思う+76
-9
-
116. 匿名 2022/12/30(金) 00:07:17
>>5
廃品回収屋さんとか?
+75
-4
-
117. 匿名 2022/12/30(金) 00:08:45
>>87
なにがどう大丈夫なのか、その人失礼なこと言う人だね+4
-0
-
118. 匿名 2022/12/30(金) 00:09:12
>>4
今、ドライバー不足してるんじゃないの?若い人はあまりやらないみたいだけど。大事な仕事だよね+104
-3
-
119. 匿名 2022/12/30(金) 00:09:16
>>5
土建屋とかじゃない?
うちがそうだけど変な反応されたことあるわ
そこそこ裕福だけどね!怒+210
-46
-
120. 匿名 2022/12/30(金) 00:09:37
>>5
お菓子屋さんかな
そう言いつつネスレグループのCEOとかだったらかっこいい+198
-4
-
121. 匿名 2022/12/30(金) 00:10:15
>>11
聞かれてもないのに手取り金額いうって品がないよ
+64
-11
-
122. 匿名 2022/12/30(金) 00:11:00
>>85
あなたの子供たちが風俗嬢と結婚したり、土建業者になったら許してあげる+2
-6
-
123. 匿名 2022/12/30(金) 00:12:31
>>119
あなたも…
裕福だとかそういうこと言ってるんじゃないのに
土建屋さんといって微妙な反応されたんなら世間ではそういうことなんだよ
聞かれてもないのにお金のことなんかいいだすのはさらに品がないからやめた方がいいよ+65
-98
-
124. 匿名 2022/12/30(金) 00:12:58
>>112
まさにそれだろうね+0
-0
-
125. 匿名 2022/12/30(金) 00:13:44
私の友達、他の旦那の職と会社名聞いていちいちネットで収入とか見てるよ
そこがなければいい子なのに+0
-1
-
126. 匿名 2022/12/30(金) 00:14:43
>>101
おっしゃる通りだと思います。でもそういったホワイトがブルーよりはましですよね?それが資本主義社会の残酷な現実です
そんな冷たい現実の中で無駄なことを叫ぶ方がしんどいし辛いと思いませんか?+3
-13
-
127. 匿名 2022/12/30(金) 00:15:48
>>115
貴方の頭の中では頭脳労働なんだ
今年一番笑わしてもらったよ!
ありがとう+7
-56
-
128. 匿名 2022/12/30(金) 00:16:15
>>72
無礼者の子ども、おもしろいね+0
-0
-
129. 匿名 2022/12/30(金) 00:16:29
>>12
毒親でも子供はきちんとしてるとこはしてるだろうし、ゴミ屋敷育ちでも自分の部屋は片付けてる子もいるだろうし、嫌な親がいるところの子供が必ずしも嫌な子供とは限らないんだよな+9
-9
-
130. 匿名 2022/12/30(金) 00:17:02
>>49
申し訳ないけど風俗関係は娘が遊びに行くと言ったら止めるわ。どうしても一緒に遊びたいならうちに連れておいでって言うかな。+52
-1
-
131. 匿名 2022/12/30(金) 00:17:48
>>89
今職場の先輩が昔パチンコ屋さんの役職者だったらしいけど年収300だったってよ
+5
-1
-
132. 匿名 2022/12/30(金) 00:19:17
>>6
高学歴をバカにする中卒の言い分って?
大卒は仕事できないアホだとかそういうの?+40
-2
-
133. 匿名 2022/12/30(金) 00:19:19
>>123
お前らが住んでる家だって建ててやったのは土建屋だよ
言葉遣いには気をつけてください+14
-42
-
134. 匿名 2022/12/30(金) 00:20:43
>>76
スーツって意味だから上層部のこと言いたいのかと。背広っていう言葉自体が昔の言葉だから今の人知らないよね。+44
-2
-
135. 匿名 2022/12/30(金) 00:21:05
>>133
お前らだなんて
言葉つかいに気をつけるのはあなたのほうでしょ
だから品がないって言われるんだよ+33
-11
-
136. 匿名 2022/12/30(金) 00:21:25
>>5
いらすとやではない事は確かだ+211
-0
-
137. 匿名 2022/12/30(金) 00:21:30
>>15
もう疎遠にしたけど、強烈なのが1人いた。
私が答えないから子供に聞いたママ友。
「忘れた」と突っぱねてくれたから助かったけど、何でそこまでして聞きたがったんだろう。+46
-0
-
138. 匿名 2022/12/30(金) 00:29:29
>>5
照れ屋+176
-7
-
139. 匿名 2022/12/30(金) 00:29:38
>>3
ランチとかしたことなくて、あっさーい付き合いしかないけど、こういう個人的な話題が大好きなママっているもんね。
習い事や塾や学童はどうだみたいな話なら全然するけど、〇〇ちゃんって~、みたいな、子供の個人的な話とかしてくるママは苦手だわ。そういう人はもれなくこういう子供の「パパは〇〇のお仕事してるの」も見逃さなくてつっこんでくるよね。+28
-0
-
140. 匿名 2022/12/30(金) 00:30:23
>>133
その言葉遣いは…
建ててやってるってそれが仕事でボランティアじゃないのに+38
-10
-
141. 匿名 2022/12/30(金) 00:30:35
>>52
>>6
何自分のコメントに自分で返信してんの?w+12
-3
-
142. 匿名 2022/12/30(金) 00:31:56
女の価値は旦那の格で決まるからね+3
-1
-
143. 匿名 2022/12/30(金) 00:31:58
>>76
自衛隊で使うよね
訓練も経験した生え抜きじゃなくて事務次官とかの上層部のことを指すんじゃない?
元コメの人は自衛隊か警察関係が身近なんじゃないかな
実生活では使わないよね+7
-0
-
144. 匿名 2022/12/30(金) 00:32:06
>>46
むしろ、大手コンビニの直営店の店長ってけっこう高学歴の人多いよ。もちろん数年限定。その背広組とやらより将来出世する可能性大なんだけどな。+12
-0
-
145. 匿名 2022/12/30(金) 00:33:19
>>15
授業参観終わったあとそそくさと帰るからかかわってないだけかも。
役員のママさんは学年が違うからそういう話にはならない。+0
-0
-
146. 匿名 2022/12/30(金) 00:35:48
>>1
植木屋、大工…んーなんだろ?+0
-6
-
147. 匿名 2022/12/30(金) 00:35:55
>>92
友達はITで携帯関係の仕事してると言ったら、携帯ショップの人と勘違いされるらしいよ。
スタイリストもITでオフィスワークもあまり身近じゃない人達の方がおおいのかもね。
美容院や携帯ショップは身近にあるものね。+3
-0
-
148. 匿名 2022/12/30(金) 00:36:08
ガル民かな+2
-0
-
149. 匿名 2022/12/30(金) 00:36:09
>>96
稼いでさえばすべてよしみたいな考えなんだね
+5
-6
-
150. 匿名 2022/12/30(金) 00:36:31
>>5
植木屋?+13
-5
-
151. 匿名 2022/12/30(金) 00:36:51
>>12
やはりママ友の関係が子供に影響を与えるよね
我が子が○○ちゃん嫌い!って言うと、ママ迄避けられたり。
トピ主はママ友だけが嫌いみたいだけど、そのうち子供も見る目かわりそう
子供だけはなかよしとか成り立つんだろうか?+10
-1
-
152. 匿名 2022/12/30(金) 00:38:30
>>29
た アホ木+1
-0
-
153. 匿名 2022/12/30(金) 00:41:38
◯◯屋の正解知りたい+2
-1
-
154. 匿名 2022/12/30(金) 00:42:46
ママ友に年齢聞くのはタブーって書いてたけど実際聞かれる事が割と多い。+14
-0
-
155. 匿名 2022/12/30(金) 00:43:07
>>11
貰ってるねぇ!+27
-15
-
156. 匿名 2022/12/30(金) 00:45:35
>>1
「感じ悪いわ」って言うのはどうかな?+3
-0
-
157. 匿名 2022/12/30(金) 00:50:36
>>15
初対面で、主人の仕事聞かれて広告代理店って言ったら、へーーってたいしたところじゃないだろうなーって顔された。
次会った時、会社名言ったら手のひら返しで凄いー!でもなんでこんなところに住んでるの?って…いちいち失礼な子でもう会うのやめた。+15
-7
-
158. 匿名 2022/12/30(金) 00:51:44
>>11
すごー!ボーナスもあるの?
寂しいけど会えた時は大事な優しい時間を過ごせそう(^^)+25
-2
-
159. 匿名 2022/12/30(金) 00:51:59
>>31
逆にすごいと思うから
奥さんにあれこれ聞いちゃうわ+112
-0
-
160. 匿名 2022/12/30(金) 00:54:14
>>5
フィクションだから、何にも入らないんじゃない。
人の職業を笑うママ友がいるなんて、ママ友付き合いって大変とか批判させたいだけかも。+123
-1
-
161. 匿名 2022/12/30(金) 00:55:58
>>15
いたよ
初対面なのにちょっと話したら職業とか詳細めっちゃ聞かれるの。
色々マウント取ってきて、疲れた思い出。
わたしと仲良くなってもメリットは無いと感じたらしく、二度目のお誘いはなかった。
+11
-0
-
162. 匿名 2022/12/30(金) 00:57:29
>>58
パチンコ屋の店員だと思われたとか+17
-0
-
163. 匿名 2022/12/30(金) 00:58:21
>>1
うちのパパ、中国人だよ
うちのママ、中国人だよ
とか嫌すぎるわ。世界から見下され叩かれてるし。
まともな衛生概念無いと思われるでしょ+7
-3
-
164. 匿名 2022/12/30(金) 00:59:15
>>1
植木屋じゃないかな?+2
-1
-
165. 匿名 2022/12/30(金) 01:03:36
>>127
うちの方ではそういう職業ってビルそのもの持ってたりするんだよね。上は教育的な公文教室とか。+13
-4
-
166. 匿名 2022/12/30(金) 01:06:35
夫は日本たばこ産業なんだけど、子供はタバコ屋さんだと思ってて友達にも言うからママ友にもそう思われてるんだろうなぁ。
イメージ悪すぎる笑+2
-3
-
167. 匿名 2022/12/30(金) 01:13:33
〇〇屋って例えばパチ屋とか土建屋とかかな?
ガルでバカにされてるのよく見る+5
-0
-
168. 匿名 2022/12/30(金) 01:17:49
でもさ、笑うまではしなくても
え?まじかって思う職業はきっとあるよね。+3
-0
-
169. 匿名 2022/12/30(金) 01:18:06
>>1
主人は大工。
馬鹿にされることが多いのはホワイトカラーの奥さまがた。
スーツをカッコよく着こなしてる旦那さんに対比して
作業着なんだもん。
それでも性格はかっこいいよ、もちろん顔もね!っていいたい!+49
-2
-
170. 匿名 2022/12/30(金) 01:19:08
>>138
それは吹き出すわ+72
-0
-
171. 匿名 2022/12/30(金) 01:26:27
>>150
うちの近所の植木屋さんは料亭みたいなでかい家に住んでる
家の周りは、盆栽をでかくしたみたいな木がいっぱい植わった農園になってる+14
-0
-
172. 匿名 2022/12/30(金) 01:30:26
>>149
まあ結局そこも大事でしょw+7
-0
-
173. 匿名 2022/12/30(金) 01:34:14
子供が仲良いなら良いじゃないの。母同士は関係ないからね。自分はママとは関わらないからどーでもいい。隣に住んでるとかだと嫌だけどね。+3
-1
-
174. 匿名 2022/12/30(金) 01:37:09
>>9
されないよ、実家のそばにある八百屋さん絶対続けて欲しい。母が何十年も通う唯一のお気に入りのお店なんだよ。+40
-0
-
175. 匿名 2022/12/30(金) 01:42:48
ガル民の場合は自分より上ならボロクソに言って見下し相手ならめちゃくちゃ誉めるよ
美人や金持ちホワイトカラーはボロクソでそれ以外には優しい+5
-0
-
176. 匿名 2022/12/30(金) 01:42:57
>>79
本当にAVって性犯罪減らしてるんだろうか?
AVを真に受けて指ガシガシする男結構いるみたいだし、無理矢理やったら女が喜ぶとか思い込んでる男もいて逆に被害者増やしてるような気もするわ+21
-0
-
177. 匿名 2022/12/30(金) 01:44:19
テキ屋ならちょっと引くかも。+3
-0
-
178. 匿名 2022/12/30(金) 01:44:42
>>149
横だけど、別に悪いことして稼いでるわけじゃないんだからいいんじゃない?
トラックが走らなかったら物流に影響出るし、飲食店も人を幸せにしてる+10
-0
-
179. 匿名 2022/12/30(金) 01:45:11
>>12
ガキって言葉はどうかと思うけど、言ってることはわかるし正しい。
結局子どもも母親の思想に染まるからね+15
-0
-
180. 匿名 2022/12/30(金) 01:47:48
>>169
大工さん馬鹿にされるの?
被害妄想なんじゃない?大工さんかっこいいのに+38
-2
-
181. 匿名 2022/12/30(金) 01:48:24
>>119
土建屋って単語知らなかったんじゃない?その人。物知らずだったのよ多分+46
-4
-
182. 匿名 2022/12/30(金) 01:49:22
>>126横
ホワイトかブルーかで職業分けてるようじゃまだまだ資本主義社会にのめり込めてないね
甥と姪にウチで収穫した野菜をお裾分けすると、それを遊びに来たお友達に少し分けてあげるんだって。するとお友達とその親から「親戚が農家なの?」て質問されて何て答えたら良いのかわからないって話をされた事がある。本業は食品加工製造卸の会社の経営者で関連事業として農園もやっていて小売販売のショップも持っていて~て一言では説明できなくて「農家ではないよ。食品会社の社長だよ、て言っときな」て言っておいた。
たった一言二言で職業の仕事ぶりや稼ぎを小さく歪曲してイメージする人達ってとりあえず世間知らずだよね。+10
-2
-
183. 匿名 2022/12/30(金) 01:50:03
>>122 横
許してあげるとか何様なんだろう+4
-1
-
184. 匿名 2022/12/30(金) 01:51:28
>>183
きれいごといってるなっていいたいんだと思うよ+1
-4
-
185. 匿名 2022/12/30(金) 01:51:59
>>23
少ないって意味で言ってるんじゃないの?
昼夜逆転で拘束時間長い重労働なのに+43
-1
-
186. 匿名 2022/12/30(金) 01:54:33
>>3
ママ友は要らないなあ、
でも学生の頃の友達はみんな忙しいし、すぐ会える距離じゃないので、
今趣味の友達作ろうとしてる。+8
-2
-
187. 匿名 2022/12/30(金) 02:13:03
>>5
ゴミ屋さん ?+21
-3
-
188. 匿名 2022/12/30(金) 02:38:24
>>5
葬儀屋?+19
-4
-
189. 匿名 2022/12/30(金) 02:43:13
>>133
職業云々じゃなくてその態度と言葉遣いの悪さだろうね。会話の中で土建屋って単語は使わないでしょ。+35
-1
-
190. 匿名 2022/12/30(金) 03:01:09
>>12
親が仲良いから仲良くしてやってるってパターンもあるから、縁切るのが良いんじゃないかな+5
-0
-
191. 匿名 2022/12/30(金) 03:02:28
>>11
20代なら多いけどなんとも言えない金額だね
流れ的に多いと思って書いてるのかもしれないけど…+38
-11
-
192. 匿名 2022/12/30(金) 03:23:51
>>5
ペンキ屋さんしかないな!と思ってたらこんなに、○○屋があるとは+13
-6
-
193. 匿名 2022/12/30(金) 03:26:57
>>5
ダフ屋か転売屋だったら
冗談かと思って笑うかも+104
-4
-
194. 匿名 2022/12/30(金) 03:43:20
>>123
あなたもじゅうぶん品がないよ?+25
-4
-
195. 匿名 2022/12/30(金) 03:46:02
>>151
気は会うのに決して誘い会わない関係になってる。住む世界が違うみたいな。凄く友達を選り好みするママでうちは気に入られなかったんだよね。+5
-0
-
196. 匿名 2022/12/30(金) 04:02:18
>>136
尊敬しかねーわw+90
-0
-
197. 匿名 2022/12/30(金) 04:18:20
ママ友ってマウント取ったり探り入れたりして似たような環境の人同士仲良くするよね。
自分より高収入か低収入は叩きまくる。
女が2人以上集まるとロクな事ないからママ友作らないし作る気もない。+7
-0
-
198. 匿名 2022/12/30(金) 04:33:57
>>146
パチンコ屋、テキ屋、かつ屋?
なんだろね+0
-0
-
199. 匿名 2022/12/30(金) 04:38:54
>>4
私は普通車しか運転できないから、大型車運転しててすごい!と心から思ってる。+84
-2
-
200. 匿名 2022/12/30(金) 04:44:28
もしも聞かれたとして答えたくない場合「普通のサラリーマン」みたいに濁して答えられない職業の場合、どうやって答えるのが正解なんだろう?+0
-0
-
201. 匿名 2022/12/30(金) 04:44:38
>>132
頭はいいんだろうけど使えないは常套句だよね+26
-2
-
202. 匿名 2022/12/30(金) 05:17:05
>>176
avも風俗も世のため!性犯罪を減らしてる!って言うけど言い訳にしか聞こえんわ。
両方無くなったとしてみんなのみんな性犯罪犯すんか?って話しよ。+9
-0
-
203. 匿名 2022/12/30(金) 05:28:06
>>200
会社員
詳しく言わなくてもいいんじゃないかと
思っている+1
-0
-
204. 匿名 2022/12/30(金) 05:48:15
>>169
手に職持つのはカッコいい。
うちの旦那は公務員、と書くと自慢に聞こえるかもだけど、本当に職場あっての仕事、再雇用制度がなかったらどうしようもない。私は辞めてパート始めたけど、1から覚え直しで苦労してる、経験欲しいから耐えるけどね。+6
-8
-
205. 匿名 2022/12/30(金) 05:50:34
>>4
>>118
若者の車離れも激しいし。
宅配で、翌日配達当たり前みたいにいられるのも間もなく終了だろうね。+24
-0
-
206. 匿名 2022/12/30(金) 05:59:20
>>75
半分ヤクザに近いと思ってる+35
-4
-
207. 匿名 2022/12/30(金) 06:02:01
>>8
みんなが楽しめる話題ってことだね
怒りは貧者の娯楽っていうからね
金持ちはもっとなんか有意義なことに時間使うんだろね
知らんけど+0
-1
-
208. 匿名 2022/12/30(金) 06:04:33
>>84
あーそっち見下すタイプ居るよね、というかスーツ着てる人以外は認めない!って言う人+50
-2
-
209. 匿名 2022/12/30(金) 06:08:17
お前の許可いらねぇよって読んで思った+0
-0
-
210. 匿名 2022/12/30(金) 06:09:28
>>1
そう言う人に限って本人は大したスペックお持ちじゃないんだよね。あくまで配偶者のスペックが良いだけ。虎の意を借りてる
+8
-0
-
211. 匿名 2022/12/30(金) 06:11:56
>>120
嘘は言ってないw+37
-0
-
212. 匿名 2022/12/30(金) 06:25:07
>>188
葬儀屋は金持ちなイメージだな+15
-0
-
213. 匿名 2022/12/30(金) 06:27:10
>>12
子どもも「お前んち〇〇屋なんだろ!」ってバカにしてきそう。自分の子どもが親の職業でバカにされて傷つくの嫌だな。+7
-0
-
214. 匿名 2022/12/30(金) 06:30:04
>>176
わかるよ
特殊な性癖を普通と思い込んじゃったり
レイプものとか最終的に喜んじゃってるじゃん
気持ち悪い+10
-0
-
215. 匿名 2022/12/30(金) 06:32:06
>>204
財務省経産省外務省キャリアで東大卒?
ノンキャリアや地方だと心の中で馬鹿にされる。+3
-5
-
216. 匿名 2022/12/30(金) 06:32:17
>>4
物流が止まると経済崩壊するよ。日本経済を潰そう考えるテロリストは逮捕されますように+53
-4
-
217. 匿名 2022/12/30(金) 06:34:12
元花札屋の任天堂
息子の豪勢な暮らし+1
-1
-
218. 匿名 2022/12/30(金) 06:36:03
>>5
蕎麦屋?+5
-4
-
219. 匿名 2022/12/30(金) 06:38:42
高島屋
松屋
グルメ杵屋
名古屋てつどう
株持ってるけど軽蔑なんて概念持つと成長企業買うの出来なかったw
花札屋🎴と言われた時代の任天堂+1
-1
-
220. 匿名 2022/12/30(金) 06:40:19
>>4
スクラップ屋は、許されますか?(笑)+2
-3
-
221. 匿名 2022/12/30(金) 06:42:01
>>9
されるとしてもごく一部だと思います。
八百屋さんって地域に根付いてて人が集まってくるイメージ。
寧ろありがたい存在だと思われていると思います。+35
-1
-
222. 匿名 2022/12/30(金) 06:46:37
株屋( ゴールドマン・サックス証券勤務)
農家は士農工商で持ち上げ意図で「家」
+1
-1
-
223. 匿名 2022/12/30(金) 06:47:18
>>218
年越し蕎麦食べるな意味不明+3
-1
-
224. 匿名 2022/12/30(金) 06:51:54
地上げ屋は訊いたらへえと口に出さず思う+1
-0
-
225. 匿名 2022/12/30(金) 06:53:16
>>119
むしろお金持ってるイメージなんだけど、
友達がママ友に言ったらサラリーマン妻にバカにされたと言ってた。サラリーマンよりは手取り良いだろうにね+129
-8
-
226. 匿名 2022/12/30(金) 06:55:28
ブルーカラーと言われてる職業はバカにされやすいですよね(泣)
どんな職業でもきちんと家族を養って愛が半端ない男だっているのに!
ホワイトカラーだけど、浮気したりモラハラ野郎だっから人間的に最低!+3
-0
-
227. 匿名 2022/12/30(金) 06:55:42
>>225
土建屋は幅が広いよね
スーゼネ勤務から
職人さんが法人化年収3,000 万位からがよく聞く1人土建屋さん+33
-2
-
228. 匿名 2022/12/30(金) 06:57:28
>>225
サラリーマン土建屋、スーゼネ研究所所長1億円
実際知人が億円
悪くは無い+9
-1
-
229. 匿名 2022/12/30(金) 06:57:47
>>15
ここのコメント見ると結構いるんだね…
上の子の時はそんな人いなかったから、ネットの半分捏造記事だろうと思っていたけど。
来年下の子が入園で、上の子の時と違う学区内の幼稚園だから気をつけないと…と感じてます。+2
-0
-
230. 匿名 2022/12/30(金) 06:59:52
>>226
別にしないよ。
親官僚
兄弁護士
姉東証プライムCore勤務
全員東大卒
ありがとうございますって普通思う。
地上げ屋へえくらい。+1
-0
-
231. 匿名 2022/12/30(金) 07:03:20
>>229
学区幼稚園で
元総理孫2組も弁護士一級建築士医師のママも
八百屋さんだろうがママも子供も皆んな仲よかったよ。
パン屋さんのこも立教大学には行ったし。+6
-0
-
232. 匿名 2022/12/30(金) 07:10:35
>>4
苦労を知らないお前んちに届ける時は前科持ちの、外国人に配送して頂きたいものです。
+19
-1
-
233. 匿名 2022/12/30(金) 07:14:25
マーチレベル出て大手の使い捨て営業マンだったら実家のパン屋さん継いだほうがいい気がする。
高卒かなの土方さんらしきが寒い日に保温ジャーお弁当食べてるのみると愛されて家族支えてるのかなと思う。
国会議員の子も結構知ってるけどアホ多すぎ。
+6
-0
-
234. 匿名 2022/12/30(金) 07:17:09
夫の制服が白衣。室内干ししてるのをママ友に見られて、勝手に夫が医者だと言いふらされてた。
本当は食品メーカー勤めだと伝えたら、そこからマウントとられるようになった。夫がパートタイマーだとか色々な嘘も流された。
夫同士が同じ職場に勤めているママ友がいるんだけど、私の夫が研究室で開発をしている事を聞き出してからは品薄の人気商品を寄越せとうるさい。
断ったら逆に私がマウントとってて嫌な奴扱いされてる。+11
-0
-
235. 匿名 2022/12/30(金) 07:17:49
女性トラック運転手と、御曹司の恋
あのドラマ面白い、御曹司が暮らしている家設定あたりに実家があったけど
裕福教養ありめが多い街、そういう
ゆったりした人はどうのこうの思わないとおもう。
+1
-0
-
236. 匿名 2022/12/30(金) 07:19:32
>>234
東大農学部院でてキリン研究所
等々ノーベル賞目指してね!+1
-1
-
237. 匿名 2022/12/30(金) 07:24:51
>>119
子供同士が土建屋とか会話するイメージない。
お弁当屋とか、双方分かりやすい職業じゃない?+54
-4
-
238. 匿名 2022/12/30(金) 07:26:26
>>223
私はバカにしてません
でも世間的に公務員とか大企業の正社員とか
じゃないと結婚相手にできない
みたいな感じありますよね+3
-2
-
239. 匿名 2022/12/30(金) 07:28:05
>>212
葬儀屋
上場企業になった友人宅の海外宅
プールテニスコート風呂6か所
子供の頃、馬鹿にされたらしい。
努力して上場。+5
-2
-
240. 匿名 2022/12/30(金) 07:29:39
>>31
馬鹿にするとかじゃなくて、
給料が気になりはする...
聞かないけど。+26
-0
-
241. 匿名 2022/12/30(金) 07:29:49
職業差別ダメっていうけど
婚活なんか
医者か弁護士の嫁になりたいって女子ばっかじゃん
土方とか介護士とか年収低い男子は結婚相手にできない
これって明確に差別してるのよ
綺麗事は小学生までにして+6
-4
-
242. 匿名 2022/12/30(金) 07:30:40
>>138
かわいい。+24
-0
-
243. 匿名 2022/12/30(金) 07:33:15
>>237
小1の父母参観日
担任が「世界で共通のものは何ですか?」
私は為替と答え別の子は株と答えた。
今の子なら土建業、くらい知ってる。コルビジェ知ってるよ。
逆にお弁当屋さんはない地域や家政婦さんがいて母親手作りだけございます多い地域だと知らないかも。
+1
-15
-
244. 匿名 2022/12/30(金) 07:33:54
みんな口に出さないだけで
工場の労働者とか土方とかの男性をバカにしてる
貧乏で汚くて
あんな男と結婚したくない
結婚するなら電通の社員とか医者が良いわ
エリートで高給の女子アナとか自分で大金稼げても金持ちの男しか相手しない
そういうもんなんだよ
相手の男で女の価値が決まるんだよ
日本じゃ+3
-7
-
245. 匿名 2022/12/30(金) 07:35:04
>>241
普通に女性が弁護士や医者
医者で慈恵医大未満は相手にされない。
土方さん速いイメージ。+3
-1
-
246. 匿名 2022/12/30(金) 07:35:50
本当、百歩譲って自分が高級取り、大手企業勤務とかならまだしも、旦那の勤務先や収入でマウント取るって本当下品だわ。+6
-0
-
247. 匿名 2022/12/30(金) 07:36:50
>>244
電通同級生だけで20 人くらいいるけど
すでに1人過労死。タレントと遊んでるよ。
医者平凡だね女医ですが。+4
-3
-
248. 匿名 2022/12/30(金) 07:41:37
>>244
東大研究室には女子のみに年収7,000 万以上の見合いがくる。
母親のDNAが大切説。
今は東大✖️東大
士業✖️士業
似た者同士婚が多い。+4
-0
-
249. 匿名 2022/12/30(金) 07:44:54
>>248
そうじゃなくて
女は子供産めるからアホでもクズでも30までで若ければ結婚できるのよ
男は収入で選ばれるからお金ないと始まらない+0
-3
-
250. 匿名 2022/12/30(金) 07:46:33
>>78
仲介とか問屋って知ってる?+6
-0
-
251. 匿名 2022/12/30(金) 07:48:15
>>115
あなたが浮かんだ電気屋さんとは違うんじゃないかな?
電装系のことだと思う。+7
-1
-
252. 匿名 2022/12/30(金) 07:49:22
勉強ちょっとで日大医学部に入った子が
年収280 万コロナでバイトも出来ずって
冗談かと思ったら公式サイト明記
研究医と結婚して支えてあげるといいねー。
中学時代の家庭教師の先生は東大現役医者だった。
大学附属病院勤務でお金ないからバイトで家庭教師いい先生。
+1
-4
-
253. 匿名 2022/12/30(金) 07:52:35
>>241
うちに来てる家政婦さんが介護士資格持ち男子
年収700 万
この前、400 万くらいの車買ったと言ってた
戸建て持ち。結婚してる。+3
-1
-
254. 匿名 2022/12/30(金) 07:54:18
商社は転売屋のタチの悪いのだよ。
海外でやってることはゴルフに買春だw。+3
-1
-
255. 匿名 2022/12/30(金) 07:54:30
>>51
まあ出光興産と略さずに言えばスタンド勤務とは思われなかっただろうけど、なんでバイトだと思ったのかは謎だな
+15
-1
-
256. 匿名 2022/12/30(金) 07:56:25
不動産屋
三井不がやってるのは中国ファンドに東京ドームはじめ日本の貴重なものを
転売ヤー。+1
-1
-
257. 匿名 2022/12/30(金) 07:59:07
>>249
年収億の見合いした。
断った。自分が億円稼ぐルート。
一緒にご飯を食べて美味しいひとがいい。+1
-0
-
258. 匿名 2022/12/30(金) 08:01:03
>>204
公務員は地方とかだと全然うらやましいとかないですよ。
表面でいっても心の中で小馬鹿にしちゃいます。+0
-9
-
259. 匿名 2022/12/30(金) 08:02:02
言ってる相手のレベル次第。
東京医科歯科大学だと「ご実家お金詰めたのね」
私立だとおもう相手と笑っておく。対抗する気なし。
ロイヤルダッチ勤務だと❓だったろう。+2
-2
-
260. 匿名 2022/12/30(金) 08:02:13
>>169
分かる!大工をバカにされるのはわたしも同じです。
頭が悪かった、とか勉強できなかった、とか
そんなエリート感がないイメージを持たれてしまいます。
実際。主人はやんちゃで頭悪かったんですけどね。。+4
-4
-
261. 匿名 2022/12/30(金) 08:03:25
>>258
東京だと今や旧帝大だと底辺。
キャリア組でも?状態。+3
-3
-
262. 匿名 2022/12/30(金) 08:05:33
ウチの夫現場監督だけど、土方だと勘違いされたことはある。
見た目いかついの?とか聞かれたよ
ごく普通のサラリーマンです。+4
-0
-
263. 匿名 2022/12/30(金) 08:14:47
>>258
>>261
>>215
204ですが、みんなすごくハイソですね、
私なんて全然庶民の域ですから、というか、このトピの内容からして庶民の方の話題としか読めないんですが、、、。キャリアだ、東大だ、旧帝大とか話が大きくておそれ多いです。+1
-2
-
264. 匿名 2022/12/30(金) 08:15:02
>>138
心が暖まる回答をありがとうございます。
このトビにも特定の職業をバカにしているし……+25
-0
-
265. 匿名 2022/12/30(金) 08:19:58
>>1
植木屋 ドカタだよね+1
-4
-
266. 匿名 2022/12/30(金) 08:20:04
>>136
それなら「いつも資料作成時にお世話になっております」と菓子折りの一つでも子供にもたすわw+48
-0
-
267. 匿名 2022/12/30(金) 08:22:50
>>239
だから葬儀費用は高額なんだね+9
-0
-
268. 匿名 2022/12/30(金) 08:23:19
>>204
手に職系のパートにしたの?
介護とか看護補助とか?
+0
-1
-
269. 匿名 2022/12/30(金) 08:25:43
>>147
仕事や経済の話は、相手の知識レベルがあからさまに出るよね
お相手の「世界」がいかに狭いかわかったら、その方になるべく合わせるしかない+0
-0
-
270. 匿名 2022/12/30(金) 08:25:46
>>260
頭悪かった、勉強できないってイメージ持たれて偏見困るみたいにいうけど実際頭悪かったんでしょ?事実じゃん
矛盾したことよくいえるね+7
-5
-
271. 匿名 2022/12/30(金) 08:26:40
>>262
わかるよゼネコンでしょ
あなたも土方を見下してるしね+9
-0
-
272. 匿名 2022/12/30(金) 08:27:15
>>261
納得!
たぶん、それを自慢してるのは田舎者かと。+0
-3
-
273. 匿名 2022/12/30(金) 08:28:36
>>262
うちの主人も現場監督だけど、
結局作業着でカッコ悪いとおもっちゃう。
お洒落な革靴とかスーツであってほしかった。
ないものねだりかね。+2
-4
-
274. 匿名 2022/12/30(金) 08:31:03
>>169
様々な建築現場を通るたびに、自分が直接関わった建造物が形として残り、人の生活を支えていることの素晴らしさと感謝を感じているよ+21
-0
-
275. 匿名 2022/12/30(金) 08:33:36
>>270
それそれ、おっしゃるとおり。
頭悪いし、主人の仲間も同じく
みんな頭悪いし。
大工さんたちって家柄からして
育ち悪い系多いよね。+6
-3
-
276. 匿名 2022/12/30(金) 08:35:33
>>268
そんなプロフェッショナルな仕事ではない、子供向け英会話講師。観光関係に就きたかったけど、まだまだコロナ騒いでるからね。割のいい仕事は他にあるけど、遣り甲斐が欲しいから。公務に比べたら何でも経験になる、アラフィフだから覚え悪いけど、年下上司に叱られながらも新鮮な気持ちでやれてるよ。+0
-1
-
277. 匿名 2022/12/30(金) 08:35:53
>>169
私自身が間接部門ホワイトカラーだから、むしろ現場には敬意しかないけど
何も理解のない、無職の奥様なら、イメージで語るし仕方ないのかもね。
視野が広がり偏見も減るのであれば、女性の社会進出は良いことだと思うわ。+8
-0
-
278. 匿名 2022/12/30(金) 08:41:30
>>15
他人の家の間取りと旦那さんの職業を教えてくる人いたよ
聞いてもいないのに
その方は自分の夫の職業と家の間取りは話さないんだよね+7
-0
-
279. 匿名 2022/12/30(金) 08:52:15
>>273
大企業の取締役だって工場長になったら工場では作業着だよ
メーカー勤務だとホワイトカラーでも作業着だよ
医師の白衣と一緒
作業着ってだけで卑屈にならなくていいんだよ+4
-0
-
280. 匿名 2022/12/30(金) 08:52:39
>>9
実家が八百屋だけどいい事しかない!食卓がいつも豪華で父は野菜オタクだから食育を当たり前にしてくれた。両親が働く姿を毎日側で見られたしお得意様から可愛がられて寂しくなかった。災害の時も店になんでもあるから助かった。独り暮らしの時も野菜たくさん送ってくれたし知識が役に立った。
古いお店だから小さい頃は恥ずかしかったけど先祖代々続いているお店と思うと今は誇らしい!良くしてくれる人がたくさんいる。
バカにする人がいたとしたら地元から愛される良さを知らない人かと+55
-3
-
281. 匿名 2022/12/30(金) 08:53:24
>>276
英会話講師
結局選ぶのはそういうキレイな仕事なんじゃん
+0
-0
-
282. 匿名 2022/12/30(金) 08:55:54
>>51
誤解する人いそうだし、中にはわかってても意地悪で誤情報流す人もいると思う。個人情報言わない方がいいし。ぼやかさないと。+8
-1
-
283. 匿名 2022/12/30(金) 08:59:02
>>177
テキヤは反社だもんね
反社はないよ+0
-0
-
284. 匿名 2022/12/30(金) 09:15:03
>>60
私も見たわ、アチコチに出回らせてるネタなんだね。+0
-0
-
285. 匿名 2022/12/30(金) 09:16:50
>>252
頭悪過ぎじゃない?
支離滅裂で何が言いたいのかさっぱりわからない。
トピズレだし。+5
-1
-
286. 匿名 2022/12/30(金) 09:16:55
>>220
それぞれの仕事が全て繋がっていて世界が回ってるんやで〜〜+6
-0
-
287. 匿名 2022/12/30(金) 09:18:40
友達Aが3人の子持ちの友達Bの旦那さんのことを「〇〇くんは給料低い職業なのに、子供3人もよく育ててるな〜」って言ってきて嫌な気持ちになったことはある。そんな感じで経済状況を勝手にあれこれ言う人もいるんだね…。+3
-0
-
288. 匿名 2022/12/30(金) 09:18:53
ねたみひがみそねみ+0
-0
-
289. 匿名 2022/12/30(金) 09:20:10
>>285
医学部コンプレックスの人が紛れ込んでるよね+1
-3
-
290. 匿名 2022/12/30(金) 09:29:34
>>15
一人だけいた。もちろん距離置いた。+2
-0
-
291. 匿名 2022/12/30(金) 09:31:06
>>119
土建屋お金ありそうだよね。
医者だのの家庭にはバカにされそう。+18
-1
-
292. 匿名 2022/12/30(金) 09:36:43
>>5
親じゃなくて自分が学生のとき、お弁当屋でバイト始めたって言ったらバカにしてくる友達はいたなぁ。何で?+48
-3
-
293. 匿名 2022/12/30(金) 09:42:35
>>15
うちの旦那介護の仕事だけど
えっ?生活出来るの??って聞いてくる人はちらほらいる。
介護でもどの立場でいるかで違うんです!って言いたいわら
+7
-0
-
294. 匿名 2022/12/30(金) 09:58:09
>>29
そういう人の夫の職業って何なの?
医者や弁護士だとさすがに嫌味だから、無難でまぁまぁ羨ましがられる公務員や銀行勤め?+3
-2
-
295. 匿名 2022/12/30(金) 10:17:05
>>9
されないよ。八百屋なかったら生活できん人いっぱいおる。そして私は八百屋が好きだ!
いつもみかんおまけしてくれてありがとう!+14
-0
-
296. 匿名 2022/12/30(金) 10:37:01
>>9
うちは内装業だよ
1人だけ「へぇ、給料低そう」と言われた
そりゃあ大金稼いでる訳じゃないけど
夫は手先が器用で好きでやってるし
家では子供が壊した物や壁の補修とか
テキパキ出来て尊敬してる
てか他所の旦那の職業って
そんなに気になるのかな?って思うわ笑+39
-0
-
297. 匿名 2022/12/30(金) 10:37:43
>>9
いつも美味しい野菜をありがとう!+6
-0
-
298. 匿名 2022/12/30(金) 10:38:18
>>39
まあそういうとこで働くと、そういう人しか集まらないって言うよね。
「出る台教えて!いつがアツい?」とか。
+6
-0
-
299. 匿名 2022/12/30(金) 10:38:44
>>35
ブルーカラーを見下す人は家も自分で建てて欲しい
家だけじゃないよね
車も庭も駅もみんな作った人がいて今があるのに+35
-0
-
300. 匿名 2022/12/30(金) 10:39:02
>>11
よくトラック運転手バカにしてる人いるけど
この方達のお陰で美味しい物が食べれるし
欲しい物も届くんだよね
人柄云々は置いといてバカにするのはおかしい+136
-3
-
301. 匿名 2022/12/30(金) 10:40:20
>>296
私も「家賃安いの?」って聞かれた。
別にテメーに金貸してとか迷惑かけてる訳じゃねーだろーよ!って思った。+12
-0
-
302. 匿名 2022/12/30(金) 10:45:18
>>275
お金あっても他人をお金で見るのは育ち悪いよ+5
-0
-
303. 匿名 2022/12/30(金) 10:48:38
旦那の学歴や職業、収入でマウント取る人って暇なんだと思う。
自分の生活や育児で忙しいママさん、仕事してるママさんはマウントしてる暇はないしマウントされたら距離取る気がする。
くだらないマウントしてる人は小さな世界で生きてるなと思う。
マウント取る人って自分に自信がないんだろうね。
マウントママのお子さんがママのように成長しないことを願うわ。
+10
-0
-
304. 匿名 2022/12/30(金) 10:52:20
>>5
あからさまに笑って態度に出すって普段から、いつマウント取ろうとかしか考えなさそう〜。
ダサい笑 自分が不幸せだと宣言してるようなものなのにみじめにならないのかね。+15
-0
-
305. 匿名 2022/12/30(金) 10:55:08
>>160
そりゃわからんけど、4年大学出てないのを色々言ってきた人ならいる。
その人はEランクでも大学は大学みたいで、なぜか自慢してくる。(私は正直色々もったいない気がして短大で資格取る方を選んだから)
子どもの進学も荒れた私立でも私立は私立って私立信仰的に言ってて、なんか私とは違う路線行ってるから、へー!へー!って聞いといてスルーしてるよ。
急に大学出てるの?とか聞かれて驚いた。
+3
-1
-
306. 匿名 2022/12/30(金) 11:00:07
>>51
バイトは不安定だから心配だけど、ガソリンスタンドにも社員は何人もいるからね。
何も知らないくせに決めつける人嫌だね。
私は出光さんではない石油会社のガソリンスタンドの部門の本社で事務しているパートだけど、現場で働いてくれている方ありきの私の給料だから、むしろ現場の人皆さんに感謝だよね。+11
-0
-
307. 匿名 2022/12/30(金) 11:01:09
>>274
ごめん。
建築関係だけど、口に出されると嘘臭く聞こえるから心の中に留めておいてw+1
-4
-
308. 匿名 2022/12/30(金) 11:03:12
>>220
許されない仕事なんてあるの?
犯罪に関わらない仕事ならどの仕事だって必要なんでは。+3
-0
-
309. 匿名 2022/12/30(金) 11:04:49
>>278
ママ友の家の中、スマホで写真撮って見せてくるママいたなー。素敵!綺麗でしょ!って。
本人は嫌だろうな~。+3
-0
-
310. 匿名 2022/12/30(金) 11:05:36
>>225
土建屋さん=めちゃめちゃでかい家を建てて裕福。なイメージしかありません。
+35
-1
-
311. 匿名 2022/12/30(金) 11:05:39
>>198
吉野家とか?
+1
-0
-
312. 匿名 2022/12/30(金) 11:05:46
>>15
ママ友とは違うけど初対面でご丁寧に両親と歴代彼氏の職業を教えてくれた子がいてビックリした。聞いてないのに共通の友達の旦那さんが何してる人かとかも教えてくれたから、彼女の中で大事な情報なんだろうね。+3
-0
-
313. 匿名 2022/12/30(金) 11:07:18
>>147
うちはソフトバンクの携帯ショップ店員なんだけど、ソフトバンクですって言ったらソフトバンクの本社!?すご!って言われて、ショップでごめんね。ってなった+1
-2
-
314. 匿名 2022/12/30(金) 11:07:51
>>301
その時は穏やか装って
「まぁ高級取りではないよ〜」って言ったけど
内心「はぁ?!余計なお世話じゃボケ!」
って全然穏やかじゃない笑+10
-0
-
315. 匿名 2022/12/30(金) 11:11:09
>>11
社会的地位は低い
たかが40万でどやれるとかお里が知れる+7
-42
-
316. 匿名 2022/12/30(金) 11:11:57
>>119
土建屋とかあたまわるそ+19
-24
-
317. 匿名 2022/12/30(金) 11:12:19
土方や作業員は差別されても仕方ない
普段の行いが嫌われる職業だからな。+1
-8
-
318. 匿名 2022/12/30(金) 11:12:21
>>9
されます+2
-3
-
319. 匿名 2022/12/30(金) 11:12:26
>>11
運送会社の事務員で運行管理してます。
薄給で本当に大変なお仕事ですが、ドライバーさんがいないと世の中が回らない重要なお仕事で、いつも頭が下がります。ありがとう。+87
-2
-
320. 匿名 2022/12/30(金) 11:15:50
ドカタや作業員が嫌われるのって以下の理由
1.学歴が低くコンプレックスが強いため高学歴を敵視、下に見る。
2.単純作業しかできない知能なのに何故か自分は高学歴より偉いと思っている
3.ルール、マナーが守れない猿
4.すぐ暴力、喧嘩が強い=偉い しばくぞ
うん、社会のゴミだね。 嫌われる要素しかないゴミ
ドカタ作業員は島に住め 人間社会に来んな+0
-8
-
321. 匿名 2022/12/30(金) 11:15:57
>>312
親がそう育てたんじゃない?
職業で判断するような。
小さい頃からの親の普段からの刷り込みで、本人にはそれが普通で、世間一般とは違う子はいるよ。+3
-0
-
322. 匿名 2022/12/30(金) 11:17:21
>>313
ごめん。
何が違うか分からないし興味もない。+0
-2
-
323. 匿名 2022/12/30(金) 11:17:36
脳みそない猿は一箇所に隔離して住んでくれ
人間が住んでる区域に入ってこないで。
ドカタ作業員は+0
-3
-
324. 匿名 2022/12/30(金) 11:22:29
このトピでドカタや作業員を異様に持ち上げてる奴って実際そいつらと結婚したり一緒に住んだりするのかな
運転手と結婚するの?
頑張ってね。 私はブルーカラーの旦那は嫌
馬鹿は嫌いなので。+0
-5
-
325. 匿名 2022/12/30(金) 11:24:06
ブルーカラーは心底下に見てる
現実見た方がいいよ。
+0
-4
-
326. 匿名 2022/12/30(金) 11:27:30
>>11
ブルーカラーってこの知能なんだもん
トラック運転手は 月収40ある ドヤァ
馬鹿なんだろうな。 滲み出てるよね
1.月収40って40万もらうって思ってそう
2.月収40でドヤる知能
3.月収40が高収入な階層
4.遠距離トラック運転手で月収40ってw
頭が悪いって悲劇よのう+3
-65
-
327. 匿名 2022/12/30(金) 11:30:00
>>120
私が一般家庭アラフィフで間違って私立お嬢様校出身なんだけど、友達が「うちの親は警察・公務員でみんなみたいにお金持ちじゃない」って言ってて、当時話題になった事件の裏話とかしてたから刑事さんなのかな?普通の家庭〜と勝手に親近感抱いてたら警察庁キャリアの偉い人だった
一族みんなエリートみたいな。良い子でした+27
-2
-
328. 匿名 2022/12/30(金) 11:32:54
なんか最近の風潮でご両親の職業はなんでもいいよねみたいな間違った風潮流行ってるけど
何を甘えた事言ってんの。
特にお父さんの職業なんか子供の教育で1番大切なことだよ。
+0
-1
-
329. 匿名 2022/12/30(金) 11:40:23
こういうケースの場合、
>子どもが仲良し を優先する親って先が読めない人なのかな?
たとえば、普通の地元の私立幼稚園みたいなとこだと、
経済的に恵まれてる家庭の子も来てたりするけど、
それが付き合いでわかったり、親が性格悪くてマウント取ってきたら、
将来親子ともども嫌な思いするかもしれないし、同じ小学校に行くとも限らない。
経済格差がある付き合いって、友情がいつまでも続く確率は低い。
それを考えると、目先の現状を優先する必要はないと思う。
マウント取るのが目的で近づいてるかもしれないし。+2
-0
-
330. 匿名 2022/12/30(金) 11:43:50
>>285
横
わかるけど。
頭悪いのはキミ。
医者の収入目当てに対し現実を投稿したんじゃね。+1
-2
-
331. 匿名 2022/12/30(金) 11:48:34
結局 女は結婚したいなら25歳ぐらいまでに
すれば良いだけだよ
子供産むのが仕事だから若ければ女は良い
男は30がリミットで
生活費やデート代出すのは男だから
正社員で年収500くらいあれば良い
これが結婚の正体だよ
+0
-2
-
332. 匿名 2022/12/30(金) 11:49:17
>>330
コンプエグいな君
+1
-1
-
333. 匿名 2022/12/30(金) 11:49:54
>>15
いるよ。元友人だけど、彼氏の職業聞かれて答えたら、「元彼がその会社に勤めてたけど給料やっすいよねー!今の彼氏は割りと大企業に勤めてる♪」
嘘のようで本当に言われました…+8
-0
-
334. 匿名 2022/12/30(金) 11:50:03
>>262
東大大学院博士号取得済の親友が施工管理監督30人の現場に一時いた。
一級建築士受験要件を満たす目的にて。
部長になれば相当、大変そうだけど安定的でCAが狙っていると銀座の美容室で訊いた。+2
-2
-
335. 匿名 2022/12/30(金) 11:51:46
ブルーカラーの人って卑屈なんだもん
一生コンプレックスに苛まれるんだよね。
苛まれるとか読めないだろうし、一生使うことない言葉なんだろうな。 ドカタ作業員には
コンプレックスヤバいからさ、DVとか子供への虐待凄そう
異様にブルーカラー持ち上げてる奴 責任取って結婚してあげなよ。
私は嫌 絶対嫌かな。 ブルーカラーは キモい+0
-6
-
336. 匿名 2022/12/30(金) 11:51:51
>>332
医者だけど。日大はできそこないがいく大学。
理三、最低で横一。自分は京大医学部卒。スタンフォード大留学。+2
-1
-
337. 匿名 2022/12/30(金) 11:53:10
>>336
と、無職のおっさんが申しております。
虚しくない?+2
-1
-
338. 匿名 2022/12/30(金) 11:54:46
ほら、
運転手は 社会インフラを支える尊い仕事だよ
結婚してあげな。 素晴らしい仕事の人だよ。
私はブルーカラーは嫌 ホワイトカラーの人と結婚するけど+0
-1
-
339. 匿名 2022/12/30(金) 11:55:02
>>281
能力低かったんだね
同時通訳や大使秘書が一般的だよね+1
-0
-
340. 匿名 2022/12/30(金) 11:56:24
>>337
スタンフォード大のゴルフ場1番ホールはハイウエイ超え。
国費留学組です。残念ですね。+1
-2
-
341. 匿名 2022/12/30(金) 11:56:32
ブルーカラーの家って
子供が コンプレックスに苛まれるんだけど
とか言ったら殴ってそうw
難しい言葉使うなー 高学歴は馬鹿なんだー
とか言って殴ってそうw
頭悪いって悲劇よな+0
-2
-
342. 匿名 2022/12/30(金) 11:56:58
>>4
差別主義者は居場所を失うよ?+22
-2
-
343. 匿名 2022/12/30(金) 11:57:29
>>340
w+0
-0
-
344. 匿名 2022/12/30(金) 11:58:12
>>341
改行の仕方が頭の悪さ丸出しです。+1
-1
-
345. 匿名 2022/12/30(金) 11:58:53
ブルーカラーでも
年収500あれば結婚できると思う
結局 お金だよ+0
-0
-
346. 匿名 2022/12/30(金) 11:59:10
>>313
マスターとれなかった友人が決まっていた希望先だめになり
SBにいったw。ソフバンの孫さんとは軽井沢でゴルフを親がするけど。
スタンフォード、UCB、ハーバード、コロンビアへの留学生が上場時応援買い支え。
親はハーバードだったから。+2
-0
-
347. 匿名 2022/12/30(金) 12:00:01
>>5
うち自転車屋+6
-0
-
348. 匿名 2022/12/30(金) 12:01:29
>>273
テレワークで外資、NY弁護士、建築開発研究員、皆家だよ。
+1
-1
-
349. 匿名 2022/12/30(金) 12:02:28
わたし〇〇ちゃんのお母さん嫌いだから〇〇ちゃんとはもう遊ばないで!+0
-0
-
350. 匿名 2022/12/30(金) 12:03:05
>>268
看護師は底辺、育ちが悪い。結婚相手にしたら一生バカにされる。+5
-6
-
351. 匿名 2022/12/30(金) 12:04:09
>>350
と、看護師に一切相手されない無職が申しております。+4
-2
-
352. 匿名 2022/12/30(金) 12:08:59
>>31
看護師の友達は男性から仕事聞かれるのめんどくさいみたいでいつも「ちんどん屋」と答えてた+40
-2
-
353. 匿名 2022/12/30(金) 12:09:47
>>9
私八百屋とか肉屋とか魚屋好きよー!
会話のやりとりが好き。
子供の頃は友達の親がなにやってるかなんて興味無かったし親もそんな事を私に言ってきたりしなかったけどなぁー+8
-0
-
354. 匿名 2022/12/30(金) 12:10:32
>>240
イベントで風船アートする人はテレビで月収100万と答えてたよ
コロナでどうなってるかわからないけど+17
-0
-
355. 匿名 2022/12/30(金) 12:13:30
>>352
まあ、そこまで自意識過剰になるほど高度職でもないけどな。
看護師って。 所詮はブルーカラー+23
-18
-
356. 匿名 2022/12/30(金) 12:17:12
>>208
私の同級生は旦那さんがそういう仕事の人で「スーツ着てる男はひ弱に見える、やっぱり作業着姿がカッコいい」と言ってたのにそのあと他の同級生が医師やら有名企業勤務の旦那さんと立て続けに結婚したら公務員と不倫してたわ
マウント気質の人は自分と違う立場の人を批判しがち+8
-0
-
357. 匿名 2022/12/30(金) 12:17:28
看護師年収高いけど偏差値2くらいのヤンキーみたいな女性ばっかなイメージがある
+5
-3
-
358. 匿名 2022/12/30(金) 12:18:09
まあブルーカラーは一生見下されるよね
仕方ないね。 勉強しなかったんだから。
勉強してもできない馬鹿だったんだから見くだされて当然+0
-5
-
359. 匿名 2022/12/30(金) 12:19:04
>>357
まあお前よりはるかに勉強出来るし頭もいいけどな
お前は まず働け無職+3
-1
-
360. 匿名 2022/12/30(金) 12:21:00
>>35
知り合いの旦那が建築系だったんだけど
知り合いのお父さんがまだ幼稚園の息子(孫)に
勉強して一流の大学に入らないと
パパみたくなっちゃうんだぞ!!
って言いながら受験とか習い事とか強制させるようになって
旦那さん耐えられないってなって離婚しちゃった……
そんなお父さんは高卒らしい。+6
-0
-
361. 匿名 2022/12/30(金) 12:25:32
>>299
こういう事言う人って
じゃああなたはブルーカラーと結婚して子供産んでねって言われたらするんだろうか。
綺麗事 かつ 逆差別だよね。
こういう事言う奴が1番下に見てると思うわ。+1
-13
-
362. 匿名 2022/12/30(金) 12:26:21
>>360
日本語苦手?
書き直し+5
-4
-
363. 匿名 2022/12/30(金) 12:27:16
>>5
的屋?+4
-0
-
364. 匿名 2022/12/30(金) 12:28:26
異様にブルーカラー持ち上げてる奴が1番下に見てると思うわ。
じゃああなたブルーカラーの人と結婚して子供産みなよ
ほら ドカタ作業員と結婚しろよww
社会のインフラ支えてる素晴らしい仕事だぞwww
私は絶対嫌 猿は嫌+1
-5
-
365. 匿名 2022/12/30(金) 12:29:48
>>330
あなたが意味不明なの書いた人?
医者の話なの?あれ。
句読点とか改行も合ってないし、暗号みたいな文章よく読めたね笑+3
-0
-
366. 匿名 2022/12/30(金) 12:30:00
ブルーカラーにするために大学行かしたんじゃないからな
ドカタや作業員と結婚させるために娘育てたんじゃないからな
勘違いすんなブルーカラー 持ち上げられて勘違い激しいよな+0
-0
-
367. 匿名 2022/12/30(金) 12:32:02
わざわざドカタ作業員と結婚する女www
社会インフラ支えてる神様だぞwww
親御さんほんと可哀想 ドカタ作業員と結婚するために娘育てたのwww
頭悪いって悲劇よな+1
-0
-
368. 匿名 2022/12/30(金) 12:32:40
言葉は汚いけど 現実見た方がいいよ。 マジで+0
-0
-
369. 匿名 2022/12/30(金) 12:32:51
>>355
田舎だから他が安すぎて看護師の女性に稼ぐイメージ持ってる人多いのよ
そう言われるのが嫌だったみたいで+18
-0
-
370. 匿名 2022/12/30(金) 12:38:20
>>5
中村屋+6
-0
-
371. 匿名 2022/12/30(金) 12:38:53
>>132
何百万もかけて大学でなくても
中卒の俺のが稼いでるしってことなんじゃないかな
現場仕事とかって稼ぎ良いと言うしね。独立して社長になったりとか。+13
-0
-
372. 匿名 2022/12/30(金) 12:43:09
>>38汗や泥にまみれての仕事はリスペクトするけど風俗とかパチンコや先物取引きみたいなのはイヤ+12
-0
-
373. 匿名 2022/12/30(金) 12:43:38
>>280
小学生の頃
家が食べ物屋さんていいなぁって思ってたw
今でも思ってるw
+7
-1
-
374. 匿名 2022/12/30(金) 12:44:11
>>303
会社で見たけど男社会でも同じ。卒後何年も経ってるのに未だ学歴の話してるのは、出世競争に負けた暇人。
一軍エリートは海外出張や大型案件に忙しくて相手にしてない。+7
-0
-
375. 匿名 2022/12/30(金) 12:45:10
うちも昔、
「そんな給料低い人と結婚なんてあり得ない。
私は無理だわ~」
って、旦那の事バカにされたことある。
でも今は、その頃より倍以上のお給料もらってるし、
ローンも繰り上げ返済で完済した!
そして失礼なことほざいた子は、離婚した。
ザマァって思ってる。+8
-0
-
376. 匿名 2022/12/30(金) 12:50:38
>>46
背広組って初めて聞いた
私からしてみたらコンビニ店長もコンビニSVも同じようなくくりなんだけど+7
-3
-
377. 匿名 2022/12/30(金) 12:56:51
>>131
何かパチンコ屋によっては給料以外の福利厚生が整ってると聞いた。
ただ、寮だから家賃ゼロとか「若い単身者ならまあいいだろうな」って感じの条件だったから、既婚だったり扶養家族いたりする人は厳しいかも。+3
-1
-
378. 匿名 2022/12/30(金) 12:59:45
>>208
結婚した時、友人から「旦那さんの会社ってスーツ?」となぜか聞かれたことを思い出した。
そうだよ、って言ったらふーんそうなんだーって含みある感じで返されたけど、名の知れた企業じゃないから馬鹿にされてたんだろうな…。+9
-0
-
379. 匿名 2022/12/30(金) 13:08:15
>>119
いや、お金じゃないんだよなぁ。
+55
-1
-
380. 匿名 2022/12/30(金) 13:15:48
子どものためにスルースキルを身につけるしかない。ストレスのかかる都合の悪いこと言われたら、速攻頭から消し去る。ビジネスと割り切るくらいな感じで…+4
-0
-
381. 匿名 2022/12/30(金) 13:15:50
>>4
それいう人って何してる人なのかな?
あなたはそのトラックが運んで来た物で衣食住全て成立するって理解できないかな?+38
-2
-
382. 匿名 2022/12/30(金) 13:18:59
>>5
私は手元だけで手数料でやってる証券マンとかの方が最低だと思うよ。大損した人からも容赦なく取るんだし+15
-12
-
383. 匿名 2022/12/30(金) 13:19:46
ヤクザやテキヤ以外なら別に止めないわ+1
-0
-
384. 匿名 2022/12/30(金) 13:21:18
>>6
お勉強できても社会不適合者の事でしょ+6
-1
-
385. 匿名 2022/12/30(金) 13:25:44
>>193
それだったら子供には言えないと思うんだけど、そういう事でお金稼ぐ人達は気にしないのかな?+3
-0
-
386. 匿名 2022/12/30(金) 13:32:03
仲良しのママ友二人いるけど、価値観や環境が似てるって大事だよね。似てると変な気を使わないで済むから楽。
+1
-0
-
387. 匿名 2022/12/30(金) 13:45:15
>>370
TSUTAYA+0
-0
-
388. 匿名 2022/12/30(金) 13:48:49
>>1
本当ママ(笑)って低俗だわ。これ人の親?4ねば?
ボコボコに殴って旦那の職業でマウントとりて~w+3
-0
-
389. 匿名 2022/12/30(金) 13:57:52
>>369
わかるよ
資格持ちだと金目当ての男が集まりやすい
女でも金目当ての男ってやだよ
せめて自分くらい稼ぐ男じゃないといや+11
-0
-
390. 匿名 2022/12/30(金) 13:59:41
>>361
差別してるのはお前
クソみたいな人間性+3
-0
-
391. 匿名 2022/12/30(金) 14:20:56
>>38
うちも夫も風俗のオーナーやってて、それなりにクリーンにやってるけど公言しないわ。万一知られて疎遠にする人を愚か者とは思わない。
どこまでいっても「普通」とは言えない仕事って、妻なら知ってるでしょ。そんな世界と縁がない人なら距離を置きたいと思うのは、ごく自然のこと。そういう価値観を持ち合わせず明かしちゃう感覚も含めて拒否されてんだよ。+47
-1
-
392. 匿名 2022/12/30(金) 14:28:19
>>9
友達の家は八百屋だったけど、お金持ちだったな。+14
-0
-
393. 匿名 2022/12/30(金) 14:36:20
>>127
今年楽しいことなさすぎやろw+19
-0
-
394. 匿名 2022/12/30(金) 14:46:23
>>133は>>119なの?
申し訳ないけど、普段からそういう言葉遣いなら土建屋、あー学がなくて脳筋なのねwって思われても仕方ないんじゃないかな?
職業柄私も職人さんや奥様方と接することあるけど、今の時代そんな言葉遣いしてる人いないよ。
+35
-6
-
395. 匿名 2022/12/30(金) 14:47:46
>>5
飲食店勤務じゃない?
飲食店勤務を馬鹿にしてるガル民も多い+7
-1
-
396. 匿名 2022/12/30(金) 14:50:29
そういうやつにかぎってホストやヤクザのファンだったりする
職業の意義がわかってない+0
-0
-
397. 匿名 2022/12/30(金) 14:50:54
>>74
わかる
最初に嫌な母親だな、と感じた人の子はやはり嫌な子だった+8
-0
-
398. 匿名 2022/12/30(金) 15:00:33
私の夫は介護士だけど、「介護士と結婚するってチャレンジャーだね」と言われた‥+1
-0
-
399. 匿名 2022/12/30(金) 15:02:45
>>302
お金で見てる?
主さんじゃないですけど
その発言は一切、なくないですか?
それに大工がお金ないとも限らない+1
-0
-
400. 匿名 2022/12/30(金) 15:03:12
>>4
私の主人は急に運送業で働きたいと大型免許と運行管理の資格を取りに行きました。現在は運行管理者をしています。
前職と比べて年収は大幅ダウン。ボーナスほぼ無し。運送業も大変な仕事です。特にドライバーさんは本当に大変だと思います。主人もドライバーさんは凄いと褒めています。
何がNGなんでしょうか⁇
バカにするなら何も買わないで下さい。+39
-2
-
401. 匿名 2022/12/30(金) 15:03:14
>>355
そういう事じゃなくて色々言われて面倒だからでしょ+15
-2
-
402. 匿名 2022/12/30(金) 15:04:50
>>239
コロナ禍になってから潰れてたり縮小してる葬儀屋さん多いよね+3
-0
-
403. 匿名 2022/12/30(金) 15:06:25
>>9
八百屋さん、儲かりますよ‼︎+8
-0
-
404. 匿名 2022/12/30(金) 15:06:35
>>5
そういう人って自分の実家とか生い立ちとかにトラウマあってやっと旦那の職業で勘違い出来た可哀想な人なんだろうなぁと思って心で笑ってる
実際そうだしね+14
-1
-
405. 匿名 2022/12/30(金) 15:08:17
>>315
あなたは人間のレベルが低い+16
-2
-
406. 匿名 2022/12/30(金) 15:10:07
>>315
どやってないのでは⁇
あんなに大変な仕事なのに40万しか貰えてないって言う話しじゃないの⁇私はそう捉えたんだけど。+5
-2
-
407. 匿名 2022/12/30(金) 15:15:56
>>119
土建屋さんて裕福でも在〇や同〇地区の叩き上げが多いと世間の印象。+37
-8
-
408. 匿名 2022/12/30(金) 15:16:52
>>239
葬儀関係って同〇の地区の仕事+6
-6
-
409. 匿名 2022/12/30(金) 15:17:51
公務員の娘が、ブルーカラーの仕事めちゃくちゃ馬鹿にしてました。
公務員の娘って金持ちだけど性格悪いから嫌い。+2
-8
-
410. 匿名 2022/12/30(金) 15:18:10
>>377
パチンコ屋じゃなくてパチンコメーカーの方、めちゃくちゃ良いって聞いた事ある+1
-0
-
411. 匿名 2022/12/30(金) 15:31:48
人の事バカにするとか
前澤社長くらいになってからじゃないと勘違いだよ+1
-0
-
412. 匿名 2022/12/30(金) 15:45:22
>>180
うちも大工だけど残念ながら馬鹿にする人はいます
+1
-0
-
413. 匿名 2022/12/30(金) 15:53:44
>>6
私は中卒だけど高学歴の人を馬鹿にした事ないよ…
リアルではあまり中卒だって言わないようにしてるけど、それでも仲良くしてくれるだけでありがたいと思ってるけど。
中卒が高学歴馬鹿にするのは、多分だけど馬鹿にされて傷ついた経験があるとか、無駄にプライド高くなっちゃったみたいな歪んだ人じゃないのかなぁ。+31
-0
-
414. 匿名 2022/12/30(金) 15:55:32
大手子会社勤務で上から目線してきたママ友はいた。しかもたいして仲良くもないのに
笑えるのがうちの旦那その親会社の大手本社勤務なんだよな…知ったら恥ずかしい思いするの自分なのにね+3
-0
-
415. 匿名 2022/12/30(金) 15:56:37
>>410
メーカーは大卒募集だし給料いいよ+4
-0
-
416. 匿名 2022/12/30(金) 15:57:28
>>360
義父うざいなー+3
-0
-
417. 匿名 2022/12/30(金) 16:04:57
>>5
ちょくちょく大喜利になってる+9
-0
-
418. 匿名 2022/12/30(金) 16:14:23
>>1
その人は何の職業でいくら稼いでんの?
ってのは冗談だけどくだらない人に時間使っても意味ないよ。
現状に満足してる人は人を見下して自分を保つ必要がない。
人を見下すことでコンプレックスを解消しようとするけど、根本の問題が消えないからますます悪化していく人もいるんだよね。
相手が解消すべき問題だからこっちが悩む必要はない。
まともに取り合わなくてOK。+3
-0
-
419. 匿名 2022/12/30(金) 16:19:19
>>411
大成功した前澤さんですら嫌われるのにね
人をバカにしてメリットがある訳ではないのに+0
-0
-
420. 匿名 2022/12/30(金) 16:24:11
公務員や教員や警察もバカにされてるよね
うちの親は会社員だったけど親が建設業自営の子からうちの親社長あんたの親マンネンサラリーマンてばかにされたことあるし結局はその人の品性+3
-2
-
421. 匿名 2022/12/30(金) 16:27:20
>>326
あなたが色んな意味で最下層って事がわかった。+26
-2
-
422. 匿名 2022/12/30(金) 16:33:28
>>208
うちの父、私が幼い頃は社宅の団地住まいでつなぎの作業着持って行って仕事していたからブルーカラーの貧しい家だと思っていた。大手企業勤務と知ったのは小学生になってからだった。+4
-2
-
423. 匿名 2022/12/30(金) 16:39:56
>>225
金はあるけど品がないイメージ。ジャージサンダル高級ワンボックスで焼肉食べ放題からのドンキホーテみたいな。でも他所様の職業を馬鹿にする人はもっと品がないけどね。+25
-0
-
424. 匿名 2022/12/30(金) 16:43:44
>>89
横
お金の問題ではなくて
あちらの経営だからでしょ+1
-0
-
425. 匿名 2022/12/30(金) 16:44:55
>>119
怖いイメージはあるよね、土建屋さん。
ヤンキー?ヤクザ?みたいな。
実際は違うとは思うけど。
後、キャバクラ&風俗常連(偏見だけど)+26
-2
-
426. 匿名 2022/12/30(金) 16:49:05
>>1
こういう事言う女性ってその旦那さん本人の前では言えないだろうにね
自分は大した仕事してないか専業なのに旦那の職業でマウント取ってる女性ってそのへん勘違いしてるうえに面と向かって勝負する度胸もない+7
-0
-
427. 匿名 2022/12/30(金) 16:50:03
>>423
知り合いの奥様の車はベンツ
セリーヌのトレーナーに
UGGの靴
バッグはヴィトンの40マン超えバッグ
たっかいティファニーのブレスレットに
ブルガリとカルティエのリング
わかりやすい成金だけど旦那様から愛されてて
羨ましい
超絶綺麗+6
-5
-
428. 匿名 2022/12/30(金) 16:51:39
>>422
幼子が貧乏とか思うか?
豊かに暮らしてると、そんな事思わない+1
-1
-
429. 匿名 2022/12/30(金) 16:56:24
そのママ友本人はが立派な職業なんだろうね+0
-0
-
430. 匿名 2022/12/30(金) 16:56:58
>>425
ゼネコンからの接待で風俗とかキャバクラは多かったって聞いたことある。
+4
-0
-
431. 匿名 2022/12/30(金) 16:57:35
>>428
社宅ボロかったよ+0
-0
-
432. 匿名 2022/12/30(金) 16:57:42
所詮ママ友、上辺だけの付き合い+3
-0
-
433. 匿名 2022/12/30(金) 16:59:17
>>369
田舎だからわかるわー! 開業狙ってる美容師や調理師、手頃な看護師に行きがち✋
結婚出産あっても稼いでくれる女性っていいよね!教師とか公務員はお高く止まってるというか、美容師と釣り合わない感じするけど、看護師は稼ぐ割にいきやすい。+6
-0
-
434. 匿名 2022/12/30(金) 17:01:52
>>15
子供の頃に幼馴染から
「うちのお父さん大卒だから土日お休みなんだ〜!ガル子ちゃんちは?」(高卒3交代)って言われたことあるけど、親がそういうことばっかり言う人だったみたい。
そう言ってる本人は父親に恥ずかしい亡くなり方されて高卒になったけどね。
+4
-3
-
435. 匿名 2022/12/30(金) 17:02:19
>>409
公務員選ぶ安定志向の親は自分の子供も同じように安定を求めて欲しくてブルーカラー見下した発言家庭でするのかもね。+1
-0
-
436. 匿名 2022/12/30(金) 17:03:57
>>63
そんなマンガみたいなことある!?歯ぎしりって!!+0
-0
-
437. 匿名 2022/12/30(金) 17:04:09
>>339
>>281
276だけど、自分なんて英語使う仕事では最底辺だと自覚あるけど、前述のとおり、何十年も公務員やってた未経験だもん、当たり前でしょ?それより、英会話講師ごときをキレイな仕事、と言ってる人に、同時通訳が一般的ってレベルの人がレスする?
なんか、もう滅茶苦茶だね。+3
-0
-
438. 匿名 2022/12/30(金) 17:19:54
>>66
それは、すげえ!ってなるだろう。+39
-0
-
439. 匿名 2022/12/30(金) 17:21:33
言ってる相手のレベル次第。
東京医科歯科大学だと「ご実家お金詰めたのね」
私立だとおもう相手と笑っておく。対抗する気なし。
ロイヤルダッチ勤務だと❓だったろう。+0
-1
-
440. 匿名 2022/12/30(金) 17:25:13
>>326
手取りでって書いてあるじゃん
燃料費が上がって大変なんだよ。運送系は+13
-0
-
441. 匿名 2022/12/30(金) 17:26:24
>>5
解体屋?+2
-1
-
442. 匿名 2022/12/30(金) 17:27:37
>>127
頭が悪い人ほど視野が狭いのなんでだろう?
引きこもりなのかな+7
-0
-
443. 匿名 2022/12/30(金) 17:28:41
>>208
スーツ=ホワイトと考えるのももうお察しよね。。+11
-1
-
444. 匿名 2022/12/30(金) 17:31:20
>>427
綺麗な人なんだろうと想像はするけど、統一感無いね、身に付けるモノ。
セリーヌ好きとティファニーって何となく同一しなかった。
お金持ってる感は凄いw
+13
-0
-
445. 匿名 2022/12/30(金) 17:32:35
>>1何事もなかったようにまた笑顔で話すと見下すから私ならもう関わらないかな。
+0
-0
-
446. 匿名 2022/12/30(金) 17:33:58
>>46
幼稚園の時のママ友で、旦那さんがコンビニを2店舗経営している人がいたけど、結構羽振り良い感じだったよ
ちゃんと従業員だけでも回していけて立地が良くて売上も高ければ悪くないと思う+4
-0
-
447. 匿名 2022/12/30(金) 17:36:01
>>443
作業服着てると見下す人みたいな
トヨタは社長も作業服着てるし、院卒とかの優秀な研究職でも作業服の会社は結構あるよね+11
-0
-
448. 匿名 2022/12/30(金) 17:37:27
>>5
八百屋さんかな?
パート先の先輩に主人の職業しつこく聞かれて八百屋さんみたいな感じですって言ったら
フッそーなんだーって鼻で笑われた。
鼻で笑うとかヒドくないですかー笑って言っといた。
暫くして私の金銭感覚が八百屋の奥さんじゃない!って言い出した。
そもそも八百屋さんみたいな感じって何!
詳しく教えてよ!って。
本当に八百屋さんみたいな感じとしか言えない。
いくつかのスーパーに
仕入れた野菜やお花を手配してるって感じなんですけど。
そもそもなんで詳しく教えなきゃいけないのよ。
たまにお取り寄せするくらいだよ。
全然お金持ちじゃないよ
だから貴女と一緒に働いているんだよ。
というか職業に上も下もないのに
上に立とうとするなよな!と思いました。+50
-3
-
449. 匿名 2022/12/30(金) 17:40:38
>>444
お金はあっても成金なんだよね
もう価値観のちがい
絶対分かり合えないし分かりたくもない
そういう人もいるんだなって思うだけ
どうも感じないよ+5
-0
-
450. 匿名 2022/12/30(金) 17:41:54
>>409
逆だと思うよ
あなたみたいなひがみっぽい人からそうやっていつも攻撃されてる印象がある
+4
-1
-
451. 匿名 2022/12/30(金) 17:43:44
子供の交遊関係は別
嫌な雰囲気の人とは話したくもない
一人で学校行事いき陰にひそんで
終わったら走って帰ります
ママ友ゼロ+7
-0
-
452. 匿名 2022/12/30(金) 17:48:18
>>52
恥ずかしいのは学歴をバカにするあなたの方だよ
+14
-1
-
453. 匿名 2022/12/30(金) 17:49:38
>>15
うちの旦那の職場が幼稚園から近くてシフトじゃないけど休日出勤もあるところで働いてたんだけど、社名から給料調べたのか、上の子3歳で英会話教室入れたら『ガル子の旦那さんの年収400万くらいでしょ?手取り月24万くらいで習い事とか無理ーwwwwよく生活できてるね」って言われたわ。
旅行とか外食とか行くと事あるごとにお金なくて大変でしょー?って感じで嫌味言われたり、この時計はエルメスのでーとか聞いてもないのに毎回ブランド自慢もされた。流石に1年で縁切ったわ。てか通わせてた幼稚園公立の月1万円の保育料のところだったけど、すぐ隣に月額最低5万のお高い幼稚園あるんだからそんなおハイソな自慢したいならそっち通わせればいいのにってずっと思ってた。+14
-0
-
454. 匿名 2022/12/30(金) 17:51:01
>>12
本当そう。意地悪な親の子は意地悪になってくる。親を見て育つもん。
子供小さいときは、近所とか幼稚園で同じチーム?とか環境で仲良くなると多いけど、小学校2、3年になると気の合う子と遊ぶようになるよ。
私も近所の子皆と仲良くしとかないとと初めは思ってたけど、気が合わない子もいて揉めたりして。
無理にみんなと仲良くでなく、気の合う子同士で遊ぶようになったらトラブル減ったよ。+12
-0
-
455. 匿名 2022/12/30(金) 17:54:27
>>58
夫がメーカーの社員だけど、超普通のサラリーマンだよー+7
-1
-
456. 匿名 2022/12/30(金) 17:54:50
>>438
よその家の家族の職業聞いてくるような人は、多分わからないと思うわw+15
-0
-
457. 匿名 2022/12/30(金) 17:56:20
>>413
高卒の自営の知人が何かの拍子で中卒は使えないでも大卒はもっと使えないと言った後にしまったって顔したんだけど私は大卒なんだよね
私はその知人のことが好きだったから悲しい気持ちになったよ
結局はどの立場でもバカにする人はするしない人はしないそしてバカにする人はあらゆる理由をつけてバカにしてくる+7
-0
-
458. 匿名 2022/12/30(金) 17:56:32
>>244
男女って同じレベルの人としか知り合えないしまして結婚なんて。+1
-0
-
459. 匿名 2022/12/30(金) 17:57:40
>>6
中卒が高学歴をどうバカにするの ?+4
-1
-
460. 匿名 2022/12/30(金) 18:05:52
>>1
縁をぶったぎるわ。子供は可哀想だからほっとくし業務連絡くらいはするけどね。日本人は怒りの持続性が足りないよ。+3
-0
-
461. 匿名 2022/12/30(金) 18:16:05
>>409
公務員ってお金持ちなの?
別にそんなイメージはないけどな。。
安定はしていそうだけど。
+5
-0
-
462. 匿名 2022/12/30(金) 18:19:24
>>456
確かに笑+6
-0
-
463. 匿名 2022/12/30(金) 18:22:01
>>11
うちの弟が長距離トラックで手取り60万って言ってたよ。
本拠地と終点と2部屋アパート借りてるから金かかる。と言ってたけど多分こっちにもあっちにも女がいるから金がかかるんだと思ってる。+11
-0
-
464. 匿名 2022/12/30(金) 18:22:55
>>23
手取り40ってすごいと思ってしまった+14
-2
-
465. 匿名 2022/12/30(金) 18:23:33
まーた対立煽りの分断工作トピか
年末までようやるわ運営も+1
-0
-
466. 匿名 2022/12/30(金) 18:24:33
>>415
最近パチンコ屋潰れてるところ多くなってるとかも聞いたけど、メーカーも大丈夫なのかな?
コロナとスマホゲームのせいかも+0
-1
-
467. 匿名 2022/12/30(金) 18:24:36
私も息子にこれパパの会社のCMだよーって家で言ってたら、幼稚園でお友達に話したみたいでほぼ全員のお母さんが夫の会社名知ることになったよ…迂闊になんでも言うもんじゃないなって自覚した。+2
-0
-
468. 匿名 2022/12/30(金) 18:26:09
>>326
手取りって書いてあるし、長距離とはどこにも書いてない。
昼夜逆転位なら長距離じゃなくて中距離か短距離のトラックだと思うよ。
人を馬鹿にしたいならせめてコメントしっかり読んでつっこまれないように頭使え+14
-2
-
469. 匿名 2022/12/30(金) 18:29:26
>>5
マジレスするけど、
被差別系の人が多い〇〇屋さんは笑われることはありません、
もっと酷いです、
「え?」と白い目で見て、付き合い自体を取り上げられる可能性もあり、
(あの子と遊んじゃいけません的な)
被差別系ではない食料品や飲食店(ラーメン・うどん・お蕎麦などなど)を経営してるんだったら、
「どこ?食べに行きたい」ってなるでしょうし。
笑われる職業ってなんでしょうね。難しい。
「〇〇屋さん」ってつまり経営者で事業者、自営業ですから笑われる事はない。
自分に職業を笑ったり見下したりするその感覚がないので理解不能。
子供さん「〇〇屋さんだよ」って言ったんでしょ?
「サラリーマンだよ」「看護師さんだよ」とかじゃなく。
「お父さんは自宅警備員なんだよ!」
なら笑われるかも・・。すまん。
でもその人、変わった人ですよ、
働くということがわかってない。+6
-4
-
470. 匿名 2022/12/30(金) 18:47:04
>>244
運営がこういうゲスコメ投下してトピを回してるんだろうな
プラマイも調整してね+0
-0
-
471. 匿名 2022/12/30(金) 18:47:13
>>169
本当に馬鹿にされる?
そんな人いるの?私はDIYとか大好きだから、大工さんは尊敬の対象。
+7
-0
-
472. 匿名 2022/12/30(金) 18:47:15
>>66
中村屋だとなお良し+11
-0
-
473. 匿名 2022/12/30(金) 18:49:23
>>1
小1になったら、だいぶ違うよ。コツは学校と教育委員会にその人の子どもとは違うクラスにしてくれと伝えること。幼稚園のときに揉め事があったって。通学路とクラスが違えば関係なくなる。+2
-1
-
474. 匿名 2022/12/30(金) 19:00:28
>>120
いるわ
誰もが知ってる老舗の菓子メーカーに嫁いだ子は「お菓子屋さん」って言ってた+13
-0
-
475. 匿名 2022/12/30(金) 19:10:27
>>352
ちんどん屋っていう方がめんどくさいことになりそう+17
-0
-
476. 匿名 2022/12/30(金) 19:11:20
>>306
私もパートで現場の社員さんたちの頑張り知ってるから、安易にばかにするのは本当にやめて欲しい+5
-0
-
477. 匿名 2022/12/30(金) 19:13:58
>>247
医者の自殺も私の周りでは聞く+1
-0
-
478. 匿名 2022/12/30(金) 19:14:55
>>474
私も知ってる人で、誰もが知ってる有名なお煎餅を出してる会社の奥さんが「夫はお煎餅屋さん」って言ってたけれど、苗字で「あ、あの?」ってなってた。+4
-0
-
479. 匿名 2022/12/30(金) 19:16:50
>>355
看護師って聞くと、途端に体調不良を訴えてあれこれ弱音を吐かれて面倒くさいって、聞いたことあるよ。+6
-0
-
480. 匿名 2022/12/30(金) 19:17:52
>>389
資格に憧れてる男、一定数いるよね
既婚者に資格持ってる人と結婚したかったって言われたことある
結婚してるのにそういうこと言うんだってなったけど
看護師は長らくばかにされがちだったけど、このご時世だと強めだね+1
-4
-
481. 匿名 2022/12/30(金) 19:18:13
>>244
口に出さないことをなんでわかるの?+0
-0
-
482. 匿名 2022/12/30(金) 19:19:55
>>479
健康相談されたり義両親には介護期待されたりね+6
-0
-
483. 匿名 2022/12/30(金) 19:24:14
>>482
それ最悪。+5
-0
-
484. 匿名 2022/12/30(金) 19:30:10
>>136
でも急に「いらすとやです」って言われたら困惑とともにちょっと笑いが出るかも、予想外過ぎて+7
-0
-
485. 匿名 2022/12/30(金) 19:36:14
>>67
いるよね、鼻で笑ったり感じ悪い人。
+3
-0
-
486. 匿名 2022/12/30(金) 19:41:55
>>457
使える使えないと人のことを判断する人こそ私は残念な人だと思ってる
それをいう本人はどれだけの人物なのかと呆れてる
そして学歴ないひとほどそれをいうし、つまり教養ないんだなと思って黙って距離おくよ+4
-0
-
487. 匿名 2022/12/30(金) 20:02:58
>>4
そんなこと言うならもう何も頼むなよ?
山奥で自給自足の生活でもして孤独に暮らせ。+17
-0
-
488. 匿名 2022/12/30(金) 20:04:17
>>3
そんな相手、ママ友いえど『友』を付けて呼びたくは無いですね…
知り合いのママさん(決して友人では無い)と認知を変えましょ^ ^+3
-0
-
489. 匿名 2022/12/30(金) 20:06:10
>>474
親が薬局って子が国内大手製薬の社長令嬢だったし、親が酒屋って子は某大手飲料メーカー社長ご子息だった。
そのレベルになると、親が周りにお金持ち自慢することもなくて、子供もそれに倣うんだろうね。+13
-0
-
490. 匿名 2022/12/30(金) 20:11:19
>>29
調べる人いるよね
〇〇くんのパパ、名前をGoogleで検索したら〜とか堂々と言う人。信じられない+7
-0
-
491. 匿名 2022/12/30(金) 20:11:39
>>305
4年生大学で怠惰に過ごして将来の見通し立てられなくて
どうしようもなくなる人いっぱいいるのにね
+1
-2
-
492. 匿名 2022/12/30(金) 20:12:18
>>475
絶対根掘り葉掘り聞かれるw+5
-0
-
493. 匿名 2022/12/30(金) 20:12:45
>>66
ござりまする+5
-0
-
494. 匿名 2022/12/30(金) 20:14:00
>>220
私は元スクラップ屋です(笑)
めちゃくちゃ経済回してます!!+1
-0
-
495. 匿名 2022/12/30(金) 20:14:13
>>138
はにかみ屋+3
-0
-
496. 匿名 2022/12/30(金) 20:17:39
お国のために!+1
-0
-
497. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:27
>>489
横
本当にそうよね、そのレベルの人たちって無駄に見栄張らないよね
中高海外に住んで思った。
日本に帰ってきて勤務医嫁(低スペ)とかに限ってものすごく人を見下したり見栄張る人いるから驚いた
たまたま住んだ地域がそうだっただけなのかも知れないけど+11
-2
-
498. 匿名 2022/12/30(金) 20:23:29
>>1
被害妄想じゃない?子供の言い方がかわいくてつい笑っちゃったとか。いちいち細かい配慮やコミュ力求める人の方がめんどくさい+0
-1
-
499. 匿名 2022/12/30(金) 20:24:14
>>75
従業員は普通の人達だよ。
パチンコ屋のトップの人間はほとんどが韓国系みたいだね。
何年かアルバイトしたけど、自分も若かったし楽しかった。+4
-4
-
500. 匿名 2022/12/30(金) 20:28:38
>>58
わかるよ。オーナーって事言いたいんだよね。+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する