-
501. 匿名 2022/12/27(火) 17:42:58
>>490
べつに、必要ないもの。
ダイエットダイエットって、相当頭悪いんだね。+10
-6
-
502. 匿名 2022/12/27(火) 17:44:48
>>463
38歳だっけ?
下の三つ子は赤ちゃんだから中学生の頃には50過ぎてるね。+0
-1
-
503. 匿名 2022/12/27(火) 17:46:03
>>56
うちの母は35で私を産んでて、当時でいえば高齢出産だったんだけど、今思えば美人(もとキャリアウーマンでもある)だったので、周りのお母さんたちより10歳近く年上のはずが、あまり歳の差を感じさせず逆に美人と言われていた。
私は中2病を患っていて、洒落っ気のない中学生だったけど、一つ下の弟はサッカー部で超モテモテで卒業式で学ランのボタンは全部なくなった。
当時好きだった人が、教室で大きな声で「○○のお母さん、本当美人!」とか言ってて、複雑な心境だったわ。わたし、母に似てないし。+16
-3
-
504. 匿名 2022/12/27(火) 17:46:20
>>1
涙流して殴りなさいここで許したらその子一生キョロ充になるよ
+3
-2
-
505. 匿名 2022/12/27(火) 17:47:33
>>501
普通体型なら別にダイエットしなくてもいいと思うけどさ
メタボって健康に悪いし印象もよくないのにそれを気にしない方が頭は悪いと思うけど+11
-11
-
506. 匿名 2022/12/27(火) 17:47:57
学校カーストなんて結局はその子の美貌次第だから親が若くても大してマウントにならないし老けてても同じ
+5
-0
-
507. 匿名 2022/12/27(火) 17:48:04
勝手に言わしとけばいいじゃん。
社会がどうだったら満足なんだよ ガキが+2
-1
-
508. 匿名 2022/12/27(火) 17:49:12
>>4
まさにそれ!中1の娘が、冬休みだけど一緒に出掛けてくれません。。良いけどさー+33
-2
-
509. 匿名 2022/12/27(火) 17:50:34
ネットのせいか何かしらんが
他人が言ったことに
全て影響を受けて対応しなきゃいけない厨おるよな。
何も考えないで思ったことそのまま口に出す虫にいちいち構ってたら人生終わるよ。 マジで。
あなたの人生は蝿に左右されるの?
+3
-0
-
510. 匿名 2022/12/27(火) 17:52:57
>>480
私もー。下の子は38で産んだから、私が50、51あたりで中学生だ。参観とかに行くと、やはり自分は上の方だな、と感じる。でも、私より上のお母さんもそれなりにいる。+1
-0
-
511. 匿名 2022/12/27(火) 17:53:39
同級生に16歳で産んだママがいて低学年の頃は若くていいなーとか言われてたけど、高学年の時には15歳で妊娠とかヤバいよねって言われてたな。若すぎると大学出てないんだとか思うだけだし、普通に適齢期出産で小綺麗にしてるママが一番何も言われないね。+0
-2
-
512. 匿名 2022/12/27(火) 17:55:24
>>2
マイナス覚悟で書くけど、ぶっちゃけ恥ずかしいと思う。友達の親が40ちょい前で産んでたけどやっぱり授業参観では目立ってた。しかも、グイグイ系?のママさんで周りの若いママさんたちが気疲れしてたよ。+35
-9
-
513. 匿名 2022/12/27(火) 17:57:22
>>495
あーごめん自分コメ主じゃないです
自分や親がデブだとちょっと嫌ですよだらしないイメージあるし
そういうトピでもないのでもう返信はしないですけど結局あなた自身他人を賢くないとか言ってますしあなたは親子そろって他人に馬鹿だのなんだの言ってそうですね+5
-10
-
514. 匿名 2022/12/27(火) 17:57:39
うちの叔母が従兄弟の子の学校行事とか出てたけど、普通にお母さんに見られてたよ、祖母なんだけどね
歳はそれなりにいってたから見た目かな?飯島直子に似てるし
どっちにしろ他人の家の親の事とやかく言う人達は自分達より底辺なんだから気にしなさんな+2
-1
-
515. 匿名 2022/12/27(火) 17:57:47
中学生で50代って結構いない?
第二子、第三子の人とかだとそのくらいになったり+6
-0
-
516. 匿名 2022/12/27(火) 17:59:15
>>511
そこまで話すなんて親が言ってるんだろうね
それこそ嫉妬だよ+0
-0
-
517. 匿名 2022/12/27(火) 17:59:26
>>91
今35歳だけど、子どもの頃からずっと今も母親とその親(祖父母)が恥ずかしいです。
別に毒親とかじゃないと思うんだけど、話が通じないな、感覚が違うな、内面がにじみ出てるという意味で見た目が悪いなってずっと思ってた。
よその家は親の身なりもちゃんとしてて仲良さそうで想い合ってていいなと思いながら、そのまま大人になった。
自分が大人になったからって、考えが変わって親の一家を敬ったりはできなかった・・・
そのことで悩むこともある。
自分が結婚するかもって思ったときも、自分の親とその親に相手を会わせたくなくて、その人は特に咎めたりしなかったけど、人によっては拒絶だと思うよね。
特に自分の家族大事にしてる系の人だと、なぜ君の家族に会わせてくれないのかって。+12
-2
-
518. 匿名 2022/12/27(火) 17:59:32
え?40代で3人目出産の人だって沢山居るよね??
+5
-0
-
519. 匿名 2022/12/27(火) 18:00:01
そう考えたら芸能人でも親子ぐらいの年の差婚をした夫婦って…
例えば最近なら極楽の山本とか、あと俳優の吉田鋼太郎も還暦過ぎてんのに子供が2歳とかじゃなかったかな?
そういうとこの子は親が芸能人とか関係なく、ある程度の年齢になったら参観日とか運動会とか見に来て欲しくないって思いそう…+2
-0
-
520. 匿名 2022/12/27(火) 18:01:10
>>472
なんでスリムな方がバカで品がないことにされてるのか理解不能でくさ
その他は同じ条件で考えなよ+17
-12
-
521. 匿名 2022/12/27(火) 18:01:11
>>515
私の元カレのお母さんがそんな感じだった
私らは同級生なのに彼の母親とうちの祖母が同じ歳だった
40の時の子だったらしい+2
-0
-
522. 匿名 2022/12/27(火) 18:01:48
36で産んで、来年ひとり娘が中学生になるけど、そろそろ更年期だし、中学生はお金かかる時期だし不安だわ💦
若いママは痩せてるし、フットワーク軽くてうらやましい+2
-0
-
523. 匿名 2022/12/27(火) 18:03:21
>>512
それがいつの時代かによらないですか
あなたが40過ぎた人なら確かにそうだけど
若くしてみんな結婚して産んでたし
今だとそこまでかなって思う
それとも今中学生の人が書いてるの?+8
-1
-
524. 匿名 2022/12/27(火) 18:03:29
年齢より大人としての振る舞いがおかしい保護者は目につくよ+4
-0
-
525. 匿名 2022/12/27(火) 18:05:00
>>516
昔だから学校の宿題で親が子供を産んだ時の話を作文に書いて発表するのがあって、その子の作文が16歳で産んだ話でクラス中ざわめいたのを覚えてる。
そのあとオマセで意地悪な女子がそういう話してたのを聞いたの。+2
-2
-
526. 匿名 2022/12/27(火) 18:05:04
>>518
これ時代によって変わりそう
ここの恥ずかしかったお話も中今年が子供時代のことを書いてたら結婚当たり前で出産も早かったから50の母親珍しいだろうけど今だとなんとも言えないかと
+4
-0
-
527. 匿名 2022/12/27(火) 18:06:09
>>280
友達とか芸能人とかが親子3代で〇〇とか言ってるの見ると羨ましい
親も私も高齢出産だから旅行とか無理+13
-0
-
528. 匿名 2022/12/27(火) 18:06:50
>>6
本当にそうだけどガルはデブが多いから荒れるよ+16
-8
-
529. 匿名 2022/12/27(火) 18:07:16
>>434
ね!多分そこじゃないんだろうね、単なる反抗とか努力してないからしてほしいとかかな、と+2
-0
-
530. 匿名 2022/12/27(火) 18:07:17
>>515
そこまで言わないと思うけどな
そもそも中学生くらいの親になると割と一気にくる人はくるし、よほど身なりが酷くない限りは多少年上でも言わない気がする
幼稚園とか保育園だと若いからそうなるだろうけどさ+1
-1
-
531. 匿名 2022/12/27(火) 18:07:32
>>365
うーん...でも子供からしたら嫌なものは嫌だしね
お母さんが太ってたら揶揄うやつもいるし+20
-14
-
532. 匿名 2022/12/27(火) 18:09:28
私の親も高齢出産
友人の親はまだ元気そうなのに
うちはもういない
たまに寂しくなりますね
でも生前はよくしてもらってので感謝してます+4
-1
-
533. 匿名 2022/12/27(火) 18:11:11
>>134
ママ友とそういう話してその結論かあ
なんだかねえ+46
-0
-
534. 匿名 2022/12/27(火) 18:11:35
>>489
それだと、モデルや芸能人ばりの容姿の人しかママになれないね。+1
-1
-
535. 匿名 2022/12/27(火) 18:12:06
>>467
ゴロゴロはいないでしょう?+3
-0
-
536. 匿名 2022/12/27(火) 18:12:13
>>500
そんなに問題ないと思うよ
今の中学生より親が晩婚化してるしクラスのあなただけってことなさそう+7
-1
-
537. 匿名 2022/12/27(火) 18:15:33
>>365
ダイエットダイエット騒いでる人いるけどさ、そういう商売や流行にカモられてるだけなのにね。本人たちは意識高いつもりでいるけど、まずは栄養学的な知識をつけるなり、調べるなりすれば良いのにと思うわ。浅はかだなぁと思うわ。
で、勝手に攻撃して勝手にマウントしてね。心が不健康。
+23
-7
-
538. 匿名 2022/12/27(火) 18:17:34
親高齢だけど、太ってるよりも全体的に身なりに気を使わないところが嫌だった。
「もう良い年だからお洒落なんかしなくて良い」ってすね毛がストッキングの下で渦巻いてたり眉毛ボーボーだったり
そもそもの身だしなみのレベルが底の底だった。
よそのお母さんはちゃんと化粧してアクセサリーもつけてたから親が余計に貧相に見えて恥ずかしかったわ。+6
-0
-
539. 匿名 2022/12/27(火) 18:18:15
下の子が中学生の時まだ45だからよかった+0
-2
-
540. 匿名 2022/12/27(火) 18:18:20
>>519
新婚子なしの山本はともかく吉田鋼太郎はバツ3だかで他にも子供いるんだっけ
下世話ながら高齢すぎる父親よりも遺産で揉めそうだなと思う+1
-0
-
541. 匿名 2022/12/27(火) 18:19:27
だから娘って嫌
男の子はいくつになってもほんとに優しい+3
-1
-
542. 匿名 2022/12/27(火) 18:22:45
私立行かせればいいのにー
私自身も私立中高だけど、授業参観なんてなかったよ笑
中学からはママ友ゼロで、うちの親はとにかく楽だったらしい+4
-0
-
543. 匿名 2022/12/27(火) 18:24:11
>>1
恥ずかしから来ないでと言われたなら行かないほうがいいよ。仮に卒業式とかも本人の卒業式だからそれを見たいとか親のエゴだから帰ってきてから祝ってやればいーのよ。卒業式You Tube配信も増えてきてるし。来ないでとまで言われてないかもしれないけど、そ~いう時期はほっといてる。高校行ってバイトしたら性格変わるよ+1
-0
-
544. 匿名 2022/12/27(火) 18:24:31
>>91
昔からコミュ力低い無気力な親が使う便利なセリフだからさ+1
-0
-
545. 匿名 2022/12/27(火) 18:24:42
>>519
私立だから大丈夫だと思う
私立は比較的高齢な人多いから
あと、奥さんだけに行かせるのも手
+3
-0
-
546. 匿名 2022/12/27(火) 18:24:57
>>541
そんなの人による+1
-1
-
547. 匿名 2022/12/27(火) 18:26:51
>>538
昔の言葉で将来の姿だから親を見ろって結婚適齢期の人たちは言われてたから、その姿の親だと困るね+2
-0
-
548. 匿名 2022/12/27(火) 18:28:55
この場合は、見た目年齢層が問題なんじゃない?
50でも40に見えるママなら何も言われなそう。
逆に若作りで痛いのも子供からしたらいやだよね。+1
-0
-
549. 匿名 2022/12/27(火) 18:29:10
>>4
若い母親は若い母親で、
反抗期の子供から
みっともないとか言われる。
バリキャリでも専業でも文句言われる。+29
-3
-
550. 匿名 2022/12/27(火) 18:29:12
前の小学校で父親が少女買春で捕まった子がいて、なんか授業参観は悲しい雰囲気がすごかった…
+1
-0
-
551. 匿名 2022/12/27(火) 18:32:04
>>540
トピズレになるけど、吉田鋼太郎ってバツ3な上に更に新たな子供を作ったのね…
奥さんが若いから良いのかもしれないけど、自分が成人した時に父親が80過ぎたお爺ちゃんって嫌だな…
確かに遺産を巡って奥さん同士や子供同士で将来揉めそうだね〜。+1
-1
-
552. 匿名 2022/12/27(火) 18:33:19
>>203
いまはマスクしてるから余計に判断つかなそうだよね。+22
-0
-
553. 匿名 2022/12/27(火) 18:35:34
まぁわかるよ。親は若い方が自慢だもんね+4
-2
-
554. 匿名 2022/12/27(火) 18:36:02
今の時代ならあまり気にならないと思う。
自分は今30代後半だけど、母が37歳の時の子で、授業参観とか若いママばかりでやっぱり恥ずかしかった。
美人だとかはあまり関係ない。周りと一緒じゃないと恥ずかしいと思う年齢というか。+3
-0
-
555. 匿名 2022/12/27(火) 18:36:32
>>506
でも親が若い子って見た目で相手選ぶ確率が高いからか顔面偏差値高い子高くない?+2
-2
-
556. 匿名 2022/12/27(火) 18:36:43
>>6
デブよりハゲママの方が生徒たちざわついてるよ
やっぱり見た目を少しは気にしたほうがいいのかも+53
-12
-
557. 匿名 2022/12/27(火) 18:37:07
親は若い方がいいに決まっている。自分が成人した時に親が還暦とか嫌だもんね+5
-3
-
558. 匿名 2022/12/27(火) 18:37:27
>>15
お前はなんの価値もなし+68
-3
-
559. 匿名 2022/12/27(火) 18:38:21
>>48
私は似てない母親が褒められるのは自慢だったけど、それとは別で親が来るの恥ずかしかった+20
-0
-
560. 匿名 2022/12/27(火) 18:38:33
>>522
中学生ならまだまだかからないでしょ本当に収入少ないなら就学援助で制服も買ってもらえるでしょ塾も自治体によってはついてるし。高校の方が入学にけっこうかかるよ+1
-0
-
561. 匿名 2022/12/27(火) 18:39:21
>>552
見た目じゃなくて臭いで区別つきそう+2
-4
-
562. 匿名 2022/12/27(火) 18:39:26
>>556
ハゲならウィックでなんとでもなるじゃん+13
-3
-
563. 匿名 2022/12/27(火) 18:39:47
ここは高齢な人が多いからね。。
でも子供にとったら世間一般的には若いお母さんの方がいいでしょ。+11
-3
-
564. 匿名 2022/12/27(火) 18:40:07
>>134
20代なら全然恥ずかしくないよ
たまにいる10代で産んだ母親は若!って思うけど
息子が自意識過剰過ぎるんじゃない?
または、母親が自分若いと思って勘違いしてて髪の毛金髪とかピンクとか、ユニコーンカラーなんかにしていたら別の意味で注目されてるんだけどね
水系?夜職?って警戒されてるとか
+23
-0
-
565. 匿名 2022/12/27(火) 18:40:15
確かにそういう同級生居た
親お婆さんだから見られたくないって子
その子の場合大家族の末っ子だから仕方ないんだけどね+0
-0
-
566. 匿名 2022/12/27(火) 18:40:38
>>553
そーかな若いより両親医者なんだよねって方が羨ましかったわ+4
-1
-
567. 匿名 2022/12/27(火) 18:42:13
やっぱり若いお母さんうらやましがられるもんね。自分の母親が若くてかわいいって言ってもらえてたから自慢だった。+7
-2
-
568. 匿名 2022/12/27(火) 18:42:28
私が20歳で大学生の時、男友達に親に頼ればって発言したら「俺の親70近い年寄りやから無理なんだ」と言われた時、正直びっくりしました。わたしは母親が25歳のときに私を産んだから20歳で45歳だったのでその差はかなり大きい。子供にしたら高齢出産はなかなか辛いと思う。+6
-5
-
569. 匿名 2022/12/27(火) 18:42:35
>>1
高齢出産の子は当分さや香のネタで擦られるよね+7
-8
-
570. 匿名 2022/12/27(火) 18:42:50
>>13
私24歳で産んだからそんな感じ
子供育てたら自分の時間たくさん使いたいから一人っ子にした🤗+85
-27
-
571. 匿名 2022/12/27(火) 18:43:31
親にめちゃくちゃな事言いまくった思春期の自分が恥ずかしい。今はわからないだろうけど後悔する日絶対来るよ。親には他のことでも迷惑かけすぎて申し訳ない気持が今でもある。正社員で働いて月3万親に渡してるけど、こんなんじゃ親孝行にならないことぐらいわかってるけどこれぐらいしかできない。
思春期の子達には親大事にしろと言いたい+2
-1
-
572. 匿名 2022/12/27(火) 18:44:33
>>502
残念。
33歳です。
職業はデザイナー。+0
-0
-
573. 匿名 2022/12/27(火) 18:44:44
>>537
何も考えずに食事してて太ったことないしダイエットしたことないししようと思ったこともないけどダイエットって始めたら一生続けるんだよね?仮にだけど食事の量を減らして痩せて量を戻したらまた戻るってことだよね?減らしたら一生減らすとか苦行すぎる+8
-8
-
574. 匿名 2022/12/27(火) 18:44:48
子供たちからしたら年齢なんかわかるわけない。
やっぱり見た目だと思う。
気を遣ってない老けた40代よりシュッとした50代のほうがいいんじゃないかな。
私自身、母親がスレンダーでよく友達に褒められてた。私はチビだったけどなんだか自慢だった+4
-0
-
575. 匿名 2022/12/27(火) 18:45:30
>>11
若すぎるお母さんもそれはそれで子どもながらに異質な感じはあった。小学生の時に転校してきた同級生の母子家庭の家のお母さんが若かった。10歳くらい下の彼氏を家に呼んでたよ。+9
-4
-
576. 匿名 2022/12/27(火) 18:45:37
いま23歳だけど父親が46歳の時の子だから分かるよ。
当事者にしか分からない感情だよね。。+7
-0
-
577. 匿名 2022/12/27(火) 18:45:57
>>563
そうなの?確かに50代は多いけど、高卒や短大卒の人も多いから若く産んだことが自慢な人が多いのかと思ってた+1
-1
-
578. 匿名 2022/12/27(火) 18:46:21
>>1
早く産んでたら確実に本人(その中学生)は生まれてなかったのを本人がわかって言ってるのか言ってないのか。
分かってたらメンタルに問題ありそうだし、分かってないなら想像力か知識と思考力がちょっと…まぁでも中学生だしな…
ただたとえ思っても相手が傷つく可能性あることは普通言わねーから何かあんのか…
それともガルちゃんでもやってんのか…
大した問題ではないけど子供に言われたら、何かしら不安を感じる発言ではある+3
-4
-
579. 匿名 2022/12/27(火) 18:46:39
>>541
男の子は好きな女の子のママの見た目は気にしないのかな?+0
-0
-
580. 匿名 2022/12/27(火) 18:46:40
>>2
分かるわ!私がそうだった!
自分の事見た目若くて綺麗って思ってる痛い母親で恥ずかしかった!
INGNIで服買ってたし。
兄の友達にやたらベタベタして母親のお気に入りの兄の友達と付き合った時は女の顔で嫉妬剥き出しだった+12
-0
-
581. 匿名 2022/12/27(火) 18:46:48
>>568
でもその年なら奨学金の保証人に親なれないから働いてる成人でしょなれるのは。親は大学費用貯めてたわけでそれでじゅうぶんじゃないかい?+2
-0
-
582. 匿名 2022/12/27(火) 18:47:26
>>574
アップデートできてるお母さんとステレオタイプのお母さんだと年齢関係なくアップデートしてる方が若く見られると思う
ジェンダーレス男子見て気持ち悪いって堂々と言えるような母親は子供から見ても恥ずかしいよね+0
-0
-
583. 匿名 2022/12/27(火) 18:47:50
>>386
幼稚園児の43歳のママだから30代後半での初産だよ+28
-0
-
584. 匿名 2022/12/27(火) 18:48:29
>>562
ちゃんと着けてるならね。
気付くこともないだろうけど、おしゃれじゃない人ってヘアスタイルも気にしないんだよ+14
-0
-
585. 匿名 2022/12/27(火) 18:48:51
下は38の時の子。上とは5歳差。好きであいた訳では無いし。こればかりはどうしようもない。
中学生になれば、母が高齢とかどうでも良いと思うけど。女子は違うのかな。
むしろ、親の経済力の方が気になりそう。+4
-0
-
586. 匿名 2022/12/27(火) 18:49:02
今思うと母親高齢だったけどなんも気にしたことなかったわ
+3
-0
-
587. 匿名 2022/12/27(火) 18:49:50
>>198
それって代々高卒家系ってことだよね+35
-19
-
588. 匿名 2022/12/27(火) 18:50:17
高齢出産だと、思春期と更年期が重なるのもつらい
歯向かえれば良かったけど、キレる母親の機嫌をうかがい続ける中学時代だった+4
-0
-
589. 匿名 2022/12/27(火) 18:51:08
>>575
最後の一文から若さに嫉妬してるのがよくわかる+7
-8
-
590. 匿名 2022/12/27(火) 18:51:38
夫が15歳上なんだけど、役員で父親同士交流したらお互い気遣ったりする?子は幼稚園児で夫50代。+0
-0
-
591. 匿名 2022/12/27(火) 18:52:20
>>523
私今35歳ですが私が学生時代は若いお母さんが多かった!最近職場で仲良くしてるおばさんに聞いたらXmas【25歳⠀】過ぎたら売れ残りって言われる時代だったのよって!
今は逆に30後半から40くらいの出産の方が多い気がします!+9
-0
-
592. 匿名 2022/12/27(火) 18:52:54
えー?周り50代の中学生ママがゴロゴロいるからこれからさらにそれが普通になると思うよー。
かく言う私も38歳で産んだ今1歳の3人目が中学生になる頃には50代だわー+6
-1
-
593. 匿名 2022/12/27(火) 18:53:14
>>568
なにを頼る話だったのかによるかな+2
-0
-
594. 匿名 2022/12/27(火) 18:53:29
>>588
親になにか用事でもあったの?塾に部活に忙しくてまともに会話しなかったよ+0
-0
-
595. 匿名 2022/12/27(火) 18:53:40
>>4
そうかな?親に喜んで手を振る系の子も一定数いるよ?
うちは小学校の時は恥ずかしかったみたいでツンケンされたけど中学には全然普通に中良かったよ+25
-3
-
596. 匿名 2022/12/27(火) 18:54:31
>>472
極端過ぎて笑うわ+11
-7
-
597. 匿名 2022/12/27(火) 18:54:36
30後半で2人産んでるから他人事じゃないわ。
思春期にこういうこと言われるのは覚悟してるけど、なんて返したらいいんだろうね。
夫と出会ったのが遅かったからとかなかなか授からなかったとか事情話しても子どもにしてみたらそういうこと聞きたいんじゃないんだろうし、かと言って謝るのも違うと思うし…+1
-0
-
598. 匿名 2022/12/27(火) 18:55:07
>>204
大仏パーマじゃなくてアフロなんだ
スゲェ+8
-0
-
599. 匿名 2022/12/27(火) 18:56:01
>>19
そうだよね、そのくらいの時期ってそう言う態度取っちゃいがちだもん。あるよー。横だけど、高校の時に面談で母親が来る事があったんだけどその時、3階から「お母さーん♪」て友達とブンブン手を振ったら、下から手を振り替えしてくれたことがあったの。それ70になった今でも、「あれ…凄く嬉しかった😊」ていっつも言ってる。それまで反抗期だったからかなぁ、自分にとっては大した事じゃない小さい事でも、母親としては物凄く嬉しいんだろうね…可愛いなーって思ったよ。感謝してる。+90
-0
-
600. 匿名 2022/12/27(火) 18:56:20
親が綺麗が家の外壁が綺麗かどっちがあればいい+1
-0
-
601. 匿名 2022/12/27(火) 18:57:27
>>590
小学校の役員は会長副会長以外はなんだかんだお母さんがやってるよ
本部やってくれる人には誰も文句言わないかと+0
-0
-
602. 匿名 2022/12/27(火) 18:58:25
>>134
20代前半で産んで、まだそんな幼稚な頭なの
そっちの方が恥ずかしいわ+48
-1
-
603. 匿名 2022/12/27(火) 18:58:48
「人生にはいろいろあるから」としか言いようがないな+1
-0
-
604. 匿名 2022/12/27(火) 18:58:52
>>556
それはなにかの病気だと思ったんじゃないかな
そういうママさんいるけど、白血病かと心配してる人いたよ+42
-0
-
605. 匿名 2022/12/27(火) 18:59:05
子供は残酷だから思った事言葉に出すし綺麗なママは一生綺麗って言われるしばあちゃんみたいって言われたらずっとだよ。私40代だけど今だに同窓会でお前の母ちゃん美人で好きだったって言われる…+1
-4
-
606. 匿名 2022/12/27(火) 19:00:03
>>593
編入したいけどっていう内容だったと思う。相談だけでもすればいいと言ったけど心配かけたくないとのことでした。+0
-0
-
607. 匿名 2022/12/27(火) 19:00:34
>>1
あたしゃ50代で小学生ママだ
中学生ママにもなっちゃうよな
もっと早く産めればやよかったのだけど+18
-0
-
608. 匿名 2022/12/27(火) 19:00:57
>>83
普通は間違えたときに失礼にならないよう、おばあちゃんがお母さんか微妙な人にはとりあえず「お母さん」って言っとくよね。
私は20歳で産んだせいで子供が小さい頃はお姉さんかお母さんか微妙だったみたいで、どこに行っても「お姉ちゃん」って言われてた。+17
-4
-
609. 匿名 2022/12/27(火) 19:01:00
>>556
どっちにせよ容姿を弄るのは良くないよね
デブの方がマシみたいな言い方だけど+40
-0
-
610. 匿名 2022/12/27(火) 19:01:20
>>601
ありがとう!
幼稚園の本部役員が父親の出番多くて、卒園までの間に役員まわってくる可能性もあるから色々考えちゃって。+0
-0
-
611. 匿名 2022/12/27(火) 19:01:22
>>33
生きててよかった笑+10
-0
-
612. 匿名 2022/12/27(火) 19:01:44
>>575
若過ぎる母の10歳下の彼氏って中高校生位?
犯罪っぽいね+9
-0
-
613. 匿名 2022/12/27(火) 19:04:11
年齢より見た目ですよ!!
母がいない私からしたらお母さんいるだけいいじゃん!って思う笑+7
-0
-
614. 匿名 2022/12/27(火) 19:04:28
子供が女の子か男の子かで意味合いも変わるよね。
男の子はどんな母親でも拒絶しそうだけど、女の子は綺麗だったりおしゃれだったりしたら自慢になる、みたいな。
美人のママ友が中学生女子にめっちゃ人気なので…。+0
-1
-
615. 匿名 2022/12/27(火) 19:05:36
中学校に行く事なんて懇談と体育祭くらいじゃないかな?
参観行ってもほとんど人いないし+3
-0
-
616. 匿名 2022/12/27(火) 19:06:04
>>448
仕方ないけど、理想はってことじゃない?
私も30過ぎて2人産んだけど、できたら20代で産み終えたかったよ+40
-2
-
617. 匿名 2022/12/27(火) 19:06:46
>>591
時代もあるよね
親世代は二十代前半で結婚出産も多かったから兄弟多いとかでなければ年寄りのお母さんってあまり居なかったと思う+5
-0
-
618. 匿名 2022/12/27(火) 19:08:14
>>495
デブなのかな+3
-9
-
619. 匿名 2022/12/27(火) 19:09:39
子供が中学生で自分が50代とかキツいよね。+2
-5
-
620. 匿名 2022/12/27(火) 19:11:35
年齢や見た目を気にするのか
学歴や経済力を気にするのか
各家庭でいろいろ分かれそうだな+4
-0
-
621. 匿名 2022/12/27(火) 19:13:10
>>575
若いお母さんの例が極端過ぎんか+12
-1
-
622. 匿名 2022/12/27(火) 19:13:57
>>569
これ見たとき「攻めてるな~」と思ったわ+1
-0
-
623. 匿名 2022/12/27(火) 19:14:04
>>1
私早く産んだから30代で高校生の子供いるけど保育園の頃から周りのママさんとそんな年の差感じたことなかったわ
昔話とかしたら世代の違いはそりゃあるにしろ、今って見た目はみんな若くない?
逆にみんなは変わらないのに私だけ老けていってる感覚なんだけどw+9
-2
-
624. 匿名 2022/12/27(火) 19:15:48
娘ってこんな事言うの??独身だけど娘こわ+4
-0
-
625. 匿名 2022/12/27(火) 19:16:43
今の50代はおばさんばかりだけど、今の20代、30代の人が50代になった時は綺麗な人多いよ、きっと。
今の50代はおばさんばっかよ。周り見てると。(個人的に)+4
-2
-
626. 匿名 2022/12/27(火) 19:17:46
我が親に対して満足してる子供なんて居ないんじゃない?
年取ってるのが嫌という子供も居れば、モンペ気味なのが嫌な子供、派手なのが嫌、逆に若すぎるのが嫌、貧乏なのが嫌、デブブスなのが嫌、教育ママなのが嫌、干渉気味なのが嫌、放置されすぎて嫌
その子供がどれに重きを置いてるかによるわね
+6
-0
-
627. 匿名 2022/12/27(火) 19:18:57
>>16
高齢だわ!!笑+28
-10
-
628. 匿名 2022/12/27(火) 19:19:19
>>513
横ですけど、そう言うふうに他人のことをとやかく言う低レベルの人間がダメだよねって話。
以上。+12
-1
-
629. 匿名 2022/12/27(火) 19:19:26
>>597
そんなこと言葉にされたら、
「自分が早く出産してたらお前らおらんやったんやで、もっと(子供が本人について気にしてること)じゃない素敵な子が生まれとったかもな!」
の反論でいいんでは?
っていうのは言いすぎとして、「この歳で産んだからあなたが生まれたのに、それは消えたいってこと?それともそう言ってるのと同じなことくらいもわからないの?」って返すくらいの気概で良いのでは。
実際ある程度の想像力か思考力ある子は、本人がどうにもならないことについて言ったりしないよ。お母さんが多少不安に思うくらいなら多分杞憂だと思う。
+3
-0
-
630. 匿名 2022/12/27(火) 19:19:46
>>156
中学生からしたら30代も等しくババアだからそんなの一々比べないと思うけど?
20代の母親いたら羨ましいけど+13
-24
-
631. 匿名 2022/12/27(火) 19:21:25
私の親中学生の頃50代半ばから後半の年齢だったけど周りと比べたらおじいちゃんおばあちゃんみたいですごく嫌だったよ。この気持ち当事者にしかわからないと思う。+2
-2
-
632. 匿名 2022/12/27(火) 19:21:27
中学生なら親が30歳前後の人も沢山いそうだしね+0
-1
-
633. 匿名 2022/12/27(火) 19:22:11
>>573
たぶん太ってない人は一生続けるダイエットを自覚のないまま自然とやっているんだよ。
そんなにオオゴトに捉えなくていいと思うよ+13
-3
-
634. 匿名 2022/12/27(火) 19:22:35
>>95
そんな底辺DQNとしか比較して勝てないことが、悲しくならないんですか?逆にやめた方がいいですよ、その比較。社会は普通に気づいてるから。高齢出産=みんな裕福でも高学歴でもないことを。+15
-3
-
635. 匿名 2022/12/27(火) 19:22:49
>>605
嘘でもこんなこと書ける図太さがほしいわw+1
-1
-
636. 匿名 2022/12/27(火) 19:23:47
>>1
よそはよそ、うちはうち
ちゃんとお母さんしてるからこそ変な反抗してるんだよ。お母さんに彼氏がいたら、そういう反応ではなくなるし反抗期の照れの裏返しでしょ
どのお母さんも通る道なのにいちいち凹んでどうすんのよ+9
-0
-
637. 匿名 2022/12/27(火) 19:23:52
>>576
お父さんならまだいいよ。
私はお母さんが40オーバーの子供です。
産んでくれてありがとうだけど、さ…+3
-1
-
638. 匿名 2022/12/27(火) 19:24:34
37以降で産んだら子供が中学生で50過ぎだけどそんなおかしいのか
ものすごいたくさん居るよね+7
-0
-
639. 匿名 2022/12/27(火) 19:27:37
>>599
コメ主もお母さんも可愛い+66
-0
-
640. 匿名 2022/12/27(火) 19:27:56
>>146
うわぁー、嫌だったろうけど、現在私28歳親63歳、あなただったら親44歳と思うとすごいなー!
うちはまだ元気だけど退職してもうおじいおばあ…
私は娘28歳の時51歳。どんな関係になってるだろう…+35
-1
-
641. 匿名 2022/12/27(火) 19:29:12
>>4
とくに恥ずかしくなかった。
親が営業で働いていて、髪型セットして、化粧も毎日やってたし、服は高級なん着ていたから。
でも、母親のみなりはバッチしだっけども、娘の私のみなりには気を使ってくれなかったんだよね…。+10
-9
-
642. 匿名 2022/12/27(火) 19:29:55
事実だからなんとも。
今子ども中3で私50。
自分が父親37で母親30の時の子で、当時としては高齢な親だったから子供の気持ちもわかるよ。
でも年は誰でも取るし巻き戻せるわけでもないしね、諦めてって感じ。
親の高齢があーだこーだ思ってたら、中2の時に父親が癌で死んじゃった。
51で死ぬと若死になんだよ。私の中で父親はよその父親よりずっと若いままだわ。
+3
-0
-
643. 匿名 2022/12/27(火) 19:30:04
>>631
今の時代だったらこういう人は多いから当時ほど悩まなかっただろうなぁ。
少数派だと目立つよね+3
-0
-
644. 匿名 2022/12/27(火) 19:30:13
>>3
丁寧にキレてるw+14
-0
-
645. 匿名 2022/12/27(火) 19:30:23
>>633
私やん。胃腸弱めで小柄、小食なだけ+2
-0
-
646. 匿名 2022/12/27(火) 19:30:27
>>609
デブでもおしゃれに気を使ってる方がマシ+5
-0
-
647. 匿名 2022/12/27(火) 19:32:08
そんなの今ざらにいるよ
ヤンキーとかの方が恥ずかしいわ+2
-1
-
648. 匿名 2022/12/27(火) 19:34:59
>>11
私もこれ
親高齢な上にほとんど祖母に育てられてた
周りの親が若い子と文化が違うんだよね+15
-0
-
649. 匿名 2022/12/27(火) 19:35:44
中1の時26歳のお母さんがいて羨ましかったな+0
-3
-
650. 匿名 2022/12/27(火) 19:35:51
>>589
嫉妬じゃなくて小学生でも痛いと思ったんじゃないの?
+8
-0
-
651. 匿名 2022/12/27(火) 19:36:08
>>15
高齢出産は小梨より害悪+12
-38
-
652. 匿名 2022/12/27(火) 19:36:18
>>637
父親が高齢なら等質とか発達とかのリスクやばいじゃん+4
-0
-
653. 匿名 2022/12/27(火) 19:36:22
>>1
私もそうだったんだけどさ、社会人になってから
恥ずかしく無くなったよ。思春期だからだと思う。
今は割と大事にしてるし、学費全て払ってくれたし
良い両親です。+4
-1
-
654. 匿名 2022/12/27(火) 19:36:38
>>626
自分の評価だけじゃなくなってくるんだよね。
一番他人からの目を気にする時期だから、周りに見られりするのを嫌うのよ。
面倒くさい年頃だよ+0
-0
-
655. 匿名 2022/12/27(火) 19:36:43
>>42
私は明らかおばさんだけど、みんなおばさんっていうの絶対にないと思う
子供たちはやっぱり若いママとか歳いってても綺麗なママさんみたら噂し合ってるよ。
自分のときもそうだった。
+20
-5
-
656. 匿名 2022/12/27(火) 19:38:47
>>655
そういうのって幼稚園かせいぜい小学生位までじゃない?中学生にもなってそんな話してたらマザコンかよって思う+11
-11
-
657. 匿名 2022/12/27(火) 19:39:30
>>244
ピンクハウスって大きいサイズあるんだね+28
-0
-
658. 匿名 2022/12/27(火) 19:40:48
>>640
横
歳近過ぎると老老介護の可能性も上がって
下手すりゃ孫に祖母と母の介護がダブルで降りかかる可能性も+35
-1
-
659. 匿名 2022/12/27(火) 19:41:00
>>649
中学生だけど浜辺美波や橋本環奈見るとお母さんがあんな綺麗だと嬉しいなって思う
+0
-4
-
660. 匿名 2022/12/27(火) 19:41:05
私なんて親高齢すぎて中学から親の介護やらされたからね
はじめは病院の付き添い程度だったけど病気進行しちゃってさ
今はヤングケアラーとか気を使ってもらえているようだけど
当時はほんと悲しかった+6
-1
-
661. 匿名 2022/12/27(火) 19:41:31
>>451
ねー
適齢期に結婚出産できない低学歴ドブス共の思考w
大学出てない低学歴と高齢婆さんは嫌だわw
+2
-18
-
662. 匿名 2022/12/27(火) 19:42:22
>>652
実はそこまでヤバくないよ
全くヤバくないわけではないが+0
-0
-
663. 匿名 2022/12/27(火) 19:42:38
>>659
親が近所でも評判の美人で
子供はそうでなくBに生まれちゃって
その人メンヘラってたからそれはどうかな・・・?+0
-0
-
664. 匿名 2022/12/27(火) 19:43:20
>>624
娘いるけど、クラスの男の子から〇〇(娘)のお母さんって若い?とか可愛い?とか聞かれたって言ってたから男子も厳しいなーって思ったよ。「知らん。80歳やって言っといて」って言うたけど。+0
-1
-
665. 匿名 2022/12/27(火) 19:43:24
中学生にもなるとまあまあ皆さん高齢化するからそんなに気にするかなぁ?そもそも学校行く機会も減るし。幼稚園、小学校なら若いママ多くて中には20代ママもいるから差がでる。+2
-0
-
666. 匿名 2022/12/27(火) 19:43:29
>>18
都内だけど、残念ながら充分高齢の部類だし、思ってるほど多くはないよ。
そりゃあいるにはいるけどね。
+12
-2
-
667. 匿名 2022/12/27(火) 19:43:29
>>660
なんでマイナスされるんでしょう
私が学生時代をほとんど大学病院で過ごしたというのは事実なのに+0
-0
-
668. 匿名 2022/12/27(火) 19:44:30
>>659
中学生からしたら橋本環奈や浜辺美波ですらお母さんなのか‥まあ私も中学生の時20代前半はお母さんみたいなもんだったな
中学生の時親20代半ばだったし+2
-1
-
669. 匿名 2022/12/27(火) 19:45:51
>>358
今3人目5才?
38才のときの子ども?
大変だね+3
-21
-
670. 匿名 2022/12/27(火) 19:46:02
>>668
高校のときに教育学部の人が実習に来てたけど
お母さんとまではいわないけどかなり大人に感じました+2
-0
-
671. 匿名 2022/12/27(火) 19:46:07
>>663
中学生と20代なら若さパワーで勝てるでしょ+0
-1
-
672. 匿名 2022/12/27(火) 19:46:55
>>668
中学生の時親20代半ばって、親いくつで産んだのよ?+0
-0
-
673. 匿名 2022/12/27(火) 19:47:32
>>671
いや
ガル子ちゃんはお母さんには似てないね?
みたいなのを子供のころから親戚に言われたりするんだよ
そういうパターンは+0
-0
-
674. 匿名 2022/12/27(火) 19:48:41
>>390
遊んでた事を後悔しますよ。
やらなきゃいけない事の順位を間違えてる。+2
-2
-
675. 匿名 2022/12/27(火) 19:48:42
>>56
そんなこと言う子供本当におるんかな?
おばあちゃん、おじいちゃんだから何なんだろう昔だからみんな綺麗な服だったし悪口言う子いなかったけどな、今の自分の娘に聞いてもみんなそんなこと言わないって言ってたから住んでる地域によるんかな+13
-3
-
676. 匿名 2022/12/27(火) 19:49:33
>>624
>>664
むしろ男子のほうがやるとおもう
保健体育とかで脳内そういうことで一杯になるから+0
-2
-
677. 匿名 2022/12/27(火) 19:50:09
>>673
親戚からは言われるかもだけど、同級生からは言われないよ
中学生から見たら20過ぎた女は母親と同じカテゴリーのおばさんだから
中学生で橋本環奈や浜辺美波好きな人はかなりの熟女好きだよ+4
-0
-
678. 匿名 2022/12/27(火) 19:50:30
>>672
11歳+0
-0
-
679. 匿名 2022/12/27(火) 19:50:42
>>677
言うか言わないかは同級生しだいじゃんw+0
-0
-
680. 匿名 2022/12/27(火) 19:51:46
>>677
厨房からしたら10個も上だもんな+2
-0
-
681. 匿名 2022/12/27(火) 19:51:47
ぶっちゃけ、子世代は他人の親のことそんなに見てないと思うけどな…。自分にとっては23歳くらい以上は大人で一括だった。授業参観の感想はみんな化粧&香水臭い、化粧すごくて顔が見えない、気合いいれすぎ。
年齢気にするよりナチュラルメイクの腕磨いた方が現実的な解決方法かも。
授業参観は化粧すごい人の化粧すげえなおい感が一番印象深かった。
化粧の濃さ選手権でもやってんのかってくらい化粧濃い人多くてみんなざわざわした。
他人の親の年齢なんかミリも気にしたことなかった。
化粧の濃さはとにかく記憶に残ってる。+3
-1
-
682. 匿名 2022/12/27(火) 19:52:19
>>679
中学生から見たら橋本環奈や浜辺美波より同級生(どんなにブスでも)の方が可愛く見えるから言われないってことだよ+2
-0
-
683. 匿名 2022/12/27(火) 19:52:29
>>82
100はあの捕まった女くらいでしょ、なかなかいないぞ+20
-3
-
684. 匿名 2022/12/27(火) 19:52:40
50の時ギリ高1だわ。
介護でドロドロに疲れたオババだし、実年齢より上に見えてるだろうね。
ごめんとは思うけど、仕方ない。+0
-1
-
685. 匿名 2022/12/27(火) 19:53:33
>>374
この元コメさんの親に限らずこういうデリカシーの無いことをポロッと言う親いるよね。それにしても親同士の会話の流れでやんわり聞くのは百歩譲ってあるとして子どもに聞くのはヤバすぎだよね+1
-0
-
686. 匿名 2022/12/27(火) 19:53:36
>>683
福岡のジャバザハット?+8
-0
-
687. 匿名 2022/12/27(火) 19:53:51
>>680
10個上ならもう親だよね
女なら10歳にもなれば生物学的には問題なく子供産めるし+0
-2
-
688. 匿名 2022/12/27(火) 19:54:10
>>3
最近コメントよりもトピ自体に腹立つことの方が多い‥+36
-0
-
689. 匿名 2022/12/27(火) 19:54:47
>>664
気持ち悪いね、たかみなの母親思い出した+1
-0
-
690. 匿名 2022/12/27(火) 19:54:58
高齢出産の問題は、子供が大きくなってからだよね。
子供の反抗期に自分の更年期、親の介護が重なったら、一気に老け込んじゃうよね。+2
-0
-
691. 匿名 2022/12/27(火) 19:55:48
>>687
その不要なちんちん切り落として糞して寝てろ+4
-0
-
692. 匿名 2022/12/27(火) 19:56:01
>>8
単純に疑問なんだけど、ママ達の年齢ってほんとに分からないのはわたしだけ?
自分が40代半ばだけどみんな同じくらいかなーとか…
50代がいてもわからない気がする+79
-6
-
693. 匿名 2022/12/27(火) 19:56:47
>>33
ごめん笑ったw息子さん過激派w
でもそう言える親子関係ならいい関係だと思う+113
-1
-
694. 匿名 2022/12/27(火) 19:57:27
>>657
ピンクハウスでより大きく見えてると思う+17
-0
-
695. 匿名 2022/12/27(火) 19:58:14
>>692
10も20も違う人間がわからないのって興味ないからじゃない?
私も他人に興味ないから人の顔も覚えられないタイプ+8
-1
-
696. 匿名 2022/12/27(火) 19:58:18
>>1
若いくて綺麗に越したことはないけど美人か綺麗か可愛いかが大きいみたいですよ。男の子達は順位決めてたと言われた事があった。
見栄えは大事みたい。+0
-5
-
697. 匿名 2022/12/27(火) 19:59:03
>>691
何で男認定?世界には10歳で子供産んでる人だって沢山いるよ?10歳って小5だし大半はもう生理来てるよね?ここのコメにも親11歳で自分を産んだとか言ってる人いるし
社会が許さないからあんまりいないだけで、生物学的には親としておかしくない年齢だよ
+0
-8
-
698. 匿名 2022/12/27(火) 19:59:29
長子が中3で、私40歳だけど、ちょうど50歳前後のママって結構多いよ。
まぁ改めて50歳という年齢は数字だけ聞くと歳だなって感じるけど、実際周りのママ若々しい人多いよ。+2
-0
-
699. 匿名 2022/12/27(火) 19:59:39
>>696
オスガキの女品定めしてランキングするのに
保護者が気を使うのも気持ち悪いな+7
-0
-
700. 匿名 2022/12/27(火) 19:59:41
小学生の時は気にしてたなー
授業参観や習い事で何かと親を友達に見られる機会があったからかな
中学生になったら気にしなくなった
とりあえず何歳でも小綺麗にしてたらいいと思う+0
-0
-
701. 匿名 2022/12/27(火) 20:00:02
>>697
クソして永眠してろゴミ+6
-0
-
702. 匿名 2022/12/27(火) 20:00:06
>>244
迷惑かけてくるわけでないなら関係無いしどうでもいいや
歳上でスラッとした品の良いお母さんがいるけどその人には憧れてる
小綺麗にしてるわけではないけど優しいお母さんもいるし人それぞれとしか言いようがない+30
-1
-
703. 匿名 2022/12/27(火) 20:00:10
>>134
今は二極化してるんよ。ママ友の最年少は20歳で産んで子育てしながらキャリアアップしてる人、最年長はキャリアアップしてから40歳で産んだ人。うちらほぼ親子じゃんねーって笑いあってた。二人とも頭良くて気持ちのいい素敵な人だわ。年齢や容姿って誰にでも簡単にものさしに使えるけど大事なのは生き方だと思うよ。+25
-3
-
704. 匿名 2022/12/27(火) 20:01:01
>>703
20で生んでキャリアップは難しいですね
+15
-0
-
705. 匿名 2022/12/27(火) 20:01:21
>>696
他人の母親品定めとかキモくない?
同級生のオスガキに自分の母親を美人とか言われてもキモいんだけど+9
-0
-
706. 匿名 2022/12/27(火) 20:02:16
>>656
普通に○○のお母さん綺麗だよね~って高校生でも言ってるよ
なんならおばさんになっても○○ちゃんのママ綺麗だよね~ってやってる+14
-8
-
707. 匿名 2022/12/27(火) 20:02:19
>>705
意訳:おまえのかーちゃんシコい+1
-0
-
708. 匿名 2022/12/27(火) 20:02:44
>>1
大人になってみれば、妙に若い母の方が恥ずかしいってわかるんだけれどね+8
-6
-
709. 匿名 2022/12/27(火) 20:03:44
綺麗であれば〜とかは完全親側の意見だよね
子どもの頃は普通に年取った親恥ずかしいよ。いらない苦労もさせるしやっぱ高齢出産は反対だわ
+2
-4
-
710. 匿名 2022/12/27(火) 20:04:23
ここ見ると女は10代の内に結婚して出産するのが正しくね?
ガルババアは10代の女が年上男と結婚するのたたくけど、出産に適してるし子供からも若くて羨ましがられるし一石二鳥
父親は高齢でも何も言われないしな+2
-16
-
711. 匿名 2022/12/27(火) 20:05:16
>>710
クソに塗れて永眠はよ+9
-0
-
712. 匿名 2022/12/27(火) 20:05:36
>>96
三者面談でわざわざ遠くから学校に来てくれたのに、面談終わってさっさと友達と帰っちゃって、後から母親にずっと探してたんだよと言われたんだよね。今でも思い出すと胸が締め付けられる。+39
-1
-
713. 匿名 2022/12/27(火) 20:05:40
>>697
>親11歳で自分を産んだとか言ってる人いるし
どこにそんなコメントが??+3
-0
-
714. 匿名 2022/12/27(火) 20:06:34
>>1
え?そんなのわかってて産んだんじゃない
高齢出産トピみてると金さえあれば良いって考えの人多いよね+2
-0
-
715. 匿名 2022/12/27(火) 20:07:03
ガル男なのか頭が男なのか+0
-0
-
716. 匿名 2022/12/27(火) 20:07:16
>>697
アフリカとかの産んでる子はお金がない売春か虐待レイプ犯罪だろうに、、どんな国でも若くても14歳以降だよ若過ぎると産んで死ぬ確率高いから+2
-0
-
717. 匿名 2022/12/27(火) 20:07:22
>>709
見た目が綺麗だと実年齢分かんなくない?
特に中学生なんて判別つかないと思う。
+2
-0
-
718. 匿名 2022/12/27(火) 20:07:27
>>4
授業参観の時だったりバスケの試合とか見にきてほしくなかった...
私の母周りのお母さんよりも年上で。
それが恥ずかしくて一度だけ
恥ずかしいから来ないで!って言ってしまったことある。
今親になって思うけどあの時は本当にお母さんごめんなさい‼︎‼︎+35
-0
-
719. 匿名 2022/12/27(火) 20:07:49
>>710
10代の若くて美しい母とアラサーアラフォーの経済力ある父親、最高の組み合わせだと思う
若く見えるならアラフィフでも10代嫁いけるかもね+0
-15
-
720. 匿名 2022/12/27(火) 20:08:31
>>715
女性の身体理解してない時点でわざわざガル覗いてモメサすんのが趣味な
薄汚いオッサンだわね+2
-0
-
721. 匿名 2022/12/27(火) 20:08:40
>>710
10代が最適とは思わないな。10代って学校とかまだ狭い世界でしか生きてないし、社会人経験して20代半ば〜後半くらいがベストだと思う。+7
-2
-
722. 匿名 2022/12/27(火) 20:08:53
>>710
父親は子どもの友達の前にあまり姿見せないから。見られたら普通に「あの人おじいちゃん?」だよ+6
-0
-
723. 匿名 2022/12/27(火) 20:09:23
>>42
中学生の時、参観に凄い美人な着物姿の人がいて、ざわついた記憶。
後で聞いたらスナックのママさんしてるそうで、色気が凄かった。+42
-1
-
724. 匿名 2022/12/27(火) 20:09:35
>>719
芸能人でお金ある高橋ジョージですら捨てられたのだが+9
-0
-
725. 匿名 2022/12/27(火) 20:09:50
>>719
きっしょ+7
-0
-
726. 匿名 2022/12/27(火) 20:10:03
>>716
生理来てるのに子供産んで死ぬとかあり得ないだろww
トンデモ理論も大概にしろよw
閉経して子供産めなくなったババアの若い女への嫉妬すげえなw
+0
-5
-
727. 匿名 2022/12/27(火) 20:10:30
>>716
わざわざガルに来るようなキモ男に触らなくてよくない?+5
-0
-
728. 匿名 2022/12/27(火) 20:11:01
>>724
モラハラの典型みたいなオッサンだったね+2
-0
-
729. 匿名 2022/12/27(火) 20:11:30
>>697
小5で大半が生理きてるってどこの話だよ。男?+5
-0
-
730. 匿名 2022/12/27(火) 20:11:55
>>722
禿げ散らかした中年小太りおっさんとか子供の運動会で恥かくやつや+6
-0
-
731. 匿名 2022/12/27(火) 20:12:28
>>721
10代でも10歳とかは生理来てない人もいるからアレだけど、13歳とか14歳ともなればほとんどOKでしょ
女に学歴つけさせた所でどうせ結婚してパート位しかしないんだからその位で出産させた方がいい
フェミがうるさいだろうけど
+2
-12
-
732. 匿名 2022/12/27(火) 20:13:02
キモジジイの加齢臭がきつくなってまいりました+3
-0
-
733. 匿名 2022/12/27(火) 20:13:36
>>717
若く見えるのと綺麗なのはちがうよ。ブスでも若いのわかるし美人でもオバサンはオバサン。幾つでもこ綺麗なのはいい事だけど+2
-0
-
734. 匿名 2022/12/27(火) 20:14:20
>>713
これだよ>>678
+0
-0
-
735. 匿名 2022/12/27(火) 20:14:27
>>731
おまえは相手も見つけられず孤独氏するだけだからどうでもいいだろそんなこと+11
-1
-
736. 匿名 2022/12/27(火) 20:17:58
>>651
1より0がいい訳ない笑+3
-6
-
737. 匿名 2022/12/27(火) 20:18:03
>>731
キモいよ。ロリコン男は消えろ。+12
-1
-
738. 匿名 2022/12/27(火) 20:18:22
>>735
一応13歳の彼女いますけど
向こうの親公認です+0
-10
-
739. 匿名 2022/12/27(火) 20:18:25
>>717
よこ。子供同士で親の年齢言い合ったりする。その時恥ずかしくて言えなかったな。今は周りの友人よりも親が早く年をとり一人で介護の話とか早くきてて、やはり言いにくい。+3
-0
-
740. 匿名 2022/12/27(火) 20:18:38
私の親も中学のときにはアラフィフだったと思う。
恥ずかしいと思ってはいたけど、その前に母が私の参観やら面談を拒否していたので面倒はなかった。
ただ今となっては、そんなこと言うガキは殴っていいと思う。+1
-0
-
741. 匿名 2022/12/27(火) 20:19:57
>>722
男は女と違って劣化遅いからせめて60は過ぎないと言われないよ
しかも最近の男の60代は若々しいしね+0
-10
-
742. 匿名 2022/12/27(火) 20:20:04
釣り針ならともかく本気で言ってたらヤバいな。中年の性教育こそちゃんとした方がいいね
+1
-0
-
743. 匿名 2022/12/27(火) 20:20:08
中学生連れてるお母さんで40代以上に見える人ばかり見るんだけど(30代に見える人ほぼ見たことない)たまたま私が見てるお母さん達が老けてるだけなの?
そう考えると中学生で50才なんて他のお母さんと見た目の大差無さそうだけど
+2
-1
-
744. 匿名 2022/12/27(火) 20:20:33
>>739
親の年齢なんて馬鹿正直に言わなくてもよくない?+0
-2
-
745. 匿名 2022/12/27(火) 20:20:48
>>449
そんな母親いないよ+0
-0
-
746. 匿名 2022/12/27(火) 20:22:11
>>744
よこ。中学生とかで友達との雑談で親の歳嘘つく気持ち考えたことある?
私は高校生で親から介護の話されたのも嫌だったし、何で自分だけ。って思った+0
-0
-
747. 匿名 2022/12/27(火) 20:23:16
>>744
言わなくてもいいんだよ。ただ、言えない自分に引け目があったよ。あと、親が早く年取るのが一番辛いかも。+2
-0
-
748. 匿名 2022/12/27(火) 20:23:31
>>744
そうだよね、私ずーっと40だよ子供も前の年齢覚えてなくて今40って信じてる+0
-0
-
749. 匿名 2022/12/27(火) 20:23:45
>>741
そういうの言うの掲示板だけにしておきなよ
恥ずかしすぎる+3
-0
-
750. 匿名 2022/12/27(火) 20:25:05
>>712
わかるわかる
うちはトラブルで電車止まっちゃった時に、車で高校まで迎えに来てもらったのに、母親にせっかくだし夕飯食べて帰ろうって言われて恥ずかしくて『嫌だから私は本屋で時間潰してるからどっかで食べてくれば?』って言って母親1人でレストランに行かせたことめっちゃ後悔してる
大人になってからそのレストランに連れていってあげて謝ったよ。あまりにも申し訳なくて+48
-0
-
751. 匿名 2022/12/27(火) 20:25:35
>>367
私も同じく44で下の子産んだから、50代だけどまだ小学生だよ…
中学生の時はギリ50代だけど高校生の時に還暦だわ
そういえば上の子の同級生のお母さんは既に孫が居たなぁ
+29
-1
-
752. 匿名 2022/12/27(火) 20:25:50
中学生の時点で53歳なら、孫が生まれる頃には70近くでしょ
ダブルケアまっしぐらだなとは思う+3
-2
-
753. 匿名 2022/12/27(火) 20:27:08
50代が20代に勝てるワケないよね・・・+2
-2
-
754. 匿名 2022/12/27(火) 20:27:36
>>33
中学生らしく霊丸とかで撃たれるのかな?
魔貫光殺砲?+10
-2
-
755. 匿名 2022/12/27(火) 20:28:05
>>6
母親がそんな思考だと子供もクラスメイトを馬鹿にしたりするよ。とくに女の子は母親が何気なく言った言葉をそのまま学校で話したりするからね。
+53
-5
-
756. 匿名 2022/12/27(火) 20:28:11
719
いけねーよw
何が悲しくてそんな親父と結婚しなきゃいけないわけ+0
-0
-
757. 匿名 2022/12/27(火) 20:28:45
>>749
事実だろ
加藤茶とか最近だって極楽とんぼとか30歳以上年下と結婚した
てことは中学生から見たらアラフォー男でも恋愛対象に入る可能性はある位には若いだろ+0
-9
-
758. 匿名 2022/12/27(火) 20:29:15
>>651
正直、一理ある
私は1人目24、2人目33で産んだけど、2人目は高齢出産のつもりで産んだ
障害あったら、健康じゃなかったらと不安で仕方なかった
いくら見た目若くてもどんどん子宮は高齢化する
+8
-4
-
759. 匿名 2022/12/27(火) 20:30:09
>>180
バービーぐらいのおばさんママどこにでもいるから清潔なら大丈夫だよ、頭プリンでヤニカス臭い方が嫌やから+17
-2
-
760. 匿名 2022/12/27(火) 20:30:21
>>505
正論なのにこのコメにマイナスがつく理由が知りたい。+6
-2
-
761. 匿名 2022/12/27(火) 20:30:35
>>10
思春期だからこそ細かい所がイチイチ気になるんじゃない?
私の両親共40歳の時の子供だったから、10歳で既に親が50歳で友達にからかわれたりしたから気持ちは凄く分かる。
親が若いのが羨ましかったし、自分は24歳で出産したから子供中学入学の時36歳で若い母親になれて良かったと思ってる。+28
-2
-
762. 匿名 2022/12/27(火) 20:31:17
>>17
逆に若いママで〇〇ちゃんのお母さん、キレイ〜!って言われて嬉しかったけど、〇〇ちゃんに似てないねもセットだったから、傷ついたりもしたよ。アラフォーになっても母には似てないって未だに言われる。+5
-1
-
763. 匿名 2022/12/27(火) 20:32:38
>>757
彼らは若く見えるんじゃなくて知名度と年収があるんだよ。がる男には無理+10
-0
-
764. 匿名 2022/12/27(火) 20:32:49
>>753
子供からしたら50代どころか30代の母親より20代の母親の方が羨ましい
中学生からしたら30歳の母親より25歳の母親の方が羨ましい
やっぱり女はダラダラしてないで体が成熟したらすぐ出産すべきなんだよ+3
-7
-
765. 匿名 2022/12/27(火) 20:32:55
>>512
アメリカだと80歳でも性交渉やる+1
-0
-
766. 匿名 2022/12/27(火) 20:33:01
>>31
おばあちゃんだよね+15
-34
-
767. 匿名 2022/12/27(火) 20:33:14
来年娘が中3で私の歳が50才だわ
確かに私も母が32歳の時に産まれたから友達の若いお母さんが羨ましかったもんな
娘のためにせめて見た目だけでも若作り頑張ろうと思う+1
-1
-
768. 匿名 2022/12/27(火) 20:33:32
「あの人○○ちゃんのお婆さん?」
「お母さん」
「」
+0
-1
-
769. 匿名 2022/12/27(火) 20:34:13
>>722
俺50代だけど中学生の娘の運動会に行ったら娘の友達まんざらでもなさそうにこっち見てたよ+2
-11
-
770. 匿名 2022/12/27(火) 20:35:27
下の子35で産んだから、中3の時に50になってしまう
今日、行きつけのパン屋さんに娘を連れて初めて行ったら、『え!?お子さんいらしたんですか?』と、びっくりされた
良い意味だと思う+0
-3
-
771. 匿名 2022/12/27(火) 20:35:28
>>38
わたしもまだまだ子供要らないと思って、上の子27で産んだけど、もっと早く産みたかったって思ったよ。3人くらい30歳までに産み終わってる子はやっぱり若い。+28
-6
-
772. 匿名 2022/12/27(火) 20:35:28
私52才、末っ子中学生
部活見に行ったり、配車係すると嬉しそうだけどなぁ
年齢を気にしてる風も無いな、今のところ
今はいつもマスクしてるからシミ・シワ・たるみも隠れるし!+1
-0
-
773. 匿名 2022/12/27(火) 20:35:30
>>356
投げキッスも追加してやるか。+38
-1
-
774. 匿名 2022/12/27(火) 20:35:41
>>708
そう?寧ろ大人になってからの方が若く産んだ方がいいなってより思うよ。高齢出産は大変だからね。
さすがに10代は早過ぎるけどさ。+5
-1
-
775. 匿名 2022/12/27(火) 20:36:36
>>652
>>637
父親は69歳だけど母親は52歳なんだよ。。
歳の差婚ってやつ。正直恥ずかしいよ。
親を大切にしろとか綺麗事は正直うざい。+4
-0
-
776. 匿名 2022/12/27(火) 20:36:55
>>764
ここでそんな事言っても意味ないよ
だって独身は好きな事できて充実とか言ってる人ばかりだから+2
-0
-
777. 匿名 2022/12/27(火) 20:37:15
私は8個下の弟がいて父が来年で50になりますが
特に弟は親の年齢を気にしている様子はないみたいです。ちなみに弟は中1です+0
-0
-
778. 匿名 2022/12/27(火) 20:37:28
>>769
ファンタ爺よ…+9
-0
-
779. 匿名 2022/12/27(火) 20:37:40
>>774
分かる。10代は早すぎるけど、高齢出産は大変だよね。あと、思春期の一番大変な時期と更年期、そして親の介護が重なるのが怖い。+4
-1
-
780. 匿名 2022/12/27(火) 20:38:14
>>1
何か不都合でも?と問い直してじっくりと話すのが関係を深める良い機会
ということで気分は40才てことでね!と笑い飛ばしておこう+1
-0
-
781. 匿名 2022/12/27(火) 20:38:18
>>769
若いお祖父ちゃんだねって言われたんだよ+10
-0
-
782. 匿名 2022/12/27(火) 20:38:24
>>450
周りは大卒で就職して25〜27歳で結婚出産してるけどな。早く結婚して子供産みたいって言ってる人ばかりだよ。+2
-5
-
783. 匿名 2022/12/27(火) 20:38:49
>>386
うちの43歳独身の義妹がまだ産む気マンマン…
+3
-2
-
784. 匿名 2022/12/27(火) 20:39:37
>>738
妄想と現実の区別もつかなくなったか?
それか二次元w?
アニメの萌え萌えキャラに恋しちゃってんだw
おつかれさん+9
-0
-
785. 匿名 2022/12/27(火) 20:39:41
>>777
清潔感あればあとは懐くらいしか気にならないよ、大学、運転免許行かせてもらえんだろーなと+0
-0
-
786. 匿名 2022/12/27(火) 20:39:48
高齢でなくても、白髪放置はお婆ちゃんに見えて誰のお婆ちゃんかしら?って地雷踏む+0
-0
-
787. 匿名 2022/12/27(火) 20:39:50
>>779
子供の発達障害が10人に1人らしいけど
晩婚化が関係ありそう+4
-2
-
788. 匿名 2022/12/27(火) 20:40:22
>>782
願望はいくらでも言えるさ+4
-0
-
789. 匿名 2022/12/27(火) 20:40:53
>>781
いやどちらかというと嬉しそうに笑ってたから違うと思うけど
好きな男の子を見る目に近い+0
-8
-
790. 匿名 2022/12/27(火) 20:40:56
介護と子供の受験が同時に来ます ほんとクタクタになりますよ やはり早く生んだ方がいいと思います+0
-0
-
791. 匿名 2022/12/27(火) 20:41:38
>>757
芸能人を参考にすんな(笑)
年収も知名度も社会的地位も一般人とは比べてものになるかい!!
現実見ろおっさん+6
-0
-
792. 匿名 2022/12/27(火) 20:41:55
>>356
素直になれない思春期よね
でも我が子だからかわいくて許す+25
-1
-
793. 匿名 2022/12/27(火) 20:42:55
>>754
あーそっちかwww+1
-0
-
794. 匿名 2022/12/27(火) 20:42:57
>>784
嘘認定したいババアお疲れ様w
Twitterで知りあって俺から告白して付き合うことになったから本当だよw+0
-9
-
795. 匿名 2022/12/27(火) 20:43:09
>>758
私ら末っ子38才だったから、不安で仕方がなくて、考えられる万一の可能性等担当医に聞きまくっていた。芸能人等が40過ぎてポンポン産むのを見ると、本当にチャレンジャーだなと思ってしまう。+4
-2
-
796. 匿名 2022/12/27(火) 20:43:12
>>16
高齢だとおもう。うちの親自分が中学のとき30代だったよ+28
-12
-
797. 匿名 2022/12/27(火) 20:45:18
>>794
Twitter(笑)(笑)
御愁傷様+8
-0
-
798. 匿名 2022/12/27(火) 20:45:27
>>33
中学のときに父兄参観があって終わったあと部活は絶対に見に来ないで!ときつく父にいったのに遠くから見てた笑
そのときは、恥ずかしかったけど大人になった今、父の愛情を感じられたいい思い出になってる。+67
-1
-
799. 匿名 2022/12/27(火) 20:45:41
参観日って教室が化粧や香水臭くなるけど
皆子供のために化粧頑張ってたんだね+0
-0
-
800. 匿名 2022/12/27(火) 20:45:46
>>776
10代は出産に適してない!だの言ってるババアいるもんね
子供中学生で母親25歳でいるには遅くとも13歳には産まなきゃなのに
18過ぎて産んでたら中学生になる頃には30過ぎちゃうもんね+0
-5
-
801. 匿名 2022/12/27(火) 20:45:57
不妊様へ
このトピちゃんと見てる?高齢で出産したらその時点で虐待だから+1
-10
-
802. 匿名 2022/12/27(火) 20:46:12
>>775
お父さんはあんまり友達とは会ってなかったから気にならなかったのよ。
面談や参観で学校来るのは母親だったから、周りより明らかに老けてるのが、申し訳ないけれど嫌だったの+0
-2
-
803. 匿名 2022/12/27(火) 20:46:19
>>337
何だか親御さんの気持ちを想うと、切ないなあ。+76
-2
-
804. 匿名 2022/12/27(火) 20:46:23
>>753
なんの勝ち負けを言ってるのかわからないけど親子の年の差だからね
+1
-0
-
805. 匿名 2022/12/27(火) 20:46:24
>>738
なんで汚珍子が平気で書き込んでるの?
薬ちゃんと飲めよ+5
-0
-
806. 匿名 2022/12/27(火) 20:46:49
>>6
それは思うなあ。うちの母はスタイルよくて美人で自慢だった。自分もそうなりたいって思うし実際子供産んてで自分なりに努力してるし。だらしないのは子供も恥ずかしいと思う+20
-15
-
807. 匿名 2022/12/27(火) 20:47:21
>>106
女捨ててる感じの服装って例えば?+7
-0
-
808. 匿名 2022/12/27(火) 20:48:03
もう亡くなってしまったけど
私の母は42歳で私を産んだから
他のお母さん達みたいに若くなかったど
参観日には本当にいつも美容院行って着付け
してもらい来ていて、
お母さん美人だねーって言われて嬉しかったな
いつもは普通のお母さんだったけど
今思えば私が気にしない様にしてくれてたんだね
若い時若いお母さんが羨ましいのもわかるけど
本当に皆お母さん大好きですよ
思春期は難しいですね
うちも口が悪くて頭にくる事ありますが+10
-0
-
809. 匿名 2022/12/27(火) 20:48:10
親が若いのは恥ずかしい
DQNとか貧乏だとバレる+3
-1
-
810. 匿名 2022/12/27(火) 20:48:30
>>657
過去に知り合ったピンクハウス好きはもれなくおデブさんだったからゆったりめにできてるんじゃない?知らんけど+4
-0
-
811. 匿名 2022/12/27(火) 20:49:09
>>807
オスから見てちんこが反応しないやつ+1
-21
-
812. 匿名 2022/12/27(火) 20:49:12
>>801
さすがにそれは言いすぎ+6
-1
-
813. 匿名 2022/12/27(火) 20:49:17
もうこんなこと言われるなら授業参観も運動会も行かなければいいでしょ
行かなくて済むならそっちの方が楽だし+1
-0
-
814. 匿名 2022/12/27(火) 20:49:27
でも子どもって正直だよね
「○○のお母さん若い!」とか「--ちゃんのお母さんって○歳なんだって!」とかすぐ言う+1
-2
-
815. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:02
>>257
私も36歳で産んだよパート先のおばさんも30歳で産んでた、あと30歳のとき同窓会行ったら妊娠してる人が5人以上いた一人目が30代だから二人目がアラフォーの人いっぱいいる+11
-1
-
816. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:07
>>656
ヤバいのがいたら「うわ~あれ誰の親?」って言ってる+5
-4
-
817. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:18
>>1
きょう、なっちが第三子産んだってニュースあったけど、小学生で50代じゃない?
最近都会なら特に珍しいことではないと思うんだけど…。
40代に見える20代とかいるじゃん。
年齢なんてただの記号よ。
中学校の運動会保護者全参加で、短距離走でもあんのか?+7
-0
-
818. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:32
>>800
出産に適してないというか、経済的な問題が一番でしょ
高校も卒業してない未成年で産んで誰が育てんの?+2
-0
-
819. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:36
>>4
そんなことないよ
綺麗なお母さん居たけどやっぱり自慢だったみたいよ
+4
-5
-
820. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:44
小学生の時に親が50代とかさすがに子供がかわいそうすぎるよ
子供の世界は残酷だから毎日どれだけのことを言われるか
なんで高齢出産するバカって子供のことを考えられないクズばっかりなんだろうね+3
-7
-
821. 匿名 2022/12/27(火) 20:50:49
>>809
中学生からしたら30歳の母親より25歳の母親の方が羨ましくない?
親が指原と今田美桜だったらどっちがいい?+1
-3
-
822. 匿名 2022/12/27(火) 20:51:38
>>820
中学生から見たら40代と50代の違いなんてわからなくない?下手したら30代後半と50代の区別もつかない+1
-1
-
823. 匿名 2022/12/27(火) 20:51:48
>>4
いい家庭なんだろうな。
私は逆に嬉しかった。普段あまり構ってくれないのに参観日だけは来てくれたから。+15
-1
-
824. 匿名 2022/12/27(火) 20:52:21
>>253
正解+3
-0
-
825. 匿名 2022/12/27(火) 20:52:26
>>659
冴えない母親でも綺麗な人を素直に綺麗と褒められる母親なら良いな
見た目が良い人は中身空っぽとか決めつけて叩く母親は嫌だ+1
-0
-
826. 匿名 2022/12/27(火) 20:52:28
>>566
子供ながらに金金だったのかよw+0
-0
-
827. 匿名 2022/12/27(火) 20:52:44
>>818
父親に経済力あれば問題ないだろ
年上男と結婚して専業主婦かパートになればいい+0
-4
-
828. 匿名 2022/12/27(火) 20:52:54
>>810
芸能人だと森尾由美が着てるけどね+4
-0
-
829. 匿名 2022/12/27(火) 20:52:57
親の全てが気に入らない年頃だから、年齢が若ければ別のことで反発するだけだよ。+2
-0
-
830. 匿名 2022/12/27(火) 20:53:07
>>822
え?頭大丈夫ですか?+1
-0
-
831. 匿名 2022/12/27(火) 20:53:40
>>706
それただのお世辞で内心はただのババアとしか思ってないよ+2
-3
-
832. 匿名 2022/12/27(火) 20:54:43
>>830
いや中学生からみたら40代も50代と同じカテゴリーだから自覚した方がいいよ+2
-0
-
833. 匿名 2022/12/27(火) 20:55:13
中学の時授かって22で中学の参観日行ったけど
パパさん達にしつこく言い寄られて面倒だった+0
-3
-
834. 匿名 2022/12/27(火) 20:55:20
高齢出産は、、、。40歳で初産とか子供可哀想+2
-6
-
835. 匿名 2022/12/27(火) 20:55:27
私はまったく気にならない性格だったけど
唯一言うなら子供の頃から煮物やら魚やら和食がおおかった食事だったことくらいかな
友人の家はバスタやラザニアやら食べたとか言っててなにそれ羨ましいとか思ってた
おやつもせんべいとか
しかし、それもいい思い出
+4
-0
-
836. 匿名 2022/12/27(火) 20:55:37
>>110
親に興味ないよね?男の子だから?+8
-1
-
837. 匿名 2022/12/27(火) 20:55:46
50代なんてもう少しでおばぁちゃんって言われる年齢だもんね。中学生なら40代前半くらいの両親が一般的かな+1
-2
-
838. 匿名 2022/12/27(火) 20:56:08
若いママがいいよね。+0
-1
-
839. 匿名 2022/12/27(火) 20:56:38
>>156
25で産んでもギリ30代だよね。自分が中学生の時、友達の親が何歳かなんてわからなかったわ。+53
-3
-
840. 匿名 2022/12/27(火) 20:57:37
>>656
中学までは誰々のママは若くて綺麗と話題になってた
綺麗なママは相変わらず綺麗をキープしてる+4
-3
-
841. 匿名 2022/12/27(火) 20:57:55
>>622
M-1見てないからわからないんだけど特に炎上する雰囲気でもなかったの?
お母さんじゃなくてお父さんの高齢いじりだからOKって感じ?+5
-0
-
842. 匿名 2022/12/27(火) 20:59:10
>>794
草マークに年齢感じる+5
-0
-
843. 匿名 2022/12/27(火) 20:59:14
>>827
それを望んでる人はもう少ないんだよ、、、おっさん。もうそんな時代じゃないんだ
一度しかない人生色んな選択が与えられて、選べる時代になったんだよ
頭の中アップロードしたら?+1
-0
-
844. 匿名 2022/12/27(火) 20:59:19
>>833
22で子供中学生なら授かったの中学生じゃなくて小学生の時なはずなんだが
もっとマシな嘘つけよ+2
-0
-
845. 匿名 2022/12/27(火) 20:59:40
>>811
は?+11
-1
-
846. 匿名 2022/12/27(火) 21:01:20
>>843
最近も極楽とんぼが若いアイドルと結婚したけど
クロちゃんの彼女も20歳下だし
今でも若い女は経済力と包容力のある年上男を求めてる+0
-0
-
847. 匿名 2022/12/27(火) 21:01:23
>>817
40代に見える20代はたまにしか居ないけど40か50代に見えるアラフォーはたくさんいる+1
-1
-
848. 匿名 2022/12/27(火) 21:01:37
>>839
見た目で年齢なんてわからないよね39だけど中学生に26歳と言われたよ。何歳の子だよって言ったらそっかーギャハハみたいな感じだった+19
-2
-
849. 匿名 2022/12/27(火) 21:02:19
>>1
まあその年頃なら仕方ない。周囲と違うことが気になるお年頃だから。+0
-0
-
850. 匿名 2022/12/27(火) 21:02:49
>>833
計算あってねぇよ+1
-0
-
851. 匿名 2022/12/27(火) 21:03:03
>>1
41で子ども産んで婆扱いに不満って、それはないんじゃない?
ウチの母親は40代で祖母になったから、50代なんて10代から見たらおばあちゃんだよ…+22
-3
-
852. 匿名 2022/12/27(火) 21:03:46
>>787
高齢精子が原因+5
-0
-
853. 匿名 2022/12/27(火) 21:03:55
>>314
私は常に少数派だからみんなそうだよねーって感覚苦手ですね
何決めつけてるんだろうとしか思わない+1
-20
-
854. 匿名 2022/12/27(火) 21:04:10
>>830
40代と50代の違いがはっきり分かるのはあんたがババアだからだよ+0
-0
-
855. 匿名 2022/12/27(火) 21:04:32
>>851
実際地方なんて30前にみんな生むから50代は普通にじーさんばーさんだよ+9
-0
-
856. 匿名 2022/12/27(火) 21:05:02
>>822
流石に30代後半と50代が同じに見えることはあまりないだろうけど、それぐらい他所のおばさんなんてどうでもいいとは思ってそう+4
-0
-
857. 匿名 2022/12/27(火) 21:05:55
>>827
おまえは金もないただのジジイだろ
+1
-0
-
858. 匿名 2022/12/27(火) 21:05:55
>>820
年齢とか以前にがるちゃんで人を罵倒してるような母親の方が嫌だ+3
-0
-
859. 匿名 2022/12/27(火) 21:06:50
>>857
10代女子を養えるだけのお金はあるけど+0
-3
-
860. 匿名 2022/12/27(火) 21:07:20
>>846
あのさぁ、芸能人と比べてどうすんだよw
話にならんわ
芸能人が若い女の子と結婚できたからその辺の世の中の男性もいけるって?バカじゃないw
年収も資産も知名度も社会的地位も違う、定年もない、すべて天と地の差があるの理解できてない感じ??ヤバw+5
-1
-
861. 匿名 2022/12/27(火) 21:08:11
>>570
ウチ、1人目が25、3番目が31で産んだから、40代で子供産むとか大変だなーって心底思う。
1人目の時は体力あったけど、3人目でバテバテだった。
それ以上で産むって本当にすごいと思う。+36
-2
-
862. 匿名 2022/12/27(火) 21:08:32
>>692
名前でバレる場合がある
平成の天皇ご成婚の年に生まれた人は
立派な人と結婚できるようにと、美智子って名前をつけられた子が多い
清水ミチコもそうだって
自分は紀宮と同じ歳だから、同級生に紀子が多かったなあ
今でも、自分と近そうな年齢の紀子さんに会うと、勝手に同じ歳だと思ってる
53歳ね
中3の娘あり+0
-9
-
863. 匿名 2022/12/27(火) 21:09:03
芸能界でクロちゃんや極楽クラスまで売れるってそうとう運やコミュ力やらが必要だよね
+2
-0
-
864. 匿名 2022/12/27(火) 21:09:10
>>13
40歳で産んだけど、同い年で子供が同年齢のママは、同級生の子は第二子で、第一子は18歳だって言ってた。上の子は下の子をすごく可愛がってるけど、妊娠告げた時はかなり微妙だったらしい。+6
-4
-
865. 匿名 2022/12/27(火) 21:09:31
>>859
頑張れーでも成人にしろよ犯罪だから+0
-0
-
866. 匿名 2022/12/27(火) 21:09:45
授業参観や学校行事は、小綺麗にして
あとは…現実を受け入れて
悪い事ばかりではなく…少し金銭に余裕が
あるとか気持ち的に余裕が、ある。
等いいように考えて生活した方がいいと
思います…+1
-0
-
867. 匿名 2022/12/27(火) 21:09:46
>>259
確かに化粧っ気ないのもちょっとアレよね…+19
-0
-
868. 匿名 2022/12/27(火) 21:09:49
>>36
どストレート笑+22
-0
-
869. 匿名 2022/12/27(火) 21:10:27
>>862
DQNキラキラネームが痛いって浸透して
またシワシワネームが増えているんだよ+0
-0
-
870. 匿名 2022/12/27(火) 21:12:29
産んでもらっておいて何いってんだか
じゃあ生まれて来なければよかったのにって言ってやれ+1
-0
-
871. 匿名 2022/12/27(火) 21:13:20
長年婚活失敗してるガル男達がトピに
憂さ晴らしにきてるの?+6
-0
-
872. 匿名 2022/12/27(火) 21:14:38
女の子は若ければ若いほど見た目至上主義よ
おばさんになると許容範囲広がるけどね
+2
-0
-
873. 匿名 2022/12/27(火) 21:16:33
>>406
いちいちわたしにはむり〜とか言う必要ない。
本人はできるから産んだんだから。
なんなの?っていつも思います。余計な一言で人を傷つくてはいませんか?普段から。
+46
-11
-
874. 匿名 2022/12/27(火) 21:17:22
>>4
私も中学の体育祭の時
母親に絶対くんなよってガン飛ばしたことあったな
今更だけどごめんよ母+9
-2
-
875. 匿名 2022/12/27(火) 21:17:35
>>871
中学女子に夢見ちゃってるロリコンおっさんだろうね+2
-0
-
876. 匿名 2022/12/27(火) 21:18:15
>>764
10代前半、12歳や13歳で出産しろとかまじで気持ち悪い。ここ最近のガルのコメントの中で1番気持ち悪い。+7
-0
-
877. 匿名 2022/12/27(火) 21:18:38
>>87
貴女のあげたような仕事に就いてて35くらいで子供を産んだ人が中学の授業参観で子供に恥をかかせるとは思えないわ
お金もあるだろうし綺麗にしてるでしょ
わかって産んでるんだろうから
問題なのは、そういう人種ではない高齢ママ
私は早く子供を産んだけど三十代半ばの時、ちょうど思春期の息子に「デブで恥ずかしい」と言われ
そのあとパート出たら痩せてオシャレもする様になったら
4つ下の次男は私が行くと「友達呼んでくるから、ここでまってて!」って言ったり私のパート先のスーパーを教えて勤務日と勤務時間に行くように先生にまで言ってた
年齢よりも見た目に気を遣ってるかどうかじゃないかな
あと、本人の性格もあるよ
どんなに老けて不細工でも「お母さん」て寄っていく子も多く見たもん
カーストは低そうだったけど+3
-38
-
878. 匿名 2022/12/27(火) 21:19:47
私は幼少期からそばかすやシミがあって、それで母を責めたことがあったな。
今となっては全身色白の肌をくれて有難うと思ってる。シミなんてレーザーですぐ取れたよ。+1
-0
-
879. 匿名 2022/12/27(火) 21:20:37
>>872
若い女子ほど年齢より見た目重視ってことだろ
ジジイは嫌だとかほざいてるのババアだけ
若い女の子は見た目イケメンならおじさんでも大歓迎+1
-3
-
880. 匿名 2022/12/27(火) 21:20:57
思春期の子の発言にいちいち悩むな
親に反抗してても、友達や先生と上手く交流できてたらオッケー。どこかでイライラの八つ当たりしないと潰れてしまう年頃だよ。+2
-0
-
881. 匿名 2022/12/27(火) 21:20:59
>>876
相手しちゃダメだよ
このトピロリコンじじいまざってんだから+5
-0
-
882. 匿名 2022/12/27(火) 21:21:58
>>881
吐き気がしました
ブロックしよう+3
-0
-
883. 匿名 2022/12/27(火) 21:23:38
>>608
同じ!私も20歳で産んだ!お姉ちゃんに思われてた。私の子です。私が母です。って何十回言ったかな…+0
-0
-
884. 匿名 2022/12/27(火) 21:24:09
>>769
がる男の顔が竹内豊やキムタクで億単位の資産あってようやく聞く耳持つレベル+4
-0
-
885. 匿名 2022/12/27(火) 21:24:14
>>879
ジャニーズでも見た目おじさんじゃなくて、25歳でも佐藤勝利みたいなイケメンならカッコいいっていってるわ+0
-0
-
886. 匿名 2022/12/27(火) 21:24:29
>>8
私父親が40の時の子でしかもひとりっ子だったけど、父親のこと恥ずかしいなんて思ったことない。
行事は欠かさず来るしお弁当もいつも作ってくれてたから自慢の父親だった。+88
-3
-
887. 匿名 2022/12/27(火) 21:25:37
>>19
根に持ってて
大変だった
へー+3
-16
-
888. 匿名 2022/12/27(火) 21:25:46
>>33
参観とか試合とかまじで?うち低学年でサッカーやってるけど中学高校のお子さんいるママも多くて話聞くと参観も体育祭も試合も行ってるし反抗期もあまり無いって言ってるよ。口数減るくらいだよって。
最近の子は穏やかなんだな〜と思ってたけどうちの地域がそこそこ田舎だからかな?+9
-0
-
889. 匿名 2022/12/27(火) 21:26:51
>>885
男の25歳なんてまだ少年みたいなもんだろ
30歳になってから初めて男としてのステージに立つ+0
-2
-
890. 匿名 2022/12/27(火) 21:27:00
>>326
そういうの反抗期には一番嫌われるやつだ。+54
-1
-
891. 匿名 2022/12/27(火) 21:27:19
>>769
まんざらでもないってどういう意味・・・
こわすぎんだけど+3
-0
-
892. 匿名 2022/12/27(火) 21:27:41
>>198
逆に恥ずかしいな。
高卒デキ婚が代々続いてそう+41
-21
-
893. 匿名 2022/12/27(火) 21:27:52
小学校で旦那さんが50代の保護者思ったより多くいるよ。+0
-0
-
894. 匿名 2022/12/27(火) 21:27:53
>>4
そうそう、思春期だから周りから可愛い綺麗なママだとしてもウザがられるよ+9
-1
-
895. 匿名 2022/12/27(火) 21:27:57
俺18歳だけど20代の母親欲しい+0
-0
-
896. 匿名 2022/12/27(火) 21:28:20
>>889
ジャニーズはデビューできなかったら25で強制退所だよ
ジジイさぁ・・・+1
-0
-
897. 匿名 2022/12/27(火) 21:28:22
私は母が38の時の子供。
同級生に母親が18の時に生まれた長男がいて。バカにされたなー。言うヤツがいれば気にしない、ってのが無理。20もの年の差、身綺麗にしたからどうなるもんでもない。もう亡くなったけどね、介護が楽におわって感謝してる+1
-1
-
898. 匿名 2022/12/27(火) 21:28:26
>>885
かっこいいけどかっこいいしかないんだよなー+0
-0
-
899. 匿名 2022/12/27(火) 21:28:39
>>1
私も子どもが中学生の時にすでに五十代でした。
夫は一回り年上だったので六十代(笑)
子どもが成人してから「当時は恥ずかしかった」と言われました。
子どもなりに口にすべきではない、と配慮したようです。
我が家は「そりゃそうだよね。でも金の苦労はさせなかったから勘弁しといて(笑)」で終わりました。
深刻になるほどのことじゃないと思うんですが。+9
-0
-
900. 匿名 2022/12/27(火) 21:28:59
>>896
グループ作れたらいんじゃないの?+0
-0
-
901. 匿名 2022/12/27(火) 21:29:15
>>33
撃ち殺すw
ぶっ殺すとかじゃなく、撃ち殺すに愛を感じるw
良い子だな、息子さん+66
-13
-
902. 匿名 2022/12/27(火) 21:29:24
>>900
ぼっちのチー牛ロリコンジジイなので無理です+1
-0
-
903. 匿名 2022/12/27(火) 21:29:37
個人的な話で悪いんだけど、親には産んで終わりじゃないんだわって言いたい。40過ぎて産んで育ててくれた事には感謝するが、身なりは勿論の事、周りとの感覚の違いがかなり大きかった。専業主婦で趣味もなく友達もいないせいか(専業主婦を貶す意味はありません)世間っていうものを知らなすぎて。だいぶ恥ずかしい思いしたよ。例を挙げればキリがないけど外食とかほとんどした事なかったから、友達の親に連れてってもらった食べ放題やドリンクバーなどのやり方が分からずに恥かいたとか、小学校の卒業式でみんなセットアップのスーツとか着てるのにうちだけ普段着に毛が生えた程度の物とか。そんな小さな事だけど子供ながらに傷付いた。そしてこちらの子育てを手伝って貰いたい頃には半分認知症みたくなって通院の送迎したり買い物連れてったりさ。自分の子を預けるなんて到底不可能。周りはまだまだ親も若いから親に頼ったり一緒に出掛けたりそういうのが羨ましいよ。とにかく親の事で嫌な思い出の方が多い。考え方次第だろうし人によるけどさ。少なくともうちはこんな感じ。高齢出産しようとしてる人はちょっと考えて欲しい。長々すみません。+15
-13
-
904. 匿名 2022/12/27(火) 21:29:48
>>807
部屋着みたいなので授業参観きちゃうとか?+30
-1
-
905. 匿名 2022/12/27(火) 21:29:55
子供時代の敦かわええー+0
-0
-
906. 匿名 2022/12/27(火) 21:29:55
>>891
こういう人が勘違いして監禁とか事件起こすんだろうね
こわ+7
-0
-
907. 匿名 2022/12/27(火) 21:30:45
>>708
子供が中学生で親が20代とかね。+0
-1
-
908. 匿名 2022/12/27(火) 21:30:48
改行すら知らないような人間になるんだね
腐った高齢精子×高齢出産やばやば+0
-0
-
909. 匿名 2022/12/27(火) 21:30:59
>>159
39歳でおばあちゃん方が嫌だなw
学歴低そうな一家って感じ+87
-10
-
910. 匿名 2022/12/27(火) 21:31:01
>>886
素敵ね!+28
-0
-
911. 匿名 2022/12/27(火) 21:31:14
>>36
傷ついたお母さんが泣いちゃって猛烈に反省する丸尾くん+33
-0
-
912. 匿名 2022/12/27(火) 21:31:21
>>23
私は母が38の時の子供。
50前に介護の心配から完全に解放されました、感謝です。+1
-4
-
913. 匿名 2022/12/27(火) 21:31:37
>>906
犯罪者「女が誘った!同意の上だった!」
ハイハイタイーホだね+5
-0
-
914. 匿名 2022/12/27(火) 21:32:13
>>719
何のために成人式があるんだよ!まだ大人にもなれてない子供に子供を産めとか気持ち悪いんだよ!+6
-1
-
915. 匿名 2022/12/27(火) 21:32:30
>>24
ヤンママを自慢する性格悪い同級生とかいるのよ~、+3
-0
-
916. 匿名 2022/12/27(火) 21:33:39
>>328
かわいいー!
うちも部活の試合に行くと
すげぇ~嫌な顔して舌打ちしてくるくせに
一眼レフで遠くから写真撮っても
結構カメラ目線(笑)でカメラ越しに目が合う(笑)
こっち見てんじゃーん!+101
-1
-
917. 匿名 2022/12/27(火) 21:33:39
>>198
母39の子中1はまあいるか+23
-0
-
918. 匿名 2022/12/27(火) 21:33:45
>>389
事実として、90キロ100キロあったらざわつかせるのは事実だと思う。+8
-14
-
919. 匿名 2022/12/27(火) 21:36:07
>>47
私の同級生に18の時に生まれた男の子がいて、38の時に私を生んだ母を散々バカにしてたわ、小学生までは。子供がどうして出来るか解ったら大人しくなったっけ+18
-2
-
920. 匿名 2022/12/27(火) 21:36:36
>>406
へー とくダネの「祝 脱独身」の頃が懐かしい+1
-0
-
921. 匿名 2022/12/27(火) 21:36:51
>>41
自分が学生の頃、授業参観前には友達と窓を見ながら「うわ、うちの親来たよ。あの今動いてる白い車!来ないでって言ったのに」とか話してたなぁ+1
-1
-
922. 匿名 2022/12/27(火) 21:36:54
>>914
成人式とかただの儀式だから
まだ大人になってないっていうけど、生理来てれば体は十分大人の女だからね?
今の社会が女を甘やかしてるだけ
+1
-7
-
923. 匿名 2022/12/27(火) 21:37:26
>>1
月2でヘアケアに行き。服装も凄くお洒落。
スタイルもキープして、お化粧も必ずしてる
高齢ママさんいるけど、
子供達に人気だよ。
私から見ても素敵だなって思える。
努力してないから
言われてしまうんでしょうね、
すっぴん白髪デブはキツい。
+4
-6
-
924. 匿名 2022/12/27(火) 21:37:40
>>656
友達の保護者なんて気にならなかったよね
小学生低学年ならなんか女優さんに似てるとか言ってた記憶あるけど
思春期なんて自分かあってもタレントぐらいにしか興味なかったわ+5
-2
-
925. 匿名 2022/12/27(火) 21:38:35
>>769
釣りだろうけどおっさんきっしょ+9
-0
-
926. 匿名 2022/12/27(火) 21:40:20
>>8
50代で孫がいる人も多いけどね+19
-0
-
927. 匿名 2022/12/27(火) 21:41:11
>>892
そういう思考の方が恥ずかしいと思わないんだね+13
-13
-
928. 匿名 2022/12/27(火) 21:41:28
言い出したらキリない+0
-0
-
929. 匿名 2022/12/27(火) 21:41:32
>>689
私がどうこうより単にその男の子が娘を好きで娘の顔が好きって聞いてたから単純にお母さんの顔知りたいのかなーって思った。
期待させたら申し訳ないくらい私の顔も普通だし別に若くもないからもう私に触れないでくれって気持ちでいっぱいになった。+0
-0
-
930. 匿名 2022/12/27(火) 21:42:29
>>904
それって単にTPOの問題だよね。女云々より常識がないっていう。女捨ててる服装がいまいちピンとこない。+8
-3
-
931. 匿名 2022/12/27(火) 21:43:02
>>607
50代の保育園ママいるよ。
46歳で産んだみたい。+5
-0
-
932. 匿名 2022/12/27(火) 21:43:18
>>925
釣りだと思うならお前の娘にも聞いてみたら?
何歳まで恋愛対象に入るかって
イケメンなら50代でもOKって言うと思うよ+0
-8
-
933. 匿名 2022/12/27(火) 21:44:10
>>83
ちょっと違うけど
私snsで
友達がお母さんとの写真あげてるのみて
お母さん若い綺麗だねってコメントしたら
お母さんじゃなくて同級生だったみたいで失敗したな〜
若い綺麗だねってつけてたからセーフ??
+3
-7
-
934. 匿名 2022/12/27(火) 21:45:36
>>787
昔から変な子って結構いたよ
むしろ今の方がケアしてもらって羨ましいって言ってる人多い…+1
-0
-
935. 匿名 2022/12/27(火) 21:45:45
>>802
お互いにこれも当事者しか分からないことですね。+0
-0
-
936. 匿名 2022/12/27(火) 21:45:57
親が不細工な方が嫌だと思う+0
-0
-
937. 匿名 2022/12/27(火) 21:46:43
>>933
全くセーフじゃない…
+17
-0
-
938. 匿名 2022/12/27(火) 21:47:37
ロリコンは結婚できないね。そういう50代2人知ってる+2
-1
-
939. 匿名 2022/12/27(火) 21:48:21
>>933
それは明らかにやばいだろ
コメントすぐ消したの?+5
-0
-
940. 匿名 2022/12/27(火) 21:48:36
今の中学生だと親が平成産まれもいて腰が抜けた+0
-0
-
941. 匿名 2022/12/27(火) 21:49:31
>>4
ほんとそれ!!私39歳、夫37歳なんだけど、お願いだから来ないで。って言う。三者面談も誰にも会わないように最後の時間にしてとも…
ただ、バイクに乗ってる私を下校中に発見すると乗せてくれと話しかけてくる。都合いいよね。
ヘルメット持ってきてないから乗せられない。って断るんだけど笑+13
-1
-
942. 匿名 2022/12/27(火) 21:49:40
>>930
脇毛生やしてタンクトップとか?+2
-0
-
943. 匿名 2022/12/27(火) 21:50:33
>>932
京本大我までだってさ+6
-0
-
944. 匿名 2022/12/27(火) 21:50:38
>>861
横ですがうちも同じような年齢です。
25で一人目、32で二人目を出産しました。
支援センターで「40代初産ママあつまれ」って企画が定期的にあって、すぐに予約が埋まるので40代で育児できる体力がある人結構いるんだな〜凄いな〜と思っています。+17
-1
-
945. 匿名 2022/12/27(火) 21:50:47
>>933
お友達から縁切られるレベルや+6
-0
-
946. 匿名 2022/12/27(火) 21:51:08
>>903
それが本音だよね
私も嫌だったからわかる+9
-0
-
947. 匿名 2022/12/27(火) 21:51:08
>>159
やっぱり蛙の子は蛙なんだね。。+12
-3
-
948. 匿名 2022/12/27(火) 21:51:46
母が高齢出産の子どもだけど、母の嫌なところは流行遅れ感のある服と太ってることだった。流行遅れっていうのは、周りの母親に比べての流行遅れ感ね。+4
-0
-
949. 匿名 2022/12/27(火) 21:51:54
中学生に40歳と50歳区別つかないと思う
等しくおばさんの括り
すごく若い30代前半のきれいなお母さんは若いとは思ってたけど+1
-0
-
950. 匿名 2022/12/27(火) 21:53:31
>>13
第一子は25で産んだけど、第三子は32で産んだからあんまり他の人と変わらない。+50
-2
-
951. 匿名 2022/12/27(火) 21:53:42
>>19
怒らないけど傷つくだろうね。
来てって言われるまで行かないかな。
誰の親がどれ?とか、
みる機会そんなある?
小学校でさえそんななかったよ。+32
-0
-
952. 匿名 2022/12/27(火) 21:54:28
そう言われたら授業参観にも運動会にも結婚式にも行かなきゃいいよ+3
-1
-
953. 匿名 2022/12/27(火) 21:54:35
>>380
私37。2ヶ月後に38になった(横からすみません)+10
-1
-
954. 匿名 2022/12/27(火) 21:54:40
>>942
なるほど参考になりました+0
-0
-
955. 匿名 2022/12/27(火) 21:55:14
>>932
入るわけないだろ。30代でも50代とか無理だから。娘からみたらおじいちゃんだわ。+12
-0
-
956. 匿名 2022/12/27(火) 21:55:30
>>594
横だけど、更年期で体調悪いとかで部活やらせてもらえなかった。
担任の先生がわざわざ家に来て説得してくれたほど拗れた。+0
-0
-
957. 匿名 2022/12/27(火) 21:56:15
>>651
別にどっちも害なんて無い。
他人の人生、つべこべ言うのやめたら。+23
-0
-
958. 匿名 2022/12/27(火) 21:56:47
ふと、めっちゃ可愛い友達が「私のお母さんがガル子ちゃんのお母さんなら良かったのに!綺麗だしさ。うちのお母さんブスだもん」と言っててビックリしたの思い出した。
その子のお母さんはよく知らなかったのでなんかの機会に見たけど別に普通のお母さんだった。
私は私で母親の顔がどうだとか考えたことはなかったけど、格好が若々し過ぎるから恥ずかしいなとは思ってた
なんだかんだ親の見た目を子どもは気にするよね+1
-0
-
959. 匿名 2022/12/27(火) 21:57:12
>>62
小綺麗かどうかだと思う+12
-0
-
960. 匿名 2022/12/27(火) 21:58:12
>>33
まさか熊本人?+1
-0
-
961. 匿名 2022/12/27(火) 21:58:19
>>787
昔はスルーされてたのがちゃんと障害として診断されるようになったのも大きいと思う
+3
-0
-
962. 匿名 2022/12/27(火) 21:58:47
>>8
私の母は30過ぎて私を産んだから
私が中学生の頃は50手前くらいとか50とかそんなもん。
でも、綺麗な人だったから(若い頃はモデル)
どんなママさんよりも若く見えたし自慢の母でしたよ。
だから実年齢とかじゃなく
見た目とか雰囲気とか服装なんじゃないかなって思う。+63
-6
-
963. 匿名 2022/12/27(火) 21:59:22
>>903
それ高齢出産のせいじゃなくて、世間知らずというか?とにかく外食したことないなんてかなり特殊な家庭だと思う。年齢の問題じゃないわ。+7
-8
-
964. 匿名 2022/12/27(火) 22:00:31
今時の高齢ママって子どもに合わせて体力必要な遊びとか付き合ってあげたりするの?
うちの母親いつも疲れたとか言って遊園地に行っても海に行ってもいつも座って荷物番してて遊んでもらった記憶が無い。
バトミントンとか父親が相手してくれてたけど、「実は体力的にキツかった」らしい。
旅行も温泉旅行ばっかりで観光するような旅行した事ないかも。+2
-0
-
965. 匿名 2022/12/27(火) 22:00:57
>>96
あった!!
父親と歩くなんてもっての他!
それが一切ない我が子はよい子なのか??
懇談会へ行くと寄ってくる。
寒いと父親にくっついて歩いてる。。+6
-1
-
966. 匿名 2022/12/27(火) 22:01:05
思春期の一瞬のことだと思うから、そうかぁ、年齢のことで嫌だって言われるのは悲しいな、と感情を表す程度で様子見ておけば、すぐにその時代は通り過ぎて、悲しませた事に悪いなって思って、人のそう言う気持ちを思いやれる心が育っていくと思うよ。+0
-0
-
967. 匿名 2022/12/27(火) 22:01:28
>>932
自分の親より年上はちょっとって言うよ+3
-0
-
968. 匿名 2022/12/27(火) 22:02:01
親の結婚が早かったからか(20歳)、逆に恋愛に対して理解無くて成人しても外泊とか許されなかったのが辛かったな+0
-0
-
969. 匿名 2022/12/27(火) 22:02:57
>>787
昔を振り返ってみてもクラスに何人かはそんな特徴の子いたわ。割合変わらんような。+0
-0
-
970. 匿名 2022/12/27(火) 22:05:27
中学生なんてどんな親でも恥ずかしく思うものだよ。
若ければ若いで「派手だから恥ずかしい」とか。
いずれ子が大きくなった時にわかってくれるよ。+3
-0
-
971. 匿名 2022/12/27(火) 22:05:56
>>556
ハゲ親父じゃなくてハゲママ??+7
-0
-
972. 匿名 2022/12/27(火) 22:05:59
>>932
芸能人並みにイケオジでも素敵だな、って思う程度だよ。しかもその芸能人だってテレビに出るときはガチガチにメイクしてるからね。
その辺の顔が少し整ってるだけの50代のおっさんと誰が恋愛したいんだよ、、、+8
-0
-
973. 匿名 2022/12/27(火) 22:06:07
珍しいけど居ない訳ではないからね。+1
-0
-
974. 匿名 2022/12/27(火) 22:06:39
小綺麗にして、常識があれば問題ない+2
-0
-
975. 匿名 2022/12/27(火) 22:08:58
>>20
うちの妹のとき母は35出産+田舎だからみんな若いママさんでお母さんの歳聞かれたら知らなーいって誤魔化してたってある程度大きくなってから教えてくれた。お姉ちゃんは20代の頃の子供だから羨ましかったって言ってた+1
-0
-
976. 匿名 2022/12/27(火) 22:09:31
>>244
ピンクハウスはギャザーたっぷりなだけでウエスト決して太くはないよ。ウエスト56cmでギリギリ。フリルたっぷりのアンダースカート重ねるからぽっちゃりさんは厳しいかも。
今のデザインはどうかわからないけど。+7
-0
-
977. 匿名 2022/12/27(火) 22:09:35
>>939
消した友達からすぐコメントきたから+0
-0
-
978. 匿名 2022/12/27(火) 22:09:52
これから、そう言われるママが増えそうな気もする…高齢出産で。+4
-0
-
979. 匿名 2022/12/27(火) 22:10:13
>>146
そっかぁ
いろんな意見があるのね
うちは親大好きだから病気とかその他色々なく順調に長生きしてくれたら1秒でも長く一緒にいたいって考えると、若いうちに産んでもらえてたらその分長く一緒にいることが出来るから羨ましいなーと思います+23
-1
-
980. 匿名 2022/12/27(火) 22:11:22
>>219
娘が来年中1だけど周りにも30代の親たくさんいるよ。私も30代。下の子は次小4になるけど25歳の親とかいるからそっちのほうがビビる。中1なってもまだ20代+6
-4
-
981. 匿名 2022/12/27(火) 22:12:19
自分の親は40歳近くで私を産んだので小学生の頃から恥ずかしかったし嫌だった
+2
-0
-
982. 匿名 2022/12/27(火) 22:12:38
>>1
中学の子の上に大きな子がいたら親は必然的に歳取ってるじゃん。本当どうでもいい話+0
-0
-
983. 匿名 2022/12/27(火) 22:12:55
>>945
謝って一応関係は続いてます。
彼女のsnsにはコメントはしてないw
悪気はなかったんだよ+0
-0
-
984. 匿名 2022/12/27(火) 22:13:05
>>446
まぁ、昭和の話だし25歳はクリスマスケーキって言われてた時代だよね
まる子の母だってアラフォーで小6と小3の子供とか、今だと1番多いんじゃない?+21
-0
-
985. 匿名 2022/12/27(火) 22:14:05
50代半ばなら孫がいる人もいるから+1
-0
-
986. 匿名 2022/12/27(火) 22:14:22
うちのパートさんで50代の小学生ママ居るけど、
40代で産んでるママさんけっこう居るよね。
こういうこと言う子どもって甘えだよね。
環境は変えられないし、友達にでもなんか
からかわれたかもしれないけど、浅はかなんで
ちょっと将来が心配だね。
一時的なことだと受け止めるしかない。
+0
-2
-
987. 匿名 2022/12/27(火) 22:15:45
>>412
高校生で気付くあなた素晴らしいよ 泣
そんなお孫さんでおばあちゃん嬉しいだろうな!+69
-1
-
988. 匿名 2022/12/27(火) 22:16:26
>>886
良い子だね!
良いお父さんだから良い子なんだろうね!+26
-0
-
989. 匿名 2022/12/27(火) 22:16:44
>>918
高齢だったり太っていたり、病気や怪我や障害で見た目にわかる違いがあったり……
子供の頃はまだ未熟なのでざわつくかもしれないけど、子供と変わらない精神年齢でヒソヒソクスクスしたり、事情もわからないのにすぐに見下すお母さんよりは、>>74さんみたいに思いやりを持ってサラッと窘められるお母さんの方が子供としては誇らしいなぁと、個人的に思ったんです。+65
-2
-
990. 匿名 2022/12/27(火) 22:17:12
高齢で金のない親の元に生まれて、若いうちからずっと親の面倒みながら生活費の養分となって生きてきたので言わせてもらうけど、
おねがいだから貧乏人は高齢出産やめてください。+0
-0
-
991. 匿名 2022/12/27(火) 22:17:33
>>964
それ高齢関係ないと思う。
私は子ども26で産んだから高齢ママではなかったけど昔からインドアだったし運動も苦手で体力もないから子どもとバドミントンとかアクティブなことはしなかった。せいぜい公園の付き添い。ディズニーとかも人混み凄く疲れるから一度しか連れて行ってません。
同じ子育て中に40代のママさんいたけどスポーツが好きで休みのたびに家族でテニスコート借りたりキャンプとか色んなところに連れて行ってあげててそのママさんの体力と気力が羨ましかった。+8
-0
-
992. 匿名 2022/12/27(火) 22:20:23
>>8
私の知り合いは48歳で産んだから、トピの女性と同じ53歳の時は、まだ幼稚園児だよ…+16
-1
-
993. 匿名 2022/12/27(火) 22:21:22
>>983
悪気がないかどうかってあまり大人の社会では関係ないんだよ
お友達とそのお母さんと言われた子の関係性のこと考えなよ+4
-3
-
994. 匿名 2022/12/27(火) 22:21:43
>>33
まだ小1の息子は参観のプリントを手に持って「お母さん!○日参観やけど来てくれる?ぼくこの辺に座ってるから奥の方に入ってな!」って言ってくる。行っても私の姿確認するためにチラチラ見てくるし、張り切って発言しようとするし、可愛いやっちゃな〜って思いながら見てるけど、あと6〜7年したら撃ち殺されるのかww
覚悟しとくわ!!!そして今を存分に目に焼き付けとくわ!!+149
-1
-
995. 匿名 2022/12/27(火) 22:22:46
親は財力次第で子からの評価変わる。+0
-0
-
996. 匿名 2022/12/27(火) 22:22:49
うちの子の同級生の親は50代6割4割40代半ば。
一人目って人多い。中学生。+1
-0
-
997. 匿名 2022/12/27(火) 22:23:17
>>2
仕事で行けなかった参観の時にて。
娘のクラスのAちゃんのお母さんがとても綺麗で若くて、娘も「すごく可愛かったの!クラスでもすごくあとで噂になってね!」ってキラキラした目で、言ってくれて。
でも、Aちゃんと保育所から一緒のBちゃんが、「Aちゃんのお父さんのことは覚えてるけどお母さんのこと全く覚えてないw」
って言ってたみたいで何故か娘が不快やったみたい。
子どもの世界も残酷だなと思った出来事。
後の参観でお見かけしたらほんとにめっちゃ可愛かった!+1
-1
-
998. 匿名 2022/12/27(火) 22:23:32
>>244
特定の仲間にしか挨拶しないボスママ軍団よりよっぽどいいけどな+47
-2
-
999. 匿名 2022/12/27(火) 22:23:35
>>4
私は両親が大好きだから、学校に来てくれるの嬉しかったなぁ。
弟は両親が40代になってからの子でちょっと恥ずかしかったのか「来なくていいよ!」って言ったことあるみたい。+4
-2
-
1000. 匿名 2022/12/27(火) 22:24:09
>>561
高齢者の加齢臭は分かるけど、50代とかは特別臭わなくない?特に最近マスクのおかげで他人の体臭があまり気にならなくなったんだけど、私だけ?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する