-
1. 匿名 2022/12/26(月) 20:19:04
昔の東京ディズニーリゾートが好きだった方、話しませんか?
もちろん今も昔も好きだという方も思い出を語って下さい。+935
-11
-
2. 匿名 2022/12/26(月) 20:19:47
5周年で始まった初代のワンマンズドリームが好きでした!+440
-6
-
3. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:04
今みたいにインスタ蝿もいなかった頃が良かったなぁ+2311
-6
-
4. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:16
ミッキーの顔昔のほうがかわいかった+1008
-10
-
5. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:21
昔は家族で楽しめる場所だったのに、今はコスプレJKの巣窟って感じがしてならない…+2072
-8
-
6. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:27
ティックトック撮ってる人多すぎ😅+1045
-1
-
7. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:30
>>1
ファミリーで行く所から
カップルが行く所に変わってしまった。+1040
-18
-
8. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:38
ミクロアドベンチャー好きだった+688
-3
-
9. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:38
昔の方が規律正しかった
それでいて親切なキャストさんが多かった+1633
-6
-
10. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:38
スペースシャトルの一度乗ってみたかった+149
-2
-
11. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:42
わくわくしながらチケットホルダーをつけ、ゴーカートに父親と乗っていたあの頃。懐かしいな。もし戻れるならまた行きたい。+1332
-2
-
12. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:47
ゴーカートが好きだった
何年か前に無くなったよね?+721
-3
-
13. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:57
15〜10年前ぐらいが良かった+471
-0
-
14. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:04
このお土産袋わくわくする+3230
-2
-
15. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:20
>>1
スマホもsnsも無かったから馬鹿みたいに自撮りしまくってる人もいないし、純粋に夢の国を満喫できてたよね+1427
-3
-
16. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:24
入場料制が良かったな+366
-5
-
17. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:36
>>5 >>6+16
-1499
-
18. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:37
キャプテンEOがみたい!+460
-3
-
19. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:39
夏休みに行ったけど、早くまた行きたいな
やっぱ夢の国だよね+20
-34
-
20. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:40
ケータイとかも普及してなかった頃、みんながディズニーの世界観に没頭してるのが良かったなー。
いまみんな自分自分でホントにいや。+1237
-6
-
21. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:44
酒飲んでもタバコ吸ってもなにも言われないディズニーの時が1番よかった+10
-63
-
22. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:45
+1782
-5
-
23. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:48
>>1
ダッフィーのお友達がシェリーメイだけだった頃は大好きだったんだが、
猫、うさぎ、犬、亀ときて狐…
もう元祖ダッフィーしか愛せない。
かわいい顔したお金+980
-13
-
24. 匿名 2022/12/26(月) 20:21:53
ストームライダー戻ってきて欲しい+402
-4
-
25. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:08
ジャングルクルーズにライオンキング要素、プロジェクター、ライトアップとかいらないよ。前の方がリアリティあった。特に夜は真っ暗だし臨場感すごい。
それにチキルームも昔の方が異国情緒あったし、カリブの海賊も映画要素無い時がよかった+658
-7
-
26. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:11
22歳くらいのおばさんなのにカチューシャ女子高生になってる人が多いよね
22時過ぎてるのに学生服着てるおばさんに違和感+39
-99
-
27. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:36
この鉛筆みたいな消しゴム
お土産定番だった
全色持ってたなー+773
-6
-
28. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:40
子どもの頃初めて行った時のあのワクワク感はもう2度と味わえない。昔は今みたいに若者で溢れる場所ではなく家族連れが多くてもっとゆったりと過ごせた気がする。+848
-5
-
29. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:42
インスタ、TikTok目当てのお揃いコーデの女達多すぎて本当嫌になる。写真目当てで本当邪魔+711
-6
-
30. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:45
33年前中学の修学旅行がディズニーランドでした。
初めてチュロスを食べて感動したなぁ。
美味しいからもう一本買ってしまった。+439
-1
-
31. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:55
今も好きだけど、パレードは昔の方が好き。ダンサーがいないとパレード感が出ない。お祭りの山車みたい。+505
-4
-
32. 匿名 2022/12/26(月) 20:23:07
>>22
これ実家の家の鍵についてるww+272
-5
-
33. 匿名 2022/12/26(月) 20:23:13
昔のディズニーランドで売ってた自分で回すタイプのオルゴールがめちゃくちゃ好きだった
もう売ってないよね?あれ欲しいな+547
-1
-
34. 匿名 2022/12/26(月) 20:23:22
>>17
ワザとカメラの前横切ってやる+627
-15
-
35. 匿名 2022/12/26(月) 20:23:29
みんな持ってたキーホルダー+1494
-2
-
36. 匿名 2022/12/26(月) 20:23:39
+871
-1
-
37. 匿名 2022/12/26(月) 20:23:58
ダッフィーが流行る前のシーが好きだった。ケープコッドのお土産やさんもダッフィーじゃない物が売っていたような。+510
-1
-
38. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:00
ホーンテッドマンションの近くに和洋中いろいろなお料理が食べれるレストランがあって、そこばかり行っていた。
今もありますか?+194
-7
-
39. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:11
25周年、大好きだった
今でも未開封のまま、グッズ置いてる+186
-4
-
40. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:11
お弁当持っていって食べたことと、ゴーカート乗ったことを覚えてる。
あとは、ジャングルクルーズのスタッフが面白かった。でも、もしかしたら、私が歳をとったから、面白く感じなくなったのかなとも思う。+300
-5
-
41. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:20
>>2
ア〜イィウ〜エ〜オ〜♫
+27
-2
-
42. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:25
>>34
スマホ踏んずけてやる+174
-9
-
43. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:35
本来子供向けの施設なのに幼稚な大人の溜まり場になってるよね+667
-11
-
44. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:40
ミートザワールドで流れていたあの歌が今でもすごく印象に残ってる。+139
-0
-
45. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:41
ミッキーはあの初期のシンプルなタキシードがよかったのにさ、色々ファッション凝りすぎなんだよ+248
-1
-
46. 匿名 2022/12/26(月) 20:24:42
スタージェット好きだった+772
-6
-
47. 匿名 2022/12/26(月) 20:25:07
パスポートホルダーはチップとデールのやつ持ってた!+270
-3
-
48. 匿名 2022/12/26(月) 20:25:15
シンデレラ城のアトラクションが好きだった。
ガラスの靴のペンダントが売っていて欲しかったけど、高くて買えなかった思い出。+450
-2
-
49. 匿名 2022/12/26(月) 20:25:17
昔はウエスタンランドあたりのカレー屋(ハウス)が一番美味しかったのにな+294
-3
-
50. 匿名 2022/12/26(月) 20:25:27
>>26
22歳の頃は少し年上に見られたいと思ってたけど、今は違うのかな。+74
-4
-
51. 匿名 2022/12/26(月) 20:25:37
むかーしむかしは、アトラクションごとに紙のチケットをぴりぴり破って乗ってたよね?
フリーパスはお得なのか損なのか。
夢の国は遠くなりました+434
-1
-
52. 匿名 2022/12/26(月) 20:25:59
>>42
「げぇー、最悪ぅ〜あのババア信じられない!」+19
-23
-
53. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:07
>>46
わりと内側に角度あるしベルトユルユルだし、身を乗り出したら落ちそう+102
-4
-
54. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:27
「魅惑のチキルーム」という名称に心惹かれた。+242
-4
-
55. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:36
この時の顔が可愛いかった
今のミッキーの顔が怖い+745
-3
-
56. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:38
>>28
久しぶりに行ったらおじいさんおばあさん世代がほとんどいなくて、家族連れも前より少なくて若者だらけでびっくりしたよ。ファミリー向けではなくなってきた感じがする。+424
-4
-
57. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:40
子どものころ初めて連れて行ってもらったときは、ミッキーやドナルドがランド内のいろんなところにひょっこり現れてくれてた気がするけど、最近は行列並ばないと近寄れもしない。+349
-1
-
58. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:40
>>22
やっぱグーヒィーが1番かわいいね+35
-14
-
59. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:49
そりゃ入場料がね
こんな値上げするとは+205
-4
-
60. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:54
>>48
最近シンデレラ城トピ申請が認められたからシンデレラ城ミステリーツアートピ来てね+66
-1
-
61. 匿名 2022/12/26(月) 20:26:58
+1119
-0
-
62. 匿名 2022/12/26(月) 20:27:09
昔はお土産がでっかい缶バッジくらいしかなかったけど、あれ思い出すだけでワクワクする+105
-1
-
63. 匿名 2022/12/26(月) 20:27:21
>>38
イッツアスモールワールドにくっ付いてたレストランじゃない?普通のファミレスみたいで良かったよね。+111
-1
-
64. 匿名 2022/12/26(月) 20:27:37
シンデレラ城周辺で屯してモデル気取りなポーズで写真撮りまくってるの、バカみたいって思いながらみてるわ。アトラクション楽しみなさいよ!キャラとのグリにウカレなさいよ!写真ならどっか見栄え良さげなとこあるでしょ?+272
-3
-
65. 匿名 2022/12/26(月) 20:27:49
>>1
インスタ映えとかでマナーも悪くなっちゃったよね。この場所も座るのとか禁止だったのに守らない人の方が多くて最終的には撤去されたし。+370
-15
-
66. 匿名 2022/12/26(月) 20:27:54
>>61
懐かしすぎ。中に何か物入れて再利用するよね+257
-2
-
67. 匿名 2022/12/26(月) 20:28:11
>>43
本当それだと思う。
久しぶりに子供連れて行ったら、秩序なくはしゃぐ大人、踊る学生、言うこと聞かない人たち。
昔はキャストがすごく優しくて面白かったのに、今はそういう人が多いからなのかとても厳しい感じで、夢から醒める感じだったな。
子供は、私が子供のとき感じた夢の国を感じられてるのかなと悲しくなった。+450
-1
-
68. 匿名 2022/12/26(月) 20:28:22
千葉在住なので、働いてたって知り合い結構います+134
-0
-
69. 匿名 2022/12/26(月) 20:28:38
串に刺さった焼きおにぎり食べたい+28
-0
-
70. 匿名 2022/12/26(月) 20:28:58
>>53
かなり密着するよね。今ならあんなユルユルなベルト絶対やらなさそう。+42
-0
-
71. 匿名 2022/12/26(月) 20:29:37
ミート・ザ・ワールド、地味だけど好きだったんだ
+79
-0
-
72. 匿名 2022/12/26(月) 20:30:02
>>55
え!ミッキーの顔ってこれじゃないの!?
+134
-1
-
73. 匿名 2022/12/26(月) 20:30:25
>>51
BIG10ていうチケットでね、A券〜E券までのが一冊になってたの。しかも足りなくなったら必要な分だけ単品で買い足すこともできたよね。+298
-2
-
74. 匿名 2022/12/26(月) 20:30:46
アトラクションチケットとか懐かしいなあ+426
-1
-
75. 匿名 2022/12/26(月) 20:30:49
>>65
間違えてマイナスしちゃった、ごめんね🥲
こういうバカのせいでパークの魅力がどんどん減っていくのはマジ解せぬ。自分たちさえ映えればいいのかよ?!+329
-1
-
76. 匿名 2022/12/26(月) 20:30:57
>>20
本当に楽しんでたと思う
スマホが出たあたりからいかに映えるかばっかり+232
-2
-
77. 匿名 2022/12/26(月) 20:31:18
子どもの頃にシンデレラ城の探検?みたいなアトラクションがあってワクワクしたの覚えてる+231
-2
-
78. 匿名 2022/12/26(月) 20:31:30
>>41
最初は芋虫いなかったんですよー
犬と猫のシーンがありました+6
-1
-
79. 匿名 2022/12/26(月) 20:31:35
>>17
自己顕示欲よ+389
-2
-
80. 匿名 2022/12/26(月) 20:31:38
>>71
手と手〜つなぎ〜、願うのさ世界の幸せを〜♫+12
-0
-
81. 匿名 2022/12/26(月) 20:31:42
この前パレードでダンサーの1人がずーっと若い子に通り過ぎるまでファンサで会話?していた
若い双子コーデみたいな女の子は「ファンサやばいw撮れた?やっぱりうちらの勝ちだよねーwほか雑魚ばっかだもん」みたいなこと大声で話していた
うちの子も好きなキャラだったからなんかがっかりしたよ…
馴染みなのかファンなのかかわいいのか知らないけどあからさまな態度をパレードでダンサーがとるとは思わなかったからびっくりした+417
-3
-
82. 匿名 2022/12/26(月) 20:32:14
みなさんが貼っている画像が懐かしすぎて感動。分かる分かる。+185
-0
-
83. 匿名 2022/12/26(月) 20:32:19
お土産の、長くて太い鉛筆みたいな消しゴムとか好きだった。
わかる人いる?+135
-2
-
84. 匿名 2022/12/26(月) 20:32:33
すごい小さい頃の記憶では、お客さんいなくてめっちゃスカスカだった(笑)
ジャファーがポツンと暇そうにしてた記憶+157
-1
-
85. 匿名 2022/12/26(月) 20:32:40
シンデレラ城のメダル、もらったことある人いますか??
欲しかったー!+217
-0
-
86. 匿名 2022/12/26(月) 20:32:58
25周年の時の2008年よく行ってました!季節ごとにイベントがあってすごく楽しかった。
その時のtodayまだあるので載せます
+448
-3
-
87. 匿名 2022/12/26(月) 20:33:03
>>78
えー!そうなの?!
最初のアリスが好きよ。
♫猫とうさぎ、住んでる〜かわいいおウチ+6
-1
-
88. 匿名 2022/12/26(月) 20:33:23
>>1
ミッキーマウスレビュー、大好きだった
プレショーではディズニー映画の歩みを感じられて、
本編?ではお馴染みの人気キャラから他ではあまりお目にかかれないマイナーキャラまで総動員で歌と演奏を披露
帰って来い😭😭😭+297
-0
-
89. 匿名 2022/12/26(月) 20:33:57
ディズニーシーのクリスマススケートショーが好きだった+273
-0
-
90. 匿名 2022/12/26(月) 20:34:17
シンドバッドは前のやつの方が怖さもあってよかった。+72
-1
-
91. 匿名 2022/12/26(月) 20:34:25
>>63
それです。イッツアスモールワールドでした。教えてくださってありがとうございます。
利用しやすかったですよね。+49
-0
-
92. 匿名 2022/12/26(月) 20:34:34
七夕シーズンに浴衣を着ていくと
何かもらえたような。
コスプレとかじゃなく
皆各々素敵な浴衣を着てて
ディズニーが和の世界観で
また違った華やかさだったよ
今でもやってるのかなー👘
+161
-2
-
93. 匿名 2022/12/26(月) 20:34:34
>>22
友達にお土産といえばこれw+121
-1
-
94. 匿名 2022/12/26(月) 20:34:42
>>49
ハングリーベアレストランかな?+103
-0
-
95. 匿名 2022/12/26(月) 20:34:47
>>34
井森ダンスでね+105
-2
-
96. 匿名 2022/12/26(月) 20:35:35
お土産の袋1枚20円でたまげた(笑)
5円くらいでいいじゃん…+159
-1
-
97. 匿名 2022/12/26(月) 20:35:41
>>7
カップル向けでもないよ。
金持ち地方ファミリー向け?
首都圏近郊の庶民カップルの場所ではなくなってしまった。
ちょっと奮発したら楽しめるというよりも、気合い入れて情報収集をネットで仕入れまくって、ディズニーオタやユーチューバーに挑めるくらいの体力と精神力がないと。+257
-3
-
98. 匿名 2022/12/26(月) 20:35:42
>>58
グーヒィーwww
グーフィーなw+208
-1
-
99. 匿名 2022/12/26(月) 20:36:01
>>86
食べ物が安い😭+77
-1
-
100. 匿名 2022/12/26(月) 20:36:12
>>1
こないだ2年ぶりに行ったらファストパスがなくなってて、ショーもお金払わないといいところで見れなくなっててショックだったなぁ+190
-1
-
101. 匿名 2022/12/26(月) 20:36:15
>>56
子供連れて行こうとなかなか思えないんだよなぁ+113
-3
-
102. 匿名 2022/12/26(月) 20:36:33
>>34
横切るんじゃなくて、縦切り?したい。
真っすぐ、地球のところまで行く・・・+191
-1
-
103. 匿名 2022/12/26(月) 20:36:54
>>69
アレおいしーよね!席が外で冬は寒かった記憶。+3
-0
-
104. 匿名 2022/12/26(月) 20:36:55
>>17
地球儀の写真記念に撮りたかったのに
こういうのがわさわさ居て断念した+552
-1
-
105. 匿名 2022/12/26(月) 20:36:55
夜、パーク内が暗い!!昔はもっと街灯が明るかった!!
あの頃の雰囲気が好き。+98
-1
-
106. 匿名 2022/12/26(月) 20:37:44
パスポートケース懐かしい+830
-1
-
107. 匿名 2022/12/26(月) 20:37:50
>>72
今これ
中国製らしいよ+19
-78
-
108. 匿名 2022/12/26(月) 20:37:54
地方住みなんて、滅多に行けないんだからキャラ増やしたりアトラクションコロコロ変えずに10年単位にして欲しい+54
-2
-
109. 匿名 2022/12/26(月) 20:38:15
キャンティーン閉店したの知らなかったよ(泣)+154
-0
-
110. 匿名 2022/12/26(月) 20:38:22
>>68
はーい!キャストしてました。パレードを見る人のコントロールしてたよ。通称ゲスコン。ゲストコントロールの略です。+96
-3
-
111. 匿名 2022/12/26(月) 20:38:41
>>88
さ、三匹の子ブタがいる!!
30年以上前、三匹の子ブタの缶入りキャンディーを友達のお土産に買っていったなぁ。
最近はピクサーのキャラが増えて、クラシカルなキャラは消えてるね。
わんわん物語とか、子供達は知ってるのかなぁ。+127
-0
-
112. 匿名 2022/12/26(月) 20:39:08
前にキャストがパレードに入った人を取り押さえていたニュースがあったけど、昔のシーはショーに混じって踊っている一般人を他のゲストに気が付かないように退場させていたの思い出した。物騒なことが起きたりと時代が違うからしょうがないんだけど、昔はゲストを楽しませることに徹底していた感じがした。+152
-9
-
113. 匿名 2022/12/26(月) 20:39:09
15年前くらいかな?
ディズニーシーゆったりしていて良かったなぁ〜
海外な雰囲気で!
ダッフィとシェリーメイちゃんくらいで🐻🐻+161
-2
-
114. 匿名 2022/12/26(月) 20:39:11
シンデレラセレブレーション
2月で激寒だったけど雪が降ってきて幻想的だった+273
-1
-
115. 匿名 2022/12/26(月) 20:39:21
>>25
ジャングルクルーズ本当萎える
ジャングルであんな音楽流れないだろって現実に引き戻されるよね
神殿もただ映像投影してるだけになっちゃってテレビ見てるみたいな気分
ライオンがシマウマをマッサージとかないわ…
チキルームも、スティッチが邪魔して曲が中断される度にフラストレーションたまる+216
-3
-
116. 匿名 2022/12/26(月) 20:39:31
>>17
そんで別に特別可愛くもダンス上手くも無いっていう+808
-0
-
117. 匿名 2022/12/26(月) 20:39:33
今はアプリでなんでもだから常にケータイと睨めっこ…
家族で行ってビックサンダーに半泣きになって、いかだでトムソーヤに乗って、風船飛ばしちゃったけどまた買ってくれて…
思い出しただけで泣けてくる
娘連れて数年に一度行くけどそんな思い出になっててくれたらいいなぁ+224
-0
-
118. 匿名 2022/12/26(月) 20:39:50
>>22
今でも売ってたら欲しいな+111
-2
-
119. 匿名 2022/12/26(月) 20:40:05
この間風船買ったら2000円で目玉飛び出るかとおもったわ!+150
-1
-
120. 匿名 2022/12/26(月) 20:40:07
>>9
もはやそれはディズニーの問題では無いのでは+68
-20
-
121. 匿名 2022/12/26(月) 20:40:13
>>101
子どもは1時間以上は待てないもの。
120分待ちとか、厳しいよ・・・+144
-0
-
122. 匿名 2022/12/26(月) 20:40:28
スマホ、デジカメ禁止にして場内で安く記念撮影してくれればいいのに、いつも撮影多すぎて気を使いながら回ってるよ
若者に横切っただけで大ブーイング受けて子供泣いたことあるよ+209
-2
-
123. 匿名 2022/12/26(月) 20:40:40
>>91
めちゃ地味なのですが、ここの春雨と肉団子のスープが好きで、これだけ食べに行ったりしてました笑。
年パス持っていた&浦安市内在住だったので。+42
-1
-
124. 匿名 2022/12/26(月) 20:40:53
>>32
うちも🤣+8
-0
-
125. 匿名 2022/12/26(月) 20:41:01
>>119
マジで?そんなに高いの?
正月の靖国神社の屋台の綿あめみたいなだな!+71
-1
-
126. 匿名 2022/12/26(月) 20:41:27
>>124
うちも!+2
-1
-
127. 匿名 2022/12/26(月) 20:41:50
ロープウェイとゴーカートが好きでした+86
-2
-
128. 匿名 2022/12/26(月) 20:41:57
最近は行ってないけど、近年はチケット関係でアプリを使うからスマホバッテリー必須って聞いた。紙の地図も無くなってスマホ表示。正直めんどくさっ!と思った。地図は紙の方が見やすいよ。広げて今ここなんだーとか次はここに行こうとか見るのが良いのに。+325
-0
-
129. 匿名 2022/12/26(月) 20:42:06
>>121
余程子供が行きたがるなら連れてくけど待ち時間に人混みにあまり子連れ向けではないよね+52
-0
-
130. 匿名 2022/12/26(月) 20:42:07
>>121
うちは2000円払ってプレミアムなんちゃらってやつで美女と野獣乗ったよ。ファストパス戻して欲しい。+153
-2
-
131. 匿名 2022/12/26(月) 20:42:25
>>1
この風船懐かしい
結局風船だから家に帰ると萎んでいて悲しかった+68
-1
-
132. 匿名 2022/12/26(月) 20:42:31
ダッフィフレンド
今🐻🐻😺🐰🐢🐶🦊?だっけ😅
うさぎまでならと…。+87
-2
-
133. 匿名 2022/12/26(月) 20:42:49
嘘だと思われるかもしれないけど、ベビーカーおしてたらお店の入口を間違えたみたいでそれは自分が悪いけど、キャストに無言で足で正面からベビーカー止められた。
初めてディズニーにクレーム入れようかと思ったし、あのキャストの顔は一生忘れない。+240
-9
-
134. 匿名 2022/12/26(月) 20:42:49
>>127
めちゃ懐かしい⁉︎+6
-0
-
135. 匿名 2022/12/26(月) 20:42:57
マイケルジャクソンのキャプテンeo+59
-0
-
136. 匿名 2022/12/26(月) 20:43:12
>>1
この風船懐かしいなぁー!
この赤い風船をおじいちゃんに買ってもらった記憶がある
シェラトンホテルに泊まって、シンデレラの手動式のオルゴールも買ってもらったなぁ+107
-1
-
137. 匿名 2022/12/26(月) 20:43:16
>>114
これ大好きだったなー!またやってほしい!
キラキラしてキレイだよね!+65
-0
-
138. 匿名 2022/12/26(月) 20:43:18
>>114
彼氏と行ったー!
別れたけど、いい思い出ー。+36
-4
-
139. 匿名 2022/12/26(月) 20:43:32
>>14
わかるー!まさに夢と魔法の王国ってかんじ。
その袋の頃まだ小学生で簡単に行けなかったから凄く特別感あって大好きだった!
昔は昔で良かったけど、今の若い子の楽しみ方を貶すのは違う気がする🤔
私が今の高校生・大学生だったらきっと友達と写真いっぱい撮りたいと思うし、思い出をたくさん簡単に記録に残せて羨ましいと思ってる。
撮影に夢中になるあまりマナー違反はダメだけどね。
マナー悪いのは昔も今も割合は変わらないんじゃないかな。+237
-30
-
140. 匿名 2022/12/26(月) 20:43:37
>>127
トゥモローランド側から乗るのと、ファンタジーランド側から乗るのでキャストの衣装が違うのがイイよね。+41
-0
-
141. 匿名 2022/12/26(月) 20:43:48
>>123
懐かしい!美味しかったですよね。
私は、半透明のとろみのある和風ソースがかかったハンバーグばかり食べていました。+11
-1
-
142. 匿名 2022/12/26(月) 20:43:55
>>86
反対側です。
確かこの時で大人のワンデー5800円でした。スーベニアも安かったしたくさん遊んでたくさん買い物も出来て本当に何回でも行きたくなりました🙂
+225
-1
-
143. 匿名 2022/12/26(月) 20:43:58
夫とはもう行かない!
+21
-3
-
144. 匿名 2022/12/26(月) 20:44:00
昔はパスポート以外にチケットもあった。+23
-2
-
145. 匿名 2022/12/26(月) 20:44:01
>>23
私はジェラトーニまでだなぁ+180
-3
-
146. 匿名 2022/12/26(月) 20:44:16
入場料高くてもいいからコロナ禍の時の入場人数にしてほしい。。。+135
-1
-
147. 匿名 2022/12/26(月) 20:44:24
>>125
ヘリウムガスが高騰してるからじゃない?
キャストの友だちが言ってたけど、1番粗利が低い商品って言ってた気がする+48
-2
-
148. 匿名 2022/12/26(月) 20:44:27
>>136
今はオルゴール自体が世間で流行ってないと思う。
私もディズニーで、オルゴール買ったことあるなぁ。
「星にねがいを」のやつ。オルゴール屋さん、当時パークにあったのかな?+81
-1
-
149. 匿名 2022/12/26(月) 20:44:49
昔はフラーって気軽に行けてよかったな
+120
-1
-
150. 匿名 2022/12/26(月) 20:45:03
>>44
全ての人が笑顔絶やすことなく平和な未来を築くのさ未来の友達と
手と手重ね出会うのさ世界の人々と愛を胸に〜
ってあらためて聞くといい歌。今の時代に聴くとなおさら胸に響いてくるわ。+53
-1
-
151. 匿名 2022/12/26(月) 20:45:34
>>144
E券が足りなくてさぁ・・・何でも乗れる券があったらいいのにねって親と話したわ。+54
-0
-
152. 匿名 2022/12/26(月) 20:45:55
>>43
ディズニーランドは子供も大人も全員が楽しめるテーマパークを作りたいというウォルトの思いのもと作られたから、子供向けってことはないと思うよ。+142
-5
-
153. 匿名 2022/12/26(月) 20:46:02
>>36
これディズニーなんだ
初めてみた
+150
-3
-
154. 匿名 2022/12/26(月) 20:46:50
>>149
スターライトパスポート、とか、夕方からフラッと遊びに行って、お食事とパレードみて、来年のカレンダーとか少しお買い物を楽しんで帰る、アトラクションは今日は別に・・・みたいなOLさんに、子供の頃憧れた。+117
-1
-
155. 匿名 2022/12/26(月) 20:47:30
>>36
これってどこからどこまで行けるの?+27
-0
-
156. 匿名 2022/12/26(月) 20:47:34
これ高校の時に元彼と作ってお互いの名前を付け合ってた!
そんな私は36歳
いまでもあるのかな+488
-2
-
157. 匿名 2022/12/26(月) 20:47:38
カリブの海賊で、女性が男の人に追いかけられてくるくる回っているところで「セックス!セックス!」というセリフが流れていた。
当時中学生だったけどませていたから鮮明に覚えている。+49
-1
-
158. 匿名 2022/12/26(月) 20:47:56
平日はガラガラで長くても20分待ちだったし
シーの小さいジェットコースターにハマって降りたらすぐ乗る無限ループしてた
+120
-0
-
159. 匿名 2022/12/26(月) 20:48:06
コロナ禍になってから久しぶりにシーに行ったら、大好きなビッグバンドビートが変わってて悲しくなってしまった。
ミッキーマウスと、ドラマーさんのドラム対決が見たい。+66
-0
-
160. 匿名 2022/12/26(月) 20:48:10
>>49
え?今無いの??+18
-2
-
161. 匿名 2022/12/26(月) 20:48:41
>>148
宝箱の形してて手で回して鳴らすやつ?+18
-1
-
162. 匿名 2022/12/26(月) 20:48:52
昔は入場料三千円とか母から聞きました⁉︎+8
-0
-
163. 匿名 2022/12/26(月) 20:49:09
>>132
ウサギから、まつげヒラヒラのカワイ子ちゃん軍団が押し寄せてきたね(汗)+12
-0
-
164. 匿名 2022/12/26(月) 20:49:25
>>156
なっっっっつ!!
高校生カップルが作ってセカバンに着けてたわ!!+185
-2
-
165. 匿名 2022/12/26(月) 20:49:43
ウェスタンランド?
衣装に着替えて写真取れる所あったよね
高かったからできなかったけどあれで撮りたかったな〜
最近調べてみたらもうないのね+81
-0
-
166. 匿名 2022/12/26(月) 20:49:48
>>161
それだ!+5
-0
-
167. 匿名 2022/12/26(月) 20:50:21
首からチケットぶら下げてたよね+45
-0
-
168. 匿名 2022/12/26(月) 20:50:27
>>114
キャッスルショーの中で1番好き+30
-1
-
169. 匿名 2022/12/26(月) 20:50:29
あの古臭いイッツアスモールワールドの世界が大好きだった
+109
-0
-
170. 匿名 2022/12/26(月) 20:50:41
>>145
私もー
うさぎのステラルーってそんなに可愛いかな?
グッズとかいつも優遇されてるよね
ジェラトーニは人気あるのに扱い悪い+82
-2
-
171. 匿名 2022/12/26(月) 20:50:47
>>139
若い子を全否定するらわけじゃないよ
一歩進んで自撮り一歩進んで自撮りをアトラクション待機時間中に2時間くらい延々とやってる層を否定してる+171
-2
-
172. 匿名 2022/12/26(月) 20:50:57
マイケルのやつ見たよ。キャプテンEO。3時間くらい並んだ気がする。はるか昔。+31
-0
-
173. 匿名 2022/12/26(月) 20:51:26
>>17
こんなダンス、わざわざディズニーでやる必要あるの?
地球儀作って適当な広場でやれば良いじゃん。+671
-2
-
174. 匿名 2022/12/26(月) 20:52:00
>>94
そうそう、それ!
幼稚園の頃に家族で行って、お昼何食べていいかわからないからとりあえずカレー、みたいな感じで入った思い出がある
そこでシーフードカレーを初めて食べてそれ以来シーフード好きになった思い出
親となった今は子供と行ってもカレーじゃなくて他のお店に連れて行かされるからあそこのカレー食べられないのよ+46
-0
-
175. 匿名 2022/12/26(月) 20:52:09
>>20
めっちゃわかるー!列並んでても会話より自分たちの写真ばっか撮ってて本気で馬鹿みたいと思った
他にやることないの?!って+240
-1
-
176. 匿名 2022/12/26(月) 20:52:33
>>160
まだあるはずだよ
しばらく行ってないだけ
もうずーっと前からあるよね+33
-0
-
177. 匿名 2022/12/26(月) 20:52:33
>>165
カリブの海賊の横にも衣装着替えて写真撮れるところあったよね。
あれコロナとかじゃなく結構前になくなってしまったような。。。
大人になったら撮りたいと思ってた。+95
-1
-
178. 匿名 2022/12/26(月) 20:52:55
>>163
上手い!
座布団5枚👏+5
-0
-
179. 匿名 2022/12/26(月) 20:52:59
昔ってハロウィン時期の仮装は子供だけって決まりありませんでしたか?
それを聞いて、夢の国を守ろうと努力してるんだなって子供ながらに感動したのに。
今の仮装祭りにはガッカリ…+191
-0
-
180. 匿名 2022/12/26(月) 20:53:09
>>9
先日行ったけどキャストさんはみんな親切だったけどな+14
-36
-
181. 匿名 2022/12/26(月) 20:53:14
>>65
何この投稿。オナニー気持ち悪い…+176
-8
-
182. 匿名 2022/12/26(月) 20:53:39
>>22
ミニーとミッキーのやつ実家にあったからメルカリで欲しい人に安く売った。+13
-9
-
183. 匿名 2022/12/26(月) 20:53:47
>>27
この消しゴムめっちゃ懐かしいなぁ。+60
-0
-
184. 匿名 2022/12/26(月) 20:53:51
>>17
フォーメーション?動くたびに中心からズレてイライラする踊るならちゃんと踊って…+425
-0
-
185. 匿名 2022/12/26(月) 20:53:55
>>36
懐かしい~ランドと同い年なので小さいときの写真に出てくるなぁ+95
-0
-
186. 匿名 2022/12/26(月) 20:54:20
>>86
私もこのあたりの年によく遊びに行ってたな。そこまで混んでなかったと思うし、今みたいにスマホも普及してなかったから写真はデジカメで撮るくらいでパークを全力で楽しめてた気がする。値段も今見るとかなり安いね。楽しかったなーいい思い出。+122
-0
-
187. 匿名 2022/12/26(月) 20:54:37
>>17
WADADA?
邪魔だね+143
-0
-
188. 匿名 2022/12/26(月) 20:54:54
>>170
だって、ウサギちゃんだもの
可愛い動物としての格がワンランク上なわけよ!+12
-21
-
189. 匿名 2022/12/26(月) 20:55:36
>>11
チケットホルダー懐かしいぃぃ😭♥️+222
-1
-
190. 匿名 2022/12/26(月) 20:55:49
>>61
お土産の定番だよね。このデザインの缶は気に入ってて、今でもキッチンに置いて使ってるよ。+126
-1
-
191. 匿名 2022/12/26(月) 20:56:24
声も顔も昔のミッキーが好きや+21
-0
-
192. 匿名 2022/12/26(月) 20:56:33
>>27
これって、糸引っ張って、どんどん芯の消しゴムがでてくるやつ?+85
-0
-
193. 匿名 2022/12/26(月) 20:57:09
>>9
この前行ったけど親切じゃないキャストがいて悲しい気持ちになった。嫌なら辞めたらいいのに。+364
-7
-
194. 匿名 2022/12/26(月) 20:57:16
>>86
昔は転売ヤーというものが居なかったから、普通に売り切れはあるだろうけど、転売目的でパークにやって来る奴らはほとんど居なかったんだろうな。今は転売ヤーがどこでも湧いて出て世知辛い。2008年ならヤフオクとかで売る人居たのかな?+87
-1
-
195. 匿名 2022/12/26(月) 20:57:21
>>37
むしろダッフィーって最初は全然人気がなかったような。ある時から爆発的に人気が出たという印象。+135
-0
-
196. 匿名 2022/12/26(月) 20:57:27
>>97
いやいや、昔より明らかにカップル向け化してるよ。値段上げるのもファミリー向けじゃなくてカップル向けだし。
そのうちディズニーランドに泣く子供を連れて来るなとかバズり出すと思う。
値上げって言ってもせいぜい数千円だから、二人のカップルにとってはそんなに痛手じゃない。+135
-5
-
197. 匿名 2022/12/26(月) 20:58:37
>>17
腹立たしい
お前らは脇役やねん+280
-2
-
198. 匿名 2022/12/26(月) 20:58:47
友達のばらまき土産に買ってた!+177
-1
-
199. 匿名 2022/12/26(月) 20:58:59
>>36
懐かしいな、98年まであったんだよね
当時小学生だったから少し記憶あるけど、ロープーウェイから見る景色好きだったな+106
-0
-
200. 匿名 2022/12/26(月) 20:59:16
>>130
ファミリー層はどうぞ課金して下さいと言われてる感じがするよね。トイストーリーマニアのとこにもファストパスの機械が前は残っていたけど、使わないのもったいないなと思った。+84
-1
-
201. 匿名 2022/12/26(月) 20:59:23
>>54
30年前、すぐに入れた記憶+38
-0
-
202. 匿名 2022/12/26(月) 21:00:43
ファストパスの復活を心から望みます
人気のアトラクション80分待ちとかで、全然楽しくない、乗れない+157
-0
-
203. 匿名 2022/12/26(月) 21:01:14
>>201
歩き疲れたら鳥のチキルームで癒されながら休憩してた笑+88
-0
-
204. 匿名 2022/12/26(月) 21:01:26
>>166
探してみたらあったわ!
まだ音鳴ったよ!+250
-2
-
205. 匿名 2022/12/26(月) 21:01:33
エレクトリカルパレードからファンティリュージョンに変わった時はまだ幼かったので、ヴィランズのターンがちょっと怖い…とか思ってたけど、結局はCDを購入して何度も何度も聴くくらい大好きになってた。
またエレクトリカルパレードに戻った時は懐かしさより寂しさの方が強かったな。+78
-1
-
206. 匿名 2022/12/26(月) 21:01:55
>>202
え、まさかファストパスなくなってスタンバイだけになったの?+40
-2
-
207. 匿名 2022/12/26(月) 21:02:07
>>37
ダッフィー、ケープコットのワゴンにちょろっと売ってたの覚えてる!全然人気なかったし、初期のはテディベアみたいな感じだったよね!グッズに群がるとかヌイ撮りとかなかった時代がいいなぁ〜
+87
-1
-
208. 匿名 2022/12/26(月) 21:02:07
オープン当時は入り口付近に赤ちゃんを預けるところがあった記憶+9
-0
-
209. 匿名 2022/12/26(月) 21:02:09
>>1
ミッキーの風船がバルーンに入ってない!?
二重になってない!
すごい+12
-0
-
210. 匿名 2022/12/26(月) 21:02:13
>>119
高いですよねー
ゴムと透明フィルム?なんか二重になってて、1カ月以上経ってもうちでは健在でプカプカ浮かんでるから、納得のお値段です!!+70
-1
-
211. 匿名 2022/12/26(月) 21:02:24
30年ぐらい前のパーク
子どもの頃はホーンテッドマンションが好きだった+214
-1
-
212. 匿名 2022/12/26(月) 21:02:40
>>9
今でこそ最低賃金が上がって安い扱いだけど、昔は時給いいって言われてたからそれなりの人材が集まってたんだろうね。+232
-2
-
213. 匿名 2022/12/26(月) 21:02:53
2008から10年くらいのときのこういうの部活のみんなにもらったりして部活バッグにつけてた笑笑
これつけるのが流行ってた+197
-0
-
214. 匿名 2022/12/26(月) 21:03:14
>>27かな?
>>83
+2
-0
-
215. 匿名 2022/12/26(月) 21:03:16
>>153
夜の花火やパレードをゴンドラから眺めるのが好きだった+29
-0
-
216. 匿名 2022/12/26(月) 21:03:21
>>201
今はすぐ入れないの?+4
-1
-
217. 匿名 2022/12/26(月) 21:03:37
>>32
私のはこのキーホルダーがついてるわ。
母が買って来たお土産だから25年位前のやつかな。
考えたら四半世紀前ってすごいな💦
今ってお土産も気軽に買えないんだよね。+251
-0
-
218. 匿名 2022/12/26(月) 21:03:44
>>14
なつかしー!これにカラフルなグルグルキャンディとか傘の形?のストライプキャンディたくさん買って入れてたな。お土産の飴無くなっちゃって寂しい。いつの時代もきっと子供はあれ大好きだよね+216
-0
-
219. 匿名 2022/12/26(月) 21:03:44
>>127
日本じゃないみたい、WDWにゴンドラできたからまるでそれみたい…+7
-0
-
220. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:24
>>17
こんなの逮捕でいいじゃん。+340
-1
-
221. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:45
>>17
パレード邪魔したオッサン、ここに乱入すれば良かったのに。+585
-0
-
222. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:55
最近のレストランに満足できない
誰か昔の食事の写真持ってたら貼って欲しい
昔っていくらくらいでどれくらいのものだったんだろう+15
-0
-
223. 匿名 2022/12/26(月) 21:05:05
>>55
そう?目の上部の部分(白いところ)が若干陰ると怖くない?+26
-1
-
224. 匿名 2022/12/26(月) 21:05:17
>>205
エレクトリカルパレードも大好きなんだけど、ファンティリュージョンも大好き!いつの間にかエレクトリカルパレード固定になっちゃったね。
パレード前のレディース&ジェントルマンの放送も好きだったんだけどね。+57
-0
-
225. 匿名 2022/12/26(月) 21:05:27
>>17
チープすぎて…+264
-0
-
226. 匿名 2022/12/26(月) 21:05:27
>>61
私は昔、これにナプキンを入れて、トイレの棚に入れてたw
少しでも憂鬱な気分が楽しくなるように?+93
-0
-
227. 匿名 2022/12/26(月) 21:05:30
>>157
本当にそんなことを言ってたの?今まで聞こえなかったわ+56
-0
-
228. 匿名 2022/12/26(月) 21:05:34
オルゴールもあったよね+164
-0
-
229. 匿名 2022/12/26(月) 21:06:39
>>222
カレー屋は昔から変わらないよね🍛+9
-0
-
230. 匿名 2022/12/26(月) 21:06:41
>>34
私は誰か呼ぶふりして大声だそうっと!+78
-1
-
231. 匿名 2022/12/26(月) 21:06:50
>>204
かわいい!
お皿も素敵、美女と野獣のポット婦人のお皿かな?+39
-0
-
232. 匿名 2022/12/26(月) 21:06:59
>>222
ブルーバイユーレストランで、グラタンを昔食べたけど。
今はコース料理だけなのかな?
当時の写真はフィルムなもので、すぐには写真載せらえない人ばかりじゃないかな?+30
-0
-
233. 匿名 2022/12/26(月) 21:07:01
>>228
これ持ってるのかい?+2
-0
-
234. 匿名 2022/12/26(月) 21:07:10
>>46
楽しそうと思って乗ったらめちゃくちゃ怖かった…+90
-1
-
235. 匿名 2022/12/26(月) 21:07:25
>>36
逆方向だとこんな感じですね+217
-0
-
236. 匿名 2022/12/26(月) 21:08:04
>>229
ハングリーベアかな?
そっか変わってないんですねーうれしいな(* ॑꒳ ॑* )⋆*+4
-0
-
237. 匿名 2022/12/26(月) 21:08:07
>>204
懐かしい!!!この持ち手の先の水色の玉が、そことはなかく香る昭和感・・・+40
-1
-
238. 匿名 2022/12/26(月) 21:08:28
チケットあったよー!+235
-1
-
239. 匿名 2022/12/26(月) 21:08:31
>>155
当時はないトゥーンタウンの入り口あたりから、トゥモローランドのスペースマウンテンまでだったかな+57
-2
-
240. 匿名 2022/12/26(月) 21:08:32
>>1
この風船なつかしい!!
父親に初めてディズニー連れてきてもらった時、この風船買ってもらって凄い嬉しかったんだよね。それなのにパーク出た後に手放してしまって、遠くに風船が飛んでいって…父親が一生懸命追いかけてくれたけど、ずっと遠くに飛んでってしまって、せっかく買ってくれたのに自分のせいでって申し訳なくて大号泣した。それからはディズニー行ったら必ず2つ風船買ってくれたのも嬉しかったなー+138
-1
-
241. 匿名 2022/12/26(月) 21:08:34
>>234
これ怖いよね!!落ちるかと思った!!+20
-0
-
242. 匿名 2022/12/26(月) 21:09:09
>>238
あたいの誕生日や!笑+25
-1
-
243. 匿名 2022/12/26(月) 21:09:23
>>231
そうだよー!
シュガーポットもチップも全部揃えて買ったの!+18
-0
-
244. 匿名 2022/12/26(月) 21:09:33
歳くらいの時に買ってもらったこの財布未だに持ってる
アラサー+48
-0
-
245. 匿名 2022/12/26(月) 21:09:38
>>36
私が小さい頃にあったから懐かしくて泣きそう
よく覚えてなかったけどこんなに高さあったんだね+99
-1
-
246. 匿名 2022/12/26(月) 21:09:40
>>240
帰る直前に風船は買おう!!
昔はアーケードの上に、誰かが手を離した迷子の風船が上に上がってたりもしたなぁ。+98
-0
-
247. 匿名 2022/12/26(月) 21:10:05
>>206
一昨日シーに行ったら、お金出すパスのみあって、スタンバイパスさえ無かったよ
寒空の下、90分とか待てなくて、ほぼメインアトラクション楽しめなかったよ+57
-2
-
248. 匿名 2022/12/26(月) 21:10:41
>>165
もうなくなったんだ……寂しいな+8
-0
-
249. 匿名 2022/12/26(月) 21:10:53
>>239
そんな感じだったよね
あまり距離は長くなかった印象+19
-0
-
250. 匿名 2022/12/26(月) 21:11:03
+69
-0
-
251. 匿名 2022/12/26(月) 21:11:07
ストームライダー懐かしくない?+87
-0
-
252. 匿名 2022/12/26(月) 21:11:39
>>169
プール?の塩素の匂いがまた興奮したなあ+77
-0
-
253. 匿名 2022/12/26(月) 21:11:50
>>213
今はスマホだからストラップが衰退したね。
昔のガラゲーは、ジャラジャラ色々とつけてたけど。+63
-0
-
254. 匿名 2022/12/26(月) 21:12:14
>>242
おめ!笑+18
-0
-
255. 匿名 2022/12/26(月) 21:12:17
>>250+44
-0
-
256. 匿名 2022/12/26(月) 21:12:20
>>247
一昨日ってクリスマスイブですやん+19
-1
-
257. 匿名 2022/12/26(月) 21:12:56
>>232
グラタン…てことはアラカルトメニューがあったんですか!知らなかったです
今はコースだけです
絶対アラカルトあったほうがうれしい!😭
フィルム写真、、そっかだからネットで探しても昔の食事って見つけられないのか😨
+12
-0
-
258. 匿名 2022/12/26(月) 21:13:21
>>17
この動画いろんなとこで拡散されててプチ炎上してるけどこの人たちはそのこと知ってるのかな?+223
-1
-
259. 匿名 2022/12/26(月) 21:13:27
小さい頃マーメイドラグーンシアターに夢中でした。
セバスチャン、グランダー、海の仲間達、全て演者で動かして、ミュージカルのようで興奮しました。
+55
-0
-
260. 匿名 2022/12/26(月) 21:13:28
スモールワールドのレストランが昔はあったよね
覚えてる人いるかな?+112
-0
-
261. 匿名 2022/12/26(月) 21:13:33
>>247
そうなのよ。今はお金出すパスさえ、それも売り切れとかあるんだよ・・・
ディズニーホテルに泊まると、その有料パスが二枚もらえたりするんだけど、バケーションパッケージだっけ?それがまた偉い高いんだよね。+68
-0
-
262. 匿名 2022/12/26(月) 21:13:36
>>255+44
-1
-
263. 匿名 2022/12/26(月) 21:13:47
>>122
列に並んでる時に何枚も自撮りしてる奴らなんなの⁉︎
前に進んでるのに自撮りに夢中で気づかず、後ろが詰まるんだよ‼︎
自分の写真(加工)撮って何が楽しいんだろうか。
後ろに並んでると見切れるからマジでムカつくわ。
+128
-0
-
264. 匿名 2022/12/26(月) 21:13:52
>>11首からぶら下げられて小銭入れられるやつが好きだった
昔は高校生でも気軽に行けたけど、今の金額見ると気軽には行けないだろうなって思うと少し寂しい+162
-0
-
265. 匿名 2022/12/26(月) 21:13:52
古くからあるカントリーベアーシアターがなくなったら、泣くわ。
これからもクマさん達の演奏聴きたい。
レトロな雰囲気もたまらない+53
-0
-
266. 匿名 2022/12/26(月) 21:14:01
>>17
許可出もらって有料でやれ
深夜しか出ないだろうけど
+164
-4
-
267. 匿名 2022/12/26(月) 21:14:13
>>203
それ(笑)+12
-0
-
268. 匿名 2022/12/26(月) 21:14:20
>>65
それぞれの箱にそれぞれの音がしまわれてるのにね。
久々に行った時に開けられなくなっててショックだったわ。+136
-1
-
269. 匿名 2022/12/26(月) 21:14:20
>>213
もはやイヤホンジャックがなつかしいww
絶対ある方が便利だよねあれ+51
-0
-
270. 匿名 2022/12/26(月) 21:14:40
>>260
うぉー、ここにも三匹のブタ!このセーラー服は、確か2番目のブタだ!この子と小学校の時に写真を撮ったから覚えてるわ。三匹のブタは、もうパーク内にいないよね??リストラ?
+19
-1
-
271. 匿名 2022/12/26(月) 21:14:53
>>258
該当の動画消して謝罪してたよ+146
-1
-
272. 匿名 2022/12/26(月) 21:15:12
>>25
わかる、、、
だから、この間カントリーベアシアターに入ったときは泣きそうになった
昔のまま変わってない感じが嬉しくて
(全くリニューアルしてないのかなあ?)
+120
-2
-
273. 匿名 2022/12/26(月) 21:15:25
>>268
あったね。開けると色々な音がするやつ。もう開かないのか。+32
-0
-
274. 匿名 2022/12/26(月) 21:15:31
>>257
よこ
ブルーバイユー今コースのみなんですか?
昔はデザートだけで入れた🍨+3
-0
-
275. 匿名 2022/12/26(月) 21:15:37
>>114
最前あたりで見れた思い出。シンデレラが本当キレイな人で素敵だったなー。+23
-1
-
276. 匿名 2022/12/26(月) 21:15:44
>>17
もこもこじゅうみたいな容姿しやがって+58
-3
-
277. 匿名 2022/12/26(月) 21:15:52
>>22
お土産でいただいて壊れるまでずっと使ってました
オープン当初の物です+226
-0
-
278. 匿名 2022/12/26(月) 21:16:40
+118
-0
-
279. 匿名 2022/12/26(月) 21:16:44
>>242
おめ!+8
-0
-
280. 匿名 2022/12/26(月) 21:16:46
今のディズニーは夢の国じゃない!+70
-0
-
281. 匿名 2022/12/26(月) 21:16:47
>>241
友達とワクワクしながら乗ったら落ちそうで怖くて本気で死ぬ…!と思ったのが懐かしいわ+12
-0
-
282. 匿名 2022/12/26(月) 21:16:50
>>260
パーク最大!?知らない!!w
料理もボリュームあるし、キャラブレあるなら今なら4000円でも大人気なるよ+25
-0
-
283. 匿名 2022/12/26(月) 21:17:30
>>264
行く子は高校生や中学生でも行くね。だからそこは、子供の価値観、親の価値観が子供同士で合うか合わないか・・・行ったらお揃いの耳を買おう!みたいな子もいるし、金遣い荒い子は荒いからなぁ。+39
-1
-
284. 匿名 2022/12/26(月) 21:17:41
>>46
これ1番好きで1日で5回とか乗ってたなー
スプラッシュとかスペースマウンテンより怖かった
気づいたら無くなっててショックだったな+77
-1
-
285. 匿名 2022/12/26(月) 21:17:44
>>157
音声は聞いた覚えがないけど
あのシーンは世界の闇を感じたよ
今もある?+33
-1
-
286. 匿名 2022/12/26(月) 21:18:12
>>278
うわーー
値段も嬉しいけど、ボリューム感もいいね+20
-0
-
287. 匿名 2022/12/26(月) 21:18:18
>>37
昔はケープコッドにシー限定のプーさんグッズとかあったよね
いつの間にかダッフィーショップになってしまい悲しい+111
-0
-
288. 匿名 2022/12/26(月) 21:18:40
ホウキとチリトリ持ったスタッフがそこらじゅうにいてゴミが一つも落ちてなくて、
パレードは可愛い衣装のダンサーがたくさんいて、
全部真っ白なドナルドのぬいぐるみ買ってもらった。
楽しかったな。+74
-0
-
289. 匿名 2022/12/26(月) 21:19:05
>>263
いいねがほしい
可愛いって言ってほしい
チヤホヤされたい
これだけだろうね+55
-0
-
290. 匿名 2022/12/26(月) 21:19:39
>>278
わーこの紫のカップとか懐かしい😂+60
-0
-
291. 匿名 2022/12/26(月) 21:19:43
>>58
おばあちゃんが言ってるみたいww+70
-0
-
292. 匿名 2022/12/26(月) 21:19:47
>>278
小さな字を、思いっきり目を近づけて読みふけってしまった(笑)。
自分がちょうど若くて元気だった頃でもあるから、何もかも良く見えるわ。
この頃は、フック船長のピザ屋も500円でドリンクとピザのセットが食べられたはず。+48
-0
-
293. 匿名 2022/12/26(月) 21:19:55
>>241
自分で高さ選べて上に行くと凄く斜めなんだよね。ベルトも意味あるのかってくらい緩かった記憶。凄く怖かった!+18
-0
-
294. 匿名 2022/12/26(月) 21:20:33
>>65
箱の上で何語ってるの?この人たち。+121
-0
-
295. 匿名 2022/12/26(月) 21:20:48
こないだ行ってきたけどスマホで地図見たりしなきゃいけないからちょっとめんどくさい。
あとはコロナ対策かもしれないけどお菓子のお土産が売ってるショップは事前に予約してなきゃ入れなくて15時頃にその事に気付いてアプリ見たけどもう予約締め切りって感じで残念だった。
予約制でいいけどせめて終日予約しても入れるような制限にして欲しい。+49
-0
-
296. 匿名 2022/12/26(月) 21:21:07
>>36
こんな動画がありました。これってパーク外の見えてほしくない景色とか、キャラクターやショーの裏側が見えてしまったりするから撤去されてんだよね?耐久性もあるでしょうけど。東京ディズニーランド スカイ・ウェイ 1998年10月31日撮影 - YouTubeyoutu.be東京ディズニーランドにあったロープウェイ、「スカイウェイ」の映像です。開園当初からあり、1998年11月3日にクローズしました。最近、古いビデオテープ(Hi8やminDV)をPCに取り込んでいるんですが、懐かしいディズニーランドの映像や子どもたちの小さい様子を観る...
+45
-2
-
297. 匿名 2022/12/26(月) 21:21:22
>>61
これ発売してたのって90年代だっけ?
今でも大切に持ってるよ😊+76
-2
-
298. 匿名 2022/12/26(月) 21:21:37
>>288
私もお尻がフサフサのドナルド買ってもらった!
今はあんまりああいう毛質のぬいぐるみが売ってない気がする。お尻がワシャワシャしてた。
ぬいぐるみ自体が下火?売っててもツルっとした素材が多いのかな。+8
-0
-
299. 匿名 2022/12/26(月) 21:21:48
>>243
お皿だけでみてもおしゃれだね、さすがのデザイン
お揃いで持ってるなんて素敵すぎる+18
-0
-
300. 匿名 2022/12/26(月) 21:21:50
>>4
カッコいいもかわいいも両方あってイケメンだったよね。+51
-1
-
301. 匿名 2022/12/26(月) 21:22:36
>>293
しかも子供は小さいから、さらにベルトはスッカスカw+4
-0
-
302. 匿名 2022/12/26(月) 21:22:40
ワンマンズドリームのシャイニングが大好きだったのに、無くなっちゃって残念。復活してほしい。+5
-0
-
303. 匿名 2022/12/26(月) 21:22:47
子供の頃、パークでミニーの缶バッジつけてて
帰る時にキャストのお兄さんが
「さようならミニーマウスさん」
て言ってくれたの覚えてる
プロフェッショナルだったな+103
-0
-
304. 匿名 2022/12/26(月) 21:22:59
>>247
ショックすぎるー+5
-0
-
305. 匿名 2022/12/26(月) 21:23:08
90年代から2010年くらいまで、思い出補正と言われようがこの時代のディズニーが大好きだった+147
-0
-
306. 匿名 2022/12/26(月) 21:23:09
>>1
誰かがこの風船を飛ばしちゃったのを眺めてた記憶がすごい強く残ってる+80
-0
-
307. 匿名 2022/12/26(月) 21:23:19
>>1
昔、ランドが何周年かのイベントしている時にシーに行ったら乗り物貸し切りとかあった。あの時でも奇跡!と思ったぐらいの出来事だったけど笑
その頃よく行ってたけど、人の多さもそこまででもなくお散歩しながらのんびりディズニーを楽しめてよかったな。
もう最近では5年以上は行っていません。
全く楽しめなくなった。とにかく人が多すぎる。+78
-0
-
308. 匿名 2022/12/26(月) 21:23:37
ローラースケート履いたカストーディアルの人いたの覚えてる?+9
-0
-
309. 匿名 2022/12/26(月) 21:23:58
>>279
>>254
ありがとん💃+7
-0
-
310. 匿名 2022/12/26(月) 21:24:06
昔の方が良かった。当日券あったし、ショーもかなり待つことになるけど頑張って並べばいい席で鑑賞も出来たし。+66
-2
-
311. 匿名 2022/12/26(月) 21:24:14
>>89
そんな素敵なショーがあったんだ!
知らなかった…実際に見たかった…+38
-0
-
312. 匿名 2022/12/26(月) 21:24:37
ランドのタコスみたいな生地のカルビラップ?みたいなの好きだったなぁ。今もうないよね。+14
-0
-
313. 匿名 2022/12/26(月) 21:24:41
>>216
今は行ってないからわからない+0
-0
-
314. 匿名 2022/12/26(月) 21:24:52
>>255
当時は画期的で斬新な夢の国だったんだけど。
今見るとトゥモローランドがスカスカやん!
だけどアドベンチャーワールドとかウエスタンランドは今もあんまり変わらない。+8
-0
-
315. 匿名 2022/12/26(月) 21:24:55
イベント毎の力の入れようが桁違い
人も金もつぎ込んでゲストを喜ばせることに全力を注いでいた
リズムオブザワールトやブレイジングリズムは圧巻でした
また、以前は接客のレバルも高かったよね
今は・・・駄目だね+77
-0
-
316. 匿名 2022/12/26(月) 21:24:56
昔アトラクション並ぶ時小説読んでる人いたけど今いないね。+7
-1
-
317. 匿名 2022/12/26(月) 21:25:22
今全部予約なんでしょ?
ふらふらお散歩しながらお茶したりファストパスとってお土産屋さんみたりそれが良かったのに!!+89
-1
-
318. 匿名 2022/12/26(月) 21:26:21
>>89
今よりも圧倒的にクオリティ高いのなんでなん…
ダンサーの数にそれが表れてる+79
-0
-
319. 匿名 2022/12/26(月) 21:27:04
>>37
凄く人気あるけど昔からダッフィー一味苦手+39
-1
-
320. 匿名 2022/12/26(月) 21:28:12
こっちじゃ無かった+20
-0
-
321. 匿名 2022/12/26(月) 21:28:32
>>6
ストーリーもね
うざい+84
-0
-
322. 匿名 2022/12/26(月) 21:28:41
昔って今ほど激混みじゃなくても収益ちゃんとあったんだよね?
いつからこんなにバランス崩れちゃったの
+32
-0
-
323. 匿名 2022/12/26(月) 21:29:11
これもう30年くらい前に売ってたかな+275
-1
-
324. 匿名 2022/12/26(月) 21:29:18
>>15
うざいチャイナ野郎も前の方が少なかった+106
-0
-
325. 匿名 2022/12/26(月) 21:30:41
>>277
かわいい!
そして隣に見切れてるのは3×3くらいのパズルタイプのキーホルダー!?
昔家族でディズニー行ってそのミニーちゃんタイプのキーホルダー買ってもらって保育園のカバンに大事につけてた😭
今まですっかり忘れてたけどこの写真見て幸せな記憶が一気に蘇ってきました。ありがとー🙌✨+85
-0
-
326. 匿名 2022/12/26(月) 21:31:01
当日券窓口復活させてよ
思い立ってふらっと行きたいんだよ+50
-0
-
327. 匿名 2022/12/26(月) 21:31:09
>>65
きったねー足置くなよ+186
-0
-
328. 匿名 2022/12/26(月) 21:31:13
小さい子供連れて家族で行くのに、高い入場料払ってもそれに見合う楽しみ方が全く出来ないから行きたくなくなってしまった。
自分が子供の頃はアトラクション1つ乗るにも、今ほど待たなかったような気がするんだけど、どうだったのだろう。+44
-1
-
329. 匿名 2022/12/26(月) 21:31:38
31年前に行ったのが最後。
子供いないから行く機会がない。+6
-1
-
330. 匿名 2022/12/26(月) 21:31:41
友達と何かの記念でメダルがもらえる日に行ったな
部屋のどこかにまだとっておいてあるはず
学生時代のディズニーは若くて体力もあってワクワクキラキラだった思い出+18
-0
-
331. 匿名 2022/12/26(月) 21:31:44
>>305
ああ、わかる
その間の数年だけだけど年パス持ってた+13
-0
-
332. 匿名 2022/12/26(月) 21:32:18
>>26
酷いな
22歳なんてまだ子供
22でこの言われよう
30も40も50もカチューシャくらいつけたらいいよ
高校生の頃に皆んな行けるわけじゃないし
夢の国でしょ+89
-5
-
333. 匿名 2022/12/26(月) 21:33:23
>>4
ありがとよ!+22
-71
-
334. 匿名 2022/12/26(月) 21:33:45
>>330
ピンバッジやチャーム?みたいなのも配ってた時期あったよね
見知らぬ子供に「いらなかったらください!」って言われたことが忘れられない
大人でも欲しいのよ+32
-0
-
335. 匿名 2022/12/26(月) 21:34:09
20年ぐらい前の東京ディズニーランドガイドブックまだ持ってる。売れるかしら?(笑)
今のディズニーは行ってないのでよく分からない。
昔行ったディズニーはキラキラしてたなぁ。+23
-0
-
336. 匿名 2022/12/26(月) 21:34:12
今日ランドに行ってきたけど乗り物の列の長さに疲れた!ファストパス復活希望!
あとは前みたいに夢を抱かなくなってしまった笑
ワクワク感があまり感じなかった…+49
-0
-
337. 匿名 2022/12/26(月) 21:34:18
>>211
小学校に入学して新しい学生机にこういうマップのデスクマット置いてた!裏面はミッキーとミニーの。
マップ見ながら行ったことないディズニーランドにワクワクしてたなぁ。。+12
-0
-
338. 匿名 2022/12/26(月) 21:34:24
昔のビッグ10っていうチケット良かったな
+9
-0
-
339. 匿名 2022/12/26(月) 21:34:28
>>97
カップル向けというより、リア充グループ向けな気がする+90
-0
-
340. 匿名 2022/12/26(月) 21:34:47
>>258
横
当時ニュースにも取り上げられましたよ+107
-0
-
341. 匿名 2022/12/26(月) 21:35:05
>>17
量産型ブスの素人ダンスなんて迷惑以外の何者でもないわ+379
-1
-
342. 匿名 2022/12/26(月) 21:35:11
>>332
横。カチューシャはいくつでも気にならんが、制服は何ていうか、怖いんだよね。肌と髪と顔とアンバランスさが・・・
学校制服はやっぱり学生のものだと思う+57
-1
-
343. 匿名 2022/12/26(月) 21:35:16
>>317
お土産屋さん入るにもなにかあるの?+3
-0
-
344. 匿名 2022/12/26(月) 21:35:40
>>28
ディズニーって、あんなに人が沢山いるのにマナーが守られてたのが良い所だったけど、今や無法地帯に近いよね。
+144
-0
-
345. 匿名 2022/12/26(月) 21:35:56
>>110
同じく!
パレード要員で、80年代末期に
働いてた千葉県民です。
エレクトリカルパレードの音楽が
懐かしくて泣けるw+68
-0
-
346. 匿名 2022/12/26(月) 21:36:20
大昔スペースマウンテンの近くのハンバーガー屋さんでよく食べたけど、当時バンドの生演奏があった記憶。ワイルドっぽいバンド。記憶違いかな
2007~2008年にやっていた、リズムオブワールドというショーが大好きでよく見に行った。右手をあげてupupp~ 楽しかったな~ブレイジング・リズムやリズムオブワールド復活して欲しい+27
-0
-
347. 匿名 2022/12/26(月) 21:36:47
>>17
ディズニーとかでここまで行かずとも長い間TikTokやってる子いると、子供が何この人たち?!みたいに大声で行くから笑ってしまう。+183
-2
-
348. 匿名 2022/12/26(月) 21:37:02
TODAYパンフレットとマップ、復活してくれ…+81
-0
-
349. 匿名 2022/12/26(月) 21:37:08
>>26
22時過ぎでも制服着てるおばさんてなんだ?
日本人じゃ無いのかな?+30
-3
-
350. 匿名 2022/12/26(月) 21:37:34
>>51
Aチケット余りがち!+50
-1
-
351. 匿名 2022/12/26(月) 21:37:40
>>343
お菓子は予約しないとだめだよね?+3
-0
-
352. 匿名 2022/12/26(月) 21:37:57
トゥモローランドのハンバーガーの改悪が未だに許せない+4
-3
-
353. 匿名 2022/12/26(月) 21:37:58
>>6
tiktok大嫌い。
ほんとに意味がわからん。+244
-0
-
354. 匿名 2022/12/26(月) 21:38:16
>>204
私も持ってた!
画像アップしてくれてありがとう。
懐かしくて嬉しくて涙が出てきたー🥲+24
-0
-
355. 匿名 2022/12/26(月) 21:38:41
>>351
多分、制限は昨日までだったと思う!
今日は普通に入れたよ+6
-0
-
356. 匿名 2022/12/26(月) 21:38:54
>>109
この時代を知らないのですが、レトロで可愛いし値段も可愛い(笑)
初めて行ったのは2002年頃だったかな+42
-0
-
357. 匿名 2022/12/26(月) 21:38:55
>>318
コロナでダンサーは大量リストラしちゃったんだろうね+4
-2
-
358. 匿名 2022/12/26(月) 21:39:04
>>86
TODAY見るの好き
今は配布されなくなって寂しいよね
見せてくれてありがとう+132
-1
-
359. 匿名 2022/12/26(月) 21:39:10
10年ぶりぐらいに行ったよ。
イッツアスモールワールドが好きでワクワクしながら行ったら、なんかすごいキラキラしてた…。
昔の薄暗い感じが好きだったよ。+27
-0
-
360. 匿名 2022/12/26(月) 21:39:22
高校生は5000円しないでパスポート買えたし、平日行けばガラガラだったな+37
-0
-
361. 匿名 2022/12/26(月) 21:39:27
>>328
平日なら空いてたけど、休日は普通に2時間とか並んだよ、ジャングルクルーズとか。30年前くらいの話ね+17
-0
-
362. 匿名 2022/12/26(月) 21:39:31
最近、2年ぶりに行ったけど今予約しないとお菓子買えないんだね!しかも1人3つまでしか購入出来ないと知って驚いた😅
あと、グッズが心躍る物が少なくなって来た様な…+36
-0
-
363. 匿名 2022/12/26(月) 21:39:42
>>26
友達が25歳くらいの時に制服ディズニー(www)して、制服のまま喫煙所でタバコ吸ってたらキャストにめっちゃ怒られたらしいw
こんな感じのバカしかやってないよね19歳以上の制服ディズニーなんて+52
-2
-
364. 匿名 2022/12/26(月) 21:39:43
ファストパスが無いだと…?
ここ数年行ってないから知らなかった…
子供がいるファミリー層にはきつくないか?
+33
-2
-
365. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:01
>>349
舞浜エクスピアリに、貸し制服のお店があったような。
そこでレンタルしてる人なんじゃない?+2
-0
-
366. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:04
>>355
25日までって言ってたよね+1
-1
-
367. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:27
>>360
春キャンとか4800円くらいじゃなかったっけ
楽しかったなぁ+17
-0
-
368. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:28
>>61
うちの実家、まだこれに洗濯バサミいれてるー!笑+36
-0
-
369. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:34
紙のパンフレット復活希望
アレ眺めるだけでテンション上がるのに+54
-0
-
370. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:43
>>9
前からキャストのクオリティの低下が騒がれてたけどいまいちピンと来なかったんだけど、この間行ったらお店のキャスト2人とたぶんオフで私服できたであろうキャストがずーーーっとくっちゃべってて、レジにゲストが会計にきたのに、それに気付いてもそのまま平気で喋り続けてすぐ会計しなくてまじでドン引きした
昔なら絶対ない光景だし、下手したらそこらのコンビニでもやらねーよって対応だった
値上げとかは仕方ないと思うけど、人間がどうにか出来る部分の堕落がひどいよ+377
-2
-
371. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:49
>>323
懐かしい!!
私も持ってました。+58
-0
-
372. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:50
>>357
パワハラ暴露もあったよね
優秀な人は辞めちゃったんだろうな+28
-0
-
373. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:50
>>364
1人一回2000円払えば早く乗れまーす!!
全てに対応してるわけでは無いですが。+6
-0
-
374. 匿名 2022/12/26(月) 21:40:58
>>364
きついよ。人気アトラクションはどれも有料スタンバイパス。
土日なら90分待ちとか普通だよ。
もちろん、並んでいる途中にトイレもないし。+28
-0
-
375. 匿名 2022/12/26(月) 21:41:04
ファストパス復活希望+31
-0
-
376. 匿名 2022/12/26(月) 21:41:18
>>366
またイベントの最後のほうは制限かけて凌ぐのかな?!
最初からなにかしら制限して最後まで満遍なく楽しめるようにしてよって感じなんだけど+2
-0
-
377. 匿名 2022/12/26(月) 21:41:38
>>373
4人家族なら8千円飛ぶのね+16
-0
-
378. 匿名 2022/12/26(月) 21:41:59
>>323
私も持ってた!中にキラキラのラメが入ってて、色んな色に変わるんだよね。
夜に布団かぶって、ウットリしてた。+84
-0
-
379. 匿名 2022/12/26(月) 21:42:01
今はただの遊園地になってしまった…
+3
-2
-
380. 匿名 2022/12/26(月) 21:42:02
>>81
なんかホストみたいだね
そんな下品なことがしたいなら歌舞伎町とかで働けば良いのにね+206
-0
-
381. 匿名 2022/12/26(月) 21:42:13
>>374
抜けるとかもだめだよね
なんでこんな不便になったんだろ+11
-0
-
382. 匿名 2022/12/26(月) 21:42:20
>>373
乗り物によって1500円もあるで。ベイマのは3回払って乗った😂
もうヤケクソで。+7
-0
-
383. 匿名 2022/12/26(月) 21:42:38
>>376
常に今は制限あるかないか、ちゃんと調べないとえらい目にあうってことだね・・・+7
-1
-
384. 匿名 2022/12/26(月) 21:42:57
>>285
今もあるよ
歴史だからそのまま残せと日本だけ残ってるけど海外では変更されてる
レイプから逃げる女の人の絵を子供に見せることが夢の国からしたらあり得ないと思う
+29
-1
-
385. 匿名 2022/12/26(月) 21:42:59
ネットでお土産見てもないものばっかり+11
-0
-
386. 匿名 2022/12/26(月) 21:43:04
やっぱり、トゥモローランドはサーキットとスタージェット、ミクロアドベンチャーが欲しい( ; ; )ゲーセンあった頃も好きだった〜、シーもストームライダーが恋しい+29
-0
-
387. 匿名 2022/12/26(月) 21:43:15
今はもう、夢の国に行くっていうより、遊園地で遊びたくなったら行くってマインドで行った方が良いなと思う…+23
-0
-
388. 匿名 2022/12/26(月) 21:43:45
>>100
USJスタイルになったの?
また行きたいけれど、いっぱいYouTubeで勉強していかないとダメだなぁ+49
-0
-
389. 匿名 2022/12/26(月) 21:44:00
夜のパレードも踊りのキャストさんいないし謎にキャラクターも各フロートから数減っててなんか寂しかった。アトラクションに並ぶ時の感覚は狭まったならパレードとお店ももう通常で良くない?
おまけに入園数増やしたのにスタンバイパスはほぼなし、どうしても乗りたきゃ金払えスタイル。なんだかな〜〜+51
-0
-
390. 匿名 2022/12/26(月) 21:44:08
>>4
なんで定期的に変えるの??+43
-0
-
391. 匿名 2022/12/26(月) 21:44:11
>>367
そうそう〜高校のときは入園料金と中での昼食とお土産の予算が1万くらいで収まったよ+17
-0
-
392. 匿名 2022/12/26(月) 21:44:34
>>323
涙が出るくらい懐かしい+70
-0
-
393. 匿名 2022/12/26(月) 21:44:36
季節ごとに違う衣装着たキャラたちが可愛くてトゥデイ好きだったし、ぱっとみて期間限定のものもわかるし、復活してほしい+17
-0
-
394. 匿名 2022/12/26(月) 21:45:12
>>106 これ見て小学生の頃家族で行った思い出が蘇ってきた。して、アトラクション乗るたびパスポート見せてた記憶があるんだけど…+90
-0
-
395. 匿名 2022/12/26(月) 21:45:17
コロナの入場制限はもうやってないのか?
だったら人気アトラクションは混むのが当たり前になっちゃうんだから、ファストパス復活させるべきじゃないの?
今の上層部はアホしかいないの???+55
-0
-
396. 匿名 2022/12/26(月) 21:45:26
80年代生まれの私はエレクトリカルパレードやファンティリュージョンの曲聴くと今でもあの頃を思い出すワクワクする!+29
-0
-
397. 匿名 2022/12/26(月) 21:45:37
>>4
声も!!!今の声こもっててやだ+81
-0
-
398. 匿名 2022/12/26(月) 21:45:51
>>4
ミニーちゃんも昔の方が綺麗だった。口紅してるしアイシャドウしてるし。今のミニーちゃんがすっぴんに見える+157
-0
-
399. 匿名 2022/12/26(月) 21:45:53
ハロウィンやクリスマスに限定でくれたピンバッチやキーホルダーが家に沢山あります。それが欲しくて日にち選んで、行っていました。いつのまにか無くなっちゃった。+3
-0
-
400. 匿名 2022/12/26(月) 21:46:09
>>363
女子高生ブームど真ん中の時に女子高生だったけど、JKの制服は三年間しか着ないからこそ価値があるから、卒業しても着るのはヤバいって風潮だった
頭空っぽな女子高生って見られがちだったけど、きっちり線は引かれてたと思う。今は曖昧なんだと思う+43
-2
-
401. 匿名 2022/12/26(月) 21:46:11
いろんな値段は高くなったのに安っぽくなったなぁと感じる。+58
-1
-
402. 匿名 2022/12/26(月) 21:46:15
>>22
丈夫で安くていいお土産だったね!私も持ってる+56
-0
-
403. 匿名 2022/12/26(月) 21:46:21
>>55
やっぱりこの顔のミッキーミニーがいいな。無理だと思うけど戻して欲しい…今の顔未だに慣れないわ。+97
-1
-
404. 匿名 2022/12/26(月) 21:46:23
>>14
今見てもすごく可愛い+121
-1
-
405. 匿名 2022/12/26(月) 21:46:39
>>306
子どもの頃って情緒豊かだから、あの風船の子はどうしたんだろう、怒られたのかな?泣いたのかな?また買ってもらえたのかな?前に手を離したからもうダメって言われたりしたのかな?そしたらその子はお土産なしで家に帰ったのかな?他の兄弟はぬいぐるみとかペンライトとか何か買ってもらえたのかな?じゃあそっちの方が絶対に良かったのに・・・なんてことを、グルグルと永遠に真剣に考えてしまったりする。+36
-0
-
406. 匿名 2022/12/26(月) 21:47:37
>>1
ビッグ10?でしたっけ?
ちぎる感覚懐かしい+29
-0
-
407. 匿名 2022/12/26(月) 21:47:44
>>26
小学生がコメントしてくれてる!すげー+3
-3
-
408. 匿名 2022/12/26(月) 21:47:46
>>334
ディズニー来る人は大人でも大体ディズニー好きだしあげたくないよねw+25
-1
-
409. 匿名 2022/12/26(月) 21:47:46
>>323
父親との思い出の品だわ…思い出したら泣けてきた+53
-0
-
410. 匿名 2022/12/26(月) 21:47:46
>>107
時代に逆らって黒目を小さくするとは+59
-0
-
411. 匿名 2022/12/26(月) 21:48:48
昔って、ちゃんと子供優先で大人はわきまえてたよね。インスタバエで、大人が自分の写真撮りまくる事もなかったし。+55
-2
-
412. 匿名 2022/12/26(月) 21:49:00
>>35
これに家の鍵をつけて、ランドセルの内側のチャックの中に入れてた。+47
-0
-
413. 匿名 2022/12/26(月) 21:49:21
>>17
ディズニーでは踊っている女の子がいてUSJでは下着みたいなコスプレで踊っている子がいるのね…
客商売だけどキャストも本社も大変だろうなぁ
乗り物に乗りたいとか、ミッキーに会いたいとかはわかるけれど、テーマパークで踊りたいとか下着が着たいとか時代なのかなぁ+266
-0
-
414. 匿名 2022/12/26(月) 21:49:23
>>383
そこもなんだかね〜
アトラクション乗る時も並ぶ時もソーシャルディスタンスないならショップも別に制限なくて良くない?って感じだよね笑
転売ヤーとかの対策はアプリとかチケットのQRコード上手く使ってくれればなんとかできそうな気もするけど難しいのかな?+9
-0
-
415. 匿名 2022/12/26(月) 21:49:40
>>23
可愛い顔したお金w猫までしかわからないや、亀のグッズとか売れてるの?+147
-2
-
416. 匿名 2022/12/26(月) 21:49:44
>>334
4月15日とか記念日に入園者全員に手渡ししていたね。ピンバッジ
記念に取ってある+8
-0
-
417. 匿名 2022/12/26(月) 21:50:09
毎回行くたびにチケットホルダー買って首から下げてた。+15
-0
-
418. 匿名 2022/12/26(月) 21:50:39
>>362
お菓子の缶も、昔は凝ったデザインの可愛いのがたくさんあったよね。
缶が欲しくて買ってたくらい。+29
-0
-
419. 匿名 2022/12/26(月) 21:50:43
>>411
そうそう、この前子供と行ったけど
高校生?大学生かな?ヒップアタックされてフィルハーマジックで席に座れなかった。別に割り込んだとかではなく、押し出されたっていうか。違うとこ座ったけど+9
-1
-
420. 匿名 2022/12/26(月) 21:51:16
>>6
撮ってる側は他の人が映らないように撮影すればいいって思ってるみたいだけど、映りたくないから映り込まないように周りが気を遣ってるんだよね
すっごく迷惑+197
-0
-
421. 匿名 2022/12/26(月) 21:51:21
>>27
懐かしいー!!今も実家のどこかで眠ってるはず+8
-0
-
422. 匿名 2022/12/26(月) 21:51:26
>>2
初代のワンマンだいすき!
ダンサーさんの衣装が好きだった!
ラストステージで挨拶してたダンサーさん好きだったなー+23
-0
-
423. 匿名 2022/12/26(月) 21:51:31
>>35
友達とお揃いで自転車の鍵付けてたな。机の上において、どっちのかわからなくなったりして、いい思い出。+21
-0
-
424. 匿名 2022/12/26(月) 21:51:41
>>417
今ってチケット取り出すタイミングは入園のところだけだから、チケットホルダーももう使わないもんね〜+9
-0
-
425. 匿名 2022/12/26(月) 21:52:16
昔はトゥモローランドのショーくらいしか抽選システムなかったよね。それもパスポートを機械に読ませて発券みたいな感じだった。
今は何でもかんでもスマホスマホスマホ…。
夢の国でスマホありきなのはどうかと思う。+51
-0
-
426. 匿名 2022/12/26(月) 21:52:18
高校生の時学校終わってノリで友達と今からディズニー行っちゃう?!ってなってアフター6で行ったりしたの懐かしいなぁ
スマホじゃない時だったからレストラン入っても各々携帯いじったりしないでずっと喋ってた。゚(゚´ω`゚)゚。
31歳です!+82
-1
-
427. 匿名 2022/12/26(月) 21:52:35
>>334
あれ欲しさに何回か退園と入園繰り返した年パス時代+1
-10
-
428. 匿名 2022/12/26(月) 21:52:39
>>260
覚えてますよ
アラサーの娘が幼稚園の時に
パークデビューしていきました
朝食も予約して…
当の娘はキャラクターがテーブルに来ても
全然喜ばなかったの
喜んだのは私だけでした(笑)
+23
-2
-
429. 匿名 2022/12/26(月) 21:52:49
>>349
現役高校生なら帰らなきゃいけない時間+6
-0
-
430. 匿名 2022/12/26(月) 21:53:01
>>384
子供にほらほらって見せれないね…+6
-0
-
431. 匿名 2022/12/26(月) 21:53:04
スマホない時代のディズニーは紙の地図見たり友達と喋りながら待ったり純粋に楽しめた+42
-0
-
432. 匿名 2022/12/26(月) 21:53:18
このお土産好きだった
中のチョコがトロっとしてて美味しかった+282
-0
-
433. 匿名 2022/12/26(月) 21:53:25
10年位前からショーやパレードが質素になってると感じて寂しい。10、15周年のキャッスルショーがすごく大好きだったのに確かもうキャッスルショーは出来ないんだよね…。キャッスルショー、シンデレラブレーション、ワンマンズドリーム、レジェンドオブミシカは復活して欲しい。+54
-0
-
434. 匿名 2022/12/26(月) 21:53:30
この間5年ぶりに行ったらスマホが必須でびっくりした。知らなかったから最後の方充電切れて困った。todayとか紙の地図好きだったんだけどなぁ〜。+42
-0
-
435. 匿名 2022/12/26(月) 21:53:49
>>109
えええ!そうなの!ショック+9
-0
-
436. 匿名 2022/12/26(月) 21:54:10
>>411
やっぱりスマホの普及でこうなったんだと思うよ。
7年位前、子供が小さい時に行ったら、キャラクターは子供を見つけるとまず優先的に写真を一緒に撮ってくれたし、周りの大人たちは子供には順番を譲ってくれて大人の対応をしてくれた。
自分が我が子にそうしてもらったから、ディズニーは小さな子連れにも優しい場所であって欲しいと思うけど。今は子供より大人がメインになってしまったね・・・+72
-1
-
437. 匿名 2022/12/26(月) 21:54:17
>>20
昔の自分で歩いて紙の地図とファストパスとるくらいの頃がよかったな
パーク内もスマホやアプリありきになってきて、夢の国で現実を忘れるどころか現実と常に一緒になってるよね+209
-1
-
438. 匿名 2022/12/26(月) 21:54:35
チケットケース彼氏とお揃い(ダッフィーとシェリーメイとか)で首から下げて歩くの好きだった!
いまはスマホひとつで随分便利になったけどあれはあれでディズニーの醍醐味だったんだけどな+20
-0
-
439. 匿名 2022/12/26(月) 21:54:43
>>411
そうかな?
83年生まれのおばさんだけどシンデレラ城前のショーとか子供の前にいる大人が立ってカメラ撮影したり普通にあったよ
実家にあるビデオに映像残ってる+21
-3
-
440. 匿名 2022/12/26(月) 21:54:50
>>433
確かに。クラブハウスビート観たら、いろんなショーの寄せ集めでビビった。予算かけて無さすぎ+8
-0
-
441. 匿名 2022/12/26(月) 21:54:54
子供の頃は毎年行ってたなあ+111
-0
-
442. 匿名 2022/12/26(月) 21:55:03
>>432
これ美味しかったね。
クッキーの中にチョコがとろーんとしてた!+41
-0
-
443. 匿名 2022/12/26(月) 21:55:20
>>222
ショーを見ながらの食事の写真が出てきたわ(笑)
5年くらい前かな?
このショーの前のハワイアンのショーはリピーター(というっても1年に1回くらい)になるくらい好きだったな
今はみんなのお祝いをしましょう〜みたいなショーに変わってしまったんだけど、チップとデールやミッキーとミニーの本気のフラはすごかったのよ〜+29
-0
-
444. 匿名 2022/12/26(月) 21:55:28
>>408
いろんな人に声をかけていて、親が遠くから見守っている感じだったのよ
その頃もヤフオクで転売とかあったから、もしかして親にやらされてるのかなとか思った
+7
-1
-
445. 匿名 2022/12/26(月) 21:55:30
>>397
わかる〜
今の声キレがなくて嫌い
+34
-0
-
446. 匿名 2022/12/26(月) 21:55:45
コロナ前は両パークの年パス持ってたよ
今はファストパス(名称変わったのかな?)も買う時代なんだよね
週に一度は平日会社帰りに、ビッグバンドビートのラス回観に行ってたのも懐かしいなぁ
特快と乗り継ぎ時間の待ち時間がかからないように調べて競歩ばりの速歩きで京葉線まで行ってたわ
ビッグバンドビート終わってファンタズミック観ての約2時間、シーで飲む一杯のアルコールと軽食の為に行ってたな
片道1時間半、うまくいけば1時間で行けてたし、舞浜駅からシーまでも速歩き
コロナとミッキーとミニーの顔が変わってから一度も行ってない
おかげで太った
年パスあれば顔にも慣れたかもだけど、未だに慣れないし
朝から夜までじゃなく、好きな時間に短時間でも行ける年パスが復活すればまた行くかもなぁ
+17
-0
-
447. 匿名 2022/12/26(月) 21:56:06
>>330
11月22日に行ったら、いい夫婦の日だからって、101匹のワンちゃんの夫婦の缶の板?みたいのもらったなぁ。+3
-0
-
448. 匿名 2022/12/26(月) 21:56:25
年パス高すぎて買えない+3
-0
-
449. 匿名 2022/12/26(月) 21:56:30
>>416
そうそう!私も持ってる!+3
-0
-
450. 匿名 2022/12/26(月) 21:56:38
>>205
ファンティリュージョンまた観たいな〜。
ジャファーのとこが何故か好きだったな。+24
-0
-
451. 匿名 2022/12/26(月) 21:57:23
あの絵にかいたようなグルグルのペロペロキャンディー買ったなー。
今と違って情報も少なくガイドブック程度だったりで、
逆にそれが夢膨らむ感じでよかった!!+42
-0
-
452. 匿名 2022/12/26(月) 21:57:28
>>441
ソウルオリンピックぐらいの時だ!+2
-0
-
453. 匿名 2022/12/26(月) 21:57:29
>>427
あれ何個ももらえたんだ?
その頃、年パス持ってたんだけど考えもしなかったー+3
-0
-
454. 匿名 2022/12/26(月) 21:58:17
>>74
人気のアトラクションばっか乗って、いつも決まったチケットが残ってしまうのよね。+22
-0
-
455. 匿名 2022/12/26(月) 21:58:25
スタージェットがあった時代の夜のトゥモローランドに戻ってほしいな。BGMもよくて静かな感じが大好きだった。
今はベイマックスでうるさそうだもんな…ってベイマックス出来てから行った事ないから知らないんだけどさ+17
-0
-
456. 匿名 2022/12/26(月) 21:58:28
>>280
金の国+18
-0
-
457. 匿名 2022/12/26(月) 21:58:29
>>1
昔は激混みしてないし大好きだったよ!
イッツアスモールワールドの前のステージを観るのが好きだった!!みんな!あそこにステージあったの覚えてる!?by35歳+174
-0
-
458. 匿名 2022/12/26(月) 21:58:45
>>451
あった!グルグルのネジネジのカラフルなぺろぺろキャンディーね!
ホワイトデーのお返しに、とある男の子がディズニーランドのお土産のペロペロキャンディーを幼稚園で渡してて、羨ましかった!
+21
-0
-
459. 匿名 2022/12/26(月) 21:59:00
昔のお菓子の方が好きだった。今はユーハイムばっかりな気がする。+6
-1
-
460. 匿名 2022/12/26(月) 21:59:27
>>156
今は(5、6年前だけど)こんな感じ…
多分、値段が学生にはきついくらいだと思う…
アルファベットが入るタイプのは転売ヤーが買い占めちゃうみたいなのがネット記事になってたような(メルカリがいまほどメジャーになる前)+62
-0
-
461. 匿名 2022/12/26(月) 21:59:28
>>445
年老いたんやな、みっきーも+4
-3
-
462. 匿名 2022/12/26(月) 21:59:34
>>14
なんだろう懐かしくて泣きそうになる。+165
-0
-
463. 匿名 2022/12/26(月) 21:59:38
>>61
これに細々したおもちゃ入れてたなー
私が生まれる前にディズニー行った母がずっと持ってて、塗装剥げて銀色混じりになってたけどずっと捨てれず家にあった。+31
-0
-
464. 匿名 2022/12/26(月) 22:00:13
>>7
東京住みで家族で年に4.5回行くライト層だけど昔に比べてカップル激減してると感じてた、1番多いのが同性の友達同士、次が子連れファミリー、次がカップルかなって
若い子たちは友達同士で趣味全開で慣れた風にわいわいしてて、社会人ぽいちょっと大人のカップルがデートぽい雰囲気でぎこちない会話しながら並んでたりする
+41
-5
-
465. 匿名 2022/12/26(月) 22:00:57
>>112
めっちゃ現実的だよね
昔は上手くあしらっていたのに+38
-5
-
466. 匿名 2022/12/26(月) 22:01:06
>>385
ディズニーファンで下調べしてから行ってたのが懐かしいな…
イベントが始まったときには人形(ぬいば)がないという…+10
-1
-
467. 匿名 2022/12/26(月) 22:01:09
>>460
ばばーすぎて、木の札なんだか商品なんだか見分けがつかない🤓+59
-1
-
468. 匿名 2022/12/26(月) 22:01:13
>>14
まだ家にある。
あと、青いのと15周年のだったか虹の紙袋。+66
-1
-
469. 匿名 2022/12/26(月) 22:01:27
>>77
わかる!最後に、勇者が選ばれて魔物を倒すんだよね?体験型のツアーだったはず+76
-0
-
470. 匿名 2022/12/26(月) 22:01:37
20年前に大学生でした
その頃も休日なら混んではいたけど、今みたいに事前予習必須で綿密に計画しないと全然楽しめないという雰囲気ではなかった
まだガラケーの時代で、家にネット回線がない人が珍しくなかったからだろうけど
あの頃みたいにふらっと言ってぶらっと楽しめる状態にはもう戻らないんでしょうね…
ググったら当時の入場料は現在の半分くらいの額でびっくり
ずいぶん値上がりしたのね+20
-1
-
471. 匿名 2022/12/26(月) 22:01:45
+41
-1
-
472. 匿名 2022/12/26(月) 22:01:51
>>27
今は消しゴムとか文房具のお土産も流行らないかもね。
メモ帳も、メモももうスマホにするし。
かろうじて、付箋が少し売ってるくらい?ボールペンも、昔ほど今は使わないね。
+16
-0
-
473. 匿名 2022/12/26(月) 22:02:19
>>453
2000年の時とかは何個ももらえた!うちに沢山ある。笑
だんだん厳しくなってひとり1個になっちゃったけどね〜+1
-7
-
474. 匿名 2022/12/26(月) 22:02:21
>>20
わかる
今でも好きで行くけど、ディズニーの世界観に前より没頭できてない
DPA取るのもスタンバイパスとるのも、場所の確認するのも全部スマホ
アトラクションの待ち時間アプリで見れたりメリットもあるかもしれないけど、スマホ画面を開く時間が多すぎてなんだかなーって思う
こないだ行った時キャストさんに、欲しいグッズどこに売ってるか聞いたら「まず、アプリ開いてください」から始まってがっかりした
マニュアル化されてるんだろうけどさ、、、+147
-0
-
475. 匿名 2022/12/26(月) 22:02:25
>>464
4、5回でライト層なの?!
+47
-1
-
476. 匿名 2022/12/26(月) 22:03:02
>>432
この缶も懐かしい。かわいいデザインで自分用に買ったら、中に柔らかいチョコが入ってたのを覚えてます。+28
-0
-
477. 匿名 2022/12/26(月) 22:03:08
>>75
なんか見るからにDQNとかギャルとかじゃない見た目普通の子たちがこう言う事するの凄く違和感あるわ。
DQNやギャルならやって良いとか言ってる訳では決して無いけど。+68
-0
-
478. 匿名 2022/12/26(月) 22:03:23
>>474
スマホの充電切れたら何もできないよね笑
元キャストだけど、たしかにtoday無いと案内難しそうだわ…+102
-1
-
479. 匿名 2022/12/26(月) 22:03:32
ディズニー行ったらデカ飴買ってきて!とお土産楽しみにしてた。
めちゃデカいペロペロキャンディ。150円くらいだった気がする。
後、イニシャルとミッキーの銅でできたカッコいいキーホルダー+19
-0
-
480. 匿名 2022/12/26(月) 22:03:35
>>7
今はDオタと女子大生がメインだね+49
-2
-
481. 匿名 2022/12/26(月) 22:03:50
>>214
それ!!
それを紙のお土産袋に入れて持ち帰るワクワクが懐かしいなぁ。+4
-0
-
482. 匿名 2022/12/26(月) 22:03:55
スマホ必須すぎて夕方には電源なくなりそうになるけど、レンタル充電器もみんな借りて使って返してのタイミングだからなかなかレンタルできるの見つからなくて本当に焦る+7
-0
-
483. 匿名 2022/12/26(月) 22:04:22
プロポーズと言ったらディズニーみたいなのあった気がする+2
-0
-
484. 匿名 2022/12/26(月) 22:04:39
>>28
平日もこんな感じでごちゃごちゃしてなくて
のんびりしてて良かったよね+189
-0
-
485. 匿名 2022/12/26(月) 22:04:53
>>228
今も持ってます!+8
-0
-
486. 匿名 2022/12/26(月) 22:05:42
>>432
缶が可愛くて買った記憶が!中身は覚えてない(笑)+12
-0
-
487. 匿名 2022/12/26(月) 22:05:55
>>77
ミステリー城のメダル、まだ捨てられなくてとってある!+23
-0
-
488. 匿名 2022/12/26(月) 22:06:02
ランドが25周年の時は毎月ランドかシー行ってたし家族で泊まりでも行ったなー
25周年のパレード、ミニーオーミニ、ワンマンドリームあの時のショー、パレード大好きだったな
グッズも鍵のストラップ、帽子のついた名前入れられるストラップも作ったなー+23
-0
-
489. 匿名 2022/12/26(月) 22:06:25
>>88
覚えてるよー!大好きだった。ディズニーの初心がかんじられる素敵なアトラクションだったよね+20
-0
-
490. 匿名 2022/12/26(月) 22:06:43
>>487
シンデレラ城ミステリーツアーの間違いでした(汗)
最後に剣でビビビー!ってやる勇者が一人だけもらえるやつね。+18
-0
-
491. 匿名 2022/12/26(月) 22:07:44
>>358
TODAYなくなってたんですね。。
私もこれを見るのが好きで、いつも行った記念に帰っても捨てずにTODAYともう一つもらえたパンフレットもパスポートも全部保管しています。
その頃はこれを見ながら何をお土産に買おうか何を食べようか。地図も描いていたからそれこそボロボロになるぐらい何度も見ながらパーク内回っていたなぁ。
大阪住みなので行く前はディズニー攻略本を何冊も買って、乗りたいアトラクション買う物食べる物隅々までチェックして付箋まで貼って笑
楽しかったな。
でも、今の若い子は若い子でまた違った楽しみ方が普通になっているからそれはそれで楽しいしいい思い出になってるんでしょう。
私はもう子供も大きくなったしこの先ディズニーに行く事はないな。
+56
-1
-
492. 匿名 2022/12/26(月) 22:08:06
>>9
20数年前にキャストでした。
私も同僚も誇りを持って働いていました。
よい思い出です。+229
-2
-
493. 匿名 2022/12/26(月) 22:08:28
>>109
今のキャンプウットチャック?+2
-8
-
494. 匿名 2022/12/26(月) 22:09:13
スマホが出てきてからディズニーはつまらなくなったと感じている。
そしてみんな殺気立っていて怖い。+63
-0
-
495. 匿名 2022/12/26(月) 22:09:40
>>455
ベイマックスの周りで踊ってる集団あれ何?
並んでる訳じゃなくて、なんか近くに居て踊ってる+18
-0
-
496. 匿名 2022/12/26(月) 22:10:26
キャラと写真が撮れるレストランが少なくなってしまってすごい淋しい。今はシェフミッキー位なのかな?ポリネシアンテラスやホライズンベイはキャラと写真が撮れるからそれが嬉しくて頑張って予約したり並んだりしたなー。ポリネシアンの昼は一緒に写真は撮れないけど、キャラのフラダンスショーが見れてすごく楽しかった。やめてしまったのはやっぱりコロナや人手不足とかが原因なのかな。+17
-1
-
497. 匿名 2022/12/26(月) 22:10:50
>>332
22歳が子供だなんて聞いたことがない+20
-2
-
498. 匿名 2022/12/26(月) 22:11:10
>>482
自分でモバイルバッテリー持って行った方がいいよ+18
-1
-
499. 匿名 2022/12/26(月) 22:11:59
>>474
昔はカメラ持って建物やキャスト撮ったりパークに釘付けだったのに、今はスマホ画面見る時間の方が多そうだよね…
スマホありきって充電切れたり大規模通信障害起きたらもう何もできないよね
+79
-0
-
500. 匿名 2022/12/26(月) 22:12:09
>>20
最近いったけどホントにスマホ触り続けないと何もできない。スタンバイでアトラクションズ並んで間にスマホでショーのエントリー、乗り終わったら少しでも並び時間が短いアトラク探し。
並んだら今度はレストランの当日枠でキャンセルでてないか確認。
なんか前より余裕がなくなってた。+124
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する