-
1. 匿名 2021/08/13(金) 18:04:17
昔の東京ディズニーリゾートが好きだった方語りませんか?
今はスマホと睨めっこしながらのディズニーですが、シンデレラ城ミステリーツアーがあった頃のランドや、大人の雰囲気だった頃のシーが大好きでした。+1612
-6
-
2. 匿名 2021/08/13(金) 18:05:27
スマホでムービー撮ってる観客だらけで不気味になってから行ってないな+881
-12
-
3. 匿名 2021/08/13(金) 18:05:28
アトラクションふえて、今のほうがすきだけど?+29
-118
-
4. 匿名 2021/08/13(金) 18:05:37
>>1
確かにシーは昔のほうが好きだなぁ。
今はランドと変わらないもんね。
+732
-6
-
5. 匿名 2021/08/13(金) 18:05:42
お土産も昔の方がいろいろあったよねー🥺+1449
-5
-
6. 匿名 2021/08/13(金) 18:06:10
ファンティリュージョンまた観たいな。あのワクワク感がたまらない。+606
-3
-
7. 匿名 2021/08/13(金) 18:06:38
昔ってシーがある時代は昔じゃないよ+78
-106
-
8. 匿名 2021/08/13(金) 18:06:49
ゴーカート楽しかった+813
-3
-
9. 匿名 2021/08/13(金) 18:06:56
いつからおかしくなってしまったんだろう+631
-10
-
10. 匿名 2021/08/13(金) 18:07:00
<<5の画像カワイイネ💓+4
-5
-
11. 匿名 2021/08/13(金) 18:07:00
いなかっぺのヤンキーの小競り合い+71
-7
-
12. 匿名 2021/08/13(金) 18:07:27
ダッフィーとかが登場する前までのシーが好きだった+1154
-13
-
13. 匿名 2021/08/13(金) 18:07:34
リトルマーメイドのショーは昔の方が良かった
今のは経費削減がみえみえ+796
-11
-
14. 匿名 2021/08/13(金) 18:07:54
アラフィフだけど、本当に初期の頃のカリブの海賊!!
照明がもっとずっと暗くて、蛍ももっと綺麗に見えたし、何より夜空の奥行きが凄かった!!壁と天井の境目とか見えなくて、本当に無限の空のようだった。
レストランがあるから、暗過ぎると良くないって判断されたんだろうけど。。。
懐古厨と言われても良い!
あの時のランドの雰囲気大好きだった!!+981
-3
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 18:07:55
シンデレラ城のあの光景見たら行くの躊躇うわ
有料エリアになればいいのに+454
-2
-
16. 匿名 2021/08/13(金) 18:08:04
昔のディズニー思い出すと胸がきゅぅぅんと切なくなる‥
今は自分からは行きたいと思えなくなってる‥
+630
-7
-
17. 匿名 2021/08/13(金) 18:08:10
>>1
この風船、懐かしいですね!
今は透明な風船の中にinされてるのしか売っていないですよね。+499
-2
-
18. 匿名 2021/08/13(金) 18:08:23
レディース&ジェントルマン+319
-5
-
19. 匿名 2021/08/13(金) 18:08:27
お土産物袋といえばこれ+1989
-2
-
20. 匿名 2021/08/13(金) 18:08:54
ジャングルクルーズがちょっと怖い感じだったよね+419
-4
-
21. 匿名 2021/08/13(金) 18:08:55
>>3
そういう人がいても良い+88
-4
-
22. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:00
ロープウェイ懐かしい+348
-2
-
23. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:06
ファンティリュージョンの頃が好きだった!!
思い出すだけで泣ける+235
-3
-
24. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:12
インスタ蝿が流行りだしてから苦手になった+449
-3
-
25. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:17
まだシーが開園するずっと前、お土産を買うとこの袋だった頃が好きだったなぁ+2707
-2
-
26. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:26
>>9
SNSが流行り出してみんな映えるためにディズニー来てマナー悪い客増えてからかな+918
-1
-
27. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:27
>>7
シーが出来てもう20年よ+345
-9
-
28. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:33
幼稚園に通っていた時東京に住んでいたからディズニーたくさん連れて行ってもらったけど、スマホがない時が一番楽しかった+460
-1
-
29. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:36
チケットケースが可愛かった🎫+712
-1
-
30. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:37
ミクロアドベンチャーが苦手だった
ねずみが大量に出てするみたいな映像あったよね+377
-3
-
31. 匿名 2021/08/13(金) 18:10:08
昔ってパスポート見せてたよね?
+669
-2
-
32. 匿名 2021/08/13(金) 18:10:11
電飾のエレクトリカルパレード最高だった(泣)+602
-2
-
33. 匿名 2021/08/13(金) 18:10:17
シンデレラ城の前がすっかりフォトスポットになっちゃったよね。寝っ転がって撮ってる人見てびっくりした+465
-0
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 18:10:29
ピーターパンのエリアがシーにできるけど、ランドのピーターパンなくならないよね?あのギーギー言いながら乗るアトラクションが1番好きなんだけど。+465
-1
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 18:11:01
自撮り棒、SNS、インスタ、iPhone、スマホの無い世界のディズニーランドがだいすきだった。
ディズニーシーなんて本当に夢の世界だった。+533
-2
-
36. 匿名 2021/08/13(金) 18:11:08
>>14
カリブの海賊の中にあるレストラン、未だに一度も行ったことない。ちょっと料理が高くて。でもアトラクの中にあるレストランって斬新でいいよね。+598
-6
-
37. 匿名 2021/08/13(金) 18:11:08
キャストさん同士で話してるから
声掛けても良いかなと思い声掛けたら
今お話ししてますお待ちくださいって
言われて話終わるの待ったんだけど
何かなーって思った。
私の心が狭いのかもしれないけど
私自身も接客業してるけど私なら先にお客さん
対応するけどなぁって思ったよ。+836
-14
-
38. 匿名 2021/08/13(金) 18:11:25
パスポート入れるケースみたいの集めてたなー!+279
-1
-
39. 匿名 2021/08/13(金) 18:11:53
ピザが美味かった🍕+228
-2
-
40. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:27
そこまで昔じゃないけどダッフィーとシェリーメイちゃん2人だけの頃が好きだった
どんどんキャラクターが増えてついていけなくなってしまった+382
-4
-
41. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:38
>>14
チケットの頃だよね
海賊の帽子に名前を刺繍してもらってカリブの海賊に乗るのが嬉しかったよ
+322
-0
-
42. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:42
>>20
そうそうピストルや生首とかなくなっちゃったもんね+212
-2
-
43. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:43
>>9
楽しむことよりインスタに載せることに必死になってる人が増えてからじゃない?+607
-3
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:46
>>17
今はTバルーンが主流ですよね。
昔のゴム風船はとにかく良く割れたけど、Tバルーンの中に入れる事で、割れ防止と長持ち効果があるようです。
+152
-3
-
45. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:54
もともと座る場所じゃないのにインスタ映えとかでこうやって座る人が続出したから、最終的に撤去されちゃったよね、、、+502
-8
-
46. 匿名 2021/08/13(金) 18:12:56
魅惑のチキルームとか+252
-4
-
47. 匿名 2021/08/13(金) 18:13:17
キャプテンEOがあった頃に行ってた。+324
-2
-
48. 匿名 2021/08/13(金) 18:13:36
>>37
年々キャストさんが舞台俳優から普通の人間になった感じ。
時代は変わったし、良い面も多いけど、たまにさみしくなる。+565
-4
-
49. 匿名 2021/08/13(金) 18:13:50
このクッキー美味しかったし、缶も可愛かった♪+1436
-4
-
50. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:11
>>38
懐かしいね+1647
-4
-
51. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:12
>>25
その柄懐かしい!!+303
-1
-
52. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:19
>>34
足元に広がる街並みを見て感動した覚えある
なくならないで欲しいな+263
-3
-
53. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:28
最近はキャストの質が落ちたなという印象
昔は皆ディズニー大好きで笑顔も多かったのに最近は無愛想なキャスト多い+410
-5
-
54. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:32
>>1
大きな声ではいえないけど、個人的に
ディズニーオタクとか、インスタ撮りに来てる謎のコスプレしてる人とか、20過ぎて制服着てるグループとかいないときの平和なランドが好きでした🐭
ファミリー層と、若者の棲み分けが出来ていた気がする
+757
-4
-
55. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:37
>>30
ネズミが足元通る感覚がリアルだったよね😱+237
-2
-
56. 匿名 2021/08/13(金) 18:15:18
個人的にはディズニーランドの25周年がピーク。
全てが夢で、スマホもSNSもなくて、皆ゆったりしていて。+640
-4
-
57. 匿名 2021/08/13(金) 18:15:29
>>37
キャストの質も落ちてきたよね。
掃除のキャストさんに写真撮ってもらえませんかと声かけた時にめっちゃ無愛想ではいパシャって撮ってさっとスマホ返されて行ってしまった時はモヤモヤしたな+643
-12
-
58. 匿名 2021/08/13(金) 18:15:37
昔マイケルジャクソンのアトラクションあったよね?+264
-1
-
59. 匿名 2021/08/13(金) 18:16:27
何回か行って余ったbig10のチケット持って、入場料だけで遊んだな。
チケット売り場がその辺にあったね。+195
-1
-
60. 匿名 2021/08/13(金) 18:16:36
ミッキーマウスレビュー好きだったな+489
-0
-
61. 匿名 2021/08/13(金) 18:16:37
>>22
夜のパレードをロープウェイから見るの好きだった
+121
-1
-
62. 匿名 2021/08/13(金) 18:16:54
>>37
夢を見させてくれよというのは求めすぎなのかのぅ😭+229
-3
-
63. 匿名 2021/08/13(金) 18:17:01
>>1
今はシンデレラ城ミステリーツアーないの?+153
-2
-
64. 匿名 2021/08/13(金) 18:17:31
シンデレラ城ミステリーツアーは不人気だった訳じゃなくて、耐震のために閉鎖なんだよね。今は当時よりヴィランズの人気高いから復活したら流行るはず。
でも、メダル授与は何かとトラブルになりそうだから、できないかもね。+381
-5
-
65. 匿名 2021/08/13(金) 18:18:20
>>58
キャプテンEOだね。
その前はなんとかジャーニーって言うアトラクションだった。+80
-2
-
66. 匿名 2021/08/13(金) 18:18:33
スタージェット好きだったな。シーのプロメテウス火山が見えたりした。+491
-1
-
67. 匿名 2021/08/13(金) 18:19:10
>>25
夏休みあけにこの袋に入れてお土産もらうと
ランド行けていいなぁって思ってた
九州だからなかなか行けない+388
-0
-
68. 匿名 2021/08/13(金) 18:19:42
海外では子供が主役(当たり前に)
日本は大人がぬいぐるみもってカチューシャつけてオソロコーデとかしてるから
まじで子供っぽいし寒い。+466
-12
-
69. 匿名 2021/08/13(金) 18:19:43
20周年の頃も好き+354
-1
-
70. 匿名 2021/08/13(金) 18:20:31
水でくっつくシール
ほっぺに付けてたわ〜+84
-2
-
71. 匿名 2021/08/13(金) 18:20:37
2013年くらいのジャングルクルーズリニューアルって微妙だよね。プロジェクションマッピング、LEDのライトアップ、ライオンキング要素がわずかに追加とか。
私はリニューアル前の方がリアリティあって好き。特に夜が不気味さが増して良かった。+235
-3
-
72. 匿名 2021/08/13(金) 18:20:46
>>25
最初の頃水色だった!シンデレラ城の柄。
1番小さな袋でもシャープペンとか入れにくかった。+210
-1
-
73. 匿名 2021/08/13(金) 18:20:56
>>12
私はダッフィシェリーメイまではOKだったな。
そのあとネコ、ウサギ、とか4匹くらい増えたのはビジネス感じたし子供っぽすぎてフェードアウト。+441
-9
-
74. 匿名 2021/08/13(金) 18:21:28
A〜Eのチケット制だったよね+228
-0
-
75. 匿名 2021/08/13(金) 18:22:02
>>25
紙だったよねw
懐かしい。+213
-1
-
76. 匿名 2021/08/13(金) 18:22:20
>>30
犬のくしゃみで飛沫が散る演出が嫌いだった!+181
-3
-
77. 匿名 2021/08/13(金) 18:22:22
>>12
ダッフィーが登場した頃からコンセプトも変わってきたような気がする。シーだけでお酒が飲める大人のシーだったのに、今はトイストーリーがシーにあったりまたキャラクターのエリア増やそうとしてるよね。+424
-1
-
78. 匿名 2021/08/13(金) 18:22:45
>>25
懐かしい‼️
すごく印象に残ってる!+133
-1
-
79. 匿名 2021/08/13(金) 18:22:45
>>74
入場券とAからE2枚ずつがセットになったのあったよね。Aは使わなくて余りがち、Eが足りなくて買い足すってよくあった+144
-2
-
80. 匿名 2021/08/13(金) 18:22:46
ディズニーランドがグランドオープン前に浦安市民を全員招待して、浦安市民じゃないけど父がチケットを3枚貰って来てくれて、母兄私で行ってきました。
イッツアスモールワールド
ホーンテッドマンション
カリブの海賊 はうろ覚え。
楽しかったけどめちゃくちゃ寒くて寒くて
母がサンドイッチとコーヒー買うのに1時間以上並んで凍えた身体で日陰で冷たいサンドイッチ食べたのも楽しかった!
お土産はカラフルなペロペロキャンディ?美味しくないやつwでも何もかも全て楽しかった。+311
-3
-
81. 匿名 2021/08/13(金) 18:22:48
ワンマンドリーム見に行ってたなあ+51
-2
-
82. 匿名 2021/08/13(金) 18:23:11
懐かしい!!+475
-1
-
83. 匿名 2021/08/13(金) 18:24:17
スターツアーズ+82
-3
-
84. 匿名 2021/08/13(金) 18:24:50
>>73
ごめん、悪くないんだけど子供のための夢の国だから子供っぽいのはいいのでは?
しまじろう見てこのアニメ子供向け過ぎるわーって言うくらいまぁそうだろうねって感じる+30
-58
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 18:25:00
>>9
ディズニーマニアとかディズニーオタクみたいな人が増え始めた頃からにわかファンには肩身が狭くなった感じ。
90年代後半頃かな?プロが持つような一眼レフカメラと大きなレンズを複数と三脚を持ち歩いてるグループが結構いたんだよね。みんなで協力しながらショーの1番いい席取るの。当時ショーを待ってる時は代表者一人がいれば良かったから。入場する直前になって、その代表者のもとに仲間がワラワラ集まってきた。
何年かしたら「ご覧になる方全員待ってください」とルール変更になったし、更に数年後は抽選になったりしたけど、たまに行くような時は攻略法とか知っとかないと何も楽しめなくなっちゃった気がする。
あと、今はインスタ蝿も凄いよね。+481
-4
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 18:25:47
日本って良くも悪くも細かくルール決めすぎちゃったり、こだわりも強めがち。
だから色々な意味でがちがちのテーマパークになってしまった。+127
-1
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 18:26:07
>>26
何年か前、暑いからかシーの噴水に足を突っ込んでるやべーのたくさんいたよね
その後使用禁止になってたけど、モラルないなと思ったよ+248
-1
-
88. 匿名 2021/08/13(金) 18:26:33
コロナが終わっても気軽にいけるディズニーには戻らないのかな+72
-0
-
89. 匿名 2021/08/13(金) 18:27:19
>>53
ブラック企業で働いてる顔だよね+134
-2
-
90. 匿名 2021/08/13(金) 18:27:31
>>68
そして本物の子どもより自分を優先されないと文句タラタラ+200
-1
-
91. 匿名 2021/08/13(金) 18:27:38
懐かしくて吐く。10歳頃まで貰ってた気がする(現在31歳のおばさんです)+746
-32
-
92. 匿名 2021/08/13(金) 18:27:46
昔のチケットがめちゃくちゃ可愛かった!
このチケット貰った瞬間にワクワクした+466
-1
-
93. 匿名 2021/08/13(金) 18:28:04
>>5
ボールペンもメモ張も、1つずつ個包装で売ってたしね。
今は何でも、5本セット、5冊セット、色違いセット。+467
-1
-
94. 匿名 2021/08/13(金) 18:28:32
>>84
ディズニーシーはちょっとランドより大人って設定でアルコールもOKだった。
ダッフィシェリーメイも、割と大人ウケするデザインのグッズが多くてシックでベーシックなテディベアだった。アメリカンカントリーな感じも大人っぽかった。
それがカラフルな仲間たちが登場してグッズも全部パステルカラー。日本のキャラものって感じになってフェードアウトしました。。^^;+243
-1
-
95. 匿名 2021/08/13(金) 18:28:56
昔は人少なくてキャラクターやキャラクターの格好した外人のキャストがうろうろして写真撮り放題だった
2歳の私がチップとデールにほっぺにちゅーされてる写真が実家にある+167
-1
-
96. 匿名 2021/08/13(金) 18:29:05
>>47
キャプテンEO、マイケルが亡くなった後、一時的にアトラクションを復活させてくれたことがマイケルファンとしては本当に嬉しかった。
私は常設されてた時代にディズニーに行ってないので、復活がわかって、キャプテンEOを観に行くためだけにディズニーに行きました!ありがとう、ディズニーランド!!+337
-1
-
97. 匿名 2021/08/13(金) 18:29:07
>>4
ごめん、昔とどう違うの?
疎くて何も感じなかった。+50
-3
-
98. 匿名 2021/08/13(金) 18:29:58
>>91
31歳だって年上の人からしたら若いんだから、自分おばさん呼びはやめたほうがええで+404
-9
-
99. 匿名 2021/08/13(金) 18:30:00
>>53
最近は客が少ないからキャストも余裕があるのか、対応が良いなぁと個人的には思う。
異常な混雑時は客もキャストもやっぱりピリついてた。+120
-4
-
100. 匿名 2021/08/13(金) 18:32:04
>>1
ミステリーツアーは最後は2グループが合流するんだよね+114
-0
-
101. 匿名 2021/08/13(金) 18:32:25
ダンスマニアやクラブディズニーとかダンスイベント楽しかった!
前説の博士と助手?が漫才やってたしw
花火やシンデレラ城のショーのタイミングでスカイウェイに乗って上から見るのも好きだったなー。+89
-0
-
102. 匿名 2021/08/13(金) 18:32:36
今のディズニーは気持ち悪い客が多すぎて夢の国じゃない
前は年パス買うくらいディズニー好きだったけどコロナを機にディズニー辞めました+259
-5
-
103. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:09
昔のディズニーのポップコーンの箱のデザインがコレだったの覚えてる。
+273
-0
-
104. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:14
>>8
ゴーカート私も大好きだった〜!
免許ない私が唯一運転出来る場所だったww+293
-0
-
105. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:22
>>1
高校でミステリーツアー行っておいて良かったです
楽しかった✨メダル欲しかったけど小学生がいたからその子になった
あれから入ってないけどフォトスポットみたいになったの?+123
-0
-
106. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:32
昔はこういうことする馬鹿がいなくてよかったよね+441
-2
-
107. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:34
>>20
小さい頃屋内入るところがこわかった+64
-0
-
108. 匿名 2021/08/13(金) 18:34:03
>>66
初めてのデートで彼とそれに乗って気まずかった思ひ出…。+18
-6
-
109. 匿名 2021/08/13(金) 18:34:19
ディズニー関係ないけど、画像検索してて良い写真だなーって思って開くと過去にガルちゃんで貼られてた画像がヒットすることが多々あるw+194
-4
-
110. 匿名 2021/08/13(金) 18:34:24
>>5
お土産買うのワクワクした!ボールペンとかキーホルダー友達の分まで買ったな+1061
-1
-
111. 匿名 2021/08/13(金) 18:34:51
>>106
叱らない教育の結果だな。乗って何が楽しいんだろう?+206
-0
-
112. 匿名 2021/08/13(金) 18:34:57
>>12
ダッフィーが爆発的な人気になった(世界でも)ことから、上層部が、これは儲かるぞとお金に目が繰らんじゃって、
デァズニーのコアなファン心理(全部集めたい)を利用し、次から次へと毎年のようにニューキャラ登場、、、
大人のコンセプトはどこへ消えたのか+293
-1
-
113. 匿名 2021/08/13(金) 18:36:18
ミートザワールド懐かしい。今のモンスターズインクのアトラクションがあった所にあったね。疲れた時の休憩所にしてた。+310
-2
-
114. 匿名 2021/08/13(金) 18:36:24
>>18
エレクトリカルパレードもレディース&ジェントルマンから始まってキタキターって感じだったのに+243
-0
-
115. 匿名 2021/08/13(金) 18:36:32
>>5
懐かしすぎて涙出てくる笑+263
-4
-
116. 匿名 2021/08/13(金) 18:37:09
暑い日や寒い日のカントリーベアシアターやミッキーマウスレビューは暖を取る場所+195
-1
-
117. 匿名 2021/08/13(金) 18:37:58
海底2万マイルが出来た頃、夏だったかな池の中に作業員沢山いて工事してたよ。夢の国がもろ現実味溢れててそれも普通の作業服にヘルメット姿の人達が20人程いた
あれみたひといないかな?+60
-3
-
118. 匿名 2021/08/13(金) 18:38:27
>>13
マーメイドラグーンのショーもだし、
ハンガーステージも、ミスティックリズムの時は最高に良かった
(そのあとの、探検隊とアンジェラアキがコラボした学芸会みたいなのはナンダッタノ、、、、、)
+184
-1
-
119. 匿名 2021/08/13(金) 18:38:31
>>106
昔は地べたに座ってる人なんて居なかったのにね
今いっぱいいて怖い+198
-1
-
120. 匿名 2021/08/13(金) 18:38:43
ビジョナリアムってアトラクションあったなぁ。+134
-1
-
121. 匿名 2021/08/13(金) 18:38:51
>>45
本当サイテー…+330
-0
-
122. 匿名 2021/08/13(金) 18:39:23
>>12
ダッフィーの前はあの店シンプルなキッチン雑貨とか色々あって好きだった。
ミッキーやミニーの形しててもシンプルな感じのものや、
ドナルドの足型の小皿とか好きだったのに…
今はキャラクター増えすぎだし、オルやらクッキーアンモ加わってカラフルすぎて持ってるとちょっと恥ずかしい+211
-3
-
123. 匿名 2021/08/13(金) 18:39:40
地方民だから行きたくて行きたくて仕方がなくて卒業旅行で初めて行けた時はホントに感動したなぁ
その時のパレードはファンティリュージョン
今久々に音楽聞いたらちょっとウルッときたw
+57
-0
-
124. 匿名 2021/08/13(金) 18:39:50
>>116
カントリーベアシアターなくならないでほしいね+139
-1
-
125. 匿名 2021/08/13(金) 18:40:11
>>94
まさにこれです。自分的にはイースターのうさぴよがトドメだった。私の好きだったやつは完全に終わったんだなぁって+136
-0
-
126. 匿名 2021/08/13(金) 18:41:06
>>101
あれ、超楽しかったよね!
大好きでした!
好きすぎてCDも買ったくらい。
ミッキーのダンスがキレッキレで、「ひゃー、ミッキーかっこいいーー!!」って思いながら踊りまくってたわw+132
-0
-
127. 匿名 2021/08/13(金) 18:41:06
>>13
昔は、ジャスティン?みたいな名前のヤドカリとか
黄色の魚はもっとクオリティ高かったですか?
役者の顔と足がめちゃくちゃ気になってます+57
-1
-
128. 匿名 2021/08/13(金) 18:41:30
夢の国じゃなくなったね+48
-1
-
129. 匿名 2021/08/13(金) 18:41:55
>>1
無理だろうけどミステリーツアー復活してほしい…+94
-1
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 18:42:04
どうも。ディズニーランドと同い年です!+88
-2
-
131. 匿名 2021/08/13(金) 18:42:43
>>9
高橋社長がお亡くなりに(2000年)なってから。
+250
-3
-
132. 匿名 2021/08/13(金) 18:43:05
>>46
チキルーム戻してほしい+98
-0
-
133. 匿名 2021/08/13(金) 18:43:12
値段もどんどん上がってるよね。
ポップコーン入れる箱も数千円してびっくりした。+137
-3
-
134. 匿名 2021/08/13(金) 18:44:32
小学生の名札の大きい版みたいな、安全ピンで服につけるチケット入れみたいなやつ持ってるんだけどわかる人いないかな?親とディズニー行ってた頃、それしか知らなかったからディズニー行くときはチケットを見せるように携帯しなきゃいけないと勘違いしてたよ!笑
今やスマホでピッとかざせば入れるんだから驚きだよねえ+156
-2
-
135. 匿名 2021/08/13(金) 18:45:07
>>129
ミステリーツアー、どうしてなくなっちゃったの?シンデレラ城って中何に使ってるのかな+15
-1
-
136. 匿名 2021/08/13(金) 18:45:19
>>1
今って、夢の国感がちょっと減った気がする。+96
-3
-
137. 匿名 2021/08/13(金) 18:45:25
>>1
2年前にランド行ったら、黒い服着た集団があちらこちらにいて、なんなのあれ?
映え狙い?でみんなでお揃い黒コーデしてて不気味だった…
今はSNS重視な人ばかりだよね…誰得だよ+257
-3
-
138. 匿名 2021/08/13(金) 18:45:37
>>36
一度だけ子供の頃家族で行った。
すごく楽しみで、ほんとにワクワクして、親ありがと!って思いながら着いた席はめちゃくちゃ暗くて…あれ、なんかこれ、どんな料理だろ?お肉?お魚?サラダの色何色?って思い出しかないんだけど、本当に夢のような今では味わえないワクワクをくれた。+205
-1
-
139. 匿名 2021/08/13(金) 18:45:55
未だにパスポートホルダー(バッジ)が売っている謎。
もう日付見せる必要がないのに。+60
-1
-
140. 匿名 2021/08/13(金) 18:46:02
>>4
アリエルのショーは断然昔の方が良かった
劇団四季並みのアースラの舞台演出に鳥肌が立ちました。
+295
-0
-
141. 匿名 2021/08/13(金) 18:46:34
懐かしい。
初めて行った時ポストカード買って宝物にしていた。+24
-0
-
142. 匿名 2021/08/13(金) 18:46:41
スペースマウンテンの近くかなんかに、3Dメガネかけて観る、実写の映像が出てくるシアターみたいなのあったよね?いつ行っても絶対にすぐ入れて座れるやつ。あれ好きだったな〜+123
-1
-
143. 匿名 2021/08/13(金) 18:46:59
>>6
音楽も素晴らしい
いつ聴いても鳥肌立つくらい好き
ファンテリュージョンまたやってほしいな+126
-1
-
144. 匿名 2021/08/13(金) 18:47:12
>>1
客層の変化(外国人観光客)あたりで行かなくなった。
せっかく行ってるのに嫌な気持ちになることが多いから。
あと、キャストでもびっくりするぐらい態度悪い人が目につくようになって(特にシー)、夢から覚めました。
自分が大人になった証だと思っています。+277
-3
-
145. 匿名 2021/08/13(金) 18:47:28
>>45
この日に戻りたくて
って戻りたいのはマナー悪い人が居なかった頃よ+376
-0
-
146. 匿名 2021/08/13(金) 18:47:30
チケット切るタイプのやつ懐かしい+21
-2
-
147. 匿名 2021/08/13(金) 18:47:48
>>106
10年位行ってないけどこんなに酷いの?
昔は親も子もモラルがあって座りたい時はベンチやお店に入ってたわ 修学旅行の学生さんもマナー良かったし
今行ったらイライラしそう+214
-0
-
148. 匿名 2021/08/13(金) 18:47:51
>>133
でも、日本は今じゃディズニーのある国の中では貧しい方なので、チケット代も他の国よりかなり安いよね+79
-3
-
149. 匿名 2021/08/13(金) 18:48:27
+206
-0
-
150. 匿名 2021/08/13(金) 18:48:33
20年位前に平日のクリスマスシーズンに行ったら、ガラガラで
ビッグサンダーマウンテンやスプラッシュマウンテンが「スタンバイ15分」になってて
乗り口までスムーズで5分掛からず乗れて嬉しい反面、心の準備が間に合わなかった(笑)
予約制の今はそんな感じなのかな?+105
-1
-
151. 匿名 2021/08/13(金) 18:48:37
>>130
私も同じです!
40周年までカウントダウンですね(笑)+58
-2
-
152. 匿名 2021/08/13(金) 18:48:50
>>12
まだダッフィーだけの頃かなークリスマスといえばキャンドルライトリフレクションズ。ウェールカムトゥクリスマス♪+128
-0
-
153. 匿名 2021/08/13(金) 18:48:56
>>27
まじか!!
友達の子の成長並みに早い!+105
-2
-
154. 匿名 2021/08/13(金) 18:49:06
このサーキットのアトラクション好きだったなー
バリバリ音凄いしお尻は振動で痛かったけど面白かった。
妻夫木聡似のキャストのお兄さんが居てめちゃくちゃカッコ良かった。+229
-0
-
155. 匿名 2021/08/13(金) 18:49:19
>>45
何も面白くもない
自分達が満足すれば周りのことは気にもしない、
インスタか何かしらないけど本当にマナー悪くなった+306
-2
-
156. 匿名 2021/08/13(金) 18:49:30
最近だと子供にリアルな手作りの被り物させて、注目が全部その子らにいって他の人たちがキャラクターと触れあえないとかあるし
昔はそんな人居なかった+89
-2
-
157. 匿名 2021/08/13(金) 18:49:36
うちにチケットホルダーとタオルとスーベニアカップとスーベニアメダル取ってあるよ+18
-1
-
158. 匿名 2021/08/13(金) 18:50:17
ディズニーシーの、炎とかが出てくる舞台が大好きでした!
最後、スモークげぶわわわーってなって終わるやつ。
無くなっちゃって残念。
復活してくれないかな。
+89
-1
-
159. 匿名 2021/08/13(金) 18:50:33
>>27
5周年記念にミーシャがテーマソング歌っててパーク内でかかってたけど、感動したなぁ。
+99
-2
-
160. 匿名 2021/08/13(金) 18:50:57
あまり頻繁に行かないから久しぶりに行くと必ず何かしら変わってるけど、シンデレラ城ミステリーツアーがなくなってた時はビックリしたな。+29
-0
-
161. 匿名 2021/08/13(金) 18:51:27
>>126
雨の日の時短バージョンもあったよね+7
-0
-
162. 匿名 2021/08/13(金) 18:51:49
>>132
一番最初のやつに戻してほしい…
スティッチとか意味分からん…+87
-0
-
163. 匿名 2021/08/13(金) 18:52:00
>>159
あの曲ずっと使って欲しいくらい好き!+22
-0
-
164. 匿名 2021/08/13(金) 18:52:05
シーは昔ハロウィンの飾り付けが凄かったのにここ数年に行ったら飾り付けが地味になっててガッカリした。
+33
-0
-
165. 匿名 2021/08/13(金) 18:52:13
>>3
若い方はそう感じるかもね+20
-0
-
166. 匿名 2021/08/13(金) 18:52:33
>>25
この袋見てるだけでも楽しめた子供時代。+200
-0
-
167. 匿名 2021/08/13(金) 18:53:20
>>77
ホテルもトイストーリーのホテルができるらしいね+58
-2
-
168. 匿名 2021/08/13(金) 18:53:55
>>1
ここ10年で何が変わったかってスタッフの質が低下した事だと思う!
キャラクターとの写真撮影で自分の子供を割り込ませるママさんに何も注意しないし!+234
-1
-
169. 匿名 2021/08/13(金) 18:55:07
ランドもスタージェットやゴーカートをなくしてどんどんキャラもののアトラクションやエリアにしていってるのが残念+23
-1
-
170. 匿名 2021/08/13(金) 18:55:19
火曜日水曜日木曜日に行くと空いてて快適だった!+63
-1
-
171. 匿名 2021/08/13(金) 18:56:32
最近のディズニーって人気商品は数日で売り切れてて、行った時にはグッズが少ないって時がよくあった。
転売ヤーのせいもあるけど、人気商品が発売から3日で売り切れて再販無しとか希少価値高める売り方もどうなの?って思った。
ユニバは人気商品でも朝から入れば買えるのに。+159
-2
-
172. 匿名 2021/08/13(金) 18:56:42
>>50
10周年のミッキーの、今も持ってる!
もう使う事はないだろうけど、捨てられない+76
-2
-
173. 匿名 2021/08/13(金) 18:56:47
>>9
ハロウィンイベントに力入れ始めて大人の仮装も歓迎しSNSも普及し始めて、インスタ蝿が発生した頃からなんだかおかしくなっていった気がする。+410
-2
-
174. 匿名 2021/08/13(金) 18:57:20
昔 ビッグ10?とかいったかな?
チケット切り取るやつでしたよね
何時も同じアルファベット?番号?
が残ってた記憶が、、+42
-0
-
175. 匿名 2021/08/13(金) 18:57:46
+72
-1
-
176. 匿名 2021/08/13(金) 18:57:49
>>64
メダルは転売ヤーが出品したりしそうだよね。+103
-0
-
177. 匿名 2021/08/13(金) 18:57:52
キャストは余ったグッズを超格安で買えてた
+26
-1
-
178. 匿名 2021/08/13(金) 18:58:01
アラフォーですが、開園してわりとすぐに行きました。当時はアトラクションも少なかったのにすごく楽しかった思い出+230
-0
-
179. 匿名 2021/08/13(金) 18:58:01
>>127
セバスチャン?w+48
-0
-
180. 匿名 2021/08/13(金) 18:58:31
>>6
これ絶対戻した方がいいよね
ファンティリュージョンの高揚感は最高だった
今のは全くワクワクしない+162
-1
-
181. 匿名 2021/08/13(金) 18:59:02
>>34
ピノキオと白雪姫も心配
今の何でもハイテクな乗り物も良いけど古いのもまた良いよね+265
-0
-
182. 匿名 2021/08/13(金) 18:59:30
>>99
いやーこないだガラガラだったけど、感じ悪いキャスト多いよー
シーのミキ広にいつもいるあのキャスト、本当嫌いだわ
+66
-7
-
183. 匿名 2021/08/13(金) 19:00:03
>>62
でもそれだけのお金払ってるよね+54
-4
-
184. 匿名 2021/08/13(金) 19:00:56
>>68
海外ディズニーはフロリダしか行ったことないけど、ファミリーが多いよね。
おじいちゃんおばあちゃんも一緒に大家族でお揃いのTシャツ着てさ。
学生が友達グループで来てるのはあんまり見なかった気がする。+141
-2
-
185. 匿名 2021/08/13(金) 19:01:36
>>89
わかる労働者の顔している
いや労働者なんだけどさw+66
-0
-
186. 匿名 2021/08/13(金) 19:01:57
ファンカストーディアルさんって
今もいるのかな?
今でもYouTubeで
橋本さんのパフォーマンスを観ても
本当に魔法にしか見えない!+24
-0
-
187. 匿名 2021/08/13(金) 19:02:11
>>45
こういうオブジェもディズニーの裏方スタッフがすごく手間かけてメンテしてるんだよね+265
-1
-
188. 匿名 2021/08/13(金) 19:02:13
時代と言ってしまったら、それまでなんだろうけど、やっぱり誰も彼もが、その場で確認できるカメラ(スマホ含む)が普及してきたのが、輪をかけておかしくなってきた気がする。
だいぶ前に、小学1年生くらいの子がすごく立派な眼レフ持ってずっとキャラだけを撮っているのを見たときは、さすがにびっくりした。+114
-1
-
189. 匿名 2021/08/13(金) 19:02:31
ゴーカート本当に楽しかった
3歳くらい?ディズニーデビューした時からほぼ毎回乗ってた
子どもと一緒にのりたかったよ…+55
-0
-
190. 匿名 2021/08/13(金) 19:03:09
>>12
マリンなプーさんのグッズを売っていたと思ったら、いつのまにか違うクマさんのお店になってましたね+102
-2
-
191. 匿名 2021/08/13(金) 19:03:22
>>64
今ならなんでキャストが自分を選ばなかったかとかクレームになったり
うっかり選ばれたらSNSに晒されそう…+125
-0
-
192. 匿名 2021/08/13(金) 19:04:34
クラブディズニーが大好きだった。
あの一体感はヤバかったね。
YouTubeで見たって若い子に、写真とか動画ないですか?って言われて、ないよ!!カメラなんか持たず、肉眼で景色を見て、踊って、合いの手入れて、思い出は心に焼き付けてきたから!って話した。+119
-6
-
193. 匿名 2021/08/13(金) 19:05:37
>>102
分かる!
私なんてシーで非常識すぎるカップルに遭遇して、夢も魔法も冒険もロマンも今まで大切にしてきたもの全て壊された気持ちになった。
そのカップルのしでかした事があまりにもショックで暫くは悲しいやら悔しいやらで心穏やかではなかった。
かれこれ5年程ディズニーに行ってない。+80
-2
-
194. 匿名 2021/08/13(金) 19:05:56
>>176
そうですよね。転売ヤーが出そうだし、「私が先に手を挙げた」とかトラブル有りそうです+48
-2
-
195. 匿名 2021/08/13(金) 19:05:57
右上に色んなキャラクターが小さくのってた入場パスがすきだった+12
-1
-
196. 匿名 2021/08/13(金) 19:06:23
切り絵のお店ってもう無いんだよね?+22
-0
-
197. 匿名 2021/08/13(金) 19:06:34
>>46
歩き疲れたらチキルーム入ってた笑!
鳥たちが歌ったり可愛いんですよね♡+118
-1
-
198. 匿名 2021/08/13(金) 19:06:50
今から15年ほど前かな。
まだスマホも普及していなくてプライオリティシーティングも実際にレストラン前まで行って取らなきゃいけない頃は面倒なようで楽しかった。
家族で、プライオリティシーティング取りに行く人、ファストパス取りに行く人、ポップコーンのワゴンに並ぶ人、アトラクションの列に並ぶ人、皆で分担、いかにも家族の行事って感じで。
今の方が無駄な動きはないんだろうけれど、充実感は少ない気がする。+111
-3
-
199. 匿名 2021/08/13(金) 19:07:32
>>191
息苦しい世の中ですよね+41
-0
-
200. 匿名 2021/08/13(金) 19:08:09
>>192
まだ踊れる!
+27
-1
-
201. 匿名 2021/08/13(金) 19:08:58
>>60
これ映像見て移動するやつ??
小さい時に行ったのすごい記憶にあって+26
-0
-
202. 匿名 2021/08/13(金) 19:10:07
>>6
久しぶりにYouTubeで見たら泣けました。
子どもの頃はヴィランズの所が怖かったけど、光と闇の両方あって感動しました。
+85
-1
-
203. 匿名 2021/08/13(金) 19:10:15
>>177
今もだよ
そしてメルカリ行き+13
-1
-
204. 匿名 2021/08/13(金) 19:10:26
>>130
同じくです!
40周年も30、35周年みたいにすてきなパレード見たかったけど無理そうだね。
+11
-2
-
205. 匿名 2021/08/13(金) 19:10:41
>>127
何と間違えた?ww+12
-1
-
206. 匿名 2021/08/13(金) 19:11:27
>>5
星に願いをのやつ持ってた!
これ買った後にピーターパンと写真撮ってもらったな+142
-3
-
207. 匿名 2021/08/13(金) 19:11:41
シーのハロウィンはミステリアスマスカレードが好きでした。+149
-0
-
208. 匿名 2021/08/13(金) 19:11:57
ミッキーのドローイングが楽しかった!
絵の教え方が上手だから下手でもそれなりにかけて嬉しかった。+50
-1
-
209. 匿名 2021/08/13(金) 19:12:18
>>57
昔のキャストさんはカッコ良くホウキ使ったり灰皿掃除してたなー+171
-2
-
210. 匿名 2021/08/13(金) 19:12:35
今は中国の僕だから嫌い+0
-5
-
211. 匿名 2021/08/13(金) 19:12:49
>>196
あるけど、お休みしてる。
早く復活して欲しいね。+19
-0
-
212. 匿名 2021/08/13(金) 19:13:08
>>1
この風船なつかしい。行くたびに買ってもらってたよ。+20
-1
-
213. 匿名 2021/08/13(金) 19:13:16
>>13
前のはアースラでてきたら、泣き出す子供がいたよね
私も前の方が好き!+150
-0
-
214. 匿名 2021/08/13(金) 19:13:55
>>40
わかる。ダッフィーが友達いないって悩んでたから、シェリーメイ作ってもらったのに、今のダッフィーコミュ力高すぎて苦手+177
-0
-
215. 匿名 2021/08/13(金) 19:14:04
>>45
日本人の感覚じゃないよね…+191
-5
-
216. 匿名 2021/08/13(金) 19:14:23
>>25
子供時代楽しかったな〜
これを見て思い出したよ
+87
-0
-
217. 匿名 2021/08/13(金) 19:14:30
シーソルトアイスはこの貝殻ケースのままが良かったー+301
-1
-
218. 匿名 2021/08/13(金) 19:14:35
>>31
たしか乗り物チケット制じゃなかった??+58
-1
-
219. 匿名 2021/08/13(金) 19:14:37
>>206
これかな+95
-0
-
220. 匿名 2021/08/13(金) 19:15:20
>>66
これ、1番上まで上昇させると機体がかなり斜めになって、すごく怖くない?
ビビリだからいつも1番低いところを回ってるくせに毎回乗っちゃうっていう素敵な乗り物だった。+95
-0
-
221. 匿名 2021/08/13(金) 19:15:39
>>214
コミュ強だよね笑
うさぎに猫に亀に…色んな界隈の友達できてるね笑+79
-0
-
222. 匿名 2021/08/13(金) 19:15:48
>>117
ディズニーの工事って普通夜中にやるのに、
昼間じゃないとできないやつだったのかな+28
-2
-
223. 匿名 2021/08/13(金) 19:15:57
1日パスを服に付けてたけど、
小人、中人、大人って分かれてた
あのパス入れかわいくて定期入れにして普段使いしてた+50
-1
-
224. 匿名 2021/08/13(金) 19:16:32
>>130
私もです、40周年にはコロナが落ちついてたら行きたいな+19
-1
-
225. 匿名 2021/08/13(金) 19:16:50
>>158
ブラヴィッシーモ!かな?
機材の劣化も激しかったみたいだけど、またみたいよね+128
-0
-
226. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:01
>>26
あと中韓+88
-2
-
227. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:13
>>77
グッズをいかに売るかに力を入れすぎよね+61
-2
-
228. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:22
紙のパークの地図と
Todayがなくなって立ち直れてない
帰ってきてからもう一度
見ながら思い出して楽しかったのに+160
-0
-
229. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:35
>>201
移動はしないよ。
シアタータイプのアトラクでミッキーが指揮者して大演奏会を見るやつだったよ+6
-6
-
230. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:40
>>17
懐かしい〜!!
小学生の時初めて行って親に買ってもらったよ
ディズニーの入口入ってあのアーケードのある通りに
この風船売ってるの見てすごく気持ちがワクワクした。
アーケードって地元の商店街みたいな言い方でごめんだけど。+103
-0
-
231. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:49
>>37
えーありえない。私も接客してるけど、お客さん近づいてきたら一旦話やめるけどなー。仕事教えてる途中とかでも+353
-2
-
232. 匿名 2021/08/13(金) 19:18:23
>>223
こういうやつ+181
-0
-
233. 匿名 2021/08/13(金) 19:18:33
>>135
今はホテルになってるんじゃなかったっけ?+5
-10
-
234. 匿名 2021/08/13(金) 19:18:38
>>228
ええっ!?紙のガイドマップとtodayが無くなったんですか!?
私も家に帰ってからもう一度見るのが好きだったのに
環境に配慮なのかな…+187
-0
-
235. 匿名 2021/08/13(金) 19:19:11
シンデレラブレーション、ブレイジングリズム、クラブディズニー、リヴィランズにバンザイヴィランズ、キャンドルライトリフレクションが見たい。+29
-0
-
236. 匿名 2021/08/13(金) 19:19:28
>>217
この入れ物欲しさにこのアイス買った!
+86
-0
-
237. 匿名 2021/08/13(金) 19:20:36
>>2
数年前からシンデレラ城前が無法地帯になって、
いま、それに+で踊ってる連中が増えたんだよね。+138
-4
-
238. 匿名 2021/08/13(金) 19:20:39
>>45
箱を開けて楽しむのに足とお尻置いてる!!!
普通に考えて『汚れちゃう』とか分からないのかな…?
私が小学生の時にトゥーンタウンが出来たけどこんな事をしてるの誰も居なかったよ。
本当に悲しい。+304
-2
-
239. 匿名 2021/08/13(金) 19:21:19
>>221
熊2に猫兎犬亀でまだ増えるかもって言われてる。そろそろ外でダッフィーワールド作ってもいいんだよと思い始めてる+41
-0
-
240. 匿名 2021/08/13(金) 19:21:26
>>8
桜見れて良かったよね。
そして思ったより走る距離があった。+63
-0
-
241. 匿名 2021/08/13(金) 19:21:32
>>8
子供たちが楽しく運転してたの懐かしい
待ってるときに上から見るのも時間経つのが忘れるから良かったな+49
-0
-
242. 匿名 2021/08/13(金) 19:21:42
>>19
懐かしすぎるーーー!!!!+84
-1
-
243. 匿名 2021/08/13(金) 19:21:51
>>29
それ〜!
下げるタイプとか完全ピンのタイプとかほんとかわいかったよね〜!+87
-1
-
244. 匿名 2021/08/13(金) 19:21:53
>>152
懐かしいね〜✨
あの頃のシーにまた行きたい。
チケ代もちょうど良かったと思う。
今のシーに今の値段のチケ代は出したくないな。+51
-0
-
245. 匿名 2021/08/13(金) 19:22:50
エレクトリカルパレード終わってファンテリュージョンになったけど、エレクトリカルパレード好きだったからこのビデオ買って帰った+106
-0
-
246. 匿名 2021/08/13(金) 19:23:01
>>32
え、今やってないの?+41
-0
-
247. 匿名 2021/08/13(金) 19:23:32
今はオタクが過激になりすぎだよね。
1日中パレードルートに座っていたりとか、ペンライトみたいなの振りながらパレードと並走したりとか、パークの雰囲気ぶち壊している人たちに目がいってしまって楽しめない…+119
-1
-
248. 匿名 2021/08/13(金) 19:23:50
シーの初期のハーバーショーの、ディズニーシーシンフォニーが大好きだった!
本当にミッキーが魔法使いになったみたいな感じがして。+34
-0
-
249. 匿名 2021/08/13(金) 19:23:58
>>179
セバスチャンか!
そんな名前だったはずです!
黄色のはフランキンとかでしたっけ??
すみません、アリエルは大好きなのですが
小動物の名前覚えれないです、、+23
-4
-
250. 匿名 2021/08/13(金) 19:24:59
>>98
初期の懐かしい画像貼ってる人はアラフィフだから笑
懐かしくこのトピ見てる私は51よW+66
-4
-
251. 匿名 2021/08/13(金) 19:25:33
>>201
私も移動した思い出。
まず地べたに座りながらだったかな?音響のシステムを教わってその後、劇場型の椅子のある部屋に移動してミッキー達のオーケストラ開始みたいな。+78
-0
-
252. 匿名 2021/08/13(金) 19:26:02
15周年チケット買ったなぁ。右側はたぶん保管してあるはず。+82
-0
-
253. 匿名 2021/08/13(金) 19:26:17
>>120
うちの姉がキャストでバイトしてたよ!
けっこう楽しいアトラクションだった気がする。+19
-1
-
254. 匿名 2021/08/13(金) 19:28:00
>>64
昔選ばれたのに本当に戦わなきゃいけないと思って
怖くて泣いちゃって急遽そばにいた他の大人に変わってもらった。
そしたら
えーい😘✨みたいに杖を向けただけで退治できて最後メダルまでもらってて
親になんでやらなかったの!!ってどやされる結末になった苦い思い出。
幼かったなぁ。+203
-1
-
255. 匿名 2021/08/13(金) 19:28:23
>>45
これ箱開けると音するんだよね。
音がしまわれてるの。
それがディズニーらしさだったのにある時からキープアウトって描かれるようになって、ある時から取っ手があるのに開かないようになってて、ある時から取っ手が無くなって、撤去された。
昔みたいに遊びの中でタイミング見て写真撮って次に行くって流れがなくなってしまって本当に残念。
今では写真優先みたいになってて遊べない。+269
-0
-
256. 匿名 2021/08/13(金) 19:28:26
>>102
だからか〜。
年パス買うほどでは無いけど10年くらい前まで年に5回くらい行ってたのに今は全く興味が湧かないもの。+33
-0
-
257. 匿名 2021/08/13(金) 19:28:37
ミッキーグローブ流行った時代あったよね+205
-0
-
258. 匿名 2021/08/13(金) 19:28:44
>>219
これです!!
懐かしすぎて泣きそうになった💦
これ買ってもらってからずっと、星に願いをがディズニーで1番好きな曲🎶
画像貼ってくれてありがとう(*´ `*)+43
-0
-
259. 匿名 2021/08/13(金) 19:28:45
>>25
この包み、復刻したら相当バズると思う
+237
-3
-
260. 匿名 2021/08/13(金) 19:29:13
>>229
じゃぁ違うアトラクションかな?
なんか見た後に次のところに歩いたんだよね+6
-0
-
261. 匿名 2021/08/13(金) 19:29:40
>>251
同じですね!すごい記憶に残ってます!+9
-0
-
262. 匿名 2021/08/13(金) 19:30:08
>>6
ヴィランズが大好きな子供でした。+21
-0
-
263. 匿名 2021/08/13(金) 19:30:53
ハロウィンが広まりまくって、一般人の撮影大会になった頃から足が遠退いた
座り込んで撮影して通路塞いでてもキャストも容認してるし、普通に歩けすらしない
コスプレ大歓迎の日と、ゲストは小物だけ身につけてキャラクターやイベント楽しむ日と分けてほしい
パーク自体の雰囲気はハロウィンが一番好きだった+101
-0
-
264. 匿名 2021/08/13(金) 19:30:56
シーが完成後すぐのランドが比較的空いてて快適だったなぁw+8
-1
-
265. 匿名 2021/08/13(金) 19:31:17
>>117
私が行った時は移動トロッコが故障中で、徒歩で入るツアーになってた
普段は入れない所まで見れて楽しかったよ
10年くらい前+9
-0
-
266. 匿名 2021/08/13(金) 19:31:30
以前の古臭い暗い感じのイッツアスモールワールドが大好きだった。
周りからは不評だったが…+98
-0
-
267. 匿名 2021/08/13(金) 19:31:39
>>214
亀さんなんてハワイからスカウトしてきたんでしょ?もう意味不明+95
-2
-
268. 匿名 2021/08/13(金) 19:32:12
>>5
ミッキーの、実家にある…!懐かしくて泣ける+113
-1
-
269. 匿名 2021/08/13(金) 19:32:22
>>73
知らない間に犬と亀も増えてたしw
自分が小中学生の頃、そこまで混んでなかったし、地べたに座りこんで写真撮るような人も居なかったと思う。
キャラクターと写真撮るのも争奪戦って感じで、数年前に行った時無理だなぁ···って思った。
無理だろうけど年パス廃止して欲しいし、チケ代も値上げして入場制限して欲しい。
せめてキャラクターと写真撮るのは順番にしてくれないかな···+91
-0
-
270. 匿名 2021/08/13(金) 19:32:48
>>257
あったー!あったかそうだけど何もできなそうwって思って買わなかったけど+11
-0
-
271. 匿名 2021/08/13(金) 19:33:40
>>266
あそこも休憩所だった(笑)+16
-2
-
272. 匿名 2021/08/13(金) 19:33:48
ミクロアドベンチャー好きだった+9
-0
-
273. 匿名 2021/08/13(金) 19:34:04
パーク内放送のレディースアンドジェントルメンがなくなったって聞いてめちゃくちゃ悲しかった‼︎
あれ聞いたらディズニーに来たーー!ってテンション上がってたのに。+132
-0
-
274. 匿名 2021/08/13(金) 19:34:14
>>1
この風船の黄色の残骸がいまだに実家の1階のひさし?の上にいまだに乗ってる。
たぶん貼り付いてるんだと思う。
+57
-0
-
275. 匿名 2021/08/13(金) 19:34:50
>>248
ブラヴィッシーモとかもミッキーメインでやっていたもんね。キャラが出まくらないのがまた大人のシーらしくて良かった。+9
-0
-
276. 匿名 2021/08/13(金) 19:34:54
>>36
時々悲鳴が聞こえてきますよ
たしかに料金高めだけど、ランチで行くと夜ご飯食べられなくなるぐらいボリュームは凄いです。+108
-1
-
277. 匿名 2021/08/13(金) 19:35:15
>>64
小学生の時に、勇気を出して手を上げてメダル貰えた時は嬉しかったなぁ+80
-0
-
278. 匿名 2021/08/13(金) 19:35:24
>>36
私、子供の頃お祭りやってるのかと思った(笑)
照明が提灯にみえたんだよね+265
-0
-
279. 匿名 2021/08/13(金) 19:35:39
ハロウィンパレードが年々しょぼくなってる気がする。
あとコスプレイヤーがあちこちいて、普通に子供連れて観光してるのに写真お願いされてうざかった。
キャストさんに頼んでよ+97
-0
-
280. 匿名 2021/08/13(金) 19:36:22
今ハロウィンにコスプレあったらツイステコスプレ多いんだろなー+8
-1
-
281. 匿名 2021/08/13(金) 19:36:41
>>20
ディズニーシーのシンドバッドも怖くなかったですか?
出てくるキャラ(猿、人魚、魔人)がシンドバットに敵意ある感じの。
+87
-0
-
282. 匿名 2021/08/13(金) 19:37:04
アナ雪・ダッフィーから、ミッキー様を、蔑ろにしてる気がする…。
+20
-0
-
283. 匿名 2021/08/13(金) 19:37:54
カリブの海賊は昔のほうが好きだったなー!
古臭くなった感じが余計にリアル感で。
ジョニーデップバージョンにしてから小奇麗でミーハーな感じというか(笑)+95
-0
-
284. 匿名 2021/08/13(金) 19:38:16
記憶違いだったらごめんなさい。昔はファンタジーランドもアトラクションごとにキャストさんの衣装違った気がするのですが。イッツアスモールワールドが可愛くていつか着てみたいなと小さい頃思っていました。+28
-1
-
285. 匿名 2021/08/13(金) 19:38:50
>>5
もっていたな〜!懐かしい。当時で何円くらいだったのかな。+30
-1
-
286. 匿名 2021/08/13(金) 19:40:08
>>37
休憩中の透明バッグ持ってウロウロしてる
キャスト見かけた時はもうダメだと思ったよ+440
-2
-
287. 匿名 2021/08/13(金) 19:42:22
ショップ袋も季節感あったのに
いつの間にか統一になっちゃったよね。
ハロウィンとクリスマスのが好きだったよー+97
-0
-
288. 匿名 2021/08/13(金) 19:43:38
>>194
昔も多少はトラブルあったのかもしれないけど、うまく回ってたのかと思うと民度が低くなったなと思いますね。+40
-0
-
289. 匿名 2021/08/13(金) 19:44:19
読んでたら泣けてきたよ
今は亡き母と、父と(父は生きてる)3人で子どもの頃連れてってもらったな。AとかBのチケットのやつ買って。ファストパスなんか無かったからスペースマウンテンに2時間並んで、何にも知らなかったお母さんがお弁当作って来たからピクニックエリアで食べた。
トムソーヤ島の上の方に登って、下から見てた親に手を振った。帰りはミッキーの風船買って、友だちにボールペンのお土産選んだな。
上手く言えないけど、あの時のディズニーランドはファンタジーランドは本当にファンタジーで、トゥモローランドは本当に未来だった。
その後もたくさんディズニー行ったけど、あの頃のディズニーはあの時でしか味わえないのね。一度でいいからあの時のディズニーに行きたい。願わくば母と父と。
+300
-1
-
290. 匿名 2021/08/13(金) 19:44:56
>>134
こういうのだよね!プーさんのつけてたなぁ。+77
-0
-
291. 匿名 2021/08/13(金) 19:45:03
>>249
フランキンも嫌いじゃないけど、フランダーだね^ ^+45
-0
-
292. 匿名 2021/08/13(金) 19:45:11
>>193
カップルが何をしでかしたのか気になる
何したの?+53
-0
-
293. 匿名 2021/08/13(金) 19:46:38
>>281
猿が石やヤリ投げてた記憶があるんだけどバナナに変わったよね+34
-0
-
294. 匿名 2021/08/13(金) 19:47:03
こういう初期の缶バッジは今でも欲しい!+122
-0
-
295. 匿名 2021/08/13(金) 19:47:18
やっぱパス代が値上がりしたのがねー。
アフター6パスポートが2900円だった頃は仕事が早くにあがった時に同僚と行ったりしたけれど、今の値段じゃフラッと思い立って行くには高すぎる。+86
-0
-
296. 匿名 2021/08/13(金) 19:48:13
>>288
やはり民度下がりましたね+37
-0
-
297. 匿名 2021/08/13(金) 19:50:45
>>202
YouTubeでしか見たことないから実際に見てみたかったー!+2
-0
-
298. 匿名 2021/08/13(金) 19:52:30
>>49
懐かしいいいい!!どっちも持ってた!!チップとデールの方は裁縫箱にしていたよ!+139
-0
-
299. 匿名 2021/08/13(金) 19:52:44
>>289さんのコメント読んで泣けてきたよ。ゆっくり時間が流れていたあの楽しいディズニーランドにタイムスリップしたいね。+131
-0
-
300. 匿名 2021/08/13(金) 19:56:26
いまじゃ考えられない
ハロウィンディズニー
子供が「トリック・オア・トリート」っていったらキャストからキャンディもらえました
なんてほのぼのな時代があったんだな+89
-0
-
301. 匿名 2021/08/13(金) 19:56:27
>>8
今はもうないの?+53
-0
-
302. 匿名 2021/08/13(金) 19:59:17
手品のお店にあった、あのステッキってまだ売ってるのかな?+27
-0
-
303. 匿名 2021/08/13(金) 20:02:17
>>14 すごく良さそうですね!私はカリブの海賊が一番好きなアトラクションなので、昔のバージョンも乗ってみたいです。+26
-0
-
304. 匿名 2021/08/13(金) 20:02:31
>>50
ミニーちゃんの持ってた!!!!+39
-0
-
305. 匿名 2021/08/13(金) 20:03:13
>>15
質問🙋
今って、どんな感じなんですか?+17
-3
-
306. 匿名 2021/08/13(金) 20:03:33
>>6
たまにYouTubeで音楽聴くけど
ワクワクする!+23
-0
-
307. 匿名 2021/08/13(金) 20:04:31
>>91
白い部分は黄ばんでますが実家にあります+1
-0
-
308. 匿名 2021/08/13(金) 20:04:33
>>290
うわーー!まさにそのミッキーとミニー家にあった!!!!!ありがとうございます!!!!!+1
-0
-
309. 匿名 2021/08/13(金) 20:04:52
>>225
違います。
建物の中で見るやつです。+5
-6
-
310. 匿名 2021/08/13(金) 20:07:49
最近、といってもコロナ前はだけど、平日でも混んでて、なんかな~って思ってた。昔は、有給とってのんびり平日ディズニーするのが好きだった。+48
-0
-
311. 匿名 2021/08/13(金) 20:11:25
>>56
私も25周年がピークだった。テーマソングの魔法の鍵はいまだに聴いてる!+90
-0
-
312. 匿名 2021/08/13(金) 20:14:34
>>273
えっ!なくなったの?
なくす理由がわからない。
あんなの、アナウンスの枕詞みたいなもんなのに、まさかレディースにもジェントルマンにも属さない人達に配慮して、とかいう理由じゃないでしょうね?+104
-2
-
313. 匿名 2021/08/13(金) 20:14:49
アメリカンジャーニーってあったよね
アラサーならず、アラフォーの友だちに聞いても皆知らないって😭+8
-0
-
314. 匿名 2021/08/13(金) 20:14:51
いまだにビック10持ってる人いますか?
+27
-1
-
315. 匿名 2021/08/13(金) 20:15:11
>>312
そのまさかだよ+78
-0
-
316. 匿名 2021/08/13(金) 20:15:26
子どものときから数年に一度しか行っていないから、昔とどう違うのかさっぱり分からない。
違いが分かる人、すごいわ。+8
-0
-
317. 匿名 2021/08/13(金) 20:16:51
>>68
フロリダのディズニーで、アナ雪の本格的なコスプレをしていう小さい子がたくさんいた。めちゃくちゃかわいかった。
ティーンや大人で、おそろいのTシャツを着ているグループはたくさんいたよ。+63
-1
-
318. 匿名 2021/08/13(金) 20:17:14
>>288
part1のトピでクレーム対応していた人のコメントがあったけど、昔も「手を上げたのに選ばれなかった!不公平!」みたいなクレームはあったらしいよ。時代の流れもあるんじゃないかな?
ミステリツアー無くなった辺りから『みんなで楽しめるディズニー』になってきた気がするし。+24
-0
-
319. 匿名 2021/08/13(金) 20:17:52
>>8
ぶっちゃけくそつまんなかった
このアトラクションはそのへんの遊園地と変わらん+2
-33
-
320. 匿名 2021/08/13(金) 20:18:17
>>9
ストームライダーが消されたあたりから+145
-1
-
321. 匿名 2021/08/13(金) 20:20:36
>>77
シーにトイストーリー出来るまでは爆発的な混雑なかったんだよなぁ〜…(遠い目)+89
-0
-
322. 匿名 2021/08/13(金) 20:22:29
ファストパスは便利だけど、なかった頃ののんびり周れる雰囲気もよかったなあ。写ルンです持って写真撮りながら。
今は開園すると我先にと殺伐としてるから怖い。
事前に情報集めたり勉強しないとうまく回れないしね。
+85
-0
-
323. 匿名 2021/08/13(金) 20:23:29
>>12
ケープコッドにはマリンルックのプーさんがいたんだよ。あんまり人もいなくて、のんびりできる港だったのよね
マリンルックのブーさんグッズかわいくて沢山買ったよ。
しばらくしたらプーさんいなくなっててすごく寂しかった。+230
-0
-
324. 匿名 2021/08/13(金) 20:25:01
>>33
ほんと、見ていられないよ。
寝転がるとか直に座って長居したり、そんな人いなかったもん。
今のキャストさん、やりにくいだろうなーって思う。
ネットに上げられちゃったりさ。+102
-0
-
325. 匿名 2021/08/13(金) 20:25:18
今も好きだけどやっぱり昔の方が好きだな。アプリでアトラクションの待ち時間見ても今だと12時から6時のアトラクションがあったりして、8000円以上出しても満足感はそこまでえられないんだろうなと思う。+13
-0
-
326. 匿名 2021/08/13(金) 20:27:19
>>49
私もこのクッキー大好きだった!+80
-1
-
327. 匿名 2021/08/13(金) 20:28:42
懐かしいキーホルダー🐹+112
-1
-
328. 匿名 2021/08/13(金) 20:30:27
>>56
私個人的には20周年。
ブレイジングリズム、シンデレラブレーション。
お城のキャストやってたから城前ショーのセリフとか凄い覚えてる。
バッグオブドリームスかな?
+96
-0
-
329. 匿名 2021/08/13(金) 20:31:15
「みなさんこんにちは服部真湖です!」+11
-1
-
330. 匿名 2021/08/13(金) 20:33:16
>>327
この絵のタッチかわいいですよね♡+8
-0
-
331. 匿名 2021/08/13(金) 20:33:17
>>45
本人達は頑張ってインスタ映え目指してるんだろうけど、誰もあなた方に興味ないわと思う。マナー悪すぎる。
お揃いのコーデといい、自己顕示欲強いな〜。+312
-0
-
332. 匿名 2021/08/13(金) 20:34:27
昔は園内に入ると日本じゃないような、アメリカンでスペシャルな感じが大好きだったけど、最近は俗世の空気が入り込んでる。+96
-0
-
333. 匿名 2021/08/13(金) 20:35:44
>>322
写るんですとかの使い捨てカメラを売ってるワゴンもあったよね。あの頃は現像する時が楽しみだったな。
今は何度も何度も撮り直しとかするけど昔はそんなことしなかったもんね+84
-0
-
334. 匿名 2021/08/13(金) 20:35:54
>>328
私も20周年の時キャスやってたので、この年が1番思い出深いです。
新しいアトラク出来た記念かで、チケット沢山貰ったからパークにも何度も行った!
サンクスデーで見たリメンバーザドリームが今でも忘れられない。
もう一度見たくてキャスト仲間皆でインして、全員で当選したのすごく嬉しかった!+34
-0
-
335. 匿名 2021/08/13(金) 20:35:55
>>73
今はイヌと亀もいます。+7
-0
-
336. 匿名 2021/08/13(金) 20:35:57
>>328
私もパレードの印象からか20周年が最強だと思ってるわ。ダンサーや出てくるキャラクター、フロートの数がこの時がピークだった+30
-0
-
337. 匿名 2021/08/13(金) 20:37:06
>>64
私は勇者やりたくて手をあげていたけど選ばれずに終わった側の人間です…。だからと言って恨んではいないけどねw
そもそもこのミステリーツアー、日本にしかないんだよね。アメリカとか他のディズニーランドにあっても人気がありそうだけど、なぜ日本だけなんだろう?+65
-0
-
338. 匿名 2021/08/13(金) 20:37:10
ショップ袋がかわいかった!
いまは可愛くない+16
-0
-
339. 匿名 2021/08/13(金) 20:37:27
親戚が大のディズニー好きで子供の頃よく連れて行ってもらいました。親戚は毎回サイン帳を持参して行くたびにキャラクターにサインを書いてもらってました。同じようにキャラクターのサインを集めていた方、おもしろエピソードあったら教えて欲しいです🐭🏰+41
-0
-
340. 匿名 2021/08/13(金) 20:38:37
>>329
何だっけそのアトラクション?
私はパコでーす!ならわかるけど+9
-1
-
341. 匿名 2021/08/13(金) 20:45:37
>>37
前、パレードの写真がネットに載っていて見た時
先導している女性がスッゴイつまらなそうな怠そうな感じで歩いていて、うわー。ディズニー変わったな。と思った。
昔はお姉さんが手を振りながらニコニコスタスタ歩いてるイメージだった。+301
-1
-
342. 匿名 2021/08/13(金) 20:47:24
ゴーカート必ず乗ってた。妙に好きだったなー+39
-0
-
343. 匿名 2021/08/13(金) 20:48:53
>>1
この風船好きだった!+17
-0
-
344. 匿名 2021/08/13(金) 20:49:50
ケーブルカーあったよね?
+1
-0
-
345. 匿名 2021/08/13(金) 20:50:53
>>214
初めて見た
亀
もう儲けに走りすぎて意味わからない+32
-0
-
346. 匿名 2021/08/13(金) 20:50:53
昔のディズニーは夢の国って感じだった。今はスマホが手放せないシステムで夢の国では無くなってしまった。+61
-1
-
347. 匿名 2021/08/13(金) 20:51:07
>>50
中学の修学旅行で買った思い出+11
-0
-
348. 匿名 2021/08/13(金) 20:51:11
>>1
うちの親はディズニーランドがオープンした年に遊びにいってました。
昔は遊園地みたいなチケット制でした。
実家に初期の頃のガイドブックがある。
ダンボとかは初期の頃からある。+81
-0
-
349. 匿名 2021/08/13(金) 20:51:31
>>9
シーでクマのぬいぐるみを持ち歩く人だらけになってから変になった印象。なんか雰囲気が気持ち悪いと思ったら、どこもかしこもいい大人がぬいぐるみ持ってる。あれってまだやってるのかな?+350
-3
-
350. 匿名 2021/08/13(金) 20:52:27
ボンファイアー大好きでした
あんな楽しい空間一生体験できない気がする+14
-0
-
351. 匿名 2021/08/13(金) 20:54:14
>>329
ミクロアドベンチャーですね。
あそこで服部まこを見ると、ディズニー来たな〜って感じがしたもんだわ。+17
-0
-
352. 匿名 2021/08/13(金) 20:55:50
スプラッシュマウンテンとか落ちるときに写真撮られるやつで、買わないけどどんな顔して写ってるかな〜ってモニターで見るの楽しみだったのだけど、スマホが普及してそのモニターを撮影する人達が増えて、モニターが撮影しにくいように加工するようになってしまった。。客のモラルが無くなったってことだよね。スマホが無い時代でもデジカメとかで撮れたはずなのに誰もやっていなかった。。+125
-0
-
353. 匿名 2021/08/13(金) 20:57:18
>>273
ボーイズ&ガールズ
もあったよね?+26
-0
-
354. 匿名 2021/08/13(金) 20:57:53
>>8
お兄さんがいってらっしゃいって勢いよくポーズしてくれるのかっこよかった
なんか子供心にすごく筋肉痛になりそうだなって思いながら見てた+65
-1
-
355. 匿名 2021/08/13(金) 20:59:14
>>73
ネコ、ウサギ、イヌ、カメが増えて今度香港ディズニーランドにリナベルというキツネも増えます+23
-0
-
356. 匿名 2021/08/13(金) 21:00:16
ゴンドラとかあったよね〜あれ乗るの好きだったんだよなぁ。。+5
-1
-
357. 匿名 2021/08/13(金) 21:00:43
>>305
寝そべって写真撮ってる奴らばかり
あそこはいかに良い写真を撮るか考えてる奴しかいない+117
-0
-
358. 匿名 2021/08/13(金) 21:01:58
チュロスもターキーも、はじめて食べたのはディズニーで。塩味以外のポップコーンもパークで食べたのがはじめてだった。
日常にはない未知の美味しい食べ物と出会えるのも楽しみだった。
今は色んな食べ物が巷に溢れすぎて、あの頃のような感動はないな。
見た目の可愛さはそりゃあるけれど、純粋に食べ物自体にインパクトを受けることはなくなったわ。
+75
-0
-
359. 匿名 2021/08/13(金) 21:02:07
>>15
シーのSSコロンビア号の通路はTikTokの撮影するJKでごった返してて通れなくて悲惨
撮影スポット専用で設けてどっか行って欲しい+163
-1
-
360. 匿名 2021/08/13(金) 21:03:27
>>230
アラサーの私も家族旅行で関西から始めてディズニー行った時に買って貰ったの覚えてる。
シンプルで可愛いよね。
今はクマやらウサギやら増えすぎてついていけない。+16
-0
-
361. 匿名 2021/08/13(金) 21:05:46
>>113
癒しの乗り物でしたw
最後の動く歩道みたいなコーナーが地味に好きだったけど、時代が追いついちゃったって悲しい現実があった+23
-2
-
362. 匿名 2021/08/13(金) 21:05:55
>>355
横だけど犬と亀増えたの知らなくて今見てきた!
びっくりだよ!もうなんでもありじゃん!
いくらでも無限に増やせるね…。+24
-0
-
363. 匿名 2021/08/13(金) 21:07:20
ディズニーギャラリーは残してほしかったです…。
お金にならない施設だから潰されてしまったんだろうけど、
ディズニーの想いを伝える大切な空間だったと思います。
今のディズニーランドはお金儲けに走る姿勢が露骨すぎると感じます。+87
-1
-
364. 匿名 2021/08/13(金) 21:08:10
ミッキーマウスレビューが好きだった。あと昔のイッツアスモールワールド。+8
-0
-
365. 匿名 2021/08/13(金) 21:09:18
シーのミッキー水没事件は本当ですか?実際見た人いますか?+29
-1
-
366. 匿名 2021/08/13(金) 21:11:23
>>337
日本だけ直営じゃなくてオリエンタルランドだからかな+21
-0
-
367. 匿名 2021/08/13(金) 21:12:26
名前わからないけど、ロープウェイ。
高い場所からディズニー以外が見えてしまうから撤去になったんだっけ?
+9
-0
-
368. 匿名 2021/08/13(金) 21:13:40
たまに連れていってもらえた、センターストリートコーヒーハウスの朝食。ディズニーランドで朝からレストランなんて!って、本当にうれしかった。
復活してくれないかなぁ。+99
-1
-
369. 匿名 2021/08/13(金) 21:15:23
>>218
そうそう!
Aから始まるアルファベットのチケット綴りで、一枚ずつ渡してアトラクションに入って行ったよね。+56
-0
-
370. 匿名 2021/08/13(金) 21:15:47
>>368
今あるかわからないけど、今ならこの値段では提供しないよね。
軽く1000円は超えそう+28
-1
-
371. 匿名 2021/08/13(金) 21:18:45
接客が酷くなっていって嫌な思いを何度かして今は嫌いな場所になってしまった
他のテーマパークの方がずっといい
昔は良かったのにな…+39
-0
-
372. 匿名 2021/08/13(金) 21:18:56
>>354
そうなの!
手をぐるぐる回して「行ってらっしゃーい」みたいに送ってくれて、楽しさ倍増だった。
子供たちも楽しくて、何回も乗り直ししてたの。
なくなって、残念でしょうがない。+19
-0
-
373. 匿名 2021/08/13(金) 21:19:34
>>36
若い時、奮発して一度だけ入った
ブルーバイユーの入り口がわからなくて探したなぁ+113
-1
-
374. 匿名 2021/08/13(金) 21:19:50
>>15
地面に直座り、内装に直乗りはまだ許されてるの?一部の来園者のマナーが悪すぎる+64
-0
-
375. 匿名 2021/08/13(金) 21:20:17
アドベンチャーランドのエスニックのお店がなくなったのが地味にショック+6
-1
-
376. 匿名 2021/08/13(金) 21:22:42
>>228
母がスマホを使えないので、TODAYをもらおうとスタッフに声をかけたらもう渡していないと言われ、衝撃を受けました。
+84
-0
-
377. 匿名 2021/08/13(金) 21:25:38
>>69
ドリームスオンパレード!20周年人気みたいで嬉しい+19
-0
-
378. 匿名 2021/08/13(金) 21:25:58
>>278
私もディズニーなのにお祭りスポットあるって思ってましたよ笑+5
-0
-
379. 匿名 2021/08/13(金) 21:27:42
>>49
懐かしい!私も左の缶、大切に持ってたのにどこかへ行ってしまった、、、。+45
-0
-
380. 匿名 2021/08/13(金) 21:28:45
ブッフェのお店が減っちゃったよね。
ランドのポリテラ、昔ランチはブッフェだったけど結構美味しくて好きだったな。
シーのセイリングデイブッフェもなくなっちゃったし。+23
-0
-
381. 匿名 2021/08/13(金) 21:30:29
>>1
スマホから離れたいのに、使う場面が多くて嫌なんだよね…
便利かもしれないけどなんか夢がない+86
-0
-
382. 匿名 2021/08/13(金) 21:30:35
右のパスポートが懐かしい+64
-0
-
383. 匿名 2021/08/13(金) 21:30:40
>>110
懐かしい!これ持ってた!+171
-0
-
384. 匿名 2021/08/13(金) 21:30:55
>>49
懐かしすぎるよ、、なんだかありがとう。+74
-0
-
385. 匿名 2021/08/13(金) 21:32:08
>>376
わたしも同じようにショックを受けた
スマホも古くてアプリに対応してなかったし…まあそれは私が悪いのかもしれないけど、スマホありきな世界が嫌だ+73
-0
-
386. 匿名 2021/08/13(金) 21:32:35
>>30
ここも昔はマイケルの3Dだったんだよねぇ+54
-0
-
387. 匿名 2021/08/13(金) 21:32:39
ホーンテッドマンションはナイトメアより通常バージョンが好き+55
-0
-
388. 匿名 2021/08/13(金) 21:34:05
>>41
あとカチューシャも耳がプラスチックのミニーちゃんだけだったよね+53
-1
-
389. 匿名 2021/08/13(金) 21:34:30
>>376
入り口の所では渡してないと思うけど、ワールドバザールの所に置いてあるんじゃなかったかな?
そこにも置かなくなったの?+9
-0
-
390. 匿名 2021/08/13(金) 21:35:38
>>49
このクッキー缶もうないの?
いつからないんだろう。
子供がポケモンカード入れにしていて、いまだに家に置いてある。+50
-0
-
391. 匿名 2021/08/13(金) 21:35:59
>>49
これもうないの?
会社で筆記用具入れにしてるんだけど大事にしよ+24
-0
-
392. 匿名 2021/08/13(金) 21:36:37
アラフォーですが、カラフルなペロペロキャンディーがたくさん売ってて行くたび買ってた記憶があります。あとは、えんぴつの上にキャラクターがついてるやつ!覚えてる方いますか?+60
-0
-
393. 匿名 2021/08/13(金) 21:36:46
>>217
この当時アイスに塩ってなかなか無い味だったから食べたなー
アリエルの入れ物も可愛くて部屋に飾ってたなー+65
-0
-
394. 匿名 2021/08/13(金) 21:38:25
>>389
そこにも置いてなかったよ!私の場合はキャストに下さいと言ったら「頭の中で想像の地図を広げてみてくださいね!」と言われたけど、広げられないから欲しいのにーと思ったw+65
-0
-
395. 匿名 2021/08/13(金) 21:39:10
できたばかりの頃、まだ小さかった兄がキャラクターに連れられて迷子になりかけました。今だったらあり得ませんが、笑える思い出話になってます。当時はキャラクターもバイトだったらしく、やってた人がいます。+5
-1
-
396. 匿名 2021/08/13(金) 21:41:53
>>309
ミスティックリズムかな?+16
-0
-
397. 匿名 2021/08/13(金) 21:42:16
>>137
私もそれ凄く気になってた!以前夏に行った時も全身シンプルな黒服コーデの若い子達が多くて悪いけど暑苦しいと思ってしまったι
ネットで調べたら全身黒服はミッキーをイメージしたコーデだからなんだって。
でも普通キャラクターイメージならカチューシャやグッズとか持つんじゃないの?真夏に全身黒服コーデしてランド行く理由ってマジで何って感じ。
やっぱりただの映え狙い?+69
-0
-
398. 匿名 2021/08/13(金) 21:43:34
>>5
スモールワールドがあります!今も鳴りますよ。子どもが遊んでます。+43
-1
-
399. 匿名 2021/08/13(金) 21:45:12
>>37
シェリーメイちゃんのグリーティング待ちしてる時に他の人がグリしてるところが見えるんだけど、お客さんと写真撮るキャストが友達なのか仲良さそうにしゃべっててお客さんのカメラでシェリーメイとの2ショットを撮ってる時に別のキャストがその客のスマホで動画も撮ってて、仲良い人にはこんな個人的に違うサービスもしてるんだーって思った。
+173
-5
-
400. 匿名 2021/08/13(金) 21:45:15
>>80
本当に小さい時だから確かな記憶じゃないけど昔千葉県民の日、安かったよね?
今は関東?首都圏割みたいな呼び名だったけど+19
-0
-
401. 匿名 2021/08/13(金) 21:47:10
>>33
はじめ見たとき、何かパレードでもあるのかと思った。
お揃いの体操着とか何がいいのか、、+33
-1
-
402. 匿名 2021/08/13(金) 21:47:46
>>357
>>305です。あーなんかもう近寄れない感じですね。コロナが収まったら、更にひどくなりそう😒
教えて下さってありがとうございます。+72
-0
-
403. 匿名 2021/08/13(金) 21:48:30
アトラクションが少なくても大満足だった。+42
-0
-
404. 匿名 2021/08/13(金) 21:49:14
ハニーハントのハンドルで突き指した+8
-2
-
405. 匿名 2021/08/13(金) 21:50:01
>>403
可愛い😍+4
-0
-
406. 匿名 2021/08/13(金) 21:53:21
ディズニーを夢の国と言い出した→客がゲスト様になりキャストに理想を求めすぎる
夢と魔法をテーマにしたCMをディズニー側が流し始めた→押し付けがましい
SNSと自撮りが流行りだす・キャンパスデーパスポート→バカ量産+38
-0
-
407. 匿名 2021/08/13(金) 21:53:24
>>228
todayがなくなったことをここで知った…+152
-1
-
408. 匿名 2021/08/13(金) 21:53:53
>>146
ホーンテッドとかにその名残の台がありますよね。
今は何も使われてないけど+22
-0
-
409. 匿名 2021/08/13(金) 21:55:12
>>113
唯一無料のアトラクションだったよね。+20
-0
-
410. 匿名 2021/08/13(金) 21:55:41
>>394
去年の7月に再開したときからなくなってるみたいだね。
お土産の袋と一緒にシレーッとこれまで廃止してるなんて知らなかったよ。
帰ってからこれみながら買ってきたもの袋から出したりして余韻に浸るのも楽しみの1つだったのに…
自分で持ってったエコバッグにお土産入れてガイドマップもないとかさ、楽しさが半減するわ…+120
-0
-
411. 匿名 2021/08/13(金) 21:56:43
今は平日8200円 休日8700円+37
-0
-
412. 匿名 2021/08/13(金) 21:57:20
>>371
最近ユニバ行ったけど昔よりもキャストの接客の質が上がってた。
若いお兄さんもずっとニコニコして子供と同じ目線になるようしゃがんでくれたり、こちらが言わなくてもシールくれたりとか。+50
-2
-
413. 匿名 2021/08/13(金) 21:57:26
>>228
えーーなくなったの?+30
-1
-
414. 匿名 2021/08/13(金) 22:04:31
>>222
多分2002年頃だったと思う
ディズニーシーの水上ショー?を行う場所で水辺にプカプカ浮かせて作業員が群れを成して作業してた。
思いっきり真っ昼間だったよ。
あまりにも衝撃的だった
+16
-1
-
415. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:39
todayとグランドサーキットレースウェイが無くなったことを今知った。+5
-0
-
416. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:03
お土産を買った時にもらえる紙袋が好きで、
たくさん集めていました。
柄がレトロで、懐かしく思います。
スタッフさんは、昔はサービス業の最高峰の様な
対応で、毎回感動していた気がしますが。
労働条件の過酷さが問題になったり、
パレード中のスタッフが、客の中に知り合いがいたらしく、馴れ合いの様に話しているのを見て幻滅しました。+57
-0
-
417. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:07
>>72
わかる!水色のが一番好き!!+7
-0
-
418. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:14
>>218
いつも同じチケットだけ余ってた記憶+44
-0
-
419. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:19
>>14
15年くらい前アメリカで乗った時は日本と比べて大分暗かったです。雰囲気良かった!初期はこんな感じだったのかな?
日本の消防法とか規制で明るくしていったのかなぁ+4
-2
-
420. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:33
>>159
結婚式でこの歌使いました。
シーオブドリームスでしたね🌊
レジェンドオブミシカのラストでも流れてましたね。
ミシカやってた頃のシーはめちゃくちゃ好きでした+39
-0
-
421. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:21
>>397
へー!あれがミッキーなんだ…
ドヤ顔で並んで歩いててめっちゃ自撮りしまくってたんだけどw
完全にSNS映え狙いだよね〜+32
-0
-
422. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:53
>>289
私も泣けちゃいました。今、母になりあの時の父親はどんな気持ちでディズニーまで運転して連れて行ってくれたのかな、とか。もっと楽しいって素直に伝えれば良かったなぁ。と考えてしまいました。
父はもう居ないけど、お父さんと行ったディズニー楽しかったよ。+135
-0
-
423. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:41
>>350
めっちゃ好きやった!特に女性のダンサーさんがカッコよくて! 懐かしいなー+5
-0
-
424. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:06
>>80
オープン時のアンバサダー、同級生だった…+6
-0
-
425. 匿名 2021/08/13(金) 22:21:44
>>73
亀も友達?+5
-0
-
426. 匿名 2021/08/13(金) 22:22:20
親の会社の福利厚生にマジックキングダムクラブがあって入会してたから、すこーしだけチケットが安く買えてた。
+41
-0
-
427. 匿名 2021/08/13(金) 22:24:41
>>293
怖かったですよね、人魚も不気味だったし、猿は岩を落とそうとするし。リニューアルされてから全てが友好的に変わってて驚きました。何より本当にバナナの香りがする事にビックリしました。+51
-0
-
428. 匿名 2021/08/13(金) 22:25:16
オリエンタルランド自体が上層部が変わっていくうちに怠慢になって駄目になって来てるんだろうな。
オリエンタルランドから転職してきた人が会社に居たけど何だかなぁって感じの人だった。+27
-0
-
429. 匿名 2021/08/13(金) 22:25:58
15周年が好きでした。カラフルでノリのいい音楽で今でも聴いてます。+50
-0
-
430. 匿名 2021/08/13(金) 22:27:42
ファストパスが導入される前って休日めちゃくちゃ混んでなかった??ビッグサンダーマウンテンとか240分とか待った記憶あるんだけど何かの勘違いなのかなぁ?あのビッグサンダーマウンテン前の広場って今はお店が増えたけど、それができる前でそこを延々と折り返して並んでた。大人になってから行ってもスタンバイの列が山のふもとあたりにあると列短い!空いてる!って反射的に思ってしまう。それでも60分ぐらいかかるのに。+19
-0
-
431. 匿名 2021/08/13(金) 22:29:37
>>110
そっくりそのまま復刻してくれないかな+120
-1
-
432. 匿名 2021/08/13(金) 22:30:19
数年前に友達とアトラクションに並ぼうとしたら、キャストに前を塞がれてナンパされたことがある。
紙を渡してきたけど、気持ち悪くて即捨てた。
今なら無視できるし、クレームもつけてやるのに。+11
-1
-
433. 匿名 2021/08/13(金) 22:31:25
>>6
やっぱりファンティリュージョンだよね。
パレード自体もお金かけて華やかだった。
今はダンサーも少人数だし、子どもっぽいの増えた。+65
-2
-
434. 匿名 2021/08/13(金) 22:31:39
>>6
大好きでスマホに曲も入ってるんだけど、懐かしすぎて弱ってる時に聴くと心がえぐられる笑+24
-0
-
435. 匿名 2021/08/13(金) 22:32:57
>>22
小さい頃にロープウェイの中で撮った写真をみると
なんか懐かしさで胸がはりさけそうだ+13
-0
-
436. 匿名 2021/08/13(金) 22:32:58
>>1
スマホ禁止にしてほしい。
心からディズニーを楽しんでほしい。+86
-2
-
437. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:19
>>392
えんぴつじゃないけど懐かしい画像みつけたよ+139
-1
-
438. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:29
>>40
亀はハワイにいるからいいんであって千葉まで来なくても…+156
-2
-
439. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:57
>>6
今はパリのディズニーにあるんだっけ?
戻ってこないかなぁ。+9
-2
-
440. 匿名 2021/08/13(金) 22:35:28
>>6
今YouTubeで観てきたけど、なんか色々思い出して泣けてきたよ。+15
-0
-
441. 匿名 2021/08/13(金) 22:35:29
>>385
夢をぜんぜんみさせてくれない国になっちまったな+19
-0
-
442. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:55
>>12
ダッフィーのデビュー当時くらいに行ったけど、グリーティングしててもほとんどみんな素通りで、コアなファンしか写真撮ってなかったな。
え?なにあのクマ〜(笑)みたいな感じで。
お付きのキャストさんが必死で声掛け宣伝したりしてて。
あの頃のグッズは色んなのがあって、お店巡りだけでも楽しかった。
今はどこ見てもクマばっか。+122
-0
-
443. 匿名 2021/08/13(金) 22:38:40
>>49
この缶、いまだに使ってる。懐かしい。+38
-0
-
444. 匿名 2021/08/13(金) 22:39:05
探したら出てきた 娘と二人で行った思い出。
今は大学生になって旅行一緒に行くこともないけど、夏には首から下げる水鉄砲?買ったり、一緒にミッキーのアイス食べたなあて 懐かしい+59
-0
-
445. 匿名 2021/08/13(金) 22:39:46
パークインしたらまずスマホだし。何をするにもスマホみなきゃならないのが、いちいち本当に面倒だし、夢を見るどころか日常以上に慌ただしく感じる要因だよね...+67
-0
-
446. 匿名 2021/08/13(金) 22:44:47
>>180
ファンティリュージョンは昔だから良かったんだよ。今、リバイバルで戻したら、人件費を抑えるためダンサーを減らした分、プロジェクションマッピングの演出を増やしたりして経費削減が目に見える。詳しくないけどシーのアリエルのショーも経費削減で改悪されたのは良く聞く。+36
-0
-
447. 匿名 2021/08/13(金) 22:45:17
>>237
値上げしてガキが来れないようにして欲しい
海外のパークみたいに1.3万円くらいがいい+177
-1
-
448. 匿名 2021/08/13(金) 22:48:15
>>394
例えばスマホが使えないなどの様々な配慮が必要で紙の地図が必要なのに、そのキャストこそ想像力が足りませんよね。
確かに環境保全のために紙の地図を廃止したのはわかりますが、アナログでも必要な人がいることをして考えてほしいですよね。
+70
-0
-
449. 匿名 2021/08/13(金) 22:48:41
>>36
一度だけ行ったことあるけど
店内が塩素の匂いで、あまりおいしく感じなかったな+46
-7
-
450. 匿名 2021/08/13(金) 22:49:28
>>5
何これ?オルゴール+27
-0
-
451. 匿名 2021/08/13(金) 22:49:42
>>439
パリは2012年までしかやってない+3
-0
-
452. 匿名 2021/08/13(金) 22:51:10
>>44
今のは割れにくいんだ
幼稚園の頃にピンクのミニーちゃんの風船駄々こねて買ってもらって家に車で持ち帰ったら降りる時に割ってしまったの今でも覚えてる+30
-0
-
453. 匿名 2021/08/13(金) 22:51:46
>>55
ねずみ嫌いな母が絶叫してたw+15
-0
-
454. 匿名 2021/08/13(金) 22:51:56
シンデレラ城の近くに、おしゃれキャットのお店がありましたよね?他のお店と微妙に品揃えが違って、毎回行くのが楽しみでした!
今はエンポーリオ行けば他のお店見なくてもいっか…て思う。+67
-0
-
455. 匿名 2021/08/13(金) 22:51:59
>>438
ここに虫眼鏡持ったキツネが加わります+28
-0
-
456. 匿名 2021/08/13(金) 22:53:05
>>5
このオルゴール持ってた…懐かしい😭
これ欲しいんだけど何処かに売ってないかなぁ+92
-0
-
457. 匿名 2021/08/13(金) 22:53:14
>>214
シーからジェラートなくなるときに、じゃあジェラトーニは何で絵を描いたんだ?って言われてて笑った
なんか営利主義に走るのは当たり前だけどそこに至るストーリーがゆるくなったよね+79
-0
-
458. 匿名 2021/08/13(金) 22:55:37
>>376
コロナ後は紙ものなくなってる+9
-0
-
459. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:00
>>371
客の質も低下したんだろうね。。+26
-0
-
460. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:43
ミッキーたち、お顔のお直ししないで欲しかった…+45
-0
-
461. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:57
>>66
これをパレードが通る時に合わせて乗れた時最高だった。+29
-0
-
462. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:09
>>45
ガルちゃんでも記事になってたねディズニーのトゥーンタウンの木箱、マナーが悪い客が多いため撤去されるgirlschannel.netディズニーのトゥーンタウンの木箱、マナーが悪い客が多いため撤去される【悲報】 トゥーンタウン木箱は完全撤去!もう戻って来ることはないとのこと! ※現在は新しい物に変えているとの事 (インフォメーションセンター情報なので事実です。) ディズニーの...
+97
-1
-
463. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:41
キャストが夢見がちの国になってしまった+7
-1
-
464. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:08
>>180
いやいや。戻した方が良いって、大元はエレクトリカルパレードだよ。で一時期ファンティリュージョンにしたけど、結局エレクトリカルパレードの方が人気だから戻したんじゃん。
私はエレクトリカルパレードからファンティリュージョンになった時、全然面白くないと思った。初期のエレクトリカルパレードが一番面白い。+66
-4
-
465. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:29
>>445
ファストパスの導入までは良かったんだけどなぁ...
スタンバイパスはマジで意味わかんない。。高いお金払って入ったのに一回しか乗れないとか。
兎にも角にも園内入ったらすぐアクセスしなきゃならなくて、あーディズニーに来た!ってあの高揚した気分に浸れないんだよね。
子どもに目もくれずスマホばかり見てしまう。+72
-0
-
466. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:51
>>42
え!
サムいなくなっちゃったの?!
最後に行ったのは10年ぐらい前かなー。
その後かな?!+27
-0
-
467. 匿名 2021/08/13(金) 23:01:34
>>133
ランプついたり進化してるけどね
美女と野獣のやつは、普通に飾っておいても可愛い
ただ、本当に高い(笑)+36
-0
-
468. 匿名 2021/08/13(金) 23:02:35
>>1
一番モラルを疑ったのはこれ…
売り物のシンバのぬいぐるみにキスをしたのをインスタに投稿…
しかも、買わないでなにがイケメンの元でありますようにだよ。本当に気持ち悪い
もちろん炎上して、本人たちはアカウント消して逃げたけど、学校名と本名が特定班によってバレたらしい。
今どうしてるんだろう。この2人。
+12
-164
-
469. 匿名 2021/08/13(金) 23:02:37
>>460
ミニーちゃんは暑化粧でいて欲しかったよね+46
-1
-
470. 匿名 2021/08/13(金) 23:03:04
入園料爆上げしてからつまらなくなった。
値段とパフォーマンスが見合ってないね。
食べ物のセンスが古いし、なにより混みすぎ。一日中並んでばかりだしショーも全然いい場所で観れない。+25
-0
-
471. 匿名 2021/08/13(金) 23:03:26
>>469
間違えてる。厚化粧だ。+17
-0
-
472. 匿名 2021/08/13(金) 23:04:04
>>36
小さい頃から憧れていて、ついに入ったけど期待外れだったよ。
4000円くらいのちゃんとしたコースなんだけど、薄暗いからみんな真っ黒に見えて、美味しそうに見えない。ずっと暗い場所に座ってるから、だんだん会話も弾まなくなる。
たぶん、明るい場所ならすごく美味しいんだと思う。ステーキは肉厚で柔らかかったし。
色はすごく大事なんだと勉強になった。+72
-4
-
473. 匿名 2021/08/13(金) 23:05:30
>>25
懐かしい💓+8
-0
-
474. 匿名 2021/08/13(金) 23:08:05
>>30
遠い昔の記憶が蘇ってきた
あれマクロアドベンチャーって名前だったんだ
最後空中で泡が舞って終わってた覚えある+12
-4
-
475. 匿名 2021/08/13(金) 23:08:19
>>397
ミッキーのつもりなんだ。
でもミッキーのカチューシャ付けてるのほとんどいないよね。
ダルメシアンのヘアバンド?とかプーさんの帽子とか。
結局は自己満の映え狙いなんだろうね。+45
-1
-
476. 匿名 2021/08/13(金) 23:08:45
>>472
わかるー!大昔当時の彼と入ったけど、暗すぎて料理が本当に見えなくて笑った覚えあるもん
せっかくのコース料理なのにね
アトラクションから観るのがちょうど良いのかも+44
-0
-
477. 匿名 2021/08/13(金) 23:10:32
>>465
何でもスマホでやらなければだから、スマホ画面ばかり見ることになってしまう。ディズニーの景色を見渡すどころか下を向いてばかり。スマホを開けば日常の延長で、ディズニーにいるのに非日常感が無い。だから最近行っても高揚感が無いのか。。+48
-1
-
478. 匿名 2021/08/13(金) 23:10:38
>>465
子どもの希望通りにスケジュール組んであげられないのが本当にストレス...
夢と魔法はどこに行ったの...+33
-0
-
479. 匿名 2021/08/13(金) 23:10:51
ワクワクしたよね
出来て数ヶ月後に産まれたからオープンは知らないけど、あの初期の紙袋なつかしいなぁ+3
-0
-
480. 匿名 2021/08/13(金) 23:11:40
>>451
知らなかった!!
今はどこへ行ってしまったんだろう・・
いつか子どもにも見せてあげたいな。+9
-0
-
481. 匿名 2021/08/13(金) 23:16:33
>>314
メルカリとかヤフオクで結構な高値になってるよね(^_^;)
これ持ってると当日券買える?とかで+7
-0
-
482. 匿名 2021/08/13(金) 23:19:15
>>237
シンデレラ城前で寝転んでるやつ、踏んだろか💢+154
-0
-
483. 匿名 2021/08/13(金) 23:21:21
>>17
小学生の頃この風船は子供に配ってるもんだと思って、風船売りのお姉さんの前を何度も往復したよ。+48
-0
-
484. 匿名 2021/08/13(金) 23:21:30
>>192
わかるわかる!
クラブディズニーより楽しかった時無い。
私も当然写真も撮らずに踊りまくった!笑+21
-0
-
485. 匿名 2021/08/13(金) 23:27:59
>>73
そもそもお前(ダッフィー)ぬいぐるみの設定だろ!
ウサギや犬ナンパしたり、亀が流れてきたりめちゃくちゃだな‼️+53
-0
-
486. 匿名 2021/08/13(金) 23:29:29
>>376
私は、コロナだから配って無いんですって言われました+8
-0
-
487. 匿名 2021/08/13(金) 23:34:22
>>36
ここのレストラン平成初期はもっともっと暗かったよね。カリブの海賊乗るとほぼ暗闇からカチャカチャとナイフとフォークの音が聞こえるだけで人影なんて全く見えない暗さだったと思う。いつの頃からかずいぶんと明るくなった。+91
-0
-
488. 匿名 2021/08/13(金) 23:35:21
>>218
チケット綴り、実家に残っています。+24
-0
-
489. 匿名 2021/08/13(金) 23:36:08
>>411
8700円もするんだ!今は人数少ないとはいえ10時から7時じゃあっという間だろうな+35
-0
-
490. 匿名 2021/08/13(金) 23:38:30
>>228
いちいちスマホ取り出してロック外して小さい画面で見るの面倒くさい。
紙のマップだったら畳んでポケットに入れらるし、家族や友達とマップ広げて次はどこに行くとかこう行けば効率的とかみんなで相談しながら移動するのも、ディズニーの醍醐味で楽しい想い出の1つなのに。+87
-0
-
491. 匿名 2021/08/13(金) 23:38:35
小さい頃だったから恐らく1990年代後半だと思うんだけど、最後の花火の時に大きいミッキーが膨らんでいく演出ってなかった??遊園地とかにある中に入れるバルーンのような…
親に聞いてもよく覚えてないっていうし、あれはディズニーに行きた過ぎてみた夢だったのだろうか…
ここの方達詳しそうだから知ってたら教えて下さい。ずっと気になってます。+6
-0
-
492. 匿名 2021/08/13(金) 23:39:11
千葉県民時代は土曜日学校終わってから行ったりしてた。AとB券が超あまるからクラシックカーとかに乗ったな。+1
-0
-
493. 匿名 2021/08/13(金) 23:39:36
>>57
同じキャストかも、、、
すごく嫌そうに撮るよね。+73
-1
-
494. 匿名 2021/08/13(金) 23:40:20
>>5
なっつwwwwwww+8
-0
-
495. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:31
>>8
ロープーウェイもありましたよね+25
-0
-
496. 匿名 2021/08/13(金) 23:44:37
>>52
ほんと、ドキドキするぐらいキレイに見えたなー!
また乗りたい!+11
-0
-
497. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:03
>>12
みんなダッフィー否定派なんだね笑
私は逆にダッフィーが欲しくて、まだデビュー間もない頃かな?シーに行ってみたけど、ダッフィー1匹だけだったし、売ってるのもおばさんの家だけだった。ぬいば1つだけ買ったけど、今でも大切に持ってます。ぬいばの顔の作りもちょっぴりくしゃけてて、今みたいに可愛い顔選んでます!顔選べます!って転売ヤーがこぞって買うような狙った可愛さの顔立ちではなかったダッフィーです。(分かってくれる方いるかな?)
+38
-3
-
498. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:44
>>397
ミッキーイメージじゃなく流行りだと思う。
サンリオ行った時も20代の子はみんな黒い服に厚底履いてた。
ゴスロリとリズリサの中間みたいな感じ。+20
-0
-
499. 匿名 2021/08/13(金) 23:46:54
>>37
20年前位に働いてました。
働いてる人が本当にディズニーが好きで好きでって人ばかりでした。
遊びに来るお客様たちが楽しそうにしてるのを見てるのが楽しいって言うような。
私語するよりも遊びに来てるお客様とお話しようって感じの雰囲気で。
楽しそうにしてるお客様と話すとこっちまで楽しくなっちゃって。
行ってらっしゃーいって手振ると子供から大人まで笑顔で手振ってくれて。
時代は変わったんだろうけど寂しいです。+283
-2
-
500. 匿名 2021/08/13(金) 23:47:25
スタージェットが好きでした。
もうなくなったっけ?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する