ガールズちゃんねる

自分はいつも引き立て役だなっと思う人!

67コメント2022/12/27(火) 01:09

  • 1. 匿名 2022/12/26(月) 16:58:22 

    私は、小さい時から従姉妹や友達の引き立て役だなって感じてきました。
    娘達も同じように引き立て役だなって気がついてしまいました。従姉妹や友達の方が成績など勝っていることが多いような気がします。
    なんか、娘達にすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    同じように自分は引き立て役だなって感じながら、生きている人いますか?

    +35

    -19

  • 2. 匿名 2022/12/26(月) 16:58:38 

    はい。ブスなので

    +45

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/26(月) 16:58:50 

    もちろん私。発達障害の不細工。馬鹿にされて生きてきたよ。

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:15 

    お母さん美人だね、お姉さん美人だねで育ったからいつも、引き立て役

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:16 

    それがたえられないから引きこもりになった

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:17 

    一人っ子だから家ではチヤホヤされてきたけど、友達関係になると引き立て役。
    自分が目立つことが嫌いだし、むしろその方が気楽。
    目立つ人が色々やってくれるから。

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:21 

    自分はいつも引き立て役だなっと思う人!

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:28 

    自分はいつも引き立て役だなっと思う人!

    +21

    -14

  • 9. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:37 

    どうでもいいよ、なんだかんだ引き立て役は
    落ち着いた平和な人生歩みがち ある意味幸せ

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:47 

    大体の人たちは主役ではないから同じような人は多いだろうけど(わても)、それがずっとコンプレックスなのはしんどそー
    娘さんたちは気にしてないかもだし、気にしてても本人が乗り越えるしかないことだから考えすぎずに

    つっても無理だよね!

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:56 

    >>7
    いや普通に可愛いだけやないかい!!

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/26(月) 17:00:03 

    自分はいつも引き立て役だなっと思う人!

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/26(月) 17:00:11 

    勝ち負けのつもりで書いてないのはわかるけど、もう勝っているとか考えない方がいいよ

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/26(月) 17:00:36 

    私くらいになると自らそのポジションに収まってしまう。その方が平和だし楽だから。
    でも彼氏が出来た時とかちょっとした良い変化があると、途端に叩かれる。

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/26(月) 17:01:20 

    まさに私だ!!!
    引き立て役人生
    狙ってるのはお前じゃない人生!!

    美人のおまけって漫画なかったっけ
    あれくらいポジティブならいいけど


    私もチヤホヤされたい!!!大切にされたい!!!

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/26(月) 17:01:34 

    >>1
    自己肯定感が低すぎる。娘さんたちはそうならないように褒めてあげてね。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/26(月) 17:02:19 

    それでいいなって思ってる。
    それでも気づいてくれる人はどこかにいるし。

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2022/12/26(月) 17:02:51 

    娘の立ち位置を勝手に決めつけないでーーー

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/26(月) 17:03:01 

    昔はそうだった。たいしてそうではないのにかわいい子や目立つ子と友達になりたがっていたから。でもそのうち自分でもおしゃれやメイクするようになってそれなりに扱われるようにはなった。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/26(月) 17:03:20 

    人に上下があるって親が教えてたらダメよ

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/26(月) 17:03:34 

    >>12
    え、ナニコレ(笑)
    この事件の詳細知りたい

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/26(月) 17:04:16 

    自分は自分の居場所で輝いていたら良い。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/26(月) 17:05:28 

    年々引き立て役から、黒子に。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/26(月) 17:06:32 

    >>1
    いやいや、なんで娘たちも私と同じ立場だって嘆くだけなの?あなたが精一杯可愛いね可愛いね、大好きだよって言ってあげなよ!!!
    誰の引き立て役でもない、一番可愛い娘さんでしょ!

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/26(月) 17:08:06 

    >>1
    申し訳なく思うより褒めてあげてほしい
    成績負けてるだけで引き立て役ってお母さんに言われちゃう方が可哀想だよ
    娘さんたちには娘さんたちの良いところがあるって、他でもないお母さんだけは認めててくれたらそれだけでいいのに
    よその親戚の誰かに言われるよりお母さんに言われる方が辛いから、せめて娘さんたちの前では言わないであげて

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/26(月) 17:08:06 

    >>1
    自分が自己肯定感が低いからって、子供に押し付けないで。たまに自分のせいで子供がかわいそうって言う人いるけど、本当は自分の事が一番かわいそうって思ってるんだよね。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/26(月) 17:09:13 

    大学のサークルの飲み会とかコンパでいつも可愛い友達は声かけられたり連絡先聞かれたりしてて私はその友達の引き立て役だった
    声かけられてもその子のついでにって感じで

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/26(月) 17:09:14 

    >>1
    そう思うなら子供産まなきゃよかったのに。かわいそうな娘さんたち。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/26(月) 17:12:20 

    よその子と比べる親って嫌だな。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/26(月) 17:14:23 

    >>26
    いるよね。
    結局そんなふうに可哀想なワタシ‥に酔ってる人。
    前までは本気で可哀想だと思って大丈夫?何かしてあげられる事ある?って聞いてたけど、最近はアホらしくなって
    あっそうなんだって終わらせるようにしてる。
    さっきまで塩らしい顔してたのに、あっさり涙引いてるよ、そういう人。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/26(月) 17:15:38 

    >>15
    私くらいになると、チヤホヤされたいとかそんなの諦めた心境に達する。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/26(月) 17:16:08 

    >>25成績負けてるだけでは無くここに書かれてないそう思わせられるカースト的な空気感みたいなのが有ったのかなと推測。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/26(月) 17:18:02 

    何をしても姉が上を行くわ。
    学校のレベルも。会社は規模としては同じくらいだけど私は友達も出来ず、姉は毎週のように遊びに行ってて上司にも気に入られていた。
    結婚してからも、姉は高級住宅街で旦那と子どもと悠々自適、私は旦那の古家で介護。子どもは欲しかったけどできなかった。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/26(月) 17:18:33 

    >>6
    わかる、気持ち的には楽ですよね。
    問題はそれが続くと軽んじてくる人達がいること。
    そうなると寂しくなるし、そっと消えます。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/26(月) 17:19:11 

    >>8
    深キョン目がバッキバキやん

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/26(月) 17:22:40 

    >>1
    他人と比較しなくていい!
    私も自己肯定感低いからあなたの気持ちわかるけど
    主役クラスにも苦労があると想像する
    私は器が小さいからモブでいい
    我が子は一生お姫様で(うちも女)で一生推しだよ

    1. 自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ/ビル・ゲイツ
    2. 何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は自分が決める/本田圭佑
    【名言集】もう人と比べない。周りが羨ましくなった時に読む言葉とは? | Smartlog
    【名言集】もう人と比べない。周りが羨ましくなった時に読む言葉とは? | Smartlogsmartlog.jp

    人と比べてしまうのをやめたいと思っている方へ。今記事では、人と比べてしまうのをやめたい人におすすめな名言を詳しくご紹介します。すぐに周囲と比べてしまうとお悩みの方は、ぜひチェックしてみてください。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/26(月) 17:28:30 

    >>1
    別に美人ではないけど引き立て役だと思って誰かと一緒にいたことはないな

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/26(月) 17:29:59 

    >>1
    親が卑屈だと子どもには確実に伝わります。。主さんのモノサシで勝手にジャッジしたり優劣つけず、誰とでも対等に堂々と接して欲しいです。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/26(月) 17:32:20 

    ニキビ跡クレーター肌なので何しても普通の人には勝てません!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/26(月) 17:35:51 

    >>1
    自分の成績が悪くても引き立て役なんて思ったことがない
    親が比べる人だったの?
    自分が親になって比べる側になっちゃいけないよ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/26(月) 17:38:27 

    >>32
    華があるって子かな
    あれは生まれ持ったものだから仕方ないと思うし誰が悪いってわけではないんだよね

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/26(月) 17:43:20 

    >>8
    深キョンって話題の人と友達になりたがるよね

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/26(月) 17:45:43 

    自分より劣った人としか友達にならない人がいる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/26(月) 17:51:10 

    >>43
    そう思ってるだけで実は大差ないよ
    朱に交われば赤くなるんだから

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/26(月) 18:02:19 

    >>8
    このネックレスって高いのかな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/26(月) 18:07:10 

    引き立てどうこうよりも、自分のことを下だと思って慣れ慣れしく話しかけてきてんなこいつってのはすぐわかるよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/26(月) 18:08:49 

    自分が一番って思いたいのかそういう男は自分よりハイスペ女子嫌うよね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/26(月) 18:15:51 

    デブスなので。私がデブスなのと姉が化粧美人なので「お姉さんめっちゃきれい😍」と言われます。

    友達と集まったときも なんか笑い担当にされる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/26(月) 18:16:24 

    >>14
    引き立てもそうじゃない人も彼氏できた事とかって人に言わない方がいいよ…。私も女には大きい幸せな出来事極力言わない…。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/26(月) 18:31:27 

    >>2
    同じく

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/26(月) 18:44:10 

    >>8
    そんなに差がある様に見えないわ
    加工?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/26(月) 18:46:32 

    >>1
    ここにいてます。
    背が高くいかついので威圧感がすごいです。
    引き立て役にぴったり。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/26(月) 18:55:27 

    デブスだし人並み以上のスペックを何ひとつ持たない私は、きっと周りの人に優越感を与える・引きてるために生まれてきたのかも

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/26(月) 19:10:59 

    >>44
    本人は自分のほうが上だと思っていそう
    まさにマウント女子

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/26(月) 19:46:53 

    自分の人生なのに主人公になれる瞬間がない、ずっと人生つらい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/26(月) 19:47:58 

    >>1
    子供が自分らしく楽しく生きてたら勝ち負け関係なくない?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/26(月) 19:52:56 

    >>12
    これは知能があれでしょ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/26(月) 20:20:04 

    >>3
    私も同じ。だから三人組だと必ず二人の後ろを歩いたり車やバスだと一人だけにさせられるし、複数や大勢だと誰かにいじられたり小馬鹿にされたりジョーカーみたいな役をさせられてきた。
    でも結婚してやっと救われた。夫は私の話をちゃんと聞いてくれるし、少し間違えても大声で怒鳴りつけたり笑い者にせず普通にフォローしてくれるし。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:03 

    >>55
    ナイナイ!だから家のなかでは一人王様気分だよ。
    家来は猫。何も言うこときかないけど。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:49 

    >>5
    ほんと用事がある必要最低限の時しか外に出歩かないし、全然友達にも連絡しない。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/26(月) 20:27:04 

    >>9
    わかるわかる。チヤホヤされなかったから一人で何でも楽しめる方法を身に付けられた。こんな私でも親切にしてくれる人も慕ってくれる家族もいるし。
    下手にチヤホヤされてた人は年取ったら今の自分に満足できずメンタルが病んだ人も知ってるし。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/26(月) 20:38:42 

    >>58
    優しい旦那さんに恵まれてよかったね。今はお仕事とかはされてますか?発達だと本当にどこでも馬鹿にされるのできついですよね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/26(月) 21:14:56 

    >>62
    そうなんですよ。10年は頑張って働いたんですけど人間関係で耐えきれなくて辞めてしまい1年雇用保険もらうついでに休職したらずるずる5年無職のままだからまた働かないとと思いつつ…て感じです

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/26(月) 21:26:04 

    >>63
    10年働いてるなら、まだましな感じはします。でも5年間家でゆっくりさせてもらえるなら良い旦那さんですね。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/26(月) 21:45:10 

    学生時代のバイト仲間と卒業後もよく皆で集まってたんだけど
    その中の一人の男は仲間の中で一番可愛い子目当てだったらしく
    男は既婚だからその子と二人きりでは会うことはなかったみたいだけど
    一次会も早々にその子を車で送ってくからって言ってハイさよなら
    私を含めた他のメンバーは駅で解散して自力で帰ってたよ

    これって引き立て役を通り越して不倫スレスレの口実に使われてたんだなぁって
    こっちは学生時代からの友達感覚で会ってたんだけど
    そうじゃなかったんだなぁってガッカリするやら馬鹿らしいやら

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/26(月) 22:49:07 

    >>5
    プライドの高いブスって最低
    引き立て役でも喜んでやってほしい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/27(火) 01:09:29 

    >>1
    娘産んだんなら良くない?産まないまま他人の子ばかり可愛がらなきゃならない人もいるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード