ガールズちゃんねる

入社同期は仲良いですか?

64コメント2022/12/26(月) 20:49

  • 1. 匿名 2022/12/24(土) 23:49:13 

    みなさんの職場の同期は仲良いですか?
    主の同期はみんな割と仲が良くコロナ前は同期旅行や飲み会なども頻繁にあったのですが、一回り上の先輩方は同期はほとんど顔見知り程度といった関係性になっていら方が多いです。
    もちろん結婚出産などで疎遠になったりもあるのでしょうが、やっぱり年数を重ねると同期もバラバラになっていくものなのでしょうか?

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/24(土) 23:49:45 

    +0

    -27

  • 3. 匿名 2022/12/24(土) 23:49:52 

    入社同期は仲良いですか?

    +8

    -7

  • 4. 匿名 2022/12/24(土) 23:49:56 

    入社同期は仲良いですか?

    +4

    -9

  • 5. 匿名 2022/12/24(土) 23:50:10 

    みんな陰口フルコースですぅ

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/24(土) 23:50:16 

    最初は話しやすかったけど、別部署に配属されてあんまり関わり無くなって、気がついたら辞めてた

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/24(土) 23:51:19 

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2022/12/24(土) 23:51:30 

    >>1
    同期による。
    同期がかなり年上と不倫女しかいなかったから一個下と一個上と仲良くしてる。

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2022/12/24(土) 23:51:32 

    仲良いけどきっと退職したらそれで終わると思う

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/24(土) 23:52:23 

    同期、私はアスペグレーだから阻害されてるけど、他の人たちは仲良いみたいだわ

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/24(土) 23:52:51 

    >>9
    愚痴仲間だよね
    辞めたら終わり

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/24(土) 23:58:27 

    強敵と書いて、ともと呼ぶ

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/24(土) 23:58:41 

    同期っても別にお友達じゃないしな
    配属先もバラバラ。早く帰れる部署、残業の部署で全く違うカラーになっていくから、こっちが大変なのに、楽そうな人を見てちょっと白けたり。
    最初の研修で仲良くなっただけで、それ以来は上辺の付き合いだよ。同じ部署の先輩のほうが仕事の苦労で共感できる。

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/24(土) 23:59:03 

    同期でキャンプ行ったりしてたよ。

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/24(土) 23:59:24 

    同期同士は表面上は仲良ししてるけど実はライバル視しあってる感じ
    やっぱり同期には負けたくないんだよね

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/25(日) 00:00:22 

    100人くらいいるうち同じ部署に配属された5人とはやっぱり特別だったと思う。
    でもやっぱ一緒に働いてた時よりみんなバラバラになった今の方が仲いいかなぁ。
    あの子はもうあの仕事任されてるのに私はまだだ!!というような嫉妬のようなものは全くなかったけど、ちょっとのんびりの同期を連帯責任じゃないけどフォローし合わないといけないのがちょっとしんどかったんだよね。
    うち1人とは一生の友になりそうな感じです。

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/25(日) 00:01:23 

    居眠りしてるクソバカ同期なんかと仲良くしたくない。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/25(日) 00:01:42 

    新卒で入った会社は、同期仲がいい。
    もう入社して25年、私は辞めて10年くらい経つけど、いまだに毎年同期会に参加させてもらってる。
    同期は45人で、30人くらい残ってる。
    私も含めてだけど、同期結婚も4組いる。

    同期会に合わせて地方からわざわざ出てくる人もいるし、みんなそれなりに楽しみにしてると思う。

    今の会社は同期で入った人もいるけど、何もない。
    新卒と中途は違うなって感じ。

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/25(日) 00:06:10 

    似たような人々が集められたからか、全員マイペースだから楽
    時間合う時はお昼一緒に行くくらいだけどたまに家に遊びに行き合う子もいるよー!

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/25(日) 00:12:21 

    同期の女子とは月1でランチ会やディナー会してる。やっぱ仕事していく上でも情報交換って重要。同期と話さなかったら知らなかった社内の事情も多いし。

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/25(日) 00:18:21 

    6人グループでしたが仲良しです。私は結婚を機に辞めました。辞めてから4年経ちますが未だに1か月に1回以上会っています。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/25(日) 00:19:00 

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/25(日) 00:20:11 

    もう辞めた会社の話だけど。

    たった一人いた同い年(完全に同学年)の女と本気で仲悪かったわw。

    基本的に2人体制の事務で、なんだかんだバチバチしながらも新卒から2人っきりで7年一緒に働いた、お互いに足を引っ張ったりイヤミを言い合ったりミスを激しく指摘しあったりしながらw。

    周りの職員たちには何故か私達の仲の悪さは分からなかったようで、

    『同い年で同期入社で2人体制なら、もうめっちゃ親友でしょ?』

    『休みの日も2人で遊んだりするの?』

    『同い年で一緒に入れてラッキーだよね~羨ましい』

    とか言われたけど、実際は本気で犬猿の仲だったから、周りからそれを言われるたびにお互いに気まずかった。

    そいつと口を聞くぐらいなら先輩たちと接してたほうがラクだった。

    その同期女は本当にイヤミったらしくて負けず嫌いで勝手に張り合ってくるし。

    +37

    -3

  • 24. 匿名 2022/12/25(日) 00:21:07 

    下っ端のうちは仲良かったけど、出世が見えてくると疎遠になるよね

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/25(日) 00:21:25 

    たまたま同じ大学出身で、顔見知り程度だっけど、入社してから仲良くなって、休日も遊びに行ってた。二人とも辞めたけど、時々飲みに行くよ。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/25(日) 00:36:57 

    学生バイトだけど同期とはそこまで…
    一人だけ大学も専攻分野も違うからいまいち打ち解けられない
    パートさんや社員さんの方が雑談よくするけど、パートと社員とアルバイトそれ以上でも以下でもないからなあ

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2022/12/25(日) 00:42:30 

    最近転職して入った会社の飲み会に参加しました。地獄だった...みなさん転職してからの飲み会、自分から話しかけたりしますか?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/25(日) 00:43:54 

    プライベートを根掘り葉掘り聞いて、それを共有することで一体感を持つような集団だったから避けてました。お互いを高め合う、なんて理想とは程遠いかった。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/25(日) 00:47:23 

    >>6
    同じく。
    最初の1、2年は飲みに行ったりしてたけど、異動したりで顔合わせなくなったら飲みにも行かなくなったなー
    その頃には同期じゃなくても仲良い先輩とかできたし

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/25(日) 00:55:14 

    >>1
    なりますね。退職者もいるし、残ってる人もバラバラで、皆で集まることは全然ないです。
    入社して1年くらいはしょっちゅう会ってたのに。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/25(日) 00:56:03 

    転職だからめっちゃ仲良いってほどでもないけど、同時期に転職した人は話しやすい

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/25(日) 00:58:21 

    新卒で入った会社は女性の同期が一人しかいなかったので、その子とは結構仲良くなった
    お互い転職したけど今でもたまに会う

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/25(日) 01:04:19 

    別に仲良くなかったよ。ライバルって感じ。
    (接客業)

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/25(日) 01:31:19 

    昇進とかの年齢くると段々ね…

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/25(日) 01:48:52 

    ライバルでしたね
    陰口悪口のオンパレード

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/25(日) 02:00:16 

    >>10
    私も
    同期らがコロナ濃厚接触者になって、同期らで忘年会してたことが発覚したよ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/25(日) 02:10:38 

    仲良いよ
    同期半分くらいになったけどやめていった人たちも含めて年1で同期会してるくらい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/25(日) 02:27:44 

    1年目、特にOJT中は仲良くてよく飲みに行ってた。2年目で配属バラバラになってからは全然会ってない。仲良かった子の結婚式で数人会ったくらい。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/25(日) 02:28:05 

    全国転勤、入社10年経ってほぼ他人。半分くらい辞めたかな

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/25(日) 02:40:49 

    そもそも
    仲良くとかそういう雰囲気や場ではない

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/25(日) 03:13:51 

    中途入社で一、二週間くらいしか差がないほぼ同期はお互い辞めてからもめちゃくちゃ仲いいよ。
    お互い結婚して家も遠くなったけどほぼ毎月会ってるし家にも遊びに行く仲。
    在職中は忙しすぎて自分の仕事で手一杯、昼休みもずれてるしあんまり話す事もなかったけど、辞めてからのが付き合い濃くなった

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/25(日) 03:47:32 

    同期の女の子はかなり仲良くなって、親友みたいになった。泊まりにいったり旅行に行ったり。
    転勤、結婚出産で気軽には会えなくなったけど
    家族ぐるみの付き合いしてるよ!
    会社はブラック寄りだけど、その子に出逢えた事に関しては入社してよかった!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/25(日) 04:13:07 

    人数少ない年だったからか仲良いです!数人で旅行したり、みんなでお花見や忘年会したり…でもコロナが流行ってからみんなで集まることはなくなってしまったので寂しい。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/25(日) 05:30:46 

    派遣でもいいですか?
    同じ部署の、同じポジションで同時に二人で入社したけど仲良くない。そんなに業務の量多くないのにそれを手が空いてる方がやってねって言われてたから、仕事取り合う感じに常になってる。(一日の最後に上司に今日何の仕事をしたか報告してるので余計に)
    最近私達のどちらか契約更新無しにするという噂を聞いたから、更にバチバチになりそう。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/25(日) 07:04:04 

    散々、私のこと可愛くないだの浮いてるだの言って来た連中と何で仲良くしないといけないのか分からない
    彼氏いないことを馬鹿にしてきて、ガル子ちゃんは彼氏いたことなさそうだからなって言われたりした
    結果、そういうこと言ってきたやつほどまだ独身で
    私は彼氏2人目の夫と結婚して子供も産まれた
    性格の悪さが顔に出てるんだよ
    人の名前をおちょくったり、人に言ってはいけないことの判断もつかない精神年齢子供な奴らとつるみたくない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/25(日) 07:46:01 

    >>1
    入社5年くらいまでは毎年旅行したり、飲み会も月1くらいでしてた。
    コロナと結婚出産でなかなか会えなくなった。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/25(日) 08:06:12 

    結構仲良くしてて、仕事後ご飯とか行ってたけどたまたま同期の子の方が先に役職ついたら手のひら返したように天狗になった。
    それまでは一緒に愚痴とか言い合ってたのに、いつの間にかその愚痴を上司に告げ口するようになってから距離おいた。
    これがこの人の本性なのかと。今じゃ大嫌い。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/25(日) 08:19:14 

    みんなもう10年以上前に辞めちゃったけどたまーにLINEくる
    誕生日おめでとうとか近況報告とか
    心地いい距離感

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/25(日) 08:32:33 

    新卒で入社した会社の同期とは未だに数人と付き合いがあります😃かれこれ15年くらいの仲で、共にしんどい時期を乗り越えて色々な思いを共有した大事な仲間。
    ほとんど皆、転職して別々の会社にいますが1年に1回くらいは会ってるかな😊

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/25(日) 08:38:42 

    辞めたら終わった人いる。
    終わったどころか喧嘩になって音信不通になったけど楽になった。
    元々嫌いなタイプの人だったし仕事離れたらそれまでの関係。
    辞めて続く人は、気が合う人なんだと思ってる。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/25(日) 09:09:49 

    >>26
    それ以上でも以下でもないとか、ただの学生バイトの分際でえらそうなこと言うな

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/25(日) 09:16:05 

    数人は今でも会う仲だよ!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/25(日) 09:23:35 

    みんな辞めた 私だけ残ってる
    今は連絡先もしらない
    でも辛いときとか落ち込んだときなんやかんや
    遊びに行ったりご飯食べに行ったり
    あのときがあったから続けられたかなとおもう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/25(日) 09:41:31 

    前職の同期はほんと仲悪かった。仲間はずれとか悪口とか普通だった。
    今の会社は20人みんな仲良い。20にんみんなが穏やかで丸い性格だからだと思う。5年一緒にいるけど、人の悪口とか言ってるとこ見たことないくらい。

    どんなメンバーが集まってるかが問題だよね…

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/25(日) 09:44:58 

    辞める辞める詐欺であー言えばこー言うでかなりウザかった。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/25(日) 10:29:42 

    前の職場で年上同期にいじめられた。
    とにかく張り合ってきて鬱陶しくて仕方なかった。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/25(日) 12:32:41 

    同期って200〜300人いるから、全員は知らないけど何人かは仲良いよ

    旅行したり、こないだも休日にご飯食べた

    同じ本社の同期だったら昼休みにランチもときどき行くし

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/25(日) 12:55:22 

    表面上は仲良くしてるけど、実際は大嫌い。たぶん向こうも同じ気持ち。
    何かと張り合ってくるし、こっちの行動監視してくるし、ウザくてたまらない。
    マジで嫌い。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/25(日) 13:25:06 

    同期と仲良いのは試用期間だけ
    その後はライバルになるから仲良くしないのが良い
    誰かが昇格や昇進したら今まで通りにはならない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/25(日) 14:28:35 

    同期何百人いるから本当に近しい人としか関わらない。
    前よく飲みに行った子が総務にいて、私の住宅借入金等特別控除の書類みて、飲み会のときに『〇〇に住んでるんだね〜』とかいってきて、疎遠になりそう。他にも総務の立場で知った同期の病休とかバラしてて、常識疑った

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/25(日) 15:33:10 

    新卒で入った会社は同期は女二人しか居なくて、相手がものすごく良い子だったので仲良かったよ。
    男性とはそんな仲良くなかったけど、仕事で絡みがある時は頼りやすかった。
    もう辞めちゃったけどね…辞めてから新卒組を見てると「同期入社って良いなぁ」って思う。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/25(日) 19:19:18 

    全員で5名で強烈なボス格1名
    サンドバッグ役になった自分は顔合わせる度口撃うけるわ口頭で回す指示を伝達されないわでボロボロになった
    一時休職までした
    上に言ったけどその時しか効果はなかったし、上司やお客さんには媚びへつらうタイプだったので尚の事タチ悪かった

    他3名はボスの機嫌を損ねないようやんわりボスのよいしょをしてる感じ
    もう今年辞めるからいいけどね 

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/25(日) 19:31:27 

    私は高卒入社で、周りが大卒入社ばっかだったってのもあったし、ものすごく人見知りだったから全然仲良くなれなかったなぁ...
    でも、配属先では私以外の同期は固まってて、それでなのか先輩がよくご飯に誘ってくれた
    あとは、私の後に入社して来た後輩が仲良くしてくれて嬉しかった〜!
    辞めた後、たまたま地元のショッピングモールで同期に会って、ちょっと話したりしたけどそれっきり
    多分大卒入社さん達は今も仲良しなんだろうな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/26(月) 20:49:11 

    仲良くならないようにしてる。
    仕事の取り合い、押し付け合い、マウント取られたり、うっかり愚痴を言ってチクられたり等トラブルになり得る事もある。
    気付いたら退職していなくなってる場合もある。
    上辺だけの薄い付き合いでいい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード