-
1. 匿名 2022/12/23(金) 20:53:43
主を含め周りの子も彼氏と過ごすなら25日より24日と考えてる人が多かったですが皆さんはどうですか?
勿論イヴがクリスマス前日というのは分かった上です(*´□︎`*)+61
-10
-
2. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:23
イヴイヴの今日かな+15
-23
-
3. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:23
24日,+266
-4
-
4. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:34
24かな、今年は特に土曜日だし+152
-7
-
5. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:34
25日+29
-6
-
6. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:41
メリークリスマース❗️+5
-2
-
7. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:44
+118
-5
-
8. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:53
どっちでもいい
+8
-6
-
9. 匿名 2022/12/23(金) 20:54:58
私もクリスマスは24日にパーティっていうイメージです
+86
-6
-
10. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:03
+50
-2
-
11. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:05
24+5
-1
-
12. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:08
24日
25日はもうクリスマス終わった感ある+202
-7
-
13. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:12
クリぼっち歴30年の私からすればクリスマスなんて存在しない+11
-3
-
14. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:13
+3
-14
-
15. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:14
イブの意味知ってる?+9
-22
-
16. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:28
24の夜にクリスマスパーティだったな。その時にサンタさん来てた!+38
-1
-
17. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:28
24の夜から25の夕方まで一緒にいた(若い頃)+11
-3
-
18. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:32
24だな
25はもう終わったwって言う感じ+61
-5
-
19. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:37
24日の日没から25の日没まで+45
-1
-
20. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:43
>>1
24から泊まりで25にもかかるように会う+27
-2
-
21. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:49
イブがロマンチックだと昔から思ってる、イブから25日が一番ロマンチックのクライマックス+45
-4
-
22. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:55
20年前の感覚じゃ24日だけど、いまだにそんな感じなんだろうか。
クリスマスとかどうでもよくない?と思うのは私が年を取ってしまったからなのか+27
-6
-
23. 匿名 2022/12/23(金) 20:55:59
24
25の夜ってもうイルミネーション片付けはじめてるし+23
-4
-
24. 匿名 2022/12/23(金) 20:56:21
我が家は24.25どっちもパーティー
プレゼントは25の朝に届いてる感じ🎅+57
-3
-
25. 匿名 2022/12/23(金) 20:56:27
もはやイヴイヴとか意味わからんし。+17
-2
-
26. 匿名 2022/12/23(金) 20:56:27
急な仕事とかあっても予定が合わせやすいように、どっちかを予備日にする、みたいな認識になってる+9
-1
-
27. 匿名 2022/12/23(金) 20:56:30
やっぱり24日だしょ☺︎+15
-5
-
28. 匿名 2022/12/23(金) 20:56:51
皆プレゼントは24日に子供が寝てからかな?+46
-1
-
29. 匿名 2022/12/23(金) 20:56:58
>>2
メインではないけど1番ワクワクするのは23かもね+5
-1
-
30. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:03
完全に24だな!+16
-1
-
31. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:05
>>7
この回好き!
結局夜はみんなでクリスマス送れるんだよね
私はクリスマス=家族のイベントだから子供に戻りたくなる
今は一人でクリスマスツリー飾ってます🎄+109
-1
-
32. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:08
24かな
ケーキ受け取りも24が多いよ!+6
-0
-
33. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:11
子供の頃、24日にチキンやケーキやシャンメリーでパーティーして25日の朝に枕元にプレゼントがあったから今でも24日をメインにクリスマスしてます🎄+10
-1
-
34. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:17
24日にケーキ等ちょっと豪華なものを食べるから24日かな。
25日は朝にプレゼントを発見してもらって、そのおもちゃでひたすらお家でそれに付き合うのでご飯も適当です。+8
-0
-
35. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:30
>>7
泣けるからやめて〜+70
-0
-
36. 匿名 2022/12/23(金) 20:57:45
好きな人と一緒なら毎日が記念日!
とか言いつつ私と彼氏はイベントこだわるとめんどくさいよねってことで普通の日😂+1
-0
-
37. 匿名 2022/12/23(金) 20:58:07
24
25はご飯もケーキも余り物+8
-0
-
38. 匿名 2022/12/23(金) 20:58:11
24はケーキ屋の列が凄いけど
25は並ばないで買えるから25に買う。+12
-0
-
39. 匿名 2022/12/23(金) 20:58:15
>>1
日にちより自分が楽なの優先。
休日もしくは休前日に近い方でやってる。
今年は今日を含めてどこでもいいやって思った。+1
-1
-
40. 匿名 2022/12/23(金) 20:58:22
>>1
25日の夜に半額ケーキを買って
26日に食べる予定です🍰+9
-2
-
41. 匿名 2022/12/23(金) 20:58:51
+8
-0
-
42. 匿名 2022/12/23(金) 20:58:53
>>10
できませんできません人間にはこんなことできません
できませんできません人間にはこんなことできません
できませんできません人間にはこんなこと絶対にできません
できましたできました人間にもこんなことできました
できましたできました人間にもこんなことできました+47
-7
-
43. 匿名 2022/12/23(金) 20:59:25
>>2
今日はお掃除してた。明日はパーティーだから。朝かせお掃除してサンタさん待ちます。
欲しい物はキャンメイクのフェイスパウダーです。 去年はドクターグリップのシャーペンでした。
+3
-0
-
44. 匿名 2022/12/23(金) 21:00:06
>>7
「それだけウチの子たちが大きくなったってことか。そろそろ最後のクリスマスかな…最後の…」
ってお母さんのセリフに泣いてしまう+106
-1
-
45. 匿名 2022/12/23(金) 21:00:07
>>19
正確な意味合いだとこれですね+17
-0
-
46. 匿名 2022/12/23(金) 21:00:44
>>12
私もそうだな
夏も7月がザ夏で8月はもう終わりの感がある+9
-4
-
47. 匿名 2022/12/23(金) 21:01:01
どっちもチキン食べるしケーキも食べるよ+2
-1
-
48. 匿名 2022/12/23(金) 21:01:06
25日は静かにXmasの余韻に浸りたい🎄+3
-0
-
49. 匿名 2022/12/23(金) 21:01:11
24日クリスマスはじまった。さあホールケーキ食べるか。
25日クリスマス今日で終わりね。ケーキの残りまだ半分あるし食べてしまおう+10
-0
-
50. 匿名 2022/12/23(金) 21:01:18
>>2
マイナスだらけだけどわかる。明日あれしてこれしてって予定立ててるのワクワクして楽しい+5
-1
-
51. 匿名 2022/12/23(金) 21:01:29
>>1
結婚する前は、24日のイヴがクリスマスのメインって感じだった。24日の夜に待ち合わせて、デートしてそのままお泊り。
結婚して子供がいる今は、クリスマスでいちばんワクワクするのは25日の朝。
枕元のクリスマスプレゼントを開ける子供たちの様子を見てるときがいちばん楽しい。+11
-0
-
52. 匿名 2022/12/23(金) 21:01:40
>>40
素晴らしい
消費者の鏡です+3
-0
-
53. 匿名 2022/12/23(金) 21:03:13
24の夜
一番聖夜度が高まってそう
次点で25の昼
25の夜はもうクリスマス後のアフターパーティーって感じで、逆に23の夜ならまぁクリスマスでもいいんじゃない?って思う。+6
-1
-
54. 匿名 2022/12/23(金) 21:03:25
>>7
ゆず彦ってこういう顔だったの?+22
-0
-
55. 匿名 2022/12/23(金) 21:04:08
>>40
フードロスだね+4
-0
-
56. 匿名 2022/12/23(金) 21:04:21
なんでかわからないけど大人になったら25
終わりで全体的に静かだからかな
アラフォーになったらイルミやらなんやらでテンションあがらなくなってきた+2
-0
-
57. 匿名 2022/12/23(金) 21:04:53
>>15
だよね。びっくり。バーティやゆっくりクリスマス気分を味わうのは本番の25日に決まってる。+9
-18
-
58. 匿名 2022/12/23(金) 21:06:07
>>12
スーパーとかも25日には正月モード入ってるよね+27
-1
-
59. 匿名 2022/12/23(金) 21:06:09
>>1
子供にはイヴにプレゼントあげるものだと信じて疑ってなかった。だって早いほうが遊べるし。
親サンタになって8回、迷うことなく24日にあげていたら、
今年初めて子供に「プレゼントは25がいいんだよね。。本番だし。」って言われた
なんてこった
今晩サンタがんばるぞーと思っていたけどこっそり急遽延期。
でもケーキも明日予約にしちゃってた。
子供に話したら「じゃあご馳走は24日でいいよ。本番に向けて気分を高める」とのことだった。
そんなに大切だったのか25日…
+6
-0
-
60. 匿名 2022/12/23(金) 21:07:01
>>15
evening
英国男子が言ってるから本当かもね+5
-0
-
61. 匿名 2022/12/23(金) 21:08:03
>>10
最後なんか箱の中のもの消えるw+7
-0
-
62. 匿名 2022/12/23(金) 21:09:02
>>20
コレこれ!+5
-0
-
63. 匿名 2022/12/23(金) 21:09:15
>>59
子供さんが正しいですよ。+3
-6
-
64. 匿名 2022/12/23(金) 21:10:37
個人的には24。
何人か恋人候補キープしてる時に本命は24、サブは23と25に会ってた。+2
-3
-
65. 匿名 2022/12/23(金) 21:11:33
>>3
明日クリスマスなんだっていうワクワク感が好き+3
-0
-
66. 匿名 2022/12/23(金) 21:12:08
>>1
男女のあれならイブ
子供とのパーティーとかなら当日+1
-3
-
67. 匿名 2022/12/23(金) 21:14:24
24にパーティーして賑やかに過ごして、次の日の朝に子供がおもちゃで喜んで家族でクリスマスを楽しむって感じにしてる。+1
-0
-
68. 匿名 2022/12/23(金) 21:14:44
24日。24日はクリスマスムードだけども25日は売り場が片付けられなんならお正月の曲まで掛かってたりするから。+4
-0
-
69. 匿名 2022/12/23(金) 21:15:08
>>7
お母さんの気持ち今ならわかるよ。
子供の成長って親離れでもあるから。
うちの中1の子供もクリスマス近いのにはしゃがないしケーキもショートケーキでいいし食事もなんでもいいよ〜だって。
+57
-0
-
70. 匿名 2022/12/23(金) 21:15:16
24日は彼氏
25日は家族
結婚したから旦那の休みにお家クリスマス
今回は土日だから明日クリスマス+3
-0
-
71. 匿名 2022/12/23(金) 21:16:37
24日かなあ 25日の朝はサンタさんがプレゼント持ってきてくれる日って感じ 24日のほうが出かけたりご飯が豪華だったから。今考えると親も25日は休みたかったのかな笑+3
-0
-
72. 匿名 2022/12/23(金) 21:17:37
少し前から浮かれた世間の雰囲気もあるせいか24日にケーキとチキン食べてしまう
でも25も結局スーパー行って売残りのケーキとチキン買って食べてしまう+8
-0
-
73. 匿名 2022/12/23(金) 21:17:55
>>12
うちもそう。
24はチキン、25は煮物みたいな家だったw
+9
-0
-
74. 匿名 2022/12/23(金) 21:17:59
>>15
偉そうに笑+4
-3
-
75. 匿名 2022/12/23(金) 21:19:22
>>2
土日仕事だから今日パーティにした(大人だけだし)
朝イチでケーキ買いに行ったけど、予約のケーキ取りに来てる人であっという間に行列できてたよ+1
-0
-
76. 匿名 2022/12/23(金) 21:19:23
1月6日までクリスマスやでー
キリスト+4
-0
-
77. 匿名 2022/12/23(金) 21:19:39
>>7
うちも弟と私が思春期から家族とクリスマス過ごさなくなったけどアラフォーになった今年、まさかの兄弟出戻りで今年からまた4人でクリスマス過ごすよw親は嘆いてたw+93
-0
-
78. 匿名 2022/12/23(金) 21:20:04
24日だなー!メインの肉だケーキだプレゼントだは24日。25日はパスタかピザに残りのケーキかな。後夜祭扱い+2
-0
-
79. 匿名 2022/12/23(金) 21:20:07
25日はもうクリスマス終了って感じで年末ムードだね+5
-1
-
80. 匿名 2022/12/23(金) 21:20:09
>>1
クリスマスイブは前日って意味ではなくてクリスマスイブニングのことじゃなかったっけ
24の日没から25の日没までがクリスマスだったと思うよ+16
-1
-
81. 匿名 2022/12/23(金) 21:22:42
>>19
本来はこうなんだよね。だからイブは前夜って意味じゃないしクリスマスイブイブなんてもっての他だよね+17
-0
-
82. 匿名 2022/12/23(金) 21:22:49
24にご馳走食べて、25の朝に枕元を確認するとプレゼントが!までがクリスマス。25はひたすら残り物食べる的な。あんまり記憶がない。+2
-0
-
83. 匿名 2022/12/23(金) 21:23:01
+0
-0
-
84. 匿名 2022/12/23(金) 21:23:28
>>1
24かな。泊まって起きてもまだクリスマス🎄っていうのが良い+5
-0
-
85. 匿名 2022/12/23(金) 21:23:37
>>1+4
-0
-
86. 匿名 2022/12/23(金) 21:24:25
24日の夜~25日の朝。大晦日~元旦みたいなイメージ+5
-0
-
87. 匿名 2022/12/23(金) 21:27:38
>>1
24かなあ
24の夜ご飯頑張る感じ
今は明日のためのシフォンケーキとクッキー作ってる…
バターがなかなかゆるくならない+5
-1
-
88. 匿名 2022/12/23(金) 21:27:52
>>86
あなたは正しい!👼❇️w+1
-0
-
89. 匿名 2022/12/23(金) 21:31:43
ケーキ屋勤務だけどダントツで24日
23と25と予約は3倍以上違う+8
-0
-
90. 匿名 2022/12/23(金) 21:31:57
24日がメイン感はあるよね。+4
-0
-
91. 匿名 2022/12/23(金) 21:32:30
>>2
数年前まで祝日だったのになー+2
-0
-
92. 匿名 2022/12/23(金) 21:32:54
クリスマスはケーキやチキン食べたり特別な雰囲気が好き+1
-0
-
93. 匿名 2022/12/23(金) 21:33:54
クリスマス〜年末にかけての雰囲気が良い
お正月明けると明けちゃったなーって感じ+3
-0
-
94. 匿名 2022/12/23(金) 21:36:05
24に子供にプレゼント置いたらママ友にイヴだから明日だよwって言われてそっからメインは25にしてる+1
-1
-
95. 匿名 2022/12/23(金) 21:37:20
ご馳走は明日?
土曜は毎週旦那は飲みに行くんだけどクリスマスでしょ?て言われて予定入れなかったことを知り、私は25日に作る予定でしたが明日がいいのかな?+1
-0
-
96. 匿名 2022/12/23(金) 21:37:57
サンタさんが来るから24!+0
-0
-
97. 匿名 2022/12/23(金) 21:38:03
>>15
主に言ってる?それならイブってわかってるって言ってますよ+6
-0
-
98. 匿名 2022/12/23(金) 21:45:43
25の朝にプレゼントを置くつもりが、子供から明日サンタさん来るから早く寝なきゃ!と言われた。
えー(焦)、サンタさん来るの25じゃない?クリスマスって25だよ!って言ったら、24もクリスマスだよ!いいんだよ24に来ても!と言われた。
どうすべきか悩んでる笑+2
-0
-
99. 匿名 2022/12/23(金) 21:46:49
24日好きな人と過ごす!!めちゃくちゃ楽しみ+1
-0
-
100. 匿名 2022/12/23(金) 21:47:24
24がメインて感じ❗️
25は前日の残りを食べたりや売れ残りを買って楽しんだりと余韻をほのかに楽しむ感じ
ちなみにうちはだんなも私も有給とって今日やりました🍰🍗🍝🍕🎄🎅🎁✨
商業施設もスーパーも空いてたし良かった+2
-0
-
101. 匿名 2022/12/23(金) 21:51:52
>>1
聖書においては真夜中じゃなくて日没を一日の区切りにするから、24日の夜であるクリスマスイブは「前日」じゃなくて「当日の夜」なんだよ、というトリビア+5
-1
-
102. 匿名 2022/12/23(金) 21:54:08
25日曜日にパーティしたら疲れて翌日の仕事が辛いじゃん
クリスマスの母親の負担半端ない+3
-1
-
103. 匿名 2022/12/23(金) 22:08:36
>>13
可哀想に
もう今世は結婚や恋愛諦めて
来世に期待だね+2
-5
-
104. 匿名 2022/12/23(金) 22:10:31
>>80
そうなんだよ。イブはイブニングの略で、前夜の意味は本来はない。でも勘違いしてる人が多くて、ついに今では辞書にイブの意味は前夜とも掲載されている。+3
-0
-
105. 匿名 2022/12/23(金) 22:13:13
>>57
あなた、イブの意味わかってなさそう。
+3
-0
-
106. 匿名 2022/12/23(金) 22:26:06
>>1
12月に入ってからクリスマスディナーの予約をしようとしたら、24日は100%予約取れず25日は結構空いてた。(東京)
なのでほとんどの人は24日がメインだと思ってる。
子供の頃(40年前)は25日がメインだった気がする。+3
-0
-
107. 匿名 2022/12/23(金) 22:26:07
元ケーキ屋店員だけど24日が一番混むよ。+1
-0
-
108. 匿名 2022/12/23(金) 22:26:29
クリスマスぼっちをこじらせてる変なのが他のトピで大暴れしてて笑っちゃったよ。+2
-0
-
109. 匿名 2022/12/23(金) 22:37:31
24日です。娘の誕生日なので。+1
-2
-
110. 匿名 2022/12/23(金) 22:38:20
>>42
ピタッ、ゴラッ、スイッチ🎵+4
-0
-
111. 匿名 2022/12/23(金) 22:42:22
結婚記念日が25日なので25日がメイン
クリスマスなら絶対忘れないからってだけで12/25にしました(笑)+2
-0
-
112. 匿名 2022/12/23(金) 22:42:25
24日がメインだと思うけど私は25日!!
なぜなら、私の誕生日だからーーー!!!
25日にもう終わった感出さないでー笑+6
-1
-
113. 匿名 2022/12/23(金) 23:11:58
イヴの意味はわかってても私も24がメインのイメージ。子供の頃からずっと24日がメインで過ごしてきたからね。今年は25が日曜で次の日は仕事だしメインで過ごす感じではないw+1
-0
-
114. 匿名 2022/12/23(金) 23:27:11
>>9
一昨年くらいに25日にパーティやるつもりで当日スーパー行ったら全然オードブルとか売られてなくて焦った笑 それからは24日にパーティするようになったよん+2
-0
-
115. 匿名 2022/12/23(金) 23:58:39
>>103
性格悪いガル民の鑑w+0
-0
-
116. 匿名 2022/12/24(土) 00:05:59
>>28
去年一緒に寝てしまって朝方目が覚めた時人生で一番焦ったわ+11
-0
-
117. 匿名 2022/12/24(土) 00:49:42
>>7
やっぱりクリスマスは家族で過ごす日だよ。
+7
-0
-
118. 匿名 2022/12/24(土) 00:52:04
スーパー的には25日にはもう終わっているよね
正月迄一週間だから「昨日までは何だったんだ!」
って位に正月モードに入っている。
自分的には25日誕生日だから25日がメインです。+5
-0
-
119. 匿名 2022/12/24(土) 01:34:24
25日の夜はクリスマス終わってるからみんなの感覚は割と正しいと思います+1
-1
-
120. 匿名 2022/12/24(土) 01:40:49
>>112
何か良いよね。世間が盛大にお祝いしてくれてるような雰囲気。+3
-0
-
121. 匿名 2022/12/24(土) 02:40:29
>>117
日本で例えるならお盆やお正月みたいなもんだよねえ
+4
-0
-
122. 匿名 2022/12/24(土) 03:39:02
>>1
どっちも関係無い。信者ではないので+0
-0
-
123. 匿名 2022/12/24(土) 06:40:53
25日にやろうとしてて昼の13時頃スーパー行ったらチキンとかオードブル、クリスマスのポップとかほとんどないし24日までにあった沢山のケーキグッズ(スポンジ、生クリーム、ホイップクリーム、飾り付け用のお菓子、)の特設チルドコーナーも片付いて無かった。
もう店員がお正月用品いれかえに忙しそうだったよ。
+0
-0
-
124. 匿名 2022/12/24(土) 08:48:18
24
こどもの時から24にチキンやケーキだったので、その習慣で24の方がウキウキする
+1
-0
-
125. 匿名 2022/12/24(土) 09:57:24
クリスマス的には24日なんだろうが、自分にとってはずっと25日!
+2
-0
-
126. 匿名 2022/12/24(土) 10:34:21
>>1
25日はキリスト教徒が厳粛にお祈りする日
24日はその前夜祭で、楽しく騒いでお祝いする日じゃなかったっけ+2
-0
-
127. 匿名 2022/12/24(土) 11:26:21
24日のイブは仕事なので 今年に関しては25日がメイン。
シャンパンを飲んでゆっくりとしたい ぼっちのクリスマス。
でも私は一人が大好き。+3
-0
-
128. 匿名 2022/12/24(土) 11:57:41
>>112
クリスマスがお誕生日なら バースデーケーキ食べたことありますか?
というのは、私は3月3日なので 二者択一という感じで ひな祭りケーキを食べたことがない。
いつもバースデーケーキの方を食べたかったから。+0
-0
-
129. 匿名 2022/12/24(土) 20:45:40
日本くらいだよ
24日がクリスマスとか言ってるのは+2
-0
-
130. 匿名 2022/12/24(土) 21:27:20
>>111
うちは同じ理由でバレンタインデーです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する