-
1. 匿名 2019/08/05(月) 23:56:38
付録トピが毎月立つように、付録目当てに雑誌を買う方も多いのではないでしょうか??
私は、雑誌の内容がメインなので定額で読み放題のサービスを使っています!
皆さんは雑誌を買うときは内容と付録どっちを重視して買いますか??+19
-1
-
2. 匿名 2019/08/05(月) 23:57:24
付録!+185
-1
-
3. 匿名 2019/08/05(月) 23:58:01
付録メインで買ったら雑誌読みにくかった
広告まみれ+160
-3
-
4. 匿名 2019/08/05(月) 23:58:10
付録良いと買っちゃうー。けど読んでみてつまんないと、もうただの重いゴミだから気を付けてる+100
-1
-
5. 匿名 2019/08/05(月) 23:58:39
そもそも付録がいいなと思った時以外に買わない
ネットでもファッションの情報が得られる今、
雑誌を買うメリットって何?+168
-3
-
6. 匿名 2019/08/05(月) 23:58:58
昔は雑誌目当て
今は付録で選んでる+98
-0
-
7. 匿名 2019/08/05(月) 23:59:36
驚くほどどの雑誌も薄くなったよね。+77
-0
-
8. 匿名 2019/08/06(火) 00:01:57
付録見て買うか決める
買ったら一応中見るけど…ぐらいだな+63
-0
-
9. 匿名 2019/08/06(火) 00:03:33
最近趣味の雑誌を買ったら、ほとんどが「詳しくは動画で」になってる。
そう考えると付録があったほうがいいよね!+44
-0
-
10. 匿名 2019/08/06(火) 00:06:47
今月の雑誌トピは落ち着いている+4
-5
-
11. 匿名 2019/08/06(火) 00:12:48
出典:www.instagram.com
+120
-3
-
12. 匿名 2019/08/06(火) 00:18:42
雑誌社による
宝島社は内容ないから付録で買う+72
-0
-
13. 匿名 2019/08/06(火) 00:21:27
気に入った特集がある時だけ買う。
普段は雑誌アプリで読むだけ。
+5
-0
-
14. 匿名 2019/08/06(火) 00:31:02
付録邪魔
あんな安っぽいの有り難がってるのがアホ
どんどん値上げしてるし同じ値段でもっといいの買えるよ
なんなら昔のワンコイン雑誌+500円で可愛いポーチって両方買える方が良かったよ
sweetとか1000円もしてゴミ付いてくるから買わなくなった+68
-45
-
15. 匿名 2019/08/06(火) 00:31:07
カメラとかライターとかメイクとか、やっぱそこらへんのウェブメディアとは違うと思うよ。+9
-2
-
16. 匿名 2019/08/06(火) 00:44:07
>>14
言いたい事はわかるけど
口が悪いね笑+119
-8
-
17. 匿名 2019/08/06(火) 00:53:44
ネットの情報の取捨選択が下手くそで、テイストがぐちゃぐちゃになっちゃうから路線が決まってる雑誌をありがたく読んでます!付録は使ったり使わなかったり。+7
-1
-
18. 匿名 2019/08/06(火) 01:06:29
雑誌って年齢層があるから
「あの年であんな若い子の付録もってるー」とか「あの雑誌の付録だからこのくらいの年齢」って思われてそうで持てない。。気にしすぎ?+27
-10
-
19. 匿名 2019/08/06(火) 01:43:13
付録いらないです。
全体的に安っぽいし。
新しい服見るのにスマホじゃ見にくくてそんなに情報いらないから雑誌買います。
基本でかい付録ついた雑誌買わない。
ポーチとか溜まってくるし。+28
-13
-
20. 匿名 2019/08/06(火) 02:54:35
ずっと透明な温泉バッグ欲しいと思っていて、たまたま本屋でよさげな付録見本見つけたので、購入した。
透明バッグには満足したけど、本誌の中身薄すぎ、面白くなさすぎでびっくりした。
板野友美やら韓国でカフェブームであることなどになんページも割いてて。
何て名前の雑誌かも忘れたけど+34
-3
-
21. 匿名 2019/08/06(火) 03:01:56
Giselle、だな。ここのところ。
前はリンネルだったけど、付録は似たようなのがたまるんだよなー。ムーミンはもういいや。+23
-0
-
22. 匿名 2019/08/06(火) 03:41:30
昔は内容好きで読んでたけど最近は内容好きな雑誌がなくなっちゃったから可愛い付録がついてるヤツだけ買ってる!+16
-0
-
23. 匿名 2019/08/06(火) 05:12:22
>>16
ごめんあそばせ、オールドミス
私上流階級医者の嫁にとってはお安い素材の付録はお肌に合わないのですわ
あんなお安いもの有り難がる庶民様は幸せのハードルが低くてさぞかし毎日ハッピーなことでしょうね
雑誌は値上げしておりますし
同じ値段でもっといいの買えますわよ
なんなら昔のワンコイン雑誌+500円で可愛いポーチって両方買える方が良かったですわ
sweetとか1000円もして庶民様騙しのおもちゃが付いてくるから買わなくなりましたわ
+6
-51
-
24. 匿名 2019/08/06(火) 05:14:49
ちょっとトピずれですが、、
雑誌買うときいつも捨てるときの事が気になって付録が良くても買うの躊躇する
読んだ古い雑誌が貯まるのがすごく嫌い。
いらない雑誌回収ボックスがあればいいのに。
だから内容は二の次です。+22
-0
-
25. 匿名 2019/08/06(火) 05:17:39
>>23
だ、大丈夫か‥
きっと暑さでやられたんだね
可哀想に‥
言いたいことはわかるよ。
アイスでも食べて落ち着こう+48
-3
-
26. 匿名 2019/08/06(火) 05:29:27
もともと雑誌を定期的に読まない私は、雑誌の内容と付録半々くらいの割合で買ってる。+3
-0
-
27. 匿名 2019/08/06(火) 05:33:54
入荷の数にもよるんだろうけど、付録付きが大量に残ってて、付録無しの雑誌が無い時ある。+1
-0
-
28. 匿名 2019/08/06(火) 05:56:27
>>23
なんかワロタwwwww+21
-1
-
29. 匿名 2019/08/06(火) 07:31:56
>>23ごめんあそばせって現実で使う人いるんだ
文章気持ち悪い+31
-3
-
30. 匿名 2019/08/06(火) 07:42:50
宝島社は付録にばっかり力入れてて雑誌は本当に面白くない!
って人かなり多いけど、付録が主流になるまでの宝島社の雑誌って本当に面白かったんだよー
特にストリート系は宝島社がブームを作っていたとも言えるぐらい
miniにたくさん載っていたmilkfedやX-girlなんて中高生の頃めちゃくちゃ憧れたけど、高かったから持ってる子は注目されたよ
今みたいに付録ブランドになっても若い子たちは憧れてるのかなぁ?+15
-1
-
31. 匿名 2019/08/06(火) 07:48:04
宝島社の付録は微妙。予告の写真は綺麗だけど、実物とは違うものも多い。
+7
-0
-
32. 匿名 2019/08/06(火) 08:02:56
付録だな。一応雑誌も読むけど。
たまった雑誌は、ビニールテープでぐるぐる巻きにして、踏み台にして運動してる。+5
-0
-
33. 匿名 2019/08/06(火) 08:21:36
>>23
しっかりチェックしているところが
面白いね
毎月どれにしようか 迷ってるんだね
庶民派だって分かるね+28
-0
-
34. 匿名 2019/08/06(火) 09:45:35
付録だけでいいと思ったらメルカリかヤフオク+5
-1
-
35. 匿名 2019/08/06(火) 09:45:45
モデルさん見るの好きだし、私の場合はネットで見るより雑誌で見る方が購買意欲わくので雑誌買う。
好きな女優さんが表紙だと欲しくなるけど付録がいらない物だと買うの躊躇しちゃう。難しいね。+2
-0
-
36. 匿名 2019/08/06(火) 09:47:10
付録がついたせいで値段が高くなってるのが嫌だな。1000円は高いよ。
付録あり、付録なしを選べたらいいのにね。選べる雑誌もあるけどさ。+21
-0
-
37. 匿名 2019/08/06(火) 09:47:41
かたくなに付録をつけずに頑張ってる雑誌は応援したくなる。+18
-1
-
38. 匿名 2019/08/06(火) 09:49:56
付録がついてるせいで試し読み出来ないのが嫌だ。
雑誌はパラパラっと読んでから買いたい。+6
-6
-
39. 匿名 2019/08/06(火) 09:57:56
>>11
これが付録なの!?
豪華すぎ!+3
-18
-
40. 匿名 2019/08/06(火) 10:13:33
付録欲しかったら
雑誌の方は系統違くても買うからなー
中身見ないままのとかもある
付録は付録だから欲しくなる
付録じゃなきゃ買わない
無駄遣いだと理解はしてる+8
-0
-
41. 匿名 2019/08/06(火) 12:13:26
>>11
このポーチ今も使ってる。パウダーファンデとリップ入れてる。小さい鏡が蓋の裏についてて見やすいし、小さくて持ち運びに便利!買って良かった付録の一つ。+25
-2
-
42. 匿名 2019/08/06(火) 21:35:53
余りにも雑誌の内容がスカスカすぎて買わなくなった。
付録につられて買っていましたが、もうポーチもバニティもあるのでいらないです。+5
-1
-
43. 匿名 2019/08/12(月) 20:56:39
美容雑誌につく国産コスメとかは結構買ってる。
新商品を試せたりするし、持ち歩くのにもいいサイズだから。
ポーチとかはいずれメルカリあたりに出るから、どうしてもってのじゃないなら様子見するなぁ。+3
-1
-
44. 匿名 2019/08/14(水) 20:21:48
付録目当てです。
雑誌目当てで買ったのは安室奈美恵さんの特集号(SWEET)だけです。+3
-0
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 15:47:57
美人百花好きだから、美人百花は雑誌目当て。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する