ガールズちゃんねる

「低学歴は消えろ」…裏アカ特定サービスの調査員が見つけたZ世代就活生のヤバいSNSアカウント

120コメント2023/01/20(金) 01:31

  • 1. 匿名 2022/12/23(金) 16:54:20 

    「低学歴は消えろ」…裏アカ特定サービスの調査員が見つけたZ世代就活生のヤバいSNSアカウント | FRIDAYデジタル
    「低学歴は消えろ」…裏アカ特定サービスの調査員が見つけたZ世代就活生のヤバいSNSアカウント | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    「コンプライアンスが重要視されるようになった今、誰でも知っているような大企業も、就活生のバックグラウンドを知るために彼らの“裏アカ”を調査するようになってきています」(企業調査センター・角田博氏) 現


    <表は留学経験のある好青年、裏では暴言のオンパレード>

    「その裏アカには、彼が接した人に対する悪口ばかりが書かれていました。たとえば大学教授や、企業の面接担当者に対しても上から目線で『ゴミクズ』『クソ』『死んでほしい』と綴っていました。『高学歴の人間と低学歴の人間で生活圏を分けたらいいのに』といった投稿から、強烈なエリート意識も感じられます。発言すること自体は許されるとはいえ、これが彼の本性なのでしょう。集団の中で仕事をしていくことは難しいだろうと感じました」(角田氏)

    趣味について語るための裏アカならかわいいものだが、こうした「誹謗中傷用の専用アカウント」を持つ学生は少なくないという。

    「誹謗中傷系にも、ネットの炎上に乗っかって有名人を叩いているものと、大学やバイト先などの身近な人に対して悪口を言っているものに分けられます。前者も問題ではありますが、特に後者の場合はさらに注意が必要です。入社後は職場の同僚たちがターゲットになる可能性が高い。ちょっとした愚痴くらいだったら可愛いものですが、なかには『●●を殺す』など、危険な兆候を感じられる単語が投稿されていることもある。そのため、内容はもちろん言葉遣いにも注視し、その分析結果を依頼者に渡しています。

    誹謗中傷系のほかにはエロ系の裏アカも多い。そこでは自慰行為など性的な内容を投稿したり、出会い系のような使い方をしているものもある。今の若者は用途ごとにアカウントを作っているので、本アカ、裏アカあわせて5、6個持っていても不思議ではありません」(角田氏)

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/23(金) 16:55:06 

    でも低学歴で金も稼ぎ悪い人がクレクレしてたら
    消えてほしいよね

    +8

    -63

  • 3. 匿名 2022/12/23(金) 16:55:08 

    裏垢ってどうやって特定するの?メールアドレスとか?

    +118

    -1

  • 4. 匿S 2022/12/23(金) 16:55:33 

    馬鹿だね
    もっとましな方法でストレス解消すればいいのに

    +98

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/23(金) 16:56:04 

    わざわざアカウント作るの怖いよ
    ガルで充分よ

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/23(金) 16:56:07 

    調べるのは勝手だけど
    本当に本人かきちんと確証とってね

    +61

    -4

  • 7. 匿名 2022/12/23(金) 16:56:10 

    >>4
    ガルちゃんやってる人に言われてもね

    +10

    -16

  • 8. 匿名 2022/12/23(金) 16:56:25 

    こういうこと書く人ほど不幸
    まだまだ若いのにどんな不遇な人生だったのかしら

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/23(金) 16:56:31 

    やっぱSNSは脳を破壊する兵器だよね

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/23(金) 16:56:39 

    「低学歴は消えろ」…裏アカ特定サービスの調査員が見つけたZ世代就活生のヤバいSNSアカウント

    +14

    -15

  • 11. 匿名 2022/12/23(金) 16:56:49 

    こういうリスクヘッジ出来ない時点で生きていく上での頭がいいとは思えない。

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/23(金) 16:56:54 

    「●●を殺す」
    これは逮捕案件では

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/23(金) 16:57:26 

    >>1
    悪いことを発信したらそれが本質だとか言われてしまう
    当然だけど厳しい時代

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/23(金) 16:57:42 


    こういう人って高学歴の中の下っ端なのかな

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/23(金) 16:57:47 

    >>3
    例えば〇〇大学の〇〇部に所属してたら、それ関係で呟いてるアカウント探して、所属してる人の呟きを見つけたらそのフォロワーから探すとかそんな感じだと思う。

    +67

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/23(金) 16:57:48 

    ヤバい言動してないか調べて振るいにかけたいのかな。
    企業の内情や秘密晒すような人だったらたまったもんじゃないからね。

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/23(金) 16:58:15 

    >>4
    自室で紙に書くだけ書いて
    捨てるとかではダメなのかね
    あと1人でブツブツ言うとか
    証拠は残したらあかんわ

    +72

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/23(金) 16:58:46 

    こういうのを育ちが悪いって言うんじゃないの?

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/23(金) 16:58:53 

    裏垢で自転車の強豪校の高校男子生徒がチア部の女子寮に侵入して歯ブラシをアナルに入れたらり射精しまくって逮捕されたみたいだけど、そのトピは立たないの?

    +2

    -11

  • 20. 匿名 2022/12/23(金) 16:58:54 

    せめてFF0の鍵垢でやればいいのに

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/23(金) 16:58:55 

    生活圏分けたらこの人はたとえ高学歴枠だとしてもピラミッドの一番下だろうな

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/23(金) 16:59:22 

    >>11
    そうね。社会に出れば益々
    上手くやっていかないといけない所

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/23(金) 16:59:35 

    >>15
    そういう探す仕事してみたいな

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/23(金) 16:59:37 

    >>15
    裏垢と表垢フォローで繋がってる人なんているのかな?爪甘すぎない?

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/23(金) 16:59:41 

    >大企業も、就活生のバックグラウンドを知るために彼らの“裏アカ”を調査するようになってきています

    どんな裏垢でも見つけれてしまうのだろうか

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/23(金) 16:59:49 

    裏垢なんか作らなくて良いのに…何故わざわざ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/23(金) 17:00:47 

    一周回って紙に書くのが安全やないか

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/23(金) 17:00:50 

    >>12
    若い人ってネットリテラシー高いんだとばかり思ってた

    +10

    -9

  • 29. 匿名 2022/12/23(金) 17:02:21 

    社会に出る前からエリート意識かー
    鼻っ柱折られればいいのに
    そういう人ほど社会の仕組みのせいにするよね

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/23(金) 17:02:56 

    >>1
    國光吟みたいな人だね。
    こういう人ってプライドが高いから、注意をしたら自分は悪くないと逆ギレする。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/23(金) 17:03:03 

    >>16
    毎年大手企業の新人研修の一部業務担当してるけど、大手は新人とるのにかける予算が段違い。
    代わりはいくらでも居るんだから、変なやつ入れてコストかけて、
    あとで不祥事やらかされたり持て余すくらいなら、事前に調査させて弾いた方が確かに効率的だなあと思う。

    +52

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/23(金) 17:03:51 

    この前テレビで特集してたけど、自宅周辺まで聞き込みに行ってた
    この辺りで変な人いるって噂とかありませんか?って
    住んでるマンションの住民にも聞き込み
    そこまでするのか…って何か引いた

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/23(金) 17:04:16 

    高学歴と低学歴の生活圏わけろってガルでよくみるな

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/23(金) 17:04:18 

    >>1
    Z世代に限らないでしょ

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/23(金) 17:06:21 

    >>10
    そうかな

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/23(金) 17:06:41 

    >>19
    逮捕されたのは最近じゃないんでしょ?
    逮捕されてニュースソースがあったらその時にトピが立つ可能性があっただろうけど
    なんで読み取れなかった?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/23(金) 17:07:18 

    どこをどう間違ったらこうなるんだろ?
    コンプレックスでもあるのかな?

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/23(金) 17:07:24 

    >>1
    なんで裏アカバレたんだろ。頭いいのか悪いのか分からん

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/23(金) 17:07:31 

    >>6
    本当だよね。他人の裏垢と勘違いされて不採用とか理不尽すぎる。

    +55

    -4

  • 40. 匿名 2022/12/23(金) 17:10:01 

    >>21
    ガル民ってそういうふうに思いたがるけど本当に一見普通〜人気者が裏垢で暴れてることも本当にあると思う。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/23(金) 17:12:04 

    >>2
    消えたらコンビニとかスーパーとか物流とか色々大変だけど大丈夫?

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/23(金) 17:12:31 

    >>23
    めっちゃ特定しまくれる自信ある

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/23(金) 17:13:07 

    >>11
    これで一流企業への就職フイにするんだもんね

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/23(金) 17:13:11 

    「何者」って映画思い出した。
    主人公が一見しっかり者だけどTwitterで陰口ばかり叩いてて就職浪人する人だったな。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/23(金) 17:15:11 

    >>37
    勉強しか出来ない、という事だと思う
    勉強では留学先で上には上がいることを知って日本に帰って来て危機感から必死になってるんじゃないのかな

    ある程度の能力があればむしろ低学歴を使い倒す方向性で行くと思うし
    もっと能力があれば低学歴を引き連れてみんなで良い社会にしようってなると思う

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/23(金) 17:15:32 

    >>15
    鍵閉めてフォロワーいないなら問題ないな

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/23(金) 17:17:06 

    >>38
    普通バレるよ
    紐づけもあるし写真とかもあるし

    スマホ2台持ちちかPC複数持ちでもない限り
    PC複数持ちでも開示要求されたらバレるし

    絶対にバレたくないならIPの経由を複数の海外経由にしなきゃならない
    けどそこまで出来るのはプロ的な技術持ってる人

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/23(金) 17:17:36 

    >>43
    ムカつくことがあっても顔に出さずに必死こいて作り上げた好青年キャラも全部パァだからねー。
    得られたのは顔も知らん無責任なネット民の共感と、一時的にすっとする感情のみだったという。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/23(金) 17:19:04 

    >>24
    入学当初はっちゃけた大学生デビュー前後は案外個人特定しやすいわよ

    4年ぐらい前の履歴やセキュリティなんて忘れてるもんだし
    未成年飲酒や喫煙とかも早ければ中高ぐらいからしてて、就職活動のために禁酒禁煙する子も珍しくないしね

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/23(金) 17:19:55 

    一応情強なんだろうけど、企業が裏アカ探偵に依頼するとか知らんのやろか
    こういう記事読んで俺ヤバいじゃんとか思うのかな

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/23(金) 17:20:30 

    ゆとり世代以下のゴミ世代がえらそうにそもそもがくりよくひくいだろ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/23(金) 17:21:24 

    >>2
    低学歴でもあなたより稼いでる人は居るよ

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/23(金) 17:24:54 

    >>11
    そういやうちの会社の新人もTwitter見つかってたな。
    部署違うから辞めた事しか知らないけど、何か会社の内部情報的な事で文句を言ってたらしい。詳細は知らん。
    社内の情報部がbotで特定キーワード検索して問題ある発言監視してるんだけど、そんな事も知らんのか。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/23(金) 17:27:16 

    >>15
    裏垢は所属するコミュニティと繋がらないようにするもんじゃないの?

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/23(金) 17:28:27 

    >>16
    学歴フィルターみたいに、SNSフィルターが出来そうだね。
    閲覧用や日記代わりにしている人(行きつけの飲食店や観光スポットに行ったとか。)はOKみたいに。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/23(金) 17:28:34 

    バカみたいとはこのこと

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/23(金) 17:29:33 

    >>3
    この前、ワイドショーで見た。
    そういう探す会社があるんだって
    企業が面接前にその人の事を調べるんだって

    なんか色々小さい事も照らし合わせて探すみたい。
    表アカ、裏アカ、学校、サークルとかから細かく探しだす
    みたいな。

    結構見つかってたよ。

    +43

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/23(金) 17:29:34 

    >>6
    さすがに確証あってだと思うよ?
    どのみち裏アカいくつか持ってる人が多いって書いてあるし、沢山ある中の一つが確証なくても人格判断できそう。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/23(金) 17:30:04 

    一回本当の世の中に出てガツンと痛い目合わないとわかんないだろうな

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/23(金) 17:31:04 

    >>19
    めっちゃ汚いやん。それ使う前に気付けたのかな?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/23(金) 17:31:42 

    >>27
    そして自室でシュレッダー

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/23(金) 17:32:37 

    >>17
    承認欲求が強いからわざわざ裏垢なるものを作って愚痴るんでは?

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/23(金) 17:35:00 

    >>28
    逆でしょ〜
    気軽に個人情報載せすぎだし

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/23(金) 17:35:30 

    鍵アカだとだと分からないよね。
    でもそれどと承認欲求が満たされないのかな。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/23(金) 17:35:45 

    >>3
    結構自分のこと話してるからわかる
    あるシンパパという設定がある人がいるが離婚はしてないと思ってる
    裏垢でも同じこと言ったり、表との共通点がある

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/23(金) 17:36:19 

    >>11
    そりゃそうよ
    その歳で、大学行けて留学経験もあるとか、十中八九、親が金出してる
    親が敷いたレールの上を歩くだけで、自分ではなーんの苦労もしてこなかったんだろうし、そうなるのも必然てところ

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/23(金) 17:36:47 

    学歴と人間性は比例しないってことか

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/23(金) 17:38:31 

    >>47
    就職するかしないかレベルで開示請求とかできなくない?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/23(金) 17:38:34 

    >>61
    いや、机を二重底にして特定の手順以外で開けた場合発火するようにしよう

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/23(金) 17:40:04 

    >>68
    だったらメアドが一緒だったとかじゃない
    IPアドレスだけなら誰でも簡単に節穴できるし

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/23(金) 17:40:18 

    絶対バレない自信あるわ
    自分で撮った写真は載せないし、リアルで関係ある人1人もFFにいないし、自宅がしぼられるようなこともつぶやかないし、

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/23(金) 17:41:08 

    >>1
    親が普段からこういうこと言ってたんだろうな

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/23(金) 17:43:06 

    >>70
    メアド一緒はアホすぎる
    ipはせいぜい市区町村までしかわからんし

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/23(金) 17:45:36 

    >>28
    高くないと思う。
    鍵さえつけて名前出さなければ裏で何言ってもいいって感じの人がいて、現にこういう事になってるんだよね。
    リテラシー高かったらそもそも書かない(裏であっても)、口外しない、だから。
    信じきってるのよね、裏や鍵を。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/23(金) 17:46:23 

    ネットで過激な発言してる男はまあまあのエリート層が多いというデータあったような。すでに会社にいっぱいいると思うw

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/23(金) 17:46:33 

    就活と転職のときだけでも鍵かけときましょうね。
    わたしも裏垢持ってて悪口言い放題だけどそういう人生の節目節目では鍵かけた。

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2022/12/23(金) 17:48:07 

    >>71
    メアドや携帯番号から検索できたりしませんか?
    Twitterは、新アカウント作った時にデフォルトで連絡先共有の設定になってたりするから、投稿内容だけでなくそういう部分も気をつけた方がいいよ!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/23(金) 17:52:44 

    >>57
    私悪口専用の裏垢持ってるから同じような人と繋がりあるけど、顔出し無しで直接的に学校名出してなくてもいいね欄とかコメントの内容・生活圏・よく行くスポットの投稿で明らかにその人の大学名がバレバレ。
    その人調査会社とかに調べられたらアウトだろうなー。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/23(金) 17:55:04 

    >>17
    私、嫌なことがあると日記というかメモ帳に書き殴ってる。
    書くと結構、スッキリするんだよね。
    なんかわざわざ裏垢を作ってまでそこに悪口を書き込むとか、意味がわからない。
    特定されたら、終わりじゃん。
    リスクがあるよね。
    スリルを味わいたいのかな。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/23(金) 18:03:16 

    低学歴は消えろって思うのわかるけど、ホワイトカラーの競争率が高くなると困ると思うから適度に居てもらったほうが社会にとって都合はいいよね。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2022/12/23(金) 18:07:30 

    配信者とかもバレるのかな?
    高校生で谷間出したりしてお金もらってる
    良い会社入りたいとか言ってるけどバレたらどうするんだろう

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/23(金) 18:15:59 

    >>4
    リアルでは言えないけど、賛同者は欲しい、ストレスの捌け口、となると、裏アカ、ってなったのかな?
    高学歴なんだけど、モテない、人間関係うまくいかない、イマイチ評価されない、ってタイプは、ネットで暴れてそう。
    で、同じような立場のイケてない高学歴の男とはリアルで集まりたくない、余計に惨めになりそう、って事で、SNSでも傷の舐め合い方向にはいかず、同類にも攻撃的、低学歴にも攻撃的、全方向に攻撃的、ってなりそう。ダサい。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/23(金) 18:16:23 

    >>2
    低学歴って、やっぱあたおか多いよね。
    自分でやって行ってる人もいるけど、基本人に迷惑かけて行きてるのに努力しないで悩んだフリして人に迷惑かけてるし、それで許して貰えると勘違いして生きてるよ。基本、犯罪とかはやってるし、もう周りもそうなのか当たり前みたいになってるし、言って良い事と悪い事、やって良い事と悪い事、他人の物と自分の物の区別がつかないみたいだったよ。同じ人間だと思ってるみたいだし、権利も同じだと思ってるみたいだった。要するに悪口ばかり言う構ってちゃんかな。
    親の言う事も聞かないみたいで、姉が2人もいたらただで貰う事もあるから社会に出てもそのまま他人に集って生きようとしてたし、社会ってそんなに甘いもんかなって思う。

    +3

    -12

  • 84. 匿名 2022/12/23(金) 18:17:19 

    >>4
    せめてLINEのキープメモとかね
    裏垢とは言え、わざわざSMSに書く辺り誰か(あわよくば本人に)に見付けてほしい気持ちがあるのだろう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/23(金) 18:18:58 

    >>32
    ネット社会になって、そこまでしないとヤバイやつが増えたんかな?
    とも思ったけど、浮気調査でもないのに、自分の知らない所で(事前許可あり)色々調べられてるのは気持ち悪いなと思った

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/23(金) 18:21:39 

    >>1
    うちの会社も最終面接段階でこういうのやってるそう。
    過去に虐めみたいなことしてた男とかパパ活かギャラ飲みしてたっぽい女も居たみたいで、それが原因で落としたって聞いた。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/23(金) 18:22:34 

    >>54
    人間は見せたい欲求があるから必ず繋がりがある
    あとこの手のアカウントをアクセス調査する仕事もある

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/23(金) 18:22:44 

    >>38
    共通の友達がフォロワーにいるんだと思う
    近しい人で裏垢も繋がるから

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/23(金) 18:23:39 

    >>6
    同姓同名の場合もあるもんね。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/23(金) 18:27:28 

    私がいた会社、採用予定の人は中途も含めて興信所使ってるってさ。

    それ知って怖くなったなー。興信所なんてつかうの、結婚前の彼氏の親ぐらいだと思ってたから(笑)

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/23(金) 18:32:53 

    >>1
    どこのエムバペ(サッカー選手)だよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/23(金) 18:38:21 

    >>52
    【実は中卒】9人の有名社長!社長になるまでの道のりや経歴を紹介|リクらく
    【実は中卒】9人の有名社長!社長になるまでの道のりや経歴を紹介|リクらくwww.rikuraku.net

    中卒という学歴がネックになり、就職や将来に不安を抱えている人も多いようです。たしかに求人票をみても、「高卒以上」「大卒以上」がほとんどで、中卒で働ける企業はすずめの涙程度しかありません。そんな世の中で…


    中卒の有名社長8人と小卒の有名社長2人の経歴や考え方 | キャリアゲ
    中卒の有名社長8人と小卒の有名社長2人の経歴や考え方 | キャリアゲrebirthlab.com

    中卒の有名社長の経歴や考え方を知りながら、今のあなたに何ができるのかを考えられる記事になっています。ただ勇気付けられるだけではなく、行動に移せるようにどんな考え方で行動したのかを解説していますので、ぜひ読んでみてください。

    「低学歴は消えろ」…裏アカ特定サービスの調査員が見つけたZ世代就活生のヤバいSNSアカウント

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/23(金) 18:40:53 

    >>75
    誹謗中傷をして法的措置を取られた人って無職の人だったというケースは少ないらしいね。
    つまり、どこにでもいそうな会社員や主婦が、ネットで過激な言葉を言っているケースばかりだという事。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/23(金) 18:41:30 

    こういうのは働いて早々に退職するよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/23(金) 18:48:52 

    世の中には知らん奴の裏垢でも片っ端からアクセスするのが趣味な人もいるから裏垢なんかやめた方が身のためだよ
    かくいう私も不正アクセスしてたから

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/23(金) 19:03:14 

    >>3
    本気で見つらないようにするには、裏アカ専用の端末を準備して、本アカ端末から裏アカ、裏アカ端末から本アカへの接触は一切しないようにしないといけない。
    なかなか難しいと思うよ。
    ついつい見たくなるだろうから。

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/23(金) 19:38:54 

    >>5
    ガルちゃんでも時々目に入るけど、
    匿名だからって何でも書き込むのも良くないよね

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/23(金) 19:45:07 

    >>80
    下があるから高学歴大企業勤務様の立場が成り立ってるのにわかってないよね。黙ってスルーしとけば良いのに笑

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/23(金) 20:05:03 

    >>5
    そうそう
    なんで、ガルや5ちゃんにしとかないんだろ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/23(金) 20:08:12 

    >>47
    バレたくないなら鍵かけてフォロワーフォロイー0が一番手っ取り早くない?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/23(金) 20:10:08 

    >>100
    横だけど見られて困るようなツイートや画像投稿する人に限って、変に自己顕示欲強いから全世界公開だったりするんだよね。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/23(金) 20:20:05 

    20そこそこの学生なんてそんなもんじゃない?
    人生経験浅いしすぐに決めつけるし言葉を選べないもんだよ
    でも大人の前で取り繕えるなら偉いと思うけどなあ。SNSまで探ってもどうせ今は転職当たり前で数年で辞めるし意味ないと思う。

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2022/12/23(金) 20:25:41 

    >>77
    横だけどそういうのあったね
    友人がアカウント作るの手伝った時にそれで速攻他の友人に見つかってた
    自分は携帯番号登録ナシでいけた時にフリメ複数駆使して複垢作って身バレしてない
    さすがにもうアカウント作る時に携帯番号登録からは逃げられないかな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/23(金) 20:41:35 

    >>85
    アラフォーだけど知り合いも新卒で入った会社はそれやってたって
    昔も今も結構やってるんだと思う

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/23(金) 20:43:14 

    >>10
    「低学歴は消えろ」…裏アカ特定サービスの調査員が見つけたZ世代就活生のヤバいSNSアカウント

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/23(金) 20:45:32 

    高学歴は変なのしかいない
    生きづらいんだろうな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/23(金) 20:47:12 

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/23(金) 20:47:15 

    >>102
    むしろネットで匿名で悪口や誹謗中傷してるのが中高年だったよ。
    確か40代50代男性、40代女性がトップ3。
    だから若いうちにこれな人は中高年になるに従いもっとやばくなる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/23(金) 20:52:16 

    >>21
    頂点は二階や森元総理とかか

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/23(金) 20:53:19 

    >>3
    単に趣味だけど…
    検索かけて同じコミュニティ(学校)の人を探す
    高校レベルだと数年前の呟きで公開ツイートリプ欄でフルネームを出して会話しているのがひっかかったりする→そこから誕生日(おめでとうのリプ)とかで特定していく

    もしくは本人のマイナーな好きなもの(ゆるキャラやあんまり有名じゃないアイドルとか)のフォロワー一覧から地道に探す

    インスタは結婚式育児系はタグ(記念日の日付とか)で見つけやすい。ちーむ○○(結婚式の日)とかすぐ見つかる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/23(金) 21:07:52 

    >>4
    いやいや、こういう奴らって自分の声を誰かが承認してくれないと意味がないんだよ
    承認される=やっぱ俺様正しい!って思考だから

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/23(金) 21:59:04 

    親が賃貸マンション持ってるというIT系の友人は、入居希望者のSNSチェックすると言ってた。それで問題がありそうだとお断りするって。以前、ヤバイ人が入居しちゃって大変な事があったらしい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/23(金) 22:52:37 

    >>95
    不正アクセスって?鍵垢のぞいたり?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/24(土) 07:52:56 

    これ企業側に公私の概念無くね?
    北朝鮮かよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/24(土) 07:55:37 

    労働者に人権はないので滅私奉公してくれる人材だけ採用します

    ↑ぜってーこんな会社無理
    廃人にされて終了だわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/24(土) 10:31:32 

    こういう人って自分に返ってきそう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/24(土) 10:55:28 

    この高学歴の低学歴いじりなんだけど、
    ガルみたいな匿名掲示板だと自称高学歴が、Fラン罵倒してるけど、
    ほんものの高学歴で低偏差値大卒とか高卒弄ってるひとって
    ほんとに何なんだろって思う。
    こういう人達が部下になったり、高偏差値大卒で教授になりたい人たちを
    支えてるんじゃん。
    そういう世の中の仕組みをまったく知らずに、偏差値70とかの大学を
    卒業するって、どんな魔法を高校時代に使って受験を突破したんだろう?
    って思う。
    マジで高偏差値大に行ったって、人生のすべてをまったく偏差値低い人たちと
    関わらないで暮らしていけるわけない。
    部下に中堅偏差値大卒がつくとか当たり前。
    使いこなして上手く立ち回らなきゃいけないし、
    そういう階層の人たちが居るから世の中上手く回ってる。

    まあ高偏差値大だって、ハンデ出自の子枠とか、宗教枠とか、帰国子女枠とか
    あるけどさ、そういうのだって在学中にどいつがソレだって入るもんだろ?

    世間知らずすぎでしょ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/24(土) 13:55:37 

    >>112
    そういうのがあるから、どんなにムカついても、グーグル口コミに批判的なコメントを書いたりはしないようにしてる。
    たまに「担当のGる山が失礼で最低」とか書いてる人とかいるけど、店名分かってるのに頭文字イニシャルにしただけじゃ個人特定されちゃうし、何なら書かれた本人も「あの時揉めたアイツだ」と気付くだろうし、よくそんなことするなーと呆れる。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/25(日) 10:12:57 

    差別屋は氏ね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/20(金) 01:31:33 

    どうせ、やつがTwitterで出した「低学歴は消えろ」は、コレも含まれているんだろ↓
    【知的障害・最重度】トイレ失敗する事もあります・・オムツ事情・・/特別支援学校 高校1年生/おしゃべりできません。 - YouTube
    【知的障害・最重度】トイレ失敗する事もあります・・オムツ事情・・/特別支援学校 高校1年生/おしゃべりできません。 - YouTubem.youtube.com

    知的障害・最重度 いつも元気で笑顔! うーちゃんの成長日記です。ご覧いただきましてありがとうございます!うーちゃんは最重度の知的障害をもつ、15才の男の子です。成長が遅く幼いですが、特別支援学校に通う高等部一年生です。おしゃべりはできませんが、ママ...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。