-
1. 匿名 2020/02/22(土) 22:19:54
ツイッターの裏アカを作ってしまいました。
元々趣味関連でツイッターのアカウントを持っていたのですが、家の中のことやしんどいこととかをそのアカウントでは愚痴りづらかったためです。
裏アカは誰もフォローせずただ愚痴を垂れ流す、誰かに聞いて欲しいわけでもなく吐き出したいだけのアカウントです。
裏アカを作ってからモヤモヤを吐き出すところができたためか日常生活が楽になりました。
裏アカを持ってる人をどう思いますか?
引きますか?+110
-3
-
2. 匿名 2020/02/22(土) 22:20:24
持ってるけど
+154
-11
-
3. 匿名 2020/02/22(土) 22:20:39
+101
-9
-
4. 匿名 2020/02/22(土) 22:20:46
LINEで1人グループ作って愚痴吐けば+82
-2
-
5. 匿名 2020/02/22(土) 22:21:04
裏垢のアイコンはマイメロです!+6
-3
-
6. 匿名 2020/02/22(土) 22:21:12
別にいい
裏アカの範囲内で、欲が出ないよう留められるなら+21
-1
-
7. 匿名 2020/02/22(土) 22:21:23
ひかないよ
私も作ろうかとちょっと思っている
リアルでしんどいこととか不満とか関わりある人が見てたらつぶやきにくいことあるよね+59
-3
-
8. 匿名 2020/02/22(土) 22:21:31
複数垢持ってるよ
でも稼働させてるのは結局一つだけかな
周りも結構、複数垢持ってる人いるし引かないよ+83
-1
-
9. 匿名 2020/02/22(土) 22:21:53
他人がどんなアカ持ってようがどうでもいいよ
さすがに彼氏とか親しい人がアイドルやAV女優にリプ送りまくってる裏アカ持ってたら引くけど+60
-1
-
10. 匿名 2020/02/22(土) 22:21:58
私も愚痴垢持ってるよ。
人と繋がってるアカウントじゃやっぱり暴言とか身内の事吐き出せないから誰とも繋がらずひたすら独り言用のアカウント。
愚痴垢なかったらやってらんないよ+24
-2
-
11. 匿名 2020/02/22(土) 22:22:01
引かないです
私も自分のためだけのアカウント作って鍵かけて誰もフォローせずフォローされずつぶやいてたことある+59
-2
-
12. 匿名 2020/02/22(土) 22:22:33
家の中のことやしんどいこととかをそのアカウントでは愚痴りづらかったためです。
↑
そもそも、そんな愚痴をTwitterにのせるの?+26
-7
-
13. 匿名 2020/02/22(土) 22:22:48
Twitterだけど誰もフォロワーいないアカウント持ってる
誰にも言えない心の闇を呟く専用+25
-1
-
14. 匿名 2020/02/22(土) 22:23:42
趣味の情報収集するだけの全然呟いていないアカウントはある。裏というか表すらもない感じかな。+8
-1
-
15. 匿名 2020/02/22(土) 22:23:49
Twitterで就活垢→ADHD垢に切り替えた
そのアカウントで同じ発達障害で悩める人達の話をリサーチしてます。心の支え。+17
-2
-
16. 匿名 2020/02/22(土) 22:24:24
気をつけてください
義妹(夫の弟嫁)が裏垢持っていて、バレていないと思っているのか義家族の悪口書きまくっているけど実は私が見ています
義妹は子どもの写真にスタンプ入れてるけど見る人が見たらわかります
わたしはインスタのおすすめに上がってきた写真を見ていたら、あれ?なんか見たことある子どもだなあと思ったらぎいでした+67
-5
-
17. 匿名 2020/02/22(土) 22:24:35
私もあるよ
愚痴用は最初から鍵かけているし
フォロワーとフォローは無しで+8
-0
-
18. 匿名 2020/02/22(土) 22:24:45
>>1
世界に発信してることは忘れないでね+14
-10
-
19. 匿名 2020/02/22(土) 22:25:03
Twitterもインスタも裏垢あります。+8
-0
-
20. 匿名 2020/02/22(土) 22:25:26
表がないんだから裏もない+7
-1
-
21. 匿名 2020/02/22(土) 22:25:27
友達の裏垢てか、マタ垢見つけちゃってリスインして見てる。すげえ色々赤裸々だしきもかった。+6
-3
-
22. 匿名 2020/02/22(土) 22:26:00
私も愚痴アカを鍵つけて持って呟いてたけど
やっぱり誰かに読んでほしくなるんだよなー!
だからやっぱりガルちゃんが良い、ってなった。+32
-1
-
23. 匿名 2020/02/22(土) 22:26:56
すみません、ついていけない古いんですが、
Twitterは、つぶやきやフォロワー0の方いますが、それは今はつぶやいてないと言うことですか?+2
-0
-
24. 匿名 2020/02/22(土) 22:26:57
本垢、趣味垢あったけど趣味垢は本当に人間関係めんどくさくなって放置。オフ会とかしていてダルい。
自分は行けない距離で後から愚痴の報告だっっる笑
Twitter上では皆ナゾの仲良し 笑+35
-1
-
25. 匿名 2020/02/22(土) 22:26:57
結構な割合で持ってる人いると思う
私も本アカ、趣味用、愚痴用、仕事用と使い分けてます+29
-1
-
26. 匿名 2020/02/22(土) 22:28:17
裏アカというより誰にも言わずにTwitterはじめてアカウントを一つ作った
まわりにはやってないっていってる
そもそもそれ以外は本当にやってないし誰かに見せるのも嫌だし繋がるのも嫌で
そこでは呟かないでただただ情報みるだけ
+36
-0
-
27. 匿名 2020/02/22(土) 22:29:06
フォロワーいないとこで一人で思い打ち明けるだけでも気持ちが楽になったりするんだね
+12
-0
-
28. 匿名 2020/02/22(土) 22:29:09
>>16
鍵もかけないとか、義妹アホだね+50
-0
-
29. 匿名 2020/02/22(土) 22:29:15
>>23
ロム専じゃないの?+4
-0
-
30. 匿名 2020/02/22(土) 22:29:20
裏垢って何?誰も見ることはできないの?
だったら日記帳に書けばいいんじゃないの?
+4
-2
-
31. 匿名 2020/02/22(土) 22:30:06
>>12
文字にしてSNSで書き込みするだけでも発散になるものだよ、結構。
+32
-3
-
32. 匿名 2020/02/22(土) 22:30:24
>>29
ロム専?+0
-0
-
33. 匿名 2020/02/22(土) 22:30:43
snsを何もやってない者からの質問です。
裏アカを作る人は皆に公開して見せてるものは見栄や虚言だから??
誰にも見せないものなら作る必要なくない?
それとも裏アカ持ってる事に意味があるの?
+7
-2
-
34. 匿名 2020/02/22(土) 22:31:20
>>2
がんもドキンちゃん+33
-0
-
35. 匿名 2020/02/22(土) 22:32:13
わざと検索に引っ掛かるように芸能人の悪口をツイートしてるヤツとか消えてほしい+4
-1
-
36. 匿名 2020/02/22(土) 22:32:18
Twitterとかあまり愚痴とか言えない空気あるよね。
でもやっぱり少しは愚痴を吐き出せる場があればいいなって思うから、そういう裏垢あってもいいんじゃないかな。+5
-0
-
37. 匿名 2020/02/22(土) 22:32:36
>>1
その裏垢を誰かが見てるんだよ
+16
-0
-
38. 匿名 2020/02/22(土) 22:32:45
みんな裏垢ってフォロワー0で鍵垢?
それとも同じような人とフォローしあってる?+6
-0
-
39. 匿名 2020/02/22(土) 22:33:06
>>16
それってもしかしたら確信犯でバレてもいいやって感じなのかもね
+28
-0
-
40. 匿名 2020/02/22(土) 22:33:10
>>30
鍵付ける付けないは自由
ただ、自分ってことをバレないように名前とか個人情報は一切伏せて愚痴とか普段の表のSNSでは吐き出せないよーなこと呟く専用アカウントだよ
日記より気軽だしどこの誰かも知らん人に共感してもらえるだけで楽になる+3
-1
-
41. 匿名 2020/02/22(土) 22:33:11
>>12
全く同意見です!!!
吐き出したいとか口実で実際は誰かに愚痴をこぼしたいだけなのでは~?
ただ吐き出したいのなら紙にでも書けばいい話。+9
-9
-
42. 匿名 2020/02/22(土) 22:33:29
>>28
アホですよね
しかも悪口書いてる義母の写真とかもアップしています(モザイク入りですが…)
それを見てるわたしも性格悪すぎですがみなさま気をつけてくださいね+12
-1
-
43. 匿名 2020/02/22(土) 22:33:47
>>2
桑田の真似をするあばれる君+20
-0
-
44. 匿名 2020/02/22(土) 22:34:01
タイムラインがややこしいことになるから、
目的ごとにアカウント持ってる。
コスメはコスメだけとか。+6
-0
-
45. 匿名 2020/02/22(土) 22:35:05
>>32
検索したり読む専用の垢+1
-0
-
46. 匿名 2020/02/22(土) 22:35:22
懸賞用に1つアカウント作っています+1
-0
-
47. 匿名 2020/02/22(土) 22:36:16
むしろ唯一の本垢で心身の不調を淡々と書いてるのでなんとも思わない。リプやDMも引用もせずにリツイートと独り言ばかりしてる+4
-0
-
48. 匿名 2020/02/22(土) 22:36:26
Twitterしてる人はかまってちゃんなイメージ
結局は見てほしいから呟くんだし。+11
-2
-
49. 匿名 2020/02/22(土) 22:38:51
>>40
結局は誰かに読んでほしいってことか。
ほんとがるちゃんでいいじゃん+1
-1
-
50. 匿名 2020/02/22(土) 22:39:16
同じ文字に打つならスマホのメモでもよくないですか?
わざわざ裏アカ作ってまで?と思ってしまいました。
+10
-4
-
51. 匿名 2020/02/22(土) 22:40:05
素朴な疑問だけど、それでストレス発散に本当になるの?+12
-1
-
52. 匿名 2020/02/22(土) 22:41:48
>>45
何度も質問して、すみません
顔画像だけは載せてあるのですが、アクセスが最近になってます。2月○日にアクセスしました。みたいな
これは、非公開で見えないように鍵かなにか付けて、つぶやいてるんですか?+0
-3
-
53. 匿名 2020/02/22(土) 22:42:35
持ってます。批判したい事とか、反対意見出ても言いたい事が本垢ではリア友がいて言えないから。でも裏垢の方が知らない人達からのイイネが多い。本音でズバッと言ってるからかな?+5
-0
-
54. 匿名 2020/02/22(土) 22:43:57
ひたすら懸賞に応募してるアカウントがある
リツイートしまくり
フォロワーいたら迷惑になりそうだから誰にも言ってないし言う気もない
+7
-0
-
55. 匿名 2020/02/22(土) 22:44:17
プロフィールの情報的に知り合いなんだけど、婚約が決まってるのに独身OLの呟き〜ってことでアカ作ってて婚活垢フォローしまくって結婚妊娠してからも婚活垢に上から目線でアドバイスしてて性格悪いなって思った。
何が言いたいかって、鍵なしでsnsすると、小出しの情報で特定できらからあぶないよってこと+8
-0
-
56. 匿名 2020/02/22(土) 22:51:51
>>1
10年前くらいまでは×eachでも無数にネームが作れましたが
現在は1IDにつき3個までしか作れなくなったみたいですね
私は200個くらい持ってます^^;+1
-4
-
57. 匿名 2020/02/22(土) 22:52:37
>>1
誰かに聞いて欲しい訳じゃないって事は鍵付きで呟いてるの?+3
-0
-
58. 匿名 2020/02/22(土) 22:52:40
ひとりで闇を吐き出して呟く用
友人等をこっそり見る用(なりすまし)
芸能人にコメントする用
をもってる+2
-1
-
59. 匿名 2020/02/22(土) 22:54:55
子供の成長記録用に持ってます。
いつ寝返りしたとかいつ歯が生えたとか。
鍵付きでフォロワーはいません。+1
-0
-
60. 匿名 2020/02/22(土) 22:55:37
>>39
自分もそう思った笑
+6
-0
-
61. 匿名 2020/02/22(土) 23:01:29
>>49
がるちゃんだと悩みに該当するトピがないと書けないじゃん。
関係ないトピに愚痴ったらトピずれって言われちゃうし。+9
-1
-
62. 匿名 2020/02/22(土) 23:02:01
>>51
やり場のない怒りとかはすぐにその場で文字にして発散出来てる
後で読むと自分の心理状態とかも確認出来るから+1
-0
-
63. 匿名 2020/02/22(土) 23:03:01
鍵掛けて呟いてる
個人バレっぽいことやわかりにくい愚痴とかは普通のアカウントでは呟けないから、楽+3
-0
-
64. 匿名 2020/02/22(土) 23:05:01
あるよー
友だちの旦那さんのアカウント見てる
すごい変な人だなぁって見てる
本アカは友だちの嫁のアカウントあるから
ばれるとダメだからね
+5
-1
-
65. 匿名 2020/02/22(土) 23:05:17
愚痴垢というか旦那デスノート垢持ってる
もちろん鍵、フォロー0
もし離婚するってなった時の為
証拠になるような事残しとくように
モラ発言とかLINEのスクショとか保存してます+6
-1
-
66. 匿名 2020/02/22(土) 23:05:38
懸賞用のアカウントがある。RTしまくるから友達とかが見るアカウントだと迷惑だと思って。でも全く当たらない笑 すかいらーく系のたぶん500はRTしてるけど一回も当たらない+0
-0
-
67. 匿名 2020/02/22(土) 23:06:32
>>61
雑談結構やってるじゃん+0
-0
-
68. 匿名 2020/02/22(土) 23:10:20
>>67
雑談トピ、ある程度進んでるとメンバー固定されてて飛び込みにくいよ+8
-0
-
69. 匿名 2020/02/22(土) 23:11:03
裏アカってどうやって作るの?
捨てアドの作り方がわからないんだけど+2
-0
-
70. 匿名 2020/02/22(土) 23:13:14
>>68
そうなんだ
雑談トピ行ったことなかったから、いつも延びてるから無法地帯で好きなことたくさん書いてるだけかと思ってた。
因みにTwitterで裏垢でつぶやいたら誰かが返信したりいいねしたりしてくれるの?
+2
-0
-
71. 匿名 2020/02/22(土) 23:16:32
表アカも持ってない、昭和人間です。+8
-0
-
72. 匿名 2020/02/22(土) 23:16:36
こんな質問申し訳ないですが裏アカってどうやって作るんですか?
+3
-1
-
73. 匿名 2020/02/22(土) 23:26:35
>>2
何この具wなまら気持ち悪いんですけどwww薄ら笑いだしねwww+24
-1
-
74. 匿名 2020/02/22(土) 23:27:13
インスタに裏垢作ってる。
気晴らしだし、ただただ好きな物事フォローしたりみたりしてる。+3
-0
-
75. 匿名 2020/02/22(土) 23:31:02
>>1です。
裏アカは家の介護系の愚痴で、吐き出すだけと書いておきながら同じような人がいればいいなという思いもあり鍵はつけてません。
写真も載せず地名も書かず。
まぁ分かる人にバレてもいいかなという感じです。
ノートに書いたりメモするだけでなく、「外界に放り投げる」ことにスッキリしているんだと思います。+12
-3
-
76. 匿名 2020/02/22(土) 23:32:59
>>12
私は表垢すら持ってない人なので…私もわからない。批判ではなくて教えて欲しい、吐き出したい気持ちはわかるんだけど、それはSNSでないとダメなの?+9
-1
-
77. 匿名 2020/02/22(土) 23:37:42
>>4
1人グループができるの?知らなかった!+8
-1
-
78. 匿名 2020/02/22(土) 23:39:08
LINEのタイムラインを非公開にして、愚痴をツラツラツラ書いてます。
不思議と書くとその感情少しだけ成仏するんですよねー+0
-0
-
79. 匿名 2020/02/22(土) 23:40:12
無知ですみません…
そもそも裏アカの作り方が分かりません。
LINEでも出来る⁇+2
-0
-
80. 匿名 2020/02/22(土) 23:42:14
>>77
誰も招待しなければ1人グループにできるよ!+8
-0
-
81. 匿名 2020/02/22(土) 23:44:06
誰にも見られないように鍵つけてる。+0
-0
-
82. 匿名 2020/02/22(土) 23:50:20
>>75
鍵はつけたほうがいい!+3
-0
-
83. 匿名 2020/02/22(土) 23:56:20
ツイッターもインスタもそれぞれ複数垢あって、一切本名だったりリアルで繋がりある人と繋がってなくて、全部匿名でやってるんだけどこれは裏垢になる??+1
-0
-
84. 匿名 2020/02/23(日) 00:02:00
>>43
それだわwwwwwwww+6
-0
-
85. 匿名 2020/02/23(日) 00:02:25
>>75
「誰かに聞いて欲しいわけでもなく吐き出したいだけ」って最初に言っておいて結局は誰かに見てほしかったのね。
だったら最初からそう言いなよ
+5
-6
-
86. 匿名 2020/02/23(日) 00:04:00
>>39
そう思うと、バレてないと思ってるって体で意地悪な義姉とか義母の悪口言いたい放題ってある意味最高だよね
しかも面と向かっては言えない相手が黙ってROMってくれるんだし笑+12
-0
-
87. 匿名 2020/02/23(日) 00:09:12
持ってる。
裏には自分が大好きな音楽アーティストに関すること中心に発信してる。(アーティストへの返信やライブの感想等)
表には知人には恥ずかしくて言えないこと(思い)が沢山あるから+1
-0
-
88. 匿名 2020/02/23(日) 00:13:48
インスタで鍵つけて、自分が着た服の着こなしを自撮りしてる。
どの服とどの服を組み合わせてこんな感じとか、シーズン変わって着こなしを忘れたりしたときに参考にしたりとか、服の着方を客観的に見るのに使ってる。
恥ずかしいから誰にも見せたくないけど、自分のコーディネートを客観的に見るのは意外と楽しい。+4
-0
-
89. 匿名 2020/02/23(日) 00:19:22
裏垢というか、インスタで趣味用?のアカ作って、自分の好きな芸能人とか好きな物(美容、髪型とか)など、情報収集したくて好きなのだけフォローしまくってる。投稿はしない。
別にフォローを見られたくない訳じゃないけど…好きな物だけ投稿されてくるので、リア垢よりこっちの方が断然楽しい!+5
-0
-
90. 匿名 2020/02/23(日) 00:24:51
愚痴アカ持ってる。
同じようなことを呟いてる人を検索して「あー自分だけじゃないんだな」と安心する。+4
-0
-
91. 匿名 2020/02/23(日) 00:30:48
>>88
それは写真アプリで保存しておくだけじゃダメなの?+1
-0
-
92. 匿名 2020/02/23(日) 00:36:45
アカウント誤爆したりしませんか?
それが怖い+9
-0
-
93. 匿名 2020/02/23(日) 00:42:27
>>12
ノートに殴り書きとかじゃ、ダメなの?
何故にSNS?
おばちゃん、アナログ世代だから理解出来ん。
+2
-5
-
94. 匿名 2020/02/23(日) 00:47:26
>>85
めんどくさいやつか!
いいやんもうっ、いちいち揚げ足とるなよ~+9
-0
-
95. 匿名 2020/02/23(日) 00:49:51
>>69
ヤフーは?+0
-0
-
96. 匿名 2020/02/23(日) 00:55:35
ヲタです。もちろんあるよ。
知り合いが見たらこれもしかして私の事かな?って思う程度に文句投稿してるアカウントですw
チケやグッズ交換もあるから検索はいつもやってるし
いつかはバレると思う。関連タグ付けもしてるし+0
-0
-
97. 匿名 2020/02/23(日) 01:13:19
>>82
なんとなく鍵かけてきました+0
-0
-
98. 匿名 2020/02/23(日) 01:14:15
>>16
わたしは旦那の裏アカ見つけちゃって、こっそり見てます。作りたてこそおっぱい出してる女の子の画像にいいねしてて凹みました。+10
-0
-
99. 匿名 2020/02/23(日) 01:19:16
>>83
私もそう!
でも裏でもないんだよね。
1つはリアルで繋がりある人たちがいて、
もう1つはコスメやファッションの情報収集専用、リアルの人に知られるのはちょっと恥ずかしくて///
でも悪口とか書いてるわけじゃないんだよね。
わたし的に、知ってる人に見られたらやばいのが裏アカかな。恥ずかしいとかじゃなくて、悪口書いたり、下着姿載せちゃったりしてるアカウント…+0
-0
-
100. 匿名 2020/02/23(日) 01:21:50
>>70
してくれるよー、同じ趣味の人とかといいねし合う、深く関わらないよう距離感を間違えないようにね!+1
-0
-
101. 匿名 2020/02/23(日) 01:25:18
>>43
やめろwwwwwww+1
-0
-
102. 匿名 2020/02/23(日) 01:27:50
>>97
えらい!!!! 鍵かけて書こう!
悪口裏垢は自分だけのものにしとこ!+0
-0
-
103. 匿名 2020/02/23(日) 01:32:18
>>94
>>85
横だけど、94さんのように揚げ足取るなよ!とは思う。でも85さんのように悪口鍵なしで発信して「分かる人にはバレてもいいか」という主の考え方に何だか闇を感じるし、バレないために作った裏垢では?とも思う。+1
-1
-
104. 匿名 2020/02/23(日) 01:38:31
>>102
鍵かけてきましたが、一応悪口アカではないんです(汗)
介護しんどいなー。
手続き行かなきゃなー。
的な「趣味アカ」ではちょっと重いかな?という内容で。+3
-0
-
105. 匿名 2020/02/23(日) 01:44:25
他人のインスタを見るだけのアカ(誰にも教えてない)ならある。
鍵かけて、同級生のインスタとか見てる。
まぁ趣味悪いとは思う。+4
-0
-
106. 匿名 2020/02/23(日) 01:46:00
>>91まとめてサッと見るのにインスタ使うのが便利なので。
そして、そこでは好きな着こなしをしてる人とかもフォローして見てます。
+1
-0
-
107. 匿名 2020/02/23(日) 01:59:40
>>1
なにか検索したときに恨みのこもったツイートが不意に出てきて気分害すことあるから正直嫌い
でも使い方は人それぞれだから仕方ないと思ってスルーするけど落ち込む+5
-1
-
108. 匿名 2020/02/23(日) 02:15:30
>>67
雑談流れ早いし…+3
-0
-
109. 匿名 2020/02/23(日) 02:59:49
書かないで読むだけの裏アカ持ってます!
自分用のだと友達の見逃しちゃうので+1
-0
-
110. 匿名 2020/02/23(日) 04:30:25
非公開の日記アプリを入れて
時間ある時に更新する
写真撮ったのをうpする日もあるし
ひたすら愚痴を書き込むだけの日もある
公開前提で人に見せる文章は苦手
気を遣うし
垢が流出して誰でも閲覧できる状態のトラブルとかあると人気あるSNSは裏垢作らない方がいいのかな?と思う
ブログも昔芸能人のパスワード流出あったしね
(男性芸能人は下ネタ系の言葉が好きなんだなぁと思った記憶ある、わかりやすいイケメンや爽やか系でもプライベートはわからないね)+4
-0
-
111. 匿名 2020/02/23(日) 07:31:28
裏アカの作り方教えてください❗+0
-2
-
112. 匿名 2020/02/23(日) 08:06:32
>>93
手疲れるじゃん+0
-2
-
113. 匿名 2020/02/23(日) 08:11:47
>>76
SNSじゃないとだめ ✕
SNSは手軽でいつでもどこでもかけて便利 〇+0
-1
-
114. 匿名 2020/02/23(日) 08:34:27
日記帳でいいや。
裏アカとかめんどくさい+0
-0
-
115. 匿名 2020/02/23(日) 09:56:13
政治家叩き用垢を持ってる+0
-0
-
116. 匿名 2020/02/23(日) 11:08:51
+1
-0
-
117. 匿名 2020/02/23(日) 12:58:33
Twitterで作りたいけど、裏アカってホントにバレないのかな?
前内緒でInstagramで裏アカ作ったら何故かリア友がいきなりフォローしてきて焦った+1
-0
-
118. 匿名 2020/02/23(日) 15:34:16
>>1
Twitterは絶対、プライバシーとセキュリティ>見つけやすさと連絡先の設定をオフにしてね。オンにしたままだと自分の連絡先持ってる人に通知行くよ(笑)
+3
-0
-
119. 匿名 2020/02/23(日) 16:08:03
むしろ裏アカがメインとなってるww
あとは鍵のリアアカ、予備アカもあるw+2
-0
-
120. 匿名 2020/02/23(日) 16:46:38
鍵かけてフォロワー0の自分しか見れないTwitterアカウントある
誰にもバレないし好き放題つぶやけて楽だよ
そこで愚痴れるからだいぶ救われてるw+2
-0
-
121. 匿名 2020/02/23(日) 18:23:24
鍵つけてフォロワーとフォローが0なのにタイミング良いことが何回か続いて誰かに見られてるのかもという被害妄想が付きまとって辞めました+1
-0
-
122. 匿名 2020/02/23(日) 19:40:03
でもたまに裏アカ流出とかあるよね
あれなんで流出するんだろう
私は日記アプリ使ってる
これも100%安全とは思ってないけど+2
-0
-
123. 匿名 2020/02/23(日) 22:35:17
複数持ってる人はメルアドもたくさんあるって事ですか?
私も趣味垢をもう一つ、作りたいけど良く分からなくて作れません。+0
-0
-
124. 匿名 2020/02/23(日) 22:38:25
>>105
他の人のインスタって自分のインスタに鍵かけないで見ると、見た事バレたりするの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する