-
1. 匿名 2022/12/22(木) 14:53:35
しかし、11月3日に公開した動画で、投稿者は「近所の住民トラブルが多発」し始めたことを報告。その内容について「ありもしない噂を流されたり、濡れ衣を着せられて職場や消防に通報されたり、田舎暮らしの洗礼を浴びました」と明かしていた。
その後、11月25日に公開された動画を最後に、約1か月ほど動画が投稿されず。12月16日になり、「【移住失敗】色々ありすぎて引っ越すことになりました」という動画が投稿され、「突然ですが、住民トラブルが絶えないこと 持病の悪化、被災による住居の水没により古民家再生を断念し、他地域に引っ越すことにしました」と報告が行われた。(一部抜粋)+1497
-29
-
2. 匿名 2022/12/22(木) 14:53:58
すごいな。+1793
-17
-
3. 匿名 2022/12/22(木) 14:54:04
田舎の陰湿さは異常+5134
-112
-
4. 匿名 2022/12/22(木) 14:54:09
動画にすることじゃなくない…?+130
-765
-
5. 匿名 2022/12/22(木) 14:54:27
田舎ってそう言うモン+1645
-61
-
6. 匿名 2022/12/22(木) 14:54:36
こういう田舎下げトピ好きだよねw+1006
-472
-
7. 匿名 2022/12/22(木) 14:55:13
閉塞的な場所ってこういう陰湿な事多いね+1835
-23
-
8. 匿名 2022/12/22(木) 14:55:16
田舎怖いな+1220
-49
-
9. 匿名 2022/12/22(木) 14:55:25
>>1
動画によると、投稿者は自治体が移住者に地域協力活動を行ってもらう「地域おこし協力隊」の制度を使って移住したとのこと。しかし、活動の中で「地域のある団体と関係性が劣悪になってしまった」と明かした。
投稿者は、その団体について「国や自治体の補助金を使って8年間利益を上げられていない事業を何の改善もせず続けている」と指摘。さらに、その事業に協力隊員を強制的に携わらせ、失敗したら責任を押し付けて地域から追い出していたという。投稿者も当初は仕事を手伝っていたものの、そうしたことから「心が離れていきました」と告白。
その後、団体の代表らから「我々の活動に強力しないなら、協力隊を辞めてもらう。協力するか辞めるか選べ」と言われ、投稿者は拒絶。その後、嫌がらせが始まったと言い、投稿者は引っ越しを決意。外部機関に相談したところ、嫌がらせの中には「法的措置を取っても良いのではないか」と言われたこともあったという。また、最後の追い打ちをかけるようにその後、住んでいた集合住宅で火災が発生して巻き込まれ、家は水浸しになったとのことだった。
田舎の闇だね…+2739
-36
-
10. 匿名 2022/12/22(木) 14:55:41
そこで生活してる方からしたら、生活を面白おかしく配信されたら不快だよね
ただでさえ田舎は閉鎖的なのに+926
-668
-
11. 匿名 2022/12/22(木) 14:55:43
トピタイだけだと嫌がらせで火災が起きたみたいじゃん+1262
-25
-
12. 匿名 2022/12/22(木) 14:55:46
これ突然おすすめに上がってきて観たわ。
大変だったんだなと思ったけどよく分からん。+892
-9
-
13. 匿名 2022/12/22(木) 14:55:51
そりゃ、輪に入る努力もしなけりゃはじかれますがな。
この人がどうなのかは知らんけど。+64
-246
-
14. 匿名 2022/12/22(木) 14:55:58
何もしてないのに嫌がらせされたのか何か理由があるのかで違ってくる。何もしてないなら田舎の移住者いなくなって廃村になるね+968
-18
-
15. 匿名 2022/12/22(木) 14:56:06
人生三大トラブルが1か月で集中してるならその土地は離れるべきよ+1077
-8
-
16. 匿名 2022/12/22(木) 14:56:12
こういうのは片方だけの言い分じゃなんとも。+901
-46
-
17. 匿名 2022/12/22(木) 14:56:32
具体的にどこに住んでたの??+343
-7
-
18. 匿名 2022/12/22(木) 14:56:37
動画にしてるのが気に食わない住民がいたのか動画を見た他県に住んでる外野からの何かなのか…どちらにせよ田舎のイメージがより悪くなった気がする+460
-15
-
19. 匿名 2022/12/22(木) 14:56:47
>>1
田舎は排他的な人が多いからそういう人に嫌がらせされたのか、
YouTuberが非常識で迷惑かけていたのか、どっちだろうね+764
-13
-
20. 匿名 2022/12/22(木) 14:56:53
「国や自治体の補助金を使って8年間利益を上げられていない事業を何の改善もせず続けている」と指摘。さらに、その事業に協力隊員を強制的に携わらせ、失敗したら責任を押し付けて地域から追い出していたという。
↑本当ならヤバいな+1028
-7
-
21. 匿名 2022/12/22(木) 14:56:56
田舎特有の陰湿さ本当に嫌い。
暇だから陰口大好きでどんな内容も筒抜け怖すぎ
+849
-27
-
22. 匿名 2022/12/22(木) 14:57:00
さらわぬ民にタタリなし。+42
-7
-
23. 匿名 2022/12/22(木) 14:57:12
>>10
両方の言い分聞かないと分からんね+879
-28
-
24. 匿名 2022/12/22(木) 14:57:34
田舎に移住→限界集落ってめちゃくちゃ大変だと思う。
田舎暮らししたいならコンビニもドラストもコメリもあるくらいの田舎が街に働きに出てるような若い世代もいるし一番住みやすい+828
-3
-
25. 匿名 2022/12/22(木) 14:57:38
しっかり調査してみてほしいね
本当に無駄なお金が垂れ流しになってるなら締めてほしい+565
-3
-
26. 匿名 2022/12/22(木) 14:57:48
気の毒だけど、ある意味そっちのレポの方が見たい。+335
-3
-
27. 匿名 2022/12/22(木) 14:57:58
>>9
ファーストペンギンみたい+247
-8
-
28. 匿名 2022/12/22(木) 14:57:59
放火されたのかと思ったわ+354
-1
-
29. 匿名 2022/12/22(木) 14:58:03
優しい人もいるんだよ
ただ自治会とか権力もってそうなとこは性格悪いやつが牛耳る傾向がある
PTAやりたがるボスママさんみたいな感じ+850
-1
-
30. 匿名 2022/12/22(木) 14:58:22
田舎の洗礼を受けました
都会の洗礼を受けました
って、自分が土地に合わなかったり郷に入れなかっただけって事も多そう
一部の気狂いの被害に遭ったなら可哀想だけどそれで田舎や都会を一括りでは語れないよね+67
-110
-
31. 匿名 2022/12/22(木) 14:58:25
>>4
古民家再生の過程も見せてたみたいだから
そこから引っ越すなら報告するしかないんじゃない+483
-3
-
32. 匿名 2022/12/22(木) 14:58:39
なんで、よく調べてから移住しなかったのか。+16
-81
-
33. 匿名 2022/12/22(木) 14:58:40
その補助金の行方が気になる+367
-2
-
34. 匿名 2022/12/22(木) 14:58:41
その地域に住んだら人からしたらそっとしておいてほしいのに動画のネタにされたら嫌だよね+36
-76
-
35. 匿名 2022/12/22(木) 14:58:41
ユーチューバーならむしろ恰好のネタなのになんでやめたんだろ
警察巻き込んで動画配信続けたらよかったのに
+390
-26
-
36. 匿名 2022/12/22(木) 14:58:49
田舎暮らし憧れるけど、こういうの聞くと絶対行きたくない+282
-5
-
37. 匿名 2022/12/22(木) 14:58:57
つけ火して〜
煙喜ぶ+373
-9
-
38. 匿名 2022/12/22(木) 14:59:08
>>11
動画を見たけど、実際にそうなんだろうなって感じだったよ
動画コメントの中にも田舎に住んだけど散々嫌がらせを受けて最後に原因不明の火事にあった、みたいな話があったし
火をつけるのは常套手段なのか…+743
-29
-
39. 匿名 2022/12/22(木) 14:59:09
これYouTubeのトップページに出てきて観たわ!
コメント欄が田舎の陰湿さを力説するもので溢れてた+404
-9
-
40. 匿名 2022/12/22(木) 14:59:37
つまりいい感じに使ってた補助金に口を突っ込まれたからって事?
前もどこかでそういう事件があったような。
そんなんだから限界集落なんだよ。補助金引き上げたらいいのに。+658
-6
-
41. 匿名 2022/12/22(木) 14:59:40
地域名は
公開してほしい+370
-3
-
42. 匿名 2022/12/22(木) 15:00:16
>>34
地域おこしとは…
そんなスタンスならやってなくね+140
-5
-
43. 匿名 2022/12/22(木) 15:00:19
>>4
田舎の陰湿さはリアルにわかったので動画にする意味はあったのでは+555
-6
-
44. 匿名 2022/12/22(木) 15:00:39
>>32
こうやって発信する人がいなかったらその地域の情報ゼロだと思うよ。表向きにはちゃんと整えられたプログラムなんだろうし+349
-4
-
45. 匿名 2022/12/22(木) 15:00:42
このYouTuberがどんな振る舞い方をしたかは書いてないよね。一方的に被害者ぶってるだけかもだし。
田舎にいけばいくほど昔ながらの風習とか根強くあるし郷に入っては郷に従えなとこは致し方ない部分もあると思う。
こういうトピってすぐ田舎下げしたい人たちの恰好の悪口大会になるから嫌だわ+53
-114
-
46. 匿名 2022/12/22(木) 15:00:44
>>3
ここは昔から限界集落だったところだから、よそ者は無理だと思う。四国ってここの他にもいくつも限界集落があるんだけど、他県と違って昔から限界集落なんだよね。
人が住めるの!?みたいな場所に集落がいくつもある。
極端な話、電気が通ったのも平成になる直前とかこのあたりもそうなんじゃないかな。
町おこしを改善ってそもそも利益が出ないような場所だから無理だと思うわ。下手に改善して苦労するのも嫌だろうってのもわかる。暮らすだけでもう大変なところなんだよね。+817
-8
-
47. 匿名 2022/12/22(木) 15:01:11
>>3
コロナ初期に嫌になるほど聞いたわ
田舎の陰湿さ
中世の話かってことばかり+921
-33
-
48. 匿名 2022/12/22(木) 15:01:12
田舎の年寄りは新参者に厳しいよ。挨拶しても無視だし。でも気にはなるみたいで家の前通る時とか凄い見て来るし。ちょっと怖かったりする。+559
-6
-
49. 匿名 2022/12/22(木) 15:01:15
近隣の地域からの移住だっていい顔されない所あるくらいだし+150
-4
-
50. 匿名 2022/12/22(木) 15:01:16
>>3
本当に。過疎化がすすむ理由がわかる。+878
-20
-
51. 匿名 2022/12/22(木) 15:01:23
>>9
これが本当なら田舎特有な感じで怖いし、めんどくさい地域だったんだね+772
-6
-
52. 匿名 2022/12/22(木) 15:01:26
直近のがおすすめで上がってきたけど、限界集落が限界になったみたいなタイトルで最初から見ないと経緯わからないからなあ、とめんどくさくなって見なかったやつだわ+79
-3
-
53. 匿名 2022/12/22(木) 15:01:28
どこの限界集落だろ?
引っ越しして安全が確保されたら公表してほしいな。
悪い意味で有名なのは秋田県の医者を追い出す村とか山口県の放火にまで発展した集落だけど、有名すぎるから別なところだよね。+329
-2
-
54. 匿名 2022/12/22(木) 15:01:34
>>20
田舎の役所が余所者や優秀なUターンの職員に同じ様な事してただ+337
-3
-
55. 匿名 2022/12/22(木) 15:01:56
>>38
逆に言うとこのご時世で火を使うという発想が
家が離れた田舎ならではと思う
普通住宅街なら他も巻き込んで移住者以外も巻き込むことになる+482
-3
-
56. 匿名 2022/12/22(木) 15:02:05
田舎に移住してきてもらうプロジェクトっていろんな地方自治体がやっててそれなりに成功してるところもあるのにこの人はハズレくじ引いちゃったってことかな
ガチャだから行ってみるまでわからないだろうけどこんな地域に当たったらお金もったいなくてもすぐ引っ越したくなるよね+168
-1
-
57. 匿名 2022/12/22(木) 15:02:08
>>6
実際そうじゃん。+331
-62
-
58. 匿名 2022/12/22(木) 15:02:35
ありもしない噂は普通に流されるw頭おかしいw可哀想w誰にも相手されない老人はそうなる、縁もゆかりもないど田舎でそれされてるwまぁだから何感ハンパないwどーせ先死ぬしw+10
-17
-
59. 匿名 2022/12/22(木) 15:02:37
>>50
自分達で自分達の首を絞めてるいい例+361
-0
-
60. 匿名 2022/12/22(木) 15:02:41
これ動画みた。田舎に生まれ育ったから、なんとなくどんな感じのことがあったか想像できた。
前に山口県の集落で、何人も高齢者がころされた事件あったけど、あそこも色々あったんだと思う。
+279
-2
-
61. 匿名 2022/12/22(木) 15:02:54
>>35
四国の限界集落は住むどころか行くだけで大変な場所にあるところばかりだからまわりの協力を得られないと生き残れない。冬も越せない。+300
-0
-
62. 匿名 2022/12/22(木) 15:03:02
田舎住みは閉鎖的な感じもあるけれど
ここまでされるって、よっぽどじゃない??
田舎にいた人達の意見も聞いてみたいわ+10
-51
-
63. 匿名 2022/12/22(木) 15:03:10
田舎って怖すぎる+119
-8
-
64. 匿名 2022/12/22(木) 15:03:17
>>47
コロナ最初のほうに感染した人が引っ越さなきゃいけなくなるまで嫌がらせされたって話を聞いたなー。+458
-3
-
65. 匿名 2022/12/22(木) 15:03:20
>>14
動画で
「町おこしで都会から人を呼んでるけどこうした自治会とのトラブルで責任を押し付けられて、その人たちは出ていってしまった」
って言ってたからそれが本当なら田舎の人に問題がある
っていうか、いくら気に入らなくても普通は嫌がらせなんてしないし家に火をつけたりしない
その時点でダメでしょ
動画主を助けてくれてた良い人たちもたくさんいたみたいだし、一部の陰湿な人間のせいで田舎のイメージが悪くなるのは残念だよね+544
-11
-
66. 匿名 2022/12/22(木) 15:03:34
>>53
愛媛県+128
-3
-
67. 匿名 2022/12/22(木) 15:03:37
住民トラブルが発生するなんて随分ワイルドな限界集落だな
うちのばあちゃんの家もバリバリ限界集落にあるけど、人少ない&いる人はめっちゃ高齢で住民トラブルが起きるエネルギーもないわ+180
-4
-
68. 匿名 2022/12/22(木) 15:03:50
限界集落って事は嫌がらせの犯人たちは年老いた人達だよね…
元気だな。+246
-2
-
69. 匿名 2022/12/22(木) 15:04:19
「法的措置を取っても良いのではないか」と言われたこともあったという
これはなんでしなかったん?+165
-2
-
70. 匿名 2022/12/22(木) 15:04:20
>>6
実家が田舎だから、田舎の人間ならやりかねんと思いながら見てる。噂好き・いつまでも古臭いことやってる+381
-16
-
71. 匿名 2022/12/22(木) 15:04:48
>>17
愛媛って書いてあるよ
+261
-0
-
72. 匿名 2022/12/22(木) 15:05:02
>>66
ありがとうございます。+25
-0
-
73. 匿名 2022/12/22(木) 15:05:06
田舎に移住とか流行ってるけど 結局は都会のほうが人多いしそっちのライフラインにお金かけてもらえるほうがいい。
過疎化の町に数人が移住したところで金かけるのはもったいない。
むしろつぶしてしまって新しいものを作るほうがよくない?+230
-6
-
74. 匿名 2022/12/22(木) 15:06:02
>>1
限界集落には近付いてはいけないよ+290
-3
-
75. 匿名 2022/12/22(木) 15:06:09
>>61
っていうか火付けられるとかまじで殺されるかもと思っちゃう
しかもそこの警察さえも信用出来ないから犯人逮捕されるかもわからない
自殺と思われて片づけられたらとか思うと怖い+352
-3
-
76. 匿名 2022/12/22(木) 15:06:15
>>38
そういや昔2ちゃんのスレで、ご主人が不審な○に方して残った家族を追い出してお洒落な欧風住宅だった家が、勝手に地元有力者の堆肥倉庫にされた話読んだ事ある。
家の窓やドアは全部ぶち抜かれて見るも無惨になっていたそうな。+361
-2
-
77. 匿名 2022/12/22(木) 15:06:24
>>9
やってる事がエグい。
YouTubeのネタにされようとも、若者なりに限界集落を宣伝して、移住者を呼び込もうとしてくれたならそこは感謝すべきじゃない?
廃村になったらなったで、それは嫌なんでしょう?だったら若者に賭けてみたら良かったのに。こんな形で田舎の陰湿さ、よそ者嫌いをアピールして地域おこしだ村おこしだ出来るんかって。
確かに急激に変わるのに不安や不満があるのはわかる。でも、自分達の故郷を愛してくれる人が増えたら嬉しくない?自分達が作ってきたものを引き継いでくれる人がいるって幸せだと思うけど。
よそ者に立ち入って欲しくないなら村おこしなんてしなきゃいいよ。陸の孤島として今居る住人だけで細々暮らしていけばいい。別に村おこしは義務じゃないんだから、やるやらないは自由でしょ。+1215
-15
-
78. 匿名 2022/12/22(木) 15:06:31
>>17
愛媛の銅山があったところ。+235
-2
-
79. 匿名 2022/12/22(木) 15:06:37
>>3
昔ニュースで「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」って川柳見て印象に残ってたけど、地方に転勤になってあの言葉めちゃくちゃ思い出してる。+803
-10
-
80. 匿名 2022/12/22(木) 15:06:44
自分が住んでる街を、限界集落ってYouTuberに動画撮られてたら嫌だな
今回は元の住人側が悪そうだけど+38
-18
-
81. 匿名 2022/12/22(木) 15:07:43
>>75
ぶっちゃけると警察もすぐに来れるような場所ではないと思う。そもそも車が通れないような限界集落もかなりある。+161
-0
-
82. 匿名 2022/12/22(木) 15:07:59
>>61
youtuber仲間の協力は得られそうじゃない?
今からなら逆に行きたがる人もいそうだけどな Youtuber VS 村人団体 みたいな。面白そう。+183
-9
-
83. 匿名 2022/12/22(木) 15:08:16
田舎の親戚がコロナにかかると村八分になるから感染してもひた隠すそうで、このご時世に?!と思ったが事実なんだろうな+123
-1
-
84. 匿名 2022/12/22(木) 15:09:02
>>13
ちゃんと動画見てもそんな感想が出るならやばいわ+115
-6
-
85. 匿名 2022/12/22(木) 15:09:03
>>64
この間なんかのトピでがる民が田舎ではまだコロナ差別あるって言ってたよ
佐渡だったかな?どっかその辺でコロナかかると白い目で見られるって
+220
-3
-
86. 匿名 2022/12/22(木) 15:09:16
>>62
組織ぐるみで >>9 を隠したかったんじゃない?
そんなに大きくない町や村なら関わってる身内の人ら多そうだし、色々とお金の流れが明確になったら困る人らがいるんだろうね+645
-3
-
87. 匿名 2022/12/22(木) 15:09:29
>>10
人気You Tuberとか芸能人有名人って都会でも嫌がらせされてタワマンとかに引っ越しがちだよね。
+168
-6
-
88. 匿名 2022/12/22(木) 15:10:03
>>68
余所でやって行けないか、兄弟がさっさと我先に出ていって地元に残されたコンプ持ちの若者が扇動してる場合もあるよ+113
-3
-
89. 匿名 2022/12/22(木) 15:10:04
>>50
そう、自業自得だよね。
医師も虐めて追い出すくらいだし、中国人しかこなくなるよ。+341
-2
-
90. 匿名 2022/12/22(木) 15:10:38
>>69
そこまでのエネルギーがなかったって
もう関わるのも嫌になったんでしょう+114
-1
-
91. 匿名 2022/12/22(木) 15:10:51
>>81警察も交番に1人いるくらいだろうし、すぐには対応できないよね。
+64
-1
-
92. 匿名 2022/12/22(木) 15:10:56
>>9
何が協力隊だよ新しい人に来て欲しいじゃなくて新しい奴隷が欲しいの間違いなんじゃねーの+917
-2
-
93. 匿名 2022/12/22(木) 15:11:22
>>82
四国の山奥の限界集落に暮らす人間の怖さをなめたらまじで痛い目に遭うぞ。
このあたりの限界集落は元々銅山で働いていた人達や古くは平家の落ち武者の子孫と言われる人たちが暮らしてる場所で、その上体力がないと住めないような場所にあるからその辺のお年寄り想像してたら全然違うよ。
冗談抜きで猿のように木に登り天狗のように駆け回る老人がいるからな。+322
-5
-
94. 匿名 2022/12/22(木) 15:11:27
>>7
「田舎」ではなく「閉鎖的」なのが問題なのよね。職場とかでも、都会なのに閉鎖的だと陰湿だし・・・洗脳だって、外との交流をシャットアウトするところからでしょ?+219
-1
-
95. 匿名 2022/12/22(木) 15:11:27
東北でコロナ禍初期の頃に移住者の家が火事になった事があったよね‥その人亡くなってしまって+92
-4
-
96. 匿名 2022/12/22(木) 15:11:41
>>68
限界集落とかだと50,60代でも若手にカウントされるからねえ+122
-1
-
97. 匿名 2022/12/22(木) 15:11:46
>>6
ど田舎がる民だけど実際いやがらせや悪口や噂あるからなぁ…親のカーストそのまま子供に移行するし同級生の親の職業みんな知っているレベルだよ+312
-8
-
98. 匿名 2022/12/22(木) 15:11:49
>>91
まず交番までが遠いのよ。+80
-0
-
99. 匿名 2022/12/22(木) 15:12:08
村の人の話も聞いてみたいね。
あちらにはあちらの言い分があるのかもしれない。
それを聞かないとどっちがどうとは言えない気がする。+18
-9
-
100. 匿名 2022/12/22(木) 15:12:16
父の仕事で転勤族だったけど二度と田舎で暮らしたくない
田舎へ行くほど閉鎖的で本当に辛かった+149
-1
-
101. 匿名 2022/12/22(木) 15:12:30
>>57
田舎にもよるけどね。うちも田舎だけど、引っ越ししてきた人も普通に地区行事参加してるよ。誰も関わらないから、いい意味での無関心で、ご近所も遠いし。放送で集会の日時が言われるぐらい。嫌がらせやイジメなんか、誰も得しない。+97
-31
-
102. 匿名 2022/12/22(木) 15:12:31
>>62
この動画見てたけど前に住んでた人達も気に入らないといじめて追い出してたっぽいから風習があるんだと思うよ+152
-3
-
103. 匿名 2022/12/22(木) 15:12:38
>>53
秋田のお医者さん追い出す村、だいぶ前にそんな話聞いたなとググッたら、
2022年でもまだ同じことやってて震えた。もう滅べばいいよね。
上小阿仁村の歯科医師が辞職届 「納得できないが、村民に迷惑掛けられない」|秋田魁新報電子版www.sakigake.jp秋田県上小阿仁村の上小阿仁国保診療所で歯科診療を担当する男性医師が14日、村に辞職届を提出し受理された。2022年度から歯科の診療体制を縮小するという村の計画に対し、「自分の意思に反して辞めさせよう…
+292
-0
-
104. 匿名 2022/12/22(木) 15:12:44
>>95
私も真っ先にそれ思い出した…
火をつけるってやること凄いよね+87
-1
-
105. 匿名 2022/12/22(木) 15:12:50
>>89
秋田だっけ?医師を追い出す地域。+171
-0
-
106. 匿名 2022/12/22(木) 15:12:59
>>91
交番ないわw+46
-1
-
107. 匿名 2022/12/22(木) 15:13:27
>>15
三大トラブル?+73
-2
-
108. 匿名 2022/12/22(木) 15:13:46
限界集落126人いたら、no more部外者って考えの人もいるでしょうよ。暗黙のルールが守られない、空気読まない、風習に染まらない、協力してくれないとか言い出すんだよ。
排他的な廃村予定の限界集落には移住なんかしたらだめ。+126
-2
-
109. 匿名 2022/12/22(木) 15:14:10
田舎出身だけど、
60年くらい前に都会から移住してきた人の事を未だに「ヨソから来た人」って言ってるお年寄りがいて酷い閉鎖感を目の当たりにした。
60年も住んでてよそ者扱いなんて+296
-2
-
110. 匿名 2022/12/22(木) 15:14:10
移住移住って言ってる割に
意地の悪い場合が多いの?
空き家再生とか言って
地方移住勧めてるのに?+49
-1
-
111. 匿名 2022/12/22(木) 15:14:56
>>105
なんで医者を追い出すの?自分らが困るじゃんね。+195
-1
-
112. 匿名 2022/12/22(木) 15:14:56
>>3
イジメが娯楽だもん。
ひどいもんだよ。+613
-28
-
113. 匿名 2022/12/22(木) 15:15:01
>>79
かつをは自分の地元なのに都会からUターンしたから準余所者扱いで酷い目にあわされたんだよね+428
-3
-
114. 匿名 2022/12/22(木) 15:15:25
>>14
いちど廃村になって誰もいなくなったほうが、新しいことを始めやすいのかもしれないと思ってしまうね。+304
-4
-
115. 匿名 2022/12/22(木) 15:15:35
そんなことあるわけないって言う人の田舎のイメージって左下くらいなのかなぁ…+92
-4
-
116. 匿名 2022/12/22(木) 15:15:35
このチャンネル見てたしこの動画も見た
結構あることなんだろうね
上小阿仁村思い出した
このご家族は親身になってくださった方もいたみたいだから、
地域ぐるみで嫌がらせされた訳ではなく
事業に絡んでる一部の人が攻撃してきたのかも
次のところでは落ち着けるといいね
火事の件は追い討ちにはなったけど上の階だったから本当に事故なのかと思った
+111
-1
-
117. 匿名 2022/12/22(木) 15:15:50
>>7
普段の鬱憤を“自分らは特別だ”って思い込むことによって発散させてるのかな。だからよそ者に必要以上に辛くあたる+92
-0
-
118. 匿名 2022/12/22(木) 15:15:57
2013年7月、14人が暮らす山口県の集落で5人の遺体が見つかった。
5人は全員撲殺。
そのうち3人が住んでいた家屋2軒は放火され、
「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」という犯行声明のような奇妙な張り紙も見つかった。
その張り紙を自宅の玄関脇に貼っていた+104
-13
-
119. 匿名 2022/12/22(木) 15:16:14
>>97
マジそれ
母子家庭のお宅に近所のスケベジジイが偵察に行ったり、立場低い家の冠婚葬祭ボイコットとか都会への引っ越し妨害とか、もう数えたらキリが無いくらい色々ある+170
-1
-
120. 匿名 2022/12/22(木) 15:16:16
>>111
村長が連れてきた医師を反村長派が追い出した
秋田県の上小阿仁村+169
-2
-
121. 匿名 2022/12/22(木) 15:16:30
田舎民は本当に陰湿で最悪
私は程々の都会から田舎に引っ越した民だけど早くここから出て行きたい
こんなとこ人の住むとこじゃねえ+110
-0
-
122. 匿名 2022/12/22(木) 15:16:33
>>114
一度廃村になったらもうそのまま消えゆくと思う。
人が住むのに適した場所じゃないんだよね。+156
-1
-
123. 匿名 2022/12/22(木) 15:16:46
>>93
最後ちょっと笑ってしまった
+302
-0
-
124. 匿名 2022/12/22(木) 15:16:50
やっぱり都会のマンション暮らしが一番楽だよ。歩く範囲にスーパーもお惣菜屋さんも外食も駅も100均があって。隣の人が何人家族かすら分からないような。+176
-4
-
125. 匿名 2022/12/22(木) 15:16:52
ここじゃないけど新規住人が苦労して古民家再生したとこで追い出して取り上げちゃうみたいな狡い地主とかいるみたいだね+80
-1
-
126. 匿名 2022/12/22(木) 15:16:59
>>3
田舎なんかに生まれたら人生終了だと思う+502
-66
-
127. 匿名 2022/12/22(木) 15:17:29
>>113
あの人死刑か無期懲役だったよね。+136
-2
-
128. 匿名 2022/12/22(木) 15:17:32
>>3
それで、若い人に来て欲しいって無理があるよね+726
-4
-
129. 匿名 2022/12/22(木) 15:17:47
>>20
地域おこし協力隊って、3年?の括りがあったと思う。成果が出ようと出まいと、そこで補助金は打ち切りになる。別の人が協力隊として赴任したら補助金がまた3年間出るけど、このYouTuberでも3年間が限界のはず。
事業云々は指定管理人のことかな?って思ったけど、住民じゃなくて補助金出す自治体や議決権のある議会に決定権があるんじゃないかな。だからこの記事みたいに住民が勝手にできないと思うし。
片方だけの言い分だとよくわからんね。+103
-12
-
130. 匿名 2022/12/22(木) 15:17:51
これ誰かユーチューバーが行って、もっと闇を公にして欲しい
動画まわすから証拠として残るし、再生回数も伸びると思うんだけどな~
命狙われたら流石に警察も動かないといけないし
勇気ある人いたらいいな+140
-3
-
131. 匿名 2022/12/22(木) 15:17:57
>>96
祖母の近所、70超えても若手扱いされてる人いる。確かにまわりが80,90overだから若く見えるけど。側から見るとその人におんぶに抱っこ感あっていいのかなぁ?と思ってしまう。+90
-0
-
132. 匿名 2022/12/22(木) 15:18:11
昨日だったか動画みたよ
火災はこの人の上の階の家が火元で消火時の水で部屋中びたびたになったって話で 付け火された訳じゃないんじゃなかった?もう引っ越しは決まって出ていく準備もしてた頃で 嫌がらせで放火されたのではないと思ったけど+82
-7
-
133. 匿名 2022/12/22(木) 15:18:34
>>115
右上くらいかなと思った
でも郊外も都市部の下町も古い住人がいるとこはどこもめんどくささあるよ+34
-0
-
134. 匿名 2022/12/22(木) 15:18:45
田舎ってポツンとなイメージあるけど逆にギチギチな束縛だよね
+22
-1
-
135. 匿名 2022/12/22(木) 15:18:49
>>112
刑務所の楽しみも、ご飯、お風呂、イジメなんだって。ただで楽しめるエンターテイメントだから。+187
-0
-
136. 匿名 2022/12/22(木) 15:19:31
>>119
横だけど真面目にびっくり。私もド田舎出身だけどそんなの全然なかった。場所によるのかな、ちなみにこのトピでさんざん出る秋田出身なんだけど(上小阿仁ではない)。+94
-11
-
137. 匿名 2022/12/22(木) 15:19:47
付け火して
の事件を思い出した+14
-1
-
138. 匿名 2022/12/22(木) 15:19:48
>>9
利権絡みか〜闇深いわこれ
田舎の人たちは法律に疎いから、やって良い事悪い事の区別つかないし+625
-3
-
139. 匿名 2022/12/22(木) 15:20:01
>>1
限界集落に来てやった感出してたりしない?
田舎は閉鎖的だけど、自ら好意的に交流しようとする人には優しいよ
都会でも田舎でも、性格の悪いには存在するしね+7
-77
-
140. 匿名 2022/12/22(木) 15:20:09
>>120
よこ
都会田舎に限らず会社でも起こりそうだね。派閥争いみたいな。閉ざされたコミュニティにはつきものなのかな。+138
-0
-
141. 匿名 2022/12/22(木) 15:21:09
これの規模めっちゃデカくすると移民問題になるから
田舎だけの問題じゃなくて
異質なものを受け入れられない国民性ってやつよ+13
-17
-
142. 匿名 2022/12/22(木) 15:21:11
>>86
投稿者は、その団体について「国や自治体の補助金を使って8年間利益を上げられていない事業を何の改善もせず続けている」と指摘。
ここが怪しいよね。住んでいた集合住宅が火災に合うとか、田舎の闇どころかヤクザみたいなやり方。+353
-1
-
143. 匿名 2022/12/22(木) 15:21:21
>>108
そういうとこの先住人て長期的な展望がある訳ではなく、
自分達が生きてる間だけ世話してくれる若めの下男下女が欲しいだけだよね+53
-1
-
144. 匿名 2022/12/22(木) 15:21:30
>>1
この嫁さんお産したばっかりっぽいし色々詰んでるわぁって見てた
ただ旦那も、自分の怠慢で周囲を怒らせてしまったとか色々原因もあるのかな?
+131
-24
-
145. 匿名 2022/12/22(木) 15:21:32
どうせなら、団体で移住してもいいかもね。年寄りのイジメやイビリが出来ないぐらい。大人数で行くのもいいかも。+50
-0
-
146. 匿名 2022/12/22(木) 15:22:07
>>38
これ思い出したわ+328
-3
-
147. 匿名 2022/12/22(木) 15:22:17
>>139
地域の手伝いもちゃんと参加して良くやってたみたいだよ+51
-4
-
148. 匿名 2022/12/22(木) 15:22:20
>>118
これは犯行声明ではないよ。
加害者の農具か納屋かをかつて村人から放火されたことを言ってる。わんちゃんも殺されたんじゃなかったっけ。+202
-4
-
149. 匿名 2022/12/22(木) 15:22:21
>>9
住んでいた集合住宅で火災が発生ってさ…まさかそんなことはないよね?単なる失火なんだよね??
+530
-6
-
150. 匿名 2022/12/22(木) 15:22:32
>>103
他に医者いないだろうに折角来てくれた医者追い出すとか意味不明だよね
何がしたいんだろう+208
-2
-
151. 匿名 2022/12/22(木) 15:23:14
>>109
それは流石に、その人がボケてるだけのようなw+6
-28
-
152. 匿名 2022/12/22(木) 15:23:33
これ見たけど、田舎は田舎で育った人しか難しいと思う。まだ他所で頑張るみたいだけど。
都会育ちの人は都会の方が良いよ。+81
-2
-
153. 匿名 2022/12/22(木) 15:23:52
>>93
ゆたぼんやひろゆきみたいな人を30人くらい集めてやっと対抗できるかも+184
-3
-
154. 匿名 2022/12/22(木) 15:23:58
>>6
いや、、思った以上にヤバイ+122
-8
-
155. 匿名 2022/12/22(木) 15:24:04
田舎は既得権益を必死に、守るからね
いい?都内とか都心部で暮らしてて
スローライフとかリモート移住に憧れてなんて容易にやるなよ。
+62
-1
-
156. 匿名 2022/12/22(木) 15:24:07
>>53
愛媛県新居浜+61
-0
-
157. 匿名 2022/12/22(木) 15:24:18
>>35
動画ちょろっと見たけど子供もいたような。田舎には何されるか分からない不気味さってあるからもう引っ越して関わりたくはない気持ちはわかる。+285
-3
-
158. 匿名 2022/12/22(木) 15:24:24
>>103
まだあったんだその村w
そのまま医療体制崩壊して滅んだのかと思ってたわw+171
-1
-
159. 匿名 2022/12/22(木) 15:24:40
このYouTuberは古民家暮らしをあきらめていないからまたどこかで田舎暮らしするかもね
今回のことはいい勉強になったんじゃないの
下手に移住支援制度とかあるところよりキツイ縛りの少ない地域のほうがいいかもね+13
-4
-
160. 匿名 2022/12/22(木) 15:25:13
付け火して~みたいなのは本当にあるんや。+16
-1
-
161. 匿名 2022/12/22(木) 15:25:42
直接的な知り合いじゃないのにいちいち誰がどんな家に住んでるかチェックして回るキ○ガイまでいるし田舎なんかに住むもんじゃないよ!
田舎者にまともな人なんか一人もいないと思わないと駄目!田舎に住むこと推奨してるメディアに騙されたら駄目!+74
-2
-
162. 匿名 2022/12/22(木) 15:26:00
>>156
新居浜市は行ったことある。ドンキもあったと思うし普通に街なんだけど、今回のは僻地の方って事かな。市町村合併もしてるだろうし。+71
-1
-
163. 匿名 2022/12/22(木) 15:26:02
>>70
実家が田舎だけど、高齢化と死滅で噂すらなくなったわ…
「ご近所さん」が判別つかなくなってるのよね
残った年寄りはカラオケとか行ってる+72
-1
-
164. 匿名 2022/12/22(木) 15:26:20
>>35
火災のときは、もう引越の荷造りもしていて、出火元は全焼、住んでた人も無事なのかの瀬戸際で、このユーチューバーには奥さんと小さい子供二人で、火事の中、避難してだし、そんな余裕も気力もなかったと思うよ。
部屋に戻ったら全部水浸しで、服も煙と灰の匂いで、その地域でも仲良くしてくれた人が助けてくれたみたいだけど、ウワァて状態だった。+253
-3
-
165. 匿名 2022/12/22(木) 15:26:21
>>145
募ったとしても大人数で田舎に引っ越して来てくれる人なんてもう外国人ぐらいしかいないかもね+38
-0
-
166. 匿名 2022/12/22(木) 15:26:29
突然おすすめに上がってきたから見たけど縁もゆかりもない限界集落に移住って何故そんな無茶をするのか謎すぎた、都会を離れたいにしてももう少しちょうどいい田舎じゃだめなのかなって地方都市出身の身としては思ったけど、おそらく普通に暮らせるレベルの田舎じゃ映えないから山奥の限界集落なのかな、その集落の人の普通の生活をエンタメというかネタにしてる訳でそりゃ面白くない人もいるだろうと思った+13
-10
-
167. 匿名 2022/12/22(木) 15:27:25
>>136
甲信越だけど私が住んでた平成後期でも普通にあった
親の職業をもじったアダ名で呼ばれてからかわれてる子もいたし、うちは貧乏だからバカにされて親の職場にわざとイタ電する同級生もいた
葬儀の時に台所の手伝いに入った婆さん達が施錠されてない部屋へ残らず入り込み、食材や小物をネコババしたなんて事もある
よく戦前だの昭和だのと表現されるけど、あれはあの地域独自の文化で秘境の民族みたいなもんだと思ってる+155
-4
-
168. 匿名 2022/12/22(木) 15:28:01
>>110
だってさ、誰も得しないもん
空き家取り壊すにもカネかかるわけよ
かと言って家沢山作るほど土壌がヘタってたりとても人が住めるとこじゃなかったりするよ?+5
-0
-
169. 匿名 2022/12/22(木) 15:28:03
>>150
追記で色々見て回ってるんだけど、こちらは村おこし協力隊員を追い出した話。
49歳男性は切れと迫り、20代女性は辞めたがってるのに残そうとするとか、
調べれば調べるほどめちゃくちゃ気持ち悪い。+137
-2
-
170. 匿名 2022/12/22(木) 15:29:33
>>119
引越し妨害って、邪魔者が出て行ったら嬉しいはずなのに何で妨害するの?+54
-1
-
171. 匿名 2022/12/22(木) 15:29:47
>>110
意地悪というか自分たちがやってきたルールを守ってもらおうと思ってるだけなんだけどそれが新しい人には非常識に思えるんじゃない?しかも田舎の人はそれが普通になってるから非常識とは思ってないし、逆に守らない方が非常識に感じるとか+5
-12
-
172. 匿名 2022/12/22(木) 15:30:07
私結婚して山の上にある田舎に来たんだけどやっぱり意地悪な人多いよー!暗いというか陰険。余所者には余計冷たいし余所者ってだけでとりあえず嫌われる。本人達はここは都会と言い張るけど田舎ですから。+131
-2
-
173. 匿名 2022/12/22(木) 15:30:27
そういや数年前に、こういう限界地域に都内から家族で移住してきて住人は大歓迎だったのに新しく変わった村長のせいで家族が都会に帰らされたことあったな。同じ県だから覚えてる。+25
-0
-
174. 匿名 2022/12/22(木) 15:30:48
田舎住みだけど、ただでさえ狭い世界に若いYouTuberみたいな人が引っ越してきたらめちゃくちゃイヤだなぁ。
田舎ってそういうもの。
それでいいの。+4
-25
-
175. 匿名 2022/12/22(木) 15:31:00
とある洋服デザイナーさん、田舎というか山の中の集落みたいなとこに家族で引っ越してその集落に元から暮らしてた住民(お爺さんお婆さんしかいない…)にも服作るの手伝ってらったりしてるけどインスタで見る限りみんな仲良さそうだし平和っぽいよ
住民にもモデルやってもらったりしてる
村といっても場所によるだろうね+47
-4
-
176. 匿名 2022/12/22(木) 15:31:19
>>169
20代女性隊員は一刻も早く逃げたほうがいい+274
-3
-
177. 匿名 2022/12/22(木) 15:31:51
>>151
横だけどあるあるだと思う。人が少ないし、娯楽もないから他人に対しての執着心たるや凄いものがあるんじゃないかな、それプラス選民意識+64
-3
-
178. 匿名 2022/12/22(木) 15:31:55
愛媛こわ+22
-3
-
179. 匿名 2022/12/22(木) 15:32:28
>>20
この部分の証拠を動画にしないとね+120
-0
-
180. 匿名 2022/12/22(木) 15:33:09
>>30
父の友人が定年後に生まれ故郷に帰ったけど上手く行かずに1年半で戻ってきた
友人は生まれ故郷だから誰もが好意的に受け入れてくれると住んでいた頃の感覚でいたけど、現地はもう仲の良かった人たちの30、40代の子供世代になってて、昔いたからすぐに仲間だよねという図々しさが受け入れられなかったらしい
完全によそ者じゃなくてもあとから入ってきたマナーや礼儀がないと拒否感は出るんだろうね+79
-0
-
181. 匿名 2022/12/22(木) 15:33:32
>>167
そうなんだ、、私の地元も田舎であることに違いはないから、隣近所とは顔見知りだし葬儀でご近所さんがお手伝いに来てくれて…ってのはあったけど座敷と台所以外にまで入ってきたりなんてことは全然なかったな。
親の職場に電話とかも勿論聞いたことない。やっぱり地域性?かね、、+64
-0
-
182. 匿名 2022/12/22(木) 15:33:52
同じような田舎でも上手くやってる人はその人の順応力が高いのか迎える田舎側が穏やかなのかその両方なのか+27
-0
-
183. 匿名 2022/12/22(木) 15:34:05
勝手に好き勝手してたかもしれない。それで居づらくなったなら正直に書かないと追い出したって印象にならない?+4
-7
-
184. 匿名 2022/12/22(木) 15:34:09
気になるのはその団体は利益なしに補助金だけ、もらってるということでおk?
それを投稿者が暴露したことによって陰湿な村八分になったという話かしら+19
-2
-
185. 匿名 2022/12/22(木) 15:34:58
>>153
田舎は力こそ正義だから、体力ないやつはだめだね。
朝青龍とかアントニオ猪木とかとにかく見た目から強そうな人じゃないと無理だと思うわ。+141
-0
-
186. 匿名 2022/12/22(木) 15:35:00
私30代で田舎から都会に嫁ぎました。
実家に帰省すると、近所のおばあさんが野菜持って偵察に来る。両親の体調とか独身兄弟の結婚とかまぁウルサイ。
敷地内同居してる息子夫婦いるんだから、こっち来ないでほしい。
息子夫婦、ご両親が近所うろうろして嫌味言いまくってるの迷惑だから注意してよ。嫌われてますよ。+59
-0
-
187. 匿名 2022/12/22(木) 15:35:04
>>77
補助金目当てなだけやろ+339
-0
-
188. 匿名 2022/12/22(木) 15:35:05
>>9
なんとなく消○団かなぁと思ってしまった。
田舎の消○団っていじめの温床のイメージがあるし、実際それで引っ越したり嫌がらせや事件の原因だった話も聞くから。+570
-6
-
189. 匿名 2022/12/22(木) 15:35:44
今日たまたまこの動画見た
なぜそこに人が留まらないのか住人が分かってないんだよね
こんなに不運が続いて可哀想だけど
早く次の安住の地を見つけて欲しいと思った
+29
-0
-
190. 匿名 2022/12/22(木) 15:35:52
>>169
女性の方は嫁候補だろうか‥+214
-2
-
191. 匿名 2022/12/22(木) 15:35:56
田舎のひとって、閉鎖的だからか底意地悪いよね。わたしも田舎育ちなので、その風潮がこどもの頃からいやでいやで、早く抜け出したかった、結婚を機に抜け出せて心底ほっとしてる。
たまに田舎で土地買って家建てて周りもみんないいひとばかりで!ってテレビとかでみたりするけど、ものすごいいい当たり引いたんだよ、それ!って思いながら観てる+94
-1
-
192. 匿名 2022/12/22(木) 15:36:00
>>169
これは何のサイト?+41
-1
-
193. 匿名 2022/12/22(木) 15:36:06
>>93
ますます見たくなったわ、そのVS動画w
+180
-1
-
194. 匿名 2022/12/22(木) 15:36:10
>>148
犬達は保護されたけどオリーブは犯人逮捕の直後心臓発作で死亡(動物病院で獣医が看取った)
ポパイは地元の動物病院が治療を兼ねて無期限で預かってくれている+83
-0
-
195. 匿名 2022/12/22(木) 15:36:20
>>155
既得権益壊そうとしたら田舎とか関係なく下手した殺されるよ。ほんとに既得権益壊そうと戦った政治家とか殺害予告嫌がらせなんかザラ。
+45
-2
-
196. 匿名 2022/12/22(木) 15:36:24
>>110
勧めてるのは行政だけだよ。
田舎の地元民は見ず知らずの人間がやって来るのを毛嫌いする傾向。
半径5メートルの世界で身内幼馴染とだけで生きてる生き物だから、新しいモノや異物を嫌う。
若い頃にほかの地域に住んでて出戻って来た経験のある人たちなら別だけど、地元しか知らない人たちは、本当に厄介。同じ日本語は話せても、コミュニケーションの術すら持たないから。+64
-2
-
197. 匿名 2022/12/22(木) 15:36:48
>>8
場所によるからねえ。
人柄の良い土地もあるから、そういう所だと楽しい田舎ライフが送れると思うけど、下調べは入念にだよね。
「あー景色いい〜、空気が美味しい、のどか〜」についてくるオマケがどうなるかだな。+51
-1
-
198. 匿名 2022/12/22(木) 15:38:21
同じ四国でも徳島の神山みたいに移住ウェルカムで栄えているところもあるのにね
そういうところだとハードルは低そうだけど、話題にならないからYouTuberは嫌なのかな+28
-1
-
199. 匿名 2022/12/22(木) 15:38:43
>>3
どこだっけ
村だか町に赴任してくる医者を嫌がらせして追い出して、医者がいない(怒)!ってのを何回も繰り返してるとこ
本当馬鹿だなって思う+832
-2
-
200. 匿名 2022/12/22(木) 15:39:17
嫌がらせしてきた人達も中国人やベトナム人が20人くらいで移住してきたら何も言って来なさそう+60
-2
-
201. 匿名 2022/12/22(木) 15:39:20
通報したらいいのに+5
-0
-
202. 匿名 2022/12/22(木) 15:39:24
マンションでも戸建てでも隣人ガチャや環境の良し悪しあるからなー
このyou tuberが迷惑行為してないとも限らない+7
-9
-
203. 匿名 2022/12/22(木) 15:39:38
>>177
じゃあ殆どの女性がよそ者だね。
昔はよく違う市町村からお嫁さん貰ってたみたいだし、嫁に来て60年くらいたってもよそ者なのね。母親もよそ者だし、我が子もよそ者から生まれた子どもという認識だと。
じゃあよそ者って爪弾きにしてるのは、男性が圧倒的に多いのかしらね。女性は言える立場になさそう。+26
-0
-
204. 匿名 2022/12/22(木) 15:39:46
>>199
秋田だよ+308
-1
-
205. 匿名 2022/12/22(木) 15:39:52
>>172
年末帰省するけど、近所の人すぐ嗅ぎ付けてジロジロ見に来るからウザって思ってる。+59
-1
-
206. 匿名 2022/12/22(木) 15:40:05
>>3
田舎に住むメリットって、何かあるの?
私は見出せない。+457
-19
-
207. 匿名 2022/12/22(木) 15:40:24
あーこれは興味深い
住金の鉱山があったところか
なんでこっちの方に移住しようと思ったんだろう
奥さんの実家、裕福そうだしでそのまま住んでいればよかったのに
子どもが転々としていて大変だね+41
-0
-
208. 匿名 2022/12/22(木) 15:40:32
田舎の新参者ほど、コミュ力や良い意味での鈍感力を求められるよ…。
理不尽でも長いものに巻かれておくというか??
愛媛の限界集落がどんな雰囲気かは分かりませんが。。
都会も田舎もどちらも住んだことあるけど、田舎での噂パワーは凄かった。
5.6年田舎にはノンビリと住んだけど、それでもやっぱり私は余所者なんだなと思う瞬間はあったね。別に良いけれど。
+39
-0
-
209. 匿名 2022/12/22(木) 15:41:35
こういうところに中国人を10人ほど送り込んだらどっちが勝つのか気になる。蠱毒みたいだけど。+72
-1
-
210. 匿名 2022/12/22(木) 15:41:49
>>14
トラブルを嫌がらせで解決しようとするのも問題あると思うけど+104
-2
-
211. 匿名 2022/12/22(木) 15:42:02
>>203
都会から来た人ほどよそ者呼ばわりされてそう、同じような田舎、隣り村?とかから来た人はそこまでよそ者扱いされなさそうとかなんかそういうイメージ+17
-0
-
212. 匿名 2022/12/22(木) 15:42:59
>>115
左下に住んでるけど住民は右下と大して変わらない+13
-6
-
213. 匿名 2022/12/22(木) 15:43:21
>>46
そういうところって将来的には無くさないと無駄だよね
その何人かのために道路整備したり警察官パトロールしたりするんだもんね+305
-4
-
214. 匿名 2022/12/22(木) 15:43:30
>>209
中国人の中でもど田舎出身者だったら中国人の方が色々耐性がありそう+68
-1
-
215. 匿名 2022/12/22(木) 15:43:35
この動画観てきたけれど、癒着している人が特定されそうだよね
でも逮捕されない場合は警察とも色々あるんだろうな~と思ってしまう
他の住民からは親切にされたりして普通だったから
やっぱり国の支援をあてにしている数名が諸悪
逆に追い出してやればいいのに+72
-0
-
216. 匿名 2022/12/22(木) 15:43:41
>>201
町内(村内)でもみ消されそう+24
-0
-
217. 匿名 2022/12/22(木) 15:43:56
>>208
本当にそれ+3
-2
-
218. 匿名 2022/12/22(木) 15:44:44
田舎だと他県出身者は無条件に嫌われるよ。私よく出身県聞かれるけど最近は絶対言わないようにしてる(けどどっかから漏れて皆知ってる。そして私の地元ディスりに来る)家に帰ってから泣いてる。+52
-1
-
219. 匿名 2022/12/22(木) 15:44:53
>>212
そうなの?仙台駅とかの感じかと思ったけど意外と人間関係めんどうなんだね+6
-0
-
220. 匿名 2022/12/22(木) 15:45:21
>>118
話逸れるけど、これや他にも実際に起こった事件をいくつかモチーフにしたオムニバス?クロスオーバー?させた映画があったね
この事件だと村民から孤立する役が佐藤浩市だったかな+69
-0
-
221. 匿名 2022/12/22(木) 15:45:47
>>209
接客業だけど中国人の特に女性ってかなり気が強い+67
-2
-
222. 匿名 2022/12/22(木) 15:46:11
田舎の権力者と知り合いだところっと変わりそう。弱いから、強いものに助けられたい。水戸黄門みたいに。+11
-0
-
223. 匿名 2022/12/22(木) 15:46:13
>>175
デザイナーはセンスがあり自己表現に長けてる人
YouTuberは単なる承認欲求が高い人
どっちが受け入れやすいか田舎者じゃなくても分かる+16
-13
-
224. 匿名 2022/12/22(木) 15:46:17
>>196
いやでも行政にも責任あるよ。
昔からいる住民よりも、移住して来た住民に補助金出したり、目に見えて支援してるもん。スマホの話じゃないけどご新規優遇で昔からの顧客はおざなりじゃあね。住民も新規の人に優しくできないと思う。
その行政も、もっと偉い政治家に「移住促進の実績作れ」って言われてやってて、数字あげたらその政治家の手柄にされたんだけどね。
元の住民も移住者も自治体も、利用されてるって気付いた方がいいよ。
行政側の人間だけど。+51
-3
-
225. 匿名 2022/12/22(木) 15:46:39
>>216
役所も警察も消防もコネ採用だからそうなるね
+34
-4
-
226. 匿名 2022/12/22(木) 15:47:34
>>41
あそこと違うの?
投石事件があった・・+28
-1
-
227. 匿名 2022/12/22(木) 15:48:26
>>172
私も田舎に嫁いで来たけど、あまりの陰湿さにビックリしたよ!
田舎の人って他人様の事ジロジロ盗み見するけど、基本的な挨拶、絶対しないよね?元々習慣が無いからしないのかな?+90
-2
-
228. 匿名 2022/12/22(木) 15:49:01
>>225
新しく市のホールとかできようもんなら縁故採用で即埋まる。一般に求人が出ることなんてない。「だって〜よく知らんよその人に任せられんじゃろ?信用できんし」と言ってた。+48
-0
-
229. 匿名 2022/12/22(木) 15:49:35
>>57
場所によるとしか。
都会だって嫌がらせうけるところあるでしょ。田舎だけじゃない+110
-15
-
230. 匿名 2022/12/22(木) 15:50:07
>>187
シンプルにそれだしYouTuberさんもその辺ツッコんで嫌がらせされた感ある+226
-0
-
231. 匿名 2022/12/22(木) 15:50:11
老い先短い老人はいくら町が過疎ろうとも関係ないし、1人2人追い出しても大して変わらんとか思ってるんじゃないの。こういう話を聞いて移住する人減るのにね+10
-1
-
232. 匿名 2022/12/22(木) 15:50:32
何か、近隣トラブルとかあったの?
何もなしにいきなり、ではないでしょ?+5
-6
-
233. 匿名 2022/12/22(木) 15:50:47
>>213
ここは知らないけど道路整備されてないところがほとんどだよ。だからなおさらよそから人が来ない。+116
-0
-
234. 匿名 2022/12/22(木) 15:51:46
>>109
都内の下町と言われるうちの地域もだよ
代々住んでる人以外はよそ者呼ばわり
ここに引っ越してきてから父は4代目
父親が自治会長やってるんだけどそういう感覚を所々に出されるからやりづらいと言ってた
誰もやりたがらなくて無理やり推されて仕方なく引き受けたのに
何だかんだとケチつけられるから今年度いっぱいでやめて自治会もやめると言ってた
入ってるメリットもなにもないしね
+118
-0
-
235. 匿名 2022/12/22(木) 15:51:52
火災の原因はなんだったの?+9
-0
-
236. 匿名 2022/12/22(木) 15:51:59
古畑任三郎で古畑と今泉が泊まった田舎の旅館で殺人事件が起きて(被害者は余所者の女性で土地を売ろうとした?)村ぐるみで事件を隠そうとしてたエピソードがあった。+16
-1
-
237. 匿名 2022/12/22(木) 15:52:38
>>128
(言いなりになって無償で年寄りの手助けをする労働力として都合のいい)若者に来て欲しい だと思うw+234
-0
-
238. 匿名 2022/12/22(木) 15:52:49
>>78
別子銅山?
新居浜は祭りで悪い意味で話題になる程に祭り命の荒々しい性格の人多いみたいだしこれ以上犠牲になる人出なけりゃいいけど。
てか新居浜は住友あって人の出入りもあるし愛媛の中ではそこそこ栄えてるから新居浜市内の人で地域おこしすればいいのに。+130
-1
-
239. 匿名 2022/12/22(木) 15:53:04
>>236
長老が主犯で村ぐるみでかばってたやつ?+14
-0
-
240. 匿名 2022/12/22(木) 15:53:33
>>86
大人しくしとけば田舎の洗礼を受けなくて済んだのに
田舎って噂話が好きだから一人に話したらみんなが知る事になるって事
田舎の闇は黙って見過ごせが鉄則+6
-93
-
241. 匿名 2022/12/22(木) 15:53:54
>>17
youtuberか
村のあちこち晒したんじゃね?+22
-64
-
242. 匿名 2022/12/22(木) 15:54:16
>>223
224だけど、移住者も結構個性きついのがいるのは確か。
仕事してないひとり親とか支援目的で移住する人、勘違い自然派の人が手強い。都会ではこうですよ〜とかアドバイスくれる人もいるけど、公務員がそれやると事案になりますが…wと思うことも。
でもいい人もいて、子ども支援が上手ですごく助けられてる人もいる。珍しい資格持ってたりね。
地元にはいない色んな能力がある人が移住してくれてるんだから、そういう人材をうまく活用するのが行政の役割だと思う。
(本音言うと、移住促進を自分の手柄にする偉い人には、行政に口出さず黙ってて欲しい)+21
-4
-
243. 匿名 2022/12/22(木) 15:54:22
>>9
補助金云々に物凄い闇を感じるね
+321
-1
-
244. 匿名 2022/12/22(木) 15:55:36
持病アリで田舎暮らしはキツイよなぁ。
どのくらいのレベルの限界集落かわからないけど。
持病で都会で仕事できなくなって、田舎でならなんとかやっていけるかも、という発想だったのかな?+19
-0
-
245. 匿名 2022/12/22(木) 15:55:47
>>6
官舎の役員で半年田舎の町内会と関わり持ったけど色々ありすぎて、半年後に「特に田舎に何も感情持たないガル民」から「田舎超嫌いなガル民」に進化したよw+138
-5
-
246. 匿名 2022/12/22(木) 15:56:06
以前、バラエティ番組で、アイドルが東北に行き「今晩泊めてください」と頼むっていう無茶な企画があった。
雪深い東北のど田舎の店やスナックとか回るんだけど、一軒目を訪ねたら誰も首を縦には振らないで早々に追い出された。その次の飲み屋に行ったら全員バカにしたようにニヤニヤしてて、5分と経ってないのにすでに村中にそのアイドルの事知れ渡ってた!行く先々で断られて(仕方ないけど)でも皆面白がってたようにしか思えなかった。
最終的には見かねた人が泊めてくれてたけど、あれ見て本当に田舎とTVは怖いと思った。+74
-16
-
247. 匿名 2022/12/22(木) 15:56:44
>>239
そう
最後は長老に「他の村民は罪に問わないで欲しい」って言われて古畑は「わかりました」って言った。+5
-1
-
248. 匿名 2022/12/22(木) 15:56:46
>>237
草刈り、墓掃除、お年寄りの家の中の雑用
お手伝い兼、介護職員を無料でやれば村に置いてくれるよ
でも何十年住んでも余所者扱いは変わらない+159
-1
-
249. 匿名 2022/12/22(木) 15:57:49
文春辺りにこの謎の団体や関わってる悪人共を晒して欲しいね。+22
-0
-
250. 匿名 2022/12/22(木) 15:57:57
>>203
自分の母親にもよそ者って言ってるのかな。やっぱボケてるな。+12
-1
-
251. 匿名 2022/12/22(木) 15:58:28
>>246
都会でもいきなりアイドルとはいえ他人を家に招く人は居ない
+81
-5
-
252. 匿名 2022/12/22(木) 15:58:29
>>65
>動画主を助けてくれてた良い人たちもたくさんいたみたい
良い人達報われないね。陰険な人達はどこでも足引っ張る。+203
-1
-
253. 匿名 2022/12/22(木) 15:59:23
>>3
九州の過疎地の義母が人としては普通の人なんだけど都会の私からすると全部が密すぎるし過保護で過干渉で異常。+336
-9
-
254. 匿名 2022/12/22(木) 15:59:26
>>151
よこ
田舎なんて江戸時代にどこそこの家から犯罪者出たからみっともないみたいな話を未だにしてるのよ…
+41
-0
-
255. 匿名 2022/12/22(木) 16:00:02
>>6
それほど被害があるんじゃん。+69
-11
-
256. 匿名 2022/12/22(木) 16:00:48
>>50
集落ぐるみで陰湿だから人間性も民度も低すぎるから淘汰されてもいいかもね。
昔も今も一部で集落出身ってだけお付き合いできなかったり、婚約破棄されたりするから昔から集落の民度は低かったのかもね
誰だって陰湿な人たちと縁続きにはなりたくないよ+214
-2
-
257. 匿名 2022/12/22(木) 16:00:51
>>251
コロナ前だったし、他の土地では二、三人回れば結構すんなり泊めてくれる人いたよ。あんなに地元の人の悪意に満ちた雰囲気はあの回だけだった。+11
-23
-
258. 匿名 2022/12/22(木) 16:00:57
>>6
結婚して義母と関わるまでは田舎に対してなんとも思ってなかったしむしろ好きだった。
結婚したら田舎は好きだけど田舎の人が大嫌いになったよ。+104
-4
-
259. 匿名 2022/12/22(木) 16:01:04
>>156
旦那が県職員で何年か新居浜居たけど、新居浜の人って陰湿というか本当に荒々しくて言う事やる事キツイらしい。
もう二度と行きたくないって言ってたわ。+131
-2
-
260. 匿名 2022/12/22(木) 16:01:26
最新の動画だけ見たけど、それでは実際にどんな嫌がらせをされたのかとか敵対した団体がどんな活動をしていたのかとかがぼかされているので(ややこしくなるからぼかさざるを得ないのは分かるけど)、結局のところよく分からないな。
火災は…まさかね…+23
-0
-
261. 匿名 2022/12/22(木) 16:01:51
>>246
スピーカーみたいなのがいたんだね
そのスピード感は流石に怖いだろうな+46
-2
-
262. 匿名 2022/12/22(木) 16:01:52
田舎は本当怖いよね
虐められ続けて殺人を犯した犯人も、もとは近所の住人から刃物で傷つけられたんだよね
でもこれよ+126
-1
-
263. 匿名 2022/12/22(木) 16:01:53
>>14
田舎の人特に高齢者とか地元の有力者って来た人が自分に従うかどうかで態度全然変わるんだよ
見えないカーストみたいなのがあってそれに従わないと排除しにかかる
その人達と関わらないといけない仕事とかに付いちゃうと大変なんだよ
ブラック企業に就職するようなもんで上司がとんでもないパワハラする感じ
従わないと何されるか分からない
私もそんな田舎に住んでたから分かるけど彼らにまともな話は通じない
全然そんな事考えてない人の良いお年寄りも沢山いるけどね+186
-2
-
264. 匿名 2022/12/22(木) 16:02:01
>>19
YouTubeで稼いでる人が身近にいないから、変わってる&嫉妬&交流しないなどの理由で虐めてそう。+11
-39
-
265. 匿名 2022/12/22(木) 16:02:02
>>229
ここは田舎でうまくいかなかった人か、本当に年寄りしかいないど田舎出身の人か、都会に住んでる事しか自慢することがない人多いんじゃない?
田舎は陰湿って言うけど、都会もなかなか陰湿な人いるし…って思ってる。+88
-28
-
266. 匿名 2022/12/22(木) 16:02:39
こういう地域は数で対抗しないと無理だと思う。あとは権力?
1世帯だけじゃ太刀打ちできないよね。+19
-0
-
267. 匿名 2022/12/22(木) 16:02:59
>>246
実際テレビ見てないからわかんないけど、文読む限り田舎の陰湿さ丸出しで胸糞悪い話だね+13
-14
-
268. 匿名 2022/12/22(木) 16:03:15
>>262
これ覚えてるわ
人が沢山亡くなった後なのに笑顔で話しててゾッとした
この人の知り合いも巻き込まれたろうに+163
-0
-
269. 匿名 2022/12/22(木) 16:03:36
>>21
こっちは義母と二人でLINEしてるつもりだったのに側に義姉がいてLINEがいちいち義姉に筒抜けでムカつく。
義姉の返事とかもいちいち伝えてくる。+36
-2
-
270. 匿名 2022/12/22(木) 16:04:02
これ場所特定されそうだし、市長とかも関わってたみたいだから嘘はなさそうなんだよ
本当に今まで移住してきた人達を追い出している人達がいるんだろうな+62
-1
-
271. 匿名 2022/12/22(木) 16:04:16
>>122
外国人が一気にやって来そう…+31
-2
-
272. 匿名 2022/12/22(木) 16:04:46
>>262
このオバサン自分の家族が同じことされてころされても、ささいなこと(笑)って言うかな…
なんで笑ってるインタビュー応えてんのかゾッとするわ+165
-0
-
273. 匿名 2022/12/22(木) 16:04:48
>>21
初見の人をガン見してくるよね。
で、外見で勝手にコソコソ悪口言って、どんな人か分かってきたら急に親しくしてくる。+88
-4
-
274. 匿名 2022/12/22(木) 16:06:28
せっかくの若い家族、子供が3人位いる地域には願ってもない貴重な人材だと思うのに+27
-3
-
275. 匿名 2022/12/22(木) 16:06:29
カッペとか年寄りって
日本人とは思えない民度だからね🤡+13
-9
-
276. 匿名 2022/12/22(木) 16:06:40
>>20
田舎住みだけどこんなの山ほどあるよ
田舎に来て初めて知った
多分全国で税金こんな馬鹿な事に山ほど使われてるんだろうなと思って呆れたもん
本当に一部の要領の良い狡賢い人達がまともに働きもせずに補助金でいい生活してる+273
-1
-
277. 匿名 2022/12/22(木) 16:07:57
夫の転勤で九州のド田舎に2年ほど住んだけどずっと余所者扱いで、なにか言えば都会様は違うわーwって馬鹿にされてきたよ。
ええ、私は都会様だけどあんた達ここしか知らない田舎者じゃんって内心すごい馬鹿にして心の中だけでやり返してた。
夫も会社内にいる地元のヤツらはクソしかいないって毎日ため息ついてた。+61
-9
-
278. 匿名 2022/12/22(木) 16:08:23
>>262
このおばさんの村は今でも住民はいるの?大事件になってるしこの村に住んでるって言ったら後ろ指さされそう。+88
-1
-
279. 匿名 2022/12/22(木) 16:08:43
>>9
活動が条件の移住なのに活動断ったから出て行って下さいってことかね
嫌がらせは意味わからんけど
条件だけ見るとそうだよね?
何の事業やってるのか公開して欲しいね+250
-3
-
280. 匿名 2022/12/22(木) 16:09:10
田舎っていってもピンきり。
私の地元もけっこうな田舎だったけど、今は世代交代してかなり変わった。
昔は問答無用で大晦日になまはげがやって来て絶対に家に招かねばならないしきたりみたいなのがあったけど、今はなまはげの訪問自体が疎まれて形骸化しつつある。
でも限界集落だとその世代交代もままならず、頑なに変化を嫌うかも。+27
-0
-
281. 匿名 2022/12/22(木) 16:09:21
>>10
まぁネタ目的の移住でもあったなら快く思わない人がいてもおかしくないかもね+333
-25
-
282. 匿名 2022/12/22(木) 16:09:44
>>237
昔って助け合いが盛んだったんだろうけど、だんだん、高齢化で動けなくなってきて「助ける」って部分が肥大化して一人歩きしてる気がする。
業者に頼んでお金を払って解決したらいいんだけど、今までそこにお金出してない人からしたら「助けてもらったらタダなのになんでそこにお金出すの?」って発想になったりするのかな?+125
-1
-
283. 匿名 2022/12/22(木) 16:10:16
>>242
いつまでもお客さん扱いされたがる人がいるのも事実だよね+12
-4
-
284. 匿名 2022/12/22(木) 16:10:59
>>29この動画でも最後の方に少しだけ水浸しになって家にいられなくなったときに助けてくれた優しい家主さんのことが出てた
水浸しになったり煙臭くなった衣類を全部洗濯してくれたりしたらしい
優しい家主さんへの感謝の為に最後まで出来ることはやりましたってことの方が大きく見えちゃったけど+114
-0
-
285. 匿名 2022/12/22(木) 16:11:02
>>281
でもまぁ、上手くやればこれ以上の宣伝はないのにね‥年配の人は分からないかもしれないが
新たな人が来る活性化出来たかもしれないチャンスだったのに+85
-9
-
286. 匿名 2022/12/22(木) 16:11:08
こんな魅力的なコンテンツのわりに登録者数も再生数も少なすぎる
元々の配信者に魅力がなさすぎるよ
田舎側の話も聞いたらまた別の知見もありそう
皮肉にもいられなくなったって動画が
200万以上も再生して最後のあだ花みたいになってる+25
-4
-
287. 匿名 2022/12/22(木) 16:11:09
>>1
酷そう・・・ここまでじゃないけど私も病気になって引っ越した・・・ 移住したくて行った訳じゃないからいいんだけどさ
田舎のひとって意地悪い人多いし、周りの優しげな人らも人のトラブルには無関心を装って巻き込まれない様にするね アフリカの動物みたいに群れから外れる危険とか、ハイエナみたいなのに狙われても誰も助けようとしないのに似てる そう言う場所だと思う+241
-9
-
288. 匿名 2022/12/22(木) 16:11:51
これも凄いよ
村民による医師虐め
6年で8人の医者が変わることに
医科大学で研究までされる事態になった+94
-0
-
289. 匿名 2022/12/22(木) 16:11:56
>>238
海側と山側は全然違う。もちろん銅山がなくなったときに海側に出てきた人もかなりいるけど、残ってる人は銅山がある前からずっといた人たちがほとんどのはず。
平家の落ち武者の子孫と言われる人たちだけど気質も違う。炭焼や焼き畑、蚕業などで生計を立ててたし。+65
-2
-
290. 匿名 2022/12/22(木) 16:12:04
誰だか知らんがざまぁ。ユーチューバーなんて芸能人と同じで
ろくでもないのもいるし天罰だろ。+6
-16
-
291. 匿名 2022/12/22(木) 16:12:04
山口のコロナ給付金を返さないがめつい移住者とかには当たりは厳しくなるだろうね+5
-0
-
292. 匿名 2022/12/22(木) 16:12:32
>>9
この相談先も、過去に嫌がらせを受けてこうやって引越しして行く人達の事を把握してたみたいだね
幼い子供がいて危険だから離れて正解
+409
-4
-
293. 匿名 2022/12/22(木) 16:12:45
>>232
Youtuberの一方的な言い分だしね。
自分たちはどうだったのか?って部分を
まぁ出さないだろうし
双方の話聞かないと判断つかない。
+19
-7
-
294. 匿名 2022/12/22(木) 16:12:45
>>11
この人達はどうか知らないけど実際地方に住むと信じられない事起きてるの分かるよ。
遺体が見つかって不審な点があっても早々に自殺になる、というかニュースにもならないから人伝に聞く感じ。
人が死んでもニュースになる時と全く報道されない時があってどう見ても不審なのに報道されない。
テレビドラマみたいな事実際にあるよ。+211
-2
-
295. 匿名 2022/12/22(木) 16:13:00
>>261
スピード感すごいよね。
結構な田舎に転勤した奥さんが「パートに出たら、職場の人が「あなたの旦那さん(フルネーム)さんで△△の仕事で(職種)してるんでしょ!」って誰にも何も言ってないのに職場の人から言われたー!」って言っててびびった。+39
-0
-
296. 匿名 2022/12/22(木) 16:14:01
田舎に移住とか正気とは思えないな。。
40年後には日本の人口が半分になって、ほとんどの市町村は無くなるの確定するのに。。+9
-0
-
297. 匿名 2022/12/22(木) 16:14:07
>>288
元々は村長派と反村長派の争いが原因+23
-0
-
298. 匿名 2022/12/22(木) 16:14:07
都会の移住希望者も極端なんだよ
まぁ限界集落の方が補助が大きいとかはあるんだろうけど、都会脱出して移住したいなら中小規模の地方都市の都市部を考えた方がいい+25
-0
-
299. 匿名 2022/12/22(木) 16:15:06
>>206
癖のある人物をリアルに見れるところ位では?+81
-9
-
300. 匿名 2022/12/22(木) 16:15:14
良くも悪くもジジババ達は世間に発信する手段持ってないからなぁ
この前の犬を外飼いしてただけで変な動物愛護団体に目つけられて悪者にされた挙句飼ってた犬を盗まれてる人もいたし。あれも団体のSNSを一方的に信じてた人たちが爺さん叩きまくってて胸糞悪かった+32
-3
-
301. 匿名 2022/12/22(木) 16:15:28
>>264
そもそも交流する気がYoutuberにあったの?って
感じもするし。判断つかねぇw+45
-10
-
302. 匿名 2022/12/22(木) 16:15:35
うちの実家がある町も、いわゆる過疎地なので、地域おこし協力隊が来てるらしい。
実家にしばらく帰ってないので詳しくは知らないけど、協力隊卒業後、その地域に残ってお店開いた人もいるみたい。+12
-0
-
303. 匿名 2022/12/22(木) 16:15:51
>>242
地域おこし協力隊って、いきなりその地域で一旗あげないといけないから結構無鉄砲な行動多いよね
私の地元にも居たけど地域のニーズもよくリサーチせず商工会議所にも話通さなかったから、顰蹙買ったことあるよ+22
-4
-
304. 匿名 2022/12/22(木) 16:15:58
>>264
たいして稼いでないよ
登録者数でかなり変わる+30
-0
-
305. 匿名 2022/12/22(木) 16:16:35
>>280
大晦日になまはげが来るってスゴいね。テレビの中とか物語の中の話かと思ってた!ちょっと楽しそう。+10
-5
-
306. 匿名 2022/12/22(木) 16:17:25
この集落の住民はネットでこんな大騒動になってるなんて知らなそう+35
-0
-
307. 匿名 2022/12/22(木) 16:18:37
>>305
横だけど数年前にエロなまはげがいたよね?猥褻罪で事件になってた。+9
-0
-
308. 匿名 2022/12/22(木) 16:18:59
>>288
>>297
何があったの?
例えば医者を呼ぶのが村長の手柄になったから、その反村長派が嫌がらせして追い出して村長の手柄を台無しにしようとしたとか?
+40
-0
-
309. 匿名 2022/12/22(木) 16:20:09
>>240
私もそう思う。田舎の不正を暴こうとして追い出された都会出身経験者として、田舎はそう言うところって骨身に染みた。ほんと田舎に染まって仲良くしたいなら、郷に従うしかないんだよ。
糞だよ、糞。+80
-5
-
310. 匿名 2022/12/22(木) 16:20:43
>>9
警察沙汰にすればいいのよ+308
-4
-
311. 匿名 2022/12/22(木) 16:20:51
>>24
限界集落なんて田舎住みの私たちでも行きたくないわ。
やっぱ不便なところに住み続けてる人たちって変わった人、頑固な人とか多い印象。
もちろん年老いて今更引っ越せないって人達もいるけどね。+206
-3
-
312. 匿名 2022/12/22(木) 16:22:26
>>5
これなんだよね。
移住トラブルはめちゃくちゃ多い。+76
-1
-
313. 匿名 2022/12/22(木) 16:22:33
>>310
警察は役所と仲良し子よしですから、動きません。まさか!って思うけど、それが田舎なのよ。+180
-0
-
314. 匿名 2022/12/22(木) 16:22:35
>>1
これみた
行政が頑張って人呼んでも住人が受け入れないならどうにもならない
そのまま滅びればいいのでは+312
-5
-
315. 匿名 2022/12/22(木) 16:23:01
そういう設定を作り上げて閲覧者を増やした、という可能性はありますか?+2
-14
-
316. 匿名 2022/12/22(木) 16:23:13
>>307
15年くらい前の事件の話?+2
-1
-
317. 匿名 2022/12/22(木) 16:23:28
>>229
実家が愛知県の三河、車が有名だから住んでる人は都会だと思ってるんだろうけど、一歩都会に出たらまぁまぁ田舎だと思った。消防団やら本家分家、長男がどうのって言ってるし、同級生も地元で結婚して同居、地元しか知らない。
地元から出ていない人は田舎だとは思わないんだろうね。車があるからプライドだけ高い。
+58
-6
-
318. 匿名 2022/12/22(木) 16:24:23
>>264
詳しくは知らないけど地元の活動には参加してたみたいだよ
火事にあったとき助けてくれる人もいたし親しくしてる人もいたのでは+58
-2
-
319. 匿名 2022/12/22(木) 16:24:40
>>295
私も、パート始めて誰にも言ってなかったのに1ヶ月後に近所の人から「◯に勤めてるよね!?aさんもbさんも言ってたよ」と言われて心底驚いた。
職場は私以外は市外から来てる独身男性数名だけだったし、接客でもないから外部からお客さん来ることもないのに。本当にどうやってバレるんだろ?恐ろしいよ!ついでにそのaさんbさんも私の知らない人。+43
-1
-
320. 匿名 2022/12/22(木) 16:24:45
>>6
田舎下げって言うより事実を述べてるだけでしょ?+121
-12
-
321. 匿名 2022/12/22(木) 16:25:09
>>129
出来るんだよ
他所から移住してきたらなかなか嫌とは言えないし
結構いいようにこき使われてるよ
補助金終わって仕事に就いても結局耐えられなくて出ていく人多い+52
-3
-
322. 匿名 2022/12/22(木) 16:26:37
>>314
行政に問題が無いと思う?どっちつかずの日和見で移住者を苦しめるのは行政職員だよ。職員も移住者がトラブってる住民と同じ地元民だもん。家族親戚どっかでつながってる地元民となんの義理もない移住民とどっちの肩を持つか知れたもの。+77
-3
-
323. 匿名 2022/12/22(木) 16:26:39
>>261
あのこは貴族だったかなぁ?
何かの小説の中の描写で、
都会に働きに出た若い女性が、田舎の駅に到着して少し喫茶店かどこかに寄り道してから実家に帰ったら、自分が実家に到着するより先に、私が里帰りして来たことの噂話の方が先に実家の母の元に届いてた みたいな描写あった
ほんとそのスピードたるや怖すぎると思ったわ
田舎は集団相互監視社会だね+33
-0
-
324. 匿名 2022/12/22(木) 16:27:24
>>286それ思った
動画見たけど俺が俺がと被害者意識が強くて見てて疲れた
協力会から連絡来なくなった時点で自分からアクション起こさなかったのか疑問もあるしね+13
-4
-
325. 匿名 2022/12/22(木) 16:28:35
>>322
じゃあなんで人呼ぶの?+25
-0
-
326. 匿名 2022/12/22(木) 16:29:03
>>286
徒花じゃないじゃん、最後にでっかい花咲かせて実になったw+1
-9
-
327. 匿名 2022/12/22(木) 16:29:41
>>323
川口春奈ちゃんもタクシー乗ると何も言わなくても家までつくって言ってた+8
-0
-
328. 匿名 2022/12/22(木) 16:29:52
>>319
こわっ+15
-0
-
329. 匿名 2022/12/22(木) 16:30:18
承認欲求の塊のYouTuberの一方的なことなど信用できない。
双方から意見聞かないと。+8
-8
-
330. 匿名 2022/12/22(木) 16:30:43
>>325
人が転入してくるとお金が行政に支払われるから
やる気ないのにお金だけは入ってくるから潤うんだよ+55
-0
-
331. 匿名 2022/12/22(木) 16:32:25
観たけど郊外で働きながら家庭菜園やるのが丁度よい人たちなのかなって思った
理想はダッシュ村みいな感じなんだろうけど+5
-0
-
332. 匿名 2022/12/22(木) 16:34:11
>>315
動画見たら良いよ。嘘じゃないから+5
-3
-
333. 匿名 2022/12/22(木) 16:34:11
>>8
よく定年後に田舎に住みたいって言う人いるけど、
今のところに留まってた方がいいよね
旅行でここ住みたい!って思っても
それは旅行者だから親切なのであって実際住むとあれ?ってなりがち+101
-0
-
334. 匿名 2022/12/22(木) 16:35:40
>>330
移住推奨の話真に受けちゃだめなんだね
同性愛のYouTuberの女の子二人も行政の支援で田舎での転職と移住してたげとこちらはうまく言ってるのかな
LGBTは理解させて受け入れてもらえるのか+26
-2
-
335. 匿名 2022/12/22(木) 16:36:07
>>35
田舎ってなかなか大変なんだよね。
公務員も地元の人達の協力が必要だから逆にいうと地元の力のある人には逆らいづらい。+100
-0
-
336. 匿名 2022/12/22(木) 16:37:24
>>15
人生三大トラブルを教えてください。
最近呪われているレベルでいいことないので+98
-2
-
337. 匿名 2022/12/22(木) 16:37:29
>>333
お気に入りのペンション見つけて毎年行ったり、リゾートマンション買うくらいがちょうどよいと思う
地方都市から東京に憧れてでてくるのも同じでたまに遊びに来るから楽しいんだと思ってるよ+39
-0
-
338. 匿名 2022/12/22(木) 16:39:24
>>1
祖父母宅が限界集落だけど凄いわかる。ちょっとしたそこそこ人口いてそこそこ便利な地方とかだと全くそんなことないけど限界集落ってとにかくめちゃくちゃ新参者に厳しいし、人の出入りもめちゃくちゃチェックしてるし、なんなら車のナンバーも見てる、だからコロナで行けなくなったよ。◯◯さんとこ余所者来てるとか言われるんだよ。あれ本当に何とかすべき。
+251
-3
-
339. 匿名 2022/12/22(木) 16:39:40
上小阿仁村?+7
-0
-
340. 匿名 2022/12/22(木) 16:40:38
>>46
場所は特定されているの?+50
-0
-
341. 匿名 2022/12/22(木) 16:42:11
>>301
片側の意見だけ聞いて批判したくないよねぇ。+16
-11
-
342. 匿名 2022/12/22(木) 16:42:15
どこに引っ越したかわからないけど
YouTuber引っ越してきたらやだなぁ
ここは限界集落ではないけど
限界集落くらいになると近くには
挨拶行かなきゃならないし
行動は全て見られてるから
嫌われてたんじゃないのかね
田舎で自分のネタだけでYouTube
成り立つとも思えないしね。+6
-13
-
343. 匿名 2022/12/22(木) 16:42:16
>>3
田舎って都会と違って隣の住人は勿論地区中の住人の事よく知ってるし、いろんな意味でズカズカ入ってきますからね…
噂とかもすぐ広まりますし…
救急車で運ばれた事がありますが、直ぐに~さんの所の~ちゃん救急車で運ばれたらしいよって広まって大変でした…+274
-3
-
344. 匿名 2022/12/22(木) 16:42:56
>>305
私が小学校の時の話だから何十年も前だけど
町内の父兄がお面と簑を着けてなまはげに扮して大晦日の夜に各家庭を訪問してたよ。高学年のこども達も一緒に付いてくるから夕方から数時間だけの行事なんだけどね。
でもしんしんと降る雪の中を雄叫びをあげながらやって来てこどもを探して家の中を歩くから怖くて泣いてたw(ちなみに寝室がある二階等には上がらない決まり)
で、なまはげの簑から落ちた藁を頭に巻いて寝ると頭が良くなるとかで、落ちてる藁を探したりねw
祖母や母がなまはげに出すお膳(お酒、簡単な料理)をあらかじめ準備しておいて、おもてなしして(形だけ)なまはげに帰って貰って年越しそばを食べる…みたいな。
でも今はそんなのうるさいし、各家庭それぞれ予定があるからとかでだんだん廃れてね
大人は面倒だろうけどこどもにとっては鬼がやって来る非日常で面白かったよ👹+15
-0
-
345. 匿名 2022/12/22(木) 16:43:51
>>338
お年寄りがみんな居なくならないと無理なんじゃないかな
私都民だけど、義母もご近所さんの〜さんが奥さんとの関係がどうとかお金に困ってるとか噂話ばかりしてるから暇な老人ってそんなもんなのかなと思ってるよ
田舎だとより監視がきついのかもしれないけど+94
-0
-
346. 匿名 2022/12/22(木) 16:43:59
田舎は村八分が大好きだからね。やる事無いから。+21
-2
-
347. 匿名 2022/12/22(木) 16:44:09
妊娠6ヵ月の奥さん連れて移住
どんな絵を描いて限界集落行ったんだろう
この少子化の時代に子供3人もつれてきてくれてって
チヤホヤされる未来しか考えてなさそうに見える
自分が決めて自分の意志で敢えて限界集落なんかに移り住んだ割には
想定できるトラブルに文句ばかりのサムネばかりで驚いた
結果、住民トラブルまで全世界に発信してから1年もしないでいなくなる
この人自身がそもそも周りとうまくやっていけるスキルがあったのかも疑問+41
-6
-
348. 匿名 2022/12/22(木) 16:45:10
+50
-0
-
349. 匿名 2022/12/22(木) 16:45:21
>>329
YouTuberほんとろくなのいないしね
撮影のことでもめるのなんてあるあるだろうし、これだけで住民悪!とは思えないかな+7
-13
-
350. 匿名 2022/12/22(木) 16:45:54
>>335
病院かかればすぐ広まるよね。
プライバシーや個人情報って言葉は通用しない。
+58
-0
-
351. 匿名 2022/12/22(木) 16:47:11
>>338
限界集落に人なんて来ないからでしょ
お店があるわけでも観光名所があるわけでもない
いった所で何の旨味もない土地にわざわざ
来るとしたら悪い奴に決まってるって思うのも自然なことに思える+15
-8
-
352. 匿名 2022/12/22(木) 16:47:30
>>148
これって村人があまりに酷く陰湿だったから、だいぶ昔に起きた事件と思っていたら2013年なんだ。+103
-1
-
353. 匿名 2022/12/22(木) 16:48:00
>>346
自分がされることは考えないの?+2
-0
-
354. 匿名 2022/12/22(木) 16:48:38
移住者が自分の田舎暮らしの理想ばかり押し付けて、正しいことしてる!と迷惑撒き散らして困らされてる側です
田舎なりのルールがあるのに、薪ストーブやDIYなど好き勝手やられて、騒音や悪臭でみんな困ってる+15
-14
-
355. 匿名 2022/12/22(木) 16:48:45
>>352
当時今でもこんな民度なのかと驚いたよ
付け火してっていうの本当なのかって+63
-0
-
356. 匿名 2022/12/22(木) 16:51:39
>>354
別々に暮らしたほうがお互い幸せだね
ルール守れない人ってどこ行ってもだめだと思うけど+14
-2
-
357. 匿名 2022/12/22(木) 16:51:58
田舎暮らしの洗礼を浴びました
私も田舎出身だから気持ちは分かるけど、この一言は余計なんじゃないかな・・。完全に下に見てるよね・・+14
-19
-
358. 匿名 2022/12/22(木) 16:53:57
>>1
南馬宿村役場 ホームページ【公式】minamiumayado.com南馬宿村役場 ホームページ【公式】南馬宿通信南馬宿村の概要南馬宿村の気候観光ごみの収集医療・福祉ライブカメラ移住南馬宿村営スキー場南馬宿村営プール宿泊施設村BBSCLOSEキーワード村八分無子高齢化花粉ぶっかけ祭りいじめ凍死カテゴリーカテゴリーを選択お知ら...
役場が村八分のこと一切隠してなくて笑ってしまった。手に負えないから村が滅んでほしいと思っていそう。+163
-8
-
359. 匿名 2022/12/22(木) 16:54:18
>>77
もうこの手の補助金は結果を出さなきゃ打ち切りしまくっていいと思う
地元有力者への間接賄賂みたいなもの+325
-1
-
360. 匿名 2022/12/22(木) 16:55:11
>>9
愛媛県新居浜って所なんだね
このYouTuberが住んだ限界集落
+361
-0
-
361. 匿名 2022/12/22(木) 16:57:01
>>1
大変だったねそんな意地悪ばかりするなら速く無くなればいいのに
田舎の過疎地域は自己愛の集まりだからね
私達に従わなきゃとか
集まりに参加しなきゃ
仲良くしなきゃ
陰口、ハブるだから、誰にでも合わせれて出しゃばらないでやれるか
田舎に何かのツテがあってそれが強いとかじゃないと。
+87
-4
-
362. 匿名 2022/12/22(木) 16:57:42
>>1
これって愛媛県新居浜市の別子銅山あたりでしょ。
夫の転勤でコロナ禍辺りに新居浜市に来たけど、まじで来なきゃ良かった。
あんまり言いたくないけど、民度が本当に低すぎる。
私自身もコロナ禍で県外から来たってだけで職場で嫌がらせ受けた。+198
-2
-
363. 匿名 2022/12/22(木) 16:58:11
>>357
下には見てないでしょ。自分より格上のものに敵わない時に使う言葉じゃん+9
-6
-
364. 匿名 2022/12/22(木) 16:59:27
>>353
大体村八分っていじめと同じなので、いじめている側は自分がいじめられるとか考えないですよね。
それと同じなんですが、村八分になるのはよそ者が多いです。
つまりは、移住者…
生れも育ちもここと言う人はおかしな人でない限り中々村八分にはなりませんが、お嫁さんやお婿さんなど後から嫁いだり婿養子で来た人にはちょっと冷たかったり、何であいつが~と仲良くしてるんやみたいなのはあります。
特に、地区の地主とかお金持ちの家の人と仲良くしていると…+25
-0
-
365. 匿名 2022/12/22(木) 16:59:35
>>319
これ言う人ってどう言う神経で言ってるんだろうね。
言われた側としては怖いだけじゃん。こんなのコミュニケーションでもなんでもないわ。+40
-1
-
366. 匿名 2022/12/22(木) 17:01:10
>>187
それな。
表向き村おこししてます!をずっと続けて補助金もらうけど、実際はよそ者いらないから追い出すっていう+255
-0
-
367. 匿名 2022/12/22(木) 17:01:21
>>360
限界集落らしくそのまま減少していく事を結果として選んだんだから、もう対応なんてしなくていいと思うけどね。助けた人も沢山いたって言っていたから、本当に残念だけどね。+376
-0
-
368. 匿名 2022/12/22(木) 17:02:00
>>15
人生三大トラブルを教えてください。
最近呪われているレベルでいいことないので+23
-2
-
369. 匿名 2022/12/22(木) 17:02:02
>>156
ああ…納得。+28
-0
-
370. 匿名 2022/12/22(木) 17:02:28
>>62
結構あるよ。昔は泣き寝入りで引っ越したりしてたけど最近の人達は裁判起こしたりしてるよ。+25
-0
-
371. 匿名 2022/12/22(木) 17:03:07
>>345
今の年寄りが居なくなってもその子供世代(マイルドヤンキー)が意地悪爺婆になる+67
-0
-
372. 匿名 2022/12/22(木) 17:03:53
だからまともな人は居なくなり
限界集落となる+15
-1
-
373. 匿名 2022/12/22(木) 17:04:23
>>6
田舎者かな?+42
-18
-
374. 匿名 2022/12/22(木) 17:04:44
>>371
濃縮された意地悪遺伝子のみ配合されてるからね+33
-0
-
375. 匿名 2022/12/22(木) 17:04:55
>>358
これは有名な釣りサイト+75
-0
-
376. 匿名 2022/12/22(木) 17:05:34
>>366
こういうことしてる地域は国からの補助金打ち切ればいいのに。
どんどん人が居なくなるから補助金出してあれこれ対策してんのに、住民がそんなに他所から来た人拒否してんだったら自分たちのせいだし町も自然と滅びるしかないよ。+291
-1
-
377. 匿名 2022/12/22(木) 17:06:11
>>350
隣の地区の人が出戻ったとか
スーパーのレジは誰々の娘だとか+49
-0
-
378. 匿名 2022/12/22(木) 17:06:51
>>358
田舎の役場職員はパワハラされ放題だから本当にそう思ってるかもね。田舎の役場調べたら自◯多いよ。知ってる例だと家族に訴えられないように労災扱いにしたりしてる。
+48
-0
-
379. 匿名 2022/12/22(木) 17:07:24
>>135
タダで楽しめるエンターテイメント…
その発想はなかったわ+111
-0
-
380. 匿名 2022/12/22(木) 17:07:56
>>91
田舎は交番ではなく駐在所だった+35
-0
-
381. 匿名 2022/12/22(木) 17:08:13
>>371
若い子世帯も一緒になって、あそこの息子まだチョンガだって~って家で噂話してるんだろうね。まともな身内なら、咎めたりしないのかな。
都会じゃ今時そんなこと言う人セクハラで笑い者なのに。
ここは江戸時代か?って錯覚するくらい時代錯誤。+33
-1
-
382. 匿名 2022/12/22(木) 17:09:13
>>350
私、救急車で運ばれた事がありますが、直ぐに~さんの所の~ちゃん救急車で運ばれたらしいよって広まって大変でした…+29
-0
-
383. 匿名 2022/12/22(木) 17:10:33
>>14
何もしてないのに「よそから来たもの」というだけで村八分にされる
だから田舎は過疎になる+120
-2
-
384. 匿名 2022/12/22(木) 17:11:35
>>364
怖すぎ
田舎文化に慣れてない人は近づかないに越したことないね
よく田舎の実家継ぐ人との結婚迷ってる人いるけど相手が実家捨てる覚悟がある人でない限りやめておいた方がいいね+18
-0
-
385. 匿名 2022/12/22(木) 17:12:21
>>271
外国人も住めるような場所ではない。+28
-0
-
386. 匿名 2022/12/22(木) 17:12:58
>>20
田舎行くとコレは何だろう?みたいな建物とかオブジェあったりするじゃん
アレも何億って補助金だから
田舎の新しい建物は大抵補助金
ちなみに私の地元は補助金あるから何か作ろうでバンバン建てて土建屋儲けさせたけど
今その維持管理で苦労してるという
建物も使い道無いから何かに使わないとってわけわかんない事やってる+170
-0
-
387. 匿名 2022/12/22(木) 17:14:50
田舎が悪いとかじゃなくもしかしたら創○○会みたいな宗教の人が原因かもしれないよ。火をつけたり陰湿なイジメするらしいですよ。+3
-7
-
388. 匿名 2022/12/22(木) 17:15:01
>>65
ほんとそう、、
良い人も沢山いるのに、変な奴数人のせいで、○○の地域は、、と一線おかれる。そこに住んでる自分としては辛い+121
-2
-
389. 匿名 2022/12/22(木) 17:15:06
うちの実家も限界集落なんだけど、古民家を改装して宿をする!とか東京から週末だけ、自分で改装しにきていたらしいんだけど、一人じゃ時間がかかりすぎるからTwitterで、ボランティア募集して色んな人連れてきていたんだけど、夜遅くにうるさい!と住民トラブルになり頓挫したらしい。
若い世代はカフェも併設される予定だったから凄い喜んでいたのに残念+5
-7
-
390. 匿名 2022/12/22(木) 17:18:26
>>364
昔からいる人は必ずどっかでつながってるから虐めたり出来ないもんね。
いじめてたら旦那の恩師だったとか、娘の学校の先生のいとこだったとか、とにかくどっかでぜったい繋がってる。それが無いのが移住者。+21
-0
-
391. 匿名 2022/12/22(木) 17:19:47
>>353
子供の時にされました。母親が別の地域で余所から来た人だったから、自分は訛りが無くて保育園で村八分に一部の子達にされてました。+1
-0
-
392. 匿名 2022/12/22(木) 17:19:51
>>387
田舎って宗教入ってる人多いから、、、玄関にでっかい看板掲げてたりするよね。+9
-2
-
393. 匿名 2022/12/22(木) 17:20:25
>>180
あと外の世界を知って経験をしてきた人っていうやっかみ持つ人もいると思う。都会コンプというか。全員じゃないよ。+58
-1
-
394. 匿名 2022/12/22(木) 17:22:55
両サイドからの話を聞かないことにはなー
ここはすぐ一方の話聞いて信じる人多くてすぐ叩くけどさ+10
-2
-
395. 匿名 2022/12/22(木) 17:24:44
>>170
彼らの気持ちは全く分からないが、思い浮かぶのは2つ
自分らがやれなかった事やる未来ある人間が憎い説と、余所者(彼らの言語では裏切り者とも言うらしい)になる人間がムカつく説
尚、ダブスタや矛盾がよく見られる地域でもある+65
-1
-
396. 匿名 2022/12/22(木) 17:25:25
>>360
闇が暴かれればいい+314
-2
-
397. 匿名 2022/12/22(木) 17:26:19
>>394
両サイドから聞かないとわからない事もあるけど、どんな言い分があれどやってはいけない部分が叩かれるのはしょうがない+9
-3
-
398. 匿名 2022/12/22(木) 17:26:25
>>382
そのあと野菜届けるふりして根掘り葉掘り聞きに来るよ。家の中首伸ばして覗いてきたり。
そして次の日には知れわたっているという恐怖+30
-1
-
399. 匿名 2022/12/22(木) 17:29:29
>>3
本人のコミュ能力だよ+12
-52
-
400. 匿名 2022/12/22(木) 17:30:50
>>218
東京だとうるさいから埼玉とか千葉にしてるw+8
-2
-
401. 匿名 2022/12/22(木) 17:32:25
>>358
ググったら架空の村なのね。でもよく作り込まれてるね。
実際によそで村八分の被害になった人が作ったとしか思えない執念さがある。+107
-0
-
402. 匿名 2022/12/22(木) 17:32:58
>>381
チョンガがなにかわからなかった
なんでそんなに人に興味があるのか+33
-0
-
403. 匿名 2022/12/22(木) 17:33:19
>>376
大体知り合いも居ない全く知らないど田舎に補助金出るからって移住してくる人物像想像してみて。
勿論ちゃんとした人もいるよ。
田舎に来て仕事見つけてちゃんと定住して家庭築いてる人もいるけどね。+4
-51
-
404. 匿名 2022/12/22(木) 17:33:19
>>399
声のでかいやつのご機嫌をとる能力、でしょ+27
-2
-
405. 匿名 2022/12/22(木) 17:35:09
秋田だかにあったよね
医者を追い出すなんたら阿仁村とかいうところ
実在するの?+14
-0
-
406. 匿名 2022/12/22(木) 17:35:48
>>1
雛見沢なら死んでいた+40
-2
-
407. 匿名 2022/12/22(木) 17:36:15
>>37
田舎者〜+52
-1
-
408. 匿名 2022/12/22(木) 17:37:16
>>392
一世帯に家族それぞれ別の宗教の家あるわ
どういう生活なんだろ+0
-0
-
409. 匿名 2022/12/22(木) 17:38:56
>>60
Uターンしてきた加害者が怪我させられたりタダで農作業とかやらされていたのに農耕機破壊されたりしたやつでしょ+109
-0
-
410. 匿名 2022/12/22(木) 17:39:03
うちの近隣の過疎の田舎が、エリートで地元出身の若い市長を迎えたんだけど、爺さん議員達がいじめぬいてる。時々ニュースになるけど80近い爺さん議員が寄ってたかってボイコットや反対票いれて仕事が全然進んでないみたい。TVで見るだけで居た堪れない雰囲気よ。
町長は歩み寄ってると見えるんだけど、地元出身でも一旦出た人は阻害されるんだな‥と思う。そりゃあの市衰退するわ。+67
-0
-
411. 匿名 2022/12/22(木) 17:39:23
人が寄り付かなくのは原因がある。
田舎は閉鎖的、特に寒い地域はそれが顕著。
+22
-1
-
412. 匿名 2022/12/22(木) 17:40:32
意識高いつもりで来て、
通じなくて折れて出てく
絶対数が多い都会じゃ、
そんな人たちで群れても生きていけるからね+2
-5
-
413. 匿名 2022/12/22(木) 17:40:51
狭い世界で生きてる人達だから、いじめのような構図が出来てる。
余所者を苛めて一致団結。
そこに参加しないと次のターゲットになるから。
+10
-1
-
414. 匿名 2022/12/22(木) 17:41:07
>>209
ワロタ
対消滅して欲しい+26
-0
-
415. 匿名 2022/12/22(木) 17:41:55
>>276
ウチの職場、関東の政令指定都市だけどあるよ
市から補助金出て運営されてるけど、仕事しない奴らばっか
問題点指摘してもシカトされるし
メンタル弱くて休職って体でいない人ばっか+63
-0
-
416. 匿名 2022/12/22(木) 17:44:05
>>1
よそいっても
大して変わんないよ
どこに行っても自分次第じゃん+2
-33
-
417. 匿名 2022/12/22(木) 17:44:43
>>351
悪い奴しか来ないと分かってるなら、最初から断りなよ…+22
-0
-
418. 匿名 2022/12/22(木) 17:47:21
>>254
そこのエリアの人が鵜呑みにしてるなら問題だけど、大体そういう人って身内からも浮いてるじゃん。
変な人はどこにもいるけど、田舎は全員そう!みたいな書き方でも問題ないのは、同調圧力だと思うw+1
-6
-
419. 匿名 2022/12/22(木) 17:48:23
新参者をいじめて補助金獲得の繰り返し
闇深い+21
-1
-
420. 匿名 2022/12/22(木) 17:51:01
限界集落でもない、普通の地方都市の街外れの田舎でも噂話で評判が決まるようなところあるから、余所者(新参者)は噂のメシの種扱いだし、何かあったら余所者のせいにされるし、面倒なルールがあっても新参者が意見することなんて許されない雰囲気だから限界集落じゃなくても、狭ーい世界で暮らしてる人はだいたい視野が狭くて排他的な感じ。+8
-0
-
421. 匿名 2022/12/22(木) 17:52:48
>>4
楽しい移住生活を披露する予定だったのでは+127
-2
-
422. 匿名 2022/12/22(木) 17:53:02
周りがほとんど血族っていう限界集落に住んでる
東京とかから移住してる人何組もいるけどお店やってたり農業したりして普通に暮らしてるけどな
そういやみんな地元の人と関わる仕事してるな
明るいし、都会から来たっていうこと自慢しないし
地域の行事にも積極的だし
それなりの覚悟で努力してるのだろうな……
+25
-0
-
423. 匿名 2022/12/22(木) 17:54:34
>>36
札幌から旭川に夢を持って(笑)移住したら陰湿過ぎてびっくりした
良い人と嫌な人の差が激しい
若い人はそうでも無いけど40以上の性格の悪さ半端ない
あとマナーも悪い
田舎はやめな!陰湿で人の噂ばっかりしてるよ!って移住する前に自称田舎出身の人が止めてくれたけどそんな事ない!と思って行ったらその通りだった…
田舎暮らしは本当におすすめしない精神病むよ+76
-1
-
424. 匿名 2022/12/22(木) 17:54:40
ど田舎に住んでるけど、確かにはじめから住んでないと厳しいかもね。かなり癖強いから。豪農多い地域だけど、お嫁さんに逃げられた話未だによく聞くし。
でも、そんな田舎にわざわざ来たがる人もくせとかこだわり?強い人いるからなぁ笑混ぜるな危険。+9
-0
-
425. 匿名 2022/12/22(木) 17:55:06
>>321
そうか。できるって断言してるけど、制度知らないんだね。
耐えられなくて出て行くんじゃなくて、補助金が出なくなると生活できなくなって、出て行く人ばっかりだよ。しかも出て行った先は、また別の自治体の地域おこし協力隊。耐えられないなら何故同じ事を繰り返すのか。
補助金ありきで生活してる人が、地域おこし協力隊に申請してくるので、そこが今問題になってる。+25
-5
-
426. 匿名 2022/12/22(木) 17:57:50
>>14
たまたまユーチューブ見たけど、火事で水浸しなってしまったものを洗濯してくれたり、寝る場所や食事を提供してくれたりした優しくて親切な人もいたんだよね。
一部の権力者?によって、村のイメージが悪くなって可哀相。+203
-0
-
427. 匿名 2022/12/22(木) 17:58:12
>>289
童話?+10
-12
-
428. 匿名 2022/12/22(木) 17:59:36
>>343
横だけど
わかる
近所に救急車が来たら翌日そんなに近所に住んでる訳じゃない子どもの同級生の子が、〇〇の家に救急車来たのかと思ってびっくりしたって言ってた
ちょっと引いた+48
-1
-
429. 匿名 2022/12/22(木) 18:01:11
>>259
血の気が多い人いるよね
昔の慣習が根強く残ってる所もあるし、移住してきた若い人は苦労しそう
ある場所で町内会に入ろうっていう旗が何本も立ってるのを見かけて住んでないのにシンドくなった+61
-0
-
430. 匿名 2022/12/22(木) 18:01:45
>>9
親戚もお堅いところに勤めてたんだけど奥さんの家業を継ぐため婿養子に入ってた
義父母からは定年まで勤めた方がいいと言われたみたいだけどそれでは遅くなると退職
田舎&その業界ルールに色々意見言ってたらハブられて大変な目にあってた+128
-0
-
431. 匿名 2022/12/22(木) 18:02:20
>>188
数回だけどコンパニオンやって消防団はヤバいと知った。治外法権なの?って位。何の為に存在する団体なのか本当謎。
+236
-0
-
432. 匿名 2022/12/22(木) 18:03:59
>>57
多いイメージはあるわ+19
-1
-
433. 匿名 2022/12/22(木) 18:04:26
>>423
旭川って女子中学生が亡くなった事件の十数年前にも女子中学生が同級生の男子に集団強姦されてる。+45
-0
-
434. 匿名 2022/12/22(木) 18:08:36
>>78
えええー!ほぼ地元だ
そんな閉鎖的だったかなぁ+50
-10
-
435. 匿名 2022/12/22(木) 18:09:20
佐藤浩市が出てた映画「楽園」は怖さが出てたな+10
-0
-
436. 匿名 2022/12/22(木) 18:09:45
>>17
新居浜市+115
-0
-
437. 匿名 2022/12/22(木) 18:09:54
つまんねえな
村八分も動画のネタにしたらいいのに+11
-0
-
438. 匿名 2022/12/22(木) 18:14:13
>>376
国の総務省へ電話で文句言ったことある。そしたら、うちは申請されたから補助金出してるだけですって言ってた。地方分権で口出しは出来ないんだとさ。+129
-0
-
439. 匿名 2022/12/22(木) 18:15:50
>>281
嫌がらせの動機はそういう事じゃないと思うけどな+40
-4
-
440. 匿名 2022/12/22(木) 18:17:05
愛媛県って、人が優しくて穏やかなイメージがある
しかし、新居浜は少し柄が悪いような+6
-3
-
441. 匿名 2022/12/22(木) 18:18:00
>>387
壺買ってご満足ですか+1
-0
-
442. 匿名 2022/12/22(木) 18:19:06
>>257
あなたの家に来たら泊めてあげてよ+15
-7
-
443. 匿名 2022/12/22(木) 18:19:35
>>10
それよ
YouTubeのネタのために移住してるって時点で、
何か住民にとって気に障ることはあったはず+340
-37
-
444. 匿名 2022/12/22(木) 18:20:00
>>66
地方都市だけど愛媛出身の元ママ友がいた。
びっくりするくらい悪口嫌味大好きだし、噂好きでドン引きした。
スピーカーで有名。
本人は何が悪いの?って思ってるんだろうけど。
都会のコミュニティではすぐ目立つよね。+54
-28
-
445. 匿名 2022/12/22(木) 18:20:18
>>1
私の住んでるとこも田舎だけどこんなんないからまだマシな田舎なのかも
ただ都会から帰ってきた人たちが口を揃えてどこの職場も嫌な人が多くてビックリと言う
私もどこの会社に行っても性格悪いお局に標的にされてきたからどこにでもいるんだろう、これが普通なんだろうと諦めてたけど普通ではないんだろうね+84
-2
-
446. 匿名 2022/12/22(木) 18:20:45
付け火して煙喜ぶ田舎者って言葉を思い出した+9
-0
-
447. 匿名 2022/12/22(木) 18:22:29
>>444
それ愛媛県出身関係ないでしょ。
その人の人間性の問題。+80
-10
-
448. 匿名 2022/12/22(木) 18:24:09
数年前田舎に引っ越し。
ある人がグイグイ生活に入り込んできたから、拒否した。それをきっかけに、ありもしない噂流されて私は陸の孤島状態。
くだらなすぎて放置してたけど、三年経過してもいまだに言われてる。
陰湿だし、暇人すぎるでしょ!
私はローンで家買ったから、引っ越さないから。
いつか天誅じゃ!+32
-0
-
449. 匿名 2022/12/22(木) 18:26:59
田舎にわざわざ来てくれてありがたいもんなのにね
仕事も少ない給料も安いし、何もなくてクソつまんないのに
どうせ嫌がらせしてんの老人でしょ?自分の住む町が廃れていって自分たちの首絞めてバカじゃん
本当老人って頭悪いのにずっと偉い立場に居座ってるから迷惑
若者がどんどん都会に出て行ってんのお前らが無能だからじゃん+21
-2
-
450. 匿名 2022/12/22(木) 18:28:02
田舎って本当に陰湿な人多いからね。
地方都市も住んでる人は田舎者
他人の噂ばっかりしてるし嘘付きだし
自己愛の人格障害のような人が沢山いる。
+12
-2
-
451. 匿名 2022/12/22(木) 18:31:21
>>206
無いよー畑でもやれば新鮮野菜食べられるかもしれない。あと仕事ない、娯楽ない、ないない尽くしだよ!+155
-1
-
452. 匿名 2022/12/22(木) 18:31:28
>>447
そうだけど、越してきて何年も経ってるのにいつまでも愛媛の方言でしゃべってるし、都会出身の地元ママに対してキツイし、人との距離感が近すぎるんだよね。
その人が特別強烈だったんだね。
+13
-28
-
453. 匿名 2022/12/22(木) 18:34:40
まぁ田舎暮らしって言っても過疎地の人数が数人のところに行ったらやっぱり怪訝な顔はされるんじゃない?その人たちで昔からのコミュニティがあるわけだし、いきなり訳のわからない若者がきて撮影したり配信してたらいい気持ちになる人の方が少ないんじゃないの。
大都会にいる人はまず地方都市にいくべし。
+8
-1
-
454. 匿名 2022/12/22(木) 18:35:11
こういう集落ってさ、余所者(仲間同士)が集落民より倍くらいの数移住してきたら
数に飲まれて少しは手加減するのかなw+25
-0
-
455. 匿名 2022/12/22(木) 18:36:53
宗教とかマルチは、勧誘を断った、というだけで、
嫌がらせされて、裁判で認定受けてるものもある。
納得いかないと思うけど、
そういうのと違って、引っ越し先まで追ってこないと思う。
関らなきゃいいのにってのは、
嫌がらせ事案には通用しないからね。
嫌がらせしたい側のほうが関わってくる場合がほとんど。
災難だったね・・・+1
-0
-
456. 匿名 2022/12/22(木) 18:37:43
でも隣に越してきた人がYouTuberだったらちょっとやだな…+27
-2
-
457. 匿名 2022/12/22(木) 18:38:21
>>438
議員の先生方のためのばら撒きなんだろうね
年寄りが穀潰しすぎるから
もうコロナでも庇う必要ないくらいまで殺意増してる+120
-0
-
458. 匿名 2022/12/22(木) 18:43:10
>>428
限界集落に嫁いで来たけど、ドクターヘリ来たとき、近所の婆さんがケータイで写真パシャパシャ撮ってて呆気に取られたわ+43
-0
-
459. 匿名 2022/12/22(木) 18:45:30
>>199
上小阿仁村+153
-0
-
460. 匿名 2022/12/22(木) 18:46:12
東京いた人なら関東の中レベル田舎おすすめなのに。程よく山あるし、でも暫く車走らせたら街にも出れるから年寄りとかも篭ってる人独特の感じが少ない。
近年は動画にあるような再生し甲斐のある古民家もゴロゴロ。自給自足したいなら近しい事してる人もいるし全然できる。
集落って名がつくところや過疎村に拘ってるなら無理なんだろうけど…+1
-2
-
461. 匿名 2022/12/22(木) 18:47:33
>>199
そういうとこ出身のガル民とかいるのかなぁ。壮絶そうな土地だね。+221
-0
-
462. 匿名 2022/12/22(木) 18:48:19
>>3
この人の動画観てたけど、町興し団体に意見して揉めたのがきっかけっぽい+173
-2
-
463. 匿名 2022/12/22(木) 18:50:45
+351
-1
-
464. 匿名 2022/12/22(木) 18:55:22
>>24
コメリって何?+22
-21
-
465. 匿名 2022/12/22(木) 18:55:44
>>9
補助金欲しさに、とりあえず新しく来た人をたてるだけたてて実際は何もせず…
と、なると補助金は?どうなるのかな〜
ヤバいな。
+280
-0
-
466. 匿名 2022/12/22(木) 18:57:15
>>454
日本人の自然派家族の集団移住(職業が自称アーティストやカウンセラーだったりみんなでジャンベ叩いたり)や中国人・ベトナム人・ブラジル人の集団には強く言って来なさそう。+17
-0
-
467. 匿名 2022/12/22(木) 18:59:40
>>10
移住の条件に地域のPRもあったから、You Tubeで発信してたのかな?+176
-3
-
468. 匿名 2022/12/22(木) 18:59:55
田舎に引っ越ししたんだけど、旦那が田舎出身で田舎の怖さを知ってるからか、自治会や寄附などは絶対に断らないよ。
地域の掃除や行事にも積極的に参加。
私は何もせず旦那にやらせてるから害はないけど。
田舎はそういうところを協力してれば、すごく好意的に迎えてもらえる。若い人は少ないから。
旦那は人付き合いをお金で買うんだと言ってた。
この間、お寺に千円寄付したんだけど、1000円で円満に行くなら安いやろって。
ただ、やらなかったら、陰で色々言われるのかな?
私は田舎出身じゃないから知らないんだけど。
+29
-3
-
469. 匿名 2022/12/22(木) 19:01:10
>>155
関さんかと思ったよ。+3
-0
-
470. 匿名 2022/12/22(木) 19:02:46
>>276
Uターンで地元の田舎に戻ったら、まさにそんな実態だらけだった。自営業の人達が常に補助金目当てを画策してた。次はあれで200万出るらしいから何かやろうとかさ。田舎でよくわかんないイベントやってたりするんだけど、お客として行ったら身内感すごくて、何か居心地悪いなーって感じのはだいたい補助金目当てで開催されたもの。
この人が言うようなことは現実的にあると思う!生産性ないことしてお金だけもらってダラダラしてる人達いるよ。
私は嫌になって都会に戻った…。+137
-1
-
471. 匿名 2022/12/22(木) 19:03:19
地元団体民はアイデアだけは湧いて来る模様
別子山未来プロジェクト」側は自分達の事業を実行する為の【人材確保】しか頭になく、協力隊の方は「フリーミッション」ということで『活動内容は自分で決められる』と考えミスマッチが起きている様に見えます。
+5
-3
-
472. 匿名 2022/12/22(木) 19:06:22
>>10
それ思った
他にも田舎住みのYouTuberいるけど別に被害出てない
相手もなんでそんなことしたのか聞かないと分からないよね+195
-21
-
473. 匿名 2022/12/22(木) 19:06:42
>>5
いやいや一括りにせんといて+28
-23
-
474. 匿名 2022/12/22(木) 19:07:19
>>444
私の学生時代の知り合いも、愛媛の人は意地悪だったなー三人しかいなかったのに見事に全員本当に性格きつくて底意地悪かった。私も標的になったからそのイメージが拭えない。+44
-24
-
475. 匿名 2022/12/22(木) 19:08:01
>>425
制度知ってるけどそんなに決まり通りになんてならないんだよ
現実にはね
まあ補助金ジプシーも沢山居るけどね
そういう人達は逆に平気で逆らえるメンタル持ってるからこき使われたりはしない+25
-0
-
476. 匿名 2022/12/22(木) 19:10:10
>>4
YouTuberたる者、これをネタにしなかったら何を動画にするのよ+190
-3
-
477. 匿名 2022/12/22(木) 19:10:53
>>462
間違った事してたから意見言ったのに村八分にされたって事なんかな+198
-4
-
478. 匿名 2022/12/22(木) 19:11:25
>>1
動画見に行ってみた
動画一覧みたいなところに大きく「無職」って書いてあって色々察した
相手も悪いとこあるのかもしれないけど、無職に支援金目当てで来られたら住民もいい気がしないと思う+78
-14
-
479. 匿名 2022/12/22(木) 19:13:05
>>64
田舎に住んでるけどここに書かれてる事は本当にある事多いけどコロナで嫌がらせされて引っ越しというより
元々色々やらかしてた人がコロナでもやらかしてもういい加減にしろやってのはあったよ+108
-14
-
480. 匿名 2022/12/22(木) 19:14:59
>>263
ドラマの世界みたい+14
-0
-
481. 匿名 2022/12/22(木) 19:15:14
>>69
法的措置取ってもそこに住み続けるのは難しいだろうし引っ越したりしたら裁判も大変なんじゃないかな+60
-0
-
482. 匿名 2022/12/22(木) 19:16:05
>>42
住民全員の総意なの?村役場とかが勝手に決めただけかもしれないじゃん。反対住民は良い迷惑。+1
-8
-
483. 匿名 2022/12/22(木) 19:16:25
会社でも、おかしかったり嫌な奴は粗地方出身者。+2
-5
-
484. 匿名 2022/12/22(木) 19:16:25
>>464
田舎にあるホームセンター+46
-1
-
485. 匿名 2022/12/22(木) 19:17:10
>>289
平家の落人伝説って、あちこちあるんだね。
義母の出身地が新潟県の十日町市っていうところだけど、そちらにもそんな話ある。+44
-0
-
486. 匿名 2022/12/22(木) 19:17:18
>>468
寺って檀家に入らされない?もう何百万とかの世界かと思ってるんだけど。。+10
-0
-
487. 匿名 2022/12/22(木) 19:17:28
>>51
東北田舎住みですが面倒くさいですよ。
嫁いですぐ義父母と同居の家に夜若妻会の会員様3人が
突撃訪問。その場で仕方なく加入。
3人帰ったあと義父母に
『会社勤めなのに帰宅後毎月集まるのしんどいんだが…』
と言ったら
『入っといてそんはない!皆入らなきゃならないんだ』
と言われました。
月1回7:30~9:00までお茶したり、小物制作、公民館でダンス講習…
クソつまらなかったです…
若妻会40歳まで。婦人会41歳からリタイヤするまで。
今は家を飛び出し旦那と街中に住んでます。笑
うわべだけの関係に毎月付き合ってられなかった…+151
-1
-
488. 匿名 2022/12/22(木) 19:17:40
田舎に住んでるけど、意外とおじいさんおばあさん世代は優しいよ(表面上だけでも嬉しい)
いじめてくるのは同世代の30-40代の男女だわ。+12
-3
-
489. 匿名 2022/12/22(木) 19:18:08
>>93
本当だよね
普通に山登れる人の足腰の丈夫さビックリするよ
若いスポーツやってた人でも全然かなわないから+145
-0
-
490. 匿名 2022/12/22(木) 19:18:36
>>357
私も「田舎暮らしの洗礼」には偏見があると思う
こうならない田舎もあるから内面が出てる言葉だよ+6
-6
-
491. 匿名 2022/12/22(木) 19:20:52 ID:1wRoOmgNGt
うちの地元も上手くいってないと聞いた
他県から若い家族がIターンで安く移住してるからという理由で、地元民の嫉妬が凄いらしい+6
-0
-
492. 匿名 2022/12/22(木) 19:22:06
>>463
「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」って張り紙思い出した。
同じ様な嫌がらせあって揉めてニュースになってたな〜。
でもYoutuberに生活圏晒されるの嫌だってのも分かる嫌がらせはあれだけど。+116
-4
-
493. 匿名 2022/12/22(木) 19:22:38
>>409
付け火の所?
村の人がインタビューに答えてて、村の人が犯人を刺した事があったらしいんだけど
「酔ってるとそういうこともありますよー、ちょっと刃先が当たってね」って刺した人の奥さんらしき人が朗らかに笑ってて、田舎こえーと思った。
警察も身内みたいなもんだし、リアルトリックの世界だね。+141
-0
-
494. 匿名 2022/12/22(木) 19:23:49
>>485
落人ってそんなにいるのかな。+11
-0
-
495. 匿名 2022/12/22(木) 19:24:17
>>464
農家さんのコンビニって言われてるくらい小さい村や町にもあるホームセンターだよ。+21
-0
-
496. 匿名 2022/12/22(木) 19:25:05
>>485
十日町ってそうなんだね。初めて知った。+13
-0
-
497. 匿名 2022/12/22(木) 19:25:40
>>376
秋田の医者を追い出してる村とか沖縄の離島でも住民が飲酒運転?で医者の車と追突したのに、脅されて怖くなって医者がいなくなったって事件あったよね。+100
-0
-
498. 匿名 2022/12/22(木) 19:26:52
>>486
うちの地域は、そこまではないですね。
ただ、近所のお寺から、毎年年末に家内安全みたいなお札を千円で買いませんか?って言われるからそれを買うことしにしてます。
今、引っ越して10年ですが、みんな好きなところの宗教やってる。
+13
-0
-
499. 匿名 2022/12/22(木) 19:26:55
>>24
私の地元は田舎だけどコンビニもスーパーも高速の出口もあるからか、人口が増えてるって言ってた。
都会に出やすい田舎なら過ごしやすしそうですよね。+95
-0
-
500. 匿名 2022/12/22(木) 19:28:09
>>492
かつをの事件は可哀想だったよね。親の介護で帰ってきただけなのに、周りにいじめられてたさ。草刈り機燃やされたりとかもしてたみたいだし。+101
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
家族で限界集落に移住し、生活の様子を配信していたユーチューバーの「限界集落で暮らす」が、住民からの嫌がらせなどが理由で引っ越しすることを報告...