ガールズちゃんねる

堂安律「スピッツかけておけば間違いない」日本代表バスの“DJ担当”も「律、それは違う」「変えてください」各世代に挟まれ“中間管理職”に

154コメント2022/12/23(金) 05:29

  • 1. 匿名 2022/12/21(水) 14:41:03 


    堂安律「スピッツかけておけば間違いない」日本代表バスの“DJ担当”も「律、それは違う」「変えてください」各世代に挟まれ“中間管理職”に サッカーW杯 | TBS NEWS DIG
    堂安律「スピッツかけておけば間違いない」日本代表バスの“DJ担当”も「律、それは違う」「変えてください」各世代に挟まれ“中間管理職”に サッカーW杯 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    サッカーW杯2022、日本代表のミッドフィルダーとして日本中を湧かせた堂安律選手とタレントのホラン千秋が対談。…ホランキャスター 「みんなで歌う時間ももうこれが最後だってお話あったじゃないですか、みなさん、バスの中で何を歌ってらっしゃるんですか?」 堂安選手 「僕がDJやることが多いんですけど」


    移動のバス内で流す音楽を選んでいたのが堂安選手。しかし、人知れずこんな悩みも…

    堂安選手
    「ジェネレーションギャップ、やっぱ生まれちゃうんすよね。(長友)佑都くん、吉田さん含めて、上の方から『律、それは違う』と言われ、下には(久保)建英とかいるんですけど、建英には『律くん、それは変えてください』って言われながら。すっごい、僕、空気読みながら音楽を選んでて。笑」

    ホランキャスター
    「もう、中間管理職みたいな感じ」

    堂安選手
    「本当にそうですよ。これは違うな~と思って。一番良いのは、スピッツのチェリーとかかけておけば間違いない、みんな良いって言ってくれるので」

    「名曲を選んでおけば…笑」

    堂安選手
    「懐メロの名曲いれておけば間違いないですね」

    +238

    -4

  • 2. 匿名 2022/12/21(水) 14:41:51 

    面倒くさいな。
    それぞれで聴いとけ。

    +40

    -36

  • 3. 匿名 2022/12/21(水) 14:42:06 

    気遣い必要なんだね大変そうw

    +324

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/21(水) 14:42:10 

    ちょうどえぇ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/21(水) 14:42:25 

    ホランキャスターってなに?

    +2

    -18

  • 6. 匿名 2022/12/21(水) 14:42:27 

    ガルちゃんどうしちゃったのー?
    本当に心底どうでもいいトピしかないよー

    +22

    -33

  • 7. 匿名 2022/12/21(水) 14:42:45 

    スピッツじゃ高揚しないな

    +29

    -29

  • 8. 匿名 2022/12/21(水) 14:42:58 

    仲がいいんだね

    +127

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/21(水) 14:43:02 

    スピッツ万能説w

    +416

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/21(水) 14:43:09 

    スピッツ嫌いな人はまずいないからね

    +289

    -38

  • 11. 匿名 2022/12/21(水) 14:43:13 

    スピッツのチェリーは懐メロなのか・・・

    +214

    -8

  • 12. 匿名 2022/12/21(水) 14:43:25 

    JITTERIN'JINNの夏祭りで問題なし
    Whiteberryではダメ

    +6

    -22

  • 13. 匿名 2022/12/21(水) 14:43:26 

    懐メロなんか…

    +56

    -4

  • 14. 匿名 2022/12/21(水) 14:43:33 

    バスから降りてきた時はほとんどみんなイヤホンしてたよね
    バスの中では同じ曲聴くんだ

    +119

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/21(水) 14:43:33 

    スピッツのチェリーは、もし試合前だとしてほのぼのしそうでどうだろう(笑)

    +175

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/21(水) 14:43:47 

    今の若い世代も納得できちゃうスピッツはすごい

    +103

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/21(水) 14:43:55 

    久保健英がジムでマカロニえんぴつ流すけど、長友が分からないって誰か他の選手が笑いながら話してたな

    +188

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/21(水) 14:44:09 

    年がバラバラだとやっぱり流行りより名曲なんだね笑

    +89

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/21(水) 14:44:23 

    >>1
    意外と若手選手が強いwww

    +125

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/21(水) 14:44:53 

    バスの中で歌ってるの?怖いよ。

    +0

    -18

  • 21. 匿名 2022/12/21(水) 14:45:04 

    愛してるの響きだけで強くなれる気がするから?w

    +74

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/21(水) 14:45:36 

    ウルトラソウルッ!!

    +61

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/21(水) 14:45:41 

    選手みんなでチェリー歌ってるところ想像したら平和すぎた笑

    +148

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/21(水) 14:45:55 

    律くん、それは変えてください
    久保選手、先輩の懐に入るの上手いタイプっぽいね

    +203

    -5

  • 25. 匿名 2022/12/21(水) 14:46:41 

    サバンナ八木に見える

    +7

    -14

  • 26. 匿名 2022/12/21(水) 14:46:46 

    長友一回り違うのに名前に君で呼ばれてるのすごいな笑

    +111

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/21(水) 14:46:52 

    てかいつも思うけどホラン千秋って言葉選びうまい。

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2022/12/21(水) 14:46:54 

    スピッツって昔のイメージなのに今の若い人も好きなのすごいよね
    エモさの塊というか

    +68

    -11

  • 29. 匿名 2022/12/21(水) 14:46:56 

    みんなの中で、懐メロを歌っているアーティストと言えば誰?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/21(水) 14:48:52 

    >>29
    ピンクレディー

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2022/12/21(水) 14:49:21 

    >>10
    私スピッツの曲好きじゃないけどスピッツ嫌いって言えない空気ある

    +77

    -27

  • 32. 匿名 2022/12/21(水) 14:49:41 

    >>10
    嫌いだけど

    +30

    -23

  • 33. 匿名 2022/12/21(水) 14:49:47 

    >>11
    >>13
    堂安選手からしたら生まれる前にリリースされた曲だからそう思うのも仕方ないよね…

    +98

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/21(水) 14:50:54 

    海外勢は海外の音楽聴くのかなと思ったらそうでもないんだね!

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/21(水) 14:51:00 

    スポーツバカの感性なんてゴミだからどうでもいいよ

    +0

    -35

  • 36. 匿名 2022/12/21(水) 14:51:50 

    サッカー選手って、○○くんって呼ぶんだね
    ジャニーズみたい
    佑都くん、麻也くんとか、若い世代だけ?

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/21(水) 14:52:23 

    >>24
    単にコミュ力が高い人だよ
    日本人がいないスペインでも同じ感じだし

    +139

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/21(水) 14:53:19 

    結局サッカーの話なんてこんな人柄がどうとかのレベルのネタしかないんだな

    +1

    -13

  • 39. 匿名 2022/12/21(水) 14:54:37 

    >>33
    いやそれ以前に何十年前の曲だよ(笑)
    これが懐メロじゃなきゃ昭和の歌謡曲だけが懐メロになっちゃうわ

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/21(水) 14:55:14 

    他にどんな曲かけてたんだろう?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/21(水) 14:55:36 

    久保君が「律くん」と呼びながら「変えて下さい」が敬語なのが何かかわいいw

    +127

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/21(水) 14:55:59 

    >>1
    スペイン戦の堂安のシュート凄かったね
    大会で二番目にシュートボールが速い速度だったらしい
    1位がフリーキックって事を考えると瞬発力が化け物だよ

    +66

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/21(水) 14:56:08 

    心身共にベストコンディションにしないといけないから何かと大変だね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/21(水) 14:57:03 

    >>1
    堂安が中間管理職みたいなんて笑えるね、まだ若いのに気の毒。

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2022/12/21(水) 14:57:05 

    >>38
    スポーツは何処もそんな感じでは?
    他に何を話すの?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/21(水) 14:57:33 

    >>11
    私、受験生だった。今アラフォー。
     

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/21(水) 14:59:34 

    >>35
    自己紹介しなくて良いから🤗🤗🤗

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/21(水) 14:59:47 

    影山ヒロノブで良いとちゃうか

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/21(水) 14:59:52 

    >>42
    120.04 km/hだってね

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/21(水) 15:00:01 

    音楽なんか聞くなよ

    +2

    -20

  • 51. 匿名 2022/12/21(水) 15:00:05 

    >>32
    別にわざわざ言わなくていいだろ

    +21

    -15

  • 52. 匿名 2022/12/21(水) 15:00:27 

    >>35
    負け惜しみですか?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/21(水) 15:00:34 

    >>26
    ジャニーズみたいwww

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/21(水) 15:01:03 

    >>24
    律君も話しやすそうだから話せるんだろうね

    +68

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/21(水) 15:01:38 

    >>32
    だから?wwお前の好みなんてどうでもいいわ

    +12

    -22

  • 56. 匿名 2022/12/21(水) 15:01:57 

    長谷部がいた頃はミスチルだった
    チェリー強いな

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/21(水) 15:02:27 

    >>47
    スポーツバカに自己投影しちゃうバカ以下のゴミ

    +1

    -10

  • 58. 匿名 2022/12/21(水) 15:02:30 

    >>17
    ヤバい私長友側の人間だわw

    +137

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/21(水) 15:02:38 

    >>51
    横だけど、嫌いとか魅力感じない人がいてもおかしくないんだから言ったっていいだろ
    そんな私はファンクラブ入ってるほど大好きですが

    +36

    -3

  • 60. 匿名 2022/12/21(水) 15:03:41 

    >>36
    本田世代もそうだったよ
    年齢での上下関係なくす為にやってるっぽい

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/21(水) 15:04:11 

    >>51
    嫌いな人はいないって断言されてるからそれはないって意味で言ったんでしょ
    スピッツ好きだけど持ち上げられる一方なのもちょっとと思う私は少数派なのかな

    +16

    -5

  • 62. 匿名 2022/12/21(水) 15:05:21 

    >>57
    効いちゃったね🤗🤗🤗

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/21(水) 15:06:14 

    >>39
    スピッツのチェリーって自分が高校生の頃だわ。いま45
    放課後、吹奏楽部がロビンソン練習してたの思い出す

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/21(水) 15:06:41 

    >>17
    まずマカロニえんぴつって名前から拒否反応が

    +25

    -26

  • 65. 匿名 2022/12/21(水) 15:08:27 

    スピッツ以外の若者から違う言われた曲は何だったんだろ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/21(水) 15:08:55 

    >>61
    横だけど別に持ち上げられてるわけじゃないよ
    なんとなくみんな知ってる曲だねってだけの話で
    そんな小難し掘り下げる話じゃないような気がする

    +9

    -6

  • 67. 匿名 2022/12/21(水) 15:09:36 

    37と21の中間は29だからその辺の人が音楽かければ良い気がする
    伊東とか遠藤
    性格的にしなさそうだけど

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/21(水) 15:09:47 

    聴きたくもない曲きかなきゃならないの苦痛

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2022/12/21(水) 15:12:46 

    ずっとタマシイレボリューションをかけとけばいい

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/21(水) 15:13:20 

    >>66
    他のトピでもスピッツは上げられてる方だと思うよ
    曲がいいとかどうこうより、メンバーがデビューから変わってない、誰1人スキャンダルがない、みんな音楽一筋でアルバムだしてツアーしてってスタンスをずっと貫いてる、悪く言えば活動が地味
    なところが好感持てるんだと思う

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/21(水) 15:13:31 

    >>66
    61です。そうですよね、元の話はみんな知ってる曲だからっていう内容でしたよね。トピの流れ見てると持ち上げらてるような感じがして頓珍漢なコメントしてしまいました。すみません…
    個人的に好きなものが神格化され始めると気持ち悪く感じてしまうところがあったので…

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2022/12/21(水) 15:16:00 

    >>1
    一般会社の中間は40代くらいだよ、20代は言われるがままで発言権もない

    +1

    -17

  • 73. 匿名 2022/12/21(水) 15:17:02 

    >>44
    気の毒かは知らないけど堂安が結構人に気を使うタイプで驚いた。もっと尖った若者なのかと思ってた

    +93

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/21(水) 15:17:03 

    >>72
    これはそういう話じゃないから

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/21(水) 15:17:35 

    >>15
    これが優勝だと思うんだけど😂
    GetWildやultra soulではないという

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/21(水) 15:17:39 

    >>11
    ちょっとwそれは認めよ

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/21(水) 15:19:39 

    >>11
    麻也と同じ歳だけど、それでもさすがに懐メロだと思う笑

    +65

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/21(水) 15:20:07 

    >>5
    ホラン千秋

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/21(水) 15:21:48 

    36だけど初音ミク全盛期が20代前半だったから音楽ってそこまで大きく変わってないのかもと思う
    スピッツはもうちょっとだけ上って感じ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/21(水) 15:22:23 

    吉田麻也が、サッカーのブームを絶やさないようにテレビ出演するよう後輩たちに言ったらしいけど、結局このバスの中の音楽の話しかネタ出てきてない気がするww

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2022/12/21(水) 15:24:39 

    ケツメイシ「仲間」
    ケツメイシ「涙」
    MASH「僕がいた」
    スガシカオ「Progress」
    SMAP「世界に一つだけの花」
    Mr.Children「終わりなき旅」
    Team Cam vol.11|2度目の強豪撃破 スペイン戦の舞台裏|FIFA World Cup Qatar 2022™ Nov-Dec 2022 - YouTube
    Team Cam vol.11|2度目の強豪撃破 スペイン戦の舞台裏|FIFA World Cup Qatar 2022™ Nov-Dec 2022 - YouTubem.youtube.com

    FIFA #ワールドカップ カタール2022に臨んでいる#SAMURAIBLUE (#サッカー日本代表)はFIFAワールドカップカタール2022のグループステージ最終戦でスペイン代表とカリファ・インターナショナル・スタジアムで対戦。堂安律選手(SCフライブルク)と田中碧選手(フォル...

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/21(水) 15:26:29 

    >>28
    うちの5歳の子供も歌うよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/21(水) 15:27:20 

    >>1
    良曲だから聞き入ることも出来るし、眠かったら眠りの邪魔もしなそうなスピッツ

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/21(水) 15:27:21 

    >>29
    昭和生まれのアラフォーだから、懐メロといえば昭和の名曲って感じ。
    平成の曲は感覚的に懐メロというのがまだ受け入れられない。

    自分が歳をとったことは大いに認めている。

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2022/12/21(水) 15:28:07 

    >>51
    ガルちゃんはアレ嫌いコレ嫌いって言いまくりじゃん
    最近の流行りのアーティストとかにボロクソ言ってるじゃん?

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/21(水) 15:31:36 

    >>11
    1996年の曲なのよ
    四半世紀以上前の曲なんだからそりゃ懐メロよ…

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/21(水) 15:31:50 

    >>40
    スペイン戦撃破後のバスではケツメイシの涙を歌いながらみんな降りてきたね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/21(水) 15:33:03 

    >>1
    長友世代にはなにが刺さるのかな?モンパチ?

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/21(水) 15:34:29 

    >>73
    それわかる
    もっと気難しいのかと思ったらなかなか良いよね

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/21(水) 15:35:10 

    >>44
    若手の部類だよね
    20代後半が中間かなと思うけど

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/21(水) 15:36:27 

    >>80
    吉田の言うサッカーブームを絶やすなって変w
    元々サッカーは人気あるし、日本代表の試合は皆、観るんだからさ☆

    +3

    -16

  • 92. 匿名 2022/12/21(水) 15:36:30 

    >>19
    年上にそんな要求するのかと思ったけど、そのくらいのメンタルじゃないと海外でやってけないんだろうな。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/21(水) 15:37:04 

    >>11
    さすがに古いよ

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/21(水) 15:38:49 

    >>67
    端っこで漫画読んでそう

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/21(水) 15:39:09 

    >>83
    そう、スピッツって眠りを誘う曲としか笑
    どの曲もそう思えてしまう

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2022/12/21(水) 15:40:45 

    >>67
    イヤホンで好きな曲を聴いていそうね🎵

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/21(水) 15:45:54 

    >>75
    わかる~!ノリノリな曲かと思いきや違うのね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/21(水) 15:46:03 

    >>15
    愛してるの響きだけで強くなれる気がしちゃうんじゃない?

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/21(水) 15:49:46 

    >>11
    20年以上前の曲は懐メロの気がする

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/21(水) 15:52:20 

    >>22
    いいね!笑
    試合前とかエンジンかかりそうっ!

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/21(水) 15:52:46 

    >>11
    中学生の時に聴いてたアラフォーだけどめっちゃ懐メロでしょw
    もう30年近く前の歌なんだから
    今みたいにCMとかでリバイバルされるとは思わなかった

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/21(水) 15:55:56 

    >>59
    私もベルゲン会員♡

    +10

    -4

  • 103. 匿名 2022/12/21(水) 15:57:32 

    草野マサムネさん、今日が55歳のお誕生日ですね。おめでとうございます。

    +20

    -4

  • 104. 匿名 2022/12/21(水) 16:01:45 

    代表のYouTubeだったかでは湘南乃風的なヤンチャな感じのかかってたね。
    ああいうの苦手だから湘南乃風であってるのかわからないけど。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/21(水) 16:02:53 

    >>17
    エルレガーデンとマカロニえんぴつのコラボ動画見てたらパパが「お前がエルレを好きになるなんて」って感動しててヤバいw
    みたいなCM見て、そうかエルレ聴いてた若者ももうそれなりに大きい子供いる年齢なんやなってしみじみしちゃったよ

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/21(水) 16:04:17 

    >>60
    本田さん辺りが変えていったのかな?
    俊輔さんを俊輔くんて言う人居ない気がする😅

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/21(水) 16:04:33 

    >>89
    ビックマウスでなく、ちゃんと実行するタイプだし、自分や周りを奮い立たせるのが上手いのかもね

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/21(水) 16:09:39 

    スピッツて学校で歌って覚えた気がする。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/21(水) 16:14:59 

    >>1
    スピッツは「チェリー」ももちろん名曲だが、みんなでバスの中で聴くのなら「春の歌」「渚」あたりが合いそう
    明るいし疾走感あるし
    「青い車」だとちょっと死の匂いが強い

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2022/12/21(水) 16:19:00 

    >>17
    久保くんはマカロニえんぴつ聞いてるのか。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/21(水) 16:19:50 

    >>1
    スピッツ、ミスチル、バックナンバー、ヒゲダンあたりなら嫌いな人いなそう

    +15

    -4

  • 112. 匿名 2022/12/21(水) 16:20:20 

    スピッツの無難さw
    まぁファンとしてはうれしいw

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/21(水) 16:22:11 

    今時の中学生もスピッツの曲はいいと思うみたい
    息子がテレビで流れてたの聞いてこの曲いいなぁと言ってた
    学校で友達に話したらスピッツのこと好きな子がわりといたらしい

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/21(水) 16:23:24 

    長谷部時代の強制ミスチルはある意味で楽だったのかw

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/21(水) 16:29:55 

    >>17
    父と息子の会話やんw

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/21(水) 16:40:16 

    >>28
    学校で習ったよ!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/21(水) 16:41:10 

    >>114
    ミスチルについてすごい語るんだよね?w

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/21(水) 16:55:52 

    >>26
    ブラボーでアモーレだからね

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/21(水) 16:55:52 

    スピッツすごいな

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/21(水) 16:56:32 

    >>113
    良い曲はやっぱり残るんだね
    私もブルーハーツ世代じゃないけどブルーハーツの曲は素直に良い曲だなぁと思った
    CMとかでも使われてたから世代ど真ん中じゃなくても耳に入るんだよね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/21(水) 17:02:15 

    >>83
    楓は入眠に良さそうだな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/21(水) 17:07:17 

    >>26
    サッカー選手って年上の選手には、基本的にみんな○○君呼びしてるイメージある
    本田さんも年下の選手に”圭佑君”と呼ばれてて驚いた

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/21(水) 17:09:54 

    >>22
    ハイッ!

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2022/12/21(水) 17:12:16 

    >>67
    遠藤航は29歳で4人の子持ち!
    それに一番びっくりした

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/21(水) 17:34:25 

    【ぶっちゃけトーク】久保建英が流す音楽に長友から苦情⁉伊東純也が普段やっているゲームとは?【FIFA ワールドカップ64 サッカー日本代表大集合SP】ABEMAで配信中! - YouTube
    【ぶっちゃけトーク】久保建英が流す音楽に長友から苦情⁉伊東純也が普段やっているゲームとは?【FIFA ワールドカップ64 サッカー日本代表大集合SP】ABEMAで配信中! - YouTubem.youtube.com

    ABEMAで FIFA ワールドカップ 2022 全試合無料生中継決定⚽️この動画の続きはこちら▶https://abe.ma/3m1n1mt▼番組詳細------------------------------------------------------------テレビ朝日・ABEMA の共同制作番組「F...">

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/21(水) 17:35:27 

    >>73
    堂安選手は4年後背番号10番取りに行くって言ってた 是非とってほしいと思う なんか彼は色んな意味でこれから日本のサッカーを変えていける気がしている こういうガツガツタイプは貴重

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/21(水) 18:02:50 

    >>114
    会社の先輩が当時長谷部が出した本買ってて、まず感想が「明日から毎日ミスチル聴くわ」だったの今でも覚えてるw
    正しく強制ミスチル

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/21(水) 18:30:28 

    >>31
    あとロックじゃないって言うとめっちゃ噛みつかれる

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/21(水) 19:12:39 

    >>11
    認めましょう(笑)

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/21(水) 20:02:23 

    チェリーは試合に行くバスで聞いたらまったりしてしまいそうw

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/21(水) 20:18:03 

    >>11
    長友と同じ年だけど
    発表されて10年経てば懐メロ扱いじゃない?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/21(水) 20:18:18 

    洋楽にしたらいいんでは
    オアシスとか…

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/21(水) 20:42:57 

    >>132
    オアシスも洋楽界の懐メロだね

    いっそ、クイーンの『We Are the Champions』とかね笑

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/21(水) 20:47:06 

    >>107
    朝の情報番組で田中碧に次のキャプテンは誰が良いかと尋ねたら、堂安律と答えたみたい

    それを聞かされた堂安もキャプテンをやりたいと即答してた

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/21(水) 21:14:12 

    >>17
    マカロニえんぴつはバンド名はともかく
    歌の感じはAqua Timez系統と思ってる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/21(水) 21:31:19 

    この役を長谷部がやるとずっとミスチルになるんだろうなw
    なんならそばで解説してるか、深く頷きながら桜井さんの歌詞についてずっと考えてそうw

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/21(水) 22:16:04 

    >>128
    噛みつく人にロックの定義教えてもらいたい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/21(水) 22:57:26 

    >>14
    なんかでバスから降りてくる時みんなでケツメ熱唱してなかった?w

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/21(水) 23:30:27 

    >>73
    私は前から堂安のインタビューとか読んでたけどイメージそのまんま。
    本田みたいなオラオラでギラギラを装ってるけど気遣いする感じが何となく感じてた。
    真面目なイメージ。今回活躍して嬉しいわ。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/21(水) 23:45:33 

    >>91
    でも今回アルゼンチンのサポーターっていうか国民?の様子みてあんな国あげて本気で応援して熱狂してっていう環境だと強くなるだろうなと思ったよ。
    選手のレベルについては貧しくてもサッカーでのし上がれるから取り組む熱量が違うっていう背景もあるだろうけど、やっぱあの熱狂ぶりがあってこその強さだろうし。
    日本ももちろん代表戦はみんな見たりにわかだろうとW杯中に熱狂したりはあるけれど、麻也がいうブームを絶やすなというのはもっともっと全体的に底上げしたいんだろうな、と思う。
    注目度が高くなればやはりスポンサーだったりお金だってついてくるし、そしたらまた日本サッカー向上に還元できるし。
    このW杯ブームに乗っかってでもいいから、注目度をあげて継続させたいんだろたいね。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/22(木) 00:56:10 

    >>17
    マカロニえんぴつって何…!!32歳やけどわからん!!

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2022/12/22(木) 03:17:27 

    >>140
    それはアルゼンチンの経済と政情が不安な状況だから、アルゼンチン国民がサッカーを現実逃避に利用してる面があるのも考えないと。
    欧米の先進国では既にサッカー離れが顕著で、有名クラブの会長がわざわざ言及するほどだから
    そんな時代にサッカー強豪国を目指す日本は、国民に時代遅れのやり方を強いらない方向で行かないと無理だよ。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/22(木) 03:47:18 

    >>142
    そう、Jリーグも頑張っているよね

    例えばフロンターレの場合、海外組が抜けてもジュニアや育成チームから上がってきて優勝争いで勝つという安定感あるし

    どうなんだろう 国民よりもスポンサー次第なのかな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/22(木) 04:56:13 

    >>1日本代表のバスの中でスピッツのチェリーはちょっとゆる過ぎないの?いい曲だけれどもw

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/22(木) 04:57:36 

    >>10良くも悪くも無難って事だよね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/22(木) 05:03:31 

    >>106ジャニーズも東山やマッチぐらい上だとさん付けだけど、SMAP辺りからくん付けのイメージ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/22(木) 09:16:32 

    >>17
    それ久保だったっけ?久保はケツメイシじゃなかった?その話。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/22(木) 09:24:18 

    >>28
    スピッツは醒めないから!最近もいいアルバム沢山だよ。
    YouTubeでいいからまず聞いて欲しいわ~

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/12/22(木) 09:57:23 

    >>19
    ペコペコするよりいいと思う
    みんな海外でやってるし、今どき体育会系なんて流行らない
    パワハラの素だし

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/22(木) 10:00:36 

    >>134
    キャプテンて審判とやりとりしたり、頭に血が昇ったメンバーをなだめたりって役もあるんだよね
    堂安より遠藤のが向いてると思う

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/22(木) 10:58:57 

    >>122
    マスコミ対応で〇〇君って呼びなさいって躾けられてるのかも
    本田だってこの間のアメバW杯実況でほとんどの選手呼び捨てだったわよ
    次々指示や声かけするのにいちいち○○君、、って呼んでたら指示が間に合わないでしょ

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2022/12/22(木) 14:07:32 

    >>11
    バンプの「天体観測」を、「僕たちが生まれる前に作られた、今も色褪せない名曲です。」って中学生が音楽発表会で曲紹介したくらいだし、チェリーはがっつり懐メロだよ。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/22(木) 17:31:47 

    >>20
    バスの中じゃなくても歌っている国もある

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/23(金) 05:29:29 

    スピッツ人気やね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。