ガールズちゃんねる

夢小説について語ろう

327コメント2023/01/16(月) 01:50

  • 1. 匿名 2022/12/17(土) 19:37:12 

    私は中学生の頃銀魂にハマりそこから夢小説の扉を開いてしまいました。今はもう大学生となり忙しい合間を縫っては夢小説を検索し楽しんでいます。
    誰にも話せない話してない密かな自分の楽しみです。
    最近は見れるサイトも減ったなぁと感じています。
    夢小説について語りましょう!

    +135

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/17(土) 19:38:23 

    呪術廻戦多いよね
    夢小説について語ろう

    +35

    -10

  • 3. 匿名 2022/12/17(土) 19:38:50 

    今もサイトとかあるんだ
    ガンダムSEEDの夢小説見てたわーーー

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/17(土) 19:38:52 

    懐かしい!
    感心する文才の人がいたりする!

    +163

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/17(土) 19:38:57 

    黒歴史

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:09 

    占ツクで読んでる

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:28 

    twstプラスを読み漁ってる

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:32 

    アラサーだけど、中学からハマり出した!
    わたしも友達もテニプリ
    アラサーなった今も占ツクでちょいちょい読んでる
    書き手さん減ったのかな?かなしい

    +127

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:34 

    今は個人サイトよりピクシブなのかな?

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:41 

    自分用に書いてる
    公開する勇気はない

    +33

    -0

  • 11. 時速30キロで路地裏を駆け走り、マッハ1で震える産まれたての子鹿女 2022/12/17(土) 19:39:41 

    >>1
    いわゆる【夢女子】ってやつね
    私はあるあるだろうけどBLEACHの夢女子だわ

    +34

    -10

  • 12. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:43 

    急に読みたくなって急に飽きるの繰り返しをしてる

    +95

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:45 

    ゆ、夢小説とは???

    +5

    -31

  • 14. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:48 

    昔、好きなアイドルの探して読んでた

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:49 

    テキトーに名前入力すると大事なシーンで「俺、あああのことが大切なんだ!」とか言われる。

    +137

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/17(土) 19:40:00 

    書いてた側だわ。楽しかった。

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/17(土) 19:40:14 

    >>3
    キャラに恋人が公式でいる場合どんな感じの設定になるの?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/17(土) 19:40:22 

    >>9
    pixivみにくいしBL多め

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/17(土) 19:40:24 

    自分で入力した名前がヒロインになるんだっけ?
    逆にこっぱずかしくて読めない

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/17(土) 19:40:24 

    サイトのパスワード頑張って解いて読んでたの懐かしいな〜

    +88

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/17(土) 19:41:01 

    犬夜叉の夢小説読んでたわ笑
    すごい文章上手な人いたわ
    裏とかもあって面白かった

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/17(土) 19:41:19 

    わたしのときはnanoが人気だった!
    自分でタグいじってサイト作ってたなあー

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/17(土) 19:41:42 

    30半ば、笛ドリームとテニプリドリームで扉を開けてしまいました‥

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/17(土) 19:41:54 

    文章に
    からかわないでよ...もうっ///

    みたいな記号使う奴大体小学生か中学生w

    +117

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/17(土) 19:42:26 

    >>1
    主さん同年代かも!
    中学生くらいでハマる子多かったよ〜

    私はイナズマイレブン夢でハマり
    ハリポタとコナンで夢小説の沼に落ちたww

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/17(土) 19:42:44 

    めちゃくちゃ文章上手い人がいる

    +88

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/17(土) 19:42:44 

    夢小説読み出すと夜更かししちゃうくらいハマる話がある

    +115

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/17(土) 19:43:07 

    >>19
    私は自分の名前入れるの恥ずかしかったから、自分好みの名前入れて理想の女の子想像して読んでたw

    +72

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/17(土) 19:43:59 

    >>18
    Twitterで最近見かけた人はpixivでアカウント持ってたけど少数派かもしれませんねー。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/17(土) 19:44:12 

    大体の人が原作のセリフをなぞるだけな中、時折ものすごい文章力を持つ人がいてその人の作る夢小説は本当に面白い
    でもそういう人って真似されたりとかで辞めちゃう人多いんだよね

    +121

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/17(土) 19:44:21 

    テニプリ、銀魂、進撃の巨人、鬼滅、呪術‥
    一通りの人たちと恋してきたし現実逃避になってる。
    最近サイト減ってきた気がする。

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/17(土) 19:44:30 

    >>1
    自分で書かないんですか?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/17(土) 19:44:36 

    ハイローの兄弟ものとか読んでた
    妹溺愛する話。
    誰にも言えないわ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/17(土) 19:44:36 

    プリ小説なら読んでる。

    たまにものすごく引き込まれると言うか、上手な人がいるのが面白い。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/17(土) 19:44:52 

    夢といえばテニプリ
    夢小説について語ろう

    +115

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/17(土) 19:45:00 

    ヒロインが上京したとたん憧れのアーティストもしくはアイドルに偶然出会い、恋に落ちる。以後、遊び人だった彼は一途な男に豹変。

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/17(土) 19:45:51 

    >>35
    これを待ってた

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/17(土) 19:46:02 

    ヒロインの名前が空欄になってて、そこに好きな名前を入れられる。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/17(土) 19:46:35 

    >>13
    わたしも知りたい
    2次創作のことかな?
    IF展開みたいな?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/17(土) 19:46:46 

    ☆☆☆☆☆☆☆
    ☆☆☆☆☆☆☆

    裏への入り口はこの中のどこか
    みたいなの、必死に探してたな。笑

    +113

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/17(土) 19:46:57 

    コナンのキッド夢を書いてた
    更新はずっとしてないけどかなり長編で消すのはもったいなくてまだサイト残してる
    未だにコメントとか拍手もらえるから嬉しい

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/17(土) 19:47:46 

    照れたり動揺したりしたら「っ///」

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/17(土) 19:47:55 

    懐かしい!個人サイト全盛期で学生の時めちゃくちゃハマってた!
    銀さんの夢小説たくさん読んだわ

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/17(土) 19:47:56 

    >>15
    変換ミス?で#NAME1#とかなってるの萎えたな笑

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/17(土) 19:48:20 

    最遊記が好きでそればっか読んでた
    すごく長編の夢小説書いてる人がいて
    その人のはおもしろかったな

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/17(土) 19:48:39 

    >>9
    pixivは名前変換ないパターン多いよね
    私は名前変換出来ないと何となく入り込めない

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/17(土) 19:49:05 

    避妊しないでやりまくりな展開を割と見かける。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/17(土) 19:49:17 

    名前変換がうまくできてなくて、初期設定?の名前が入ってたり「##name##‥、俺はお前のことが‥」とかなったら萎えた

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/17(土) 19:50:55 

    不二先輩には(暗黒微笑)がつきもの。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/17(土) 19:51:55 

    夢小説について語ろう

    +4

    -18

  • 51. 匿名 2022/12/17(土) 19:52:44 

    読みすぎて、今でも何を書いていたか覚えてる。自分が妊娠したまま植物状態になり、死ぬ役。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/17(土) 19:53:21 

    昔は魔法のiらんどとかフォレストのサイトで読んでたけど現代っ子はどこで読んでるの?Pixiv?

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/17(土) 19:53:21 

    キャラ崩壊してたりキャラに対する解釈が違うと読みたくないから結局自分で書いて自給自足になる

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/17(土) 19:53:27 

    社会人になっても結婚しても子供産んでも夢女辞められないし辞める気ない!

    +69

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/17(土) 19:54:40 

    今それに似たようなの書いてるわ
    楽しいよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/17(土) 19:55:19 

    いまだにスラムダンクの夢小説読んでるよ

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/17(土) 19:55:50 

    >>31
    そして進撃の巨人で、現実と向き合うことの厳しさを突きつけられた

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/17(土) 19:56:01 

    あとがき
    管理人「○○様!駄文を読んでいただきありがとうございました!」
    キャラ「本当にな‥土下座しろ」
    管理人「ははーーーっ!!」
    キャラ「○○、ありがとな。また会いに来てくれ。」

    +88

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/17(土) 19:56:41 

    >>47
    推しが不良とか若いとかならまだ納得出来るけど、作中で女性を守ってたり頭脳派だと「何でやねん!!」てなる

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/17(土) 19:56:49 

    小説見るのもいいけど書く方も楽しい!見せれないけどね笑
    自分の名前使うけど性格とか見た目はめちゃくちゃ美化してる笑笑

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/17(土) 19:57:46 

    名前入力するのが苦手だった。
    自分の名前は嫌だし、適当に名付ける名前も思いつかなかったりして。
    名前がある作品が気楽に読めて好きだった。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/17(土) 19:57:54 

    >>49
    後期は幸村もそんな感じだった
    作中で実際にそんなことをやらかしたのは真田だったけどね
    まぁアッチは暗黒高笑いだけどw

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/17(土) 19:58:45 

    一時期ガルの夢トピでの「○○な夢小説は嫌だ」系のコメ大半をクソ真面目に真に受けて書いた

    おそろしく不自然でつまらん話になり「話半分」「ほどほど」という言葉を思い出した

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/17(土) 19:59:12 

    NARUTOのカカシ先生好き過ぎて読んでたなあ~
    今は鬼滅の煉獄さんのお話読んでる。
    そこそこいい年です。

    +37

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/17(土) 19:59:31 

    作品によってシチュエーションが偏るのが面白い。
    このキャラや作品に対してはみんな同じ認識なんだ、とか。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/17(土) 20:00:42 

    今でも大好きなんだけど当時より格段に読む時間減ってしまった…昔より創作場所がバラけてて探しにくいんだよな

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/17(土) 20:01:16 

    どのアニメでも悪女系好きだったなー笑
    なんか癖になるんだよね笑

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/17(土) 20:01:21 

    地味系で健気で実は悲しい過去持ちの夢主が一時期自ジャンルで量産されてた
    見た目もなんだかみんな似てる
    夢主にもトレンドあるのかな

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/17(土) 20:01:29 

    >>48
    テニプリの手塚夢で遭遇すること多かったなぁ
    慣れちゃうと気にならなくなったけど

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/17(土) 20:02:11 

    勿論夢絵も見るよね
    時々R18を覗いてニヤニヤしてる
    ガルでも二次元妄想系のトピの常連だよ〜

    +12

    -5

  • 71. 匿名 2022/12/17(土) 20:02:29 

    >>1
    テニプリの跡部夢にはまってました
    原作のふざけた要素が殆どないリアルでかっこいい跡部様が氾濫してて、未だに脳内キャラはもう別物です
    たまに夢妄想を投稿して、ハイクオリティ跡部と呼ばれてました

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/17(土) 20:02:37 

    中学の頃に夢小説と出会っておばさんになった今でも読んでる。現実が何もなさすぎて卒業することもない笑
    今はピクシブとかツイッターで見たり探したりしてるけど、昔のランキングサイトから個人サイトを探したりリンク巡ったりして、作品いっぱい読めて楽しかったなぁ。あの頃が一番充実してたかも

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/17(土) 20:02:49 

    夢主と推しに子供を誕生させたいんだが、ここ見てると否定派もポツポツいるのよな

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/17(土) 20:02:55 

    >>8
    テニプリは公式が供給してくれてたよね

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/17(土) 20:02:56 

    社長ぉー
    やすぅーい!

    ってやつ?

    +0

    -7

  • 76. 匿名 2022/12/17(土) 20:03:26 

    Twitterで夢読む用のアカウント作るのがめんどい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/17(土) 20:04:22 

    最近の夢小説って小説というよりシチュエーション小話ばかりじゃない?
    個人サイトじゃないから仕方ないのかなぁ
    私は小説って感じのお話が作りこんである夢小説が好きだったからさみしい…

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/17(土) 20:04:22 

    >>1
    銀魂、私もハマってた!
    銀さんの夢主って幼馴染みとか世話焼きタイプが多かったな
    感情移入して(*´Д`)ハアハアしてた

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/17(土) 20:04:24 

    推しじゃないキャラの方がスラスラ書ける
    推しだと思いが強すぎるせいか、ああでもこうでもないってこじらせる

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/17(土) 20:04:27 

    今までの遍歴見てると10作品ぐらい渡り歩いてる。どんだけ浮気性なんだ。
    ちなみにドラゴンボールから始まって幽遊白書→遊戯王→BLEACH→銀魂→→→呪術廻戦(今ここ)
    考えてみたらほぼ全部ジャンプ作品。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/17(土) 20:04:35 

    裏のパスワードがキャラの誕生日とか身長とか映画公開日とか‥調べるの面倒くさいなぁ
    そんな簡単なパスワードいる!?笑

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/17(土) 20:05:04 

    >>73
    仕方無いよ
    ここは色んな意見が集まる掲示板だから
    夢小説はごっこ遊びの延長戦みたいなモンだから書きたいなら欲望のまま書くだけ

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/17(土) 20:05:08 

    小学生からハマって33歳の今もどっぷり。

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/17(土) 20:05:15 

    自分で妄想爆発した内容書いて、挿し絵も自分で描いてた
    黒歴史

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/17(土) 20:06:09 

    >>79
    何ていうか、推しは別枠なんだよね

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/17(土) 20:06:47 

    >>77
    短編で「クリスマスデート」とか「海ではしゃぐ2人」みたいなのをよく見る
    昔の拍手お礼SSとか「○○好きさんへ●●のお題」に似てるなと思う

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/17(土) 20:06:49 

    みんなどうやってサイト探してる?
    昔はランクとかサーチから行けば大量にあったけど、最近そういうの探しても少ないし‥

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/17(土) 20:07:05 

    >>79
    分かる〜!
    拘り発揮したり、やっぱりこっちも良いなで欲張ったり、告白までに漕ぎ着けない!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/17(土) 20:09:00 

    >>81
    昔、スペイン語のパスがあって学校の図書室のスペイン語事典を必死にめくって探したわw

    今ならスマホで検索して一発なんだろうけどね

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/17(土) 20:09:01 

    奪い合いされるやつ大好き
    AとBいるとして最初Aの方が好きだけどAは本当に興味なくて夢主を振る→Bとお互い友達として仲良くなりだしたらAが勝手にモヤモヤしだして振ったくせに夢主を好きになってくるけどもう夢主の矢印はBに向き始めてるBも矢印が夢主に向いてるけど自信ないからこのまま友達としてでも……アレ?Aが夢主を狙ってるかも!?それはダメだ!みたいなものを脳内の夢小説で妄想してキュンキュンしております

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/17(土) 20:09:02 

    夢小説に染まりすぎて、新しい作品にはまった時にまずこのキャラで夢小説を考える・読みたいとしたらどんな…?というところから考えてしまう

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/17(土) 20:09:57 

    当て馬にオリジナルモブを作るか、申し訳無いが他キャラを使わせて貰うか、悩むんだよな

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/17(土) 20:10:23 

    >>40
    で、違うサイトに飛ばされるばかりで結局挫折したり(苦笑)
    本当に正解があったのか未だに謎。

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/17(土) 20:11:33 

    昔ナマモノにめちゃくちゃハマってた。恥ずかしいw

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/17(土) 20:12:01 

    >>24
    たしかにこの文体?の中の人はプロフみると小中学生、まれに高校生くらいが多いけど
    文体というか会話の話し方はやけにおばちゃん感ない?
    一昔前の漫画のキャラクターみたいな(世代リアルタイムじゃないからうまく表現できてないかも)
    不思議に思っている

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/17(土) 20:12:15 

    夢主を推しの敵にして推しに拉致されて、推しの部屋に監禁される展開をよく妄想してるでござる

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/17(土) 20:12:16 

    pixivで夢漁ってるとpixivという場所柄、夢絵がそれなりにあるジャンルなんだけど(他ジャンルを知らないから他がどうなのかわからない)作者さんが夢主ちゃんに萌えてるんだろうなぁってくらい設定をガッチガチに作りこんでる人が多くてちょい地雷…
    絵だから容姿はもちろん、名前、過去、能力、二つ名とかまで公開してキャラと絡ませてたりするから個人的には夢って感じがしないんだよね
    夢小説は自力で妄想する余白が欲しい

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/17(土) 20:13:01 

    夢小説探すとめっちゃBL出てくる
    2大禁とかそれで知ってしまった
    衝撃的な世界があった

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/17(土) 20:13:24 

    >>87
    夢サーチとかの文言で検索すると結構出てきますよ。
    大抵同盟サイトが載ってたりするのでそこからまた別の場所に飛んだり。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/17(土) 20:13:50 

    >>86
    私が好きなジャンルでは『各キャラに●●してみたら…』みたいなお題短編ばっかりだなぁ

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/17(土) 20:13:53 

    だんだん歳くってくると学園モノのストーリーとかが若いときほど心にガツンとこなくなってきてることありませんか!
    社会人設定のやつの方が今は感情移入しやすい

    +56

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/17(土) 20:14:52 

    >>51
    悲劇のヒロインは私も良く書いたなぁ。
    彼の前で車に轢かれたり、病気になって看病されたり、かなり身体張ってた記憶がある。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/17(土) 20:15:46 

    自分で書くと物語性とか台詞が綺麗かストーリーとか読みやすい文になってるかとか考えすぎて、めんどくさくなって短編になってしまう
    台詞と地の文の比率とか、上手い繋げ方とか、起承転結とか考えるのが大変
    読んでる人が惹き込まれるような長文書ける文章力ある人が凄いと思う

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/17(土) 20:15:51 

    >>8
    同じくアラサーで私は黒子のバスケの夢小説にハマってた(笑)

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/17(土) 20:15:58 

    >>9
    >>12
    個人サイトがたくさんありましたね。
    ナノが読みやすくて、でも作るの面倒だった〜 
    ガラケーだし。

    フォレストは簡単だけど読みにくくて、
    エロ広告が酷かった。
    リゼが中間的な感じで、でもビミョーにダサかったw

    アリスだったかな?
    最近できたけど、個人サイトの時代からpixivの時代になったなって感じ。


    あと、
    腐女子と一緒にされたくなかった思い出。
    pixivは、そこが住み分けしにくくて難点。

    +57

    -2

  • 106. 匿名 2022/12/17(土) 20:16:35 

    >>97
    小説でその設定が生きてたり夢主のキャラが良いと気にならないんだけど「元・裏の組織の割に潜入が雑やな」とか「美人なのは分かってるから、登場するたび何回も他キャラに容姿を褒めさせんでおくれ…」ってなる事もしばしばある

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/17(土) 20:16:36 

    おばさんになった今の方が昔の自分よりいい夢小説が書けそうな気がする
    しかし書く場も余裕もない

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/17(土) 20:17:20 

    >>24
    こういう文体、携帯版に多い気がしますね。
    苦手だと思った時はそっ閉じ。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/17(土) 20:17:20 

    >>101
    メッチャ分かる〜!
    青春系ピュア妄想はもう響かない。
    オフィスラブとか訳あり恋愛(バツイチ設定とか)が響いてしまう。
    たまに悪女になるもん、私。
    汚れちまったわ。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/17(土) 20:18:13 

    逆ハーが好きだったなぁ。特にテニプリ。
    でも丁寧に書いてくれる人じゃないと、雑で萎えるんだよねぇ‥

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/17(土) 20:19:21 

    確かに恋だった

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/17(土) 20:20:36 

    >>18
    私、当て馬を公式男キャラにしてBLミックス夢小説書いた事あるわ

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2022/12/17(土) 20:20:54 

    男主が好きだけど参加してもいいですか?

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/17(土) 20:21:10 

    自分だと好きなキャラが死ぬと生存ifって考えつかないからかいてくれる人すごくありがたかった
    私の推しはいろいろな作品で死亡率高いから、セルフ未亡人の気分で喪失感を幾度となく味わうことに。この間も推したら死んだわ

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/17(土) 20:21:34 

    >>98
    分かる。
    初めて見てしまった時は「やめて!絶対イヤ!」って感じで断固拒否していたのに、ある日怖いもの見たさで覗いたら"新しい扉"が開いてしまった…。

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2022/12/17(土) 20:22:40 

    >>114
    推したら死ぬw
    デスノートみたいだねw

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/17(土) 20:23:08 

    嫌われってジャンルが一時めちゃくちゃ多くなかった?私はノーマルが好きだから読んだ事ないけど、どういう心境で読むんだろう‥好きなキャラに嫌われてるんだよね?

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/17(土) 20:23:47 

    >>112
    横だけど
    BLを当て馬に女とくっ付く話書きたくなるの分かるわ
    あんまりそういうの無いよね?
    私が特殊性癖なんだろうけど
    受けは男からしか恋愛対象に見られない実質女みたいなのが嫌いで受けと女をくっ付けたくなるというかw

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/17(土) 20:25:28 

    グリンデルバルドの夢小説探してるけど
    公式がゲイになってしまったから一向に出てこねぇw

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/17(土) 20:26:03 

    「おもしれー女」じゃないけどさ、たまにセリフが頭に浮かんで、このセリフからストーリーを作りたい!ってなる。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/17(土) 20:26:32 

    占ツクで読み漁ってたなぁ
    ほとんどは♡乱舞や/////使いまくりな壊滅的な文章なんだけどたまーにプロですか?ってくらいの文才の持ち主が現れるんだよなぁ

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/17(土) 20:26:56 

    >>2
    このところ呪術廻戦にハマってるんですが、「○○しないと出られない部屋」
    というシチュエーションが多い。流行ってるのかな。

    +30

    -2

  • 123. 匿名 2022/12/17(土) 20:26:56 

    >>117
    あったね、まったく読まなかった笑
    本当にどういう心境なのかが分からない
    今は転生系が多いのかな?原作を読んでた夢主が原作の世界に転生するみたいな

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/17(土) 20:27:28 

    >>115
    それ
    でもやっぱり私は気持ち悪くなってやめた
    メンバー同士そういう行為させるとかヲタクとしてクソキモすぎる気がして

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/17(土) 20:27:36 

    >>97
    そこまで来ると夢じゃなくてオリジナルキャラなんだよね
    夢主=自分(読み手側)なんだから第三者視点じゃなくて夢主視点で夢主が写るのは手ぐらいでいい

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/17(土) 20:27:46 

    >>117
    相手がツンデレって事かな。
    最後にはくっつくとか?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/17(土) 20:28:44 

    >>121
    占ツクは文章の書き方知ってる?って人が多いよね…
    サイト作ってる人とかめっちゃ上手い人いる
    だいたいサイトの最初のページでこの人上手そうだなってわかる

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/17(土) 20:28:51 

    >>58


    懐かしすぎる!!!!笑
    なんなんそれ!と思いながらも最後まで読んでた!

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/17(土) 20:28:56 

    >>98
    私は男主というのに引いた。自分が男になるのはちょっと。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/17(土) 20:29:32 

    >>24
    セリフに記号使う人多いけど、たまに効果音書いてそこにも記号入れる人がいる
    「ササッ☆」とか「チュッ♡」とか…

    漫画??

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/17(土) 20:29:39 

    >>117
    懐かしすぎて声が出てしまった!笑
    私が読んだときは主人公が他の男性キャラというか全員からガチのいじめを受けて毛嫌いされていて家族からも愛されてなくていつも一人ボッチ…ってやつだった
    花より男子みたいにここから惚れられてハッピーエンドなのかなって思ったら嫌われたまま話が終わって何だコレってなった

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/17(土) 20:31:29 

    >>58
    今もそれ書いてる人を見つけて「うおおお!!長老がおわすぞ!!」みたいな変なテンションになったw

    +51

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/17(土) 20:31:32 

    シチュエーションは思い浮かぶのに文章も絵もダメで結局妄想で終わってしまうな。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/17(土) 20:31:41 

    30だけどBLEACHのアニメ放送により再燃した😂

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/17(土) 20:31:52 

    たまにジャニヲタとかが推しの特性めっちゃ理解してて顔が良いから許せるけど絶妙にウザいリアルでいそうな男に作り上げてる
    夢小説があって面白いw

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/17(土) 20:31:54 

    >>125
    私はサラッと容姿は出ててもいいけど余分な設定公開はいらない派かな
    髪の毛は何番の色でー、目の色は何番でー、スリーサイズはー、身長はーとかそういう細かい設定まで公開されるともはや夢とは思えなくて絵が好みでもそっ閉じしちゃう

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/17(土) 20:36:45 

    pixivで夢書いてるけどたまに反応あると嬉しいものだね。こんな下手な文章読んでくれてありがとうと感謝いっぱいになる。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/17(土) 20:37:04 

    >>31
    久々に昔見てたサイトに行って404 not foundと表示されたら
    何とも言えない寂しい気持ちになる。

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/17(土) 20:39:08 

    >>1
    私は、アラサーだけど
    高校生の頃からずっと読み続けてます。

    最近の夢小説サイトは、広告が増えたなと思いました。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/17(土) 20:39:38 

    「#んほぉ系」「#濁点喘ぎ」みたいなタグにまだ慣れない

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/17(土) 20:39:47 

    私は何故か戦闘系めっちゃ書いてた
    推しは東洋一の歓楽街みたいな治安悪い感じのシマを取り仕切ってる裏世界の人で
    私が親の借金で売られて来たんだけど脱走して推しに拾われるとかありがちな笑
    戦闘能力はないけど頭は割とキレて性悪な感じの夢主を書くのが好きだった
    でメンバーもそれぞれ運び屋とか始末屋とか情報屋とか闇医者で腐れ縁みたいな

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/17(土) 20:41:06 

    >>58
    でもこのノリ、嫌いじゃなかった😂笑

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/17(土) 20:42:24 

    長編の18禁回だけブクマと閲覧数が段違いで、嬉しくも切ないでござる

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/17(土) 20:46:36 

    個人サイト文化が廃れつつあるいま、やっぱりいちばん賑わってるのはpixivなのかな?
    ときどきTwitter検索するけど会話劇みたいなのが多くて読み応えがない
    長編読みたいなあ

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/17(土) 20:49:30 

    pixivで活動する時って、原作毎にアカウント分けたりしてますか?
    個人サイト閉めてからもちょっとずつ書き溜めたやつがあるんだけど、その時々でハマってたやつで書いてるからけっこうバラバラ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/17(土) 20:54:35 

    >>1
    わかるよ
    自分はツイステッドワンダーランドの夢女子なんだけど、二次創作してる人たちからは夢主って嫌われてるんだよね…キャラと自分想像するとか気持ち悪いとか言われたことあるよ、いいじゃん、イケメンといちゃつかせてくれよ

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/17(土) 20:54:52 

    >>39
    自分を主人公として二次創作に登場させる話だと思ってたけど
    最近はオリジナルキャラを主人公にして二次創作する話かな?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/17(土) 20:56:47 

    >>122
    どのジャンルも○○部屋流行ってます
    強制力あるから話早く進むし、だいたいコスプレかエロネタだから相手が嫌がっても出るためならしかたないってシチュにもっていけるからね

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/17(土) 20:57:42 

    >>46
    pixivはシリーズ扱いにしないと名前変換つけられない仕様みたいよ

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/17(土) 21:01:42 

    >>146
    ツイステは女監督生の話題でも度々荒れるから、とにかく女を介在させたくない派閥があるんだと思う
    私はエースと友達以上恋人未満みたいな甘酸っぱい恋愛したい(笑)

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/17(土) 21:01:59 

    激裏とか書いてあるからパス探して楽しみにみたのに、そうでもない時‥
    展開がワンパターンで、この管理人経験ないな。とか思ってた。笑

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/17(土) 21:02:38 

    夢小説好きなんだけど、作家さんによっては現代パロ書き始める人いるんだよね。
    キャラクターはその世界に存在していてほしいから、コンビニで炭酸水買ってる推しとかアパートに住んでる推しとかどんなもんよと思って読んでる(でもエロ読みたいから読んでしまうんだが、私の推しはお城に住む王子さまなんだわ…コンビニ行かないと思うんだわ…)

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/17(土) 21:03:38 

    夢小説について語ろう

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/17(土) 21:05:38 

    >>153
    メル画なっっつwww
    いまだとライントーク画面とかになるのかな?

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/17(土) 21:06:38 

    >>153
    誰目線だ?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/17(土) 21:08:28 

    >>150
    仲間いて嬉しい~。
    イライザ姫とかナジュマちゃんとかリドルくんのお母様笑とか女性たくさん出てるんだから夢女子一人ぐらい紛れ込んで何が悪いとこそこそ創作物読んでます。
    エースくんいいよね、私はイデア先輩と亀の歩みで恋愛して将来は嘆きの島で暮らしたいわ。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/17(土) 21:09:05 

    >>126

    私が見たことあるのはツンデレどころかガチのイジメを受ける感じだったよ
    皆から無視されたり悪口言われたり、酷いと殴られたりする

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/17(土) 21:12:52 

    テニプリでハマったな。
    いつも忍足や仁王が慰めてくれたりしてたな。
    テニプリってマネージャーという設定にするとすんなり入っていけていいよね。たまにマネージャーじゃないと、お!そうきましたか!ってワクワクする。

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/17(土) 21:14:13 

    >>117
    書いてる描いてる人がメンヘラなんだと思うわ。
    たとえ嫌われても相手に尽くす自分!てやつ。
    ただの依存だ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/17(土) 21:15:04 

    >>39
    既存の作品を都合のいいように書き上げた妄想世界

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/17(土) 21:18:48 

    >>17
    そのキャラのcp要素なしとか注意書きみたいな感じで書かれてたりする

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/17(土) 21:20:10 

    テンプレ貼っとくね
    夢小説について語ろう

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/17(土) 21:21:15 

    >>158
    私はマネージャー設定が苦手だったから
    違うの(女テニ部員とか)だと嬉しかった

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/17(土) 21:23:28 

    >>81
    原因:むやみに晒す輩・マナー無視層
    (三次元ジャンルでもありがち)

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/17(土) 21:27:15 

    文が上手い人は本文の長さに関わらず物語の流れがスムーズで文章が読みやすいよね

    夢絵は描いてる人も見つけにくいし、好みの絵柄・内容を見つけるのすごい難しい…
    たまたま見かけたNLとかBLの方が好みのイラストが多い

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/17(土) 21:28:42 

    夢主に嫉妬しちゃって読めない

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/17(土) 21:29:00 

    >>117
    たぶん今でいえば悪役令嬢みたいなもん
    最後にスカッとさせるやつ

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/17(土) 21:32:49 

    >>162
    調理実習でカップケーキあったね
    綺麗なやつをあげるパターンとちょっと出来が悪いやつを相手からちょうだいって言われるパターンよく見たわ

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/17(土) 21:52:29 

    昔読んでた。
    大事な所で名前が変換されてないと萎える。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/17(土) 21:54:06 

    コナンの安室さんの夢小説読みまくって
    死んだキャラを救済する系って良いなってなった
    逆に原作のキャラを都合よくクズキャラにするのは苦手だった。蘭姉ちゃんの扱い可哀想だったわ

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/17(土) 21:54:34 

    >>165
    たまに会話だけで進行するめっちゃ下手な創作主さんがいてうぬぬぬとなる
    かといって瞳の奥の暗闇は彼の深淵を映し出しているようで、みたいな知ってる範囲の小難しい単語並べてるだけの情緒皆無(表現がしつこい)の創作主さんもいて小説ってほんと難しいと思うわ

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/17(土) 22:01:06 

    文才があって面白いのを書く人ほどある日突然書くのを辞めてしまう。せめて完結させて欲しい…😭

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/17(土) 22:05:17 

    ☆☆☆☆☆☆
    ☆☆☆☆☆☆
    ☆☆☆☆☆☆←この手はほとんどパスを当てられない。
    全て開けたけど、ランキングに飛ばされる事もあった。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/17(土) 22:11:51 

    BLEACH→死神。しかも零番隊設定
    テニプリ・黒子→強制的にマネージャーにされる
    リボーン→マフィアのボスの親族

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/17(土) 22:12:58 

    >>174
    そして零番隊騒動

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/17(土) 22:13:01 

    >>4
    なんかすげーオシャレだなって表現する人いる

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/17(土) 22:18:28 

    >>28
    みんなそうだと思ってた笑
    本名はさすがに入れられないよ。乙女ゲームでもそうしてる。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/17(土) 22:19:01 

    存在しないキャラの妹役とかにされて、逆ハーレム状態!

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/17(土) 22:21:48 

    >>58
    歳食ったからか、一周回ってこういうのも愛おしい
    親のような気持ちになる

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/17(土) 22:28:35 

    >>178
    妹も結構共感性羞恥やばいけど、
    私が1番やばいのは男性アイドルグループに紅一点メンバーとしていて、ファンにも認められてる公認姫ポジみたいなやつ。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/17(土) 22:33:10 

    >>1
    夢小説の名前が表示されるシステム作った人と同人友達でした。当時はその仲間内でしか楽しめなかったから良い時代になったと思ってる。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/17(土) 22:39:23 

    今から10年〜15年くらい前だったかなオシャレ重視の夢サイトが多かった気がする。シンプルなページに文字があるだけみたいな。夢小説自体もめっちゃシンプルでラストにタイトルが描いてあって終わる。ぶっちゃけ内容薄くて面白くないなぁって思ってた(笑)

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/17(土) 22:42:08 

    夢描きやっててサイトも持ってたけど、色んな管理人さんと仲良くなってメール交換したり、チャットしたり、さらに仲良くなった人とは電話もしたりしてた(笑)さすがに会うまでは行かなかったけど、実際に管理人さん同士で会ってプリを日記にアップしてる管理人さんもいたなー。スタンプで顔隠して(笑)

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/17(土) 22:44:04 

    最初にハマったのはテニプリ。一番読んだのもテニプリ。ひとつだけ忘れられない作品がある。なんかもうトンデモ展開で凄かった。全盛期だから作者も十代とかだっただろうし、今思うと精神面が心配になる。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/17(土) 22:49:51 

    >>23
    おなじく!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/17(土) 22:51:09 

    ガチガチの小説も頭に入ってこないし会話劇や『///』とかも恥ずかしくなるし、ラノベくらいの文章のやつが好きだったなぁ
    今の夢小説はそもそもストーリーがないやつが多い

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/17(土) 22:53:38 

    >>49
    私別ジャンル読んでた&書いてたんだけど、この(暗黒微笑)っての他のサイトでよく見かけたなぁ(笑)

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/17(土) 22:54:38 

    >>58
    ねぇwwwこれ私現役時代似たようなの書いてたwwww

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/17(土) 23:07:22 

    スライディング土下座

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/17(土) 23:11:35 

    ナマモノ読んでます

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/17(土) 23:16:11 

    >>140
    いくつか読んだ事あるけど私には無理だった…
    白目むきながらありとあらゆる汁を飛び散らせてる男性向けエロ漫画みたいな汚い絵面が脳内再生されちゃって萎えた…

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/17(土) 23:19:26 

    >>172
    わかります!
    あと完結してなくてもせめて途中まででも読み返したいと思って久々にサイト訪問するもそういう方ってご丁寧にサイト閉鎖してるパターン多くて悲しい

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/17(土) 23:29:27 

    >>186
    10年くらい前に見た個人サイトの夢小説って短編でも起承転結がしっかりしてて辻褄合う物が多かったんだけど、久し振りにpixivの方開いたら会話文やら夢主に向けた独り言ポエムやら日記調が増えててカルチャーショックだった

    私が年取ったのかもしれない

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/17(土) 23:33:58 

    昔、ワンピの白ひげ海賊団の夢小説書いてる人がすごく上手くて大好きだったんだけど「続きを催促されるのが嫌だから辞めます」つってサイト閉鎖しちゃったのがすごいショックだった。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/17(土) 23:44:00 

    「キリ番ふんだ方リクどうぞ」
    「拍手すると管理人が小躍りします」
    「最強愛されヒロイン」
    「死夢&激裏閲覧注意」
    「悲恋」
    「微糖」

    思い出した順に適当に書いたけど今の人が見たら意味不明な言葉も多いだろうな

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/17(土) 23:50:59 

    >>2

    わかる、検索したら最強コンビばっかで飽きるw

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/17(土) 23:51:44 

    >>10

    自分なりに完成度はどんな感じですか?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/17(土) 23:52:37 


    懐かしいなあ〜
    今の時代だとTwitterからプラスで検索した方がすごく読みやすい

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/17(土) 23:53:12 

    書き手側だった人ならわかると思うけど
    晒し、2chであれこれ言われる、中傷DM、パクリ&パクられ報告…このへんがもれなくついてくるから書きたいものがあっても書けなくなっていく人多かったんじゃないかな
    BL界隈も同じくらい陰湿なんだろうか

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/17(土) 23:59:29 

    >>127
    最初のページでわかるね 
    天使の羽やら十字架やら厨二感すごいと嫌な予感がする 笑
    たまに使ってる素材や描くイラストが厨二感満載でも小説だけはやたら上手いって人もいるけども

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/17(土) 23:59:39 

    >>177
    よこ
    ジャンルやキャラ別に夢主の名前考えて使い分けてた。現実逃避に来たのに現実の自分とリンクしたくない

    没個性夢主の夢小説読むの好きだったし自分でも書いてたなあ
    あくまでもオリキャラとして楽しむのではなく、夢主=自分で没頭するタイプだった
    たまにあたしが考えた最強の夢主(銀髪でオッドアイの美少女とか)見かけると画面の前で悶絶してたw
    じっくり一人で作業できる時間取れなくなって離れたけど、夢中になってた時期は本当に楽しかった。いい思い出

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/18(日) 00:00:58 

    >>73
    私も子ども誕生させたい派!推しは好いた相手との子どもをどう可愛がるのかな〜とか考えたい
    とんでもなく癖強いとかクソなとこあるようなキャラのギャップとか考えるの楽しい

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2022/12/18(日) 00:03:18 

    いわゆる夢小説よりもキャラクターが好きな子について惚気ているのを聞くのが好き……
    私のことこんなふうに思ってたんだwかわいっwwって思いながら読んでます←

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/18(日) 00:05:32 

    >>1
    フォレスト→えむぺ→ナノをと渡り歩きましたが、今も個人サイトってあるんですかね?
    ランキングとかも見つけられず、読みたくても見つけられない😭
    アラフォーですが、たまーに書きたくなるし読みたくなるな〜
    今は呪術とかなのかな?

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/18(日) 00:06:45 

    >>15
    小中学生の頃、変な名前入れて遊んでたけど今思えば人様の素敵な妄想をおもちゃにしてたの申し訳ないとしか……

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/18(日) 00:06:51 

    >>71
    私も跡部がすきでとにかく甘いの書きまくってました!!!うぉー読みたくなってきた

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/18(日) 00:08:36 

    二次元とナマモノ書いてたわ…
    そこそこ感想もらえて、めちゃくちゃ楽しかったな〜
    リクエストとか受けたり、私の青春でしたわ😂

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/18(日) 00:08:37 

    >>201
    自己投影はある程度したいけど、名前が作品内で浮くのはアレだから(メインキャラの名前に共通した要素が入ってるとかの作品だったり)性格はそのままでも名前と容姿くらいは考えるタイプ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/18(日) 00:09:51 

    >>180
    笑点メンバーって読んじゃったw
    もう寝る

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/18(日) 00:22:42 

    >>23
    私もです笑!
    再燃してひっそりまた書いてますが、ミドサーになると色々現実を知り過ぎて昔のように突っ走って書けなくなりましたw
    若さと勢いって大事ですよね…

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/18(日) 00:36:35 

    >>144
    『〇〇に〜〜してみた』
    〇〇は〜〜な反応をして、あなたを可愛がってくれるでしょう。その後どうなったかはお楽しみ…💕

    みたいなやつ多くない?
    誰視点なの?ってやつ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/18(日) 00:36:40 

    >>158
    ミドサーになり少し子育て落ち着いたのでまた書いてるのですが、昔はマネージャー設定好きで書いてたものの、この年になったらテニスで女マネってどうよ…(テニス好きなら女テニ入れや)と現実的に考えてしまい、最近は非テニス部所属の平凡系主人公が好みです。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/18(日) 00:52:15 

    >>180
    最高なシチュエーションだなそれ笑
    自分ナマモノ(某野球選手)の夢やってたときは幼馴染みポジで追っかけにもみくちゃにされる彼を車でピックアップしにいってファンの前では笑顔な彼が二人きりの時は以下略ってのを日々描き散らかしてたわ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/18(日) 01:00:23 

    >>212
    私も子育て落ち着いてまたテニプリの沼に落ちてしまった!テニプリは実家のような安心感がある。
    夢小説みたいのですがどこで見れますか?pixivとか?
    Twitterの妄想小話でニヤニヤしてる日々を送ってます。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/18(日) 01:09:41 

    >>1
    好きな作品は恥ずかしすぎて読めず…
    ちょっと気になった作品の夢小説を読んで、元々のキャラクター気になって調べてハマった事は沢山ある。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/18(日) 01:21:36 

    >>174
    零番隊で最強設定とかねww原作途中までしか読んでないんだけど、零番隊でてきたのかな?原作より先に零番隊を夢小説でよんでたわ

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/18(日) 01:23:52 

    懐かしー
    中学生のときにハリポタで書いてた。
    絵の上手な友達に挿し絵書いてもらって、自分なりに製本して、どこに発表するでもないけど楽しんでたなー。
    今でも自分がホグワーツ生になった妄想は寝る前によくする

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/18(日) 01:32:46 

    >>1
    多分、同年代です。
    未だにアニメや漫画見ると真っ先に夢小説探しちゃいます。
    最近は、好きだったサイトがある日突然閉鎖になってたりと凹んでます。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/18(日) 02:13:39 

    忍者になり魔法学校に通い守護者になった学生時代……
    30代になった今でも夢小説好きです😂
    自分用に書いてた執筆途中の作品を旦那に読まれたときは死にたくなった
    しかもそれが🔞シーンだったから暫く立ち直れなかった

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/18(日) 02:24:47 

    裏夢の完成度がめちゃくちゃ凄い人がたまにいてウヒョーってなってた
    書き手の経験の有無が炙り出されるよね…

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/18(日) 02:30:58 

    >>219
    ごめん、笑ってしまったww
    うちの旦那は夢小説否定派だから、読んでるの見られるの想像しただけで恐ろしい

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/18(日) 02:41:48 

    >>182
    わかるわ。文章の1番下に、

    (青春センチメンタル)←タイトル。淡い色や虹色
    きっと、これがはじまり。←謎のポエム

    みたいなのなかった?(笑)
    物足りんかった〜!!がっつり長編の内容濃いやつ読みたくなるよね。

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/18(日) 02:53:31 

    皆って主人公に自分を投影するタイプ?(名前入力は自分の本名)、それともオリキャラを想像して楽しむタイプ?
    中高生時代私は前者だったんだけど友達が全員後者で少数派なのかと思って
    いまだに後者タイプの心理が分からないんだけど、結局はそのキャラに自分を重ねてる?それとも完全オリジナルストーリーとして楽しんでる?

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/18(日) 03:14:25 

    >>223
    どっちとも言えない。自分では前者のつもり。
    だけど夢主の自分は美化されてて実生活の自分とは似ても似つかないから、人によってはオリキャラになってしまうと思う。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/18(日) 04:02:43 

    非公開のサイト自分で作って書いてる!
    男主が好きだけど、少ないから自給自足が手っ取り早くてな…(女主は見る専)
    時々出会う、文豪のように深い文章を書かれる神がいるけど、作家さん(の卵?)とかなんだろうか…

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/18(日) 04:36:09 

    最近はスラムダンクの夢小説読みあさってる🏀
    時間経つのが早いよね探すのも読むのも
    長い間夢小説読んでるとランキングとかでニセサイト?みたいなのも見分けられる様になるよね〜

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/18(日) 08:21:12 

    推しができるとすぐ夢小説漁ってしまう。アラフォーになっても夢みがちは健在だよ。
    小説読んでて今も書いてみたいって思うけど、なかなか言葉が出てこないんだよね。高校生の頃はスラスラ出てきたのに頭が固くなってるなぁと痛感してる。

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2022/12/18(日) 09:25:48 

    携帯もつようになってから
    誰にも言わずに
    色々検索して読んでる
    たまにオープンしっぱなしのときあるから
    覗かれると焦る

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/18(日) 10:44:03 

    大昔に忍たま夢とか読んでたわ懐かしい
    大抵くのいちの卵設定だったな
    界隈の流行りのせいかだんだんくのいちの解釈が書いてる人達と合わなくなって読むのやめちゃった
    妄想の邪魔をする要素があるとキツい

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/18(日) 11:17:57 

    >>1
    ご都合設置が前提なのが夢小説ってのはわかってるんだけど、あからさまに取って付けたような内容の作品が殆どだから胸焼けしちゃうんだよね
    設定や女主人公が自然な感じで溶け込んでる作品に出会えた時は「作者ありがとうー!神!」って感動する

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/18(日) 11:37:05 

    みんなの夢妄想読んでて楽しくなってきたわw

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/18(日) 11:57:45 

    >>214
    テニプリは沼ではなく全てが還っていく海であるって的確な表現ですよねw
    私は個人サイトです〜。
    Twitterは連載難しいし、pixivもBL多めで棲み分け難しそうだったので(感性がみんな若々しくてw)、昔から慣れ親しんだ個人サイトが1番かなと…。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/18(日) 11:58:14 

    >>230
    あと夢主が一般的な思考回路持っててくれると助かる。
    流されまくり何股もしまくりのハイパー難聴&鈍感な夢主だと読んでてイライラしてくるし。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/18(日) 13:39:13 

    逆ハーは苦手だった

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/18(日) 14:02:38 

    連載ものは作品ごとに音楽つけてたのあって好きだったなあ
    いまだにあのオルゴール思い出す時ある

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/18(日) 14:46:53 

    >>10
    分かる。とくに芸能人ものだとそうなるよね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/18(日) 15:09:06 

    10年ぶりにアニメやっているからブリーチ熱が再来しているのに昔よりランキングも夢小説サイトも減ってしまった…

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/18(日) 15:43:11 

    >>172
    突然の更新停止とかね

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/18(日) 15:43:43 

    >>8
    私も夢小説の扉はテニプリで開けた!!
    パソコンにかじりついて読みまくってたなあ〜
    キリ番踏んでリクエストしてたwww
    今でもたまに鬼滅とか、呪術とか読んでる
    でも、これ書いてる人多分年下だよな‥って思ったらなんとも言えない気分になるwww

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/18(日) 15:53:22 

    自論だけどタイトルが長い作品は
    ハマる話が多い

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/18(日) 15:56:58 

    画像貼られてるけど、テニプリで跡部に「俺様を知らないだと?」パターンとBLEACH零番隊(本当にでてきたときに恥ずかしかった)を読み漁ってた
    あとバトテニ、嫌われという全然幸せじゃないやつ笑
    もうアラサーだけどTwitterで◯◯プラスを読んでる

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/18(日) 16:00:12 

    みんなどんなの書いてる(書いてた)?
    完全な原作舞台、現パロ、推しと基本設定だけ借りたオリジナル世界観とか色々あると思うけど。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/18(日) 16:15:04 

    >>241
    キャラがやられるのは辛かったけどバトテニはよく読んでた。
    ゲームに乗るキャラと乗らないキャラって大体決まってた。ダブルス(特にゴールデンペアと宍戸&鳳ペア)は一緒に行動か片方が殺られてゲームに乗る

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/18(日) 16:15:59 

    お恥ずかしながらアラサーになった今でも夢女です今はブルーロック⚽️の夢小説にハマっています。
    Twitterとか夢専用のタグがあって助かる🙏
    夢小説について語ろう

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/18(日) 16:33:58 

    夢小説懐かしいなぁー
    高校生のころ出会って20代くらいまでは読んでたし書いてた
    と思ってメモ帳アプリ開いたら今年の1月までちょこちょこ書き留めてたw(今30代)
    たぶん死ぬまで好きです

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/18(日) 16:46:58 

    >>49
    暗黒微笑ってなに?
    最近読み始めたけど見たことない

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/18(日) 16:55:36 

    >>15
    名前だけ変えられる夢小説で推しのキャラが相手をさんづけで呼ぶから自分の名前+さんに設定したらたまたまちゃん付で呼ぶキャラの小説に当たって〇〇さんちゃん呼びになって現実に引き戻されたw

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/18(日) 17:06:26 

    >>6
    占ツクWWWWW
    小学生の頃嵐のやつ読んでたわ。

    アイドルに限らずアニメやらスポーツ選手、お笑い芸人まで幅広くて世の中色んな人のファンがいるんだなーと。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/18(日) 17:38:21 

    >>246

    笑いながら怒ってるとか
    背景に黒オーラが出てるって感じのこと

    今じゃ不二はそういうキャラじゃないことが分かってるから見たことないのは無理ないね

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/18(日) 17:55:09 

    テニプリの長編夢小説で号泣する日がくるとは思わなかった。たまにすごいの書いてる人いるよね

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/18(日) 18:23:36 

    >>242
    私はそれぞれ違うジャンルで異世界転移と異世界転生もの書いてますw
    自分で書いてて色々現実的なこと考えると(子どもがいるのでつい親目線になってしまい…)、主人公含めキャラの感情の動きや矛盾がないかなど、異世界転移ものはなかなか着地が難しいなと何度も練り直してます…昔は若さ故か元の世界捨ててヒャッホーイ!ができたのですが…
    異世界転生ものは割と矛盾を生じさせずさくさく書けるので、異世界転生ものが流行る理由がわかりました。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/18(日) 18:24:09 

    私はデスノから始まり、スラダンハリポタテニプリとハマっていったな…
    今もたまに読みたくなるけどどこで読んだらいいかわからず昔お気に入りしたサイトを読み返してる

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/18(日) 18:34:40 

    おばさんだけど、中学時代に封神演義のキャラにリア恋して、夢小説を懸命に探したけど、殆どがBLで萎えてしまい、自家発電するしかなかった。封神って昔も今も腐女子のファンが圧倒的に多くて、夢女子少ないから悲しい

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/18(日) 18:37:19 

    >>73
    否定派じゃないし、むしろ妄想して楽しめるならしたいぐらいだけど、何故かできない。多分、子供が誕生すると推しとのラブ度が下がりそうなのと、子供まで新たにキャラ設定するのが面倒だからかも…

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/18(日) 18:39:43 

    子持ちのアラフォーだけど、ここ覗いたら同世代で同じ子持ちの夢女子がちらほらいて嬉しい。でも、リアルでは絶対周りには言えない趣味だよねw

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/18(日) 18:52:13 

    >>24
    追加みたいなページで「受験勉強」とか「テスト週間」みたいな書き主の情報書かれてて、あー年下の子が書いてるのねwってなるww

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/18(日) 19:08:56 

    >>249
    教えてくれてありがとうございます
    竹中直人さんみたいな感じなのかな?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/18(日) 19:12:30 

    夢小説にかなりハマってたな〜
    読むのも書くのも好きだったよ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/18(日) 19:12:54 

    今さらながらツイステの夢小説を読み漁ってます。
    でも肝心のゲーム(運営)が微妙らしく、界隈が盛り下がっていってる気がして悲しいです、、

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/18(日) 19:48:42 

    復讐系や逆嫌われとか書いてたな

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/18(日) 22:48:12 

    >>220
    なんか、裏夢のクオリティって恋愛経験とイコールじゃなくてセンスとか人生経験とか人柄な気がした。
    経緯や行為の感想は具体的に書いてるけど「ここは掘り下げんでいいぞ?」って思う時ある。
    逆に「こんなん有り得んぞ!!」「監禁から救出された女を風呂にも入れずヤるんじゃねぇ!!」って感じのでも夢中で読んじゃって、気づいたら矛盾が気にならなくなってて何回も読んでる作品もあるし。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/18(日) 22:54:00 

    書き手の世界に推しを持ってくるんじゃなくて、推しのいる世界に夢主がいる話が読みたいんだよな〜
    現パロもたまに読むぶんには楽しいんだけどね…

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/18(日) 23:42:51 

    >>262
    分かる。現パロだと名前だけ同じの別キャラじゃん……ってなってしまう

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/18(日) 23:58:03 

    >>262
    私は転生物もちょっと苦手
    現代で○んだ夢主が推しのいる世界に生まれ変わって…みたいな
    大抵は、推しの世界の人でも違和感なさそうなキャラだったり「現代でこの職業だったの生かされてなくない?」みたいなのが多い

    あと現代も転生先でも設定盛り過ぎで「どっちがどっち?」ってなるのもあった

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/18(日) 23:59:01 

    >>6
    ガレソが占ツクについてツイートしてた
    タイムリーすぎ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/19(月) 07:00:15 

    >>199
    Twitterでもそういうのあるもんね…。パクリ&パクられ報告もそうだけど、自分が好みじゃない話を書いてる人に突撃する人とかどうしてそんなことを?ってことがたくさんある

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/19(月) 13:38:11 

    最近原作男キャラの女体化成り代わり系がpixivだと多くない?

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2022/12/19(月) 15:13:50 

    Twitterでプラスタグを漁ってます笑笑

    キャラ解釈・リアル感・文章力が高く更新頻度がほとんど毎日してくださる神々がいて、それだけが楽しみで生きてます…

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/19(月) 16:06:59 

    ハリポタの夢で低学年の時からエロ要素でてくると引く

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/19(月) 16:37:07 

    >>40
    タブキーが大活躍!

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/19(月) 22:04:01 

    hp夢、子世代より親世代を書いてるサイトが多かったなぁ
    獅子寮ヒロイン×ドラコが好きだった
    あの時素晴らしい長編を読ませてくれたサイト様も今はもう無い、また読みたい

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2022/12/20(火) 01:39:51 

    ハリポタの舞台見に行って懐かしくなったから
    サイト巡ってみたけど更新してるサイトほとんどなかった
    pixivは探しにくくて諦めた
    今は夢小説書く人も少ないのかな

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/20(火) 11:36:58 

    >>272
    私も舞台を見て懐かしくなったのでサイトを探しましたが、本当に更新してるサイトがなくて悲しくなりました。
    ハリポタの夢小説読みたいです。。。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/21(水) 20:06:34 

    逆トリがよくわからない
    キャラのいる世界観から現実世界に異世界転移する感じなんだよね?
    そういうやつの二次元と三次元の作画というか奥行きの問題はどうやって解決してるの?
    カートゥーンみたいに実写とアニメの融合世界なの?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/26(月) 11:05:45 

    >>68
    ちなみに何のジャンルですか?
    地味系夢主ってなかなかいなくて探してます……

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/26(月) 18:17:25 

    >>77
    わかる
    ○○プラスってタグついて
    他の男に声をかけられている貴女を見た彼の反応
    とか複数のキャラの行動がまとめられてツイートされてるやつね……

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/26(月) 18:22:09 

    個人サイト戻ってきてほしいー!
    個人サイト畳んでpixivに移行してる人も多いけど、pixiv探しづらいしブクマ数がそのまま数字に出る分なんか現実味出ちゃって良作読んでも現実逃避できない……
    pixivは夢以外の二次創作向きだと思う……(個人の感想です)

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/26(月) 18:24:40 

    もしここに書き手さんがいて昔のサイト残ってたら消さずに残しておいてほしい
    何年更新されてなくても何度も何度もあなたの作品を読みたい人もいるので

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/26(月) 18:35:06 

    >>117
    理不尽ないじめされて最後にヒロインがキャラ達に復讐するやつだよね?
    最近広告に多いスカッとものって感じ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/26(月) 20:37:03 

    私もpixivの夢は探しにくいし内容もいまいちだしと思ってたんだけど、ジャンルによるかも知れない
    ■人気ジャンル
    ・作品数多い割には内容は期待できない
    ・解釈違い以前にキャラや設定が甘かったり書き手がそれほどハマってない、読み込んでないのでは?と感じる作品がある(熱を感じない)
    ■最近ハマったジャンル(人気なくはないけど二次創作は活発ではない)
    ・作品数少ないけどほぼすべて当たり
    ・少数しかいないところでも書こうと思えるぐらい好きなんだなって伝わる

    たまたま良いジャンルだっただけかも知れないけど… 人気作は個人サイトで探すしかない

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/26(月) 21:01:53 

    >>153
    メル画w一瞬恥ずかしさでヒェッてなるけど案外嫌いじゃない

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/28(水) 16:50:19 

    恋愛系じゃない夢小説もあるよね
    上手い人のだとスピンオフ読んでるみたいで面白い

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/30(金) 13:56:14 

    RKRNで長編で上手い人の小説読んで、恋愛だけじゃなく当時の時代背景や戦い方の描写がすごすぎて、このまま時代劇の原案として脚本出せるんじゃないの?という作品がある

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/01(日) 21:49:20 

    支部とツイが主流だけど、サイトならではの管理人の個性が出てる感じが懐かしくもあり好きでした。ひとつひとつ訪問するのもわくわくしたし、唐突な閉鎖で嘆いたりするあの感じが···

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/01/01(日) 21:57:26 

    ワンピ夢から入ったせいか、設定ごてごて夢主でもいける。悪魔の実食べてるのはもちろん、髪型とか瞳色までわりと作られてた夢は、普通に蔓延ってた印象。
    没個性も好きだけど、夢のなかではせめてある程度美人でいたい願望があるせいかも···。
    夢を読む時は没入するよりは傍観型。容姿よりも夢主の性格が好きになれたらそれで満足できる。

    皆様はどちらですか?
    没入型→プラス
    傍観型→マイナス

    +3

    -5

  • 286. 匿名 2023/01/01(日) 22:09:00 

    >>276
    サイト全盛期に馴染んでしまったせいかプラスは私も苦手です。シチュエーションもいいのにここまで長く書くなら短編としてひとつの小説として書き上げてくれー!と思ってしまうのは時代遅れなんでしょうか( ´・ω・`)

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/01(日) 22:11:03 

    >>90
    めちゃめちゃ読みたい😭ぜひ書いて🙏✨

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/02(月) 12:42:38 

    >>214
    pixivでも夢小説タグで引っ掛けたらたくさん出てきました。サイトのをpixivへ移転してる方も多いので、やはりサイトは衰退したのだなと···

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/03(火) 00:34:22 

    >>172
    あるあるある…
    神過ぎる長編の最終回を固唾を呑んで待ち受けていたら
    ある日突然サイトが完全閉鎖されてしばらく立ち直れなかった事が。
    閉鎖の告知文も美しかったのがまた悲しい。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/06(金) 11:18:56 

    >>68
    両親は既に他界、いじめられっ子、かつての恋人とは死別もしくはフラれたはデフォだった気が。
    で、色白でウェーブの掛かった長い髪、本人の自覚は無いけど男性キャラが皆惚れる様な美人。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/06(金) 11:32:18 

    むか〜し、D灰の夢小説書いてた。
    中央庁組推しだったのでリンクや長官の夢書いてたけど、界隈は神田やラビが多かった様な。
    BBAになった今、以前みたいにときめく作品が無くなってしまったからなぁ…🥺
    懐かしき思い出。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/08(日) 13:26:41 

    pixivで夢小説探していたら昔閉してしまった大好きなサイトの小説があって、こっちに移転していたのですねー!!ってめちゃくちゃ嬉しかった。ほんとに大作だったから、作品消さないで残してまたこうやって読ませていただけくことができて本当にありがたかった。
    でもやっぱりpixivは探しづらいし埋もれやすいし、ブクマ数も丸わかりだしコメント表示もサイトとは違うしで、私はサイト派だな……と思った

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/08(日) 13:30:19 

    夢女子にも種類がある
    完全自己投影派と、オリキャラ派と、自分とオリキャラのハイブリッド型派と

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/08(日) 13:33:22 

    銀魂のノリみたいな夢小説一時期流行ってた
    苦手だった

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/08(日) 13:42:56 

    長編でも短編でもバッドエンドでもうまい人は作品の完成度がすごい。
    キャラの解釈とか、話の流れとか、締めくくりまで一言一句素晴らしい。
    そういうのって思い付いた勢いのままガッと書いているのか、考えに考えて練り込み捻り出し書いているのか作者様にマイク向けてインタビューしたいくらい

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/08(日) 13:50:07 

    腐女子と夢女子兼任してる人もいるし、夢女子を毛嫌いしている腐女子にもBLの受けに自己投影してるタイプ絶対いる

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/08(日) 14:00:56 

    テニプリの2年生相手だと夢主が先輩設定が多くて、同級生ヒロインの話が読みたい私は少数派なのかなー
    自分で書くしかないか💪😂

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/08(日) 17:48:38 

    人がまだいて嬉しい

    私は基本先輩になりたい派だけど、学校によってなりたい学年がある テニプリに限らず。
    日吉若→先輩になりたい、というか氷帝では3年生の平凡な夢主になりたい
    青学は2年生になって部を眺めたい

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/09(月) 01:08:09 

    吐き出しごめんなさい。

    個人サイト全盛期に書き手やってて、一昨年くらいに戻ってきたらpixivやTwitter、占ツクなんかが夢小説公開の主体になってた。

    個人サイト時は二次創作&著作権的にグレーなこともあって表立ってやらないみたいな雰囲気があったから、最近の夢小説を書くことに対して堂々としていたり商売にしてる人がいるのがどうしても受け付けなくなってpixivに書いた分を消してしまった。

    うまく表現できないけど、大きくなりすぎちゃった感じ。
    同じように感じている方いますか?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/09(月) 19:21:42 

    >>299
    わかるよ
    表立ってやれないのは著作権もだけど、作者にとって見られたら終わりだみたいな内容だったからかな それを読むのが楽しかったんだよね 見ちゃいけないものを読んでる感じというか
    Twitterに載せられる描写の『誰でも見ていいもの』だからそれはなんか夢ではないかな~って
    スマートで黒歴史感がないっていうのかな?
    上手く言えないけど

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/09(月) 21:46:45 

    >>300

    299です。ありがとう。夢女子の知り合いがいないのでコメントをいただけて嬉しいです。

    そうだよね。背徳感のようなものを感じながら読み、書いていたと思う。

    改めてSNSってすごいよね。夢小説がジャンルとして確立してより多くの人の目に触れることで原作市場も盛り上がる。そういう意味では今の形が最適なのかも。

    ただ、わたしもいわゆる「古の夢女」で、特にTwitterにupされている夢小説に対しては未だに「こっそりやってほしい…」と思ってる。

    潮時なんだろうな~。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/01/10(火) 01:06:03 

    分かる~
    夢小説ってジャンルは普通の二次創作とはやっぱり違うしサイトも検索よけされてたし、それを発掘してこっそり楽しむ感じだったのが今や夢アンソロジー本がヴィレヴァンに売ってるの見たときはまじかと思ったよ

    夢小説や夢漫画なんて性癖の塊そのものだし、エロ本読んでるより恥ずかしいというかいたたまれないというか、普通に店頭に置いちゃダメじゃない??ってタブー視してしまう

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/01/10(火) 13:10:39 

    マジか、そんな感じになってるのか~。
    浦島太郎だわ。

    Twitterでは同人誌にしてる人もたくさんいるんだね。夢主は名前変換なしor名前のあるオリキャラなんだろうか。すっかりタブーじゃなくなってるのは良いことなのかな。自分の書いたものを読んでもらえるのは嬉しいもんね。

    踏ん切りがつかなくてちまちま書いては公開して消してを繰り返してたけど、本にするのもやっぱりわたし的には違うかなあ。形に残っちゃうし…。

    なんだか区切りがつけられそう。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/10(火) 13:15:25 

    pixivで夢小説ってどうやって探すの?
    キャラ名 夢小説
    って検索して、タイトルとかブクマ数で気になったの順番に見ていく感じ?

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/10(火) 13:30:25 

    私が見たのは、黒バスカレシってタイトルの本だったかな……
    なんと試し読みサンプルも置いてあって、ちらっと見たけど、夢主は台詞もなくて顔の描写もなくて、キャラが喋ってるのを夢主視点で漫画にしたような感じだった。
    私はびっくりしたけど、今の若い子にとっては夢ってひとつのジャンルとして確立されてる認識なのかな。ひと昔前は、夢女子ってバレたら後ろ指を指されてキモがられるからひたすら隠してたけど、今はそうでもないのかも。

    時代だね

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:19 

    もう腐女子VS夢女子みたいな対立や大きな隔たりとかはない印象。夢も二次創作のメインジャンルとして確立されてからは堂々としても許されるというか、それぞれ自衛するように、読みたくないものはスルーしてそれぞれ好きなように楽しんで下さいねっていう

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/10(火) 15:48:13 

    >>299
    サイトから管理人のTwitter飛んでみたら、サイトのURLをプロフに載せてる人がいてびっくりしました。こんなのいいのか!?と笑
    肩身が狭いとはこそこそしてるからこそ楽しかったというのもありますよね····いくらメジャーになっても、とても口では「夢女子です」とは言えないです。オタクですはまだ言えるようになったけど

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/01/10(火) 17:14:03 

    平成夢女子は
    D灰
    庭球
    Ag魂
    海賊
    なんかが懐かしくなるけど

    現代夢女子がアラサーになったら
    じゅじゅ
    kmt
    夢ルーロック
    🌸
    とかが懐かしくなるのかな

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/01/10(火) 17:16:41 

    >>305
    夢漫画でしょうか?
    夢絵でも、夢主の容姿が描かれてないタイプのものは、没入しやすくて受けがいいですよね

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/10(火) 18:40:40 

    308さんの平成夢女子がどストライクだ~!読んでた!

    わたしが中高生の頃はアニメや漫画が好きってだけでクラスの陽キャから疎まれた。
    だから隠せる限り隠してた。好きな漫画も相手が知ってそうな王道なの言ったり。
    どうせ大人になったら関わらない相手なのに、必要以上に干渉しないでほしかったな。
    夢小説が好きなんて言おうものならどうなってたかわからない。

    多様性を大切する=干渉しない が浸透してメジャーになっていったのかな。
    だとしたらそれはそれですごい喜ばしいことなんだよね。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/10(火) 21:08:10 

    >>310
    めっちゃわかります(><)漫画好きってだけでも「あーオタクね」って冷めた目で見られるのに、このキャラがかっこよくて〜みたいなのを語った暁にはもう···笑
    でも今でも鬼滅とか呪術観てますって表には言ってるけど、「(夢読んで妄想浸っている意味で)このキャラ好きなんです」って話してるから、みんなの言うこのアニメが好きなんですとは違って純粋な目で観てないんだよなぁ···と勝手に疎外感感じてます笑

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/01/11(水) 01:37:59 

    夢小説読める作品と読めない作品がある
    テニプリ、黒バスは読むけど、ハイキュー!!、おお振り、銀魂、BLEACH、とうらぶは読まない派だったな~
    rkrnは読まない派から読む派になった笑

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/11(水) 01:42:02 

    テニプリは定期的に読んじゃうね……もう精神安定剤みたいなものになってる。
    きっと80歳のおばあちゃんになっても読んでると思う。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/11(水) 01:46:38 

    tns日吉の同級生ヒロインの話で大好きな短編あったんだけど、もうサイト閉鎖されてしまって悲しい😭
    もう一度読みたい……

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/11(水) 01:50:58 

    もう一度読みたいのに探しても見つからない小説の特長をメモ帳に書き込んでる笑
    めっちゃある笑

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/11(水) 01:53:18 

    夢小説トピ、伸びる時と伸びない時の違いは何!?

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/11(水) 02:20:43 

    >>304
    pixivだとその漫画の夢小説ごとに夢タグみたいなのがあるから、それを入力して検索して見つける感じかな。例えば呪術廻戦だと夢術廻戦とか。最近流行ってはブルーロックだったら夢ルーロックとか。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/01/11(水) 11:08:30 

    tns
    krbs
    ag
    rkrn
    笛!
    脱色
    海賊
    魔法

    界隈の人しか知らない隠語みたいでかっこいいね

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/11(水) 19:53:57 

    私が見た表記は 庭球 復活 鰤 silversoul
    だったなぁ 同じ人いますか?
    笛!は好きなサイトのLinkにあって初めて見た時、ジャガーさんの夢小説?!って驚いたけど、あ、なんだそっちかってなった

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/11(水) 20:41:44 

    >>301
    フォレストの黒い背景に赤字で激裏って書いてあるとアドレナリンドバドバだった笑
    あと、甘、切甘、微裏、激裏って同じサイト内でも振り幅がすごいしバラエティーに富んでて良かった
    個人サイトは夢との相性抜群だったね あれを知れる世代で良かった 令和のガチガチの夢女がまた個人サイトやってくれるのを願う

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/12(木) 17:56:59 

    >>319
    その表記もあったよね!ランキングごとにそれぞれ違ったのかも
    あと何十年かしたらバーチャル世界で夢体験できる時代が来るかもしれないと思ってる…

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/15(日) 00:31:33 

    最近夢妄想を吐き出す場所が欲しいなと思ってるんだけど、自家発電してる人達はどこで吐き出してるんだろう
    Twitterに鍵かけて吐き出すのが1番いいのかな

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/15(日) 13:31:58 

    >>322
    個人サイト作ってそこに置くのはどう?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/15(日) 21:27:06 

    >>322
    私も吐き出したくてpixivに勇気を持って投稿してみたよ。結構反応貰えてアドレナリンめっちゃ出てる。コメント貰った時は部屋で踊った。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/15(日) 22:29:10 

    >>323
    サイトは作ってみたんだけど文才ないし妄想と言っても大したものじゃないからちょっと迷ってる

    >>324
    凄い!反応もらえたら嬉しいよね。
    文才ないし小説なんて書いたことないから尊敬する!

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/01/15(日) 23:26:48 

    >>324
    pixivに夢小説投稿するときって、夢主の名前どうしてる?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/01/16(月) 01:50:06 

    >>326
    私は小説をシリーズ化してるから、単語変換機能使って名前変換出来るようにしてるよー。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード