ガールズちゃんねる

吉祥寺を語りたい part4

550コメント2022/12/19(月) 21:45

  • 1. 匿名 2022/12/17(土) 17:47:37 

    お久しぶりです。

    吉祥寺が好きな方・吉祥寺に住んでいる方!仲良く吉祥寺を語りましょう♪
    吉祥寺を語りたい part4

    +72

    -6

  • 2. 匿名 2022/12/17(土) 17:48:00 

    お笑い芸人が住んでるイメージ。

    +4

    -36

  • 3. 匿名 2022/12/17(土) 17:48:10 

    ロンロンがよかったー

    +207

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/17(土) 17:48:17 

    あの洞窟みたいな喫茶店が好き、名前は忘れた

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/17(土) 17:48:31 

    きっしょうじいいよね

    +2

    -15

  • 6. 匿名 2022/12/17(土) 17:48:33 

    ロンロンなつかしいね

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/17(土) 17:48:39 

    クドカンを見かける

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/17(土) 17:48:57 

    魅力なくなったね。よかったのは15年ぐらい前まで

    +127

    -24

  • 9. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:03 

    井の頭公園

    +94

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:07 

    はーい🙋
    聖蹟桜ヶ丘に住んでます。

    +8

    -43

  • 11. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:12 

    割と近くに住んでる!
    昨日も行ったよ〜
    何話せばいいんだろうw

    +61

    -5

  • 12. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:16 

    伊勢屋。煙がモクモクしてた。今はどうなんだろう。

    +74

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:35 

    予算のない大学上京組に人気の街だよね。八王子もだけど。

    +10

    -76

  • 14. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:35 

    吉祥寺を語りたい part4

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:36 

    >>4
    くぐつ草

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/17(土) 17:49:48 

    ハモニカ横丁とか懐かしい通りもある

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/17(土) 17:50:02 

    >>12
    相変わらずよ

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/17(土) 17:50:03 

    ちょいださいイルミネーションを毎年楽しみにしています(笑)

    +129

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/17(土) 17:50:05 

    >>13
    予算がある人はどこに住むの

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/17(土) 17:50:13 

    井の頭公園の桜。

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/17(土) 17:50:36 

    治安がいいイメージだなぁ
    住みたい街ランキングずっと一位だったよね

    +82

    -7

  • 22. 匿名 2022/12/17(土) 17:50:42 

    >>5
    いいよね。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/17(土) 17:50:49 

    ちゃちゃちゃ丸美屋の混ぜ込みワカメ!!
    丸美屋の本社あるよね?

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/17(土) 17:51:03 

    三鷹市民ですが
    吉祥寺は地元です

    +109

    -7

  • 25. 匿名 2022/12/17(土) 17:51:21 

    >>13
    昭和で時止まってるか物を知らない馬鹿だね

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/17(土) 17:51:47 

    キラリナにあるサンカヤココナッツがめちゃくちゃ美味しすぎてよく1人で通ってます
    ココナッツアイスがまさに求めていた味!

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/17(土) 17:51:48 

    多摩地方を語ろうトピ?

    +3

    -7

  • 28. 匿名 2022/12/17(土) 17:51:53 

    >>13
    中央線沿いってのがいいよね

    +42

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/17(土) 17:51:54 

    占いの阿吽、知ってる人居るかな。
    何回か行ってたわ。

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/17(土) 17:52:05 

    葡萄屋なくなっちゃったなぁ

    +91

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/17(土) 17:52:14 

    >>10
    私、永山〜。

    +9

    -5

  • 32. 匿名 2022/12/17(土) 17:52:21 

    又吉直樹の花火にも喫茶店とか公園が出て来たよね

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/17(土) 17:52:44 

    学生時代にロンロンでバイトしてました
    なつかしい

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/17(土) 17:52:45 

    ライフ跡地には何ができましたか?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/17(土) 17:52:57 

    >>22
    突っ込まんのかーいw

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/17(土) 17:53:00 

    >>13

    家賃の相場知らないの??
    貧乏な学生が住めるような部屋なんてホントにオンボロか吉祥寺からよっぽど離れた場所じゃなきゃ無いよ

    +154

    -3

  • 37. 匿名 2022/12/17(土) 17:53:02 

    >>21
    百貨店も寂れてるから贈答用の買い物も苦労するし、店舗と店舗の距離が空いてるからめちゃくちゃ歩くしベビーカー多いから歩道も通りにくいけど住みやすい街。
    井の頭公園があるからそう言ってるのかね。

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/17(土) 17:53:39 

    メンチカツが美味しいって噂を聞いたことがある

    +33

    -3

  • 39. 匿名 2022/12/17(土) 17:53:42 

    「やっぱりステーキ」おいしい

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/17(土) 17:53:53 

    数年前より人が増えて、落ち着きがなくなっちゃったよね。

    +35

    -4

  • 41. 匿名 2022/12/17(土) 17:54:14 

    >>13
    エセ都民発見w
    高くて無理だわ
    八王子は大学が多いから必然的にそうなる

    +98

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/17(土) 17:54:19 

    >>34

    まだまだビルの建設中じゃない?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/17(土) 17:54:27 

    アトレ→ロンロン
    ヨドバシ→近鉄
    コピス→伊勢丹
    キラリナ→ユザワヤ
    ドンキ→無印
    だったよね

    +163

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/17(土) 17:54:47 

    >>40
    ランチどこ行っても混んでるのが嫌
    ちょっと人気ある店ならもう前日の予約でも全然受け入れてくれない

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/17(土) 17:54:59 

    昔、お墓みたいな居酒屋?あったよね。
    知ってる人いますか?
    22年くらい前にできた。
    一回だけ行った。

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/17(土) 17:55:28 

    吉祥寺を語りたい part4

    +87

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/17(土) 17:55:34 

    佐藤のメンチカツ!

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/17(土) 17:56:02 

    楳図かずおと100回くらいすれ違った

    +140

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/17(土) 17:56:09 

    小ざさの羊羹はまだ並んでるのかな?
    一度だけ頂いて食べたことあるけど美味しかった。

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/17(土) 17:57:31 

    >>12
    外で立って食べると妙に美味しいのよね〜

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/17(土) 17:58:06 

    >>49
    最中は並ばず食べられるし最中もおいしいよ

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/17(土) 17:58:16 

    あんまりいいイメージないなぁ…
    昔は郊外らしいのどかな良さがあったいい街だったけど地方から上京してきた人が住みやすいからって住み始めるような
    田舎者御用達タウンみたいになって
    どうでもいいようなワケわからない店増えたし
    悪い意味で20年くらいの間に街が変わった

    +26

    -35

  • 53. 匿名 2022/12/17(土) 17:58:20 

    >>12
    してたー!

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/17(土) 17:59:17 

    >>45
    なんかマルイの近くにお化け屋敷みたいな居酒屋あった
    まだあるのかな

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/17(土) 17:59:44 

    数年前、井の頭公園で大道芸みたいなの見かけたな〜
    その時本当に現金10円くらいしか持ってなくて(電子マネー使ってた)、10円しか入れられなくてすみませんって言いながら入れたけど大道芸人の人には無視されたw

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/17(土) 17:59:52 

    ドラマsilentで成蹊が使われてたの嬉しい

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/17(土) 18:00:01 

    YouTubeで駅前街宣の動画上がってたけど
    結構大変なの?
    駅前が安く海外に売られたとかなんとか

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/17(土) 18:00:37 

    >>49
    一時ヤフオクに出品してる人がいて
    ニュースとかで取り上げられてなかった?
    10年くらい前かなぁ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/17(土) 18:00:45 

    中野に住んでるので吉祥寺はよくブラブラしに行きます~

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/17(土) 18:00:55 

    >>51
    私も最中が好き

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/17(土) 18:01:05 

    二駅電車で行くの面倒だから
    最近は自転車で行ってる

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/17(土) 18:01:22 

    20年くらい前に井の頭公園で名前書くとイメージして書にしてくれるおじさんがいたんだけど、凄い感動した

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/17(土) 18:01:52 

    昔よく行ってた…
    丸井の裏辺りに雑貨屋さんや古着屋
    カフェがあった覚えがある…
    レトロな店が好きだった。

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/17(土) 18:02:14 

    >>56
    それで思い出した!
    昔やってた『ラストフレンズ』っていうドラマ、上野樹里と長澤まさみの。あのロケ地だった!
    ハマって見てたから吉祥寺に来たばかりの頃はなんか嬉しかったな〜

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/17(土) 18:02:39 

    井の頭公園のベンチ、なんか言葉が刻まれてるよね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/17(土) 18:02:52 

    吉祥寺のLL Bean好き

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/17(土) 18:02:53 

    >>13
    八王子が人気って初めて聞いたw

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/17(土) 18:02:59 

    バウスシアターで映画観るのが好きでした。
    スタッフの肩の力抜けまくったユルイ感じも懐かしい。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/17(土) 18:03:27 

    この前初めて立ち寄って有名なメンチカツと台湾カステラを買って帰りました。子供たちにも好評でまた買いに行きたいなー!

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/17(土) 18:04:03 

    >>69
    いいねー!

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/17(土) 18:04:07 

    >>29
    結婚前に1度行ったわ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/17(土) 18:04:23 

    >>23
    丸美屋の本社は西荻窪と京王井の頭線三鷹台駅から歩いたほうが近いかも。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/17(土) 18:05:16 

    >>28
    中央線は遅延多すぎてな
    吉祥寺はもろ影響受ける

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/17(土) 18:06:25 

    >>54
    最近別の店になったって何かで見た

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/17(土) 18:06:40 

    いまだに「近鉄裏」と言ってしまう私。
    年齢がバレる…

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/17(土) 18:07:00 

    ドンキ2件目できて引いたw

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/17(土) 18:08:31 

    >>71
    うらら先生に見てもらったよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/17(土) 18:09:05 

    吉祥寺の近くに住んでるけど、最近立川が好き
    1ヶ月くらい立川に住みたい

    +28

    -11

  • 79. 匿名 2022/12/17(土) 18:09:20 

    10年前くらいまで毎月通ってたけど、ずいぶん変わっちゃって行かなくなっちまったよ
    しばらくずっと工事してたし
    今のオススメはどこら辺かな?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/17(土) 18:09:21 

    >>57
    駅前の何が安く売られたの?
    調べてもよくわからない

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/17(土) 18:09:25 

    >>57
    武蔵野市長がやばそうな人

    +79

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/17(土) 18:09:32 

    >>7
    クドカンて吉祥寺なんだ?
    わたしは定番の梅図かずお先生を
    何度か見たし、お家も見に行った

    +89

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/17(土) 18:09:58 

    >>76
    サンロード歩いてるとドンキが出来ますー!ってめっちゃ宣伝する人立ってたね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/17(土) 18:10:31 

    >>76
    西友のとこに出来たよね
    おかげで楽天ポイント貯まってありがたやー

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2022/12/17(土) 18:10:40 

    吉祥寺はもう観光地だ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/17(土) 18:10:53 

    >>73
    吉祥寺は総武線では?

    +0

    -27

  • 87. 匿名 2022/12/17(土) 18:10:59 

    >>76
    無印がドンキになったときは
    本気でガッカリした
    西友にも出来たらしいけど
    ドンキは民度がアレで入る気しない

    +95

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/17(土) 18:11:05 

    >>54
    ありがとう😊それそれ!
    入店すると
    ご愁傷様です〜って言われた覚えが

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/17(土) 18:12:00 

    >>86
    よこ
    中央線も両方通ってるよー
    京王井の頭線も

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/17(土) 18:12:37 

    >>74
    ありがとう!懐かしいわぁ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/17(土) 18:12:59 

    もうかなり前だけど、吉祥寺の北の方にあったフランフランが無くなった時悲しかった

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/17(土) 18:14:11 

    >>52
    地方民が見向きもしなかったらもっと西武新宿線沿いの駅みたいに廃れてるかと
    観光地だから栄えてるんでしょ

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/17(土) 18:14:24 

    井の頭通りの隣道の飲食店街は久しぶりに通るとコロコロ店が変わってるイメージ。もちろんずっとある店も多い。
    吉祥寺を語りたい part4

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/17(土) 18:14:26 

    >>6
    タイムスリップしてまたロンロンの花火の広場に行きたい。。
    ベッカーズも好きだったなぁ✨
    吉祥寺を語りたい part4

    +59

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/17(土) 18:15:12 

    クレヨンハウスできたみたいだね

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/17(土) 18:15:23 

    若い頃は西荻に住んで吉祥寺で遊んでいました。
    今は子供が吉祥寺の塾や習い事に通ってるので、吉祥寺といえば子供の送り迎え、待ち時間にUNIQLOで買い物したり、ロンロンの生鮮食品売り場で食材買うくらいだなあ。
    この前、待ち時間に久しぶりに東急裏散歩したけど、お店はだいぶ変わってたけど、相変わらずの人混みだった。

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/17(土) 18:16:06 

    >>78
    今日いったけど人が都心より多い

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2022/12/17(土) 18:16:08 

    >>93
    バスすれすれなのに無事故なのはいつも呼びかけてくれる誘導のおじさん達のおかげだよね‼️

    +100

    -2

  • 99. 匿名 2022/12/17(土) 18:16:28 

    吉祥寺米騒動あったよねw
    政治的にあんまり安定しない街だよね。人気で人が集まる上に古参住民たちの歴史も深いから仕方ないけど。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/17(土) 18:17:59 

    >>66
    今年もクリスマスツリー可愛いですよ💕
    吉祥寺を語りたい part4

    +66

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/17(土) 18:18:33 

    >>54
    ゆうれい居酒屋だ!なつかし〜

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/17(土) 18:18:34 

    >>73
    最悪井の頭線で迂回することも可能

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/17(土) 18:18:49 

    >>91
    わかるー
    なにげに好きだったあそこ
    カフェもあった
    地下の音楽スタジオ通ってた

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/17(土) 18:19:22 

    ゆざわやが一棟だった頃一階づつ降りてみていくの好きだったなぁ

    +57

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/17(土) 18:20:28 

    >>93
    三鷹からバスでここ通ると吉祥寺ついたーと思って
    降りる準備してた
    歩行者とギリギリなんだよね笑

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/17(土) 18:21:19 

    >>28
    横だけど市ヶ谷も中央線です

    +2

    -9

  • 107. 匿名 2022/12/17(土) 18:21:32 

    李朝園🍖
    今でもあるかしら?

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/17(土) 18:21:33 

    >>104
    分かる!
    高校生の頃帰りに寄るの好きだったなぁ。。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/17(土) 18:21:36 

    吉祥寺駅からバスで30分くらいのところに6年くらい住んでるけど、なんだかんだ便利だと思う
    吉祥寺に行けば大体なんでも買えるし
    ジュンク堂とロフトがあるから私の場合は大体事足りるw
    南口の方にはあんまり行ってないな〜
    コロナ前はよくヒトカラしてた

    +40

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/17(土) 18:21:47 

    >>102
    そういえばつい2週間前くらいに人身事故続いたね
    通勤時は辛い

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/17(土) 18:23:48 

    >>106
    え?市ヶ谷は総武線だよ
    中央線通ってないでしょ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/17(土) 18:25:22 

    ゾウの花子像が冬になるとマフラーかけてもらっているの癒される(^^)
    吉祥寺を語りたい part4

    +93

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/17(土) 18:26:08 

    >>111
    総武線が中央線に乗り入れしてます

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2022/12/17(土) 18:28:02 

    >>82
    わたしも家見に行ったし、サンロードで何回も見た(笑)
    サンロードで働いてました✨

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/17(土) 18:28:36 

    >>95
    表参道から移転したんですよね。行ってみたい

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/17(土) 18:28:46 

    ペルソナ5の中で観光しました

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/17(土) 18:28:51 

    >>109
    わかるー
    わたしも吉祥寺メイン、
    たまに気分転換で立川か荻窪で足りる笑
    新宿まで行かなくなった

    中央線は通勤も混むけど、
    途中駅で降りる人も結構いるからしんどくない
    田舎路線はターミナル駅までひたすら乗り込むだけだからほんと地獄

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/17(土) 18:28:55 

    >>107
    行ったことあるー!
    美味しいよね。

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2022/12/17(土) 18:30:18 

    >>67
    大学あるからね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/17(土) 18:30:45 

    >>52
    大学があるから、若い子が働きやすい、遊びやすい街になったイメージ
    わたしも吉祥寺で働いてたけど、地方学生が多く住んでたよ

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/17(土) 18:31:04 

    >>114
    サンロードにもいるんだ笑
    わたしは東急デパートで見た笑

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/17(土) 18:31:38 

    ハモニカの海鮮丼のお店、めちゃくちゃよく行ってた!
    まだあるかなー

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/17(土) 18:32:18 

    レストランのマクアパクア覚えている人いますかー?
    入口に滝みたいなのが流れていた記憶
    小学校の頃クラス会で貸切で使ったなぁ(^^)

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/17(土) 18:32:52 

    井の頭公園

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/17(土) 18:33:50 

    レモンドロップってケーキ屋、まだあるかい?あそこ好きなのよねぇ。今度近くに引っ越すからまた吉祥寺に遊びに行きたいな。

    +62

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/17(土) 18:36:58 

    >>125
    あるよ〜
    ケーキ美味しかった

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/17(土) 18:37:47 

    >>43
    伊勢丹なくなったの悲しい…。動物園の帰りによくそこでおばあちゃんにぬいぐるみ買ってもらったの…😢

    +59

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/17(土) 18:37:57 

    100均ユニクロ無印スタバばかりでつまらない街になった
    昔はおもしろい店とかクセ強い若者とかいたけど今はファミリーの街だよね

    +49

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/17(土) 18:38:41 

    >>13
    住みたい街ランキングの常連だから、上京組が憧れるってのはあるけども、予算の問題でバス乗って西武線の方じゃないかなー。

    20年前とかならバスで少しの距離で、古い一軒家を借りるのとかもできたけど
    どんどん建て替えてて、今風の学生さんが好む様なオートロックピカピカマンションは家賃抑えたい学生さんにゃ無理だと思うわ

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/17(土) 18:39:01 

    キラリナのプレッツェル🥨のお店好きだったのになくなっちゃった

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/17(土) 18:40:55 

    >>119
    八王子まで行かなくても大学って沢山あるけどね
    うける

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2022/12/17(土) 18:41:25 

    >>126
    ありがとう!生き残ってくれてるの嬉しい!!思い出の味だから、このコロナの荒波を乗り切ってくれてよかった。レモンパイ食べたいな。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/17(土) 18:41:32 

    >>125
    あるよー
    でも一度も入ったことなくて
    ケーキ何がおすすめなんだろ?

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/17(土) 18:41:40 

    >>1
    バインミー☆サンドイッチというお店のサンドイッチおいしくてよく食べてる〜
    近くに別のバインミー屋さんができてそこも気になってる

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/17(土) 18:42:51 

    >>125
    紅茶も美味しかったよ〜✨

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/17(土) 18:42:51 

    なんだかチェーン店ばかりで、わざわざ行きたいような店がなくなってきた
    西荻とかのほうがそういう店が残ってる

    +28

    -10

  • 137. 匿名 2022/12/17(土) 18:43:31 

    >>136
    なんでわざわざそんなこと言うの…🥺

    +10

    -7

  • 138. 匿名 2022/12/17(土) 18:48:43 

    成蹊出身だよー!

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/17(土) 18:48:57 

    今日いったよー
    ヨドバシめちゃ混んでたー

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/17(土) 18:49:44 

    >>137
    ツウぶる人はどこにでもいる

    +12

    -3

  • 141. 匿名 2022/12/17(土) 18:49:55 

    伊太利屋のパスタが大好きでした‼️
    吉祥寺を語りたい part4

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/17(土) 18:51:21 

    私もプレッツェルが大好きなんだ
    たまに吉祥寺のドイツパンのお店に行くよ
    やっぱりそこにしか無いお店は重宝するね

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/17(土) 18:51:54 

    >>137
    ほら、昔から住んでる人は
    こだわりがあるから、、
    チラホラいるでしょ小さい頃のこと書く人

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2022/12/17(土) 18:52:11 

    三かみって定食屋あったの知ってる人いますか?
    好きだったけど大戸屋に変わってショック…

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/17(土) 18:52:59 

    カレンデュラみたいな名前のストッキング屋さんだったところがミニソフになってて、夏の暑い時はチラッと寄ってソフトクリーム食べられて良かった
    今は寒くて行かないけど

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/17(土) 18:53:33 

    >>142
    サンロードにあるリンデですかね?
    おいしいですよね(^^)
    吉祥寺を語りたい part4

    +52

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/17(土) 18:55:12 

    >>4
    今日行ってきたところ!

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/17(土) 18:55:48 

    >>1
    かえるグッズのお店はまだありますか?九州から行きました🐸

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2022/12/17(土) 18:55:50 

    >>146
    美味しいよね!
    好きすぎてさまよってナチュラルローソンとかで買ったりもしてたんだけど、やっぱりパン屋さんのちょっと硬めのが好きなんだな

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/17(土) 18:58:19 

    >>33
    私もー
    地下のレストラン街でバイトしてましたー

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/17(土) 18:59:23 

    20年ぐらい前にホテル?のビュッフェ行ったけどどこのホテルだったんだろう
    オープンラウンジだった

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/17(土) 19:01:34 

    最近吉祥寺行く機会がなくて寂しいです!
    チュロスのお店出来ましたよね!?行ってみたいです。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/17(土) 19:01:55 

    やたらモンクレール着てるママさん見かけるわ!

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2022/12/17(土) 19:02:14 

    閉店した公園口のジェラート店覚えている人いるかな。店内に猫いて椅子で寝てたなぁ。保護猫のチラシ貼っていたり、猫の絵飾られていたのが懐かしい。

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/17(土) 19:02:20 

    学生時代駅近くの中華料理屋でバイトしてた
    ロンロン、伊勢丹、PARCOがあった時代
    夏休みに曼荼羅でライブ見て、伊勢屋行って、井の頭公園で花火した思い出
    懐かしいなあ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/17(土) 19:03:46 

    >>153
    最近寒いからでしょ。都内どこでもいるわよ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/17(土) 19:04:16 

    >>131
    大学上京組に人気だってコメに初耳って書いてたからさ
    よくわからないけどうけたならよかったw

    +3

    -4

  • 158. 匿名 2022/12/17(土) 19:05:27 

    >>26
    分かります!
    タイで食べたココナッツアイスの味!
    大好きでよく食べに行きます。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/17(土) 19:07:53 

    >>157
    全然意味通じてないね
    八王子はトピズレだから消えてね

    +3

    -4

  • 160. 匿名 2022/12/17(土) 19:08:30 

    ググってみたら小ざさの羊羹って早朝5時には並ばないと買えないみたいなんですね
    虎屋の羊羹とどっちが美味しいですか?

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/17(土) 19:13:40 

    >>7
    井の頭線でもよく見かける

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/17(土) 19:14:43 

    >>155
    PARCOなくなったの?

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2022/12/17(土) 19:16:43 

    >>52
    吉祥寺が冴えない田舎なのは昔からだよ
    下北沢と似てる

    +8

    -12

  • 164. 匿名 2022/12/17(土) 19:17:11 

    >>7
    カフェで見かけた

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/17(土) 19:17:55 

    >>69
    メンチカツって不法滞在の中国人使って捕まったとこじゃん

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/17(土) 19:17:56 

    >>12
    いせやはしゅうまいがうまい

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/17(土) 19:21:56 

    >>48
    私は1回見ることができました!

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/17(土) 19:22:54 

    >>24
    はい?

    +4

    -14

  • 169. 匿名 2022/12/17(土) 19:23:40 

    >>95
    移転したのしらなかった!
    めっちゃ左翼思想で送られてくるDMがそんな人たちの講演案内で受信拒否したわ。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/17(土) 19:23:57 

    私はロンロンの中にあった、ロールシールを自分で切り取って買えるお店が大好きでした。あとはステラおばさんのクッキーを買ったり、大中で買い物したり、ぱすたかんでお好み焼きやもんじゃ食べたり。高校生のころ、よく行ってたなぁ。あんなに通ってたのに、さとうのメンチカツは食べずじまい。においで満足しちゃったのよね。

    +53

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/17(土) 19:24:55 

    たいやきそら、100個くらい食べた!
    めちゃくちゃ美味しいので一度は食べてほしい。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/17(土) 19:26:12 

    >>30
    懐かしい私も好きだった。中野にも有ったよね。
    運営元が変わり、若手の元気良い皆さんになったけど結局徐々にフェードアウトして閉店した印象。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/17(土) 19:27:20  ID:3wFSk5p8Wz 

    美味しいビストロがたくさんある
    美味しいパン屋さんがたくさんある
    無難な贈答品なら買える
    ニトリもヨドバシもある
    →住みやすい(近くにあると便利な)街だと思う

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/17(土) 19:27:45 

    >>170
    吉祥寺が最寄りじゃなかったから、帰りにメンチを買って帰るのはできなかったなー

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/17(土) 19:28:40 

    20年前位菊屋の近くってお茶の香りしてたね
    今もしてるのかな?

    +42

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/17(土) 19:29:05 

    >>166
    大きいよね。みんな頼んでる

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/17(土) 19:34:04 

    >>93
    わあ、いつもの風景がガルちゃんにw
    なんか不思議な感覚

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/17(土) 19:35:29 

    >>21
    何年か前に女子高生だかがストーカーに殺される事件なかったっけ?
    リベンジポルノとじゃ色々と話題になった事件
    あれ以来、吉祥寺に治安が良いってイメージは無くなったな

    +4

    -21

  • 179. 匿名 2022/12/17(土) 19:36:27 

    >>3
    アトレになる前ね。もうかなり前のことじゃない?10年以上経ったかなあ? もっとか?

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/17(土) 19:36:45 

    駅周辺って平日も混んでる?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/12/17(土) 19:37:10 

    一度本気で住みたかった吉祥寺
    物件探してた頃が懐かしい
    住んでる人いいなぁ

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/17(土) 19:37:16 

    >>162
    まだありますよー。
    さっき行ったばかり。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/17(土) 19:38:06 

    >>178
    それ三鷹台だと思う。
    吉祥寺ではないかな。

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/17(土) 19:38:22 

    >>134
    私も好き!あそこのベーグルサンドも好き。
    ベーグルか?と言われると違うけどパン生地がモッチモチで妙に癖になる
    特に好きなのは栗入りのやつ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:20 

    東急のアフタヌーンティーのカフェ無くなったの地味に悲しい パンが入った大きなサラダ大好きだった

    +38

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/17(土) 19:39:39 

    >>175
    してる。
    菊屋とお茶屋はずっとあるね。
    他はかなり変わったけど。
    ロジャース小さく分裂したし。

    +34

    -1

  • 187. 匿名 2022/12/17(土) 19:41:16 

    >>180
    平日は混んでない。
    用事は何でも平日に済ませるのが習慣だわ。
    休日になると外から来るんだと思う。

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/17(土) 19:41:26 

    成蹊大学でした!

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/17(土) 19:42:45 

    >>1
    あの大炎上花屋のせいで嫌なイメージつけられて本当嫌。閉店するみたいだけど

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/17(土) 19:44:01 

    >>175
    菊屋あるんですね!
    近々行こうかな。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/17(土) 19:46:20 

    うちの子にかぎって
    を見て吉祥寺に憧れていました。
    都会の小学校は楽しそうで良いな
    って思っていました。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/17(土) 19:48:01 

    >>184
    ベーグル、まだ食べたことないので今度買ってみます!甘い系ですよね😊

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/17(土) 19:48:42 

    >>139
    私も今日ヨドバシ行ったよ!!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/17(土) 19:48:58 

    >>182
    ですよね?
    過去形だし無くなったものと並べてるからPARCOまでなくなったのかと思った

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/17(土) 19:49:29 

    >>7
    この人とすれ違う時に何かどっかで会ったことあるかもと思って仕事のお客さんかと勘違いしてあいさつしちゃったことあった。
    返されなかったけど😭
    そのあとしばらくしてから気づいてそりゃ向こうは私のことなんか知らんがなって1人納得した。

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/17(土) 19:51:13 

    Part4なんですね。学生だった20年程前と相当変わってるでしょうね。駅ビルや昭和横丁なくなりましたよね?デパートもかな。アーケード街も全然違うんだろうな。
    今は都内でも離れてるから行けないけど。行っみたいな

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/17(土) 19:52:55 

    >>9
    デートしてたな

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/17(土) 19:53:10 

    >>192
    甘い系です!今は南口の方で売ってると思うのでぜひ✨

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/17(土) 19:53:51 

    >>12
    今日もモクモクしてたよ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/17(土) 19:57:15 

    前にも書いたけど、中高時代入り浸っていたのは東急裏にあったCaffe Tiens!(カフェティアン)
    雑貨屋の奥にカフェがあって吉祥寺らしい感じ
    パルコブックセンターは当時唯一吉祥寺で洋書コーナーがあり、外タレ好きだったのでアメリカのティーン誌を良く買っていた

    生まれ育った町なので小さいころはまだ駅前ロータリーは舗装もされておらずハモニカ横丁は魚臭くて地面は水浸しでじとじとしていた

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/17(土) 19:58:28 

    >>113
    市ヶ谷住民だけどあれは乗り入れって言わないでしょ。中央線に横を通過されてるだけ。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/17(土) 19:59:00 

    たまひよ写真館、お世話になったわ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/17(土) 19:59:15 

    >>9
    今でも一人でぶらっといくよ〜!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/17(土) 20:00:39 

    多摩から都心に出る時、高級車が増えてくるエリアだね。
    感覚的なものだけど(武蔵境在住)。

    +2

    -4

  • 205. 匿名 2022/12/17(土) 20:01:51 

    >>186
    わーそうなんだ
    ロヂャースしょっちゅう行ってた

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/17(土) 20:07:08 

    今、井の頭線沿いでTSUTAYAあるの渋谷と浜田山だけ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/17(土) 20:11:14 

    >>144

    三かみで働いてました。
    大戸屋経由だから仕方ないですね。
    大戸屋に変わったのも知らなかったです。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/17(土) 20:18:41 

    >>170
    私もあのシール屋さん大好きでした‼️
    ちょうどシール帳が流行っていた小学生のころだなぁ💕
    あの頃に戻りたいっ‼️😭

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2022/12/17(土) 20:18:43 

    >>3
    花火の広間はロンロンが圧勝!

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/17(土) 20:19:10 

    >>151
    今年一旦閉館してからのリニューアルオープンしたホテルじゃない?名前でてこないけど💦
    吹き抜けの空間のビュッフェならそこかも

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/17(土) 20:20:09 

    >>24
    私も三鷹市民だけど、井の頭地区だから、三鷹の三鷹より吉祥寺の方が近いんだよね。
    だから気持ちわかるよー!!

    +33

    -1

  • 212. 匿名 2022/12/17(土) 20:22:04 

    >>173
    その代わり昔から吉祥寺に住んでる人にとっては馴染みの老舗フレンチはバンバン閉店していく哀しさよ・・・

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2022/12/17(土) 20:22:05 

    >>159
    まずトピズレ食いついてたのはあなたなのに性格悪…
    もういいです

    +2

    -5

  • 214. 匿名 2022/12/17(土) 20:22:12 

    >>21
    繁華街だし、学生も多いし治安がいいってイメージはない

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2022/12/17(土) 20:22:13 

    ジークレフ閉店していたのがショックです…
    旦那と初デートでランチを食べた思い出のお店✨✨
    吉祥寺を語りたい part4

    +29

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/17(土) 20:23:19 

    >>154
    ドナテロウズね
    今城南五山に住んでるのだけど、五反田の東急スクエアの中に入ってる

    +9

    -3

  • 217. 匿名 2022/12/17(土) 20:23:19 

    >>54
    真冬に幽霊役のお姉さん店員が白装束でチラシ配っていて寒そうだったの思い出す…!

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/17(土) 20:23:41 

    5年間住んでたよ!
    ご飯美味しいお店いっぱいあって良かったな
    最近出来た所ならマルイの近くのELMO良かった
    エペのパンも好き

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/17(土) 20:23:49 

    クリームソーダが綺麗なゆりあぺむぺむが最高
    また行きたい

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/17(土) 20:24:41 

    >>187
    私も平日の夜に買い物やらカフェ活してる。わざわざ休日に出向くこともなくなったな。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/17(土) 20:26:20 

    >>1
    渋滞がとにかく凄すぎて、行く気失せる

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/17(土) 20:26:28 

    >>185
    わかる、たまに行ってた
    女性多くて穴場だったのに

    3階のリーベルはリニューアルしたらしく
    行きたいけど行けてない

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/17(土) 20:27:07 

    >>189
    なにそれ?

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/17(土) 20:27:33 

    >>43
    ユザワヤって無くなったの?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/17(土) 20:27:35 

    >>219
    クリームソーダのアイスクリームすごいボリュームじゃないですか?一度食べてみたいな〜

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/17(土) 20:29:18 

    >>201
    ですよね

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/17(土) 20:29:43 

    >>224
    よこ
    あるけど2フロアくらいにまとまったね

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/17(土) 20:30:00 

    >>133
    私はレモンパイが好きです!まだあるの嬉しい!

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/17(土) 20:30:33 

    >>135
    紅茶派だから嬉しい情報!いつも持ち帰りだったけどイートインしてみようかな!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/17(土) 20:31:44 

    >>114
    私はキラリナで見た!

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/17(土) 20:32:22 

    >>219
    パフェとかプリンも最高やな

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/17(土) 20:32:56 

    >>220
    平日夜のカフェすいてますか?
    どのあたり行ってますか?

    仕事帰りはグッタリなんだけど、
    平日夜なら人いなくて疲れなさそう
    土日の1人カフェはもうどこも混みすぎて
    あきらめたので、、

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/17(土) 20:33:42 

    >>162
    失礼、PARCOはまだありましたね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/17(土) 20:34:33 

    >>137
    なんで言ったらいけないの?
    ただただ吉祥寺をほめそやすトピの何が面白い?

    +1

    -16

  • 235. 匿名 2022/12/17(土) 20:36:46 

    >>227
    そうなんだ。
    吉祥寺の駅の周りはアンテンドゥとサンメリーってパン店があったよね?
    まだあるのかな?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/17(土) 20:37:50 

    >>15
    カレー美味しいですよね

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/17(土) 20:37:56 

    >>48
    コロナが流行ってからは一度もすれ違ってないけど、最近もよくいるのかな?

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/17(土) 20:38:44 

    >>225
    スーパーカップくらいあったけど、案外ぺろっとケーキも付けて食べられましたよ
    少食の友達も食べきってました
    ただ休日は並びますねー

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/17(土) 20:40:38 

    >>38
    松阪牛のやつね!
    並んで買ったなぁ

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/17(土) 20:41:04 

    杉並区民だけど最寄りは吉祥寺!
    今日もみんみんの餃子お持ち帰りして食べた!

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2022/12/17(土) 20:43:27 

    >>49
    20年ぐらい前に朝5:00頃に並んで買ったことあります。  
    甘さ控えめで美味しいですよね!

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/17(土) 20:44:09 

    >>228
    ありがとう
    レモンパイ食べたくなった

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/17(土) 20:44:21 

    >>170
    わたしも、わぁまたさとう並んでる〜って思うだけだった。今度買ってみようかな?

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/17(土) 20:44:40 

    あのトンチキ感溢れるイルミネーション、好き。コロナで少し大人しくなっちゃったけど。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/17(土) 20:46:43 

    カレルチャペック、閉店してる…!?アトレにあるんだね。悲しい…

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/17(土) 20:50:57 

    >>160
    簡単に買えない(希少)&安さで小ざさかな笑

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/17(土) 20:54:16 

    丸いメンチカツの味はどうですか?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/17(土) 20:56:32 

    はらドーナツまだありますかー?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/17(土) 20:58:05 

    >>247
    母が時々買ってるけど、揚げたてで食べる分にはジューシーなんだけどね
    精肉店だから牛脂がたっぷり余るので、牛脂もミンチに粗めに叩いて混ぜてる
    だから冷めると揚げたてよりやっぱり落ちるんだよね
    美味しいとは思うんだけど、あんなに行列に並ばなくても、普通に店頭に売ってる肉団子で十分おいしいよ

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/17(土) 21:00:13 

    >>210
    東急エクセルホテル吉祥寺かな?
    吉祥寺を語りたい part4

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/17(土) 21:02:39 

    >>248
    ありますよ〜
    帰り道だから100円セールしてる時よく買ってたけどいつからかセール価格が120円に値上がった

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/17(土) 21:04:42 

    >>232
    チェーン店になってしまいますが、キラリナのラメゾンや椿屋珈琲店なんか広くてゆったり座れて落ち着きますよ。
    私も1人で休日のカフェはどこも混雑して諦めてます、、、笑。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2022/12/17(土) 21:04:57 

    >>101
    名前思いだせなかったーそうだー!!すっきりー!
    ありがとう〜

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/17(土) 21:10:41 

    >>2
    えー?
    お笑い芸人は少ないと思うよ?
    漫画家は多いけど。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/17(土) 21:12:55 

    >>3
    未だにロンロンと言ってしまう時がある。
    でも、アトレに変わってからの方がおしゃれになって
    良かったと思うけどね。

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/17(土) 21:14:11 

    >>247
    個人的に並んでまで買う味と値段ではないかも。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/17(土) 21:14:37 

    >>148
    中道通りのかな?
    まだあるよ。入った事ないけど。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/17(土) 21:17:12 

    >>54
    無くなったよ。
    昔、白装束着て幽霊メイクした女子バイトちゃんが
    ビラを配ってたよな。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/17(土) 21:17:47 

    >>183
    うん三鷹台

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/17(土) 21:21:56 

    >>241
    小笹の羊羹じゃなくて?

    最中はいつでも買えるけど、一時、幻の小笹羊羹と言われてて、夜中や早朝からダイヤ街に並んでた。
    昔、朝帰りしてダイヤ街通ると人が並んでてさ、冬なんてまだ暗いのにご苦労様と思ったわ。

    +8

    -6

  • 261. 匿名 2022/12/17(土) 21:22:48 

    ISEN亭のピザ美味しかった!
    今度はカフェの時間に行ってみたい

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/17(土) 21:27:22 

    >>187
    ありがとう✨
    平日の午前中とか昼から夕方にかけてとか時間が空いた時に吉祥寺行こうかなとも思うんだけど、混んでるの苦手だからなかなか行く気になれなくて……
    でも混んでないなら今度言ってみようと思います!

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/17(土) 21:31:09 

    今日も行ってきたー!混んでるー

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/17(土) 21:32:18 

    >>67
    八王子は大学が多く家賃も安く駅も大きいし上京組にとっては満足だろう。

    吉祥寺は学生が住みたくても物件少なく家賃も高い。
    住所が吉祥寺でも練馬との境あたりなら物件あるだろうけど、もうあの辺は最寄り駅もなく陸の孤島でバスしかない。
    成蹊大学の知り合いでも、吉祥寺には家賃が高くて住めなくて千歳烏山に住んでたよ。




    +3

    -3

  • 265. 匿名 2022/12/17(土) 21:32:43 

    >>26
    へー!行きたかったんだよね

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/17(土) 21:34:26 

    >>75
    今はなんて言うの?

    近鉄裏は昔から小汚ない歓楽街だけど、お好み焼き屋の『まりや』が好きだったな。
    古い館は2年前程に取り壊しになって悲しかった。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/17(土) 21:36:09 

    アムリタ食堂行きたい!
    まだある?

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/17(土) 21:37:20 

    >>266
    まりや懐かしい。
    閉店したのは何年か前だけど、ずっと昔子供の頃に行ったー。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/17(土) 21:38:01 

    >>267
    あるある。
    汁なし麺が好きです。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/17(土) 21:38:49 

    >>151
    昔の第一ホテルだな。
    今年リニューアルして東急エクセルに変わった。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/17(土) 21:39:31 

    何年か前に猫まつりに行ったことあるよ。オシャレな街だった。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/17(土) 21:41:01 

    吉祥寺にはバスで行ける距離に住んでるから、リンデにパンを買いに行きたい。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/17(土) 21:43:54 

    >>268
    ね...
    あそこ良かったよね。
    私も子供の頃から行ってて、無くなった時は本当に悲しかったわ。

    今、2階に場所変わってから行きましたか?
    私はまだ行ってません。
    なんか入りにくくて...

    どんな感じなんだろう?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/17(土) 21:46:18 

    今日行ってきました。いつも混んでる。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/17(土) 21:46:57 

    >>252
    ありがとうございます
    ラメゾンたまに行きます、夜は女子会多そうと思ってましたがのぞいてみようかな
    キラリナに椿屋もありましたね、ゆっくり出来そう

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/17(土) 21:48:52 

    >>125
    アトレのは無くなったけど、クレーンゲーム屋さんの隣はまだまだ健在。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/17(土) 21:49:52 

    >>78
    立川のモノレール下のエリア、海外かと思うくらいお洒落エリアになってるよね。あの辺道も広いし。

    +20

    -4

  • 278. 匿名 2022/12/17(土) 21:50:45 

    >>276
    今中道通りにもできてますよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/17(土) 21:52:25 

    西友や東急が売り場がごちゃごちゃするようになってる。
    西友にドンキが入ったり、東急にスリコやワークマンが入ったり。
    安いお店の方が需要あるんだね。

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/17(土) 21:56:03 

    サンロードの入り口のサンドラッグ無くなったんだよね
    安いしポイント10倍とか20パーセント引きとかやってて行くといっぱい買ってた
    中国人観光客もたくさんいたな

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/17(土) 21:56:20 

    >>250
    ここここ!

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/17(土) 22:01:07 

    >>273
    移転だったんですか?
    てっきり閉店したのかと。
    ありがとうございます。行ってみようかな。
    あのあたり入りづらいお店多いし怪しい店も多いけど、美味しいお店も増えましたよね。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/17(土) 22:02:06 

    今帰ってきた
    チャリで雨降られて大変だった
    ジークレフ移転してたんだね

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/17(土) 22:03:24 

    >>279
    ワークマン、オープン直後にたまたま行ったんだけどめちゃ混みだった
    丸井もデパートっていうより総合ビルとか市場っぽい雰囲気だねー

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/17(土) 22:03:29 

    >>279
    西友は建物も古いまま綺麗にしないで色んな安い店ごちゃごちゃ入りましたよね。
    なんだか残念。便利ですけど。

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2022/12/17(土) 22:06:23 

    コピスに39マートがあるんだけど、あそこの辺りにキモい男らが、女の子見たさに物色してるから子連れの人とか気をつけてね。

    +13

    -1

  • 287. 匿名 2022/12/17(土) 22:07:06 

    >>26
    ここ美味しいよね!
    お店生き残って欲しいから吉祥寺行くたびに食べてる
    ちなみにオープン当時、無くなったらいやだから連日通って「いつもありがとうございます」って言われたこともあるウッドベリーズはまだ健在

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/17(土) 22:11:11 

    >>279
    東急、スリコとワークマンまで?!
    ニトリが入った時に、嗚呼、、、と思ったけど

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/17(土) 22:11:46 

    セントジョージカフェってまだある??もう無いかな。東急の裏側のあたりにあったのですが。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/17(土) 22:13:37 

    芙蓉亭行ってみたいなと思ってたのにコロナでわりと初期に閉店してしまった
    今は紅茶のお店になってるね

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/17(土) 22:13:46 

    懐かしいなぁ。吉祥寺からバスのとこが実家だったからデートはほとんど吉祥寺。でも当時は妖しい近鉄裏を除いて8時過ぎると閉店のお店が多かった。ハモニカ横丁も飲み屋さんより商店が多くてバラ売りのたまご屋さんもあったんだよ!ルーエでお茶したりバンビでご飯食べたな。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:10 

    >>238
    そうなんですね!今度頼んでみます
    前行ったときはババロアケーキ注文したんですがそれも美味しかったです
    雰囲気も素敵ですよね~

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/17(土) 22:17:28 

    >>43
    三越もあったよね。

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2022/12/17(土) 22:20:24 

    >>60
    私も!白餡の最中好きで
    よく買ってた。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/17(土) 22:24:55 

    >>250
    懐かしい
    ここです

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/17(土) 22:27:06 

    >>270
    ありがとうございます。他の方が画像あげてましたがそこでした
    1度行ったきりだったけど内装けっこう覚えてて懐かしかったです

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/17(土) 22:28:47 

    楳図かずおを見かける

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/17(土) 22:30:50 

    >>43
    近鉄の裏の方の味噌ラーメン、大学時代よく食べたなぁ(;ω;)

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/17(土) 22:32:37 

    おしゃれなパン屋さん「ダンディゾン」が好きです。通販で買ったこともあるけど、美味しかった

    +11

    -2

  • 300. 匿名 2022/12/17(土) 22:33:26 

    >>255
    横だけど私もロンロンだったあの…何だっけ?(笑)って会話を何回家族としたか分からないw

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/17(土) 22:41:10 

    >>290
    めちゃくちゃ癖強いパッケージのところねw
    神楽坂と国立のお店は入ったことある
    お茶は普通に美味しかった

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/17(土) 22:46:25 

    >>12
    先月行ったけど焼鳥1本100円になってたよ。80円ぐらいだった記憶。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/17(土) 22:49:34 

    >>2
    お笑い芸人は呼ばれたらすぐテレビ局、ラジオ局に駆けつけられるように高円寺、中野、三茶、武蔵小山あたりに住んでる

    +14

    -2

  • 304. 匿名 2022/12/17(土) 22:51:56 

    >>260
    だから小ざさって最初に書いてあるよ。
    ちなみに小笹じゃなくて小ざさだよ

    +15

    -1

  • 305. 匿名 2022/12/17(土) 22:53:32 

    >>240
    私も杉並区民だけど、武蔵野市にお金落としまくってるわ。

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2022/12/17(土) 23:00:07 

    アラサーです。
    小学生高学年の時は、休日に友達と
    ロンロンの花火の広場で待ち合わせ
    サンロードのマックでお昼食べる
    モネの2階の雑貨売り場でお買い物
    ロフトの地下のゲーセンでプリクラ
    サーティワンでアイス食べる
    とりあえずユザワヤを全フロア見る
    ってのが、少し大人になった気になれてとても楽しかったのを覚えてる!

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/17(土) 23:01:15 

    >>237
    私、先週かな?井の頭通りですれ違った

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/17(土) 23:02:52 

    キラリナのエスカレーター、ユザワヤビル時代と変わらず、遠回りやら離れてたりやらややこしいー!

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/17(土) 23:03:10 

    >>19
    都内の人気エリアじゃないのー

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2022/12/17(土) 23:04:15 

    >>305
    武蔵野市民だけど今paypay30%割引してるから今日杉並区にお金落としまくってきたよ!w

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/17(土) 23:04:56 

    むかし、ダイヤ街でおばあちゃんがお団子焼いてたなぁ。
    お団子のお醤油の匂い→メンチカツの匂い→お茶屋さんの匂いって歩いていて感じてたな。

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/17(土) 23:05:59 

    >>234
    貧乏くさいんだよね
    裏路地みたいなのが面白いんだろけど
    立川どころか国分寺にも負けてる

    +1

    -13

  • 313. 匿名 2022/12/17(土) 23:06:15 

    >>1
    一生に一度は行ってみたいけど無理だろうなあ

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2022/12/17(土) 23:07:47 

    漫画「2月の勝者」は吉祥寺が舞台

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/17(土) 23:10:45 

    本田翼のYou Tubeの吉祥寺動画見たら行きたくなる!

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/17(土) 23:18:48 

    >>21
    職場が吉祥寺。
    夜になると駅前(マック周辺)に数メートルおきに警備の人が立っててくれてありがたい。地域ぐるみで治安悪くならないよう頑張ってるなぁといつも思う。

    +40

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/17(土) 23:21:34 

    >>26
    キラリナのアパレルで働いてますがスタッフの間でも人気ですね。あと2階の発酵バターのミニカステラも美味しい。

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/17(土) 23:22:33 

    >>107
    今見かけないけど店主のおじさんが客の飲み残しのお茶をテーブルにかけて拭いていた。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/17(土) 23:22:51 

    >>38
    サトウのメンチね、今も相変わらず行列できてるよ。揚げたてを井の頭公園でぼーっとしながら食べる幸せ。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/17(土) 23:25:40 

    >>308
    あのエスカレーター本当嫌い

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/17(土) 23:29:48 

    >>314
    へー
    モデルは東進?
    あそこ吉祥寺発祥だったような

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2022/12/17(土) 23:31:33 

    ゆりあぺむぺる大好きです!

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/17(土) 23:40:10 

    >>73
    3年前まではずっとそうだったけど、コロナ以降そうそう遅延しなくなったよ
    やっぱり満員電車は悪
    はっきりわかんだね

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/17(土) 23:40:55 

    >>170
    全部わかりますー
    シール屋のすぐ近くにあったジェラート屋にもよく通ったなぁ

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/17(土) 23:47:01 

    >>287
    私もウッドベリーズ無くなったら嫌だ!と思って昔は頻繁に通ってましたw
    たまに行くと常連さんぽい方が1人で食べてたりするからファンが多いのかなって思ってます。美味しいですよね!

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/17(土) 23:48:12 

    >>29
    よく当たるところなの?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/17(土) 23:48:35 

    >>324
    あのジェラート屋さんおしゃれで好きだったな

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/17(土) 23:49:28 

    >>12
    いつ行ってもバイトの子の接客が気になるお店

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/17(土) 23:50:51 

    >>311
    あー!今思い出した!

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/17(土) 23:55:25 

    >>1
    西日本に住んでる者としては
    吉祥寺と言えば
    このお方のイメージしかない
    吉祥寺を語りたい part4

    +10

    -5

  • 331. 匿名 2022/12/17(土) 23:56:02 

    FunKy 以前のほうがよかったなぁ 

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/17(土) 23:56:29 

    >>46
    めちゃくちゃ分かる!!!
    私は吉祥寺に住んでいるんだけど、初めて会った人が「吉祥寺に住んでる」って言うからどこか聞いたら、上石神井だったり武蔵関だったりすることが多かったなぁ。
    最寄り駅を言っても分からないだろうから、ってことで吉祥寺って言っているんだろうけど、まさに「よくその距離で吉祥寺って言えるな」だったわ。

    +6

    -11

  • 333. 匿名 2022/12/17(土) 23:58:05 

    >>82
    楳図先生お元気よね

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/18(日) 00:02:26 

    >>107
    今見かけないけど店主のおじさんが客の飲み残しのお茶をテーブルにかけて拭いていた。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/18(日) 00:02:28 

    >>43
    西武もなかった?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/18(日) 00:05:21 

    クレヨンハウスが今日オーブンしたよね
    個人的には大正通じゃなくてもっと井の頭公園の方なら良かったのにと思う
    元が表参道だから大正通の感じが良かったのかな
    ニキティキの数軒そばにオモチャ扱う店が来るなんてと思うけど

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/18(日) 00:09:03 

    >>279
    東急デパートはもっと百貨店らしくキラキラしてもらいたかった、、、
    これも時代の流れなのかしらね(T_T)
    6階の食器売り場で高級食器見るの好きだったから無くなって悲しい、、、

    +33

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/18(日) 00:12:02 

    >>1
    役者をよく見かけた

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/18(日) 00:13:27 

    >>279
    今はどこもそうみたい。時代か...

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2022/12/18(日) 00:18:19 

    >>301
    そうそう、パッケージがすごい独特なw
    あそこチェーン店なんだね、スコーンと紅茶飲み放題のセット気になってるから一度は行ってみようかな

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/18(日) 00:18:31 

    ロンロンに入ってた、ワンコインのチーズケーキ
    覚えている方いませんか?
    りくろーおじさんみたいなケーキ

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/18(日) 00:20:48 

    >>119
    大学多いよ 
    でも都心回帰しつつあるみたい 

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2022/12/18(日) 00:23:09 

    >>306
    同世代で、すごくわかります。モネ楽しかったな〜
    狭いお店だったけど可愛い文房具がたくさんあったよね

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/18(日) 00:24:26 

    >>89
    東西線も!

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2022/12/18(日) 00:26:19 

    ヨドバシの上にあるハニーズ
    めちゃくちゃ広いよね

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/18(日) 00:26:39 

    >>52
    昔のほうが学生いたんじゃない?
    今は大学あるから遊びに来るけど、家賃高くて実際住んでる学生減った気がする

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/18(日) 00:28:42 

    マルイ、西友、東急
    セリアが多くて嬉しい

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/18(日) 00:28:58 

    >>30
    そしてその工事中に横の道が陥没して大事件になったよね。朝からずーっとヘリコプター飛んでたな。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/18(日) 00:30:14 

    コピス内キディランド
    今日めちゃめちゃ混んでた

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/18(日) 00:32:25 

    >>308
    本当、あれはダメよね!

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/18(日) 00:33:49 

    >>146
    昔あったゴッツェていうケーキ屋さんなくなっちゃった?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/18(日) 00:34:12 

    ことりカフェ好きだった
    今は東京には上野だけだ

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2022/12/18(日) 00:34:59 

    吉祥寺生まれ吉祥寺育ちのアラサー過ぎです よくマスコミで紹介されるようなカフェ巡り1回もしたことないです 

    +3

    -3

  • 354. 匿名 2022/12/18(日) 00:36:50 

    アトレ内のてもみん跡地
    半年近く空きスペースですね
    改札出てすぐだからよく利用してたのに 

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/18(日) 00:37:10 

    ガチャガチャのお店が増えましたよね。
    パルコ、コピス、靴下屋の隣も凄く広い!ヨドバシもガチャガチャコーナーが超広いし、ガチャガチャ流行りなのか儲かるのか

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/18(日) 00:37:48 

    明日行く予定!なんかきれいになっちゃってよかったようなさみしいような。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/18(日) 00:42:27 

    >>212
    フレンチ減りましたね。
    フレンチの新しい店もあまりできないし。
    流行り廃れがあるのかな。
    最近の傾向かなぁ、どこも。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/18(日) 00:44:17 

    >>355
    空き店舗にガチャガチャ入るとガッカリ😞💨

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2022/12/18(日) 00:47:31 

    >>255
    アトレって名前、どこにでもあるからなんか味気ないんだよね…

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/18(日) 00:49:44 

    >>15
    入り口に大中あった
    パンダたくさんの雑貨屋さん

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/18(日) 00:51:35 

    ゴチャゴチャしててなんか微妙なんだよね。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/18(日) 00:53:18 

    GTO、ケロロ軍曹に出てきてた

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/18(日) 01:00:15 

    >>357
    西新宿の展望レストランはほとんどなくなったけどホテルオークラのフレンチレストランは残ってるから少数精鋭の傾向だと思う

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2022/12/18(日) 01:09:29 

    車に乗って物件紹介してもらう時に、ここが宮藤官九郎さんの家ですよ〜って普通に言われたけど今なら問題だよね

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2022/12/18(日) 01:38:00 

    >>341
    覚えてますー!
    子供の頃よく買ってました
    りくろーみたいにレーズンはついて無かった記憶

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/18(日) 01:49:09 

    >>237
    いらっしゃいます。先日お見かけしました。
    私もよくお会いします。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/18(日) 01:54:41 

    名前忘れたけど、北口駅前の立ち食いスペースもあるお寿司屋さんの平日ランチはお得で美味しかった。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/18(日) 01:56:26 

    ハーモニカ横丁、三鷹にも有る。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/18(日) 01:59:13 

    >>127
    私はロンロンの中の和雑貨屋さんで、千代紙を買って貰ったよ。おばあちゃんの想い出

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/18(日) 02:03:05 

    >>341
    常設していたお店ですか?昔ずっと吉祥寺に住んでてロンロンでバイトしてたけどチーズケーキのお店なんてあったかな…?よく催事で限定店が出展してたから、その時にみたとか?りくろーおじさんのに似てるというと、てつおじさんのチーズケーキとかかな。レーズンなしでふんわり系、見た目もそっくりです。
    吉祥寺を語りたい part4

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/18(日) 02:13:27 

    吉祥寺が住みやすかったから家買いたかったけど10年前でも高くて無理だった

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/18(日) 02:42:26 

    >>353
    地元民は行かないよな。
    ほぼ日用品や食料品を買うのみ。
    そりゃ、友達と会ったりする時は行くけどさ、カフェが出来ただの⚪⚪がオープンしただの言われても
    あまり興味ない。
    私なんか店の名前すら覚えない、余程じゃないと。

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2022/12/18(日) 02:48:46 

    吉祥寺駅のホームで、汚いおじさんとゆるふわパンケーキ系女子が手つないでキャッキャやってたのが頭から離れないw吉祥寺で???って思ったけどどこ行くんだろ?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/18(日) 02:52:23 

    >>2
    ピース又吉さん(今は別の所)
    ハリセンボン箕輪はるかさん

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/18(日) 02:54:07 

    >>371
    東京五輪などで三鷹までは更に価値上がったみたい

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/18(日) 02:55:51 

    >>11
    わたしも近くに住んでる!
    ご近所かもですね^_^

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2022/12/18(日) 02:55:55 

    >>237
    コロナで断然お見かけすることは減ったけど、
    ごくたまにお見かけしますよ。
    以前はよく遭遇してたな~

    それより、身長が凄く高くて顔つきが結構厳しい感じの全く優しそうな顔ではないイケメン風の外国人の男性を以前よく見かけませんでしたか?

    多分イギリス人ってかスコットランド人と勝手に思ってて名前はマークって事にしてるんだけど、自分の中で。

    いつもアトレで1人食材を買ってて、よく遭遇してたな。
    今日もマークに会ったわって言ってたんだけど。

    最近は見かけないのよね。久々に見かけたときは髪の毛がロン毛になってた。

    +1

    -9

  • 378. 匿名 2022/12/18(日) 02:56:40 

    短大時代南口のドトールでバイトしてた。
    お店には片桐はいりさん、増田明美さんが来たことがあったよ。
    吉祥寺は友達とランチしたり飲み会したり、好きな人とお茶したり青春の思い出がたくさん。
    行くといつもノスタルジックな気持ちになる。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/18(日) 02:58:27 

    >>368
    地下の?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/18(日) 02:59:30 

    断然東急裏エリアが好きだった。
    好きな人が豆蔵でバイトしててたまにカレーを持ってきてくれた。今どうしてるのかな?

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/18(日) 03:03:39 

    >>1
    住みやすい街ランキングで吉祥寺はトップ10にも入らなくて、同じ中央線沿線の西八王子が1位で、お隣の市の保谷まで4位に入ったらしいけど、ランキングトップ常連だった吉祥寺の人気は今低迷してるの?

    【解説】“住みやすい街”トップ10に異変…まさかの1位に住民もビックリ 大躍進の背景には“ある特徴”が(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    【解説】“住みやすい街”トップ10に異変…まさかの1位に住民もビックリ 大躍進の背景には“ある特徴”が(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    15日、「本当に住みやすい街大賞」2023年版が発表されました。ランキング結果は、去年とはガラッと変わりました。

    吉祥寺を語りたい part4

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/18(日) 03:07:22 

    ティークリッパーって紅茶専門店閉店しちゃったんだね。
    西武スポーツの近く。 
    西武スポーツの前に確かジェラートのお店があって良く行ってた記憶がある。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/18(日) 03:19:24 

    >>371
    吉祥寺の土地が比較的お手頃だったのは遠い昔だわよ。
    1985年辺りから徐々にバブルに突入するんだけど、
    それ以前でも割高だった。
    1970年代迄だね、駅近で便利で自然もあって土地もそこまで高くなかったのは。
    やっぱ井の頭線とJR3本電車が走ってるから便利よ。
    バブルで日本の土地が一気に高騰するけど、地元民としては吉祥寺の土地や家賃がこんなに高いの?ってびっくり。
    そして、それから一時下落はしても結局価値としては下がってはないからね。




    +7

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/18(日) 03:23:09 

    >>382
    紅茶専門店は移転したのでは?
    エクセル東急のはす向かいに。
    間違ってたらすまん。

    ジェラート屋はよく行ってたな。
    なんか、美味しかったんだよね。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/18(日) 03:24:48 

    >>337
    東急は渋谷本店が閉店だから次は吉祥寺が閉店しそう…
    パルコも人少ないし、吉祥寺ってみんな何処で買い物してお金使ってるのか謎
    西友なんてサンロードの外れで駅から遠いからほとんど寄らない。

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/18(日) 03:30:04 

    >>381
    人気が落ちたのではなく、もう住むスペースもなく
    土地価格高額吊り上げ成功し、居住希望人間が後をたたないレベルまでの仕掛け成功したので、不動産屋は次のターゲットを訳の分からない西八王子とか流山とかに持って行ってる。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/18(日) 03:36:28 

    >>386
    深大寺や牟礼のほうなら土地空いてそうじゃない?
    一応吉祥寺からバスで行けるし、まわりには吉祥寺だと言ってる人いそうな範囲だし。

    +0

    -4

  • 388. 匿名 2022/12/18(日) 03:47:44 

    >>12
    漢字で書くと伊勢屋なんだ
    いせやだと思った

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/18(日) 03:49:13 

    >>298
    味源かな?

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/18(日) 03:51:08 

    >>381
    ランキングに入ってるのほとんど郊外に近いとこじゃん。
    ここに吉祥寺入る方が違和感でるw

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/18(日) 03:52:46 

    >>385
    吉祥寺の東急は無くならないと思うよ。
    まぁ、今はテナント貸しになって来てるけどね。
    昔、吉祥寺では東急は中々の1人勝ちイメージあったのよ。
    立地や構造的にとかもあるかもしれないけど、人が集まりやすいんだよね吉祥寺東急。
    私は子供の頃6階オモチャ売り場に入り浸りで、東急は遊び場だった。
    今でも階段の大理石が懐かしい。

    大昔はOlympic会館?って言う多くの商店が入ってた建物だったらしい。
    その頃から近所の人達が買い物等で集まってた場所だったらしい。

    東急はデパートのレベルは二流で本来は伊勢丹の方が上なんだけど、吉祥寺の伊勢丹は昔から地味だったのよねー。
    よくやってるなとずーっと思ってた。
    それに、吉祥寺民は結局新宿伊勢丹本店に行ってしまうと思う。



    +7

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/18(日) 03:55:08 

    >>335
    横確かロフトがある→今あるか分からないけどそのビルにあった記憶

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/18(日) 03:59:29 

    >>387
    吉祥寺に住みたい!って思って牟礼や深大寺を紹介されたら絶望しか感じないだろう。

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2022/12/18(日) 04:03:39 

    >>335
    西武スポーツ。
    全館スポーツ用品置いてた。
    テニスやゴルフレッスンもやってた。
    その前は緑屋と言うデパート。
    渋谷にもあった。
    ロフトはまだどうにか営業している。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/18(日) 04:09:20 

    キラリナに入ってる台湾カステラを食べた方いますか?
    美味しいですか?

    その店の前にあるバターカステラ屋さんの匂いでしょうか?とても甘くて美味しい匂いがして、匂いだけかぎに行ってる。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/18(日) 04:16:01 

    >>312
    立川とか国分寺、人種が違うからやめて。

    中央線沿線で国分寺から先の西に行くほどヤンキー生存率が高いんだから。

    +8

    -8

  • 397. 匿名 2022/12/18(日) 04:17:11 

    >>311
    虎屋?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/18(日) 04:21:23 

    >>322
    あそこのケーキはまだバタークリームなのかな?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/18(日) 04:26:51 

    >>154
    ドナテロウズだね。
    あそこ良かったよね。なんでなくなっちゃっのかなー
    雰囲気よかったのに。
    随分前から新宿高島屋に入ってる。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/18(日) 04:42:30 

    >>145
    ミニストップソフト屋ももう無いよ。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/18(日) 04:50:46 

    >>200
    バスロータリーが舗装されてない頃の住民さんなら、
    サンロード入口に汚い文房具屋があったとか、
    不二家の並びにタマゴ屋のお婆ちゃんがいたとか、
    今のサーティーワンアイスの場所は公衆御手洗いだったとか知ってますかね?

    私はサンロード入口の文房具屋が懐かしくて仕方がないのですが、名前が思い出せないんですよ。
    古い掘っ立て小屋みたいな文房具屋さんが何故だか子供の頃大好きでよく行ってたんですが...

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/18(日) 04:53:11 

    東急裏にあったティーサロン、ジークレフが閉店したときはすごいショックだった。お店の雰囲気もとても素敵だったのに。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/18(日) 05:27:19 

    >>255
    むかしのあのちょっと垢抜けない感じというか、あのレトロな感じが良かったんよ。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2022/12/18(日) 05:30:10 

    >>9
    いい散歩コースだよね。少しだけ武蔵野の面影が残っている。森林浴をするのにいいところ。池の周りだけでなく、御殿山とか玉川上水べりも歩いてみたい。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/18(日) 05:32:22 

    >>16
    あの辺のごちゃごちゃした感じは、終戦直後からあることを意味しているんだろうね。結構な年齢の私でさえ知らない時代。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/18(日) 05:56:12 

    >>339
    パルコもプチプラや古着でなんか枯れた感じがする
    あと丸井もパルコも一階がスーパーになるとは

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/18(日) 06:14:46 

    明星学園出身です
    毎日井の頭公園横切って通ってましたー

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/18(日) 06:16:43 

    >>75
    その近鉄裏に図書館あって卒論書いた思い出

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/18(日) 06:17:05 

    >>381
    吉祥寺は"住みたい街"であって実際はなかなか住めないから"住んでみた"感想は少ないとかじゃない?
    "住みたい"ランキングには今も常連だよ。

    +15

    -1

  • 410. 匿名 2022/12/18(日) 06:27:19 

    トークバックの大きいオムライスが定期的に食べたくなるくらい好き!
    レピキュリアンのミルフィーユ食べてみたい
    買うの大変そうだからいつも諦めちゃうけど、、、

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/18(日) 06:27:48 

    ジョージくん、いついなくなったの⁈😭

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/18(日) 07:12:33 

    武蔵野市長まわりの話題うさんくさいよね、最近

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/18(日) 07:13:33 

    >>407
    井の頭線の井の頭公園駅でなく、吉祥寺駅から公園の中突っ切って歩いて通ってたのね。バスには乗らなかったんですね。

    私は明星学園小学校の近辺に住んでいて、吉祥寺駅まで歩いて通勤していたことがあった。池の真ん中を突っ切っている七井橋を渡るの好きだったな。今から思うと毎日素敵な景色眺めていたんだなと感慨深い。

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2022/12/18(日) 07:14:36 

    >>412
    あの市長なんとかならないの? 武蔵野市民はああいう人が好みなんだね。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/18(日) 07:33:08 

    >>10
    は?

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/18(日) 07:39:43 

    >>10
    面白いボケですね~~

    私も以前吉祥寺に住んでいて、今は聖蹟桜ヶ丘駅近辺に住んでおります。吉祥寺には全然負けますけれど、まぁ、大概揃っている街です。デパートもあるし…。聖蹟記念館付近には自然がいっぱいあるし、多摩川の河原にも自然がいっぱい。井の頭公園のような休みの日に遠くから行楽に出かけたくなるようなところじゃないけれど。

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2022/12/18(日) 07:42:28 

    >>249
    返信ありがとうございます
    牛脂たっぷりだからジューシーなんですね。
    何年も前に吉祥寺行った時、後で買おうと後回しにしていたら、買えなくてずーっと気になってました。

    遠いけど電車乗り換え無しに行けるから時間出来たらまたチャレンジしてみます。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/18(日) 07:44:24 

    >>12
    先月 行ったけど相変わらずモクモク全開!
    店内まで真っ白でしたw
    でも、やっぱり焼売はめちゃウマです。
    吉祥寺を語りたい part4

    +7

    -8

  • 419. 匿名 2022/12/18(日) 07:55:48 

    >>385
    その危機は感じる。東急沿線でもないしね。近鉄も伊勢丹も無くなって百貨店の衰退は悲しいな。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/12/18(日) 07:56:29 

    >>326
    先生に寄っては当たるかも。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/18(日) 08:02:21 

    >>385
    もう百貨店が閉店する勢いは止まらないからね。吉祥寺に住んでる人は買い物は新宿やもっと都心まで行っているような気がする。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/18(日) 08:20:42 

    >>389
    そですそです!
    味源だー。
    泣きそう(;ω;)

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/18(日) 08:22:44 

    >>154
    猫が寝てる箱に
    噛みます!って張り紙があったよね
    なんか癒やされた

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/18(日) 08:33:48 

    >>401
    前にも書きましたがたまご屋さんはものすごく記憶に残ってます。新聞紙に包んで売ってくれましたよね。名前は出てこないのですが文房具屋さんももちろん佇まいも目に浮かびます。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/18(日) 08:44:39 

    >>7
    バイト先の常連でしたw

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/12/18(日) 09:09:48 

    母親が生まれた町だわ。
    父は警察官

    +2

    -4

  • 427. 匿名 2022/12/18(日) 09:23:08 

    >>209
    広場

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2022/12/18(日) 09:25:35 

    >>418
    知り合いが写ってるんだけど勝手に載せて大丈夫?

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/18(日) 09:26:24 

    >>150
    私も!

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/18(日) 09:27:37 

    >>54
    ヒュ〜ヒュ〜ずっと音が鳴ってたよね笑

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/18(日) 09:28:24 

    実は外国人すごく多い。
    日本語学校ででかいとこあるせいか知らんけど。
    一度大人数で駅前の通りを歩いてて、ビビったことあった。
    あとそれほど便利ではないと思う。
    意外と歩きにくい。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/18(日) 09:28:50 

    アテスウェイのケーキ最高

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2022/12/18(日) 09:31:44 

    >>428
    このおじいちゃん?

    +1

    -4

  • 434. 匿名 2022/12/18(日) 09:38:59 

    >>391
    90年代の東急イタリア展で、大学1年の時イタリア語通訳やりました。
    本当は井の頭線は強盗五島(東急創始者。強盗みたいに酷いやり方でバンバン買収合併したり事業推し進めたから当時付けられた異名)が京王電鉄からぶんどろうとして、東急の別の路線と引き換えに手うちしたんで京王井の頭線のままになった、でも東急デパートは出来た、と聞いている

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2022/12/18(日) 09:39:53 

    何故か吉祥寺に近鉄があった罠

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/18(日) 09:44:41 

    ロンロンだった頃、地下のアパレルで働いてたんだけど霊感ある子がしょっちゅう幽霊見たって言ってた。
    人身事故多い中央線が真上走ってるし地下の空気も澱んでたからまぁ、出てもおかしくはないのかなと思った。
    ちなみに従業員休憩室でネズミが横切ってるのを何度も見かけたw

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2022/12/18(日) 09:45:11 

    一圓のラーメン、もう復活しないのかなー?

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/18(日) 09:56:14 

    >>414
    お隣三鷹市民ですが、武蔵野市と杉並区ってゴリゴリに左翼思想よね、、、
    地元が高円寺の知り合いがいて、駅前の開発も左翼思想の強い住民が大反対するから駅周辺はあの昔の雰囲気を保っているらしい。
    まぁ、あの街の雰囲気は好きだけどね。

    +5

    -5

  • 439. 匿名 2022/12/18(日) 10:00:10 

    >>92
    西武新宿線沿いは地方都市の駅前って感じが好き。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/18(日) 10:02:37 

    >>418
    こういう写真は顔を隠してから載せるものだよ
    隠せないなら載せない
    自分が勝手に掲示板に載せられてたら嫌な気持ちになるよね?気をつけてね

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/18(日) 10:04:12 

    >>78
    わかる
    吉祥寺までは自転車圏、立川より新宿が近い北多摩民なんであんま行く事ないけどもっと気軽に立川行きたいw

    +5

    -2

  • 442. 匿名 2022/12/18(日) 10:06:36 

    >>357
    お家賃高いから?
    この頃は、西荻窪とかの方がいい店増えてる印象だね。

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2022/12/18(日) 10:07:50 

    >>435
    ショーウィンドウにピンクハウスがどーんと展示されててなかなか異彩を放っていた記憶ある

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/18(日) 10:11:14 

    >>407
    私立でお金持ちなんだけど、小学生がカジュアルな私服で、自由な感じで好きです。

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2022/12/18(日) 10:12:07 

    >>438
    褒めているのか、貶しているのか、、、

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2022/12/18(日) 10:34:05 

    >>381
    吉祥寺はご飯食べたり買い物したりするにはたくさんお店があって良いけど、住みやすい街とは思わないな
    楽しい街ではある

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2022/12/18(日) 10:35:01 

    >>314
    「2月の勝者」面白く読んでたんだけど
    小学校高学年の息子が放課後
    公園で鬼ごっこしたりドッジボールしたり自転車で探検したり
    ワーワー楽しくやってるの知ってるから、
    「公園に行ってもうつむいてゲームばかりして遊ばない子供たち…」
    みたいな描写されてちょっと冷めちゃった。
    吉祥寺育ちでも子供たちはやっぱり外遊びが好きだよ?とか思って。
    漫画だから盛ってる部分もそりゃあるよね。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/18(日) 10:35:41 

    >>418
    もし自分が写ってても写真ここに載せてた?
    おじさん達にもプライバシーはあるよ

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/18(日) 10:38:24 

    >>421
    確かに、デパートで買いたいものがあったら新宿まで出てるわ
    小田急伊勢丹高島屋、何でも揃う
    でも東急はなくならないでほしい

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/18(日) 10:53:24 

    >>422
    横だけど、味源美味しいよね。味噌オロチョン久しぶりに食べたいなぁ

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/18(日) 11:01:15 

    ピザが美味しいお店が多い!
    色んなところ食べ歩きしてる。
    どのお店も個性があって美味しくて混んでいるw

    +6

    -1

  • 452. 匿名 2022/12/18(日) 11:03:50 

    >>381
    西八王子まじで謎。行った時、駅前もそんなにお店ないし田舎ぽいなーって感じ。行政がしっかりしてる系なのかな。

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2022/12/18(日) 11:17:50 

    王道のおしゃれタウン吉祥寺
    地方から出てきた人が住んでたな…
    私はいまだに2回くらいしか行ったことない

    +1

    -4

  • 454. 匿名 2022/12/18(日) 11:20:19 

    >>452
    発展してる街ランキングじゃないからね
    住みたい街ランキングでは今も吉祥寺根強い人気でしょ

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2022/12/18(日) 11:29:54 

    丸井のことキャンバスって呼んでたんだけど今もcanvasのまま?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2022/12/18(日) 11:30:57 

    南口のケンタってお酒出てきて他の店舗とは違う雰囲気出してたんだけど覚えてる人いますか?
    1993年くらいなんだけど

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2022/12/18(日) 11:35:19 

    >>384
    西武スポーツ近くでエクセル東急のはす向かい移転したのはジークレフだと思う
    ティークリッパーは北口の真前の二階にあったカフェじゃないかな?
    と思ったけどそこは移転後らしいので前は西武スポーツ辺りにあったのかも
    なお移転後のお店も閉店した

    吉祥寺は前にダージリン専門店もあったよね
    マンションの狭い一室に末端価格いくらってくらい高いお茶の箱が並んでた

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2022/12/18(日) 11:37:08 

    >>446
    一人暮らししてた時女性一人でも気兼ねなく食事できるお店があったのは良かった
    小林カツ代さんのとことか
    20年くらい前かな

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2022/12/18(日) 11:42:33 

    >>436
    元ユザワヤ現キラリナも幽霊がすごいって噂よく聞きます。人身事故多いですよね…

    +1

    -4

  • 460. 匿名 2022/12/18(日) 11:42:55 

    >>454
    武蔵野市もお買い物券だしてくれたり、街の施設も良いと思うけど、西八王子ってもっと住みやすいんだね。保育園たくさんあるとか、子供がいる世帯の話なのかな。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/18(日) 11:52:16 

    >>447
    ここの描写大袈裟だと私も思った。
    うちも吉祥寺だけど公園で木登りしてるよ。
    危ないけど。
    ゲームもやるけど元気な子は体も動かしてる。受験する子もしない子も。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2022/12/18(日) 11:55:24 

    >>395
    キラリナで働いてるので何度か食べました。最近はあまり並ばず買えます。台湾カステラ、シフォンケーキとスフレを足して割った感じですね、まぁ普通に美味しいかな(笑)いろんな味がありますが、かぼちゃチーズとレモンクリームが個人的に好きです。プレーンたべるなら普通のカステラ選ぶかな…。
    あの辺り、向かいの発酵バターのカステラの香りが充満してますよね、そちらもとても美味しいですよ。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/12/18(日) 11:57:35 

    伊勢丹のおもちゃの階で
    大きい動くゴリラあった

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/18(日) 12:17:36 

    >>325
    大学時代の思い出の場所のひとつだけど、今は遠方なのでお取り寄せしてる^ ^
    店舗でフルーツと混ぜたばかりのやわらかいの、食べたいなぁー

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/12/18(日) 12:49:42 

    >>452
    不動産業者が売りたい街ランキングって感じ

    +3

    -2

  • 466. 匿名 2022/12/18(日) 13:04:21 

    >>459
    幽霊ってw
    「あなた幽霊ですか?」って聞いたのかよw

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2022/12/18(日) 13:09:28 

    >>459
    あのビルはユザワヤ入る前あんな立地なのにずっと空き家だったんだっけ
    それで変な噂立つようになったのかな?
    中学生くらいの時の記憶なので間違ってたらごめん

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/18(日) 13:10:24 

    >>465
    新築マンションがバンバン立つでもないし戸建は昔から住んでる人だしそうでもないんでない?

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2022/12/18(日) 13:19:36 

    >>48
    割と最近一回だけ会った!!

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/18(日) 13:20:45 

    >>459
    キラリナ通いまくってるけど何も感じたことないw

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2022/12/18(日) 13:28:40 

    新卒で東急の吉祥寺店に入ったから懐かしいな。吉祥寺東急の裏道は、美味しい喫茶店やレストラン、雑貨屋があって好きだった。

    +14

    -1

  • 472. 匿名 2022/12/18(日) 13:30:31 

    >>459
    8年働いてるけどみたことも聞いたこともない。
    人身事故ってなに?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/18(日) 13:40:15 

    吉祥寺第一ホテルってなくなっちゃたんだね。
    90年代大学生でボーリングに良く行ってた。
    きれいだしスコアを自動計算してくれて当時はすごいハイテクでびっくりしたんだよね。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/18(日) 13:41:29 

    >>40
    わかる!混みすぎて行きたく無くなった

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/12/18(日) 13:46:45 

    >>442
    吉祥寺は大家さんが強気で、全国チェーンじゃないと借りられない家賃らしい。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/18(日) 13:54:00 

    >>4
    >>15

    喘息持ちだから喫煙可でずっと行けなかったので、禁煙になって早速行ったよ
    静かな喫茶店のイメージを持っていたら、スマホで動画を見てワイワイ盛り上がっているジャージの若者がいたり客のおしゃべりが構造上うるさかった
    アイスチャイが量は少ないけど美味しかった

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/18(日) 14:17:11 

    >>468
    そう思う。吉祥寺の近くに部屋借りてたけど、家族ができて家を買うとなったらとても手が出なくて郊外に買ったわ。安い住宅ローンで広い家に住めて吉祥寺で遊びたければ中央線で出ていけるから、住みやすさって点では今の方が上。

    +1

    -2

  • 478. 匿名 2022/12/18(日) 14:22:35 

    >>473
    エクセルホテルになったけれどボウリング場は健在みたいだよ〜!

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/18(日) 14:23:03 

    子供の頃サンロード入り口手前にあったアメリカ屋靴店の壁面のインディアンの巨大顔面の目玉がぎょろぎょろ動くのが怖くて泣いた記憶があるw

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2022/12/18(日) 14:24:10 

    東京の土地勘まったくないんだけど
    芸能人はどこに住んでるの?
    芸能人って山ほどいるし歩いてたら会うものなの?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/18(日) 14:28:23 

    >>480
    代々木上原とか代官山とか青山あたり
    善福寺にも成城にも麻布台にもいるよ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/12/18(日) 14:29:28 

    >>7
    私は楳図かずお

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/12/18(日) 14:31:18 

    >>481
    へー
    家賃相場高そうだね!

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/12/18(日) 14:51:58 

    昔、タルサタイムにはお世話になりました

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/18(日) 15:01:47 

    >>38
    昔はソフトボール位、大きかったのに。
    どんどん小さくなっていくね。
    隣の急な階段の上にあるステーキさとうも美味しいです。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/12/18(日) 15:05:52 

    北口で、バスが来ますって横断歩道で誘導するしているオバさん?おばあちゃん?何歳なんだろう?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/12/18(日) 15:06:16 

    >>3
    名前がロンロン市場だけ残ってるね

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/12/18(日) 15:09:46 

    ケンタの隣にあるフローズンヨーグルトの小さいお店、開店が昼からだから、もう少し早くならないかな。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/12/18(日) 15:11:11 

    >>478
    そうなんですね!教えてくれてありがとうございます。ボウリング場健在は嬉しい。
    久しぶりに吉祥寺に遊びに行きたくなりました。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/12/18(日) 15:16:50 

    >>410
    トークバックまだあるんですよね?嬉しい。 
    当時はおしゃれで少し背伸びした気持ちで行ってました。
    友達がコロナビールにライムを絞って飲んでたのがおしゃれでびっくり!バブリーな思い出。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/12/18(日) 15:42:35 

    カピバラさんショップが唯一あるので行ったら縮小だわ商品も少ない…
    東京駅も閉店してしまうし。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/12/18(日) 15:43:44 

    住みたい町ランキングを見た
    マツコ「吉祥寺ってどこが良いのぉ〜!?都心には遠いし、公園があるだけじゃん、家賃も安くないし、店も全部都内にあるものばかりじゃない!渋谷に行かれない若者が集う街って感じよ〜昔から」

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/12/18(日) 15:45:31 

    最近、登山を始めたので吉祥寺でアウトドアショップ巡りをよくしています。
    丸井モンベル、パタゴニア、石井スポーツ、エルブレス…最近はワークマン女子も出来ましたね!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/12/18(日) 15:48:22 

    >>492
    私も見てました
    吉祥寺で遠いなら八王子住まいのうちはどうなんだって叫びたかった 笑

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/12/18(日) 15:48:49 

    月和茶が好き!定期的に行っちゃう。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/12/18(日) 15:50:40 

    >>393
    武蔵野市ですらないしね…

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/12/18(日) 15:55:46 

    >>472
    中央線のことじゃ無い?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/18(日) 15:56:57 

    >>494
    八王子住みだったら言うほど都心に出ないんじゃない?
    立川あたりまでで済みそう

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/18(日) 16:00:06 

    >>191
    吉祥寺生まれ吉祥寺育ちです!
    友人の住むマンションの外観が田村正和の自宅マンションとして撮影で使われてた
    当時小学生ながらすげーって思った記憶あります

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/18(日) 16:01:40 

    >>209
    広場な

    今でも待ち合わせは「はなひろ」だよ
    雨風しのげてちょうど良いよね

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード