ガールズちゃんねる

無理ゲーじゃね? 子どもにバレずに、推しが表紙になった雑誌を買いたい!【アラフォーママが沼落ちしたらこうなった】

185コメント2022/12/18(日) 16:26

  • 1. 匿名 2022/12/16(金) 18:45:00 

    +32

    -124

  • 2. 匿名 2022/12/16(金) 18:45:50 

    推しってことばほんと嫌い

    +62

    -82

  • 3. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:13 

    ママなの!?パパかと思ったわ

    +580

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:13 

    バレて良くない?嫌ならネットかと。

    +448

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:22 

    Amazon

    +218

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:27 

    アホらし
    Amazonで買えよバカ

    +275

    -76

  • 7. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:43 

    何がダメなんだろう。子供の前でエ◯本買うわけでもあるまいし。

    +396

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:45 

    ネットで注文して自分の都合のいいタイミングで受け取ればいいじゃん

    +148

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:49 

    無理ゲーって言い方が嫌だ

    +162

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:49 

    別に堂々と買えば良くない?
    うちなんてお母さんがキンプリの雑誌買って
    私はマッツミケルセンの雑誌買ってるよ
    世代は真逆だけど

    +236

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/16(金) 18:47:03 

    私は開き直ってカミングアウトしてる。
    そんでシール欲しさに買ったウエハースとか食べてもらってる。
    ママの好きな○○出たよー!!ってめっちゃ喜んでくれる。

    +157

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/16(金) 18:47:07 

    無理ゲー、沼落ち、推し…ね…

    +96

    -7

  • 13. 匿名 2022/12/16(金) 18:47:07 

    ネットでポチッとな

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/16(金) 18:47:31 

    私は自分の息子が最推し

    +13

    -16

  • 15. 匿名 2022/12/16(金) 18:47:55 

    ママ・・・だったのか・・・

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/16(金) 18:48:04 

    別に長男に下2人も任せて先に絵本コーナー行っててって言えば良くない?

    +8

    -14

  • 17. 匿名 2022/12/16(金) 18:48:20 

    うちはオープンにしてるわ。
    別に隠すことでもないしね。

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/16(金) 18:48:22 

    Amazonで買ったら履歴残るんじゃない?

    +0

    -16

  • 19. 匿名 2022/12/16(金) 18:48:38 

    >>12
    お迎えにあがるもあるよ!!

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/16(金) 18:48:38 

    普通に買えば?
    うちの母は昔某バスケ選手を推してたとき家族の前で堂々とテレビ観てキャー言ってたよ
    当時40とかだったけど

    +82

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/16(金) 18:49:12 

    >>6
    そんなに強く当たらなくても。。。。

    +161

    -7

  • 22. 匿名 2022/12/16(金) 18:49:18 

    別にいいじゃん
    子供いない42歳だけど、堂々と本屋で月イチで別冊マーガレット買ってるよ

    +66

    -6

  • 23. 匿名 2022/12/16(金) 18:49:45 

    なんか、よく分からん
    そういうものを隠れて買わないといけないと思わせる方が子育て的にはダメじゃない?

    +122

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/16(金) 18:49:51 

    別に普通に買えばええやん。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/16(金) 18:49:51 

    >>3
    私も。パパが花とゆめはヤバイだろって思ったけど、ママならそんなに隠さなくてもねぇ

    +147

    -2

  • 26. 匿名 2022/12/16(金) 18:50:18 

    ASERIMAKuRI
    焦りまくり(笑)

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/16(金) 18:50:38 

    うちはだいじょうぶでした
    息子には、ママは「にじげんおたく」で「ふじょし」なの、ママみたいにイタイひとになっちゃだめよ!と育てましたので 
    まんだらけに古本運んで売るのをてつだってくれるようなやさしい子にそだちました

    +9

    -14

  • 28. 匿名 2022/12/16(金) 18:50:49 

    >>1
    好きは公言したほうが情報集まりやすいよ。
    頑張れ!

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/16(金) 18:51:03 

    >>18
    この場合、Amazonの履歴が残って何か問題があるの?

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/16(金) 18:51:26 

    成瀬ってことはなまいきざかりが表紙かな
    どぎついシーンのあるTLとかならまあ隠すのもわかるけど、花ゆめくらいならそこまで隠さなくてもいいような…

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/16(金) 18:51:34 

    >>21
    最近人をののしるハードルが低くなっちゃったね。

    +59

    -3

  • 32. 匿名 2022/12/16(金) 18:51:58 

    花とゆめ読んでるけど表紙が写真の時なんかないと思うけど

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/16(金) 18:52:05 

    >>18
    子どもとアカウント共有してれば見られるけど、しなきゃ良くない?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/16(金) 18:52:11 

    あえて自画像地味に描くタイプの作者とみた

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/16(金) 18:52:31 

    >>2
    めっちゃわかる!気持ち悪いよね!

    +31

    -22

  • 36. 匿名 2022/12/16(金) 18:52:41 

    えー普通にコンビニでヤンジャンとか買うよ。グラドルのバイーン!表紙も表出して納豆と豆腐とかもあわせてね

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/16(金) 18:53:42 

    >>1
    私が子どもの頃、母は花とゆめどころかありとあらゆる漫画を買って読んでたよ。
    私が買ったりぼんやなかよしも読んでた。
    全然悪いことじゃない。

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/16(金) 18:53:56 

    大げさじゃね

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/16(金) 18:54:02 

    ちょっと気になる漫画があって〜とでも言えば済む話なのに、コソコソし他挙句に漫画にまでするのが気持ち悪い

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/16(金) 18:54:18 

    学生の頃は恥ずかしげもなくて表紙の雑誌買ってたけど、アラサーになってからは通販で買ってる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/16(金) 18:54:54 

    >>34
    可愛く描くとそれはそれで言われるからw

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/16(金) 18:55:15 

    >>32
    この方二次元オタみたいなので、何かの作品に推しがいるのではないかと思います

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/16(金) 18:55:39 

    >>3
    私は最初、絵だけ見て不審者かと思った…

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/16(金) 18:56:00 

    私50歳だけどしまむらですみっコぐらしのグッズ買ってる。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/16(金) 18:56:25 

    >>23
    なんかつまらないネタのエッセイ漫画が増えたよね。

    +57

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/16(金) 18:56:51 

    >>3
    私も。
    ていうかAmazonとかで買えばいいのに。

    +75

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/16(金) 18:57:02 

    たかが本一冊買うだけで、色々下手くそなんだよ。もっとうまくやれるだろ。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/16(金) 18:57:50 

    こういう本人の機転や対応次第で何とでもなった出来事を、どうにもならなかった事や被害者ぶった感じで漫画にしてるの多くない?
    以前は共感する事も多かったけど、最近は呆れる事の方が多い

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/16(金) 18:58:09 

    >>42
    なるほど、推しって二次元にも使うんだね
    その発想はなかったよ

    +6

    -14

  • 50. 匿名 2022/12/16(金) 18:59:17 

    >>23
    別に漫画なんて普通に買えばいいのにね。
    公序良俗に反した代物でもないのに。
    ていうかいくら推しが表紙だからって、漫画買うだけなのに「お迎えに上がりたい」ってなんだよ。

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/16(金) 18:59:26 

    車でかけすぎて息子は童謡より推しの曲が十八番になったよw

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/16(金) 19:00:03 

    >>21
    これだけのことでアホとかバカとか平気で口から出るくらい貧しくなったんだろね

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/16(金) 19:00:49 

    >>1
    ネットで買えば?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/16(金) 19:00:51 

    >>3
    ママなら許せるよね
    パパは絶対無理

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/16(金) 19:00:53 

    >>2
    私も苦手。
    応援したりお金使う事を「推し事」って言うのも何か嫌だ。

    +31

    -9

  • 56. 匿名 2022/12/16(金) 19:01:20 

    シンママ僻みが見苦しいわ〜

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2022/12/16(金) 19:01:20 

    >>53
    そうするとマンガのネタなくなっちゃうから

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/16(金) 19:02:09 

    変に子供連れて行くんじゃなくて普通に買えばいい。男性が少女漫画買う恥じらいはわかるけど、女性なら何も疑われない

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/16(金) 19:03:00 

    >>1
    >アラフォーママが沼落ちしたらこうなった

    ママ…
    無理ゲーじゃね? 子どもにバレずに、推しが表紙になった雑誌を買いたい!【アラフォーママが沼落ちしたらこうなった】

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/16(金) 19:03:06 

    昔当時3才の娘連れて本屋行った時テレビでやってた『笑う犬の生活』の本見つけて「ママーわらいいぬあるよーっ」て本指差しながら言ったらそこにいた兄ちゃんたちに「笑う犬w渋っw」て笑いながら通り過ぎてったの思い出した!
    恥ずかしくはなかったけどちょ💦ってなったな

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/16(金) 19:03:08 

    >>6
    言い方は悪いけど、ほんとこれで解決する

    +26

    -8

  • 62. 匿名 2022/12/16(金) 19:03:52 

    >>59
    自虐だとしてももうちょっと何とかならないのか。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/16(金) 19:03:54 

    >>12
    じゃね?
    って言い方もなかなか

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/16(金) 19:04:20 

    >>1
    電子書籍で読むんじゃだめなの??

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/16(金) 19:04:40 

    >>1
    隠す必要ないのでは?
    でも推し活でお金使うときは子どもたちに教育してる範囲を超えちゃダメよね
    大人だから大人買いしていいとか子供にも散財させるから私もとかさ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/16(金) 19:05:43 

    表紙なるって有名人かアイドルかと思ったけど、そうじゃないのかな? 言いにくい推しって誰?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/16(金) 19:06:36 

    こないだから子供ネタというか「子供がいるとこんな事があります」的な話とか漫画とか多いよね。
    ちょっと前はスーパーで泣いてる子供がうるさいって言われて〜みたいなトピもあったし

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/16(金) 19:06:37 

    何でバレないように買う必要あるの?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/16(金) 19:07:04 

    >>3
    こういう自虐はもう信用しないことにしてる

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/16(金) 19:07:09 

    >>2
    恥ずかしくて好きって素直に言えないから推しって言ってるんだよ

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2022/12/16(金) 19:07:41 

    Amazonで買ってるよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/16(金) 19:07:49 

    成人した子がいる友人がセクゾが好きだな的なこと言ってたから、この前たまたまライドオンタイムでセクゾやるって知ってLINEしたら、もう録画予約したって、もうすっかりはまってた。家族みんな知ってて、この前の相葉くんの歌謡祭も第一夜に出るとか息子さんたちが教えてくれたらしい。理解あっていいな。私は夫に平野推しを隠してる笑

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/16(金) 19:07:50 

    最近宝塚好きになって既に写真を飾ってるし今週表紙の雑誌買ってきたわ
    なんか旦那子供たちも当たり前のように「○○様」って呼んでるw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/16(金) 19:08:00 

    気まずさを出したいからってこの絵面の女性をアラフォーとひとくくりにはされたくないなぁ…

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/16(金) 19:08:16 

    >>55
    SNSの発達でアピールするものとなった気がする

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/16(金) 19:08:25 

    >>39
    なんか世間の目とか異常に気にする人なのかなって思った
    こう思われたら恥ずかしいって思ってたとしても、それがお前の本性で性質じゃん?
    それを隠して私はこうなんですうって偽ってまで自分を普通に見せようとして、生きててしんどくないんかな


    +11

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/16(金) 19:08:27 

    >>34
    自虐ふうにしてるのかな?
    いろいろと自分を卑下しすぎなんじゃないのかね

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/16(金) 19:09:05 

    >>2>>35
    担当、という表現もいやじゃない?
    いい大人がさ。

    +22

    -5

  • 79. 匿名 2022/12/16(金) 19:09:18 

    子供いちいちうるせえな。漫画くらい買わせろや。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/16(金) 19:09:20 

    >>7
    ほんまそれ引き出し二重底にしてBL隠してる私はどうすればいいんや・・・

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/16(金) 19:09:25 

    >>6
    Amazonで買ったらネタに出来ないじゃないですかぁー

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/16(金) 19:09:39 

    なんだ、花ゆめくらい堂々と買えばいいじゃん。
    18禁の同人誌を買いたいなら大変だろうけどさ。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/16(金) 19:09:43 

    >>12
    若いお母さんなんじゃない?お子さんも小さいし。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2022/12/16(金) 19:09:58 

    >>2
    好きにしたらええがな

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/16(金) 19:10:32 

    >>62
    めっちゃデブでブスに描いて色気は分娩台に置いてきたまでいってたのに置いてなかった人いたよね…

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/16(金) 19:10:38 

    >>18
    子供がAmazonの履歴見るの?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/16(金) 19:10:59 

    >>64
    好きな本は紙がいい!ってタイプもいる
    ちなみによっぽど好きだと同じ内容の本をデータでも
    買う

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/16(金) 19:11:44 

    >>80
    わかる。家の書類とか入れてる所に封筒に入れて持ってた事ある。でもいつかバレたときが嫌だからもう処分した。
    今はスマホとかで見られるしいい時代になったね。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/16(金) 19:12:42 

    >>86
    うちKindleタブレットを子供が使ってて
    最初の設定の時に面倒くさくて私のアカウント使ってるんだけど
    Kindleで買った本とか表示されるから
    子供に何買ったか丸見え

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2022/12/16(金) 19:12:45 

    >>86
    うちは子供が私のアカウントで買い物するときあるよ

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2022/12/16(金) 19:13:10 

    普通に買えばよくない?この場合子供に推しとかバレるもんなの?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/16(金) 19:13:48 

    >>39
    だよね
    自分でも漫画描いてるのに漫画買うのが恥ずかしいって意味不明だわ

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/16(金) 19:14:52 

    >>1
    予約や取り置きしてもらわないのが敗因

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/16(金) 19:15:03 

    >>11
    それが1番だよ

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/16(金) 19:15:41 

    >>80
    私は薄い本をタンスに隠してある。今はネットで買えるから思わず大量に買ってしまうんだよね。
    もし私が亡くなったら旦那と子供にバレないように処分してくれと妹に伝えてある。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/16(金) 19:16:55 

    気まずさはよく分かる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/16(金) 19:17:11 

    私、子連れで横浜流星のバキバキの腹筋チラ見せしてる表紙のanan堂々と買ったわ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/16(金) 19:17:31 

    >>3
    美化して書かれるよりいいかなと思う

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/16(金) 19:20:14 

    >>6 Amazonで買ったら表紙が擦れた本が届いた事があった💦

    それを考えると手に取って表紙を光に反射させて真新しい雑誌かどうかを確認してから買った方が良い。

    +9

    -6

  • 100. 匿名 2022/12/16(金) 19:21:01 

    私はキョウリュージャーの竜星涼が気になって独身で子供もいないアラフォーなのに「テレビくん」買ったことあるわ
    子供何人も産んでる女が少女漫画の推しごときで日和ってんじゃないよ!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/16(金) 19:21:37 

    >>59
    美人ほど自分をサゲた自画像描く気がする
    逆も然り

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2022/12/16(金) 19:22:12 

    >>5
    思ったw

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/16(金) 19:22:19 

    なんか金曜日だっていうのにギスギスしてんなw
    最近隠さなくなってきたよ
    Ray楽しみ

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/16(金) 19:22:52 

    子どもとお互いの推しを共有してるから、子どもの方から教えてもらう事もあるよ
    一人で買いに行った時は小躍りしながら子どもに披露してる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/16(金) 19:24:46 

    堂々と買えばいい。ママはこの人が好きで応援してるんだよーって。何も恥ずかしいことではないのに。知られると面倒なのかな?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/16(金) 19:25:56 

    >>78
    だいぶ昔からジャニーズは担当と使うよ
    大人とか子供とか関係なく

    +14

    -3

  • 107. 匿名 2022/12/16(金) 19:26:05 

    別に堂々と「お母さんの好きなキャラが出るから買うんだ〜!」でいいじゃん
    オタクムーブ隠さなきゃ…コソコソするの大変なんです(笑)って一昔前のオタクって感じ
    自分のこと必要以上にムサく描くのも陰キャオタク特有の謙り感というか
    自分の子供に推しができたときもコソコソしなさい💦って教えるのかな?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/16(金) 19:28:50 

    意味わからん
    推しがいることの何が悪いん?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/16(金) 19:29:29 

    >>107
    高齢の人なんじゃない?
    40オーバーはヲタクは隠すものみたいな人多いから

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/16(金) 19:29:36 

    >>31
    ネット弁慶なんだよ

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/16(金) 19:30:57 

    >>3
    コレを3年前に抱いた夫強いなとか思ったw

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/16(金) 19:34:11 

    >>6
    バカは流石に可哀想だよ。
    Amazonで買ったら漫画のネタに出来ないからさ、
    バズりたい人をニヤニヤしながら酒のツマミに飲めばいいじゃん

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2022/12/16(金) 19:34:24 

    ASERI MAKURIってw

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/16(金) 19:35:37 

    >>67
    地元の新聞がそういうネタのSNS漫画載せてるわ
    面白いならまだしもはっきり言って何これ?な落ちのない内容で目にしてゲンナリする
    あれ掲載料貰ってるのかな
    だったら新聞解約したい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/16(金) 19:36:26 

    >>29
    これ。エロ本買ったわけでもないのに、隠す必要あるかな。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/16(金) 19:37:50 

    >>59
    推しどうのより自分の母親がこの感じだったら正直恥ずかしいわ
    推しのために綺麗になろう⭐️でおめかししてくれないものか

    +17

    -3

  • 117. 匿名 2022/12/16(金) 19:40:34 

    数ヶ月前、キンプリ平野君のある意味エロい美的を買ったけどそんな恥ずかしいことなのかな
    娘と一緒に見たけど

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/16(金) 19:41:51 

    >>7
    実は花ゆめじゃなくて花丸の方だったりして🤣

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/16(金) 19:42:16 

    >>2
    無理ゲーも嫌い。
    何?ゲーって

    +9

    -5

  • 120. 匿名 2022/12/16(金) 19:44:37 

    >>109
    アラフォーと書いてあったな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/16(金) 19:47:50 

    家族に推しバレしてないパターンなんだね!
    開き直って堂々と推しを推したら良いんだよ!!私は推しの為に先週泊まりで東京行ってきたわ!家族は生暖かい目で見守ってくれてるよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/16(金) 19:48:53 

    >>59
    お迎えって子供のお迎えかと思ったら雑誌のことなんかw

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/16(金) 19:50:03 

    隠す理由って何だろ?
    うちなんかめちゃくちゃオープンで私の好きな推しの名前も知ってるしむしろ一緒に見て楽しんでる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/16(金) 19:51:38 

    >>6
    発売日に欲しかったのでは

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/16(金) 19:52:16 

    >>1 皆さんもこのような経験ありますか?

    って、家族に推しを隠す必要がないから、ないわ
    買ったグッズを子供に見せて一緒にワーキャー言うのが楽しいんじゃん

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/16(金) 19:55:46 

    これ何が言いたいの?

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/16(金) 19:56:25 

    >>7
    ジュネみたいなやおい本はアウトだけど、花とゆめぐらいなら全然大丈夫だよね。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/16(金) 19:58:15 

    >>6
    バカって気軽に言えるのがすごいね。
    なんか毒吐くみたいで、自分の運気下がりそうじゃない?

    +20

    -3

  • 129. 匿名 2022/12/16(金) 20:00:09 

    BLとかレディコミなら買いづらい気持ちがわかるけど、花ゆめって普通の漫画雑誌じゃん
    私が買わなくなってから何かジャンル変わったんかな

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/16(金) 20:02:11 

    花ゆめの成瀬ならなんの問題があろうか。

    好きなものを子供に隠す必要などあろうか。

    エロいシーン山盛りのBLとかなら、多少コソコソするけども笑

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/16(金) 20:03:48 

    こどもに見られても堂々と推し活してる。
    しかも花とゆめなんて余裕で買えるけど。なにが問題なんだろう。R18の薄い本なら目に入らないように隠すけど。
    大人になってからオタクになった人かな?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/16(金) 20:04:37 

    >>22
    42の目線で読んでも面白い?
    あれって自分が学生とかじゃないと気持ちが入らなくない?高校生が主人公の漫画読んでも共感出来なくなって私は25くらいで買わなくなっちゃったわ

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/16(金) 20:06:28 

    >>3
    あえてこういう感じに描くパターンも結構あるよね。
    実際は普通のお母さんな気がする。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/16(金) 20:07:28 

    40過ぎてからあるアニメにハマり推しカプのエロ同人誌まで買うようになったんだけど、隠し場所がない!!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/16(金) 20:08:02 

    >>1
    こんな女捨ててるおばさんに推される芸能人も気の毒だし、「お迎えにあがる」とか「無理ゲーじゃね?」とか言葉遣いも不快。
    堂々と買えばいいのに。

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2022/12/16(金) 20:09:54 

    >>1
    子供3人いて見た目こんな性別不明になってるほうが無理。いかにもオタク、漫画読んでようと誰も驚かんわ。
    クラスメイトの可愛くしてる母親と比べられるじゃん。オタクでも腐女子でもなんでもいいけど母親の見た目ダサいのは子どもは嫌だろ。

    +10

    -3

  • 137. 匿名 2022/12/16(金) 20:10:31 

    >>6
    口悪いの癖になると、現実でも言うようになるよ。気をつけて

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/16(金) 20:13:18 

    子供きっかけで推しが出来て、子供は早々に離脱したけど私だけはまり続けてる。
    雑誌も少し買うし、アクスタもちびぬいも家にある。
    とうとうファンクラブにも入っちゃって、いつかはコンサートに行ってみたいアラフォーです

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2022/12/16(金) 20:14:07 

    >>73
    祖父母親子三代のファンとか普通にいるし将来一緒に観劇できそうで楽しみだね!出費はかさむけどw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/16(金) 20:19:16 

    >>119
    ゲームのことでしょ
    クリアするのが無理なほど難しいゲームのこと
    多分今の若い子はあんまり使わない

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/16(金) 20:19:24 

    >>6
    実際手に取って発売日に買いに行くってのがいいんじやないのかな
    危険を犯してでも


    知らんけどな

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/16(金) 20:27:40 

    >>27
    中学生の娘が「うちの母親BL好きの腐女子なんよ!」って友達に触れ回ってて、珍獣見たさ?に参観日には、あの人が○○ちゃんのママ?ってヒソヒソされる。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/16(金) 20:37:44 

    小学生の時、母とガラスの仮面とか色々一緒に読んでたよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/16(金) 20:47:05 

    >>6
    そこまでゆう、

    +1

    -4

  • 145. 匿名 2022/12/16(金) 20:47:07 

    >>95
    通じ合う姉妹がいると心強いね。私は一人っ子だから何があっても自分で処分しなきゃいけない。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/16(金) 20:47:46 

    なんで子供に秘密にするの?エロ本でもないのに

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/16(金) 21:00:02 

    >>14
    分かる。私には推しもいるんだけど、息子可愛すぎて、最強の推しが我が家にいる...と寝顔見ながらいつも思う。

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2022/12/16(金) 21:01:39 

    なぜ内緒なの?家族に隠してたら活動しづらいよ!
    テレビ録画したり、配信見たり、ライブ行ったり
    全部内緒は無理。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/16(金) 21:07:12 

    >>139
    自分ひとり分のチケット確保するだけで精一杯だからなぁ…
    でも三代で宝塚ファンとかなんか素敵だよねw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/16(金) 21:10:37 

    >>78
    わかります笑
    めっちゃオタクって感じ笑

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/16(金) 21:10:51 

    >>106
    それが気持ち悪いってことだよ

    +10

    -6

  • 152. 匿名 2022/12/16(金) 21:20:15 

    >>16
    子供に子供見させるぐらいならネットで買う一択だわ

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/16(金) 21:25:38 

    >>78
    私はジャニヲタだけど推し対して〇〇担当とは使わない。

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2022/12/16(金) 21:40:18 

    推しが表紙の某アン○ンのいかがわしい特集号を、わざわざ自宅から遠い書店で買いリビングボードの、主に私のものが入れてある引き出しにこっそりしまっておいた。
    普段そんなとこみないはずなのに何故か旦那がある日探し物でそこを探しててその雑誌を見つけ、表紙目当てと知らない旦那に、なんだかとても馬鹿にされた。いくら推しとは言え内容を吟味しようと思いました。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/16(金) 21:45:12 

    >>101
    友達が育児漫画Twitterにあげてるけど自分と子供ブスにかいてる
    でも実際は美人だし子供もイケメン
    この人はどうなんだろね

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/16(金) 21:49:33 

    >>1
    わたしは堂々と買う。
    どうしても隠したいなら子供が寝てから買いに行く。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/16(金) 21:54:47 

    >>59
    アラフォーだけど、花とゆめ高校の時読んでたわー
    恥ずかしがる事ないのに

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/16(金) 21:57:26 

    >>10
    マッツ・ミケルセン美しいよね…
    以前トム・ヒドルストン目当てにSCREEN買った時にマッツ・ミケルセンの美貌に目を奪われたわ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/16(金) 21:57:27 

    >>106
    私の時は(27年前ぐらい)使ってなかったけどいつぐらいから使い始めたんだろ

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/16(金) 21:59:42 

    推しほぼグッズ化されてないしコラボ商品で独りだけハブられたんだが
    今度映画館で会えるから楽しみだわ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/16(金) 22:00:17 

    普通に買えばよくない?
    旦那にも子供にも公言してる。CMとか朝のニュースのエンタメに出てくるとママー!出てるよー!って教えてくれるよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/16(金) 22:03:55 

    >>105
    旦那がよく思わない人多いよね
    推しが出てる映画観に行くのも許可もらったり、注文した雑誌とかグッズがうっかり休日に届くと必死で誤魔化すらしい
    子供に言うと旦那にバレるからなのかな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/16(金) 22:13:13 

    >>162
    そうなの?!
    うちはもう来年の映画の公開日伝えて、夫によろしくねって言ってあるよ
    荷物ももりもり来てる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/16(金) 22:34:44 

    >>2
    推し活という呼び名も嫌

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/12/16(金) 22:38:16 

    >>10
    うちも母親も漫画読んでたから漫画雑誌買っててもなんも思わなかったし、私も普通に買ってる。
    息子たちも私の推しを知ってる。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/16(金) 22:40:06 

    花とゆめだろうがLaLaだろうが構わず買うけど

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/16(金) 22:40:07 

    >>142
    そんな露骨にヒソヒソするのw 女の子っぽくてかわいいなぁ
    うちの息子の友人はめちゃ礼儀正しくて紳士だわ
    内心、腐った母親、、子供をまんだらけに連れてく毒親、と思ってるかもしれないけど
    進学先がオタクだらけの男子校で、もっと色々尖った趣味の子もいるし平気じゃないかなw

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2022/12/16(金) 22:43:46 

    >>7
    表紙じゃないけど、ブルータルっていうちょいグロの漫画が好きだだけど未就学児の子供の前でも普通に買ってる。

    中身が見たいと言われるから、怖い漫画だからあかんよーと言って隠してるけど。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/16(金) 22:58:40 

    >>127
    高校生の頃、本屋が入ってるスーパーに連れて行ってもらった時とかに母親の目の前で普通にJUNE買ってたわ…。当時は何も気にしてなかったけどw、娘が目の前で堂々とやおい雑誌を買ってるのを母親はどう思ってたんだろうと思うとちょっと申し訳なくなる。(買ったJUNEは家に放置してたから挿絵でどんな雑誌かわかったはず…)

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/17(土) 00:07:23 

    >>80
    デスノートの隠し方w

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/17(土) 00:10:39 

    >>23
    花とゆめって読んだ事ないんだけど、エッチなシーンが多いとか小学生にはまだ早い内容の雑誌なのかな?って印象を持ったよ。子供に隠そうとする意図があまりにも不明で。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/17(土) 00:12:42 

    普通に買えばいいじゃん!私なんて家で推しの歌聞いたり、推しがコラボしたら子供がいてもグッズ買ったりしてるよ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/17(土) 02:47:56 

    >>132
    よこ
    そう思ってたけど今の少女漫画も結構面白いし、自分がおばさんなせいか出てくる主人公がかわいくてたまらない時あるよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/17(土) 03:05:01 

    >>1
    取り置きして貰えば?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/17(土) 08:52:56 

    >>169
    アニメ好き仲間の親友は親に隠さずやおいライフを楽しんでいたけどお母さんは気にしていなかったみたいだよw私もアニメやゲームを楽しんでいたけど親から何も言わなかったし、時々母親がパックマンを真剣に遊んでいたけど気にしたことなかった。
    あなたのお母さんもあまり気にしてなかったと思うな。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/17(土) 10:07:23 

    >>162
    そんなこともあるのね。意地悪だなぁ旦那さん。
    奥さんが喜んでる顔見て嬉しくないのかな?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/17(土) 10:41:18 

    私は友達がタッキーのファンで、「自分で買うのが恥ずかしいから買ってきて〜」とか言われて一連のジャニーズ雑誌を買わされたことがある。
    たぶん本人はタッキーのことは現在忘れているw

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/17(土) 10:50:08 

    >>106
    担当も気持ち悪いよ。しかもジャニーズって、、

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2022/12/17(土) 11:02:16 

    >>95
    私もある漫画家の本や画集を集めてて、エロ同人誌とかではないけど過激な内容だから箱にしまったあとシーツでぐるぐる巻きにしてクローゼットの奥に置いて更に他の本を積んで隠してる。
    私が死んだら子供や夫が見てしまう…って、信号待ちしてる時や寝る前に考えては不安になってるよ。きょうだいがいると心強いね。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/17(土) 11:07:12 

    >>176
    横だけど、妻が他の男を応援してる事で不機嫌になったりヤキモチを焼いて否定してくる旦那って案外いるよ。元々モラハラや束縛男の気質を持ち合わせてたタイプの人なのかもね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/17(土) 12:51:23 

    >>2
    分かる
    ちょっと好きなだけで「推し」てるわけじゃないのに

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/17(土) 15:41:04 

    >>1
    ママーそれなにー見せて見せてー攻撃が辛いって話なら共感得られたのにね。
    何でこんなに気持ち悪くしたんだろ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/17(土) 18:43:27 

    >>10
    ウケるw

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/18(日) 01:05:15 

    >>132
    異世界ものだと思って読むんだよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/18(日) 16:26:16 

    >>7
    なんか過剰にオタ隠しすることに必死な人たちいるよね
    「好きな漫画を聞かれたけど、本当のことは言えない…!」とか
    痛々しいノリ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。