ガールズちゃんねる

妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

711コメント2022/12/19(月) 13:28

  • 1. 匿名 2022/12/16(金) 17:38:10 

    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開(ロイター) - Yahoo!ニュース
    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ヘンリー英王子と妻のメーガン妃が、王室に対して新たな批判を展開した。 15日に公開された米ネットフリックスの番組「ハリー&メーガン」でヘンリー王子は、自身が公務から退く前に家族で協議を行った際、兄のウィリアム王子に怒鳴られたと非難している。


    またウィリアム王子の側近が、自身に関するネガティブな報道に加担していたと非難。さらにメーガン妃が流産したのは、タブロイド紙の報道が原因だったと主張している。

    +16

    -774

  • 2. 匿名 2022/12/16(金) 17:38:40 

    うわ~出たよ…

    +1288

    -6

  • 3. 匿名 2022/12/16(金) 17:38:58 

    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

    +1547

    -6

  • 4. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:00 

    どこの国の次男も、兄と張り合おうとするね。

    +1580

    -36

  • 5. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:06 

    ちゃうやろ。赤ちゃん側の問題やろ。

    +1212

    -10

  • 6. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:22 

    王室批判で稼ぐって心底ダサい

    +1596

    -8

  • 7. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:24 

    ダイアナ妃の命も赤ん坊の命も…
    許せないよパパラッチ

    +22

    -145

  • 8. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:34 

    妊婦はタブロイドとかネットは見ない方がいい。

    +665

    -4

  • 9. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:36 

    流産の原因なんて分からないよ!
    遺伝子の異常も多いし

    +1338

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:38 

    >>3
    話の前後まったくわからないのに笑えるw

    +911

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:46 

    メガンさんって
    この一家が大嫌いだろうな
    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

    +1268

    -7

  • 12. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:47 

    これ観た
    すんげーな!

    +176

    -4

  • 13. 匿名 2022/12/16(金) 17:39:51 

    怒鳴られるようなこと言ったんじゃないの〜?
    この人らは、人のせいばかり。

    +825

    -6

  • 14. 匿名 2022/12/16(金) 17:40:06 

    責任転嫁

    自分達の行動を見直し改めてから表に出てきてほしいもんだわ

    +590

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/16(金) 17:40:11 

    何かのせいにしてる時って人間幸せじゃないのよ

    +670

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/16(金) 17:40:33 

    >>12
    観るなよw

    +47

    -16

  • 17. 匿名 2022/12/16(金) 17:40:45 

    >>11
    まぁそれ言ったらお互い様なんじゃない。
    対応に大人気あるかないかの差だけで。

    +39

    -95

  • 18. 匿名 2022/12/16(金) 17:41:02 

    暴露する人って、その時は注目されて稼げるけどその後が続かないよね。
    今後どうやって収入を得るんだろう?

    +521

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/16(金) 17:41:15 

    こんなおとぎ話のような世界に見えるんだけど、王室が嫌なんだねぇ
    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

    +49

    -151

  • 20. 匿名 2022/12/16(金) 17:41:43 

    アホか。
    する時は何してもするし、逆にしない時は何してもしない。
    言いがかりも良いところだわ。

    +417

    -4

  • 21. 匿名 2022/12/16(金) 17:42:20 

    といいながら、この夫婦めっちゃいい様にメディア利用してません?

    +686

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/16(金) 17:42:58 

    なんかもうそういう私生活を切り売りするビジネス始めたの?って思っちゃう

    +379

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/16(金) 17:43:03 

    >>11
    完全に嫉妬だよね。

    +865

    -6

  • 24. 匿名 2022/12/16(金) 17:43:10 

    +146

    -8

  • 25. 匿名 2022/12/16(金) 17:43:19 

    女の子とポップコーンの攻防をするヘンリー
    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

    +284

    -6

  • 26. 匿名 2022/12/16(金) 17:44:08 

    メーガン流産してたの?
    そんな報道あった?

    +310

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/16(金) 17:44:24 

    報道陣のせいで不幸なったって内容を報道陣を使って発信する矛盾が気になる

    +511

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/16(金) 17:45:17 

    >>19
    背景だけおとぎ話だから合成写真みたい

    +202

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/16(金) 17:45:36 

    >>18
    ???「稼げないなら議員になったらいいじゃない」

    +61

    -4

  • 30. 匿名 2022/12/16(金) 17:45:36 

    >>4
    それ自体は問題ではない
    張り合う方向性がおかしいのが問題

    +362

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/16(金) 17:45:56 

    >>9
    初期の流産はほぼ遺伝子の異常じゃなかったっけ
    胎児を検査したら原因わかるんだろうけど

    +482

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/16(金) 17:45:56 

    >>4
    奥さんがね…

    +417

    -8

  • 33. 匿名 2022/12/16(金) 17:46:03 

    この夫婦は批判ばかり繰り返して何がしたいの?
    公式な謝罪がほしい?
    そして王室に戻りたいとか?
    戻らないけど地位を保証してほしいとか?
    相手を攻撃ばかりして駄々をこねてるとしか見えない

    +448

    -3

  • 34. 匿名 2022/12/16(金) 17:46:03 

    もう怖いものなしなのかな
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?girlschannel.net

    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた? メーガン妃はこのジェスチャーについて、まるで中世風のゲームを演出する劇場型レストラン「Medieval Times, Dinner and Tournament」みたいだと揶揄した。 そして「アメリカ...

    +173

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/16(金) 17:46:15 

    ウィリアム王子の事も文句言ってるんだね。そりゃ色々あるでしょ…。でも、言っても仕方ないじゃんか
    ハリーとメガンって本当にお似合いだね。被害者意識ばかりで騒ぐ。もう親なんだから落ち着いて2人でやっていきなよ、恥ずかしいわ

    +441

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/16(金) 17:46:25 

    メーガンの影響もありそうだけど、ヘンリーのもともとの素質もあるよね?

    +309

    -5

  • 37. 匿名 2022/12/16(金) 17:46:38 

    >>1
    流産する時は流産するし、好きで流れた訳じゃないでしょうよ。


    苦手だわあ。

    +272

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/16(金) 17:46:48 

    >>4
    兄コンプあるのかな?やっぱ
    周りも兄が優秀な次男は兄コンプ強い人が多い

    +435

    -9

  • 39. 匿名 2022/12/16(金) 17:47:10 

    >>1
    私ストレスなかったけど流産したわ

    +151

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/16(金) 17:47:21 

    >>28
    ワロタw

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/16(金) 17:47:30 

    >>1
    マスコミで傷つけられた!!赤ちゃん流産した!!って言ってるのに、自分の家族をネトフリとかいう巨大マスコミで批判して悪口言うって、すごい矛盾してない?
    反論できないことも十分知っての攻撃って卑怯。
    すごく言動不一致。

    +614

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/16(金) 17:47:36 

    周りが冷ややかだったとか、離脱する時にウィリアム王子が声を荒げたとかさぁ
    そりゃそうだろうよ。当然の事をして来たんだから
    子供かよ…

    +572

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/16(金) 17:48:42 

    >>1
    いつまで続けるんだろう王室批判。
    最終的にどうして欲しいの?王室の一員に戻りたいの?

    +299

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/16(金) 17:49:05 

    >>38
    加えて、王位という普通では手に入りそうもない地位もある、と。次男は基本なれないけど継承権はあるから諦められんだろうし。

    +224

    -5

  • 45. 匿名 2022/12/16(金) 17:49:11 

    >>3
    こんなのにミヤジ使わないでよ?

    +263

    -12

  • 46. 匿名 2022/12/16(金) 17:49:16 

    >>3
    表情ジワるw
    みやじもこんな顔するんだw

    +402

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/16(金) 17:49:39 

    >>36
    ヘンリーの中で燻ってたものに火をつけたのがメーガンさんってイメージ。
    どっちかだけのせいではなくて、どっちにも素質があった感じだよね

    +333

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/16(金) 17:49:45 

    流産の原因なんて証明できないだろうに…

    +98

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/16(金) 17:50:29 

    >>6
    しかも実家批判。ダサい。

    +321

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/16(金) 17:50:57 

    ハリーが結婚する時には、世界中の女性が悲嘆に暮れましたとかwww
    アルコールの問題とか、ナチスの仮装とかお騒がせだったじゃない。なにを素敵なロイヤル扱いしてるの
    このお二人ちょっと勘違いし過ぎてる

    +377

    -3

  • 51. 匿名 2022/12/16(金) 17:51:28 

    >>19
    王室が嫌なんじゃなくて2番手が嫌なんじゃないかなと思ってた
    キャサリン妃の娘さん泣かしたり底意地がわるい

    +394

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/16(金) 17:51:48 

    >>32
    本当にそれ
    嫁が違ったら何かが変わっていたのかもとか思っちゃう

    +266

    -3

  • 53. 匿名 2022/12/16(金) 17:51:53 

    >>1
    「声をあらげた」「嘘ついた」「黙ってて冷たかった助けてくれなかった」
    何してもしなくても文句言われる地獄の話し合い。。

    +300

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/16(金) 17:52:08 

    その前と後に子供無事産まれてるんだからそのときだけ極度にストレス受けて流産したとか考えられない

    +16

    -17

  • 55. 匿名 2022/12/16(金) 17:52:28 

    あー
    この発言はダメだ
    流産経験者として許せん
    もう無理だ

    +216

    -3

  • 56. 匿名 2022/12/16(金) 17:53:37 

    今日ミヤネ屋で取り上げてて、
    英王室はヘンリーとメーガンが結婚で一気に人気高まったから、人気が自分達を上回るとまずい影響があると思っていろいろし出したみたいな主張してた

    結婚当時そんなに人気あったっけ…?

    +351

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/16(金) 17:54:17 

    >>54
    流産について、うかつな根拠無いこと言っちゃダメだよ。。

    +128

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/16(金) 17:54:38 

    ハリーは、エリザベス女王のお葬式の時でもキョロキョロしてたよね。
    子供の頃から変わってない。いつも落ち着きなく目が泳いでるの
    スペアとして育てられたのは辛かったかも知れないけど。ウィリアム王子がいた事で、随分大目に見て貰ってたのにね。頭が悪いと大人になっても駄目ね

    +360

    -3

  • 59. 匿名 2022/12/16(金) 17:56:36 

    ヘンリーどうしちゃったん(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/16(金) 17:57:22 

    まず、王子ではないし妃でもない

    +130

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/16(金) 17:57:35 

    >>32
    これは一般庶民も同じだけど兄弟間の問題に、嫁が口出すとこじれる。

    遺産相続もそう。兄弟の配偶者は基本黙ってるのが正解。

    +398

    -3

  • 62. 匿名 2022/12/16(金) 17:58:10 

    >>11
    まあ離脱できただけでマシだよ。
    中世だったらあれよあれよと言う間に弟一家処刑されてるはず。

    +681

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/16(金) 17:58:40 

    >>4
    長男と違い次男の嫁はやらたと野心的なのはなぜ

    +400

    -9

  • 64. 匿名 2022/12/16(金) 17:59:03 

    流産したとだけ言って同情を貰えば良いだけなのに
    賢くないね

    +117

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/16(金) 17:59:09 

    >>38
    一般の家でも跡継ぎは他の兄弟から恨まれがちだよね
    跡継ぎには跡継ぎの苦労があるんだけどね
    イギリス王室はダイアナさんのことなんかがあったけど、チャールズ王とウイリアム皇太子はその辺の苦労でわかりあえる部分があるのかな

    +177

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/16(金) 17:59:28 

    毎度毎度話すことは王室のことばかりなのね。

    +88

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/16(金) 17:59:37 

    非表示にしたのに掻い潜って表示されてるwどうでもいいし、いらないこの話題

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2022/12/16(金) 18:00:17 

    >>61
    いい口のだし方ならいいと思うけどね

    大人なんだから表面上でも仲良くしようとか、遺産で夫が欲張ろうとしたら止めるとか

    +139

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/16(金) 18:00:58 

    元々兄弟仲悪かったの?
    それとも嫁の影響?

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/16(金) 18:01:02 

    もうアメリカのセレブ達にも見放されて来たのねw
    あんなに同情されてたのに

    +163

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/16(金) 18:01:11 

    >>1
    女王が亡くなったのはヘンリーメーガンが心労かけたから

    って言われたらどうすんだろ?

    +304

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/16(金) 18:01:33 

    >>65
    跡継ぎでなくても、一般人からすれば十分いい目見れるやんとは思うけどねヘンリーさんの立ち位置。

    +151

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/16(金) 18:01:38 

    でもパパラッチに無視されたら怒るよね、この夫婦

    +175

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/16(金) 18:01:43 

    よくこんな出自の女と結婚したな

    +155

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/16(金) 18:02:47 

    >>54
    書き方が悪かったごめん、1度だけ流産なんてあり得ないって意味ではなくて。パパラッチのストレスを受けてたのは常だったはずなのにそれをそのことと結びつけるのは無理があるって意味です。私も死産してるので誤解招くような表現で傷つけたならごめんなさい!

    +99

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/16(金) 18:03:02 

    メーが、本当に妊娠していたの?
    代理母出産疑惑があるんだけど。

    +106

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/16(金) 18:03:25 

    >>6
    死んだ赤ちゃんまで批判の道具にして稼いじゃうなんて最低としかいいようながないわ

    +313

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/16(金) 18:03:33 

    >>71
    いや普通にアンドリューの心労の方が大きいでしょ…

    +56

    -9

  • 79. 匿名 2022/12/16(金) 18:03:34 

    キャサリン妃に攻撃をして来たら、爵位も剥奪されるだろうってイギリスで言われてるみたいよ

    メーガンさんはキャサリン妃の事を悪く言いたくてたまらないだろうね

    +252

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/16(金) 18:03:56 

    >>70
    流石にこの人達に関わったらヤバい事に気がついたのね。

    +118

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/16(金) 18:04:40 

    時代が違えば、口封じされそう。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/16(金) 18:05:43 

    >>72
    庶民からしたら、むしろ長男のほうが重責で大変だなって感じる

    +241

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/16(金) 18:05:45 

    >>4
    ていうか、デキが悪いのかも。

    +151

    -3

  • 84. 匿名 2022/12/16(金) 18:06:21 

    >>83
    できのいい次男は兄を立てるんだろうね。

    +144

    -2

  • 85. 匿名 2022/12/16(金) 18:06:30 

    このご夫婦、ちょっと精神面の診察を受けた方が良いのでは?
    支離滅裂が過ぎる。
    2人はともかく、お子さんに悪影響過ぎる。

    +190

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/16(金) 18:06:30 

    阿呆か?

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/16(金) 18:06:34 

    >>70
    「ハリー、私がメーガンを紹介したせいでゴメン!」みたいにメディアで懺悔の体で暴露していたメーガンの元友人がいたね

    +184

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/16(金) 18:07:48 

    この人達、女王のお葬式にもNetflixの撮影クルー引き連れてたんだよね
    それで周りは冷たかったとかさ。誰が同情するの
    もう静かにしてなよ

    +294

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/16(金) 18:08:02 

    >>25
    この隣のお母さん、笑顔がすごく素敵で綺麗!!
    貴族階級でなくても良かったなら、こんなに素敵なイギリス人女性(イギリス人かな?)がたくさんいただろうに。
    と、全く関係ない日本人のおばさんは思ってしまいます…。

    +332

    -8

  • 90. 匿名 2022/12/16(金) 18:08:04 

    >>83
    跡継ぎとでは教育からして違いそう
    次男は陽気なアホの子でもいいからうまくいってたけど、アホすぎて女に振り回されてるから

    +94

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/16(金) 18:09:00 

    >>62
    話ズレるけど、チャールズに卵を投げた人も昔だったら処刑だよね。
    現代で良かったねとしか言えない。

    +331

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/16(金) 18:10:06 

    ここの夫婦っていつも王室のことしか言ってない気がする。
    自分達から王室離脱したのに気になるのね。

    +150

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/16(金) 18:10:19 

    >>42
    エリザベス女王の叔父が勝手に退位したせいでお父さんに王位が回ってきて
    それでも一生を公務にささげた女王を見ていて王室離脱とかね
    そりゃ声を荒げもするわな

    +227

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/16(金) 18:12:02 

    >>34
    あーこれやっぱり言われてたんだ。
    これ見て大丈夫?と思ってた
    他にも手の振り方がどうのとか結構馬鹿にしてた

    ヘンリー呆れてないと思うよ。ヘンリーもイギリスのしきたりについて文句言ってたし

    +99

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/16(金) 18:12:23 

    >>18
    嫁めっちゃ散財してるだろうしね
    パパが生きてる間はいいけど兄ちゃんが即位したらやべーだろうな

    +192

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/16(金) 18:12:56 

    >>58
    本当そう。
    ウィリアム王子はウィリアム王子で重圧や葛藤や長子に産まれた苦労がきっとあっただろうし、キャサリン妃も同じく。
    なぜこの二人は自分だけが可哀想だと思ってるんだろう。

    +269

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/16(金) 18:13:39 

    言えば言うほどウィリアムではなく
    自分達が嫌われるのがなぜわからんのだろう

    +157

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/16(金) 18:14:16 

    >>93
    改めて考えるとエリザベス女王の人生凄いわね。

    +176

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/16(金) 18:14:46 

    >>58
    軍にずっと居た方が良かったね…

    +69

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/16(金) 18:14:58 

    別のネット記事で政界進出を狙ってるって書かれてたけど、デーブスペクターに言わせるなら加藤紗里みたいなもんなんでしょ⁈
    本気で当選出来ると思ってるのかな?
    もっと有名になるための足掛かり?
    にしてもイカれた夫婦だわぁ

    +65

    -3

  • 101. 匿名 2022/12/16(金) 18:15:54 

    今日、ミヤネ屋でやってたけどさ他国の王室なんかより日本の皇室をやれよって思いました。
    自分とこの皇室に対して何も言えないなら他国のこともやるなよ。
    メーガンさんは癖のある人だと思うけど稼ごうとする気概は感じる。
    ニューヨークのアレはどうよ。

    +176

    -36

  • 102. 匿名 2022/12/16(金) 18:16:09 

    面倒くさい事はお断り
    だけど名誉とお金は欲しくて、何かあったら誰かのせいに押し付ける
    ……虫が良すぎる人たち
    子供たちが真っ当に育つことを祈ってます

    +130

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/16(金) 18:16:26 

    王室の一員としてウィリアム皇太子を支えることに徹していれば、ハリーとメーガンの子供たちだってそれなりにチャールズ国王に可愛がってもらえたはずなのに本当にバカだなと思う。
    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

    +242

    -2

  • 104. 匿名 2022/12/16(金) 18:16:49 

    >>38
    日本で大人気の鬼滅の刃でも「長男だから耐えられた」という意味不明なセリフがあるしね。
    日本は長男教の国。英国もそうだったって事でしょ。
    全国の次男はヘンリーの味方だよ。

    +3

    -96

  • 105. 匿名 2022/12/16(金) 18:17:15 

    >>78
    ヘンリーとメーガンはワーワー言うだけだから、まだスルー出来るよね。

    でも性犯罪は、そうはいかない。
    だからイギリス人も、ヘンリーとメーガンはまだマシという心境らしい。

    +78

    -6

  • 106. 匿名 2022/12/16(金) 18:17:37 

    >>103
    不倫女と不倫男に可愛がられてもね…
    家系図を歪めた張本人じゃん!

    +74

    -55

  • 107. 匿名 2022/12/16(金) 18:19:08 

    すっかりリアリティショー芸人みたいになっちゃったね

    +93

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/16(金) 18:20:23 

    ヘンリーがメーガンに一目惚れなんだってね。惚れたもん負けなんだなーとこの二人見るとよく分かる。メーガンの言いなりだね

    +63

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/16(金) 18:21:02 

    >>104
    えーそうなんだ
    じゃあそういう人は秋篠宮家も応援してるんだろうか

    +16

    -13

  • 110. 匿名 2022/12/16(金) 18:21:42 

    >>11
    長男がもうパパそっくりだわ。

    +302

    -2

  • 111. 匿名 2022/12/16(金) 18:22:03 

    徹底的に無視されていきそう

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/16(金) 18:22:12 

    >>108
    自己肯定感低くて意志もふらふらしてるからこういう自分の味方になってくれてグイグイ行ってくれる女性には夢中になるだろうね

    +72

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/16(金) 18:22:27 

    単純に金コマなんだと思う
    当初はパパからお小遣いは貰い続けて、カナダに住んで、華やかな外交公務だけして、あとはロイヤルで儲けるつもりだったのに。
    パパは小遣い止めたし、ロイヤルは取られたし、カナダから追い出されたし。
    もう当初の計画はガタガタだもんね
    売れるものは何でも売ます!

    +144

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/16(金) 18:23:26 

    >>65
    ダイアナは不安定なところあったからウィリアムは幼い頃から年齢以上に気丈に振る舞って支えてた
    ハリーは末っ子特有の自分が辛い、自分が辛いばかりだったけどさ

    +206

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/16(金) 18:23:55 

    >>112
    なるほどね。女性からしても操りやすくて最高て事か

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/16(金) 18:24:10 

    >>110
    弟と妹強そうだなー

    +94

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/16(金) 18:25:34 

    ウィリアムはしょせん王室の人間

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/16(金) 18:25:54 

    >>104
    いや王室の話を一般家庭には当てはめないで
    王様になるのよ。
    ヘボ一般家庭の長男とは違うでしょ

    +69

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/16(金) 18:26:53 

    >>63
    どこの国も兄は頭もよく責任感があってしっかりしてるけど、弟はアホな上にコンプレックスこじらせてるから強欲女がとりついて立場を利用されて乗っ取られるんだと思う

    +270

    -6

  • 120. 匿名 2022/12/16(金) 18:27:01 

    >>31
    初期は基本的に胎児側に問題があったパターンばかりだよ
    それ知らずにたまたま流産時期に遊びに誘った人にガチギレして病ませてしまった人知ってる…

    +142

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/16(金) 18:27:27 

    >>1
    そもそも流産したのかも疑ってしまう
    それほどメーガンは信頼できない

    +163

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/16(金) 18:27:34 

    >>65
    英王室って長子絶対主義だよね。エリザベス女王の妹のマーガレット王女も幼い頃から姉のスペアとして扱われてたから波瀾万丈な人生送ったし、ヘンリーもウィリアムのスペア扱いで周りから大事にされなかったから

    +16

    -24

  • 123. 匿名 2022/12/16(金) 18:27:38 

    元々兄弟もキャサリンも三人仲良しだったんだよね?結婚して中悪くなった?

    +46

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/16(金) 18:27:44 

    >>101
    アレ、居たわね。そういえば

    +57

    -6

  • 125. 匿名 2022/12/16(金) 18:28:27 

    絶対言われたくないだろうけど、ヘンリーさんはカミラ王妃みたいな保母さんタイプの包容力のある姉さん女房が良かったんだと思うわ。
    メーガンさんみたいな上昇志向の強いタイプの尻に敷く女性は無理だと思うわ。

    +150

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/16(金) 18:28:46 

    イギリスの王族を捨ててまでアメリカに行ったのに
    権利だけよこせ言われてもなぁ 

    +119

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/16(金) 18:29:10 

    王室を出ようって、やっぱりヘンリーが言い出したんだね
    計画的

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/16(金) 18:29:49 

    ご自分たちの責任を全うされる皇太子妃を支持する

    +52

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/16(金) 18:29:55 

    >>108
    メーガンはヘンリーの事知らなかったんでしょw
    嘘コケ
    たかじんの嫁と一緒やん

    +127

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/16(金) 18:30:16 

    >>6
    自由とお金は欲しいけど、チヤホヤしてもらって忘れられたくないから実家叩きに必死よね。

    +133

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/16(金) 18:30:35 

    デーブスペクターが「すべてメーガンさんがやらしている」と言っていて笑えた。デーブ

    +154

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/16(金) 18:31:03 

    >>129
    私でも知ってるのに知らないとかあり得ない笑

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/16(金) 18:31:06 

    2人ともヒステリックそう。もう家では仲良くなさそう。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/16(金) 18:32:05 

    >>51
    キャサリン妃の娘だろうが子供を泣かすなよ!
    底意地悪いというか人間性としてダメ糞だな。

    +233

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/16(金) 18:32:06 

    とりあえず落ち着け、というセリフがこれほど当てはまる夫婦はいない。

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/16(金) 18:32:13 

    >>102
    暴露ってガーシーと変わらないしね

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/16(金) 18:32:35 

    >>51
    自分女優だし、グレースケリーみたくチヤホヤされて伝説になれると狙ったら、兄夫婦の方が全てにおいて優等生で好かれてて比べられるし、マスコミにも城スタッフにも🇬🇧国民にも嫌われてて。
    セレブみたく自由にアメリカと行き来できると思ったら、スケジュールのワガママもきかないし。
    「黒人差別!」ってレイシストカード使ったら勝ちだと思ったけど、そうもいかないし。
    北米に逃げたら案外警備費かかるし、王子と結婚って思ったようなスゴロクの上がりと違ったから。

    +283

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/16(金) 18:32:49 

    >>103
    ハリーは彼女と子供以外の家族全員を失ったね。

    +151

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/16(金) 18:34:03 

    >>51
    泣かしたの?

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/16(金) 18:35:16 

    やはりアメリカ人だから王室に対しての覚悟が違うのかな?と思った。日本人だって皇室があるから「自由がなくいつも人の目があって窮屈な生活だしそんじゃそこらの覚悟がないと嫁げないよな」と思うけどきっとディズニープリンセスみたいな感覚で違って自由じゃないから「止める!」ってなったんだろな。

    +104

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/16(金) 18:35:44 

    王室、タブロイド紙が嫌ならひっそりとどこかの外国で暮らせばいいのに。

    +46

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/16(金) 18:35:55 

    >>11
    国民からの圧倒的な支持があったエリザベス女王に子供たちみんな似てたもんね
    成長につれて薄まった感はあるけど

    +293

    -2

  • 143. 匿名 2022/12/16(金) 18:36:51 

    >>21
    静かに暮らしたいって言ったの誰だっけ

    +120

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/16(金) 18:36:53 

    >>131
    デーブの言ってることに同意。ハリーは結婚前は兄夫婦と一緒に楽しそうに公務してたよね。

    +122

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/16(金) 18:37:10 

    被害者意識で生きてる人嫌い

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/16(金) 18:37:16 

    二人の称号剥奪はまだ〜?

    +58

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/16(金) 18:37:18 

    >>137

    グレースケリーだって相当な苦労したのに。グレースケリーは凄い美貌だよ。でも苦労したよ。メーガン。

    +203

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/16(金) 18:37:52 

    ヘンリーもヘンリーで拗らせていたが、結婚相手も同じく拗らせ女で似た性質の夫婦だな。

    +41

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/16(金) 18:37:52 

    >>131
    メーガンは加藤紗理

    +52

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/16(金) 18:39:27 

    結婚相手がしっかりとした分別のある女性ならこんな事にはならなかっただろうがそんな女性はヘンリーを好きにならないよね。

    +48

    -1

  • 151. 匿名 2022/12/16(金) 18:39:40 

    >>11

    自分が欲しかったもの全部詰まってそうだもんね。

    でも長男夫婦の並々ならぬ努力と忍耐で得たもの。メガンは結果やいいとこばかりを欲しがろうとする。中身スカスカ。

    +588

    -3

  • 152. 匿名 2022/12/16(金) 18:40:03 

    >>1

    毛という毛が見事なブロンドだね
    赤みの強い

    プラチナではないが

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/16(金) 18:40:35 

    >>18

    更なる消耗戦よね。
    食いつぶして、大切なものまで切り売りしてく。
    どんどん醜くなる。

    +111

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/16(金) 18:41:16 

    >>89
    貴族のお嬢様方からは結婚断られたからね、下心あるメーガンくらいしか寄ってこなかったんだろうね。残念、、

    +220

    -1

  • 155. 匿名 2022/12/16(金) 18:41:20 

    流産は仕方ないことだから誰のせいとかないよ

    ストレスとかは関係あるかも知れないけどメーガンさんは鋼のメンタルじゃない??

    +67

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/16(金) 18:41:25 

    王室にいた方が地位もお金も約束されてメーガンの望む生き方出来たと思うんだけどな…。

    マスコミに追いかけられたくないって言うけど今は自分たちからメディアに私生活売ってくるし何がしたいんだろう。

    +76

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/16(金) 18:41:38 

    >>131
    デーブさすが
    その通り メーガンの指示でしょ

    +75

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/16(金) 18:41:39 

    ガナルカナルタカがAmazonプライムで「メーガンの真実」って作れば良いって言っていて笑った。イギリス王室は同じ土俵に立たないスタンスらしい

    +98

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/16(金) 18:42:03 

    >>139
    メーガンが、シャーロット王女がメーガンの結婚式の時に着るドレスを本当のサイズより小さいサイズをわざと用意して、「あなたデブね。」って友達と二人でシャーロット王女を嘲笑った。

    +152

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/16(金) 18:42:53 

    >>101
    アレはどうかと思うけど一応試験受かったから耳かき一杯分くらいの気概はあるんじゃない?w

    +3

    -34

  • 161. 匿名 2022/12/16(金) 18:42:56 

    >>147
    そして事故死。

    +43

    -2

  • 162. 匿名 2022/12/16(金) 18:43:17 

    >>11
    妬みだよね

    +184

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/16(金) 18:43:40 

    >>159
    うわー。大人でもないけど子どもに対してはもう人としてドン引き。でも自分の子どもが同じ事されたら怒り狂いそう

    +222

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/16(金) 18:44:21 

    >>102
    子供達は生まれた時からメーガンに洗脳されるから難しいかな
    親戚の悪口めちゃくちゃ聞かされてるでしょ

    +71

    -1

  • 165. 匿名 2022/12/16(金) 18:44:23 

    >>131
    デーブってメーガンめちゃくちゃ嫌いだよねw
    王室評論家的なコメンテーター勢もみんな嫌いだよね

    +144

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/16(金) 18:44:42 

    >>122

    ヘンリーは今度「スペア」って暴露本出すらしいよ。嫌だ嫌だ

    +111

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/16(金) 18:44:50 

    >>104

    漫画とか世に出す影響力のあるものでそういう偏見を主語や声を大きくしてほしくないよね



    +4

    -10

  • 168. 匿名 2022/12/16(金) 18:45:05 

    >>3
    上手いなあ

    +140

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/16(金) 18:45:28 

    前半見てる感じ大人しく自分の印象回復のためのドキュメンタリーなのかと思ってたら後半で攻撃始めるのね笑
    さすがだわ

    自分の生い立ちが辛いものだったって散々言ってたなら兄も同じ生い立ちだろうに。なんで一番に攻撃するのが兄夫婦なんだよ。そういうとこやで

    +93

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/16(金) 18:46:42 

    >>3
    突然のミヤジにツボった!

    +199

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/16(金) 18:47:45 

    >>89
    メーガンは高貴な階級なの?
    単なる女優だよね?

    +56

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/16(金) 18:48:17 

    >>159
    典型的ないじめのボス女だな
    小学生レベルの低脳

    +184

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/16(金) 18:50:55 

    かまちょって嫌いだわ~

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/16(金) 18:54:44 

    >>18
    多分、子供を使ってくるよ
    亡き女王に似てる〜だのなんだの言ってさ。もう稼ぐ気満々だもん

    +133

    -2

  • 175. 匿名 2022/12/16(金) 18:54:57 

    >>147
    グレースも義母から認められず孤独だったしね。

    でもメガンはエルメスに、ケリーバッグならぬ「メガンバッグ👜」を作ってもらうまで諦めないと思うわっ。
    しかしどんなデザインのバッグなんだろ?

    +93

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/16(金) 18:58:23 

    >>123
    王室のスリム化とメーガン登場で修復不可能にこじれた印象
    昔は仲よかったよね

    +35

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/16(金) 18:59:46 

    >>131
    だってハリー洗脳されているものww

    +49

    -1

  • 178. 匿名 2022/12/16(金) 19:00:41 

    >>19 >>51>>159

    そう言う低俗さって顔に顕著なのよ、一事が万事
    だからその人が嫌われていると言うのを読んでイギリスも満更でもないんだな…と思った

    品性や人間性=知能
    人が何を嫌うか避けるか…って人種や国という差別ではないところにある

    男性でも女性でも問わない
    顔の造詣の美醜ではない美醜が顔に顕われているんどけどそれが見える人と判らない人といる

    +140

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/16(金) 19:00:44 

    >>122
    スペア扱いもあるしヘンリーはダイアナの浮気でできた子疑惑もずっと言われてたよね
    あれもメンタルによくなかった気がする

    +67

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/16(金) 19:03:13 

    >>51
    写真から漂う2番手感

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/16(金) 19:04:40 

    >>175
    汚い紙袋でいいよ

    +49

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/16(金) 19:05:07 

    >>159
    流産した赤ちゃんこんな糞女の元に生まれなくてよかったよ。
    嫌いな言葉だが、子は親を選んで生まれて来るとかあるけど、亡くなった赤ちゃん生まれ変わって優しく心の温かい女性の元で生まれてその子もお母さんに似た子になって欲しいな。

    +117

    -7

  • 183. 匿名 2022/12/16(金) 19:05:36 

    流産て
    多くは遺伝子の異常でしょ
    育つ子はどんだけ暴れても(常識的に考えてだけど)
    よっぽどの事が無い限り流産の原因にはなりにくいはず
    まあ、流産なんか格好の言い訳怨み事に出来るよね
    もし流産が真実なら
    利用されたみたいで赤ちゃんかわいそうに思う

    +61

    -2

  • 184. 匿名 2022/12/16(金) 19:05:59 

    ヘンリー自身が王室を抜けて自由に生きてみたい願望があったのかもしれないけど、奥さんがもっと違う人ならここまで兄弟間もこじれず王室を抜けるまでに至らなかったかもしれない
    メーガンがエリザベス女王へのお辞儀をバカにしたように真似して笑ってる時、ヘンリーの表情固まってたよ

    +50

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/16(金) 19:06:43 

    控えめに言って
    元王室夫婦はマジいい加減にしろや!

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/16(金) 19:07:10 

    そりゃー、兄も怒鳴りたくなるでしょうよ
    こんな弟夫婦…

    +68

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/16(金) 19:07:58 

    >>13
    インスタで勝手に離脱発表→祖母父兄に呼び出されてハーフハーフの王族やりたい(肩書は全部そのまま)って言ったらお兄ちゃんがいきなり怒鳴ってきて怖かったー!
    って話みたい。
    全然同情されないだろうしこんな事話してますます軽蔑されるのにね。

    +283

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/16(金) 19:08:14 

    この先もずっと王室批判をネタにお金稼いで生きていくのかね
    チャールズが甘そうだから息子にお小遣い送ってそうだけど

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/16(金) 19:08:57 

    >>26
    アーチーの後に第二子を流産したと自己報告

    +109

    -3

  • 190. 匿名 2022/12/16(金) 19:10:16 

    >>18
    身内すら暴露しちゃうような人をまともな人は避けてとおるだろうから、友人とか去っていきそうだよね

    +106

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/16(金) 19:12:20 

    >>33
    前回オプラのインタビューでもうこの話はおしまい前を向くって言ってたのに、今回もこれからは前を向くってまた言ってた。
    でも本も出るしさらにインタビュー番組にも出るかもしれないらしいし、全然終わらなそう。

    +137

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/16(金) 19:13:15 

    >>13
    ろくに公務もせず権利ばかり主張して、都合が悪くなるとサベツサベツと騒いで、挙句の果てに、離脱するけど王族の利権は欲しいだもん
    誰でも怒鳴りたくなるでしょ

    としか思わなかった

    +244

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/16(金) 19:15:47 

    >>13
    怒鳴られた!あいつらは実はこんな人間だ!ってネガキャンしたいんだろうけど
    相手がハリメガだと、まぁ怒鳴りたくもなるでしょうよ、大変ね。って納得しかない。

    +239

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/16(金) 19:17:39 

    本当に流産したのなら、そのことはお気の毒だけど。
    正直、もっとやれwって思ってる。イギリス王室はもう高貴な血筋じゃないもんなw

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/16(金) 19:18:00 

    >>159
    シャーロット王女、物語の世界にもお姫様に意地悪するオババとかがいるでしょ?
    メーガンのオババはそれなのよ。
    顔も意地悪な嫌な感じだからぴったりな役だよね♪
    変なオババの事は気にしないのが1番よ♪

    +137

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/16(金) 19:18:12 

    >>96
    キャサリン妃は母親に「あなたならウィリアムも落とせる」とけしかけられて志望校をエディンバラ大にしたとは言われてる

    +5

    -30

  • 197. 匿名 2022/12/16(金) 19:18:51 

    >>93
    離脱はまぁいいんじゃないかとも思う。
    問題は軍の肩書きはそのまま欲しいとか気に入った公務はやりたいなぁとかパパはお金を振り込んでとかじゃないかな。

    +149

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/16(金) 19:19:56 

    もうこんなこと言われたんなら、メディアもみんなそっぽ向いてこのフャアミリーの事を一切追いかけたり撮らなきゃいいよ。

    そうしたらそうしたでまた騒ぎ出して構ってちゃんするんだろうけど。ほんとウザい。

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/16(金) 19:20:00 

    >>1
    また他人のせいなの
    自分たちは何一つ悪くないの?
    ヘンリーは甘ったれすぎ
    チャーもウィリアムも本気で怒ればいいのに

    +108

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/16(金) 19:20:15 

    >>103
    横だけど、チャールズ王ってこんな笑い方する人なんだね。
    気難しくて、家族のことよりカミラ夫人ばかりだと思ってたから。
    最近になって、息子さん2人と自転車乗ってたりポロやってたりって画像や動画を見たからさ。案外、普通の感覚を持ってる人なのかも。

    +142

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/16(金) 19:22:29 

    >>51
    それについては取り巻きのスタイリストとやらにも腹が立ったわ。
    ダメな人はダメな人が寄りつくものね。

    +75

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/16(金) 19:22:52 

    >>80
    ジョージクルーニー夫婦とかオバマ夫婦とかね

    +30

    -1

  • 203. 匿名 2022/12/16(金) 19:22:56 

    >>200
    王室の人間としては子煩悩だと思う
    チャールズはパパ王配から結構ガンガンやられたからそれを反面教師にして息子たちは結構自由に育ててた印象

    +134

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/16(金) 19:23:14 

    >>52
    いやあ、現代においては結婚はもうお似合いの2人なんだよ、どうしたって。
    多分過去の恋人のように聡明な人は結婚しないんだよ。
    だから嫁がどうこうよりも本人がまず、ね。

    +112

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/16(金) 19:26:30 

    >>175
    水切り袋とか

    +38

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/16(金) 19:27:42 

    >>201
    あのスタイリストの友人どうなったんだろ?
    人種差別で炎上してからもう付き合ってないのかな?
    メーガンと雰囲気がそっくりだったよね。

    +60

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/16(金) 19:28:02 

    >>13
    いい加減にしろ!って言いたくなるよ誰だって。

    +89

    -2

  • 208. 匿名 2022/12/16(金) 19:29:14 

    >>159
    性格悪っ!
    こんなことして楽しいのかな?

    +104

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/16(金) 19:32:15 

    >>159
    醜いな幼稚な大人ふたりが

    +95

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/16(金) 19:32:37 

    >>103
    赤ちゃんルイにされるがままのチャールズ、あぐらかいてるみたいなシャーロット
    おじいちゃんの膝キープのジョージ
    かわいい写真

    +183

    -1

  • 211. 匿名 2022/12/16(金) 19:33:49 

    >>9
    だから〜〜ちゃんと記事読んだ?
    ダブロイド紙のせいだったんだよ?

    +4

    -43

  • 212. 匿名 2022/12/16(金) 19:36:19 

    >>179
    それもだしヘンリーが生まれたときに父親が「なんだ赤毛か」って言い捨てて喜ばなかったのも大きいと思うよ。

    +60

    -1

  • 213. 匿名 2022/12/16(金) 19:36:45 

    >>9
    報道加熱のストレスもあったんじゃないかな

    +5

    -19

  • 214. 匿名 2022/12/16(金) 19:37:25 

    >>58
    なんだろう
    日本の皇室のあの人思い出したわ

    +58

    -4

  • 215. 匿名 2022/12/16(金) 19:37:26 

    >>159
    それなら性格悪すぎない?それソースあるの?

    +66

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/16(金) 19:42:08 

    >>4
    張り合うというより常識がなく好き勝手やってるイメージ あちらは2代続いて次男が問題児よね

    +117

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/16(金) 19:42:51 

    >>50
    ハリーの結婚で悲嘆に?ウィリアムの結婚の間違いでしょう。

    +82

    -1

  • 218. 匿名 2022/12/16(金) 19:42:58 

    >>187
    私がお兄ちゃんでも同じくお前は馬鹿か?!一般人ならともかく王族だし、弱ってきてるおばぁちゃんの為にも家族みんなで団結しようよ!って声荒げるかもな。メーガンのやりたい放題なんだろうねー

    +154

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/16(金) 19:43:17 

    >>206
    メーガンにきられたんじゃなかったかな??
    けど他の人かも、似たように揉めた友人?多いから

    +49

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/16(金) 19:44:38 

    これネトフリで最初から見ようかと悩んでるんだけど
    見た人いる?面白い?

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2022/12/16(金) 19:44:41 

    >>5
    うん。私も流産したけど、何が原因って言われたら初期はほとんどが赤ちゃん側だよね。なんで流産したの?って何人かに聞かれて何も悪いことしてないのになーって少しだけ思ったなぁ。

    +346

    -2

  • 222. 匿名 2022/12/16(金) 19:44:56 

    >>212
    女の子を欲しがってたとかもずっーと言われてるもんね

    +24

    -1

  • 223. 匿名 2022/12/16(金) 19:45:28 

    >>63
    どこの国でも後継は厳重に守られてて、その辺の女じゃ近寄る事もできないけど、次男はそこまで厳重じゃないし、常に2番手という立場に鬱屈してたら付け込みやすいんじゃない?

    +155

    -1

  • 224. 匿名 2022/12/16(金) 19:47:36 

    >>3
    行きつけの店の店主にミヤジがわからない事言われたんだっけ?

    +103

    -1

  • 225. 匿名 2022/12/16(金) 19:49:16 

    あの現場の叩き上げの手練れた妃には
    ヘンリー王子なんて新生児並みにチョロいと思う

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/16(金) 19:50:24 

    >>35
    パートナーのせいにしたがるけど、類友だよね

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/16(金) 19:51:57 

    >>27
    気になると言うか失笑する

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/16(金) 19:52:34 

    >>212
    それ吹聴する方も問題あるよね
    王室だとそれこそゴシップとして喧伝したがるのもいるから難しいんだろうけど

    +54

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/16(金) 19:53:46 

    >>215
    お付きの人が暴露していた。

    +77

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/16(金) 19:54:16 

    奥さんって、王室にいた期間より批判する期間の方が長いのでは?

    +60

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/16(金) 19:54:38 

    >>4
    行きすぎない程度にライバル心とかあっても良いと思うの。双方が切磋琢磨して伸びれば良いわけで。
    だけど大抵の場合、出来の悪い次男坊に限ってコレ↓

    ・根拠もなく自信満々
    ・謎のジャンボリー思想
    ・公然と兄貴をdisる
    ・クソ女ホイホイ

    +209

    -5

  • 232. 匿名 2022/12/16(金) 19:55:38 

    >>78
    いや、わかってたんでしょうよ。放置する方が悪いよ。ちゃんと息子育てなきゃ。

    +9

    -4

  • 233. 匿名 2022/12/16(金) 19:58:00 

    >>61
    介護とかは嫁かやるからまだ分かるんだけど、長男の嫁失敗したら偉い目に遭うよ。悪いやつは全く悪びれる様子ないし悪いとすら思ってないし。
    自分達が良くても家族も良いという人と結婚させた方が良いと思うよ。

    +1

    -35

  • 234. 匿名 2022/12/16(金) 19:58:28 

    >>11
    女の子、エリザベス女王そっくり

    +301

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/16(金) 19:58:42 

    >>222
    父親に祝福されなかったから今の王室離反は仕方ない気がする

    +5

    -13

  • 236. 匿名 2022/12/16(金) 19:59:20 

    >>105
    アンドリューは犯罪だから…

    +55

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/16(金) 20:01:43 

    >>222
    生まれるまで産むしかないからね、こればっかりは。
    しかも、わからないし愛されて育ちすぎてちょっとした言葉にも絶望なんだろうね。
    カミラが素敵な詩を読めてそれが魅力なのになぜチャールズは素敵な言葉を言える人間にならなかったんだろうね。
    ダイアナはチャールズが選んだのではないの?

    +1

    -15

  • 238. 匿名 2022/12/16(金) 20:05:52 

    王室解体したら一番困るのこの人達じゃないのかな。チャールズはビジネスもまあまあ成功してて昔からやってる環境活動家としても需要あるだろうしウィリアムはそれを継げば良さそうそうだけどハリーはパパからのお小遣いと王室批判が無くなったら何も無いじゃん。

    +60

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/16(金) 20:06:28 

    >>223
    というか、病みやすく自立心無いダメボンだから洗脳しやすいのか1人でやって来た系女子に尻に引かれやすいのか、金使い倒す系女子に口出されやすいのか、結婚は子供もあるから本人が決めないと離婚にならないだろうし大変だよね。
    しかも、アメリカ人だから自由主張するし、伝統重んじるなんて無いもんなぁ。先の事はどうなるかわからないけど、出たがりだし主張したがりだしメディア人だからどうなんだろう。仕事って何してるんだろ?来るのかな、仕事。

    +52

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/16(金) 20:12:46 

    >>239
    ネトフリでマスコミやら視聴者やらイギリス国民やらましてやアメリカ国民にまで批判されたらまたメンタルがどうたらこうたら言い出すんだろうね。自分たちから商売しておいて。

    +56

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/16(金) 20:15:00 

    >>125
    絶対離婚するよね。
    そしてものの見事に全てメーガンに持ってかれると思う。
    最後は結局、王室にお世話になるんじゃないかと思ってる
    メーガンはまたどこぞのお金持ちと再婚しそう

    ヘンリーは破滅まっしぐらなんじゃないか…恐ろしい

    +88

    -1

  • 242. 匿名 2022/12/16(金) 20:15:24 

    ミヤネ屋流し見してたからちゃんとはわかってないけど、ダイアナ妃の使っちゃいけない映像使ったりハリメガがたくさんのカメラマンに囲まれてる静止画?みたいなののカメラマンのパス見たらハリーポッターのときの取材カメラマンの合成らしいねwハリー違いとか言われたw

    +71

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/16(金) 20:17:36 

    >>240
    うん。子供やヘンリーの為にも控えなよって思う。
    だけど、病んだりしても元気だよね。
    ヘンリーが病気になって先死にそう。庇ってるんなら分かるんだけど。結婚するのも、付き合いだしてから早いんじゃ無いのかな。後悔なんてしないのかなぁと思う。

    +43

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/16(金) 20:19:18 

    この夫婦、来年のチャールズ国王の戴冠式に出席するつまりなのかねぇ…
    ここまで言っておいて、白々しくも参加するんだろうか?ウィリアム王子は皇太子として扱われる所に、なーんの役職もないハリーとメーガンがいる意味ないよね
    もうすぐ暴露本も出るし、ウィリアム王子とキャサリン妃の事も色々書いてあるだろうね
    自分達の首を絞める事になるって何故分からないんだろう?バカなんだね

    +74

    -1

  • 245. 匿名 2022/12/16(金) 20:21:01 

    >>11
    頭髪以外負け要素しかない、、、

    +122

    -1

  • 246. 匿名 2022/12/16(金) 20:28:22 

    >>244
    ネタになるから絶対参加すると思う

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/16(金) 20:34:11 

    >>243
    ヘンリー、病気って言うかメディアに飽きられてやる事なくなったら引きこもりとか酒浸りとかになりそう。
    明るい未来が想像出来ない。

    +98

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/16(金) 20:36:59 

    >>6
    そのくせ子供達の王子王女の身分は欲しいって可笑しいよね

    +166

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/16(金) 20:38:02 

    出自の悪い女を嫁にするから、こんなザマ。
    イギリスの次男も、日本の次男も。

    +51

    -1

  • 250. 匿名 2022/12/16(金) 20:39:14 

    >>230
    そらチャールズに億使わせて結婚式あげさせて知名度と地位上がったら規則厳しい王室は出る のは最初から決めてたから

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/16(金) 20:40:25 

    >>247
    やっぱり…って全地球人が思いそうだよね。。

    +41

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/16(金) 20:42:01 

    国も人種も違うのに嫌な女だとすぐ分かるって
    ある意味凄いわ。風習も考え方も違っても人の本質は
    世界共通なんだね。当たり前だけど。

    +73

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/16(金) 20:44:38 

    >>1
    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/16(金) 20:45:31 

    >>6
    まあ王室側、ヘンリー側
    イギリス、アメリカ、
    どこにひどいダメージがあろうが
    視聴者が増えれば美味しい
    ネトフリは高みの見物
    商 売 繁 盛

    +85

    -1

  • 255. 匿名 2022/12/16(金) 20:48:24 

    >>200
    長男が生まれたときはダイアナと一緒に育児してたらしいよ
    父親に育児より公務しろって言われて家庭かえりみなくなっちゃったってダイアナが言ってたよ

    +103

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/16(金) 20:55:56 

    怒鳴られただけで済んでよかったわね。私なら血出るパンチお見舞いするわ。

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/16(金) 20:59:45 

    >>21
    頭良くなさそうだし、むしろ利用されてそう

    +64

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/16(金) 21:02:14 

    >>154
    何か日本の某宮家の眞子さんを思い出してしまう。上流や良家からはことごとくお断りされ、金とコネ目当てで出自も悪い小室にしか相手にされないって。

    +211

    -12

  • 259. 匿名 2022/12/16(金) 21:04:05 

    >>244
    派手な事、好きそうだら参加するでしょう
    懲りずにマスコミの密着付きで笑

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2022/12/16(金) 21:14:29 

    >>140
    ディズニープリンセスか…なるほど、言い得て妙ですね。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/16(金) 21:15:35 

    >>11
    長男ブランコから落ちそう。

    +4

    -11

  • 262. 匿名 2022/12/16(金) 21:18:13 

    あれもこれも人のせいか
    哀れやな

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/16(金) 21:20:11 

    この流産話も、自分からNYポストに寄稿してポエムチックに語りながら流産は恥ずかしい事では無い!
    女性には話す権利がある!みたいに言ってたよね。
    その流産の設定も寄稿時と今回のネトフリでは全然違う話になってたし。
    結局、、だから嘘つきっていわれてしまうのよ!
    話がコロコロ変わるからね!!

    +80

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/16(金) 21:29:10 

    >>21
    逆だよ。
    おつむが軽くて考えが浅はかなバカップルだから、いいように利用されてる。ゴシップなお金になるしね。

    ガルがわざわざ炎上トピ採用するのと同じ。

    +55

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/16(金) 21:36:40 

    >>26
    既にリリベットちゃんを妊娠していたけど公表してなかった頃、少し前に流産してましたと突然発表した。
    お腹に赤ちゃんがいる状況でまたわざわざデリケートな話をメディアに自ら発表して何がしたいんだろうと思った。
    報道のストレスで流れたって主張するなら、せっかくまた妊娠したんだし黙ってるだろ普通…。

    +226

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/16(金) 21:40:33 

    >>202
    オバマ夫妻には近づこうとして失敗したよね
    クルーニー夫妻は結婚当初はすごく親密な感じだったのに、ぱたっと交流がなくなったよね
    なんだったんだろ?

    +59

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/16(金) 21:41:13 

    >>244
    王室メンバーもだし、他の国から参加するロイヤルも微妙ってなりそう。
    葬儀と違いパーティー的なものもありそうだし、他国のロイヤルまで売られたらイギリスとしても面目立たないから、合わせられないよね、、

    +20

    -1

  • 268. 匿名 2022/12/16(金) 21:42:14 

    >>263
    メーガン虚言癖、嘘凄いよね
    何か診断つきそう

    +67

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/16(金) 21:44:08 

    >>266
    もうロイヤルでない人と付き合ってもメリットないから逃げたでしょう

    +54

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/16(金) 21:46:47 

    >>107
    なんかで英国王子から暴露系作家に転職って言われてて笑ったわ

    +34

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/16(金) 21:48:31 

    >>36
    学生時代からイロイロやらかしてたからね
    現地のタブロイドの常連すぎて、またかよwって言われてたし。
    近年の騒動から比較すりゃナ〇スのコスプレとかまだマシな方だったんだな(呆)

    +54

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/16(金) 21:49:21 

    >>62
    本人は未練タラタラなんでしょ。
    兄に怒鳴られたとか暴露してて、幼稚。

    +217

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/16(金) 21:51:12 

    >>4
    僕を見て!見て!見て!
    って感じだね。

    まあ一家の恥さらし。

    +90

    -2

  • 274. 匿名 2022/12/16(金) 21:55:36 

    >>146
    それもだし、アーチーとリリベットに称号与えないってはっきり宣言してほしい
    まだはっきりとしてないよね?
    まぁ与えるならチャールズの即位と同時期に与えてるだろうし、沈黙こそ答えってことなんだろうけど

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/16(金) 21:59:30 

    >>268
    ね!見てるこっちがポカーンてするわ!!
    ヘンリーもやばくなってきたよね。
    半分王族半分セレブも自分達から言い出したのにネトフリでは王室から5つの提案を出されたから3のハーフハーフで答えたら兄が怒鳴ったんだーーー!って、、、w
    ほんとやばい夫妻だわw
    でも、アメリカ人は信じる人が多いみたいだよね。
    なんだかなー。マジ草だわ。

    +53

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/16(金) 22:00:42 

    >>253
    メーガン、王室にいるときみんなに気を遣って地味色ばかり着ていたって言ってたけど、今も地味色着てるね。
    カーキ色系好きだよね。

    +75

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/16(金) 22:01:42 

    >>244
    かと言っても出れるか?と思う。
    報道だと国王は招いてるらしいがハリーとメーガンがじゃあ出れるか?となると、今回のはイギリス国内の批判は止まらないと思うからねえ?ブーイングやら嫌味やられて白い目で見られていいならどうぞ!と思う。
    そもそもアメリカでもあれだけ家族批判して行くんかい!とならんとは言えないし。
    まあ王室にしたらそれがあるから来たらいいじゃんwと思ってるだろうけど。

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/16(金) 22:02:16 

    >>1
    口を開けば王室批判。いい加減しつこい。自分から離脱しておいて、まだ関わろうとするなんて、何がしたいのかわからない。ただのヒステリー。

    +61

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/16(金) 22:02:31 

    >>179
    いや、たぶんヘンリーはちょっと知的に足りない気がする。グレーじゃないかな。

    +101

    -1

  • 280. 匿名 2022/12/16(金) 22:03:23 

    >>266
    ミシェル夫人はエリザベス女王を尊敬していて、王室に対するメーガンの態度を注意したとか見たような…。
    オバマさんの誕生日とかにも呼ばれてないし、もう完全に見限られてるよね。

    +85

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/16(金) 22:06:27 

    >>254
    ネトフリは契約金に値すること撮れ高が無くて、上層部が激おこってニュースなかった?
    すぐに人権ガーって騒いで的外れなスピーチ(笑)してるイメージしかない。

    +52

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/16(金) 22:06:56 

    >>1
    そのうち、ハゲたのもマスコミのせいだ!って言うよ

    +81

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/16(金) 22:12:51 

    良いか悪いかは別として与えられた役割があるのよね
    ウィリアムは次期国王だし、守るべきものが多い
    個人の考えより優先しなければいけない事がある
    それより個人の感情を優先するべきというハリメガの希望を叶えるのであれば、王室という特権階級は廃止するべき論になるだけなのに
    日本の某プリンセスもそこを理解してないよ

    +39

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/16(金) 22:12:56 

    >>11
    何が素敵かって、キャサリン妃が撮影した写真なんよね。

    メーガンならば自分が一番綺麗に写ってるキメキメのモノクロ写真を出すでしょ、全てにおいて嘘くさいのよメーガンは

    +478

    -1

  • 285. 匿名 2022/12/16(金) 22:16:33 

    事故や事件以外の流産を自分や誰かのせいにしたくない。絶対に嫌。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2022/12/16(金) 22:18:32 

    >>76
    さすがに腹に詰め物して偽装はないだろうと思うけど…メーガンって妊娠中は妊婦アピールが凄かったよね。お腹が目立つタイトなワンピースとか着てることが多かったしいつもお腹に手を当ててた。
    あれで妊娠してなかったら怖すぎる。

    +58

    -1

  • 287. 匿名 2022/12/16(金) 22:18:46 

    >>266
    人種差別の問題だからみんな協力しようとしてたと思う。最大の理解者とか言ってたオプラも逃げた
    ロイヤル利用した売名だなと感じて離れたんじゃないのかな。アメリカのセレブは自力で頑張ってきたひとたちだからね
    エリザベス女王のお葬式まで撮影しようとしてたとか…流石にちょっとね

    +72

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/16(金) 22:19:24 

    ヘンリー王子、今2人お子さんがいるんだよね
    望み通り王室離れて、家族で幸せだろうに
    どうして過去に生まれなかった子の話題出すんだろう
    どうだろうと考えても仕方のないことじゃない?
    同じ経験した人ならわかると思うけど

    +45

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/16(金) 22:21:04 

    「僕たちは離脱なんてしたくなかったのに!ハーフアンドハーフのロイヤルを認めないとか一方的に押し付けられたせいでこんなに苦労したんだ!でも家族は幸せにできてるんだぞ!僕は兄さんに劣ってなんかいない!わかったか!わかったら王室に戻せ!公務だってパパや兄さんよりずっと上手くできるんだ!タブロイドを黙らせてハーフアンドハーフさせろ!させろ!」
    てな感じでしょうか。小学生かな?

    +88

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/16(金) 22:22:52 

    >>253
    アーチーこんなでかくなったのか

    +42

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/16(金) 22:22:53 

    >>284
    自分が一番どころか、自分しか顔が出ていない写真を出すのが得意技〜
    他のメンバーは顔を出す価値もないと言わんばかり笑

    +133

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/16(金) 22:23:49 

    イギリス王室に全く興味がなく、その状況は全くわからない私が思っていること。
    日本の嫁姑問題みたいなことが起こっているのでしょうね。

    +1

    -13

  • 293. 匿名 2022/12/16(金) 22:24:07 

    >>282
    あれもこれも王室とマスコミのせい
    言ってて悲しくならんかな。いい大人が
    だったらロイヤルブランド頼らず、自力で働けばいいのに

    +35

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/16(金) 22:24:38 

    >>288
    タブロイドを攻撃したいから
    流産した子供(本当にいるなら)を道具にしてる情けない親
    いつもタブロイドが本当のこと書いちゃうし、バイク一台も追い掛けてくれないしねw

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/16(金) 22:27:11 

    名前がわかる天皇は、メガン妃、チャールズ国王、ヘンリー王子、まこ様、かこ様のみだ。

    +0

    -21

  • 296. 匿名 2022/12/16(金) 22:28:08 

    >>266
    ジョージクルーニーの奥様のアマニクルーニーさんは、かなり危険な相手とも仕事上やり合わなきゃならないから、子供達のプライベートを死守して、常に戦っている弁護士。
    あのお騒がせ夫婦とは共通点を見い出すどころか、危険視したんじゃないかな。

    +71

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/16(金) 22:29:12 

    >>287
    単純に人間として魅力がなかったのかも
    ヘンリー、昔はヤンチャで面白かったけど、最近は愚痴ばかり。妻の意向ばかり気にしてる
    働かない男って頭の回転も悪くなるし、少しずつ崩れていくよ

    +65

    -1

  • 298. 匿名 2022/12/16(金) 22:29:35 

    こんなに酷い目に遭ってアメリカに逃げて来たのに、パパは警備も付けてくれないなんて酷い!って言ってるのマジ馬鹿すぎた
    アメリカで誰が追い回すの?バラエティー番組に出たり楽しそうじゃん。街を歩いて、ハリーだって気づいてくれる人いるの?
    なのにいつまでも王室のお金に頼ってる。みっともないと思わないのかね…

    +72

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/16(金) 22:30:13 

    >>1
    100歩譲ってその可能性があるとして、じゃああなた達がやってる事はMの心臓を患っているお父さんや、高齢の女王に負担をかけているのではないか、ということに考えが及ばないところに、本当自分たちのことしか見えないんだなぁと思った

    +49

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/16(金) 22:30:22 

    >>290
    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2022/12/16(金) 22:33:12 

    >>191
    最終回で「正式な謝罪をしてくれる事は諦めている、私たち夫婦は前を向いて生きる」って言ってたみたい
    来月暴露本出すのにね
    それに合わせてまた新しいインタビューも計画中らしいし、本当に家族を売ってお金を稼ぐしかないんだな

    +101

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/16(金) 22:35:04 

    >>289
    笑い事じゃないけど"自分達は兄夫婦より仕事が出来る。注目されすぎて王室メンバーから嫉妬されていじめられた"っていう妄想を真顔で話してて面白かった。
    こういう事言う仕事出来ないやつっているよね。

    +147

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/16(金) 22:36:25 

    >>301
    具体的に何を謝って欲しいのか…
    ヘンリーの話はエピソードが弱いし大事なところはうやむやでわからないよ。

    +77

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/16(金) 22:36:40 

    >>4
    まわりに兄弟がいないからわからないんだけど、出来る兄とアホの弟ってあるあるなのかな?

    +43

    -2

  • 305. 匿名 2022/12/16(金) 22:37:54 

    >>87
    でも2人の出会いはInstagramって言ってるよね。
    なにが本当なのかわからない。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/16(金) 22:38:26 

    >>1
    怒鳴られたって当然じゃない?高貴なるものの義務を忘れて権利ばかり主張してる弟みて、ウィリアム王子情けなかったと思うよ。

    +87

    -1

  • 307. 匿名 2022/12/16(金) 22:39:02 

    >>244
    ネトフリのリアリティーショー並みのドキュメンタリーとスペアの内容で王室やウィリアム夫妻や家族への攻撃がされてたら呼ばれず爵位取上げだから、参加できないんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/16(金) 22:39:36 

    >>304
    賢兄愚弟も愚兄賢弟もどっちもあると思うよ。

    +58

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/16(金) 22:40:51 

    >>237
    ダイアナさんはエリザベス女王が選んだんだよ。
    有名な話。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/16(金) 22:42:06 

    こうやって世界に向けて自分達は可哀想と晒して王室を貶めた後は一体何が残るのかね?
    残念な人達だね

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/16(金) 22:42:12 

    ハリーはもちろんだけどメーガンももう後には引けなくなってヤバいってなってそう。昔出てた番組の悪口言って関係者に論破されたりしてアメリカでもメッキ剥がれてるもんね。あっちでももうまともな人に相手にされなくなってるでしょ。

    +55

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/16(金) 22:42:23 

    >>3
    顔も薄ら笑いで余計におもろい

    +149

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/16(金) 22:43:13 

    >>302
    それは、暗にキャサリン妃の事を言ってるよね…
    バツイチのテレビ女優がどれだけ自惚れてるのよ。結局、王位を継ぐのは私達夫婦の方が相応しかったのよと言いたいのよねw
    どれだけ兄を馬鹿にすれば気が済むの…。永久に英国に入国禁止で良くない?

    +103

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/16(金) 22:43:15 

    >>3
    これ持ってて且つこんなに早くコメできるのが素晴らしい

    +182

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/16(金) 22:45:20 

    >>11
    弟の末っ子感がたまらんなぁ可愛い❤️

    +159

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/16(金) 22:45:33 

    >>268
    マンデラの釈放と自分の結婚を同列に語って、アフリカ出身の劇団員にはあなたは光だとかなんとか言われて…って話をしたら、該当の劇団員は1人しかいないのにその人はお会いしたこと話したこともないって困惑してたって。世界中に嘘ついたって思われて恥ずかしくないのかな。メンタル強すぎ。

    +92

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/16(金) 22:50:21 

    >>191
    前を向いていられない病気なのかな
    確かにハリーはいつも下を見ている
    メーはカメラを見ている
    2人とも前は見てない

    +57

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/16(金) 22:51:31 

    >>316
    今回、カナダに引っ越す時乗った飛行機のCAが帽子を外し片膝をついて私達の国のためにありがとうと言ってきたって語ってて、また?新しいバージョン?ってなった。
    なんかこうだったらいのにって想像が本当にあったかのように思える病気なのかな。

    +105

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/16(金) 22:51:50 

    いつまでも王室ネタで金稼ぎしてて恥ずかしくないの?パパラッチと変わらないやんけって誰か大物が聞いてくれないかな

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/16(金) 22:52:14 

    >>310
    全世界「本当に可哀想だね(頭が)」

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/16(金) 22:57:13 

    >>318
    光を見るようなとか片膝をついてとか、ものすごく崇め奉られたがってるよね。
    まるで女神様みたいに思われたいんだろうけど人間なので、女王様が彼女の理想の姿なんだろうなぁ。
    そういえばちょっと前に表紙になっていた雑誌も女神様っぽい雰囲気出してたもんね。
    女優の仕事ないからゲームやりすぎて妄想と現実の区別が付かなくなっちゃったのかな?

    +74

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/16(金) 22:58:49 

    >>5
    調べたら、初期流産になる確率は、全体の20%〜25%くらいだったような。結構高いよ。

    +201

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/16(金) 22:59:38 

    >>140
    ノルウェー王妃が娘の彼氏の事を「アメリカ人は伝統を理解してません。我慢せず望みが叶うと思ってるます」って言ってた
    メーガンも同じように思ってたんじゃないかな

    +110

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/16(金) 23:00:23 

    >>1
    まさか眞子さまはこんなことしないだろうけど、万が一ってことがあるから、小室家にはそれなりに、日本国の品位を守るためのお金を渡しといた方がいいと思うんだよね

    +0

    -37

  • 325. 匿名 2022/12/16(金) 23:04:33 

    >>316
    こうやって嫁の嘘がめくれた時ってハリー毎回どう思ってるのか気になる

    +47

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/16(金) 23:05:55 

    >>1
    これニュース動画?
    中で出てきてる雑誌(タブロイドって言ってる)の表紙見るとメーガンを持ち上げる内容しかない気がするんだけど、私の英語力がないせい?

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2022/12/16(金) 23:08:28 

    >>244
    戴冠式、アーチーの誕生日と同じ日なんだよね
    ハリーとメーガンは怒ったらしいけど、Netflixの内容や反響を見ていると、子供のために欠席するとの口実を与えてもらって良かったねとも思える

    +59

    -1

  • 328. 匿名 2022/12/16(金) 23:10:27 

    >>313
    キャサリン妃って相当出来る人だと思うけどね。
    ぐいぐい前に出て行くタイプではないけど勉強もスポーツも芸術的センスもオールマイティにレベルが高いし、人から好かれるコミュニケーション能力も高い。
    メーガンの方が出来るって思ってくれるのはヘンリーだけだと思う。

    +93

    -2

  • 329. 匿名 2022/12/16(金) 23:14:07 

    >>305
    オプラショーではまた違う設定だったよ!!
    ついでにプロポーズの話もNetflixとオプラショーでは違う設定だったよ!!
    この人、、人前やテレビで話してるのに毎回毎回言うことが違うのよ!!!w

    +70

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/16(金) 23:14:52 

    >>325
    メーガンって最初から嘘ばっかりついてたでしょ。母親の職業とか自分の過去とか。付き合ってる時から嘘ばっかりつかれてるのにね。ハリーはそういうの気にならないタイプなんじゃないの。

    +49

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/16(金) 23:15:49 

    >>329
    並べて同時に流してあげたいw
    そのうち誰かがやりそうw

    +39

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/16(金) 23:18:41 

    >>265
    流産した事あるけどわざわざ言ったことないわ
    辛い事だけど珍しいことでもないしね
    なんでわざわざ公表するの?
    悲劇のヒロインになりたかった?

    +76

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/16(金) 23:19:41 

    >>330
    病的に嘘付きな叔母がいるんだけど、旦那さんは叔母がイキイキと作り話してる間意識が遠のいてるみたいな顔してぼんやりしてる。
    優しい旦那さんなんだけどどんな気持ちで隣にいるのかずっと謎。

    +51

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/16(金) 23:20:41 

    >>290
    生まれた頃からちょっと大きくない?って言われてたよね。

    +24

    -1

  • 335. 匿名 2022/12/16(金) 23:21:28 

    >>199
    お兄ちゃんか離脱の話し合いで怒鳴ったら
    「怖かった…」って被害者コメントも出してたよ
    本気で怒っても、なにしてもだめ
    いやいや、怒鳴りたくもなるだろうよ!と思うけど

    +80

    -1

  • 336. 匿名 2022/12/16(金) 23:22:21 

    >>332
    私も〜
    言う意味ないよね
    相手も困るだろうし
    子が生まれないのは残念だけど悲劇とまでは思わないな
    そこまで酔えるのすごいよね

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/16(金) 23:23:36 

    >>335
    兄ちゃんはお前の発想が怖かったと思うぞ!!!

    +91

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/16(金) 23:25:08 

    ヘンリーは自分がエリザベス女王のお気に入りだから、ウィリアム皇太子ととチャールズ国王の事を批判しても安泰だと思ってたから女王が亡くなって焦ってる。って記事読んだ。

    王室離脱した時点でかなり高齢だったのに、ヘンリーはエリザベス女王のこと120歳くらいまで生きると思ってたん?

    +68

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/16(金) 23:25:49 

    どの家庭でも問題児はいるもんだね
    王室でもそうなんだっていう謎の安堵感w

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/16(金) 23:25:54 

    >>338
    バ……

    +29

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/16(金) 23:27:24 

    >>1
    この人達の周りにいると、虐められた、酷い目に合わされた、差別された、っていつの間にか加害者にしたてあげられるよ。本当に厄介なタカリ屋。メーガンが品性下劣なのは育ちも悪いし仕方無いとして、残念なのはヘンリーだよ。ずーっとおバカさんなんだから。
    それにしてもよく外交問題にならないなって思う。私がイギリス人ならアメリカの事もめっちゃ嫌いになるわ。歴史の無い失礼な国って思っちゃうわ

    +93

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/16(金) 23:28:14 

    >>338
    エリザベス女王のお気に入りって一体何人いるのよ。
    ウィリアムには厳しかったみたいだから勝手に兄より自分の事を可愛がってるって思い込んだんじゃ?

    +42

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/16(金) 23:28:20 

    >>316
    自分が語った嘘については黙ってるって卑怯。

    +28

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/16(金) 23:29:20 

    >>333
    「ああまたか、、聞き流しておこう、、そうすればこの場は何事もなく過ぎる、、」みたいな感じかな。単にいろんなことが面倒臭くて見て見ぬふりしてるだけだと思う。男性は面倒臭がり多いよね。

    +31

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/16(金) 23:30:34 

    >>335
    いつでも僕は、僕は、私は、私は、、、
    自分にしか興味ないのかな?

    +48

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/16(金) 23:31:57 

    >>342
    ウィリアムには厳しかったっていうより、本気で王位継承者として育てようとしていたんじゃないかな?
    だってダイアナさん亡くなってから心のバランスを崩したウィリアムのことを心配して、女王様とウィリアムと2人でランチの時間を毎週持ったって読んだことあるよ。
    すごく大事に優しくしている印象。

    +68

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/16(金) 23:32:18 

    >>332
    私も2回してるけどわざわざ他人には言わないよ。
    メーガンが言うみたいに"恥ずかしい事だと思って"言わないわけじゃないけど。
    隠してる訳じゃないから話題の中で話す事はある。

    +65

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/16(金) 23:33:53 

    >>339
    お金とかステイタスがある分、一般家庭の問題児よりタチが悪いと思う。だから昔は幽閉とか暗殺で始末されてたんだろうね。もうハリメガ問題なんて全世界が知るワールドワイドなレベルになってるし。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/16(金) 23:37:06 

    >>224
    蕎麦屋の人にインスタフォローしてます
    って言われたけど、フォローの意味がわからなくて
    あぁそうですかと一応言っておきました

    +146

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/16(金) 23:40:05 

    >>328
    後はオミッドスコビー、、メーの太鼓持ち!
    メーの絶賛記事の友人談、情報筋は基本的にオミッドだからw。
    余談ですが
    ヘンリーが初めて家族にメーを紹介した時、家族が、女優を連れてきたー!どうしましょう!アタフタ、ドギマギした家族もいた!!と自慢げに話してたみたいだけど、、。王室の方々ってもっと凄いハリウッドスターや世界的に有名な人々にいつも会ってるよねw
    メーも何かの雑誌で.私はハリウッド映画に出るよりもインドやアフリカなどで人道活動する方を優先していたから〜とか言ってたし、、。
    お似合いかもね。この2人w

    +66

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/16(金) 23:41:34 

    >>345
    メ「私は何を聞かされているの⁉︎この世界に耳を傾けるべき価値のある言葉や単語や文字の一つさえ私たち以外にあると言われているの⁉︎どう受け入れたら良いのか想像もつかないわ!!」

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2022/12/16(金) 23:41:52 

    >>5
    ここの夫婦においては、何割かが〜とかのちゃんとした根拠ある話じゃなくて、「ここの夫婦に産まれたら何か大変そうだな……」って赤ちゃんが逃げたのでは?って気がしてしまう

    +123

    -32

  • 353. 匿名 2022/12/16(金) 23:44:13 

    >>129
    ビートたけしの嫁も追加で!

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/16(金) 23:44:44 

    >>56
    結婚当時からあれこれ書かれてたよ
    まるで自分たちが王室メンバーで一番の人気物になったから批判されたみたいに言ってるけど、ダイアナ妃が結婚当時皇太子だったチャールズより目立って人気になってしまってヘソ曲げたチャールズの図に自分らを持って行きたいだけ。くっだらない茶番だよ、ネトフリ

    +114

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/16(金) 23:48:20 

    >>5
    本当そう。赤ちゃんが無事に育つかは赤ちゃん次第。生命力のある子は病気や障害があろうとも踏ん張って生まれてくる。私も流産も死産もしたから悲しさは分かるけど誰のせいでもない。ただただ、受精は出来たけど生まれるには至らなかっただけ。

    +225

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/16(金) 23:49:27 

    >>309
    ダイアナを「若くて馬鹿だからあやつりやすい」とチャールズに勧めたのはカミラ
    有名すぎる話

    +53

    -5

  • 357. 匿名 2022/12/16(金) 23:49:56 

    >>354
    結婚して数ヶ月でオセアニア外遊した時にそんな記事を見たよね
    ハリー夫妻の人気がすごくてウィリアム夫妻(暗にキャサリン)が嫉妬しているって
    人気がすごくてっていうかわざわざ外遊直前に妊娠発表したから注目されていただけっていう
    しかもユージェニーの結婚式で言ったっていうw
    こうして思い返してみるとわかる
    当時から兄夫婦に嫉妬して嘘情報流してたんだねえ
    粘着質だねえ

    +75

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/16(金) 23:50:52 

    >>13
    これ普通に考えたらメディア使って「兄に怒鳴られた」ってしょうもなくない?
    どこの家庭でも些細な事で喧嘩して程度の違いはあれ怒鳴り合うなんて普通にある。
    ましてややっと問題の多い弟も伴侶を得てこれから共に父を支えていことしてた時に突然。大問題過ぎる。

    アラフォーの二児の父親なのに世間知らずのバカボン王子過ぎて情けない。

    +126

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/16(金) 23:52:05 

    >>56
    いや人気は長男夫婦には敵わないだろ。
    長男嫁は相当な努力家だと思うよ。何より王室に馴染もうとしてるし、子供をしっかり未来の王としてキチンと育ててる印象があるし、何より無駄遣いのない堅実な経済観を持ってるとこがいい。バカみたいに高額なドレスを何着も買うようなことはしないしね。

    +142

    -3

  • 360. 匿名 2022/12/16(金) 23:53:01 

    >>357
    既にメーガンの悪評が立ち始めてたし、ヘンリーが言うような皇太子夫妻が嫉妬するような人気があった瞬間なんて無いよね。

    +63

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/16(金) 23:53:15 

    >>159
    保育園児に「ブス」と言った保育士みたい

    +63

    -1

  • 362. 匿名 2022/12/16(金) 23:53:37 

    >>318
    それ聞いた時またかー!まだやるんかー!って笑った!!
    色々な美談を作り上げて自画自賛
    私はこんなに凄いのよー
    マンデラに、イギリス国王に匹敵するくらいに!
    さ〜私を敬いなさい!!崇めなさい!!笑

    次はマザーテレサなんじゃって言われてるよ。笑笑

    +69

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/16(金) 23:54:14 

    >>341
    アメリカ人て元々イギリス人だからね

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2022/12/16(金) 23:55:58 

    一度パパラッチの辛さを味わってからコメントしたら?
    絶対同じこと言ってるよ

    +0

    -6

  • 365. 匿名 2022/12/16(金) 23:59:06 

    >>360
    ね。皇太子夫妻は人気あって当たり前だから嫉妬しないと思うな。
    街頭での触れ合い見てるとみんな愛情いっぱいのキラキラした瞳で夫妻を見てるもの。
    常日頃そんな視線を浴びているのに更に人気が欲しいとか思うかな?
    この人たちの期待を裏切らないようにもっと頑張ろうとは思うかもしれないけど。
    むしろハリーたちの方に嫉妬されたい願望があるんだろうなって思っちゃうよ。

    +45

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/17(土) 00:00:43 

    >>359
    長男嫁の実家は庶民だけどお金持ち。交際中からヴァカンス費用は嫁実家持ち。結婚してからも私的ヴァカンス費用は嫁実家負担で産後に里帰りした娘のためにジェントリの屋敷を購入して準備万端で娘夫婦と孫を迎えた。お金を自分の子供のために使うのが当たり前の親と、他人にサポートしてもらってナンボの親、後者は庶民でも避けたい。

    +110

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/17(土) 00:02:57 

    この人達が騒ぐほどに、チャールズ国王の人気が上がってるみたい。カミラ妃も
    そもそもウィリアム皇太子とキャサリン妃は人気あるし、これで良かったのよね。離脱してくれてありがとう
    戴冠式楽しみだよね!世界のロイヤル集まるよ〜

    +73

    -1

  • 368. 匿名 2022/12/17(土) 00:03:07 

    >>347
    ”恥ずかしい事”だから言わないわけじゃなくて
    第三者(同僚や友人)に”わざわざ告知する必要性”を感じないから言わないだけだよね。自分だってもしいきなり告知されたらリアクションに困るから。

    +40

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/17(土) 00:03:24 

    >>93
    お前はそばで何を見てきたんだ?と言いたい。
    人生の答えを探しに旅にでる傷心人の様に、浸ってるけどお前の答えは全て王室にある。
    もう答えを知ることもないんだろうね。
    ネトフリ 全部見たけど、突っ込み待ちなの?
    全部自分らから問題提起しといて、騒いだり身を潜めたり滑稽だった。

    +45

    -1

  • 370. 匿名 2022/12/17(土) 00:06:53 

    最近のハリーを見てると、これまで付き合った彼女ら(育ちも家柄も容姿も申し分ない)がハリーと結婚に至らなかったのは、決して王室に入るのがイヤだったとかだけではなくハリー自身の性格にも問題あったんだろうなと思う。
    メーガンは最初からハリーのバックグラウンド目当てだから、ハリーの難あり性格にも王室入りにも躊躇せずに、まんまとハリーを陥落することに成功したんだろうね。

    +88

    -1

  • 371. 匿名 2022/12/17(土) 00:08:15 

    >>79
    ハリーはカミラ王妃の事、メーガンはキャサリン妃の事を言いたくて堪らないと思う。
    でもその2人を悪く言ったら国王とウィリアム王太子が許さないとわかってるし、子どもの敬称も欲しいから国王にも今回そんなに触れないで矛先をウィリアム王太子にした。
    甘えと狡さが透けて見えて本当に嫌な夫婦。

    +143

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/17(土) 00:10:23 

    >>303
    うん、ハリーの話は分かりにくいかった。
    1番最初の映像で、曜日間違えて、何日か分からないと言った時ズッこけたわ。全体的にしっかりして欲しい。

    +45

    -1

  • 373. 匿名 2022/12/17(土) 00:11:15 

    >>301
    正式な謝罪って、何に対してなんだろう?
    離脱に追い込んだこと?
    自分たちの人生の選択さえも人のせいって、なんでそんなに無力なの?
    できないものはできないと受け入れてその上でどうするか自分で考えて決めるだけじゃん。
    自分に自信がないのかね?
    何もしなくたって生きていけるだけの資産も知名度も人脈もあるのに一つも活かせてなくて残念だこと。

    +46

    -1

  • 374. 匿名 2022/12/17(土) 00:12:05 

    >>35
    兄に怒鳴られたとか被害者ヅラしてるけどバカな弟夫婦が怒鳴られるようなことしてるからだよね
    時代が違えば命狙われてもおかしくないのに

    +50

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/17(土) 00:13:35 

    昔からヘンリーはアホだアホだと言われてきたけど、英国民はダイアナ妃の葬儀で涙堪えながら歩くハリーの姿見てるから、ヤンチャも許していつか幸せになってくれるよう願ってきたんだよ。
    だけど、ここまでアホだとは誰も思わなかったし、メーガンみたいな英王室を貶めるような最悪な嫁と一緒に金で魂売り渡すようなことするなんて誰も考えなかっただろうよ。

    +85

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/17(土) 00:14:08 

    ひょっとしたら、父や兄の妻子より優先してもらえなかったことを恨んでるのかも。
    家族の中で一番に思って欲しいのかも。
    誰もハリーを一番にしてくれない寂しさがあるのかもしれないね。

    +1

    -14

  • 377. 匿名 2022/12/17(土) 00:14:30 

    >>342
    ハリーがお気に入りというより基本身内に甘いってイメージ。アンドリューだってもっと早く切った方が良かったのに結局亡くなる寸前にチャールズ国王が宣告してたし。

    +52

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/17(土) 00:16:29 

    こんな王室叩きした後は必ずアメリカ側の記事でキャサリン皇太子妃とメーガンは密かに連絡を取り合っている。とかウィリアム皇太子とヘンリーはzoomで連絡を取り合っている。とか国王がアーチーとリリに会いたくて招待した。とかいう記事が出るよね。アメリカ側の記事で王室に近しい関係者から。ww

    +43

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/17(土) 00:17:34 

    >>302
    私は大いに笑ってしまった。
    こんな大真面目にシリアスに当たり前の事を語る人達、、、。

    今日、すっごく大きなウ○チが出て、、それはすっごく素晴らしい事、、、でもっ本当に痛くって、、、涙

    おお、メーガン、、涙

    チュチュチュチュ

    だから、王室は許せないっ!キー

    みたいな話に聞こえて来て、苦笑いが止まらなかったです。

    +53

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/17(土) 00:22:34 

    >>379
    笑える例えw

    トレイラーでメが私たちの口から話を聞く価値があると思わない?とか言ってたけど、マジで聞く価値なかったw
    今思えばあれが一番面白かった。
    こここまで内容のないものを一応ドキュメンタリーに仕上げた監督はさすがだね!w

    +69

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/17(土) 00:25:12 

    >>36
    しかしもっとマシな人が選り取りみどりだったろうに何でこの人(メ)を選んだんや…
    お互い悪影響与え合う最悪の組み合わせって感じw

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/17(土) 00:26:33 

    >>22
    嫁の母国に移住した時点で、もうそっちの方向に行くの見え見えだったよ。
    ヘンリーは坊ちゃんだから逃げ方がわかんなかったんでしょ。かわいそうに。

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/17(土) 00:27:07 

    これだけ実家批判しておいてまだお小遣い貰うつもりなのかな?図々しすぎるよ

    +22

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/17(土) 00:27:13 

    >>1
    何周で流産なのかな?

     初期なら自然淘汰だよね。
     赤ちゃん側の問題で、お母さんや周りは関係ないよ。
    それにしても気持ち悪いなこの夫婦。いつもべったり
    不必要に手を繋いでお互いに依存してるみたい。

    +27

    -2

  • 385. 匿名 2022/12/17(土) 00:27:43 

    キャサリン一家とティンダル家が同じ色の服を着てイベントに参加。
    ドキュメンタリーをサラッと否定w
    キャサリン妃&シャーロット王女、お揃いカラーコーデでコンサートへ!…メーガン妃への「静かなる反撃」の可能性(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュース
    キャサリン妃&シャーロット王女、お揃いカラーコーデでコンサートへ!…メーガン妃への「静かなる反撃」の可能性(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    キャサリン妃が主催した待望のクリスマスコンサート「Together at Christmas Carol Service」がウェストミンスター寺院で開催され、ウィリアム皇太子一家がバーガンディー色で


    >
    1週間前にリリースされたボリューム1では、メーガン妃が、王室では公務やイベントの際に高位メンバーと同じ色を着るのは許されないと非難していた。

    「私の理解では、何人かで一緒に出席する場合、決して女王と服の色がかぶってはいけないのです」と、キャサリン皇太子妃やカミラ王妃のことをほのめかしながらメーガン妃は語る。そのためメーガン妃はニュートラルな色を選ぶことが多かった。

    「で、自分より高位の人と絶対に色がかぶってはダメなのです。だから私は『じゃ、彼女たちがおそらく絶対着ないのは何色? キャメル?ベージュ?白?』となったわけです」

    王室の装いで、服の色にどんな決まりごとがあるのか不明だけれど、ザラ・ティンダル夫妻やピッパ・ミドルトン(ロイヤルではないけれど)が、王室では上位にあたるウィリアム皇太子&キャサリン皇太子妃一家と同じ色を身につけていたことから察するに、そんな決まりは少なくともこのコンサートにはなかったようだ。

    +48

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/17(土) 00:29:56 

    笑顔でサラッと退ける。これぞロイヤル。

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/17(土) 00:30:15 

    ビヨンセはまだメーガンの味方なの?

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/17(土) 00:31:40 

    暴露で金稼ぎして恥ずかしい人達だなと思うけど、メーガンのファッションとスタイルは嫌いじゃない。

    +0

    -14

  • 389. 匿名 2022/12/17(土) 00:32:43 

    ネトフリ 観た感想

    Mはダイアナみたいに皆んなに憂いて欲しい、ケイトみたいに聡明に思われたいし、エリザベス女王みたいに崇められたい、ただの一般女性なんだなーとしか。

    Hは産まれて来る家間違えたから元の姿に戻った、一般男性

    って話。観なくていいと思うよ。

    +65

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/17(土) 00:37:02 

    >>388
    もっと普通にいい感じの人いるよ、、、

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/17(土) 00:39:03 

    >>79
    エリザベス女王の国葬でなぜかメーガンがキャサリン妃の手を触ったよね
    ゾッとした
    シャーロット王女に近づかないよう周りが守ったのもメーガンがいじめるからだよね

    +94

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/17(土) 00:49:15 

    >>11
    じゃあなんでヘンリーと結婚した?って話だよね笑
    相手の家族のこと好きになれないのに結婚するっていう神経が意味不明だわ。

    +150

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/17(土) 00:50:33 

    >>332
    2人目の妊娠を公表した時に流産してたことも話したならまだ分かるんだよね。でも自らいちいち告白、しかも既に妊娠中にって、ただ注目浴びたかったんじゃないの?妊娠してることも早く言いたくて仕方なかったのかも。

    +26

    -1

  • 394. 匿名 2022/12/17(土) 00:50:38 

    >>366
    キャサリン妃はメーガンをイラつかせる何かがあるんだろうね。それが何かはわからないけど。

    ファミリービジネスで成功した裕福な家庭育ち、両親の仲が良い、兄妹の仲も良い、高水準の教育受ける、大切に育てられた、地頭も良い、運動神経抜群、容姿端麗、良妻賢母、未来の王妃、国母、口は固いし家族の結束が強い、ヘンリーがすごく懐いてた、白人、その他色々

    +102

    -1

  • 395. 匿名 2022/12/17(土) 00:52:11 

    >>4
    長男はダイアナ妃に似てイケメンで、昔からチヤホヤされてたもんね。
    赤毛の次男は、兄への妬みとかすごそう。
    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

    +138

    -2

  • 396. 匿名 2022/12/17(土) 00:52:25 

    >>341
    いるよねーそういう人!
    権利ばっかり要求して責務果たそうとしない人ー!
    これを自由だ!人権だ!差別だ!って騒ぐ。
    でMは、私のカラーがどーのこーのなんだけどね、だからああされたってことだよね!嫌だったんだけど!って
    全部自分発信だよね?

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/17(土) 00:57:45 

    >>11
    そもそもウィリアム王子自体もメーガンみたいな人大嫌いだと思う。互いに嫌悪してもおかしくない位言動が対極的だもの

    +226

    -1

  • 398. 匿名 2022/12/17(土) 01:00:23 

    >>298
    ヘンリーが道路に直で座ってる写真みて悲しくなった

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/17(土) 01:02:03 

    >>395
    二人とも違うタイプのイケメンだよね。ダイアナの美しさをしっかり受け継いでいて、カミラ夫人もダイアナに「あなたは二人の美しい子供に恵まれて〜」みたいな言い方したと、ダイアナの回顧録か何かのエピで読んだような

    +95

    -2

  • 400. 匿名 2022/12/17(土) 01:04:21 

    >>318
    演技性パーソナリティ障害な気がしてきた

    +33

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/17(土) 01:06:28 

    >>82
    それがわからないのが
    次男なんだな〜

    +63

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/17(土) 01:06:29 

    無給の公務に不満があったみたいだけどネトフリではしっかりとその映像使って人気者アピールしてて笑う

    +45

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/17(土) 01:06:34 

    >>56
    私も見てたけど、どんだけ自意識過剰なんだよと思ったw

    あと予告でパパラッチと見せかけてるマスコミ陣の目線の先がハリーポッターのプレミアてところで
    「同じハリー…でも、ハリーポッターでした」
    みたいなナレーションがミヤネ屋らしくてくだらなかったw

    +81

    -0

  • 404. 匿名 2022/12/17(土) 01:09:51 

    >>391
    えぇ?!そんな場面あった?!怖いわ、、

    +38

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/17(土) 01:11:47 

    >>103
    シャーロットの大御所感やっぱり好き。

    +100

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/17(土) 01:15:34 

    この夫婦知性が感じられない

    +18

    -1

  • 407. 匿名 2022/12/17(土) 01:19:36 

    ハリー目を覚ましてよ
    メーガンの操り人形みたいになってるけど洗脳でもされてるんじゃ、、

    +17

    -1

  • 408. 匿名 2022/12/17(土) 01:27:38 

    >>304
    下に1人いると次男の方が空気読めたりはするけどね

    +36

    -2

  • 409. 匿名 2022/12/17(土) 01:29:40 

    >>335
    叱ってくれる人もいなくなったら終わりやぞ…兄ちゃんは王室もお前の家族の事も考えて怒ってるんや😭

    +64

    -1

  • 410. 匿名 2022/12/17(土) 01:36:53 

    この2人を潰せるだけの物王室は持ってるはずなのに黙ってて優しいよね
    メーガンのスタッフいじめも調査したから証拠あるはずなのに

    +53

    -1

  • 411. 匿名 2022/12/17(土) 01:37:35 

    大人になるということはただ年齢を重ねればいいということではなく、自分で成長しようと思わないといつまで経っても精神的に未熟なまま。
    ハリーはその未熟さをメーガンにうまく利用されてるようにしか見えない。
    以前はメーガンの自己中ぶりに引いてたけど、ハリーのいつまで経っても大人になりきれない幼稚さが諸悪の根源だと思えてきたよ。
    自己愛が強すぎて周りの人の意図や状況を汲むということが壊滅的に出来ない。まぁ、未熟というよりも元々の気質の問題なのかもしれないけども。
    ホントに残念なカップル。ある意味お似合いだと思う。

    +50

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/17(土) 01:40:44 

    >>302
    そのワードを口に出してる自分が馬鹿らしく感じたりしないのかな‥世界にはもっと恵まれない環境で苦しんでる人がたくさんいるのに。お母さんが悲しむで😭

    +34

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/17(土) 01:45:12 

    >>3
    く〜だらねえとつ〜ぶやいて〜

    +79

    -2

  • 414. 匿名 2022/12/17(土) 01:51:35 

    ヘンリーって結婚するまでは兄夫妻と仲良さそうだったよね。

    シャーロット王女のフラワーガールの衣装の件もあるし、今までの弟夫婦の行いを考えたらそりゃあ公務退くってなった時怒鳴るぐらいするだろ。

    +49

    -1

  • 415. 匿名 2022/12/17(土) 02:01:21 

    >>313
    ヘンリーとメーガンが王位についたら王室廃止論がますます高まって本当に王室がなくなりそう…。

    +29

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/17(土) 02:03:54 

    >>335
    違う。元々そういうファミリーだと言いたいの。
    ダイアナ妃の時はフィリッブがダイアナを怒鳴り付けていた。
    女王は静かに座って見てる。

    一度フィリッブに「そういう汚い言葉はいけないわね」みたいな事を女王が言ったらしくて

    ダイアナ妃は「女王は助けてくれた」と思っちゃうくらい怖くて震えていたらしい

    +26

    -1

  • 417. 匿名 2022/12/17(土) 02:15:18 

    家業でさえ継ぐ時揉めるのにましてや王族なんだから国の仕事放棄して都合の良い所だけ残しておいてなんて言う弟夫婦がいたらそりゃあお兄ちゃんブチギレるやろww
    長男は常識人で良かったよ

    +36

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/17(土) 02:41:32 

    >>1
    ストレスが無い人なんていないし
    ストレスで流産したとか言ったら、私がもっとストレスに強ければ…って自分責める人が出てくるかも知れないし、もっと考えてから発言した方がいいのでは?立場的にも。

    +36

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/17(土) 02:53:45 

    >>417
    別に常識とか関係ないけどね
    英国王室はベースが軍隊だからそういう事になるってこと

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2022/12/17(土) 02:57:02 

    話がずれるけど、キックボクシングの世界チャンピオンがこの件でコメントを出してて「メーガンは白人だろ!人種差別とかふざけんじゃねえ!」とブチ切れてた。肌の色が濃い目で苦労した人からするとねえ…

    +46

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/17(土) 03:04:39 

    >>391
    そういえばまだ王室にいた頃、シャーロット王女のお誕生日にサセックスのInstagramに出したメッセージが「シャーロット」って呼び捨てだったことあったね。普段からシャーロット王女のこといじめてたから下に見る癖がついててつい(かもしくはわざとマウント取って)呼び捨てにしちゃったんだろうね。

    +60

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/17(土) 03:06:49 

    嫁が不作だった

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/17(土) 03:40:19 

    >>101
    あといつも謎なんだけど秋篠宮一家の公務ばっかりTVでやらない?天皇皇后両陛下だってたくさんの公務こなしてるのに中々ニュースで取り上げられない気がする。

    +72

    -11

  • 424. 匿名 2022/12/17(土) 03:47:41 

    >>84
    日本にも出来のいい次男居るんだけどね
    同じ次男の立場でも違いすぎるのは育て方もあるんだろうなぁ…
    ちなみに、出来のいい次男とは常陸宮正仁親王様。
    お若い頃から兄宮様より出しゃばることも無く、兄宮様を支え続けられた。
    昭和天皇の弟宮の秩父宮様も兄陛下を支え続けてたみたいだし、やっぱり育て方、育てられ方、本人の考えの違いなんだろうね

    でもどこの国だって「もしも」に備えて長男次男分け隔てなく教育されるはずなのに、ああなっちゃうのは兄の優秀さに僻んだ結果だと思う
    兄が優秀なのは生まれ順だからだとでも思ってるのかもね

    +60

    -2

  • 425. 匿名 2022/12/17(土) 03:49:40 

    >>272
    怒鳴られた内容も言わないし卑怯だよね
    怒鳴られる様な事を自分がしたから内容を言えば自分がバッシングされるから言わない
    40前のオッサンが兄に怒鳴られたからどうなの?って思うしほとんどの人が「あんたが怒鳴られる様な事したんでしょ」って思ってるよ

    +144

    -2

  • 426. 匿名 2022/12/17(土) 03:51:40 

    >>175
    ディオールのバッグに「サセックス公爵夫人」って自分で刺繍してたじゃん

    +54

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/17(土) 03:52:15 

    >>423
    そうしたい人物が居るんだろうね
    陰謀論とか言われるから詳しくは言わないけど明らかに偏ってる
    公共放送って言ってるNHKですらそう。

    でもそれは妊娠3ヶ月?あたりで速報出した頃から続いてるんだよね〜

    +44

    -4

  • 428. 匿名 2022/12/17(土) 03:55:02 

    >>373
    弟より優秀な兄でごめんなさい?
    弟嫁より人気で綺麗な兄嫁でごめんなさい?
    弟嫁の実家より裕福な兄嫁でごめんなさい?
    こんな感じかなー

    +36

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/17(土) 04:01:49 

    >>92
    王室の看板がないハリー&メーガンに価値はないから
    特にメーガンなんでアメリカのC級女優から公爵夫人になってみんなが平伏してくれるから嬉しくて仕方がない

    +24

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/17(土) 04:05:39 

    こんな風に正装してティアラ付けてって華やかな公務だけがやりたかったんだろうね
    破れたジーンズと裸足で将来の義兄夫婦に会う様な人間にはこんなのは無理だわ
    妻の流産はタブロイド紙のせい、ヘンリー英王子が王室と報道に対する新たな持論展開

    +62

    -2

  • 431. 匿名 2022/12/17(土) 04:08:02 

    >>13
    この人達のNETFLIX観たら、ハリーがだらだら自分の経験を可哀想でしょアピールで話す声に狂気を感じてしまった。

    +44

    -1

  • 432. 匿名 2022/12/17(土) 04:10:04 

    >>274
    イギリス人だから察しろよって事なのかも

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/12/17(土) 04:15:55 

    >>416
    女王ってやっぱり一言で存在感あるよね
    メーガンが卵使ってないのに使ったと思い込んでシェフに怒鳴った時も「この家でそんな言葉遣いをする人間はいません」ってピシャリと押さえ付けたし

    +38

    -1

  • 434. 匿名 2022/12/17(土) 04:18:47 

    >>231
    えーどこかの国の次男夫婦そっくり

    +57

    -2

  • 435. 匿名 2022/12/17(土) 04:34:09 

    >>1
    この人って本当幼稚だよね
    親を若い時に亡くしたのは兄も一緒なのに、アラフォーになって可哀想なボクチンって、いつまで続ける気なの?
    王の器では無いのが丸わかりだな
    スペアとか自分で言っちゃってるけど、スペアにすらなれないだろ
    スペアって何かあった時の代替品であって、代替できないものはスペアでは無い

    +74

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/17(土) 04:43:09 

    >>421
    ルイ王子にもルイ誕生日おめでとう。写真無し。
    ジョージ王子の誕生日にはインスタにもあげずに兄夫妻のインスタコメント欄にジョージ誕生日おめでとう!だったよね。
    ヘンリーより上なんて認めねー💢
    自分の子供に称号ないのが許せねー💢なんでしょ。
    妊娠中、女王に自身の子供に王子称号の特許状を出せ→即却下
    それなら兄夫婦の子供達と同等に扱え→却下
    だったから意地からでも認めないんでしょうね。

    +61

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/17(土) 04:45:24 

    >>110
    長女はお母さんそっくり

    +4

    -5

  • 438. 匿名 2022/12/17(土) 04:54:36 

    >>110
    髪の毛は自分に似て欲しくないと言ってたけど如何に

    +29

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/17(土) 05:01:14 

    >>27
    注目されずに暮らしたいって理由で王室離脱したのに、自らメディアに売り込んで可哀想な私達アピールしてるしね。
    メーガンはようやく自分が主役をはれる舞台を手に入れたってデーブ・スペクターさんが言ってた。

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/17(土) 05:03:53 

    >>253
    なんで外でやってるんだろう?ケーキに埃つきそう
    しかもテーブルの上が殺風景だし、写真用にセッティングした感じ

    +27

    -2

  • 441. 匿名 2022/12/17(土) 05:03:54 

    金持ち喧嘩せずって言葉が通用するのは日本だけなのねぇ

    お金あるんだからもっと気楽に生きればいいのに

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2022/12/17(土) 05:13:31 

    ヘンリーがハーフinハーフoutが王室からの提案だった!!ってサラッと嘘ついてたけど、、、サセックス公爵も返上するってメールでパパに言ったんだ!!って、、その公爵名も特許までとってブランド化しようと企んでいたのにね。
    SNSは見ていない!もメーガンが常々言ってるからネトフリを使ってSNSでの批判に反論してるんだろうね。
    本当プライドだけは高いわな!反論せずにはいられないのよねメーガン。

    +31

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/17(土) 05:13:54 

    王室のせい、兄のせい、マスコミのせい、何でもかんでも人のせいなのね。
    メーガンが人種差別されたとヘンリーは憤ってるけど、ヘンリー本人は学生時代にパキスタン人の同級生をイジメてたじゃないの。
    その張本人が人種差別について言うなんて矛盾してるし偽善者よね。きっとメーガンの外見が黒人寄りなら、付き合うことさえしなかったと思うわよ、ヘンリーみたいなタイプは。これまで付き合ってきた彼女は全員白人でブロンドが多かったもの。

    +46

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/17(土) 05:21:51 

    >>63

    長男長女はわがままで暴君になりやすい。
    家庭内暴力も長男と長女がよくやる。
    周りがチヤホヤしてあまやかすから。
    ウィリアム王子は同級生に『俺は将来の王だぞ』と威張り散らしていた。キャサリンも野心的で王妃の座を狙っていた強欲女。

    +5

    -52

  • 445. 匿名 2022/12/17(土) 05:26:53 

    >>351
    そーかーそういう時は豆腐の角に頭ぶつけると良いよ

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/12/17(土) 05:31:33 

    >>433
    そうそう
    ティアラ事件もヘンリーにピシッと怒ったみたいだしね!
    そう考えれば我を通すメーガンと決まりがある王室との板挟み状態だったんだろうね。
    で精神崩壊→メーによる洗脳完了
    なのか
    本当になーんにも考えていないお○カさんなのか。

    +28

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/17(土) 05:32:19 

    >>359

    茶色い日焼け命のキャサリン笑 まるで火傷のように茶色いキャサリン笑 dog shit colour kate

    +1

    -31

  • 448. 匿名 2022/12/17(土) 05:33:06 

    >>233
    次男の嫁がアレだって話なのに。

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/17(土) 05:56:10 

    >>304
    むしろ逆の方がよく見る気がする

    +11

    -2

  • 450. 匿名 2022/12/17(土) 06:05:12 

    >>426
    ダッサww

    +52

    -1

  • 451. 匿名 2022/12/17(土) 06:11:18 

    >>4
    姉に張り合う妹もねw

    +9

    -14

  • 452. 匿名 2022/12/17(土) 06:12:48 

    >>22
    なんかねw
    下品だよねw

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/17(土) 06:13:21 

    >>378
    毎回出るよね。
    今回はさすがに無いだろうと思ったけど、メーガンはいつも予想を超えて来るからなー。

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2022/12/17(土) 06:17:32 

    >>385
    勝手なイメージだけどザラの方から「ここは私が色揃えてやる!メーガンガタガタ言うな!」って気持ちで着て来た気がする。

    +41

    -2

  • 455. 匿名 2022/12/17(土) 06:25:43 

    >>304
    一般人だと長男の方が空気読めなかったりするよ。

    +10

    -12

  • 456. 匿名 2022/12/17(土) 06:26:54 

    >>356
    婚約後の並んだインタビューで「お二人は愛し合っているんですよね?」の質問に
    ダイアナが即座に「もちろん!」と答えた横でチャールズが曖昧に微笑んでいた姿も有名だよね

    +43

    -1

  • 457. 匿名 2022/12/17(土) 06:28:21 

    >>430
    華やかな公務やりたいけど、隣に自分より全てが上のキャサリン妃がいたらイヤなんだろうね。
    そこで本当は私の方が出来るし人気もあるのに…って妄想が生まれる。

    +74

    -1

  • 458. 匿名 2022/12/17(土) 06:40:41 

    >>13
    怒鳴られてないんじゃないかな
    いい加減にしなさい!!
    くらいしか言われてないのに怒鳴られた!!!って言ってそう

    +50

    -1

  • 459. 匿名 2022/12/17(土) 06:42:52 

    >>13
    そりゃ怒鳴るでしょうとしか…
    すっかり三流タレントみたいになってんのね
    王室も皇室も、世間知らずに育っちゃうのかね

    +60

    -2

  • 460. 匿名 2022/12/17(土) 06:57:06 

    >>394
    ここにある全部だと思う。
    加えてメー本人や周りの友達みたいに人を蹴落として上へ!みたいな感じじゃなく周りが自然に持ち上げてくれるタイプ。
    そんな人が丁寧に親切に接して来たから「外向きの顔をそのまま向けてくる!」って何故かキレてる。

    +65

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/17(土) 07:04:40 

    イギリス人に調査した各王族を好きと答えた人の割合(YouGovによる)

    エリザベス2世 73%
    キャサリン妃 66%
    ウィリアム皇太子 65%
    アン王女 61%
    チャールズ国王 44%
    カミラ王妃 44%
    ザラ・ティンダル(アンの長女) 43%
    ソフィー妃(エドワードの夫人) 40%
    ヘンリー王子 38%
    エドワード王子 34%
    ユージェニー王女(アンドルーの次女) 34%
    ベアトリス王女(アンドルーの長女) 29%
    メーガン妃 27%
    アンドルー王子 8%
    The most popular royalty in the UK | Politics | YouGov Ratings
    The most popular royalty in the UK | Politics | YouGov Ratingsyougov.co.uk

    The most popular royalty in the UK according to YouGov Ratings. Popularity is based on millions of responses from the British public and YouGov's innovative survey methodology.


    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/12/17(土) 07:11:05 

    >>103
    公務ではないけど、カミラ王妃と思いっきり白被りしてんじゃん。笑

    +38

    -0

  • 463. 匿名 2022/12/17(土) 07:12:05 

    何でもかんでも周りが悪いと
    色々ぶちまけてるけれど
    それで最後はどうしたいのかな?この二人

    相手が謝ってきたらそのエピソードまで
    売ってお金にするんでしょ?

    +28

    -2

  • 464. 匿名 2022/12/17(土) 07:33:49 

    >>385
    ルイ王子の洗礼式の時は全員アイボリーと水色で統一してるのに1人で茶色っぽい服着てたのは何なの?
    ドレスコードに反発してたに違いないよね。

    +47

    -0

  • 465. 匿名 2022/12/17(土) 07:35:40 

    38と奥さん41だから
    普通の初期流産でしょ。
    私も37のとき初期流産したし、35超えてくると回りの友達も結構してる。
    遺伝子的なもので仕方ない。悲しいけどね。

    +34

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/17(土) 07:37:16 

    >>88
    え、そうなんだ。ひく。
    チャールズ早くブチギレてロイヤルの称号剥奪して。

    +37

    -0

  • 467. 匿名 2022/12/17(土) 07:42:57 

    >>464
    押し付けは嫌だったとか言うのかな。あるいは、自分だけ教えてもらえなかったとか言うのかな。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/17(土) 07:43:42 

    天皇陛下も秋篠宮に怒鳴ってやりゃいいのに

    +20

    -8

  • 469. 匿名 2022/12/17(土) 07:47:04 

    >>353
    後妻??
    結構いい歳だったよね
    知らないわけがない

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/17(土) 07:47:11 

    >>56
    ネトフリでは誇張されすぎだよ。
    実際、ハリメガの結婚式に集まった民衆だって、ウィリアム王子たちの時の人数には敵わない。そりゃ、米国人の女優で黒人ハーフの嫁が英王室入りとなれば一時的には話題をさらうだろうけど、将来の国王一家の安定した人気とは比較にならないよ。

    +58

    -0

  • 471. 匿名 2022/12/17(土) 08:02:46 

    >>423
    本当にそうよね。いつもそう思う。
    何だかマスコミは意図的に天皇家を目立たせないようにしてる感じ。秋篠宮家のあの子が将来の天皇であることを敢えて誇示するためなんだろうね。NY夫妻があれだけ守られてやりたい放題なのも、ひとえに将来の天皇の姉だからでしょう。

    +46

    -11

  • 472. 匿名 2022/12/17(土) 08:06:42 

    流産は10人に1人の確率だしメーガンの年齢もあったでしょう

    ここまで来ると何かしらの精神的な疾患を疑うしカウンセリングとか治療した方が良さそう

    メーガンとハリーがいじめて退職に追い込まれた職員さんとか、もっと声をあげて欲しいが、この二人みたいにペラペラ話さないだろうな

    +45

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/17(土) 08:09:19 

    実家から金もらって、屋号関連の名前は欲しいのに
    おウチ批判と後継disりはダサすぎる
    きっぱり関わりません!ならまぁわかるけどさ

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/17(土) 08:22:58 

    >>1
    むしろメディア利用して、特定の対象をたたいたり、無駄に露出していったのはどちらさんでしたっけ?

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2022/12/17(土) 08:23:03 

    >>451
    心から共感する

    +4

    -2

  • 476. 匿名 2022/12/17(土) 08:28:21 

    >>167
    漫画と現実をなんでもかんでも一緒にとる読者の方が問題だと思う

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/17(土) 08:34:33 

    >>1
    「ママ〜何この人たち〜?」
    「シッ!見ちゃダメ、目を合わせたらいけませんっ」

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2022/12/17(土) 08:38:40 

    >>76
    ただ産まれた後2人で出てきた写真見ると、あの顔のむくみ感は産後って感じある

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/17(土) 08:40:37 

    >>122
    スペアって大事よね…大事にされてない事ないと思うけど、兄がより大事にされてたから気づかないんだろうな…

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2022/12/17(土) 08:42:52 

    アーチー

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/17(土) 08:44:40 

    >>456
    チャールズはWhatever 'in love' means.愛にもいろいろあるからねと言ったんです。公衆の面前で、腐った男です。

    +24

    -5

  • 482. 匿名 2022/12/17(土) 08:57:10 

    >>423
    天皇一家は本当に大事な公務でしか外出しない
    四大行幸啓(全国植樹祭、国民体育大会、全国豊かな海づくり大会、国民文化祭)で地方へ、
    都内でも戦没者慰霊式など大きなもののみ
    秋家はちょろちょろ行かんでもいい公務を乱発している
    それも宮内庁が「ご公務」と発表すれば、マスコミは扱わざるを得ない

    +48

    -5

  • 483. 匿名 2022/12/17(土) 09:13:24 

    >>461
    メーの人気のなさも笑えるが、アンドルーwwww

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2022/12/17(土) 09:16:39 

    >>460
    メーだって父親がエミー賞受賞経験もある成功した(当時は)業界人
    人種差別が今よりずっと激しかった時代にメーママと結婚してメーは小学校から私立
    ハリーは「メーは実家の家族から孤立しててクリスマスを祝ったこともない」設定だけど
    異母姉妹たちと一緒に家族団らん・入卒式のセレモニーも一緒の証拠写真がたっぷり。父親はメーを溺愛してて当選した宝くじの賞金を使いメーだけ大学に進学できた。すごーく恵まれてると思うけどハリーと交際しだしてから「娘は家族を見下すようになった」これはメー異母姉も証言してる。

    +65

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/17(土) 09:23:58 

    >>15
    本当にそうですね。経験あります。

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2022/12/17(土) 09:25:34 

    >>11
    キャサリン妃の仲良い実家とか羨ましいと思うよ。お金持ちで両親仲良さそうで、ウィリアムとも上手くいってて。本人は絶対に認めたくないと思うけど、背も高くて、美人だし。

    +150

    -1

  • 487. 匿名 2022/12/17(土) 09:40:32 

    >>484
    良い学校に通えたのも、大使館でインターンできたのも、外見的にアフリカンの要素が薄いのも全部父親のおかげなのに、マスコミに写真撮らせただけで病気の見舞いどころか孫にも会わせないのが謎。

    母親だけを身近に置いて、かと言って母方の親族と仲良くしているわけでもない。

    メーガンが家族愛を語ってるのを見ると本当に嫌になるわ。

    +68

    -0

  • 488. 匿名 2022/12/17(土) 09:42:07 

    >>487
    言葉足らずのため追記、インターンは父方の叔父のコネ

    +32

    -0

  • 489. 匿名 2022/12/17(土) 09:47:11 

    >>36
    幼少期に↓の発言はビックリだけどね、達観している。
    12歳頃の発言は結構、意地悪だろ思う。
    うまく表現できないけど、原則できない事だしあり得ないことを分かってて相手の気持ちを逆撫でする感じがさ。
    ウィリアムだって自分の人生受け止めるのに複雑な時期だっただろうに。
    4歳で王室離脱を示唆してた!?ヘンリー王子の当時の発言が話題
    4歳で王室離脱を示唆してた!?ヘンリー王子の当時の発言が話題www.cosmopolitan.com

    2020年3月、正式にイギリス王室から離脱し、現在はアメリカ・カリフォルニア州で暮らすヘンリー王子(37歳)。35歳で王室離脱を決意した王子だが、ある報道によると4歳の頃からその行動は予想できていたという…。


    当時4歳のヘンリー王子が、口論していたウィリアム王子に対し伝えた言葉
    「そしてヘンリー王子は、どこからともなくこう言いました。『ウィリアム、いつか君は王になるけど、僕はならない。そもそも興味がないから、僕は好きなことをするつもり』と」
    ヘンリー王子は国王になりたかった!? ダイアナ妃がかつて明かした兄弟の性格|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    ヘンリー王子は国王になりたかった!? ダイアナ妃がかつて明かした兄弟の性格|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESSmoviewalker.jp

    英王室を離脱し、容赦ない王室批判を繰り返しているヘンリー王子は、かつては国王になりたかったようだ。 広告 「Majesty」編集長のイングリッド・スワードが「The Sun」に対し、1997年にダ...


    当時ヘンリー王子は12歳、ウィリアム王子は15歳でした。
    一方で、『ヘンリーはなんでも冷静に対処する性格で、いつもウィリアムに、もし国王になりたくないなら、問題ないよ。僕がなるから、とからかっていた』そうです。

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2022/12/17(土) 09:49:07 

    >>1
    人のせいにしてばっかり!

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/12/17(土) 09:50:48 

    >>426
    ひぇ…

    +21

    -0

  • 492. 匿名 2022/12/17(土) 09:51:02 

    >>489
    ダイアナが亡くなった時に2人の王子たちが耐えた想像を絶する悲しみを理解できる人いるのかしら?何年もの間、彼らは同じ悲しみを抱えてお互い支え合ってるように見えました。でも今ハリーは父親をうそつきと呼び、兄が愛ではなくプロトコルのために結婚したと主張し、自分達を裏切り見捨てたと主張してる。彼がここまで王室を攻撃するメリットはお金だけなのか?という事を私はもっと理解してあげたいなと思う。世論調査によると、イギリス人の 93% がサセックス夫妻から王室の称号を剥奪されることを望んでおり、83% が戴冠式から追放されるべきだと言っています。でも私は彼らは式にやってくると思っています。

    +10

    -11

  • 493. 匿名 2022/12/17(土) 09:54:36 

    >>392
    そう言えば日本でもお兄さん狙いで近づけず、それなら弟宮に、、って方がいらっしゃったような。

    +39

    -9

  • 494. 匿名 2022/12/17(土) 09:59:25 

    >>456
    結婚式の前夜に、チャールズ皇太子がダイアナに『愛していない』と告げたのも有名な話。
    どんな気持ちであのバージンロードを歩いたんだろ、絶望しかない気がする。

    +40

    -1

  • 495. 匿名 2022/12/17(土) 10:02:29 

    >>1
    この夫婦って全部周りのせいにしてない?

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2022/12/17(土) 10:02:50 

    日本の話はいらないからやめてね

    +23

    -1

  • 497. 匿名 2022/12/17(土) 10:04:21 

    >>342
    エリザベス女王とフィリップ王配は、チャールズとウイリアムに厳しかったよ
    将来の王だから
    残りはスペアなんで甘かった
    それだけだと思うよ

    +44

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/17(土) 10:18:06 

    >>221
    なんで流産したのなんて聞く人いるの?!その人たちヤバすぎない?普通そんなこと聞かないよね?
    私も流産の経験あるけど、そんなこと言われたら怒ってしまうと思う

    +78

    -1

  • 499. 匿名 2022/12/17(土) 10:20:55 

    今回のネトフリ アメリカマスコミも若干引き気味ってTwitterで見たけどどうなんだろうね。
    ゲイルですらって書いていたけども、、。
    後、ヘンリーさんまたまたイギリスマスコミ2社訴えるらしいね。’裏切り者'などの見出しを書いた記事とかに対して。
    なんだか哀れだわ!!!

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/17(土) 10:24:22 

    >>38
    知ってる限り兄弟で仲が良いのは、次男が長男以上に優秀か、めちゃくちゃ優しくて、コンプレックスないケース。
    程度の差はあっても基本的に扱い違うから、下が「自分の方が上」位に自信持ってるか、仏のような性格じゃないと、ちょっと難しいことも多いよね。

    +26

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。