ガールズちゃんねる

ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

1597コメント2022/12/28(水) 00:40

  • 1. 匿名 2022/12/10(土) 23:15:19 

    【イタすぎるセレブ達】ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた? | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【イタすぎるセレブ達】ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた? | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    【イタすぎるセレブ達】ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた? | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト


    メーガン妃はこのジェスチャーについて、まるで中世風のゲームを演出する劇場型レストラン「Medieval Times, Dinner and Tournament」みたいだと揶揄した。

    そして「アメリカ人ならこのジョークを理解してくれるわよ」と言うと、女王と初対面した時にしたという“カーテシー”のジェスチャーを始めたのである。

    ソファに座る妃は頭を膝あたりまで深く下げると、両手を幅いっぱいに大きく広げた。そして頭を上げると「お会いできて光栄です。女王陛下」と笑いながら言い、隣に座るヘンリー王子を横目で見たのだ。

    すると王子は呆れたような表情で妃を見ており、メーガン妃が「『こんな感じで良かった?』って感じだった。とても緊張したわ」と笑みを浮かべて言うと、王子は黙って苦笑いを浮かべていた。

    +10

    -962

  • 2. 匿名 2022/12/10(土) 23:16:20 

    やばい女だけど、アメリカでは支持されてるのかな?

    +1796

    -5

  • 3. 匿名 2022/12/10(土) 23:16:23 

    品がないね

    +1600

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/10(土) 23:16:37 

    もうヘンリー白目だかんね

    +1236

    -4

  • 5. 匿名 2022/12/10(土) 23:17:02 

    >>1
    メーガンのどこに惚れたんだい?ヘンリーよ

    +1952

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/10(土) 23:17:07 

    ハリーの目が冷ややか

    +863

    -2

  • 7. 匿名 2022/12/10(土) 23:17:15 

    よう分からん。夫婦で話し合いなはれ。

    +686

    -6

  • 8. 匿名 2022/12/10(土) 23:17:17 

    別れたら?

    +735

    -5

  • 9. 匿名 2022/12/10(土) 23:17:21 

    >>4

    +207

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/10(土) 23:17:39 

    この人ダイアナ元妃の事にだけは触れないよね。
    流石にそこは地雷だって分かってるのかな?

    +1133

    -10

  • 11. 匿名 2022/12/10(土) 23:18:45 

    王室や皇室育ちって、いかれたのを、伴侶にするよね。結局そんな金目しかよってこないんだろうけど。跡取りの皇太子には、ちゃんとした嫁をあてがうのに、次男はへんなの連れ来るな。どこの国も

    +1408

    -47

  • 12. 匿名 2022/12/10(土) 23:18:55 

    >すると王子は呆れたような表情で妃を見ており


    そんな人を選んだのはあなただからね。

    +1257

    -4

  • 13. 匿名 2022/12/10(土) 23:18:56 

    親父のキングも
    癇癪持ちで黒人差別するし
    ビシッとする場でフニャっとしたスーツ着てるし

    +31

    -66

  • 14. 匿名 2022/12/10(土) 23:19:01 

    こういう些細(に見えて意外と大切)なことの積み重ねで、いつのまにか心が離れていくんだよ

    +1294

    -7

  • 15. 匿名 2022/12/10(土) 23:19:01 

    すっごい性格悪いよね
    自分から出て行ったくせに
    子ども達に姫と王子の肩書きはよこせ!
    とか言ってるくらいだしね笑

    +1595

    -9

  • 16. 匿名 2022/12/10(土) 23:19:21 

    地位のある人の結婚相手ってやっぱり慎重に選ばなきゃ駄目だよね
    古いかもしれないけど最低でも家柄良し、子どもの頃からちゃんと教育されてる人がいい

    +1257

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/10(土) 23:19:31 

    Medieval Times, Dinner and Tournament

    は、めちゃくちゃ素晴らしいとこですよ。揶揄するのやめろや。中学生の時tripで行ったけど、目の前で馬に乗った騎士が戦い合って、それを見ながらゴージャスなチキンとかマッシュポテトのプレートをまるでディナーショーのようにいただく場所です。
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +373

    -21

  • 18. 匿名 2022/12/10(土) 23:19:32 

    流石アメリカ人
    敬われるべき存在が理解できないんだな

    +935

    -6

  • 19. 匿名 2022/12/10(土) 23:19:41 

    イギリス国民からしたら面白くないだろうなあ

    +672

    -4

  • 20. 匿名 2022/12/10(土) 23:20:16 

    変な女と結婚しちゃったバカ王子

    +1141

    -4

  • 21. 匿名 2022/12/10(土) 23:20:19 

    >>5
    日本だと嫌がられるけど、欧米人てやたらこういう厄介者を「軸のある女性」みたいな感じでモテるよね(笑)

    +738

    -14

  • 22. 匿名 2022/12/10(土) 23:20:31 

    デーブ・スペクターがアメリカでの立ち位置、認知度は日本の加藤紗里さんくらいと言ってた。特に女優さんはしてたとはいえ有名でもないし活躍もしてないしファンです!って人ほぼ聞いたことない

    +1328

    -16

  • 23. 匿名 2022/12/10(土) 23:20:51 

    >>10
    でも自分の娘に
    ダイアナのあだ名を名前にしてたよね
    それで凄い批判されてた

    +404

    -78

  • 24. 匿名 2022/12/10(土) 23:20:53 

    >>16
    イギリスでも日本でも、本当その大切さがわかる結婚が立て続けにありましたね…

    +694

    -4

  • 25. 匿名 2022/12/10(土) 23:20:59 

    >>1
    そろそろ離婚かな。
    でも、そうなったらヘンリーはメーガンに慰謝料をふんだくられそう。

    +786

    -6

  • 26. 匿名 2022/12/10(土) 23:21:01 

    >>11
    だって大事なのは跡取りだけなんだもん

    +358

    -8

  • 27. 匿名 2022/12/10(土) 23:21:07 

    メーガンのこのインスタ見てヘンリー王子が興味持って連絡取ったらしい。
    謎だ。

    +609

    -20

  • 28. 匿名 2022/12/10(土) 23:21:15 

    >>20
    変な男と結婚した馬鹿姫もいるじゃん。

    +888

    -18

  • 29. 匿名 2022/12/10(土) 23:21:50 

    それ相応の報いを受ける日が必ず訪れますように、と静かに見守る。

    +474

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/10(土) 23:22:06 

    ヘンリー…あなたのお母様のカーテシーは美しかったわよ
    メーガンみたいな女でいいんか

    +699

    -9

  • 31. 匿名 2022/12/10(土) 23:22:10 

    >>4
    チッコだかんね

    +132

    -13

  • 32. 匿名 2022/12/10(土) 23:22:11 

    >>18
    なるほどねー

    +92

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/10(土) 23:22:25 

    メーガン妃じゃないからね
    ただの一般人

    +519

    -3

  • 34. 匿名 2022/12/10(土) 23:22:35 

    イギリスではやんちゃなヘンリーが大人気だったんだよねお兄さんより…。それと王室にはなかなかいなそうなタイプというより寄ってくる人は皆気を遣う感じだったのがメーガンさんは媚びないとこが人と違って惹かれてしまったらしいよ

    +350

    -5

  • 35. 匿名 2022/12/10(土) 23:22:57 

    >>26
    それこそスペアとして、育てないといけなかったのにね。ヘンリーも、こっちの皇室の次男も、馬鹿なんだよね。馬鹿なりに躾してれば、それなりにみえたはずなのにさ。

    +628

    -26

  • 36. 匿名 2022/12/10(土) 23:23:05 

    もう頭がメガンテ

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/10(土) 23:23:06 

    >>10
    どうなるかちょっと興味がある。ぜひ踏んで欲しい。

    +395

    -9

  • 38. 匿名 2022/12/10(土) 23:23:10 

    この人見てると、種族の違いはどうしようもないんだなって感じるわ
    もっと野趣あふれた地域で大口開けて笑いながらジャンプしてる方が似合ってる

    +439

    -23

  • 39. 匿名 2022/12/10(土) 23:23:12 

    >>5
    本当に。
    すごく綺麗という訳でもないし、性格はあれだし。もっと性格も容姿も良い女性選べたのにね。

    +904

    -7

  • 40. 匿名 2022/12/10(土) 23:23:19 

    >>22
    なんてわかりやすいwww

    +838

    -5

  • 41. 匿名 2022/12/10(土) 23:23:59 

    なんかもう頭おかしい人じゃん。

    +273

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/10(土) 23:26:02 

    >>14
    ヘンリーが本気で面白くないと思ってるのが画面越しにも伝わるのに、分かってないのがヤバい

    +688

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/10(土) 23:26:24 

    記事読まないでもこの女がまた失礼でデリカシーのないことしたんだろうなと思って全コメント見た後にやっと記事を読んだ。

    エリザベス女王に、何故おばあちゃんにそんなお辞儀をしなきゃなんわけ笑 と思って深々とやってみて、さらに横目でヘンリーを見て『てか今のでよかった?笑』みたいな気持ちだったといってるわけでしよ。

    そら白目なるわ

    +745

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/10(土) 23:27:04 

    これ、たとえば庶民同士でジョークとして言ったんであればまだ分かるけど、当の王族相手にやったら家族をバカにしてるわけで不愉快だよね。ヘンリーだって流石におばあちゃんのことは尊敬してるだろうし。逆にヘンリーが何か黒人の作法を茶化すような真似をしたら許すのかな?

    +968

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/10(土) 23:27:35 

    >>23
    エリザベス女王のあだ名じゃないかな?
    リリベット

    +615

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/10(土) 23:27:56 

    >>30
    でも麗しい美しいけど、頭のキレはあまりだからなぁ

    +316

    -29

  • 47. 匿名 2022/12/10(土) 23:28:16 

    >>5

    元カノにも似てるから、
    こういうルックスがタイプなのかもね。

    +264

    -22

  • 48. 匿名 2022/12/10(土) 23:28:36 

    >>1
    苦楽を共にしたおばあちゃんのこと、こんな風に全世界発信で笑い者にされたら、、私なら今後付き合っていけないな。。
    女王への敬意、っていうのは脇においてもおばあちゃんバカにするのは許せない。

    +1071

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/10(土) 23:29:07 

    どこまでも嫌な女

    +429

    -3

  • 50. 匿名 2022/12/10(土) 23:29:54 

    >>2
    夫婦共々支持されてないよw
    ヘンリーなんてオプラインタビューの時から父親が金をくれないって本気か⁉︎ってバカにされてる。
    Netflixの事もあんまり記事にしてくれないから自分達で宣伝するのも必死なんだろう。
    Netflixで視聴者数1位取ったみたいだけどオプラインタビューと見比べて嘘が増えたか比べて見た人がほとんどみたいにTwitterに書いてあったわww

    +593

    -7

  • 51. 匿名 2022/12/10(土) 23:30:16 

    >>27
    気が狂ってたとしか言いようがない…

    +475

    -3

  • 52. 匿名 2022/12/10(土) 23:30:36 

    >>1
    これって英国人差別じゃない?
    英国文化を笑ってる。
    黒人文化を笑ったら差別でしょ?

    +831

    -4

  • 53. 匿名 2022/12/10(土) 23:30:37 

    >>1
    日本人の深い御辞儀を馬鹿にしてるようなもの?

    +500

    -3

  • 54. 匿名 2022/12/10(土) 23:30:40 

    >>22
    んなこたーない。SUITSはめちゃ流行ったし私も見てた。極東のアジア人でも知ってるくらいの知名度はあった

    +29

    -199

  • 55. 匿名 2022/12/10(土) 23:31:23 

    >>1
    中世風を演出する劇場型レストランのようだと揶揄
    「アメリカ人ならこのジョークを理解してくれるわよ」笑いながらカーテシー

    隣に座るヘンリー王子は呆れたような表情で妃を見ていた
    (ちょっとやりすぎたと気付く)

    『こんな感じで良かった?』って感じだった。とても緊張したわ!

    馬鹿にしといて、最後の一言でごまかしたつもりかな

    +547

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/10(土) 23:31:40 

    >>34
    イギリスではやんちゃなヘンリーが大人気だったんだよねお兄さんより…。

    ↑日本の皇室も昔は次男さま家の方が人気あったイメージだよ。
    一見、とっつきやすくて庶民派な感じだからかな。

    +221

    -15

  • 57. 匿名 2022/12/10(土) 23:32:18 

    なんかこの人の全部が嘘くさいんだよな

    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +656

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/10(土) 23:32:23 

    >>22
    加藤紗里は流石にないと思う
    デーブ盛りすぎ笑

    +38

    -86

  • 59. 匿名 2022/12/10(土) 23:32:24 

    >>22
    加藤紗里wワロタ

    +525

    -3

  • 60. 匿名 2022/12/10(土) 23:33:08 

    >>2
    アメリカでも飽きられてるよ。
    いつまでもネタにしてるの?って言われてる笑

    +595

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/10(土) 23:33:50 

    >>17
    中世と言ってもスペインの様式を模してるみたいだね。
    思いっきりイギリスとドンパチやってた時代のスペイン風のお店だから皮肉に聞こえたのかな?いつもフロンティアスピリットを叫ぶアメリカ(更にこのお店テキサスに本社)が欧州の昔風を真似てるのが欧州人から見ると滑稽なのか、この辺日本人には分かりにくいね

    +166

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/10(土) 23:34:01 

    >>1
    二枚目の写真w
    ヘンリーひいてるw

    +232

    -3

  • 63. 匿名 2022/12/10(土) 23:34:02 

    自分がどれだけ失礼な事してるか気がついてないなんてヤバい。

    +262

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/10(土) 23:34:02 

    >>23
    娘の名前はリリベット・ダイアナ
    リリベットはエリザベス女王の子供の頃の愛称で、両親亡き後にリリベットと呼べるのはフィリップ殿下だけだった
    ちなみにシャーロットは、シャーロット・エリザベス・ダイアナね

    +347

    -4

  • 65. 匿名 2022/12/10(土) 23:34:35 

    王室どうこう以前に、誰だって自分の身内の悪口言われたり馬鹿にされたら腹立つよね。思いやりや配慮がなさすぎる。

    +348

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/10(土) 23:34:48 

    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +171

    -5

  • 67. 匿名 2022/12/10(土) 23:34:55 

    >>5
    ファーストペンギンの永沢くんみたいな思考かな?

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/10(土) 23:35:29 

    >>1

    上の写真の表情を見ると、いじめっ子みたい。
    パーソナリティ障害とかありそう。

    +333

    -4

  • 69. 匿名 2022/12/10(土) 23:35:47 

    >>60
    ヘンリーとその妻って、メーガンの名も出してもらえないとかね

    +253

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/10(土) 23:36:11 

    計画通り王室も出れたし
    じゃじゃ馬が王室引っ掻き回すのは楽しいが、、
    賢くないのは誤算だったな、、
    って感じの表情してる(ㆀ˘・з・˘)笑

    +121

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/10(土) 23:36:26 

    >>54
    SUITSってカナダのケーブルTVのドラマだから海外ではカナダの人以外ほとんど知らなかったみたいよ?
    メーガンはヘンリー王子と結婚して初めて有名になれた。それが嬉しくてカメラ向けられるとニヤけた笑い方するんだよ。

    +321

    -16

  • 72. 匿名 2022/12/10(土) 23:36:44 

    >>1
    アメリカで語学学校に通ってたとき、教師から「自分はお辞儀は王様とか貴族に対して行われる儀礼だと認識してるから、自分にお辞儀されると、自分はそういう身分の者ではないから戸惑ってしまう(からしなくていいのよ)」と言われた。
    アメリカ人でも良識ある人は、他国の文化(英国のお辞儀、日本人のお辞儀)に対して最大限敬意を払った対応をしてくれる。

    メーガンさん、ふつうに教室でこんな言動したら大炎上で謝罪しないといけないことやっちゃってるの、自分で気づいてないんだろうね。

    差別はどっち?

    +520

    -2

  • 73. 匿名 2022/12/10(土) 23:36:56 

    黒人ネタされたら裁判起こすほど怒りそうなのにね…

    +297

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/10(土) 23:38:17 

    メーガンはナルシストなソシオパスって言われてるけど、やっぱり反社会性パーソナリティ障害なんだな。

    +269

    -2

  • 75. 匿名 2022/12/10(土) 23:38:54 

    アメリカ女なんて、白も黒も赤も、みーんなこんなもんよ。

    +155

    -10

  • 76. 匿名 2022/12/10(土) 23:38:57 

    >>1
    カーテシーは英国だけでなくヨーロッパの王族貴族をはじめ、外交の儀礼として日本の皇室でも行われるよね。
    この女が知らなかっただけで、アメリカ人だって知ってるでしょう。
    特にヘンリー王子は育った環境を馬鹿にされたと思うだろうね。

    +528

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/10(土) 23:40:03 

    >>1
    これだから建国神話ない国の女は……。

    +302

    -9

  • 78. 匿名 2022/12/10(土) 23:40:44 

    >>5
    初対面の時に「なんて美人なんだ!と思った」って新婚の頃にアメリカかイギリスで夫婦2人インタビューされてた時に言ってた

    +299

    -3

  • 79. 匿名 2022/12/10(土) 23:41:24 

    >>54
    いや、それは無い。メーガンさんて交際で取り上げられて日本よりまず先に海外で誰?みたいな。日本にはSUITSに出てたんだってとなったけど顔と名前一致してなくてSUITSってドラマを知ってる人がいるくらいでドラマの名前が大きく出てたくらいよ。あー!メーガンね!おはならなかったから。で、アメリカで知られてないだけではなくカナダでも無名な女優さんで有名になったのは交際がきっかけのお騒がせ女優…なので加藤紗里と同じ

    +241

    -6

  • 80. 匿名 2022/12/10(土) 23:42:10 

    >>2
    アメリカでも、プライバシーを大事にしたいって言ったのになんだコイツら?って批判されてるってさ

    +624

    -4

  • 81. 匿名 2022/12/10(土) 23:42:51 

    >>78
    メーガンに言わされてそう。

    +173

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/10(土) 23:43:28 

    ちょっと何言ってるかわかんねーわ

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/10(土) 23:43:42 

    >>1
    メーガンって「差別された」って被害者面ばかりしてるけど、こうやってイギリスの伝統や文化を侮辱するのは差別だと思わないのかな?
    王室の人のプライバシーを勝手に侵害して、異文化に対してそこに馴染むとか受け入れるってことを一切せずに攻撃だけしてるよね。

    +556

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/10(土) 23:44:12 

    アメリカでも女優扱いされてなかったよ。え?ヘンリーと付き合ってる?!みたいになり有名になった人。カナダのそこまで有名にならなかったケーブルテレビのSUITSに出てたことで女優と言われてよかったよね

    +161

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/10(土) 23:44:32 

    どういう家庭環境で育ったんだ?

    +103

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/10(土) 23:44:34 

    正直、この人達の事はどうでも良かったし、外国の王室の事であれこれ言う人達に違和感があった
    でもメーガン妃のスタッフ虐めは酷いと思った

    +128

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/10(土) 23:45:02 

    >>20
    ヘンリー7年くらい付き合ってた彼女いたのに
    彼女が王室に入るプレッシャーがあったんだっけ?今思えば思慮深い彼女だったね

    +432

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/10(土) 23:45:29 

    >>19
    何なら冒涜って思ってるんじゃない?

    +113

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/10(土) 23:46:43 

    >>54
    スーツは好きだけどそこまで流行ってないよ

    +100

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/10(土) 23:47:17 

    >>5
    ドラマのスーツ見ててだと思う
    ミーハーな感じ

    +122

    -12

  • 91. 匿名 2022/12/10(土) 23:48:24 

    >>71
    この時も隠し撮りされて嬉しくて笑ってるww
    遠く離れて隠し撮りしてるのに見つけて笑顔。よっぽど嬉しいんだろうね。


    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +284

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/10(土) 23:48:37 

    下品な女はいつでもどこでもどんな場合でも下品
    そんなジョークでアメリカ人は笑うの?
    笑われてるのはメーガン自身だよ

    +258

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/10(土) 23:48:39 

    >>71
    コストダウンのためにカナダで撮影していただけで、放送はアメリカだよ

    +133

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/10(土) 23:49:03 

    >>57
    このカーテシーもアホらしwwとか思いながらやってたのかな?

    よその国の伝統をバカにするなんて教養のない人だね

    +535

    -2

  • 95. 匿名 2022/12/10(土) 23:49:04 

    つーか「ヘンリーさんとメーガンさん」よね?
    王室が嫌で出て行ったんだから王子と妃と呼ばれるのは嫌じゃないの?

    +178

    -2

  • 96. 匿名 2022/12/10(土) 23:49:15 

    >>17
    そのレストランを揶揄したのではなくて、そういう中世の挨拶みたいなことを21世紀の現代に実際にやってることを揶揄したんじゃない?私はイギリス育ちなので、彼女のこの発言はものすごく不快。日本に例えると皇室の行事をマンガみたいとかバカにされたような感覚かな

    +466

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/10(土) 23:50:12 

    この馬鹿にした顔。
    関係ない私でも腹立つわ。
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +520

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/10(土) 23:50:14 

    >>89
    シーズン9まで続いて流行ってない?視聴率低かったらもっと早くに打ち切られてるよ

    +57

    -6

  • 99. 匿名 2022/12/10(土) 23:50:51 

    何となくだけどイギリスの国民はこれから、もし僕やっぱイギリスに戻って家族と普通に仲良くして今まで通り〜と言えば受け入れそう

    +151

    -2

  • 100. 匿名 2022/12/10(土) 23:51:19 

    >>42
    一人でアホみたいに笑ってそうなのが想像できる
    ほんとその場の空気こわ

    +324

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/10(土) 23:51:52 

    >>87
    多分だけどウィリアム皇太子みたいに頼りになる人だったら結婚してもらえたんだと思うよ。
    あんな○カじゃあ結婚しても苦労するだけだって分かってるからお付き合いはいいけど結婚は嫌って断られたんだと思う。

    +363

    -5

  • 102. 匿名 2022/12/10(土) 23:52:30 

    >>57
    この動作話題になってたよね
    英国では「女王に最大限の敬意を示した」と言われてたけど
    ガルちゃんでは、演技下手くそとか、やりすぎでわざとらしいとか、クラウチングスタートとか、散々言われてたww

    +427

    -4

  • 103. 匿名 2022/12/10(土) 23:53:17 

    >>53
    日本で例えると「これはこれは、天皇陛下ぁ〜」ってふざけたお辞儀してる感じ
    ありえないでしょ?

    +480

    -3

  • 104. 匿名 2022/12/10(土) 23:54:12 

    >>54
    それはドラマのSUITSのことでしょ?!
    例えば日本だとリメイクしてタイトルも知られてたけど海外でSUITSを観た人は勿論、日本でも観た人も勿論いるだろうけどドラマね。メーガンは全然有名女優ではないので誰?いったいどんな女優なの?何に出てるの?とアメリカでも言われたしイギリスで取り上げられたときも無名だったよ

    +102

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/10(土) 23:54:18 

    >>91
    Netflixではスクーター1台にすごい怯えてて笑った
    でもすごいつまらない仕上がりだよ
    全部が中途半端

    +179

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/10(土) 23:56:09 

    >>42
    本気で空気読めない女なんだね

    +261

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/10(土) 23:56:12 

    >>55
    アメリカ人がイギリス人を煽る時、紅茶飲む仕草をするんだっけ
    それのロイヤルバージョンをやったってことはもう関係が冷めてきてるのかな

    +344

    -4

  • 108. 匿名 2022/12/10(土) 23:57:04 

    >>2
    なんかメーガンの友人が謝ってたよね? 私が二人を引き合わせたって
    ホント余計なことしてくれたわ

    +714

    -2

  • 109. 匿名 2022/12/10(土) 23:57:11 

    >>21
    最近のディズニー映画とかも自立してて
    閉ざされた世界から外に出て行く強い姫が人気だよね。
    なんだかなーと思うよ。

    +234

    -5

  • 110. 匿名 2022/12/10(土) 23:57:25 

    リリベットって、日本で言えば眞子さんが子どもに「みっちー」みたいな名前付けるようなもんだよね。愛称を名前にしちゃいかん…

    +197

    -3

  • 111. 匿名 2022/12/10(土) 23:57:32 

    >>98
    流行ったのってカナダだけじゃ?
    それにメーガンがヘンリーと付き合ってるってなって世界でも視聴率取れる‼︎って思ったけど結婚してメーガンの性格が世界に知れる様になると視聴率が取れなくなってファイナルシーズン10話だけ作っていまいちで終わった感じに思ったけど。

    +32

    -12

  • 112. 匿名 2022/12/10(土) 23:57:36 

    >>64
    えええ…おばあさまの大事にしてる相性だけでなく、姪っ子の名前までトレースしてんの…?
    その家に生まれた子はみんなその名前を継がなきゃいけないとかじゃないんだよね?
    ひく。いや、それ通り越して怖いよ。

    +323

    -5

  • 113. 匿名 2022/12/10(土) 23:58:48 

    >>15
    アーチー玉子

    +45

    -4

  • 114. 匿名 2022/12/10(土) 23:59:13 

    >>46
    頭もメーガンさんよりはマシなのでは

    +169

    -4

  • 115. 匿名 2022/12/10(土) 23:59:30 

    >>35
    育ち悪そうだなー

    +30

    -34

  • 116. 匿名 2022/12/10(土) 23:59:53 

    >>91
    犬が突然走り出したら赤ちゃん危なくない?
    って思ったけど王室の犬はお上品なのかな、、、

    +141

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/11(日) 00:00:19 

    >>108
    日本人には関係ないやんw

    +18

    -69

  • 118. 匿名 2022/12/11(日) 00:00:27 

    ハリーがメーガンといるのは自傷行為の一種に見える

    +272

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/11(日) 00:00:28 

    >>22
    なんか、でも加藤紗里って全員知ってるよね。
    親世代は、知らないけど。

    +114

    -29

  • 120. 匿名 2022/12/11(日) 00:01:19 

    >>114
    メーガン相当頭悪いと思う

    +220

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/11(日) 00:01:54 

    >>27
    わざわざ、ブラックになんで行ったんだろうね。
    共通の知り合いがいて、あまり気にしてないのかな。
    いちいち、主張してくるってわかってるやん。

    +286

    -16

  • 122. 匿名 2022/12/11(日) 00:03:40 

    >>93
    そうなんだ。
    アメリカで放送されてもほとんどの人が知らないぐらい人気なかったんだねメーガンって。

    +42

    -1

  • 123. 匿名 2022/12/11(日) 00:04:35 

    >>118
    自己肯定感低い人はドマゾになりやすい

    +92

    -1

  • 124. 匿名 2022/12/11(日) 00:04:53 


    変リー王子

    +53

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:01 

    >>60
    1本のネタを擦って擦って食っていくつもりなんだろうね

    +133

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/11(日) 00:06:45 

    >>122
    でも王子と付き合ったってことで無名からいきなり有名になったね良くも悪くも。女優としてではないけど

    +79

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/11(日) 00:06:52 

    >>57
    ちらっと写ってるキャサリン妃美しいわね

    +350

    -9

  • 128. 匿名 2022/12/11(日) 00:08:20 

    メーガンもアンバーハードみたいにいろんな病名つきそうだね

    +162

    -2

  • 129. 匿名 2022/12/11(日) 00:08:46 

    >>16
    というよりヨーロッパ人選ぶべきだよ。
    家柄とかは時代的にも国際的に仲間が他国になるから実際は関係ない時代。誰の配偶者だろうと身分持ってる人が居なきゃただの格下か一般人だからそういう扱いされるだけだから、その通りだしね?
    生まれながらの王族でもないと発言権もないよ?育ちが良くても意味がないんだよ、とにかく、内部のことは外部に漏らさない、世論の目に耐えられる人なら誰でもいい、一般人のことがあまりわからないから一般人選んでるとこもあるし。
    王妃とか王配になってからしか言えない、身分が高い方があくまで上。
    ヨーロッパは王室があった国も多くて、上流階級もまだ居るから理解出来るから、そっちの国の人を選ぶべきだったってだけ。

    +122

    -3

  • 130. 匿名 2022/12/11(日) 00:11:59 

    >>128
    海外のニュースサイトの掲示板で「この2人は同類だな」って書かれてたよww

    +125

    -2

  • 131. 匿名 2022/12/11(日) 00:14:08 

    女王の前で平気で足組むくらいだからね!
    敬意なんて最初からないのは分かってましたよ

    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +443

    -4

  • 132. 匿名 2022/12/11(日) 00:15:23 

    欧州ロイヤル環境で育って、その雰囲気が嫌になって、何もかもが全く違う米国のメーガンみたいな人を選んでしまったのかもしれないけど、普通の人々は分かっている。それ、ただの育ちが悪いだけのイタい人だよと。

    +188

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/11(日) 00:16:12 

    ええ加減にせーよ!

    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +300

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/11(日) 00:16:43 

    >>112
    自己レス、愛称でした💦

    +32

    -3

  • 135. 匿名 2022/12/11(日) 00:17:12 

    >>10
    ダイアナさんてラスボス的な地雷だよ、ヘンリー始めイギリス国民から世界メディアまで敵に回しちゃうやんヘンリーと離婚して称号剥奪されてヤケクソにでもならない限り踏めないし小賢しいメーガンなら分かってると思うよ

    +385

    -1

  • 136. 匿名 2022/12/11(日) 00:19:34 

    バカボンヘンリーもそろそろ、おっきしてお目目覚めちゃうとおもうんだけどwまだおねむなんかな?

    +113

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/11(日) 00:19:50 

    >>1
    ヘンリーが故郷を捨ててまでやりたかったことって、これ、、、?

    子供がいなければ別れてたと思う。自◯する宣言して、自分の子供が自分と同じように母親を失う傷を負うのを恐れて、言いなりになってしまってるように思う。

    +288

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/11(日) 00:21:01 

    >>1
    ようやく気がついたかな?次男坊よ

    +162

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/11(日) 00:24:23 

    色がある服着れなかったと嘘ついててびっくり

    +95

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/11(日) 00:28:41 

    >>4
    ウチにある電池切れのファービー、瞬き途中で事切れてこんな顔だかんね

    +243

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/11(日) 00:29:17 

    >>1
    元記事の2ページ目に動画あったのね!
    ヘンリーの苦笑い見て来た
    尚、髪はフランシスコザビエルになってた

    +120

    -5

  • 142. 匿名 2022/12/11(日) 00:30:14 

    >>19
    もしKが皇室の習慣を馬鹿にするようなモノマネしたら…と想像したら、イギリス国民の怒りは手に取るように分かるね
    Mは面白がって喜びそうだけど

    +335

    -5

  • 143. 匿名 2022/12/11(日) 00:30:27 

    >>120
    おまけに品もない

    +192

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/11(日) 00:31:18 

    黒人差別されたって大騒ぎしてたくせにイギリスの文化バカにするのはどうなんでしょう

    +201

    -3

  • 145. 匿名 2022/12/11(日) 00:32:49 

    >>34
    リアル版「おもしれー女」だったのね
    あんなの少女漫画の中だけの話かと思ってたわ

    +146

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/11(日) 00:32:53 

    >>129
    アメリカ人でもヨーロッパで育った経験があるとか、祖父母がヨーロッパで生まれ育ってアメリカへ移住したとか、カナダオーストラリアのように英国連邦国家出身とかならロイヤルを理解できるかんじゃないかな
    ロイヤルのない国の出身は金持ちセレブ等、家や親が上級あることが条件かな
    それにしてもリヒテンシュタインのアンジェラは中米出身NY育ちの黒人なのに上手くいってるみたいね
    普段は一家揃ってアメリカ暮らしなんだろうけどさ



    +85

    -3

  • 147. 匿名 2022/12/11(日) 00:33:12 

    >>57
    そもそもカーテシー自体の正解がよくわからないから何とも言えないけど、日本人のど庶民の私は「落とし物?」って本気で一瞬思ったよ。

    +94

    -21

  • 148. 匿名 2022/12/11(日) 00:34:35 

    ヘンリーがメーガンに対してここまで嫌悪感出したの初めて見た。
    本当にちょっとづつ今冷めているのかもと思った。
    こういう文化や国を馬鹿にされた事ってずっと残ると思う。

    +280

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/11(日) 00:36:44 

    >>96
    しっくり来た
    皇室の神事を漫画みたいってバカにされるの想像したら確かに腹立ったわ
    歴史と伝統何も知らんくせに!って

    +287

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/11(日) 00:36:50 

    >>22
    デーブはメーガン&ヘンリーが飯の種になるからわりと煽る
    日本のテレビ局と視聴者が求めているものをよく分かっている
    前から英国王室ウォッチャーだったわけでもないし、個人的には興味ないんだろうと思っている

    +255

    -3

  • 151. 匿名 2022/12/11(日) 00:36:54 

    YouTubeにある予告のコメント欄が皮肉きいてて面白い
    「ハリーが39年王室にいて突然ヒエラルキーに気づくシーンが好きです」っていうのが一番好きw

    +229

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/11(日) 00:38:45 

    >>117
    そうなんだけど、日本にも他人事とは思えない例がありまして…。

    +149

    -6

  • 153. 匿名 2022/12/11(日) 00:39:43 

    >>111
    撮影はカナダだけど、放送はアメリカだよ。アメリカの弁護士の話

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/11(日) 00:43:15 

    >>103
    めっちゃ腹立つな

    +188

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/11(日) 00:43:27 

    >>112
    アーチーもまんまパクってるしね....

    +191

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/11(日) 00:44:06 

    >>1
    今こんな言動できるなんて、、
    英王室に馴染もうとしてなかったのでは?って疑問出てくる。

    当時もいろんな慣習、文化をバカにしたり、否定したりしてたんじゃあ、、

    +198

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/11(日) 00:46:18 

    本当、なんで結婚したんだろう。
    ヘンリーじゃなくてメーガンが。

    王室を牛耳りたいのかと思ってたけど離れたし金だけ欲しいのかと思ったら地位も欲しがるし。

    楽して全てが欲しいって思うよりも、カミラみたいな女だったらまだ受け入れられたろうに

    +114

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/11(日) 00:46:21 

    >>1
    相変わらず下品な女だな

    +168

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/11(日) 00:47:43 

    最近キャサリン妃夫婦が訪れたバスケの試合かなんかでブーイングされたのはどうしてだろう
    あれ聞いてメーガン擁護が多いのかと思った

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/11(日) 00:48:00 

    チャールズ国王とダイアナ元妃の悪いところ全部受け継いだのがヘンリー

    +136

    -2

  • 161. 匿名 2022/12/11(日) 00:48:14 

    >>57
    カーテシーって、姿勢はまっすぐと相手の方を向いて、時には目を合わせたり頭だけを伏せたりするものだよ。
    膝もこんなふうに曲げないで、バレエのように体を上に引き上げたまま軽く膝をまげる。

    これは先に退出していったソフィー妃やキャサリン妃がやってるのを見て猿真似したやつでしよ。お辞儀とカーテシーを混同して、長々深々とする私を見てっ!といった感じ。

    実際、メーガンはカーテシーのタイミングが分かってなかった。女王の棺がウエストミンスター寺院を出発して、妃達の前を通る時、カミラ・ ソフィー・キャサリン妃は棺だけを注視して皆ほぼ同じタイミングでカーテシーをして、続いてシャーロット王女がカーテシー。そして明らかに隣でカーテシーをしていたソフィー達に目線が動いて慌てて遅れてカーテシーしたメーガン。その動画、しっかり残ってるし。

    +212

    -2

  • 162. 匿名 2022/12/11(日) 00:49:21 

    >>1の写真よりもこの顔
    嫁がおどけてる間、なんか遠い目してない?
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +277

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/11(日) 00:52:50 

    >>91
    こないだのケネディなんちゃらの時の写真も誰とも話してないただ歩いてるだけで笑顔なんだけど、すごい不気味すぎて精神病者みたいにみえる。
    この時着てたドレスってヴィトンのやつらしいけど、デザイナーに着ないでって言われたとか見たんだけど。
    本当かどうかわからないけど、私も着ない方がいいと思った。身長低いから似合ってないし。
    今まで海外のニュースサイトではメーガンが着た服やドレスが画像付きとかで紹介されてるのにこのヴィトンのドレスは紹介されてなかったな。




    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +108

    -8

  • 164. 匿名 2022/12/11(日) 00:52:58 

    >>161
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +171

    -2

  • 165. 匿名 2022/12/11(日) 00:54:23 

    >>162
    あまりに馬鹿にしてくるから見てるのも辛いのかもね…

    +251

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/11(日) 00:54:28 

    >>101
    ヘンリーも独身の頃やらかしばっかりで貴族階級は誰も嫁に行くわけがないって評価だったもんね。
    せめて一般人から普通の人選んでたら良かったのに。

    +235

    -1

  • 167. 匿名 2022/12/11(日) 00:56:14 

    流石に実家の伝統をバカにされたら誰だっていい気はしない事に気が付かないのかな
    しかも国のトップの伝統ある良家のだよ
    愛する夫の気持ちも考えられない程に病んでいるのか、性格ねじ曲がっているのかのどちらかなんだろうな

    +133

    -2

  • 168. 匿名 2022/12/11(日) 01:01:42 

    >>57
    腹筋ないんだろうね。カーテシーなのに上体が倒れちゃってる。お辞儀じゃないんだから

    +143

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/11(日) 01:04:25 

    >>1
    動画見たけどさ、これがウケると思ってやってるのならほんと何もわかってない人だわ。

    +187

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/11(日) 01:07:02 

    >>169
    空気も読めず人の気持ちも分からないうちの職場の自己愛お局とおじさんみたいだなって心底思った

    +93

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/11(日) 01:07:45 

    >>71
    面白かったのが、メーガンは自分が超有名になっていると思い込んでカナダのオタワに宿泊するとき偽名を使おうとしたの。
    でもホテルスタッフに、オタワでは有名ではないので使う必要がないと偽名を断られたんだよねw

    +230

    -3

  • 172. 匿名 2022/12/11(日) 01:10:51 

    >>160
    ヘンリー王子の、スポーツ観戦で隣の子どもにポップコーンあげてる動画みたら、見方変わった
    弱さの強い人だけど

    +74

    -2

  • 173. 匿名 2022/12/11(日) 01:11:08 

    >>167
    夫婦共々、他人の気持ちに鈍感なのかな?
    彼はナ◯スの制服着てパーティー出たりしてたし。

    +76

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/11(日) 01:11:25 

    >>165
    これ離婚するね

    +152

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/11(日) 01:12:23 

    仲良くしてた(というかお互い利用してた?)
    セリーナ・ウィリアムズやアマル・クルーニとかのセレブ仲間とは今でも交流してるんだろうか。


    +61

    -2

  • 176. 匿名 2022/12/11(日) 01:13:37 

    今回ので敬意どころか心の中で馬鹿にしてるってバレたね。今後のイギリス国民の動向が気になる。

    +114

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/11(日) 01:14:05 

    >>162
    明らかに誇張してるし、「ジョーク」だとか言ってるしね。。
    不快すぎて直視できなかったんだろうね。
    自分の家族や母国文化をバカにしてテレビ局にカネで売った妻を。

    +308

    -1

  • 178. 匿名 2022/12/11(日) 01:14:16 

    >>159
    あれは王室の側近の女性が、レセプションに来ていたアフリカ系イギリス人にしつこく出身地を聞きだそうとして、それが人種差別だと非難されたからみたい。
    ただ、その女性もアフリカっぽい通名をわざわざ名乗り、アフリカの民族衣装を着てレセプションに参加していたのと、どこから来たのかという質問に頑なにアフリカのルーツを出さなかったのもあって怪しまれてる。
    英国王室、人種差別事件のダメージコントロールに必死 アメリカ訪問中の皇太子夫妻にブーイングも?(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    英国王室、人種差別事件のダメージコントロールに必死 アメリカ訪問中の皇太子夫妻にブーイングも?(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    現地時間11月29日(金)にバッキンガム宮殿で開催されたカミラ王妃のレセプションで起きた人種差別事件。エリザベス女王の元女官で現在はチャールズ国王の側近を務めるレディ・スーザン・ハッセーがアフリカ系

    +100

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/11(日) 01:15:50 

    >>171
    だっっさwww

    +111

    -1

  • 180. 匿名 2022/12/11(日) 01:22:08 

    >>19
    昨日からこれ見てるよー

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2022/12/11(日) 01:22:21 

    >>71
    このエピソードも笑えるw

    「このゲストがヘンリー王子と交際していて、もうすぐ公爵夫人になるって知っている? 私たちが待つためのプライベートエリアはないの?」と言い、個室など人目に触れない場所に案内しろと要求した。


    「(お付きの人の言葉を)聞いたとき大笑いしたい衝動にかられた。王子のデート相手など私にはどうでもいいし、バーにいた人たちの彼女たちに対する注目度を見ると他の人たちもそう思っていた」

    +148

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/11(日) 01:25:06 

    >>10
    自分はダイアナだと思ってるからヘンリーが敵になるまでは
    悪く言わないんじゃない?

    +288

    -2

  • 183. 匿名 2022/12/11(日) 01:41:34 

    >>1
    トピ立て感謝!

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/11(日) 01:41:53 

    >>1
    自動翻訳なので不完全だが、この男性の言いたい事は理解できる
     
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +262

    -3

  • 185. 匿名 2022/12/11(日) 01:42:12 

    >>25
    イギリスが慰謝料ほしいわ

    +238

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/11(日) 01:45:05 

    >>184
    ヒエラルキーが~システムが~って批判してるけど、称号使いまくってカネ稼いでるからね。
    言動が矛盾してる。
    結局、自分達が最上位じゃなく優先されない!ってことが彼女の怒りのポイントだったのでは?

    +244

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/11(日) 01:46:36 

    >>57
    アン王女のカーテシーが話題になった直後だから余計にしらけちゃったよ。

    +214

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/11(日) 01:47:04 

    >>184
    「星の王子ニューヨークへ行く」を繰り返し観てそう

    +54

    -2

  • 189. 匿名 2022/12/11(日) 01:47:29 

    そろそろヘンリーも、イギリスの伝統の素晴らしさや母国の家族のありがたさに気づき始めたかもね。

    +131

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/11(日) 01:48:44 

    >>121
    スパニッシュ系とかごまかしてたみたい
    事後報告でバレイシャルと言ったらしい
    まんまとはまったハリー馬鹿だよな~

    +175

    -2

  • 191. 匿名 2022/12/11(日) 01:49:52 

    >>26
    日本の跡取りは今の所あっちになってしまってる

    +6

    -21

  • 192. 匿名 2022/12/11(日) 01:50:07 

    >>189
    妻のために、ほかの全部の家族と母国を失った男、、
    自分で何やってるんだろう?って疑問に思うことは無いのかな。

    +178

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/11(日) 01:51:21 

    >>91
    これってカメラマン雇って撮らせてたって言われてなかった?だから笑顔w

    +96

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/11(日) 01:58:13 

    嫌な女
    ヘンリーもそこ怒るところだよね
    なにヘラヘラしてるの

    +134

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/11(日) 02:03:34 

    >>57
    前傾してるから違和感あるのかな、殿に呼ばれた忍びみたい
    「長州藩の動きを探ってくれ」
    「ははぁっ」

    +253

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/11(日) 02:05:29 

    >>185
    wwww
    思わぬ返信で笑ったww

    +157

    -1

  • 197. 匿名 2022/12/11(日) 02:07:16 

    >>1

    それを(元)トップ王族 モノホンの王子にやれちゃうってすごいね。

    恋愛で冷めるときってこういうときよねー。
    ( ・∀・)

    +189

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/11(日) 02:08:17 

    >>57

    くノ一みたい

    +92

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/11(日) 02:11:52 

    >>44
    ヘンリーむしろ黒人の真似やってみてほしい
    きっと怒るだろうね
    おまゆうだけど

    +220

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/11(日) 02:12:44 

    >>44
    メーガンは自分のこと黒人とは思って無いからノーダメージよ!
    この先対立関係になったときには傷ついた私エピソードにがっつり使いまくると思うけど

    +184

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/11(日) 02:16:21 

    おっ、引いた?その調子その調子!目を覚ますんだヘンリー!

    +112

    -1

  • 202. 匿名 2022/12/11(日) 02:17:07 

    アメリカ人はこのジョークは理解できたの?

    +66

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/11(日) 02:20:16 

    >>175

    「ハリー&メーガン」にオバマ元大統領夫妻ら友人もソッポ 取材拒否していた! | 東スポWEB
    「ハリー&メーガン」にオバマ元大統領夫妻ら友人もソッポ 取材拒否していた! | 東スポWEBnordot.app

    物議を醸しているヘンリー王子&メーガン妃のドキュメンタリーシリーズが8日に公開されるのを前に、米動画...

    +75

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/11(日) 02:27:00 

    メーガンの品格なんて、この程度よね。なんでこんな人が結婚できたんだろ。しかも王族。

    +143

    -1

  • 205. 匿名 2022/12/11(日) 02:27:42 

    >>178
    この女性もクセ者で王室からの招待でなくて誰かに着いて潜り込んで用意周到に録音してたらしいよ
    メーガンのお抱えカメラマンとも懇意にして人種差別の団体にいる人だからさ
    ネトフリかメーガンからの刺客でお互いを利用したと思ってる

    +144

    -3

  • 206. 匿名 2022/12/11(日) 02:32:08 

    >>121
    黒人から見たメーガンって黒人じゃないみたいね。
    じゃあ何人かは知らんけど

    +151

    -1

  • 207. 匿名 2022/12/11(日) 02:35:53 

    王室で差別されたぴえん🥺
    プライバシーなかったぴえん🥺
    称号貰えなかったぴえん🥺
    ヘンリー「可哀想な僕の妻…」
    ごきげんよう女王陛下プークスクス🤣
    ヘンリー「…」

    +153

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/11(日) 02:36:53 

    >>116
    二匹とも保護犬
    黒ラブはハリーに懐かなかったから里子に出されたよ

    +101

    -2

  • 209. 匿名 2022/12/11(日) 02:37:50 

    >>116
    赤ちゃんも人形だと言われてたよ

    +69

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/11(日) 02:38:21 

    >>156
    馴染むなんて頭は最初からなかったと思うよ。
    産院だって、伝統だからって押し付けんなって言って別の所で産んでたし。
    婚家としては大事な嫁を信頼できる病院に任せたつもりなのにね。
    恩知らずのクズ。
    ヘンリーもそうだろうね。
    だから王室で息苦しかった。

    +175

    -2

  • 211. 匿名 2022/12/11(日) 02:42:57 

    >>174
    ヘンリー、自分よりバ◯と生活してやっと目が覚めたかな?
    いや、覚めなきゃいけないよ。
    王室から離れたのに、いまだに話題にされて、そんな生活したかったのかな?
    この人は本当はひっそり暮らしたかったんじゃないかと思ってしまう。

    +173

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/11(日) 02:43:12 

    そんなこと言うお母さん恥ずかしくて嫌だ

    +44

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/11(日) 02:43:41 

    >>181
    ダサすぎてふるえる

    +84

    -1

  • 214. 匿名 2022/12/11(日) 02:45:15 

    ヘンリーとメーガンのドキュメントとか観たい人いるのかねw
    Netflix…

    +40

    -1

  • 215. 匿名 2022/12/11(日) 02:48:44 

    >>184
    こっちの人はメーガン妃はなぜ私達の文化を侮辱してもいいのですか?それとも人種差別は一方向にしか機能しない?(許されない?)って言ってる。
    ○カだよね。思いやりをとか差別はダメとか言ってボランティア活動してんのに、そんな事何一つ考えてない、思った事もない事を証明したね。
    世界に向けて改めてアラフォーなのにモラルやマナーを知らない本物のバ○を披露してるけど理解できてないかもね。
    偽善者ぶってボランティアしてアーチウェルに募金してもらって95%を自分達の利益にしてるみたいだけど募金する人減るんじゃね?


    +152

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/11(日) 02:51:00 

    >>99
    素直に謝って公務に勤しむなら、また受け入れてもらえるかもね。
    日本のあのお姫様も…

    +7

    -34

  • 217. 匿名 2022/12/11(日) 02:51:13 

    ハリーそろそろラストチャンスだし目を覚ませ!
    ダイアナが草葉の陰で泣いてるぞ

    +100

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/11(日) 02:53:56 

    やたらと「私の夫のヘンリー」って言いまくるのはもうやめたのかな?かなりウザがられてよねw

    ヘンリーについて質問されても
    「私の夫のヘンリーのこと?」っていちいち聞き返したり。

    +141

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/11(日) 02:58:16 

    >>91
    赤ちゃんずり落ちてる。もっと大切にしろや

    +160

    -1

  • 220. 匿名 2022/12/11(日) 02:58:20 

    子供たちが色々わかるような年頃になったらどう思うんだろうね
    母親と同じようになるのか、それともまともな感性の持ち主に育ち母親を軽蔑するのか

    +47

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/11(日) 03:07:30 

    >>71
    USAネットワークなのでアメリカです、NBCのグループ
    撮影がトロント
    Suits - USANetwork.com
    Suits - USANetwork.comwww.usanetwork.com

    Find Suits on NBC.com and the NBC App. A top corporate lawyer hires an unmotivated college dropout with street smarts.

    +15

    -2

  • 222. 匿名 2022/12/11(日) 03:11:06 

    >>184
    本当ムカつく顔してんな

    +153

    -1

  • 223. 匿名 2022/12/11(日) 03:19:39 

    >>5
    メーガン妃って自分の意見あるし、周りに居ないタイプで新鮮だったんじゃない?

    +17

    -39

  • 224. 匿名 2022/12/11(日) 03:26:22 

    小室圭が同じ事したらどうなるのかな?

    +4

    -11

  • 225. 匿名 2022/12/11(日) 03:27:29 

    >>218
    「私の夫のヘンリーのこと?」っていちいち聞き返したり。

    うぜえwwww
    おまえに聞いてんだから、夫のヘンリーだろ
    親戚のヘンリーやパン屋のヘンリーに誰も興味ねえわww
    むしろ英王室とヘンリー以外に話題ないだろ

    +256

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/11(日) 03:30:01 

    >>220

    早晩問題起こすと思う。大切な幼少期に親が常に自分達の抱える問題で大忙し。特に母親が夢中になって育児に没頭してない。不安定で酒やドラッグの問題抱えるだろうな。

    +85

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/11(日) 03:38:07 

    なんかもうグリム童話とかイソップ童話にでもなりそうな話よね
    「王子様は遊び回って、遊び人の女と仲良くなり結婚してしまいました」「女の振る舞いの酷さに、女王様は二人を追放なさいました」
    さあ、オチはどうなるんだろう、王子様は改心して許される?それとも、一緒に不幸になりましたとさ、って感じ?

    +126

    -1

  • 228. 匿名 2022/12/11(日) 03:45:35 

    >>210
    人に感謝できない内はどこに行っても苦しい。
    ヘンリー気付くかな?
    子供も生まれたんだし、いい加減大人にならなきゃダメだよ。
    嫁があんなだからさ

    +117

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/11(日) 03:47:29 

    >>226
    特に母親が夢中になって育児に没頭してない。

    ↑ここにヘンリーが愛想尽かなきゃ、自分の子供もヘンリーみたいになる。
    目を覚ませヘンリー!

    +85

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/11(日) 03:49:13 

    ヘンリーがメーガンにドン引きするなら、せめて子供ができる前に気づいて欲しかった。もっと言うと結婚前に気づいて欲しかった。

    +139

    -1

  • 231. 匿名 2022/12/11(日) 04:04:12 

    >>109
    大人目線だと自立してるのは、物語後編のムーラン、ティアナ「(プリンセスと魔法のキス(蛙になった王子様)」、エスメラルダ「ノートルダムの鐘」くらいしか思い出させない…

    +60

    -2

  • 232. 匿名 2022/12/11(日) 04:28:39 

    >>30

    ちなみにキャサリン妃もカーテシーちゃんと出来ないよ
    キャサリン妃のお母さんはもっと酷い

    +10

    -52

  • 233. 匿名 2022/12/11(日) 04:41:49 

    >>108
    謝るとか友達えらw

    +317

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/11(日) 05:21:12 

    >>10
    さすがにそこまでは踏み込めない感じ
    恥知らずなメーガンでもそこはわかっているんだろうね

    +162

    -3

  • 235. 匿名 2022/12/11(日) 05:22:25 

    >>1
    本当にこの下品なゴリラ女が嫌い
    皇室王室が無い国の人には分からないのかな
    なんでこんなプロ市民みたいなタイプと結婚しちゃったんだろう

    +207

    -2

  • 236. 匿名 2022/12/11(日) 05:23:52 

    >>18
    いくらアメリカ人でも、他国の文化について理解はできなくても、こんなふうに嘲り笑うなんてことは育ちが良ければしないよ。
    この女の品性の無さは出自と育ちだと感じた。

    +240

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/11(日) 05:29:10 

    ファッキンニガー。

    +1

    -16

  • 238. 匿名 2022/12/11(日) 05:39:04 

    >>66
    お前はもう死んでいる。そんな感じだねヘンリー笑

    +115

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/11(日) 05:39:11 

    >>120
    おまけに性格も悪い

    +128

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/11(日) 05:47:34 

    >>35
    教育係が匙投げたんでしょ、次男があまりにもひどくて

    +193

    -4

  • 241. 匿名 2022/12/11(日) 05:48:25 

    こういう事いうのよくないんだろうけど、アメリカのニュースサイトの掲示板とかTwitter見て思ったのがメーガンとヘンリー援護する人って低学歴っぽい黒人の人が多い気がする。
    黒人でも高学歴そうな議員さん?みたいな人のツイートは
    「プライバシーの欠如を懸念してアメリカに移住したハリーとメーガンは、「プライベートな」テキスト メッセージ、日付の写真、ビデオ日記、息子のクリップを共有する Netflix シリーズを開始しました。」
    って揶揄してる。
    やっぱりまともなアメリカ人が見るとメーガン達のしてる事は常軌を逸してるんだと解るんだね。

    +191

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/11(日) 05:48:34 

    >>11
    イカれたのを伴侶にしたのは次男一家くらいよ

    +190

    -10

  • 243. 匿名 2022/12/11(日) 05:49:56 

    >>241
    議員さんっぽい人のツイート画像貼ろうと思って忘れてた。



    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +68

    -1

  • 244. 匿名 2022/12/11(日) 06:25:11 

    >>1
    ヘ「そろそろ僕の身内に会ってほしいんだ」
    メ「は?誰?」
    ヘ「ばーちゃん」
    メ「マジ?国王じゃん!」
    ヘ「で、お願いなんだけど、挨拶する時は当然スカートを摘まんで片足下げて深々とお辞儀してね。決まりだから。」
    メ「何言ってんの?聞いてねーし。急に聞いても出来るわけねーし。馬鹿馬鹿しいギャグでしょ。『ハ~イ☆』の方が親密さが出ていいでしょ?冗談はやめてww」
    ヘ「・・・苦笑」


    ってことか。
    うちもばーちゃん亡くなったばかりで、この話はキツイわ。

    +142

    -1

  • 245. 匿名 2022/12/11(日) 06:27:31 

    >>178
    メーガンに情報を流す工作員と疑われちゃったってこと?

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2022/12/11(日) 06:29:56 

    >>203
    オバマさんは天皇に最敬礼してたよね。空気は読めそう。損得ちゃんと考えてそう。

    +116

    -1

  • 247. 匿名 2022/12/11(日) 06:31:14 

    >>66
    お前はもう死んでいる。そんな感じだねヘンリー笑

    +42

    -3

  • 248. 匿名 2022/12/11(日) 06:32:30 

    >>237
    メーガン、その言葉をイギリスに行くまで言われたことなかったらしいよ。でも、この言葉はアメリカのものでイギリスで使う人はいないと嘘を指摘されてる。

    +115

    -1

  • 249. 匿名 2022/12/11(日) 06:42:05 

    なんというか自分が自分の身内の愚痴とか言ったりするのと、他人から悪く言われるのは(それが恋人だとか配偶者だとしても、)気持ちのいいものではやっぱないと思うのよね。

    +64

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/11(日) 06:44:37 

    >>245
    側近がそれを疑って質問したかは不明。
    王室の側近の女性は高齢の方だったので、もしかしたら差別意識が無意識にあった可能性もあるけど、側近の「どこから来たの?(ルーツは?っていう意味で)」っていう質問に、団体のある地域の名前を答えたり、記録がないから分からないと答えたりして、最終的にやっとアフリカとカリブにルーツがあると答えたのよ。
    この黒人女性がわざと王室に人種差別があるという方向に持っていった可能性があって、「メーガンの主張が正しかった」という記事も出てる。で、後で黒人女性とメーガンお抱えカメラマンが繋がってることが判明。

    この事件がちょうどキャサリン妃たちの訪米直前に起きたの。

    +86

    -2

  • 251. 匿名 2022/12/11(日) 06:45:09 

    >>231
    ラプンツェルとアナ雪のことでは?
    外の世界に飛び出すプリンセス

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/11(日) 06:46:09 

    >>5
    タイミングかなぁと思う。
    ジョージ王子とシャーロット王女が生まれて初めて自分がアンドリューの立場だと気付いて焦り始めたって読んだよ。
    ジョージが18歳になる頃には自分は世間から忘れられるって。
    メーガンの前にエマワトソンとか他の女優に言い寄って振られてるって言われてたし、自分を違うステージに連れて行ってくれるような人を探してたんだと思う。
    失敗してるけど。

    +396

    -3

  • 253. 匿名 2022/12/11(日) 06:46:57 

    >>236
    メーガン母は、娘の言動を一切咎めたりはしないんだろうか…

    してたら、何度もこんな発言しないか…

    +91

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/11(日) 06:51:19 

    ヘンリーよ、王室を捨ててこの女と一緒になったこと後悔してるて言いなさいよ!

    +76

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/11(日) 06:53:48 

    >>253
    お母さん自体詐欺で服役してたような人と(ガルで)読んだよ。
    だから感覚違うのでは?
    それに今の力関係は今は娘の方が上だと思う。

    +128

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/11(日) 07:10:06 

    >>5
    子供の頃からダイアナさん譲りのミーハーだったから、女優の肩書きある女がよかったんじゃない?

    +181

    -5

  • 257. 匿名 2022/12/11(日) 07:10:56 

    >>108
    結果論であり、馬鹿な男はその程度の女を選んでるよ

    +255

    -1

  • 258. 匿名 2022/12/11(日) 07:11:07 

    >>57
    なんの真似?腹ん中じゃ鼻で笑ってたくせに。
    自分のカメラ映りだけじゃん、この人。
    異物混入レベル

    +111

    -2

  • 259. 匿名 2022/12/11(日) 07:16:22 

    >>127
    イギリス王室の動画たまに見るんだけど、いつも明るい笑顔で公務を頑張ってるキャサリン妃、どこまでも気さくで性格良さそうなんだよね〜。ファッションも素敵だし、ほんと感心しちゃう。

    +179

    -4

  • 260. 匿名 2022/12/11(日) 07:30:14 

    伝統的儀礼や所作のことバカにして笑ったらダメよね
    自分の結婚式の時に神前式の三三九度を見て「何あれ飲むのか飲まないのか分からなくない!?」って爆笑してた義姉一家思い出すわ
    恥ずかしい

    +135

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/11(日) 07:31:25 

    >>251
    どっちみちみんなオトコ絡みだよね

    +37

    -1

  • 262. 匿名 2022/12/11(日) 07:32:28 

    >>101
    ヘンリーに合う人ってどんな人だろ。
    良い意味で妻が手のひらで操ってくれる人かなぁ?

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2022/12/11(日) 07:36:00 

    >>17
    これってアメリカでやっているんですか?面白そう。

    +13

    -3

  • 264. 匿名 2022/12/11(日) 07:38:25 

    >>262
    メーガンで良かったなら、元カノチェルシーとアフリカで一般人として生きれば良かったのに。

    +118

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/11(日) 07:41:06 

    >>204
    英国王室でいえば、アンドリューの元妻だったセーラ-ファーガスンもなかなか品性が低かったよ。結婚してる間も離婚してからも色々やらかしてる。アンドリューとはお似合いだったってことだけど。

    ただこの人は先祖が貴族だったりダイアナ妃とも親戚で、何より英国人で白人だしエリザベス女王にも気に入られてたからメーガンほど国民に反感持たれてなかった。

    +80

    -3

  • 266. 匿名 2022/12/11(日) 07:41:32 

    >>215
    黒人は弱者だからバカにしちゃダメ
    王室は強者だからどんなにバカにしてもOK

    ってさ、ひどいダブスタだよね。

    +204

    -1

  • 267. 匿名 2022/12/11(日) 07:42:06 

    どの国でも、自国の文化や家の風習をバカにされて喜ぶ人はいないと思うが
    でもそういう想像力足りない人は結構いる

    +94

    -1

  • 268. 匿名 2022/12/11(日) 07:43:38 

    >>2
    女王亡くなったばかりで、これはヤバすぎ。
    この人達、契約もしてるからやらないといけないんだろうけど不謹慎すぎて言葉失う。
    ロイヤルが嫌で離脱したのに、ロイヤル話で金儲けするって品がないよなー。

    +702

    -3

  • 269. 匿名 2022/12/11(日) 07:44:28 

    >>17
    いきなりのtripに吹いた笑

    +107

    -14

  • 270. 匿名 2022/12/11(日) 07:47:17 

    >>47
    似てないでしょう?歴代彼女は金髪必須の白人ばかりだよ。

    +113

    -1

  • 271. 匿名 2022/12/11(日) 07:48:07 

    >>188
    ごめん、好きな映画だから巻き込まないで

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2022/12/11(日) 07:48:13 

    悪気なく差別するタイプね
    一番タチが悪い

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/11(日) 07:48:20 

    >>162
    俺、結婚相手間違えたって
    気がついたんじゃない

    +194

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/11(日) 07:49:59 

    >>250
    「メーガンの主張が正しかった」というのはメーよりの記事出すところが発信したものだから、ハリメガのPRが関わってる可能性高いと思う。

    +46

    -1

  • 275. 匿名 2022/12/11(日) 07:55:34 

    >>211
    自業自得なんだけど、かわいそうな気もする。
    お兄さんのアドバイス、ちゃんと聞いておけば良かったのに。

    +84

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/11(日) 07:55:49 

    >>265
    いやいや、この人も相当叩かれたらしいよwただ、ハリメガみたいに自立したいと言いながら王室を売るといったダブスタやイギリスを馬鹿にするようなことはなかったから、メーガンほどの反感ではなかったんでしょ。

    あとはエリザベス女王に気に入られたのも大きいだろうね。

    +35

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/11(日) 07:57:36 

    >>11
    ちょっと、我が国の皇后陛下イカれてないんだけど…(怒

    +48

    -77

  • 278. 匿名 2022/12/11(日) 08:02:14 

    >>159
    >>178
    >>250

    人種差別問題の一連の流れはそうだけど、バスケでブーイングされたのはボストンにアイルランド系が多いかららしいよ。メー擁護ではないと思う。メー擁護が多かったら、人権賞のときにもっと歓声上がってるでしょw

    +59

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/11(日) 08:12:40 

    >>96
    即位の礼で女性皇族が十二単でしずしず歩く様子とかめっちゃバカにしそう。同じもの見て素晴らしいと感じる人とバカにする人、そういうところに教養の差が出るんだよね。

    +250

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/11(日) 08:12:42 

    >>163
    肌が黒いから白が似合うやん

    +64

    -2

  • 281. 匿名 2022/12/11(日) 08:13:22 

    >>277
    長男の嫁はちゃんとしてる
    次男の嫁はへんなの
    と書いてあるよ

    +243

    -11

  • 282. 匿名 2022/12/11(日) 08:15:06 

    >>278
    そういえば10月に公務で行った北アイルランドで、キャサリン妃が嫌味言われてたね。
    アメリカのアイルランド移民もまだ根強く恨んでるんだね。

    +34

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/11(日) 08:17:08 

    >>270
    どこが良かったんやろね?

    +29

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/11(日) 08:19:41 

    >>145
    凄い、貴女。

    わかりやすいw
    アニメや漫画のアレねwww

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/11(日) 08:21:32 

    >>259
    youtubeの英語でキャサリン妃の動画あげてくれる人いるけどイギリス人かな
    コメント欄みてるとやっぱ人気ある

    +69

    -1

  • 286. 匿名 2022/12/11(日) 08:32:33 

    >>133
    全然関係ないけど、女王のこの色使いすごい好き

    +129

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/11(日) 08:35:17 

    >>108
    確かに引き合わせて2人が出会ったのはチャンスなんだけど、やっぱりまともな男性だったらメーガンの卑しい目つきとか見てパスすると思うんだよね。っていうか「セレブと付き合いたい」なんて言って紹介お願いする女だよ。この発言から上昇志向すごくてヤバそうじゃん。

    +322

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/11(日) 08:37:55 

    >>22
    分かりやすくて声出して笑いました

    +10

    -3

  • 289. 匿名 2022/12/11(日) 08:39:31 

    ツイッターでキャサリン妃のカーテシーまとめみたいな動画みたけど、全てが女王への敬愛に満ちていたよ
    女王への最後の別れに、去っていく棺にカーテシーする姿見たら、全然関係ない他国の庶民なのに胸がぎゅっとしてしまった

    +70

    -2

  • 290. 匿名 2022/12/11(日) 08:41:40 

    >>241
    たぶんはハリメガを指示する人は彼らの言動が正しいとか関係なくて、単純にロイヤルと言うお金持ち集団に対する嫉妬みたいな感じなんじゃないかな。もっと困らせてやれ、もっと叩いてやれっていうヤジ馬根性で、本当のところはわかってない気がする。

    +83

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/11(日) 08:43:42 

    >>287
    それなのにハリーには「私にはキャリアや自由があったのに、あなたと結婚したせいで全てを失った」って言うんだよね
    罪悪感持たせてチクチク責めて、事あるごとにダイアナ引き合いに出してコントロールしてんだろな

    +192

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/11(日) 08:47:21 

    >>277
    雅子様。キャサリン妃これ素晴らしい

    +180

    -11

  • 293. 匿名 2022/12/11(日) 08:51:46 

    >>138
    もっと前から不信感は抱いてそうじゃない?
    彼女の暴走に今更引けなくなってしまったというか。

    +45

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/11(日) 08:53:44 

    >>291
    メーガンの言う「キャリア」って何だろう。3流女優で何かエロ系の役ばっかりだったんでしょ。すべてを失うどころか、身一つで嫁に行けるくらいの軽さだったと思うんだけど…

    +183

    -3

  • 295. 匿名 2022/12/11(日) 08:55:23 

    >>174
    もし離婚したらこの瞬間が決定打ってガルで画像貼られまくるね

    +84

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/11(日) 09:04:41 

    王冠を捨てたエドワード八世も、王室に生涯執着し、悔いていたみたいだった

    +59

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/11(日) 09:04:46 

    >>174
    どうだろう。メーガンにセレブな男ができない限りヘンリーはまだ切られることはないと思う。ただ称号をはく奪されたら速攻離婚だと思うけどね。でもやっぱり子供産んだからな~。この立場は強いと思う。

    +98

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/11(日) 09:06:54 

    >>1
    本当に品のない女やな
    アメリカ人というのが免罪符になると思ってる
    旦那の出自馬鹿にしてるやん

    +130

    -2

  • 299. 匿名 2022/12/11(日) 09:07:22 

    >>294
    suitsでちょっと売れたけど、その後それ以上の仕事が入って来なくてイギリスでセレブ漁り始めたと言われてるよね。

    +94

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/11(日) 09:09:03 

    >>133
    エリザベス女王は一度だけ、ヘンリーがメーガンに熱を上げすぎていることを心配する発言をしていたらしいね。孫の決断を尊重したものの、良からぬ未来がやってくることは女王の目にもお見通しだったのかもしれないね。

    +179

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/11(日) 09:11:51 

    お父さんの趣味の悪さがそのまま遺伝

    +20

    -6

  • 302. 匿名 2022/12/11(日) 09:13:52 

    ホラー映画のワンシーンみたい
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +195

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/11(日) 09:23:15 

    国王の息子の前でその国の文化をバカにするのが教養のある人のやることではない。

    +165

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/11(日) 09:26:03 

    >>293
    父と兄にこれだけ反発しちゃったから今更間違えてたとは言えずに引くに引けない状態なんじゃ。
    もうメーガンへの愛情ってより自分は正しかったって思い込みたいだろうからこんな表情晒してても当面離婚は無さそう。

    +144

    -1

  • 305. 匿名 2022/12/11(日) 09:27:36 

    >>22
    スーツって人気あったんじゃなかったの?
    私は「スーツ」」で認識して、そのあと何のドラマか「フリンジ」?みたときに刑事役でてたのに気づいたくらいかな
    日本でいうとどんな感じなんだろ。相棒とか科捜研とかのレギュラーで出てるけど他にはでてないとか

    +6

    -12

  • 306. 匿名 2022/12/11(日) 09:28:59 

    >>186
    結局、自分達が独裁者気質なだけだね。

    +42

    -1

  • 307. 匿名 2022/12/11(日) 09:29:35 

    >>302
    この画像見ると、実は二人の関係はすでに冷めていて、女がワザと男の嫌がることを大袈裟にやってみせ、男は心の中で「この女〜〜〜…!」と思ってる図に見えなくもない。

    +169

    -1

  • 308. 匿名 2022/12/11(日) 09:29:50 

    >>1
    しょせんアメリカ人に「王室とは国民にとってどんな存在か」ということは分からない。それが悪いって言ってるんじゃなくてしょうがないって話。この話はメーガンさんはアメリカンジョークみたいにして笑いとろうとしてるけど、ヘンリーにからしてみたら人生そのものをアメリカンジョークにされてるようなもん。イギリス人としての(しかも王室出身としての)誇りがまだあるなら不愉快に感じるだろうね。はたしてヘンリーがどこまでアメリカナイズされてるのか知らんけど。

    +167

    -1

  • 309. 匿名 2022/12/11(日) 09:34:01 

    >>175
    再生回数増やしたくなくて動画チェックしてないから前半か後半か分からないけど、セリーナは出てくるって聞いた。セリーナの旦那にちょっかいだして最近は関係がやばいって噂もあるから本当かは知らない。

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/11(日) 09:40:11 

    >>1
    メーガンに対して「バカにするお笑いみたいな真似は止めて」って言えないんだろうね。

    「そういえばそうだね。言われて初めて(アホみたいな挨拶だと)気づいた」とか言っちゃってそう。

    +121

    -1

  • 311. 匿名 2022/12/11(日) 09:40:32 

    >>5
    メーガンは遠目から見たら兄嫁のキャサリン妃に似てることがあるから、兄ちゃんの結婚生活が羨ましかったんだと思われる。メーガンが来るまでは3人で仲良くしてたんだよね。見た目だけで選んでハズレを引いた。

    +219

    -10

  • 312. 匿名 2022/12/11(日) 09:41:37 

    女王の葬儀のメーガンのカーテシーが変だったのをモノマネのネタにされて、ハリーが不快感 というニュースかと思ったら全然違ってたw

    +63

    -1

  • 313. 匿名 2022/12/11(日) 09:43:02 

    >>259
    人の良いキャサリン皇太子妃見てメーガンは自分は女優でキャサリン皇太子妃より人気が出て勝てるってイギリスいる頃思ってたんだと思う。
    それが全然敵わない、周りは私よりキャサリン皇太子妃を優先。自分大好きメーガンはキャサリン皇太子妃の次という事に耐えられなかったから逃げたけどそれは認めたくないんだろうね。
    だからキャサリン皇太子妃を攻撃しまくって貶めようとするけど、人の良いキャサリン皇太子妃の人柄知ってるイギリスや世界中の人は誰も信じない。
    それがさらに悔しくて、悔しくて仕方ないんだろうね。何をやっても勝てないだろうねメーガンは。


    この間見つけたキャサリン皇太子妃と小さな男の子とのやり取りが微笑ましかった。本当に性格が良い方だわ。


    +81

    -2

  • 314. 匿名 2022/12/11(日) 09:44:31 

    こうなったら、美貌の女ジェームズボンドみたいなスパイが間に入って引っ掻き回して別れさせたりしないだろうか
    そんな映画みたいな展開見てみたい

    +30

    -1

  • 315. 匿名 2022/12/11(日) 09:45:20 

    >>57
    葬儀に参列していいんだって思った
    日本もそうなったら嫌だ

    +111

    -1

  • 316. 匿名 2022/12/11(日) 09:46:55 

    >>27
    えっ……😨???
    趣味が謎すぎるね

    +172

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/11(日) 09:47:54 

    >>7
    冗談とか笑いのポイントがズレてるって夫婦としては致命的だったりするよね

    +56

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/11(日) 09:53:32 

    >>163
    姿勢とスタイルのせいか、バスタオル引っかけて出てきたら人に見えました。。

    +95

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/11(日) 09:53:42 

    >>185
    一瞬メーガンがイギリスを慰謝料として要求してんのかと思った

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/11(日) 09:54:10 

    >>311
    私はキャサリン妃より妹のピッパにちょっと似てると思った。ピッパとも仲良かったし、メーとなら兄夫婦みたいになれると思ったのかなって。

    +151

    -3

  • 321. 匿名 2022/12/11(日) 09:55:26 

    >>307
    私には、自分には理解できないジョーク言われて、訳分からないけど分かった振りして笑ったようにも見えた
    陰キャが陽キャに合わせる時にやるアレ

    +69

    -1

  • 322. 匿名 2022/12/11(日) 09:59:43 

    >>1
    ネトフリの収録でこんな言動やってるってことは、プライベートでは散々王室のことネタ扱いしてコケにしてるんだろうな。。
    ヘンリー、こんな他人や多文化に敬意を持てない人で平気なのかな?
    王室にいたときも、スタッフ相手にすごいことやってそうだと思っちゃうわ。。

    +174

    -1

  • 323. 匿名 2022/12/11(日) 10:02:25 

    >>311
    やっぱ兄の嫁を基準にするってのはあるのかね。うちの父親も男兄弟の長男だけど、弟たちがみんな私の母親(長男の嫁)と雰囲気の似た人を連れてくるって言われたらしい。

    +81

    -9

  • 324. 匿名 2022/12/11(日) 10:03:43 

    >>39
    選べたかな?
    お金はあるだろうけど
    それ以外の良さは何?家柄?

    +21

    -1

  • 325. 匿名 2022/12/11(日) 10:04:02 

    >>17
    自分がアメリカを中学生で旅行したことを自慢したいだけのかぶれコメントにみえた
    英国王室や夫婦の思いやりなどの本質を何もついてない

    +17

    -38

  • 326. 匿名 2022/12/11(日) 10:04:30 

    >>323
    単に遺伝的な好みなのでは?

    +67

    -1

  • 327. 匿名 2022/12/11(日) 10:05:24 

    >>313
    キャサリンさんも最初から人気あったわけじゃないもんね。
    庶民からはダイアナさんに比べて地味だとか女王にスカートの丈の事で怒られたとかゴシップ紙に書かれてた。

    王室に馴染もうと頑張る姿と公務を地道に頑張るところが長年かけて認められたんじゃないの?

    結婚して2年くらいで認められたられるほど国民は甘くないよー。
    結果を早く求めがちだよ。

    +148

    -2

  • 328. 匿名 2022/12/11(日) 10:07:15 

    >>281
    王家の長男は自分の立場が分かってっから、厳選して嫁選びしてっからね

    +67

    -1

  • 329. 匿名 2022/12/11(日) 10:07:43 

    >>218
    おもしろい。
    なんかのキャラにいそう。

    +22

    -1

  • 330. 匿名 2022/12/11(日) 10:08:25 

    >>264
    チェルシー、一番お似合いだったよね
    微笑ましかった

    +59

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/11(日) 10:08:25 

    >>27
    え?
    リジーカンディていうテレビ司会者がネトフリ配信前に、メーガンに「英国人の彼氏が欲しい、セレブ紹介して」と頼まれたって言ってるよ。
    最初はアシュリー・コール紹介したけどうまくいかなくて、その次ヘンリー紹介したって。
    「二人には幻滅している。紹介したことを後悔してる。国民の皆さん本当にすみません。」て謝罪しているけど。

    +292

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/11(日) 10:09:06 

    >>327
    ほんとそう。人気出ない=差別されてる!とでも思ったのかな?
    テレビドラマじゃあるまいし、信頼と人気がすぐ出るわけないのに。

    エリザベス女王だって就任直後からすごい批判受けて、周囲の助けを得ながら国民の信頼と人気を築いていったってドキュメンタリーで見たよ。

    +87

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/11(日) 10:09:47 

    >>17
    換気やが被ってるのはガレットデロワに付いてくるような金紙の王冠?

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2022/12/11(日) 10:10:17 

    >>333です。換気でなく観客の誤字です

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/11(日) 10:16:59 

    親を亡くし、その日1日を生きることさえ大変な子供は世界中に大勢いる。
    豊かに恵まれ護られて生きてきたヘンリーさん、自分の経験踏まえてそうした境遇の子供達に何かしてるんだっけ?

    +47

    -1

  • 336. 匿名 2022/12/11(日) 10:21:11 

    >>5
    美人で無いし、バツありで、やること為すことが全て下品。
    昔の彼女の方が、ずーっと良かったのでは?
    どこが良かったのか、聞きたいわ。

    +244

    -3

  • 337. 匿名 2022/12/11(日) 10:23:01 

    >>295
    エリザベス女王崩御前の撮影だからね
    今も一緒にいるわけだから本当に馬鹿な次男坊

    女王の国葬でも、はぁダルいわ〜て思いながらカーテシーしてたとはねぇ

    +95

    -1

  • 338. 匿名 2022/12/11(日) 10:23:18 

    >>264
    チェルシーとは、本当にお似合いだった。
    確か、チェルシーが王室に入る自信がないと、断ったんだっけ?

    +78

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/11(日) 10:24:46 

    >>19
    プライバシー守るために王室離れたのにわざわざナニコレ笑

    +92

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/11(日) 10:26:11 

    >>338
    ウィリアム王子と違って、ハリーは頼りにならないと思われたんじゃない?
    結局王室出ることになるなら、チェルシーと結婚してから王室脱退してアフリカに住んだ方が幸せだったと思う。

    +88

    -2

  • 341. 匿名 2022/12/11(日) 10:27:18 

    きんも
    ドン引きなんだけど何この人

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/11(日) 10:27:37 

    ヘンリーが離婚したいと言い出したらとんでもない金額の慰謝料請求してきそう。
    私の人生を台無しにした!とか言って。

    +70

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/11(日) 10:30:01 

    >>342
    「差別心を克服できなかった」、「王室のせいでメンタルに問題を抱える妻を、支えきれなかった」
    など批判の対象とされる。。

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2022/12/11(日) 10:34:40 

    >>291
    「罪悪感」持たせる所がやり方プロなんだよねw
    そしてソレに引っ掛かるバカボン。
    王室なら帝王学の一つに詐欺や洗脳とかの対策ないのかな?

    +140

    -1

  • 345. 匿名 2022/12/11(日) 10:36:26 

    これほど
    妃…似合わない人いないな

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/11(日) 10:37:16 

    >>327
    キャサリン妃は10年掛けた確固たる人気だもんね
    結婚前はパパラッチに付きまとわれ、結婚後はゴシップ紙でネタにされまくり
    メーガンとは比べ物にならないくらい苦労してる

    +122

    -1

  • 347. 匿名 2022/12/11(日) 10:50:54 

    >>48
    もしこれでハリーが怒っても、かわいそうに王室にいたことで正常な感想が持てなくなっていたのね私がいるからもう大丈夫…とか言いくるめて洗脳するんじゃないの?

    +92

    -1

  • 348. 匿名 2022/12/11(日) 10:53:32 

    >>321
    私はヘンリーの知能障害、結構信憑性あると思ってる。
    ギリ普通の学校通えるレベルのグレーさでは。

    +98

    -2

  • 349. 匿名 2022/12/11(日) 10:54:02 

    >>108
    ハリーとお付き合いを始めたらメーガンとは連絡が途絶えたってよ

    +194

    -1

  • 350. 匿名 2022/12/11(日) 10:59:24 

    >>78
    いつ見ても、100歩引いて見てもゴリラにしか見えない…
    なんでアメリカで女優やれてたんだろう

    +132

    -8

  • 351. 匿名 2022/12/11(日) 11:00:37 

    >>240
    それは我が国の話?

    +46

    -3

  • 352. 匿名 2022/12/11(日) 11:01:09 

    >>215
    この意見かなり聞くね
    3話見たけど賛否分かれる内容だった
    あくまでもブラックへの差別とパパラッチメインで作られていて、馴染むように努力したけど助けが足りなかった、止まない誹謗中傷、これらが言い訳だったけど
    お辞儀という文化を馬鹿にしたのは良くない
    人種差別カード切りまくってるけど貴族王室制度を暗に否定してるし国民性も快く思ってないと伝わったので、私は良くない印象でした

    +96

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/11(日) 11:01:25 

    Twitterで、あれは自分の失敗を嘲って笑ってる!
    女王を馬鹿にしたりイギリスを馬鹿にしたりではない!!この笑いを理解しないのは人種差別だー!
    で擁護派がいきりたってるね。
    ネトフリもイギリスやのアメリカで1位だしねー。
    メーガンの活動が活発になってくるかもね!
    マジうざいわw

    +37

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/11(日) 11:03:45 

    >>1
    他国の文化を馬鹿にするのは、いつも貴方が騒ぐ差別じゃないんですか?
    イギリスの文化風習に同調せず自分の考えだけ押し通して飛び出したメーガンは本当に品が無い、学も無い
    イギリスの人は良く我慢してるわ

    +113

    -1

  • 355. 匿名 2022/12/11(日) 11:07:57 

    >>268
    私の嫌いなK夫婦と同じ
    大嫌い

    +144

    -3

  • 356. 匿名 2022/12/11(日) 11:08:00 

    >>5
    英王室をぶっ壊してくれると思ったからだと思う。

    +56

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/11(日) 11:10:10 

    >>252
    エマ・ワトソンえらいわ、王子でも振るんだね。
    立ち位置的に秋篠宮みたいな感じ?

    +198

    -10

  • 358. 匿名 2022/12/11(日) 11:11:44 

    >>353
    もう1位じゃなくなってるみたいでTwitterで24時間もたなかったってバカにされてたw

    +64

    -1

  • 359. 匿名 2022/12/11(日) 11:11:50 

    日本の話はマジでやめてくれ乗っ取られる

    +57

    -1

  • 360. 匿名 2022/12/11(日) 11:12:19 

    >>2
    アメリカ人も嘘つきは嫌いでしょ

    +154

    -1

  • 361. 匿名 2022/12/11(日) 11:13:16 

    >>342
    ぶっちゃけここまで来たらヘンリーは用済みとしてあっさり見捨てるかも、子供は絶対に離さないだろうけど
    ヘンリーはメーガンが想像する以上に王室から重要視されてない、利用価値は低いって感じてるかもしれない
    ヘタれっぷりというかアホの子加減も相当だしメンヘラだし
    それでも、ヘンリーにはとんでもない額の養育費を請求してセレブ生活はできる
    王室の人種差別や時代遅れの伝統と戦った革新的なシングルマザーに変身、称号や継承順位がなくても血筋だけは間違いなく王室の子供
    私の王子様を心行くまで育てられる、毒親マッシグラになりそうw”王子”の身分がないのも人種差別と一生謳っていける

    +66

    -1

  • 362. 匿名 2022/12/11(日) 11:13:35 

    >>277
    次男て書いてるのがみえないのか

    +117

    -3

  • 363. 匿名 2022/12/11(日) 11:13:36 

    >>1
    天皇陛下侮辱する◯国人みたいな真似してるよね

    +84

    -1

  • 364. 匿名 2022/12/11(日) 11:17:15 

    >>356
    王室廃止論者や反王室の人びとにとってはプリンセスのような存在だと思う
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +92

    -1

  • 365. 匿名 2022/12/11(日) 11:21:39 

    >>291
    女王が女優は続けてもいいって言ってくれたのも無かった事になってるんだよね、メーガンの中では

    +141

    -1

  • 366. 匿名 2022/12/11(日) 11:22:26 

    >>358
    アメリカのランキング、「TVshow」だけのカテゴリーランキングでも「ウエンズデー」に即負けてる。。
    一瞬だけの1位だった。。

    +37

    -1

  • 367. 匿名 2022/12/11(日) 11:25:26 

    メーガンって王室に居たのって、たかだか2年程なんでしょう?どこまでも王室批判でお金儲けするゲスなメーガンとその嫁に雁字搦めにされたおバカヘンリー…

    恥晒して大金手にして、未だにパパからお金貰って、
    ほんと情けない…

    +90

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/11(日) 11:26:50 

    >>324
    顔は残念な方だと思っている
    何よりも生まれた時から注目を浴びる運命だから、妻となって巻き込まれるのはごめんな人が大半だろうし

    +64

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/11(日) 11:29:00 

    >>164
    この方、デンマークのメアリー妃だよね?
    雅子様と仲良くて、すごい綺麗な方。

    +155

    -5

  • 370. 匿名 2022/12/11(日) 11:29:55 

    王室で今差別発言してベテランの女性が解雇されたよね。それで、メーガンの言ってたことは本当だったんじゃないかみたいにいう人も出てきた中で、これを後悔してしまう頭の悪さ…王室側も詰めが甘いと思うけど。
    それに、女王陛下のお葬式の時これみよがしに深々とカーテシーしてたよね?でも内心こんなこと思ってたわけでしょ?タチ悪すぎ。

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/11(日) 11:31:20 

    >>351
    入江侍従長の日記だかに書いてあるんだよね
    次男家は子どももろくに教育与えられてなさそうだし本当にさあ…

    +66

    -20

  • 372. 匿名 2022/12/11(日) 11:33:27 

    >>302
    ジャンガジャンガの途中じゃね?

    +120

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/11(日) 11:40:43 

    >>338
    キャサリン妃への国民のバッシング、パパラッチの盗撮を目の当たりにして
    自分はとても務まらない、王室の人間にはなれないと言って去ったんだよね
    南アの人らしいけど、ちゃんと理解していたわけね
    メーガンは友人の大変になるよ?の助言に「やめて!今は聞きたくないわ!」と拒絶

    +130

    -1

  • 374. 匿名 2022/12/11(日) 11:41:17 

    >>369
    来日された時に、仲良しすぎて雅子様にお会いした瞬間チークキスしちゃって、カーテシーするの忘れたごめんなさい!って慌てておじぎしたのがすごく印象的だった
    2人とも笑顔で和んでて素敵だったw

    +173

    -13

  • 375. 匿名 2022/12/11(日) 11:41:40 

    残り3話は王室、キャサリン皇太子妃ターゲットだと思う。メーのキャサリン皇太子妃への嫉妬は異常すぎw
    シャーロット王女いじめには触れず、またまた泣かされたのはMe!Me主張かな?

    王室、王族が謝罪で満を持してハーフインでアメリカ支部女王として復帰したい。←第一希望
    無理なら人種差別と戦ったヒロインとしてアメリカ大統領になりたい!
    てところ?

    +58

    -1

  • 376. 匿名 2022/12/11(日) 11:42:39 

    >>244
    メーガンの「何言ってんの?聞いてねーし」に笑っちゃったよー。
    なんかしっくりくる、英語でそれ的なこと言ってそうw


    家は仏壇とか無いけど、祖父さん祖母さんに毎日手を合わせてるよー。
    きっとコメ主さんのお祖母様も見守っていらっしゃるよ(๑・̑◡・̑๑)

    +42

    -1

  • 377. 匿名 2022/12/11(日) 11:43:29 

    >>367
    産休で公務半年は休んでたから2年もないよね。

    +52

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/11(日) 11:46:40 

    メーガンがヘンリーにプロポーズされる瞬間を「いよいよだわ!ついにこの時が来たのよ!!」って友人に実況してたの本当に引いた
    ヘンリーがひざまずいてる瞬間も写真に撮ってて、そういうのって二人の思い出とか秘めとくものって感覚だったから何かそういう文化の違い?感覚?がほんと分からない

    +111

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/11(日) 11:47:10 

    なんかガーシーとかいう人と同じ道をたどりそう。
    すぐ飽きられて終わる→もっと過激な批判をする→ますますあきれられて終わる

    +42

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/11(日) 11:50:24 

    そのうち離婚しそう
    ヘンリーから別れ告げそう

    +37

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/11(日) 11:50:39 

    >>356
    ハリー、王室がないと1番あんたが困るよ

    +118

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/11(日) 11:56:04 

    >>356
    違うよ
    誰も結婚してくれなかったからだよ
    王室ぶっ壊されたらヘンリー自身生活していけないじゃん
    あーでも先を考えないアホの子だからそう思ったのかもね

    +90

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/11(日) 11:56:09 

    ハリーは育ちがいいからメーガンとは合わないよね

    +28

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/11(日) 11:59:15 

    うまくいくことは「私が素晴らしいから」
    うまくいかないことは「王室のせい、差別のせい」
    って整理してそう。

    +63

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/11(日) 12:01:07 

    >>1
    これ実際に見た。
    日本人だけど無茶苦茶腹が立った。
    さらにはとなりで眺めているだけのヘンリーにより腹が立った。

    +134

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/11(日) 12:01:19 

    >>352
    馴染む努力は10年くらい頑張った方が説得力あると思う
    サセックス公爵を商標登録して商売しようとしたことは一切言わない気かしらね

    +108

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/11(日) 12:04:39 

    >>27
    ただの歳誤魔化してるやばい女なのがどんどんバレていくね。
    やっぱり育ちが悪いのは歳とってから滲み出てくるね。

    +137

    -1

  • 388. 匿名 2022/12/11(日) 12:04:55 

    >>287
    でも、ネトフリではヘンリーがインスタのメーガンに気に入ったのがきっかけで、紹介してもらったという作り話になってる笑

    +87

    -2

  • 389. 匿名 2022/12/11(日) 12:06:28 

    >>265
    でも裸で不倫写真を撮られたり胡散臭い輩とつるんだり離婚してるのにアンドリューと王室敷地内に住み着いたり良いイメージがない
    ここの姉妹も王女の称号を無くしてほしいよ
    ろくでもない次男ばっかり

    +66

    -3

  • 390. 匿名 2022/12/11(日) 12:07:55 

    未視聴だから定かではないけどメーガンを家族に紹介した時、家族の中にはジンジャーが女優をつれてきたーーと!
    中には浮かれて?どう接すれば?となったとかなんとか。(SNSのぱっと見ですいません)

    いやいや、無いやろ!!!
    それもアメリカンジョークなのか?
    洗脳は確定か?!!

    +23

    -1

  • 391. 匿名 2022/12/11(日) 12:09:27 

    >>206
    その時々で人種を変える
    ハリーと会う前は白人1択で肩書きがスーパーモデルよ🤔
    ドリアの事はお手伝いさんと紹介

    +94

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/11(日) 12:09:58 

    >>378
    あとで「王子のプロポーズ」を他人に見せびらかすために、必死で写真とった感がある。
    ヘンリーも、身分や肩書き、カネがくっついてこその存在だったのでは。
    私のストーリーのための名脇役。

    +52

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/11(日) 12:10:01 

    >>299
    それは日本の芸能人や、一般人もいるよね。
    女優だし、セレブと付き合ってる人や遊んでる人は多そうだよ。婚活してたのかね。
    出身どこらかわからないけど、家柄考えて両家の女子と結婚したら良かったのに、なぜ何処の馬の骨かわからない女優だったんだろう。

    +43

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/11(日) 12:10:34 

    矛盾してるという声が多くてハリー・メーガンがプライバシーの懸念で王室を離れたんじゃないと声明出したらしいね
    じゃああのNetflixはなんなん

    +76

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/11(日) 12:10:35 

    >>210
    メは産んでないよ

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/11(日) 12:10:48 

    パパラッチに追われる私達の映像はハリーポッタープレミア時の映像…呆れるわ
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +67

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/11(日) 12:11:59 

    >>226
    メーガンもドラッグ好きだとか

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/11(日) 12:15:55 

    >>15
    で、公務がただなのはおかしいとかほざく。
    本当に育ちって大切。
    メーガンって見た目も中身も汚らしい。

    +190

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/11(日) 12:16:24 

    >>241
    国土が広いから教育が行き届いてないし低所得層は黒人
    バ○か賢いかどちらからしいよ
    幼い子どもの兄弟ケンカで銃で撃ってだまらせる事件も多いしね~
    アメリカは王室、皇族のふきだめ

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/11(日) 12:16:32 

    >>395
    関係者から直接聞いたり見たことがあるかのように書けるのが不思議
    疑惑はあるかもしれないけどわからないよね

    +9

    -4

  • 401. 匿名 2022/12/11(日) 12:20:57 

    >>388
    ユージニー紹介のブラインドデートとかアンドリュー御用達のSOHOハウスでの紹介とか言われてるね
    SOHOハウスのマーカスって男がメーガンの指南役件ビジネス仲間の間男と言われてるよ

    +41

    -3

  • 402. 匿名 2022/12/11(日) 12:26:46 

    >>336
    何だかんだ言われてるけど、私は見た目は好きだよ。見た目だけはね。

    +8

    -35

  • 403. 匿名 2022/12/11(日) 12:28:46 

    >>400
    それを言いだしたら全部じゃんwww
    自由なトピの意味が無い

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2022/12/11(日) 12:30:54 

    >>5
    ワイドショー番組のVTRで、学校の元同級生が言ってたけど。
    ヘンリーは元々アフリカ系の女性が好きで、モデルとかの雑誌の切り抜きを自室の壁に貼ってたと。

    +114

    -1

  • 405. 匿名 2022/12/11(日) 12:32:59 

    >>355
    Kさんは客を呼べるから2回落ちても法律事務所はクビにしなかったらしいけど、どこ需要があるんだろう?弁護士として無能なのは二度のK文書で分かるけど、パーティーなどの集客力ってこと?

    +74

    -13

  • 406. 匿名 2022/12/11(日) 12:34:20 

    >>57
    下手な女優って演技がオーバーになるもんだけど
    万国共通なんだね

    +118

    -2

  • 407. 匿名 2022/12/11(日) 12:36:15 

    ハリーは、Netflixのドキュメンタリーシリーズの最初の3つのエピソードを見てとても喜んでいるらしく、イギリスの多くの人から批判されているにもかかわらず、全く後悔していないそうです。チャールズとウイリアムにもこれをみて自分達がどのような経験をしてきたか知ってほしいと言ってるそうです。ハリーにここまで言わせる理由が何なんのか知りたい。

    +72

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/11(日) 12:37:06 

    >>396
    左の写真にいろいろツッコミ

    メーガンがよく写ってるの優先してヘンリーおかしい。
    抱擁というより、メーガンから強烈にいってる感。
    2人の意思疎通がうまくいってない感。

    +33

    -1

  • 409. 匿名 2022/12/11(日) 12:38:03 

    あの笑劇のオプラインタビューとも話変わりすぎて草
    プロポーズもカーテシーも出会いも!そんな大した話でも無いのに、、。
    何故に2転3転するの?
    嘘も突き通せば、、、てあるけど話が変わりすぎ笑
    次の回顧録でもまた話が変わってるのかな?!

    +46

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/11(日) 12:40:25 

    >>403
    全部ではないと思う
    オプラのインタビューで色々言ったりNetflixでカーテシーのこと馬鹿にしてたのは事実だから
    産んでないって言い切るのは失礼だなと思って
    相手が日本人じゃないし訴えられる心配がないからだろうけど

    +2

    -6

  • 411. 匿名 2022/12/11(日) 12:41:02 

    みんな納得して働いてるのに勝手に改革始めてうざがられる新入社員て感じw

    +30

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/11(日) 12:41:08 

    >>407
    「家族に自分の思いを知ってほしい」の思いがなぜ、「ネトフリに大金もらって暴露番組放送」になるの、、、?

    カネもらわなければ、こんなことしなかったよね?
    家族を言い訳にしてひどいよ。

    +83

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/11(日) 12:43:55 

    >>19
    野心家って感じ
    ヘンリーが王子ではなく、イギリスの一般家庭出身だったら...結婚してた?

    +64

    -2

  • 414. 匿名 2022/12/11(日) 12:44:08 

    >>22 >>71
    SUITSはシーズン9まであるから、ドラマ自体は人気はあった
    メーがダンナのコネで出られたドラマが、たまたま大ヒットしただけ
    別にメーのおかげでドラマに人気が出た訳ではない

    メーの役は、主人公2(主人公が2人いるドラマだった)の恋人で、お色気要員(コネだから脇役)
    日本で例えると、初期の「相棒」の薫ちゃんの彼女のミワコさんみたいな感じ?
    メーの役は、本筋にあまり関係ないキャラだったから、アメリカでも誰?みたいになった

    +125

    -4

  • 415. 匿名 2022/12/11(日) 12:44:52 

    見てないけど、悪口ばかり言う女とは付き合いきれなくなるよ。
    それも身内でしょ。

    +35

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/11(日) 12:45:23 

    >>411
    素晴らしいww表現が的確すぎるwwww

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/11(日) 12:46:15 

    >>402
    黙っていれば見れないことはないよ。
    私は、時と場合によって黒人仕様のメイクしたり、本来の肌色メイクしたり、そういうところでNGになったよ。
    わかりやすく言えば、見た目をも上回る性根の問題かな。

    +44

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/11(日) 12:46:16 

    >>407
    逆効果

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/11(日) 12:48:23 

    >>395
    変な説まで出てて草

    +9

    -2

  • 420. 匿名 2022/12/11(日) 12:52:28 

    >>395
    産んでないってどういう事?メーガンは子供産んでないって事?確かみちこ様も次男を産んでない説でたよね。さすがにそれは、だって女の子ハリーそっくりだよ赤毛で。

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/11(日) 12:55:36 

    >>14
    目が覚めてくれるといいけどね
    でも目が覚めた時に英国王室がヘンリーを受け入れてくれるかどうか

    +84

    -2

  • 422. 匿名 2022/12/11(日) 12:55:40 

    >>66
    メーガンの醸し出す雰囲気がお付きの人って感じ。
    何で一緒に乗ってるのか、不思議

    +84

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/11(日) 12:56:12 

    >>407
    この子中学高校辺りでグレてなかった?お兄ちゃんは美男子でパーフェクトな王子様で大人気だったけど、ハリーは今はイケメンだけど、当時は薄顔のやんちゃ坊主で将来を心配されてたじゃん。

    +46

    -1

  • 424. 匿名 2022/12/11(日) 12:57:20 

    >>423
    キス病とやらにかかってた記憶

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/11(日) 12:57:44 

    >>407
    夫婦のPR会社が、苦し紛れにそう発表してるだけ。
    一生懸命止めようとしたのに放映されちゃって、本当はかなり参っていると思うけどな。

    +63

    -1

  • 426. 匿名 2022/12/11(日) 12:59:40 

    Podcastでパリス・ヒルトン相手に「私は可愛いタイプじゃなくて賢いタイプだから」とか自分で言っちゃった時も?だったけど、今回の件で改めて全然賢くないし思慮深くもないとバレたな。

    もしかしたらアメリカの中流以下の人々は歴史が浅い国だからメーガンのようにカーテシーに対して明らかに敬意の無い理解で庶民同士会話するのかもしれない。でも本当に賢いタイプなら、その事を話して良い場と人を弁えるはず。メーガンはそれが出来ず剰え映像に残り全世界に披露されてしまった。

    今頃ヒステリックに後編3エピの編集チェックを騒いでるかフォローしないハリーに当たり散らしてるかもね。

    +43

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/11(日) 13:00:11 

    >>414
    ダンナのコネって、プロデューサーか何かの元夫?

    +31

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/11(日) 13:00:27 

    >>420
    代理母?て読み取ったけど
    そういう意味なのかな

    +30

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/11(日) 13:01:47 

    この2人はイギリス皇室に根強い恨みを感じる。今回公開した結婚式の写真も近くに写っているウイリアム夫婦を全てカットした写真のみが使われてるあたり、相当なんだろうね。ドキュメントは彼らが見てないと思えないし。準備万端で公開に臨んでると思うよ。

    +22

    -1

  • 430. 匿名 2022/12/11(日) 13:05:42 

    >>407
    どういうこと?ウィリアムやチャールズはハリーの倍はつらい経験してると思うけど

    +62

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/11(日) 13:05:53 

    >>195
    声が出た笑笑

    +37

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/11(日) 13:06:16 

    >>428
    代理母。そうなんだ。彼女のあの性格だとたとえ自分達の子供だとしても、他人に子供を産ませると思えないな。自分で産んだ子供以外育てられなそうな性格だと思う。

    +8

    -2

  • 433. 匿名 2022/12/11(日) 13:10:56 

    >>405
    もうキターwww
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +54

    -2

  • 434. 匿名 2022/12/11(日) 13:12:33 

    >>430
    自分の痛みにだけ敏感なんだろう

    +48

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/11(日) 13:15:57 

    >>429
    被害者ヅラするときだけ兄夫婦の映像流してたね

    +35

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/11(日) 13:18:42 

    >>269
    そういった風潮が英語の教育の大きな妨げって事に気がつけよ

    +6

    -42

  • 437. 匿名 2022/12/11(日) 13:19:05 

    >>1
    え?これってつまり、王室のもろもろをバカにしてるってことだよね?カーテンシーとか心の中でジョークだと思ってやってたってことだよね?

    +68

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/11(日) 13:23:29 

    アメリカ人にも失礼。大部分の人は違う文化に対してリスペクトを払うでしょ。頭の悪いティーンみたい。

    +34

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/11(日) 13:25:32 

    >>22 >>71
    >>427
    Wikipediaより
    2011年からはテレビシリーズ『SUITS/スーツ』でメインキャストの1人のレイチェル・ゼイン役
    1回目の結婚
    2004年から映画プロデューサーのレヴァー・エンゲルソンと交際し、2011年9月10日に結婚したが、2013年5月に別居、同年8月に離婚した

    役もらった途端に結婚して、ドラマが人気出たら捨てたみたいに見えるね
    メーガン (サセックス公爵夫人) - Wikipedia
    メーガン (サセックス公爵夫人) - Wikipediaja.wikipedia.org

    メーガン (サセックス公爵夫人) - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しい...

    +68

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/11(日) 13:27:12 

    はっきりとぶっちゃけた方がアメリカウケしそうなのに。
    ケイトに負けたく無いのー
    女王になりたいのー
    2位じゃ嫌なのー
    乗っ取って見せるわー!!

    アメリカ人て自分は凄い!自分、自分でいうイメージがあるからウケるかもだし、この2人ターゲットをアメリカに絞ってるみたいだし。

    +39

    -1

  • 441. 匿名 2022/12/11(日) 13:28:51 

    韓国みたいじゃない?
    日本のこと大嫌いなのに、粘着して相手にされたいと願うみたいな。

    +82

    -0

  • 442. 匿名 2022/12/11(日) 13:30:33 

    >>437
    メ擁護派曰く
    緊張してこんな感じでしちゃった!テヘペロ
    みたいな自虐ネタ!らしい。
    アメリカンジョーク!!!らしい。

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/11(日) 13:32:39 

    >>357
    「プリンセスにしてあげる」とか言ってくどいたといわれてるけど本当ならヘンリーはマジでセンスないわ
    そこらの頭悪いヨットガール相手なら有効だろうけどエマ・ワトソンには通用しないでしょ

    +170

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/11(日) 13:34:25 

    >>400
    元カレが、メーガンは子宮ないとのことです。

    +26

    -1

  • 445. 匿名 2022/12/11(日) 13:34:44 

    >>374
    なんか素敵なお話ですね。

    +34

    -6

  • 446. 匿名 2022/12/11(日) 13:38:17 

    メーガンか自分で子ども産んでないってのネットの陰謀論みたいなもんでしょ
    根拠はないけど信じてる人がいるから根強く存在する

    +8

    -4

  • 447. 匿名 2022/12/11(日) 13:39:37 

    >>19
    似たもの夫婦
    自分勝手、好き勝手
    権力は欲しいけど仕事はやらない
    虐められたとワーワー騒いで金稼ぎ

    +28

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/11(日) 13:40:09 

    >>42
    メーガンはサイコパスだから家族の心の機微とか分からんのでしょう

    +83

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/11(日) 13:44:15 

    >>438
    Northwestern大という超一流大の国際関係学卒だそうです

    +0

    -3

  • 450. 匿名 2022/12/11(日) 13:46:17 

    >>252
    ジョージが生まれて自分の立場が危ういことに気づいて王室離脱を考えるようになった、でほぼ合ってるかな?
    アンドルーのことはハリーなりに思うところがあったんだろうね
    それにチャールズは以前からスリム化の件を内々に話してたのかもしれないよね
    それで離脱するのは分からんでもないし、離脱後しばらくはパパから私費のお小遣いもらうのも分からんでもないけど、離脱や自立はきちんと職を得るとか精神的にも自立してないといかんよね
    ダイアナがハリーは自分と似ていると語ってたけど、相手に依存して相手の力で引き揚げてもらうのを待ってるだけの部分が似てたんだね

    +106

    -5

  • 451. 匿名 2022/12/11(日) 13:47:38 

    >>432
    いや、何より自分が可愛いメーは代理母は何とも思わないと思う。自分の自由な生活を優先するでしょ。
    しかも今でこそ代理母って貧困女性への搾取みないな風潮があるけど、ひと昔前のだとセレブやキャリアウーマンが代理母を使って子供を持つのが新しいライフスタイルみたいに持ち上げられてた時代があった。
    メーはファッションにしてもコメントにしても、どうもひと昔前の価値観が捨てられない傾向があるし。
    あとお腹のサイズが日替わりどころか朝と晩で違ったり、乳幼児のアーチーの成長と月齢が合わなかったり色々ある。

    +65

    -2

  • 452. 匿名 2022/12/11(日) 13:49:51 

    彼らは1億ドル以上のネットフリックスとのコンテンツ契約を結んだという情報あるので、ある程度番組を盛り上げる行動は必要なのではと思います。その辺りも関係者としっかり打ち合わせ済じゃないですかね。彼らはブランド パートナーとして価値のある投資であることを証明するチャンスだと思ってるようですが、オプラとのインタビューほどの経済効果はないと言われてるそうですよ。

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2022/12/11(日) 13:50:46 

    いつもカメラ目線だよねー
    注目されないと耐えられないんだね



    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +80

    -1

  • 454. 匿名 2022/12/11(日) 13:53:18 

    もうヘンリーも、だめだわ。

    +45

    -0

  • 455. 匿名 2022/12/11(日) 13:53:26 

    >>78
    あんな美しい母親が居て目が肥えてる筈なのにね。あそこまで美人じゃなくてもこの人より美人なんて周りにわんさか居ただろうに。

    +141

    -0

  • 456. 匿名 2022/12/11(日) 13:55:15 

    >>164 >>369 >>374
    皇室ヲタはよそ様のロイヤルを使ってまで、スレを乗っ取ろうとしないでください
    メーガンちゃん出番よw
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +43

    -16

  • 457. 匿名 2022/12/11(日) 13:55:42 

    ハブられてます!

    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +58

    -1

  • 458. 匿名 2022/12/11(日) 14:04:43 

    >>456
    カーテシーって検索して出てきた画像貼っただけだよw
    過敏になりなさんな🥹

    +8

    -13

  • 459. 匿名 2022/12/11(日) 14:08:40 

    >>325
    >>269
    tripって、海外で言う社会科見学のことだよ。

    +35

    -13

  • 460. 匿名 2022/12/11(日) 14:09:51 

    >>410
    何か他のトピでもやけに
    メーガンが産んでることに
    こだわってたコメあったけど
    同じ人?

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/11(日) 14:10:56 

    >>333
    そうです。どの色のチームを応援するか、席で分かれていて結構白熱します。終わったら騎士の人が質問に答えてくれたり、大満足のエンタメです。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2022/12/11(日) 14:11:26 

    >>458
    だから許してねテヘペロみたいな
    逃げ方されてもねえ
    巣にお帰りくださ~い

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2022/12/11(日) 14:12:32 

    >>394
    もう痴呆老人の域なんですけど

    +28

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/11(日) 14:13:51 

    >>460
    横だけど産んでるよ
    むしろ妊娠中〜産後のドヤァ!!
    が、評判悪かったもんwww
    お腹強調しててなにこれ状態

    +2

    -14

  • 465. 匿名 2022/12/11(日) 14:14:05 

    >>302
    嫌われるのは人種由来ではなく、この人の人間性だと自ら証明した瞬間。

    +145

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/11(日) 14:20:18 

    >>457
    一番後ろにいないとうっかり笑っちゃった時にまずいんでしょう。

    +68

    -1

  • 467. 匿名 2022/12/11(日) 14:22:26 

    >>458 
    ズバッと書かれたから、過敏になってるのはそっちでしょ?www
    その画像、カーテシーって検索して出てきた5番目だったぞw

    「メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔」スレなんだから、普通メーのキュートなカーテシー画像を貼るだろう!
    なのにわざわざ5番目の英ロイヤル関係ない写真を投稿するところに、乗っ取りの意図がバレバレなんだよwww
    ここは、メーのファクトチェックするところで、騙されないやつが集ってるんだぞ!
    よそでやってください! >>164 >>369 >>374 >>445

    +11

    -28

  • 468. 匿名 2022/12/11(日) 14:27:54 

    >>11
    次男は自分で決めちゃってゴリ押しするからそうなるのかな
    ある程度自由だから金目当ても寄って来やすいし周りもあまり反対しない?からかも?

    長男と同じようにちゃんとしたお見合い相手と結婚するのを受け入れてたら良いのかもね

    +66

    -3

  • 469. 匿名 2022/12/11(日) 14:30:01 

    MM Pregnant Belly — the-best-soap-opera-ever: Why Meghan Markle was...
    MM Pregnant Belly — the-best-soap-opera-ever: Why Meghan Markle was...mmbelly.tumblr.com

    the-best-soap-opera-ever: “ Why Meghan Markle was never pregnant: Her belly deflated drastically during an event: At another event, her belly doubled if not trebled in size between leaving the car and...




    他にもたくさん写真ある
    ネットフリックの編集だと辻褄があったるのかなw

    +79

    -2

  • 470. 匿名 2022/12/11(日) 14:30:53 

    この人達、まだ王子と妃なの?

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/12/11(日) 14:31:54 

    >>120
    行動力のあるバ◯が一番やっかいらしいです

    +66

    -0

  • 472. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:02 

    私ね、ひそかにヘンリー王子はキャサリン妃のこと好きだったんじゃないかなーって思ってるの。

    パッと見(本当にパッと見だよ)キャサリン妃とメーガンって似て見える。中身は全然違うけど。

    +52

    -2

  • 473. 匿名 2022/12/11(日) 14:35:29 

    >>3
    もうこれしか言えない

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/11(日) 14:36:34 

    >>469
    代理母に頼んだって言いたい??

    +40

    -1

  • 475. 匿名 2022/12/11(日) 14:41:27 

    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +51

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/11(日) 14:47:17 

    >>5
    惚れたんじゃなくて、捕まっちゃったんじゃない。狙いを定められて。

    +61

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/11(日) 14:50:47 

    産後しばらく体型戻ってなかったから普通に産んだと思ってた
    ヘンリー王子、メーガン妃の“女王へのお辞儀”モノマネに呆れ顔 不愉快に感じていた?

    +29

    -11

  • 478. 匿名 2022/12/11(日) 14:51:30 

    >>140
    笑ってしもーた!笑

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/11(日) 14:54:46 

    そろそろ、飽きられそうだな…

    面白い女扱いで好きになっただけでは…

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2022/12/11(日) 14:56:45 

    >>271
    私も永遠に好き。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/11(日) 14:57:49 

    ちょっと見たけど、つまらなさ過ぎたからやめた。笑
    パパラッチ?ストーカー?につけ回されて、
    「またあのスクーターの?」とか言って神経質に後ろ振り返ってたけど、演技っぽく思えた。
    そしてパパラッチどこ?ってくらい誰もいなかったように思えた。アメリカじゃ誰も興味ないのは本当だと思う。

    +68

    -0

  • 482. 匿名 2022/12/11(日) 15:02:30 

    >>108
    罪滅ぼしにもっとメーガンの正体バラせば良いのに。

    +120

    -0

  • 483. 匿名 2022/12/11(日) 15:05:35 

    >>449
    アファーマティブ・アクション というのがあるの知ってる?w

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2022/12/11(日) 15:09:25 

    >>2
    残念ながら支持する層は沢山いる。呆れている常識人も多いが、それ以上に何が失礼なのかを理解出来ない知能の人たちからは支持されてる。アメリカは想像以上に無教養の人たちがいる。

    +270

    -3

  • 485. 匿名 2022/12/11(日) 15:14:45 

    >>443
    王室の文句しこたま言っておいて、自分の王子の肩書きフル活用してるじゃない。さんざん王室に守られて特権使いまくって、王子だから皆んなに相手にしてもらってたのにね。だんだん周りの人も離れて行って、自分が置かれてた環境の有り難みヒシヒシと感じてそう。一人で浮かれまくってるメーガン、本当に馬鹿みたいだね。

    +124

    -0

  • 486. 匿名 2022/12/11(日) 15:19:29 

    >>469
    ネットの記事で見たんだけど、メーガンは20代の頃に子宮摘出手術してるから妊娠は出来ないはずって本当なのかな?だとしたら代理出産もだけど、流産したって告白もホラーでしか無い。この人、本当に恐ろしいけど、共犯のヘンリーも大概だわ。

    +131

    -0

  • 487. 匿名 2022/12/11(日) 15:20:15 

    なんだかんだでハリーは育ちが良いから、メーガンを理解しようとして、こんな事になってるんだろうな。

    +28

    -0

  • 488. 匿名 2022/12/11(日) 15:23:20 

    >>457
    改めて見ると、やっぱりメーガンの帽子はお葬式感ないね。

    +65

    -0

  • 489. 匿名 2022/12/11(日) 15:27:13 

    >>1
    ここまで馬鹿にされても爵位と王位継承権剥奪しないの?こんなチャラけた下品な顔でこんな事してる嫁見て嫌にならないヘンリーの情け無さ。大好きなおばあちゃん、コケにされてるのにね。本当にこの2人、終わりの始まりだね。イギリス国民&王室を完全に敵に回したね。

    +86

    -1

  • 490. 匿名 2022/12/11(日) 15:28:44 

    >>351
    早く我が国のアレやこれや公になって欲しい。

    +55

    -7

  • 491. 匿名 2022/12/11(日) 15:36:33 

    >>487
    自分を王子としてではなく1人の男性として接してくる自然体(風)の女に惹かれてしまうのもわかる。ただ、育ちが良すぎて疑う事をしらないというか、引っ掛かってしまった感があるよね。。もう、あとの祭りだけど。

    +32

    -0

  • 492. 匿名 2022/12/11(日) 15:37:37 

    >>488
    そりゃ、麦わら帽子だからねw
    いくらディオールでもムリがあるよね
    キャサリン皇太子妃とメーガン妃がファッションを通じて表した、エリザベス女王への深い弔意。 | Vogue Japan
    キャサリン皇太子妃とメーガン妃がファッションを通じて表した、エリザベス女王への深い弔意。 | Vogue Japanwww.vogue.co.jp

    9月19日(現地時間)、ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われたエリザベス女王の国葬。キャサリン皇太子妃とメーガン妃がこの日纏ったドレスとジュエリーには、エリザベス女王への哀悼の意が込められていた。

    +42

    -1

  • 493. 匿名 2022/12/11(日) 15:50:54 

    >>472
    一時、妹さんと噂になってたよね
    メーはその妹さんに似てるって、チャールズが言ってたよ
    こんなことになるなら、妹さんとくっつけとけばよかったよねー

    +29

    -0

  • 494. 匿名 2022/12/11(日) 15:56:36 

    >>459
    そう書けよって笑笑

    +5

    -26

  • 495. 匿名 2022/12/11(日) 15:56:44 

    >>300
    いくつになっても女の勘は当たる、だねw
    特にヘンリーは良くも悪くもお馬鹿だからなおさら。

    +50

    -0

  • 496. 匿名 2022/12/11(日) 15:57:38 

    >>436
    なら英語でずっと話せば?いきなりtrip言うから恥ずかしいんじゃん笑

    +12

    -14

  • 497. 匿名 2022/12/11(日) 16:01:29 

    >>489
    爵位って自分からいらないって言えないの?

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/11(日) 16:06:02 

    >>225
    浮気相手がいてそれもヘンリーだったりしてwww

    +27

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/11(日) 16:15:40 

    エドワード8世をひっかけたシンプソン夫人も
    アメリカ
    乗り換え婚
    ヒットラーと通じていた

    繰り返さないなら王を辞めた祖先に学んだらどうだったのか
    下品なメーガンの裏には何がついてるやら

    +28

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/11(日) 16:15:51 

    >>472
    キャサリンが阻止したよ

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。