ガールズちゃんねる

どのくらいの頻度で仕事を休みますか?

108コメント2022/12/16(金) 18:08

  • 1. 匿名 2022/12/15(木) 20:30:53 

    私は月に一回です。

    迷惑をかけていると思いますが、薬が飲めないのでそのくらいになってしまいます。

    皆さんはどうですか?

    +27

    -90

  • 2. 匿名 2022/12/15(木) 20:31:47 

    どのくらいの頻度で仕事を休みますか?

    +74

    -8

  • 3. 匿名 2022/12/15(木) 20:32:04 

    自分の用事で休むのは4ヶ月に1回ぐらいかな。
    閑散期があるのでそのへんでがっつり休む。

    +33

    -12

  • 4. 匿名 2022/12/15(木) 20:32:10 

    どれくらいのとか考えたことないけど、子供の体調不良くらい。半年に1度とかかな。。

    +56

    -10

  • 5. 匿名 2022/12/15(木) 20:32:30 

    急に休むという意味なら半年に1日
    基本週2日くらい休んでる

    +20

    -9

  • 6. 匿名 2022/12/15(木) 20:32:35 

    >>1
    いや、基本体調不良じゃない限り休まんよ。
    あー今日は休もっかな!なんて、ない。行きたくね〜!はあるけど。

    +252

    -9

  • 7. 匿名 2022/12/15(木) 20:32:50 

    月2有給取るよ

    +109

    -5

  • 8. 匿名 2022/12/15(木) 20:32:58 

    有給ではなくいきなり休むってこと?
    3〜4ヶ月に一回くらい腹痛で休むことあるかな

    +13

    -7

  • 9. 匿名 2022/12/15(木) 20:32:58 

    1年に1度あるかないかかな。
    インフルエンザもだいたい年末年始にかかって、仕事始めには元気になってる。

    +43

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/15(木) 20:33:01 

    平均すると2〜3か月に一日休むくらい

    +4

    -4

  • 11. 匿名 2022/12/15(木) 20:33:08 

    年休は月に一回くらい
    テレワークかつフレックスになってから年休使うことが減った。

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/15(木) 20:33:15 

    週1

    +5

    -6

  • 13. 匿名 2022/12/15(木) 20:33:29 

    仕事休むという考えがなかった。休むなら有給使う

    +89

    -5

  • 14. 匿名 2022/12/15(木) 20:33:31 

    休まない、働かないと生きていけないから

    +78

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/15(木) 20:33:31 

    1年間一切休まない時もあれば1ヶ月に2回休んじゃう時もあった。
    こればかりは体調次第だからペースは分からない。

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/15(木) 20:33:40 

    えー…?
    最後に休んだのインフルエンザになったときだからたぶん7年前とか

    +39

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/15(木) 20:33:54 

    リモート選べるようになってからは一度も休まず働けてる。体調不良のとき一番辛いのって仕事より出勤

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:04 

    パートだけど....もう5年休んでない

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:19 

    >>1
    そういう理由があるなら致し方ないと思うけど。
    私は家に居るほうがストレスだから、出勤日に休む事はほぼ無い。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:26 

    私個人の用で休む事はない
    子どもの体調不良で休むのは3ヶ月に一回くらい

    +5

    -7

  • 21. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:26 

    >>1
    薬が飲めない、って?
    副作用とかかな。
    私は年に数回だけある。
    普通に行こうとしていて、突然、あ、今日休もう、、って日がある。
    なんだかわからない。

    +20

    -13

  • 22. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:28 

    週一
    どのくらいの頻度で仕事を休みますか?

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:35 

    年に3日くらい
    体調崩すと1週間治らないから連続して休むことになる

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:49 

    ここ数年風邪ひいてないから休んでない

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:53 

    >>5
    じゃあ週3しか働いてないの?
    休みすぎでしょ
    私が同僚だったらそんな頻度で休まれたら迷惑すぎて一緒に働きたくない

    +12

    -24

  • 26. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:59 

    有給休暇で2回/月
    体調不良で当日休みというのは半年に1回あるかないか

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/15(木) 20:36:11 

    このトピむかつく。
    真剣に仕事をしてる人や会社に失礼

    +8

    -29

  • 28. 匿名 2022/12/15(木) 20:36:17 

    学校行事(授業参観等)で年3回と、自分の都合(友達と遊ぶ、予定無いけど金曜有給とって3連休にしよとか)で、学校行事で休まない月に申請出して、年5日以内くらいかな。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/15(木) 20:36:35 

    一斉休暇が年5日あるから、自分で決めた日に休みづらい
    でも、今年度だけで10日近く休む予定(一斉休暇含む)

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/15(木) 20:37:16 

    最近ニ一卜の自虐コメント見なくなったな。目障りだから無くて良いんだけどアク禁になったのかな。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/15(木) 20:37:59 

    >>1
    10年以上突発的に休んでないよ。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/15(木) 20:38:12 

    有給は月一取ってるけど、急に休むとかは無い

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/15(木) 20:38:32 

    >>7
    私も年20日の有給を使い切るために月1〜2回は休むし、フレックス使ってお昼に帰る日も月2回くらいある。
    特に大企業は有給捨てると怒られるから、こんなものだよね。

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/15(木) 20:38:44 

    年に1-2回。ちなみにコロナにはまだ感染してない。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/15(木) 20:38:58 

    当日急に休むのは半年に一回あるかないか

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/15(木) 20:39:32 

    毎日休んでる専業主婦です。

    +0

    -10

  • 37. 匿名 2022/12/15(木) 20:39:40 

    >>25
    横だけど。
    土日関係なく、週7日のうち2日が休みって事では?
    交替制勤務なら普通の事だけどね。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/15(木) 20:40:03 

    前もってとる有休は月一

    いきなり休むのはほとんどない。
    12年勤めてるけど、10回も休んでるかな?ってレベル。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/15(木) 20:41:42 

    11月から、休みたい、とにかく休みたいと宣言して、期間決めずに休んでる。鬱です。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/15(木) 20:41:59 

    毎日

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/15(木) 20:42:22 

    >>4
    パートだろうけど半年に一回迷惑かけてて覚えてないくらいの神経のほうごこわい。
    そしてこの手のタイプのこわいところが絶対もっと休んでる。
    悪いと思ってたりそこまで休んでなかったらその程度のことちゃんと覚えてるし。

    +0

    -30

  • 42. 匿名 2022/12/15(木) 20:42:38 

    独身の頃は
    計画的に休むのが年6.7回くらい
    急な休みは年1くらいだったかな?

    今は子供いるから結構休む

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/15(木) 20:42:44 

    閑散期と繁忙期がはっきりしてるので、閑散期は月2〜3日、繁忙期は休まない。
    丈夫なだけが取り柄なので、有休はほとんど遊びに使ってる。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/15(木) 20:42:52 

    >>1
    なぜマイナス???ってびっくりした
    私も月に1~2回有休取ってるよ~家の掃除したり映画見に行ったり好きに過ごしている
    それでも毎年20日以上余る

    +78

    -5

  • 45. 匿名 2022/12/15(木) 20:43:28 

    この前、体調不良で休んでしまった。
    それ以外ではもう何年も突発的に休んでない。
    迷惑かけてるかなぁ?とか考えてしまって休んでも心が休まらなかった。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/15(木) 20:44:00 

    20年の社会人生活で突発的に休んだのは1回だけ。
    あれは特定のお客様対応で精神的疲労が発熱で現れたと思ってるw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/15(木) 20:44:17 

    有休消化したいから計画的に休みたいけど前後の大変さを考えると休む気になれなくて、たまに半休とるくらい

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/15(木) 20:45:16 

    >>44
    主の労働環境わからないけど、たまに休んだっていいと思う。
    有給使ったらそのくらい普通だよね。

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/15(木) 20:45:48 

    体調不良で年に2~3回。事前に届けだすのは数年に一回。
    来年からはもう少し有給取ろうかと思ってる。旅行行きたいし。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/15(木) 20:45:58 

    >>1
    代わりがいない職種だから、休めない。休んだのは15年前にインフルになった時だけ。あとは、忌引。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/15(木) 20:46:03 

    体調不良とか、家族に急用とかお葬式とかだとしても年に1回もあるかな。程度です。

    既婚、子なし。子供いないし両親元気だから滅多に休む理由がないな。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/15(木) 20:47:10 

    >>39
    傷病手当とか申請してる?お大事にね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/15(木) 20:47:52 

    今つわり中なんだけど職場が人数ぎりぎりで、求人出してるけどなかなか人がこないみたい。
    先月、一度だけ突然休んだ。
    本当はもっと休みたいけど言えない‥

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/15(木) 20:48:45 

    >>1
    有給消化で月一回は休みます
    在宅ワークだけど

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/15(木) 20:49:12 

    >>41

    それあなたの身近にそういう人がいるってだけだよね
    決め付けで関係ない人にネチネチ言ってる人の方がよっぽど怖い

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/15(木) 20:50:05 

    >>44
    事前に申請してるなら問題ないけど主さんのは突発的っぽいからマイナスなんじゃない?

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/15(木) 20:51:29 

    >>16
    頑張り過ぎずに休んでください

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/15(木) 20:52:40 

    >>1
    主です。
    すみません、有給で休むということです。

    +14

    -4

  • 59. 匿名 2022/12/15(木) 20:54:24 

    >>1
    急に休む事はないけど前もって有給を取ってるよ、特に生理1、2目とか目星を付けて取るようにしてる。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/15(木) 20:54:36 

    子供の体調不良で年に5日くらい、学校行事で3回くらい半休取る
    前の職場ではそれが原因で暴力振るわれたわ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/15(木) 20:54:42 

    >>7
    同じく。2週間に1回は金曜日休んでる

    +16

    -5

  • 62. 匿名 2022/12/15(木) 20:55:39 

    >>48
    主です。体調不良で有給を使って休むときがあるのですが当日に欠勤の報告をしているので迷惑をかけてしまっていると思います。

    +9

    -4

  • 63. 匿名 2022/12/15(木) 20:55:57 

    >>1
    有給ならいいでしょ。
    むしろ有給使わなすぎると注意くるよ。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/15(木) 20:56:52 

    有給?なら月一でいれるようにしてる

    突発休は取ったことない

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/15(木) 20:57:53 

    >>25 どういう計算したら週3で働いてることになるんだよバカかw

    +4

    -11

  • 66. 匿名 2022/12/15(木) 20:58:16 

    >>21
    怠け者

    +3

    -12

  • 67. 匿名 2022/12/15(木) 20:58:25 

    3年に一度、2〜4日くらい。胃腸炎になった時とか、高熱の時とか。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/15(木) 20:58:49 

    有休使わないと勿体無いから月に一度は休む。今月は2回休んだ。

    私だけ会社から冷遇され劣悪な環境過ぎて休まないと無理

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/15(木) 20:59:01 

    >>21
    妊娠希望しているので薬が飲めません。

    +1

    -9

  • 70. 匿名 2022/12/15(木) 20:59:30 

    事前申請して休むことはありますが、風邪ひいたりして急に休むことは5年くらいないかも

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/15(木) 21:01:28 

    >>61
    なんでマイナスなん?!
    何がいけないの?

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2022/12/15(木) 21:04:39 

    >>61
    前に財団法人に派遣で行ってた時みんなそんな感じだったわ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/15(木) 21:06:20 

    去年の冬は、大雪でバスとJRがダブルで運休になり行けない日が数日あった
    今年はコロナで休んだ
    どうにもならない休みってあるし、平均とか気にしてないな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/15(木) 21:07:36 

    >>7
    わたしも〜
    まとめて取る方じゃないから、消化するためにちまちま取ってる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/15(木) 21:08:22 

    >>7私も結構有給取る。明日も有給だし。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/15(木) 21:13:33 

    パートだけど月1~2日は有給とるよ。
    用事無くても私用にして三連休にしたり。
    アラフィフ。フルパートで体がもたない。キツい。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/15(木) 21:17:52 

    子どもの熱出て休むことある。
    年1〜3回くらい。
    なのでなるべく休み希望入れず(シフト製)、みんなが出たがらない日にも積極的に出るようにしてる。他の人の休みも快く代わるようにしてる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/15(木) 21:18:49 

    2〜3ヶ月に一度ぐらいで有給で休む。
    朝起きて今日行きたくないなぁ休みたいなぁっていう日は結構あるけど
    職場に今日休みますって電話いれて、次の日に昨日はすみませんでしたって挨拶する事を考えたらめんどくさくて、結局普通に仕事に行く事になる…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/15(木) 21:21:00 

    社畜してたから13年フルで働いてて1日だけ休んだ吐きながら働いてたよ帰りたくてもダメだったちなみにノロだった

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2022/12/15(木) 21:21:07 

    体調不良で急に休むってパターンなら一年に1〜2回あるかないか。
    普通の有休は仕事に支障が無いタイミングでちょこちょこ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/15(木) 21:27:54 

    自分の体調不良とかでの突発的な欠勤は、5年くらいしたことないかも。なぜか土日で寝込んで元気になる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/15(木) 21:29:34 

    超絶ドブラックな北海道と北関東にしかないコンビニです。
    体調不良でも身内が危篤でも人が居ないからと、休ませて貰えません。
    ほんとの話です。
    観光客はなぜこのチェーンを持て囃すのか分かりません。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/15(木) 21:32:35 

    不妊治療してるので急な休みが月2回ぐらい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/15(木) 21:41:32 

    >>61
    毎回金曜に休み取ってるからって事かなぁ?(年休20日程度の計算で)
    私は水曜日に入れる派だけど、みんな月曜日と金曜日は月に一度入れる程度にしてる。
    あいつ毎回3連休だ。って思われるの怖いから。別に良いと思うんだけどね。

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2022/12/15(木) 21:44:32 

    >>84
    他の人が金曜日に休みにくそうではあるよね。そうじゃなければいいと思う

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/15(木) 21:44:41 

    休みにくい作業の時は多少体調悪くても働く。残業が続いてストレスや疲れがひどい時は休み取るし、倒れそうな時は休む。数ヶ月に一回くらい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/15(木) 21:50:56 

    >>33
    残業6時間で1日休みと引き換えになるから、休める時に休めと命令される。暇な時期の3時間消費の半休はしょっちゅう。みんな月1日は休まされる。それ以外に有給15日くらいは使わないと叱られるから、年末年始の前後交代で強制休みが入る。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/15(木) 21:58:15 

    定期更新しなくて済むように20日出勤になるように調整して有給入れてる。定期なければ嫌になったらいつでも飛べるから。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/15(木) 22:05:22 

    休むって事前申請した有給ってこと?

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/15(木) 22:05:38 

    最近は月に3回有休取ってる。
    休む理由はないけど辞めるより適度に休んで細く長く続けたい。辞めたくなったら休む。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/15(木) 22:07:51 

    扶養内パートで平日カレンダー通りの出勤だから、月一回休まないと130万超えちゃうので有給とは別に月一で迷惑かからない日を選んで休んでます。
    それ以外3ヶ月に一回の持病の検診で休むのは有給使って年4日休みをもらってます。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/15(木) 22:13:16 

    >>33
    年休の取り方、フレックスの使い方がほとんど同じです!!コロナ禍でコア(タイム)無しフレックスが導入されて、年休として半休を取ることが無くなった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/15(木) 22:13:34 

    保育士8年目ですが、無遅刻・無欠席です!!
    一回だけ熱で早退しました。悔しい!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/15(木) 22:15:09 

    バイト
    子供の体調不良、自分の体調不良とギックリ腰、でここ1年で5.6日休んだ。
    コロナ感染や濃厚接触を入れるともっと休んでるよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/15(木) 22:20:43 

    >>1
    独身の時は年に1〜2回
    子供出来てからは保育園の洗礼とコロナの御時世なのとで毎月何日も…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/15(木) 22:23:18 

    >>27
    有給ということなら労働者の権利なんですけどね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/15(木) 22:31:52 

    なんか、みなさん健康なんですね…
    自分は今フルリモートになったので多少無理してでも仕事をしてますが、体が弱いので出社してた時は月1,2日は休んでた…

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/15(木) 22:37:18 

    突発の休みは1年に1回~2回くらいあるかないか。
    有給だったら1~2ヶ月に1回くらいのペースで使うよ!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/15(木) 22:42:35 

    同い年の派遣さんが体調不良で月2~3日休む
    またかー、みたいな雰囲気あるし、それ見ると私も身体強くないけどなんとか体調整えて頑張ってる
    もうアラフォーになってくるのに、週6の日とかはさすがにしんどくて事前休み入れる時もあるけど、突発休みはほとんどないかな

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/15(木) 22:56:23 

    >>52
    傷病手当の対象外でした。でも教えて頂きありがとうございます!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/15(木) 23:23:16 

    テレワーク事務だから有給取りたいと思うことが全くない。
    仕事して疲れる感覚がないというか。役所に行かなきゃいけない時と、旅行の時に休むくらいかな。
    土日だと混んでるから平日2日連続で休んだり、って感じです。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/15(木) 23:29:51 

    月イチ程度病院に行く日があるので休ませてもらうけど、たまたま会社の休業日とかぶれば休まない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/15(木) 23:31:00 

    子供の体調不良や通院でしょっちゅう半休取ってる
    複数病院通ってるのでひと月に通院被ると
    超気まずい
    今月通院+コロナなっちゃって更に気まずい

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/16(金) 05:19:04 

    >>14
    はい出た、貧乏人のセリフwww

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2022/12/16(金) 07:23:01 

    有休は権利だし別に何とも思わないけど頻繁に突破で休む人とか本当迷惑。
    急な用事や体調不良なら仕方ないけど「朝起きたら仕事するのもダルかったから休んだ」とか次の日に平然と言うとかどんな神経してるんだろって思う。
    そして体弱いから仕事休みがな人ってだいたい遊びは体調悪くても参加する。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/16(金) 07:35:42 

    >>104
    ホントその通りです、
    じゃ仕事行ってきまーす( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/16(金) 18:01:01 

    >>106
    ヨコ
    この顔文字可愛いね💕

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/16(金) 18:08:51 

    >>107
    ありがとうございます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード