ガールズちゃんねる

16時間ダイエット

99コメント2022/12/27(火) 05:40

  • 1. 匿名 2022/12/14(水) 18:00:08 

    16時間ダイエットを始めて2ヶ月経ちますが3キロ落ちました
    でも、だんだんと16時間ダイエットのお陰ではなく結局総カロリーなのかと思い始めました
    皆さんの16時間ダイエットを教えてください
    主はアルコールもなるべく控え8時から16時の間で食事しています

    +121

    -7

  • 2. 匿名 2022/12/14(水) 18:00:36 

    お腹好き好きで吐きそうになる

    +30

    -14

  • 3. 匿名 2022/12/14(水) 18:01:26 

    昼12時と夜6時にご飯食べるだけ

    +102

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/14(水) 18:01:30 

    高校生くらいからずっと朝食べてないけどデブだよ。

    +92

    -10

  • 5. 匿名 2022/12/14(水) 18:01:36 

    16時間ダイエット

    +53

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/14(水) 18:02:24 

    >>1
    ダイエットの基本よ。1日暴食しても太らない。大体1週間でカロリーの帳尻を合わせばいい。
    食べ過ぎたから明日は絶食だ!みたいなことやるからリバウンドするのであって。

    +117

    -8

  • 7. 匿名 2022/12/14(水) 18:02:27 

    >>2
    日本語苦手なのは吐きそうにならないの?

    +10

    -34

  • 8. 匿名 2022/12/14(水) 18:02:32 

    停滞した時にやったらぐんと減った気がする。
    まあいつも摂取してた時間に摂取しなきゃ
    そうなるよな、とは思った。

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/14(水) 18:03:18 

    >>2
    大好きなんだね

    +28

    -5

  • 10. 匿名 2022/12/14(水) 18:03:41 

    >>5
    宝石箱やぁー
    の人と若い頃似てる
    というか被る

    +50

    -4

  • 11. 匿名 2022/12/14(水) 18:04:13 

    なんか意味ないって論文?出てた様な

    +14

    -6

  • 12. 匿名 2022/12/14(水) 18:04:20 

    >>4
    たぶん昼に空腹の反動がきてめちゃくちゃ食べてない?

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2022/12/14(水) 18:04:46 

    >>3
    12:00〜20:00までは食べていいんだよね?

    +43

    -5

  • 14. 匿名 2022/12/14(水) 18:06:15 

    オートファジーを働かせるんだっけ?

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/14(水) 18:07:23 

    私、元々朝食摂ってなかったからこれ出来ないんだよね

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/14(水) 18:07:58 

    20年ぐらい12時に食べて19時に食べるだけの生活だけど至って健康だよ
    昼は会社の食堂で定食、夜は普通に自炊
    お菓子は食べない、酒も飲まない、コーヒーも飲まない

    +64

    -5

  • 17. 匿名 2022/12/14(水) 18:08:55 

    >>2
    我慢し続けると案外、空腹に慣れてくるよ

    +72

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/14(水) 18:09:01 

    >>4
    1日の総摂取カロリーが消費カロリーより上回るなら太るよそりゃ
    今まで食べてた人が朝食抜いたらその分カロリー減るってだけの理屈だもん

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/14(水) 18:09:24 

    >>4
    お菓子食べたり甘いカフェオレ飲んだりしてそう

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/14(水) 18:10:08 

    結局カロリーだと思う。
    16時間ダイエットでも、食べていい8時間好きなもの好きなだけ食べてたら普通に太った(当たり前)。
    きちんとバランスよく食べたら、三食のときよりも食欲をコントロールしやすくて痩せやすかったように感じるよー。

    +104

    -5

  • 21. 匿名 2022/12/14(水) 18:11:17 

    >>5
    110キロのとこしか見たことない

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/14(水) 18:11:24 

    ダイエットは諦めてる。

    体重維持として、
    朝昼は好きなだけ食べて、スイーツもお酒も。


    それであとは空腹に耐えて朝になる。

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/14(水) 18:11:26 

    >>5
    若い頃こんなにイケメンだったのね!
    確かにちょっと丸くてもハッキリした顔してるもんね。

    +27

    -3

  • 24. 匿名 2022/12/14(水) 18:11:57 

    >>1
    すごい!
    それにしようかな?
    今17時までなら何食べても良いって言う飯島直子やニコルンがやってる食事法してるけど
    1ヶ月に1キロずつ減らしてます
    今3ヶ月だけどもう少し頑張ってみます

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2022/12/14(水) 18:12:15 

    摂取カロリーが消費カロリーを下回ればいいだけ

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/14(水) 18:12:49 

    >>4
    食べないと脂肪燃焼しないらしい

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/14(水) 18:13:00 

    >>1
    総カロリーだよ。だから8時間内でも食べすぎたらふとる

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/14(水) 18:13:32 

    >>10
    両方アイドルだったよね

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/14(水) 18:13:38 

    >>20
    3食好きに食べるより2食好きに食べる方が痩せるのは間違いないよ
    あなたは一食程度の空腹も我慢できない体質どうにかした方がいい

    +8

    -21

  • 30. 匿名 2022/12/14(水) 18:13:54 

    これ空腹時間が長すぎて筋肉から減ってるんだよ。だから体重落ちる。脂肪は軽いからね。後にたるむよ。筋トレしてる人は分かると思うけど少し引き締めるだけでも筋肉つけるの大変なのにわざわざ落としにいってるのはどうかと思う。おばさんならだるんだるんになるよ。

    +46

    -10

  • 31. 匿名 2022/12/14(水) 18:14:44 

    朝食べずにパートの仕事に行くんだけど口臭がする気がする…。やっぱり朝は食べたほうがいいのかな。でも夜抜くのはムリ。継続するか、今悩み中。

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/14(水) 18:15:21 

    朝なし
    昼300kcal程度
    夜頑張って700kcalでも収めてる
    キツいわ~

    +2

    -20

  • 33. 匿名 2022/12/14(水) 18:17:17 

    >>31
    白湯や水飲んでも不快感ある?

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/14(水) 18:18:55 

    >>1
    16時間ダイエットって効率よく総カロリーを抑えるための手段だから、結局総カロリーなのはその通りでしょ。主は上手くいってるけど、16時間内でも炭水化物摂りすぎてたりしてたら痩せないし。
    私は12時〜20時で、8ヶ月で10キロ痩せた。
    今は朝軽く食べるけど2年くらいキープしてる。

    +26

    -4

  • 35. 匿名 2022/12/14(水) 18:21:41 

    16時間も内臓を休められたら痩せるだろうね
    プチ断食みたいなもんだし

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/14(水) 18:22:50 

    >>5
    カンナちゃんとソリオのCMでてたよね。ダンサーなのに何でこんな太ってたんだろう。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/14(水) 18:24:44 

    昔から朝食食べないから、16時間ダイエットしてるようなもんだけど、体型普通だよ
    昼夜食べ過ぎてないし間食も滅多にしてない
    太る痩せるって食習慣も大事だけど、生まれ持った体質の方が影響大きい気がする

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/14(水) 18:29:33 

    >>29
    その通りですね。
    今はバランスよく食べるようになって、二食で満足できるようになりましたよー!

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/14(水) 18:34:41 

    朝食抜きやってたけど、結果便秘になって薬ばっか飲んでたから健康にいいのかって言われたらあんまり良くなさそう

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/14(水) 18:35:22 

    >>3
    私も1日2食で、そんな感じだけど別に痩せないわ。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/14(水) 18:46:07 

    >>5
    カッコいいんだかそこそこなのかわからない顔だな

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/14(水) 18:47:01 

    私も朝は食べる気にならなくて自然にやってるんだけど、この方法賛否分かれてるよね。
    腸内環境によくないとか筋肉が分解されてしまうとかいうマイナスの意見と、
    空腹の時間が白血球を元気にして身体のよくないものと戦ってくれるとか、吸収するエネルギーを排毒のエネルギーに回せるから体調が整うとかのプラスの意見がどっちもある、、
    朝は食べていいのか食べずの方がいいのかいまいちわからないまま続けてるわ笑

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/14(水) 18:47:06 

    >>38
    ちょっと嫌な感じのコメントに噛み付いていかないあなたに好感がもてる。
    ダイエット頑張ってね✨

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/14(水) 18:47:40 

    >>5
    男闘呼組の高橋や染谷将太も混じってるw

    +40

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/14(水) 18:48:02 

    >>35
    夜は5時か6時に済ませ、朝ごはんを9時以降にすればできないことはないよね。

    夜遅くに食べて朝ごはんを抜くのは、あまり健康的とは言えなさそう。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/14(水) 18:51:22 

    >>30
    マイナスついてるけど、そうだと思う。
    筋肉だけじゃなくて脂肪も減るとは思うけど、普通にダイエットするより筋肉が減ってしまうと思う。
    筋トレしてプロテインも飲んだりタンパク質摂取に気をつけないとダメだよね

    +37

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/14(水) 18:57:00 

    寝る直前に食べたとしても、一日の総カロリーを抑えていれば太らないっていうこと?

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2022/12/14(水) 19:02:21 

    8時間の間に必死に食べるからむしろ太った

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2022/12/14(水) 19:02:46 

    >>47
    食間を16時間空けるダイエット法

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/14(水) 19:06:50 

    >>3
    これやってたけど、産業医に「こんなに食事の時間を空けすぎたら食後、急激に血糖値が上がりすぎて将来糖尿病になるよ」って言われてやめた。
    血糖値スパイクとかなんとか?

    こまめに3食、食べれば血糖値は緩やかに上がるそう。

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/14(水) 19:22:14 

    16時間ダイエットで痩せて目標体重になっても普通の食生活に戻したらリバウンドしそう
    一生独身とかで常に16時間ダイエットができるならいいけど

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2022/12/14(水) 19:25:42 

    私には合わなかった
    6ヶ月くらいやってたけど、食べていい時間に「食べていいんだから食べよ!」ってよく食べるようになった
    なんなら空腹になる前に「お腹すかないように多めに食べとこ!」ってなって、終わり時間直前にしっかり食べる、お腹空いてなくても食べる

    食い意地の張ってる人には無理だね

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/14(水) 19:27:50 

    >>30
    そう、筋肉はつかないよね。

    私は仕事の関係で、16時間ダイエットのような食生活が2ヶ月続いて、160cm 52kg→49kgになったんだけど、体脂肪は30超えてる。痩せたけど、スタイルは悪い。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/14(水) 19:32:04 

    >>5
    え〜!35キロも痩せたんだ!
    110キロでも目鼻立ちはっきりしてるから痩せたらイケメンだろうなと思ってたけど
    やっぱイケメンだったのか。21歳かっこいい。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/14(水) 19:32:34 

    >>50
    食べる順番を間違えなければ大丈夫ですよ

    +1

    -10

  • 56. 匿名 2022/12/14(水) 19:55:22 

    吉沢亮もやってるって言ってた

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/14(水) 19:57:33 

    >>30
    16時間ダイエットの注意事項としてそれも書かれてるよね
    タンパク質を摂って筋トレするようにって

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/14(水) 20:01:00 

    朝抜くと痩せるとかの前にわたしは、不健康になる。
    フラフラで昼まで体調悪い。頭痛もするし。朝は大事。
    ※個人的感想です

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/14(水) 20:01:49 

    >>45
    そうだよね。でも勤め人には難しいなー

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/14(水) 20:03:18 

    朝食べないと、飢餓状態になって、食べたものから栄養を取ろうとして余分に吸収するって言う人もいるけど、どっちがただしいのやら。

    朝抜くのは無理だからやらないけど

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/14(水) 20:09:26 

    >>15
    そう。やったら太った。もともと1日一食で700kcal位しかとらないから。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/14(水) 20:12:40 

    >>16
    それ朝食べない以外も健康的だから問題起きようないよね。
    すごいわ。自制心がある。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2022/12/14(水) 20:18:17 

    2ヶ月で3キロだけ…?

    +0

    -10

  • 64. 匿名 2022/12/14(水) 20:43:52 

    >>1
    私は16時間ではなくて、12時間ダイエット継続中です。

    朝7時から夜7時の間で3食です。

    とは言っても、朝と夜は軽め昼は普通に食べて、どうしても間食したい時は

    枝豆やナッツ類、和菓子だけと決めてます。

    飲み物は水か無糖の紅茶です。

    休みの日はチートデイにして息抜きして空腹によるストレスがほとんどないので

    半年で体重は7キロ減、体脂肪は34から28になりました。

    運動は、配達の仕事で動き走り回っているので特にしていません。

    ゆるいダイエットなので継続出来るのかなって思いながら続けてます。

    +26

    -3

  • 65. 匿名 2022/12/14(水) 21:01:13 

    >>60
    そこ気になるよね。
    一日一食とか二食を推奨してる人たち、意外とふっくらしてること多いから(特に長年やってる年配者)、確かによく吸収してるのかなーと思う。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/14(水) 21:37:11 

    1日1食で栄養とカロリーも気をつけてるつもりだけど、むしろ太った

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/14(水) 21:39:58 

    >>5
    全部かっこいいな

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2022/12/14(水) 21:57:38 

    平日は夜食べる時間ないのでランチを16時くらいに食べる生活になってから、少し痩せて、その後太らなくなった。
    結果的に16時間ダイエットになってる。
    体調も良いよ。夜食べるのって意味なかったんだなーって思った。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/14(水) 22:01:10 

    16時間ダイエットの本を一冊買って、その通りに実践してます。一応カロリーも調整しつつ、恒常機能防止のためにリセット日も設けてやってます。
    2ヶ月で10%くらい体重落ちました。今は停滞期で、半月くらい増減なしです。
    胃は確実に小さくなったと思います。

    結局はカロリーコントロールとはおっしゃるとおりだと思いますが、その割にはあまり無理がなくて、今まで私がしたダイエットの中でも気軽にできてます。

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2022/12/14(水) 22:02:28 

    私は、朝を抜き昼と夜を食べていた時はほぼ効果なしだったけど、朝と昼を食べ夜を抜くに変更したら、-7キロになった。
    太った原因が夕食後のお菓子だったので、その逆を試してみたら成功した。

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2022/12/14(水) 22:34:27 

    わたしも16時間ダイエットをガルで知って1カ月続けてる
    52キロ→49.6キロになった!
    朝7時〜14時くらいまで食べられる時間にして、お菓子とかもけっこう食べてる
    きっちり時間守るだけで2キロ減って久しぶりに40キロ代になれたのめちゃくちゃ嬉しい!

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/14(水) 22:40:21 

    >>51
    まぁ、それを言ったらダイエット全般そうだよね
    お菓子断ちもカロリー制限も運動も筋トレも一生続けなければリバウンドの可能性はある

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/14(水) 22:42:25 

    >>37
    ジムで脂肪のつき方は遺伝と言われました。
    親と同じところに脂肪がつくらしいので気を付けてる。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/14(水) 23:35:15 

    >>29
    あなたはその言い方をどうにかした方がいい

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/15(木) 00:02:25 

    >>61
    私もお昼ご飯食べると太る
    座り仕事でカロリー消費しないから1食でいいみたい

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/15(木) 00:47:35 

    16時間ダイエットをするようになってから
    空腹が苦痛ではなくなった
    空腹を感じると「オートファジーだ〜
    今カラダが自食してるんだな」と想像してニヤニヤしている

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/15(木) 00:54:34 

    16時間ダイエットをするようになってから
    食べ過ぎると胃もたれがひどく
    必然的に8分目で食べるのを止めるようになった
    胃が弱くなったのかと思ったけど
    食べ過ぎさえしなければ大丈夫なので
    おそらく痩せ体質に移行していってるのだろう

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/15(木) 00:56:57 

    16時間ダイエットをするようになってから
    アーモンドとデーツを食べると胃が痛くなるようになった
    前は平気だったのに急にアレルギーになったようだ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/15(木) 03:58:49 

    空腹が平気になった。
    計画的に爆食できた。昔は欲望の赴くまま。今は食物選択できるしピタリとやめられ空腹移行だから翌日には増えてない。
    爆食感も楽しめ管理もできて体も軽い最高。5キロ痩せたー

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/15(木) 04:41:17 

    デブなのに低血圧だから空腹続くと具合悪くなる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/15(木) 07:40:26 

    去年からやってるけど
    まったく変化なしです。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/15(木) 09:28:07 

    >>1
    日経に載ってた糖尿病の専門医によると癌細胞を増殖させる可能性もあるそうだから程々にね

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/15(木) 09:40:54 

    >>53
    痩せてても体脂肪30とかになるんだ
    筋トレって重要なのね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/15(木) 10:23:50 

    >>2
    ボケてるのかボケなのか分かりませんが
    そんなあなたが大好きです

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/15(木) 10:28:31 

    >>16
    コーヒーはダイエット効果あるんだよ
    腎臓悪くなるとコーヒーも飲めないけど

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/15(木) 12:45:25 

    >>83
    筋トレ大事、食事制限で160㌢55㌔→49㌔になったけど脂肪肝は戻らず
    筋トレして52㌔前後で1年、やっと脂肪肝解消しました
    ちなみに昔はやったビリーズブートキャンプを引っ張り出してやってます

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/15(木) 14:49:52 

    >>86
    中年男性の上司もにたような事言ってた
    食事制限しても中性脂肪がへらず
    ジムいって筋トレしたら治って薬いらず

    ちなみに私は逆…
    筋トレ&ダイエットもやめたら
    太った&体脂肪ヤバすぎて今からダイエットです
    あなたの発言きいて筋トレは避けられないと思ったわ😂
    ブリーズ1年続けられるのすごいわぁ
    継続が一番むずかしい!

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/15(木) 15:07:27 

    >>1
    そんな変なことしなくても食事を基礎代謝+運動での消費カロリーくらいにしてれば痩せる
    というかそれで18キロ痩せた

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/15(木) 16:17:59 

    >>87
    筋トレは習慣になるまでがつらいですよね
    ビリーは毎日はきついから一日置きとかたまには3日に1回の日も有ります
    3日以上空けると次のビリーがきついかも
    職場の人に姿勢が良くなったと言われてるから体幹も鍛えられているはず
    やる直前とやったあとに必ずBCAAを飲むと、筋トレ中の疲労を感じにくく、翌日の筋肉痛や怠さが残りづらいです
    プロテインは肝臓に負荷がかかるので飲みません

    打倒脂肪肝!!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/15(木) 18:48:37 

    最近、更年期のせいか朝が辛すぎて子供を学校に送り出したら昼前まで二度寝してしまいます。
    二度寝から起きてから朝ごはんするんだけど、勝手に16時間ダイエットになってたわ。
    ダイエットして目標体重に達したから普通の食事に戻したのに痩せていく、、、。
    体組織計で計ったら筋肉量も減って来たよ。
    あかん。
    生活を正さねば。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/15(木) 18:49:46 

    >>30
    おまけに代謝もダダ下がりだから太りやすくなりリバウンドするよね。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/15(木) 19:23:38 

    >>52
    私も食い意地が張ってるから無理だと思う
    バイキングとかでもお腹空いてないのに食べてるもん

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/15(木) 19:25:06 

    >>62
    ブラックコーヒー糖尿予防になるらしい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/15(木) 20:20:02 

    >>57
    筋トレもするのに2食で、しかも16時間空けて血糖値も上げて、、、なんか凄い非効率的じゃない?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/15(木) 20:20:33 

    16時間ダイエットというか、朝抜き、昼はパン1つ食べるくらいで、夜はもうガッツリ食べるって生活してたら逆に一気に20キロくらい太った。
    やっぱり食べ過ぎはだめね…というか過食が辞めれなくて辛い。トピずれですみません。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/16(金) 07:28:19 

    >>10
    ほんとだ。宝石箱の人だと思って見てたわ。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/16(金) 12:08:50 

    >>38
    なんか好き

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2022/12/17(土) 18:37:26 

    何かに縛られるのがストレスだからできる人って凄いと思う

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/27(火) 05:40:48 

    >>13
    8時間内。
    時間は自分で決めていい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード