-
1. 匿名 2022/12/14(水) 11:57:08
現地に住んでる方に、オススメ観光地、食べ物、服装など気になることを質問するトピです
年末に福岡に行きます
服装はどんな感じがいいですか?
オススメのスポットや美味しい食べ物などを教えていただけたらありがたいです+10
-3
-
2. 匿名 2022/12/14(水) 11:57:42
>>1
もつ鍋は絶対にはずせない!+10
-3
-
3. 匿名 2022/12/14(水) 11:57:50
長浜ラーメン+1
-1
-
4. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:13
年末、静岡に行きます!
オススメのお店や場所、食べ物などありますか?+3
-0
-
5. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:19
>>1
普通の冬の格好がいいよ
コート着てね+11
-0
-
6. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:21
金沢のおすすめ観光地、食事など何でも知りたいです!あと宿泊先も!+1
-0
-
7. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:43
北海道のど田舎に住んでます。
10万くらい貯めて1人で道内旅行したいなって思ってるんだけど、旅行自体ほとんどした事ないから10万くらいで足りますかね?
+4
-0
-
8. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:45
福岡も海に近い北部は寒いから防寒をしっかりして下さいね
福岡市が実家ですが仕事で帰れないから羨ましい
楽しんで来て下さい✨+3
-1
-
9. 匿名 2022/12/14(水) 11:58:46
博多か、小倉でも違うしどこへ行くの?+0
-0
-
10. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:45
観光なら太宰府天満宮は外せないね。一度は行くべき所。話のタネにもなるし、行ったと聞いても嫌味に聞こえない。+5
-1
-
11. 匿名 2022/12/14(水) 11:59:50
>>7
車で?+0
-0
-
12. 匿名 2022/12/14(水) 12:00:49
>>6
年内なら香箱ガニをぜひ!+6
-0
-
13. 匿名 2022/12/14(水) 12:00:52
赤ちゃんと僕で、リアス式海岸に旅行行ってて憧れがある。今はもう復興してるんでしょうか?行ってみたいなぁ+2
-3
-
14. 匿名 2022/12/14(水) 12:01:25
>>1
服装は日によるとしか言えないけど、普通に寒いのでそれなりの防寒対策して行ったほうがいいよ。
おすすめはラーメンとうどん。+3
-0
-
15. 匿名 2022/12/14(水) 12:01:48
江ノ島近辺で一泊したいんですが、大浴場のあるホテルはありますか?
ベッドのある宿を希望
+1
-0
-
16. 匿名 2022/12/14(水) 12:02:31
>>4
のっぽというパン買ってきたよ。ナイススティックみたいな長いパン。+2
-0
-
17. 匿名 2022/12/14(水) 12:02:35
卒業旅行で金沢に行きます!
これは外せないスポットや美味しいカフェやレストランなどを教えて下さい!!+3
-1
-
18. 匿名 2022/12/14(水) 12:02:44
年末年始に長崎に行きます
おすすめのごはん屋さんありますか
あと長崎の寒さってどんな感じですか+3
-0
-
19. 匿名 2022/12/14(水) 12:03:11
週末仙台に行きます。
イルミネーション見たいんですが、やっぱり寒いですか?
松島の松島離宮って、さっと見て回るのに何時間ぐらい予定すれば良いですか?+0
-0
-
20. 匿名 2022/12/14(水) 12:03:29
他府県からこないでほしい。コロナ、インフル蔓延する。+1
-20
-
21. 匿名 2022/12/14(水) 12:03:49
>>4
日本平。富士山が綺麗に見えるホテルが有名です。
周辺に観光地も有ります。車の無い方もバスがあるので大丈夫。
+6
-0
-
22. 匿名 2022/12/14(水) 12:03:54
>>11
車ないので交通機関でと思ってます!!+1
-2
-
23. 匿名 2022/12/14(水) 12:04:22
別府イキマス!!
客室露天風呂の宿に泊まって
食べ歩きしてサファリパーク行く予定です!
20代後半カップルです!
地獄めぐりするべきですか?+4
-0
-
24. 匿名 2022/12/14(水) 12:04:28
>>7
貧乏旅なのかラグジュアリーな旅なのかプランにもよる。1泊で飛ぶ場合あるよ。+0
-1
-
25. 匿名 2022/12/14(水) 12:05:25
>>4
伊豆パノラマパーク
伊豆アニマルキングダム+0
-0
-
26. 匿名 2022/12/14(水) 12:06:28
はじめて伊勢に行くのですが、内宮と外宮両方行ったほうがいいですか?両方まわる場合、何時間くらいみたほうがいいでしょうか。
車はありません。
+5
-0
-
27. 匿名 2022/12/14(水) 12:07:08
>>13
突然の赤ちゃんと僕!なつかしい。+4
-0
-
28. 匿名 2022/12/14(水) 12:07:39
>>23
はじめての別府ならサファリより地獄を巡っておくべきかと。
地獄蒸しも美味しいよ。+8
-0
-
29. 匿名 2022/12/14(水) 12:11:50
来週、都内から石和温泉に行き、途中の富士五湖辺りで観光しようと思います。
車で行きますが、この時期に雪が積もる事はありますか?+0
-0
-
30. 匿名 2022/12/14(水) 12:12:45
お正月に軽井沢に行きます。真冬の軽井沢は初めてなので教えてください。雪は降りますか?アウターはダウンとブーツが良いでしょうか?お正月はお店やってますか?+4
-0
-
31. 匿名 2022/12/14(水) 12:13:17
>>1
水撒きがオススメ。+1
-0
-
32. 匿名 2022/12/14(水) 12:14:40
>>28
やはり行くべきですかね。。
YouTubeとかで見てみたけど
赤いお風呂とかワニを見るくらいなのかなと思ったので( ;∀;)+0
-0
-
33. 匿名 2022/12/14(水) 12:17:50
>>7
10万なら飛行機でディズニーかUSJに行くかなぁ+0
-9
-
34. 匿名 2022/12/14(水) 12:18:11
>>24
貧乏旅ですね!+1
-0
-
35. 匿名 2022/12/14(水) 12:20:01
>>20
ずっと家にいたら?+4
-1
-
36. 匿名 2022/12/14(水) 12:20:42
>>26
外宮と内宮の移動はバスになると思うけど、おはらい町も行くとなると、5時間~6時間くらいは必要かも。+4
-0
-
37. 匿名 2022/12/14(水) 12:24:35
たまに「九州=南国」というイメージの人いますが、福岡普通に寒いです。
普段と変わらない冬ファッションで良いと思います。+15
-0
-
38. 匿名 2022/12/14(水) 12:30:57
大阪から東京に行きます!
テーマパーク系は好きではなく、自然公園・カフェ・純喫茶・雑貨屋さんあたりが好きです。
銀座、渋谷、上野、赤羽あたりは行ったことがあります。どこかオススメを教えてください!+2
-0
-
39. 匿名 2022/12/14(水) 12:35:21
>>4
静岡には新幹線の駅が6駅もあるから、だいたいどのへんに行くのか書いたほうがアドバイスをもらいやすいよ。
私は静岡県の真ん中にある静岡市民だけど、熱海は関東からの観光客が多いし、箱根とハシゴする人も多いから、違う県という感覚。+8
-0
-
40. 匿名 2022/12/14(水) 12:35:30
>>1
わたしも来月福岡行くよ!初めての九州だからワクワクする!目的はもちろんグルメなんだけど、調べるとオススメありすぎて選べない‥ここだけは行ってほしい!ってのがあれば知りたい!+4
-0
-
41. 匿名 2022/12/14(水) 12:37:35
>>38
吉祥寺あたりはどうかな?都心からちょっと離れるけど、雑貨屋さん多いし昔ながらの喫茶店もある。人混みに疲れたら井の頭公園で休憩したり。+6
-0
-
42. 匿名 2022/12/14(水) 12:39:33
>>19
仙台、かなり寒いから防寒しっかりね!底から冷えるって感じの寒さ。松島の観光はちょっとわからないけど、松島の方が海間近だから風が冷たいよ!+4
-0
-
43. 匿名 2022/12/14(水) 12:44:31
日曜日富山に行きますが、駅の回転寿司ってかなり待ちますか?
去年の同じ時期に行ったらかなり並んでいたので気になってます。+0
-0
-
44. 匿名 2022/12/14(水) 12:46:06
24日に高松に行きます!
骨付鳥のお店はやはり混雑しますか?
クリスマスだしせっかくだから食べたいのですが、ケンタッキーみたいな混み具合でしょうか。+1
-0
-
45. 匿名 2022/12/14(水) 12:47:53
九州の寒さ聞いてる人がちらほらいるけど普通に寒いから暖かくして来て!
今日も雪がチラチラしてたし、年末年始とか積もることもあるよ⛄️福岡人より+4
-0
-
46. 匿名 2022/12/14(水) 12:51:05
>>1
三日月のクロワッサンが好きです🥐!
おすすめは きなこ です!
旅行楽しんでください☺️+4
-0
-
47. 匿名 2022/12/14(水) 12:51:29
新潟に家族でスキーに行きたいです
子連れで手ぶらで新幹線からすぐか送迎ありでおすすめのホテルがあったら教えてください+0
-0
-
48. 匿名 2022/12/14(水) 12:52:03
>>15
鎌倉周辺のホテルに一泊して、お風呂は稲村ヶ崎温泉はどう?+2
-0
-
49. 匿名 2022/12/14(水) 12:53:37
2月に札幌雪まつりに行きます
雪まつり以外に冬の観光おすすめはありますか?
また、これはぜひ食べてみて!
と言ったようなローカルフードはありますか?+1
-1
-
50. 匿名 2022/12/14(水) 12:54:25
>>2
私はもつ鍋より水炊き食べて欲しい
びっくりするくらい美味しいよ
博多の水炊き+4
-0
-
51. 匿名 2022/12/14(水) 13:04:52
>>38
純喫茶や雑貨が好きなら下北沢とかは?+4
-0
-
52. 匿名 2022/12/14(水) 13:07:17
>>17
近江町市場とか、金沢21世紀美術館は卒業旅行でもいっぱい思い出作れて楽しそう。+3
-0
-
53. 匿名 2022/12/14(水) 13:07:50
年明け鹿児島に行きます。
3泊4日。
東京から。
最終日に、現地の友人と霧島温泉に泊まる、だけ決まっていて、あとは今のところノープランです。
近隣県含めおすすめの観光スポットありますか?
温泉と酒、アウトドア好きです。
レンタカー借りますが、スタッドレスは必要ですか?+1
-0
-
54. 匿名 2022/12/14(水) 13:09:16
>>6
兼六園行く途中の城山亭の治部煮うどん美味しかった。今の時期におすすめ。
近くにある石川県立美術館内で辻口博啓さんプロデュースのスイーツが食べられるよ。+2
-0
-
55. 匿名 2022/12/14(水) 13:11:20
>>4
東西に長いので、具体的なエリアを教えて!!
西部なら、おいでませ舘山寺温泉&うなぎ。+4
-0
-
56. 匿名 2022/12/14(水) 13:16:28
>>7
関東発の札幌近隣・函館を3泊4日旅行したよ。
移動は飛行機と公共交通機関のみで諸々7万円。
宿泊はマン喫併設のカプセルホテルだったけど。
だから10万あれば余裕じゃないかな。
+1
-0
-
57. 匿名 2022/12/14(水) 13:17:45
金沢に年末行きます。
どれくらい寒いんでしょうか?スニーカーでは厳しいですか?+0
-0
-
58. 匿名 2022/12/14(水) 13:21:24
>>57
日によって雪の予報が出てるから、持ってるなら冬向けの靴にしとけばいいんじゃない?
スニーカーのそこが厚いなら別だけど。+1
-0
-
59. 匿名 2022/12/14(水) 13:23:40
>>7
運転できるなら、自家用車なくてもレンタカー借りた方がいい。
北海道って公共交通機関と、宿が高い。
車あれば車中泊という手も使えるし。(冬除く)
私もこの夏レンタカーで1人キャンプと車中泊の旅しました。
+4
-1
-
60. 匿名 2022/12/14(水) 13:31:43
横浜駅付近に二泊します。(一日はイベント参加)一日半くらいは観光できるのですが、横浜でここおすすめ〜ってとこあれば教えて下さい🙇+1
-0
-
61. 匿名 2022/12/14(水) 13:31:51
>>38
浅草はいろいろみるとこあるけど、どう?
純喫茶、雑貨屋好きなら中野とか?谷中?
+3
-0
-
62. 匿名 2022/12/14(水) 13:33:23
>>48
アドバイスありがとうございます!
稲村ヶ崎に温泉があるのは知りませんでした。
鎌倉も行ったことがないので、これから調べてみます。+0
-0
-
63. 匿名 2022/12/14(水) 13:34:08
>>4
西部の掛川花鳥園
伊豆のアニマルキングダムが好き
あと、明太子ミュージアムも好き+1
-0
-
64. 匿名 2022/12/14(水) 13:39:51
>>58
雪がそんなに降らない地域に住んでるので、持ってないんです💦調べたら雪対策で路面が濡れてるから靴下まで濡れるためスニーカーはやめといた方がいい、と見たんですが、本当ですかね?レインブーツにタイツと靴下、足に貼るカイロで行こうかなと思ってます。+1
-0
-
65. 匿名 2022/12/14(水) 13:48:00
>>60
ホテルニューグランドとかランチにおすすめ!
マッカーサーや天皇陛下も泊まった由緒正しいホテルで、プリンアラモードやシーフードドリア、ナポリタン発祥の地です!
もちろん上記の食べ物もすごく美味しいから食べてほしいんだけど、私的にはスコーンがとても美味しかったよ〜+2
-0
-
66. 匿名 2022/12/14(水) 13:49:23
>>20
それはずっと自粛しなきゃですね+0
-0
-
67. 匿名 2022/12/14(水) 13:50:04
>>60
動くガンダム見てきたよ~。
3月くらいまでだから、是非!+2
-0
-
68. 匿名 2022/12/14(水) 13:54:09
>>6
中田屋のきんつば、美味しかったですよ!+0
-0
-
69. 匿名 2022/12/14(水) 13:57:22
金曜日から
東京→北海道いきます!+4
-0
-
70. 匿名 2022/12/14(水) 14:00:23
>>23
猿山とうみたまごもいいよ+3
-0
-
71. 匿名 2022/12/14(水) 14:15:34
>>1
福岡羨ましい!私の中ではラーメンならShinShin、パンならパンストックがお勧めだけど、地元の方の意見も聞きたい。+3
-0
-
72. 匿名 2022/12/14(水) 14:17:11
>>7
北海道って何でも高い!
東京は安くて美味しい物沢山あるよ。
今は旅割とかやってないのかな?
旅割やってるなら北海道から出た方が安く美味しい旅が出来るかも?
北海道以外の東北も安くて美味しい。+2
-4
-
73. 匿名 2022/12/14(水) 14:17:17
明日から奈良に行ってきます!
思いつきなので大神神社と奈良公園に行こうかなくらいしか考えてないです。ホテルもまだ予約してないです。
北海道からなので冬コートで行こうと思うんですけど、暑くないですよね?+2
-0
-
74. 匿名 2022/12/14(水) 14:19:06
>>8
福岡は内陸の方が気温下がるんだよ+0
-0
-
75. 匿名 2022/12/14(水) 14:22:12
>>50
そうかな?
水炊きよりもつ鍋の方がびっくりするくらい美味しいと思う+1
-1
-
76. 匿名 2022/12/14(水) 14:24:10
>>6
ホテルの予算が分からないけど、インターゲートホテル金沢が良かったよ。+1
-0
-
77. 匿名 2022/12/14(水) 14:34:25
>>7
交通費だけでなくなりそうよ+0
-0
-
78. 匿名 2022/12/14(水) 14:56:17
>>19
仙台は気温よりも風が冷たいから防風対策でマフラーかストールと手袋を
寒さに弱いならるーぷる仙台という観光バスでページェントの下を通れるよ
松島離宮はほぼお土産物屋さんと食事処だから買い物や食事する時間によるかと
離宮という名前だけど伊達家の別邸とかではないから+1
-0
-
79. 匿名 2022/12/14(水) 15:04:15
>>1
福岡そんなに暖かくないから、ニットにコートとかでいいけど、電車内やデパート内は暑いから脱ぎ着しやすい服装がいいよ。
食べ物は水炊きがオススメ。+4
-0
-
80. 匿名 2022/12/14(水) 15:06:23
>>75
>>50
横だけど両方美味しいから私は選べない!笑
もつ鍋は夜食べて、水炊きは博多駅近くの華味鳥でランチしたらいいと思う。+5
-1
-
81. 福岡県民 2022/12/14(水) 15:23:20
>>23
車ありますか?無いなら亀の井バスの地獄めぐり定期観光バスがいいよ
因みに亀の井バスは日本で初めてバスガイドさん始めた会社+0
-0
-
82. 匿名 2022/12/14(水) 15:26:23
>>1
焼き鳥も食べてね!
特に豚バラ!+4
-0
-
83. 匿名 2022/12/14(水) 15:27:52
>>49
初日の昼は小樽行って夜に雪まつり、つぎの日は旭山動物園行ったよ!+1
-0
-
84. 匿名 2022/12/14(水) 15:47:01
>>41
>>51
>>61
みなさんありがとうございます。吉祥寺、下北沢は聞いたことあって正直ちょっと目をつけてて調べてみたら良いお店いっぱいある!!井の頭公園ボートとかベタなこともしたい。
中野・谷中はお恥ずかしながら初めて知りましたが(関西人なのでお許しください)ここもめちゃくちゃいい!どうしよう〜全部行きたいけど一日しかない。。全部はGoogleマップみたら行かれへんからもうちょっとインスタでリサーチします。
ご丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます!+4
-0
-
85. 匿名 2022/12/14(水) 15:53:06
>>29
今日時点では大丈夫ですが富士五湖方面はお天気次第です
石和から下道で富士五湖方面に向かうならスタットレス履いて
いたほうがいいです。路面凍結の可能性があるので
+0
-0
-
86. 匿名 2022/12/14(水) 16:12:24
>>44
一鶴かな?平日も休日もいつも混雑してるから絶対予約して行った方がいいですよ〜☺️
ほんとに美味しいです!!!!
あと私は もりん っていうケーキと焼き菓子のお店もおすすめです!+2
-0
-
87. 匿名 2022/12/14(水) 16:19:25
1月の石垣島はどんなかんじ?+0
-0
-
88. 匿名 2022/12/14(水) 17:21:44
>>39
>>55
そうか、すいません!
葵区あたりに行く予定です(親戚が引っ越したので、はじめて行くので詳しい場所までが分からず…!)+1
-0
-
89. 匿名 2022/12/14(水) 17:24:36
>>85
ありがとうございます!
そうか、路面凍結もあるんですね。
富士五湖はちょっと危険そうだなあ…
もう一度考えてみます。
助かりました!ありがとう!+0
-0
-
90. 匿名 2022/12/14(水) 17:40:48
>>1
はっきり言うと福岡は東京より寒いです。
日本海側だから寒いですよ。
南国イメージは鹿児島以南だと思って下さい。+3
-0
-
91. 匿名 2022/12/14(水) 18:34:16
>>15
江ノ島はたぶんホテルないよ。
大浴場ある旅館なら岩本楼だけど
一人なら平日しか泊めてくれないのと
一泊3万オーバーです。
あとは民宿か、差がない程度の旅館のみ。
一人では泊めてくれないところがほとんど。
お手頃なホテルなら藤沢か大船が無難かな+0
-0
-
92. 匿名 2022/12/14(水) 18:35:11
>>23
個人的には海地獄だけでいいと思う
+1
-0
-
93. 匿名 2022/12/14(水) 18:36:29
>>30
遠い知り合いが軽井沢に別荘持ってるので聞いたけど
11月くらいで氷点下のときがあったと思うよ。+0
-0
-
94. 匿名 2022/12/14(水) 18:40:35
>>38
公園好きなら明治神宮おすすめ!
あそこの宝物殿前の原っぱが好き。
帰りは裏道通ると森があって
(車通れる道だから林道とかではない)
散歩好きならぴったり。
だけど、初詣はやめた方がいいよ。
何時間待ちだから+1
-0
-
95. 匿名 2022/12/14(水) 18:42:44
年末に長崎、佐世保あたりに行きます。
九十九島を眺めに行きたいのですが
展望台のおすすめはありますか?
あと観光船は乗るべきく迷ってます。+0
-0
-
96. 匿名 2022/12/14(水) 18:54:50
>>18
ちゃんぽんがむっちゃ美味しかった+1
-0
-
97. 匿名 2022/12/14(水) 18:56:13
>>88
>>39です。まさに葵区に住んでいます。ようこそ!
葵区ならおそらく静岡駅の界隈なので、電車でもバスでも車でも移動しやすいですよ!
静岡市内だけでも駿府城公園や日本平&久能山東照宮、清水港の河岸の市&ちびまる子ちゃんランド、久能のいちご狩り…ちょっとした観光スポットがいくつもあります。
食べ物なら足久保や本山のお茶、由比の桜海老(年内は25日まで出漁)、用宗の生しらす、安倍川餅、有東木のわさび、しぞーかおでん、みかん、ツナ缶(全国のツナ缶の98%は静岡県産です)。
そして何より、静岡は非常に温暖です。ぜひ楽しんで行ってください!+4
-0
-
98. 匿名 2022/12/14(水) 18:59:31
>>73
奈良は盆地だから底冷えするけど北海道よりは絶対暖かいはず+2
-0
-
99. 匿名 2022/12/14(水) 19:35:33
>>93
ありがとうございます。やはり相当寒いのですね。+1
-0
-
100. 匿名 2022/12/14(水) 19:51:48
>>95
私が行った時は、映画ラストサムライの冒頭景色の撮影をしたという展望台に行ったよ+1
-0
-
101. 匿名 2022/12/14(水) 21:18:35
私も年始に福岡行きます!
3泊4日で門司港、博多、太宰府、糸島辺りを巡ろうかと思っています。車なしで電車、バス移動なんですが上手くまわれるか不安です。
ふぐ、瓦そば、もつ鍋、ごぼう天うどん、鶏皮食べようと思ってます。+0
-0
-
102. 匿名 2022/12/14(水) 21:41:46
>>6
工芸品が沢山あるので体験とかどうでしょうか。
九谷焼、沈金、輪島塗、加賀友禅、加賀手毬、加賀指貫〜。
ホテル山楽白鳥路(金沢城近く)に泊まりました。
明治レトロで可愛らしいホテルでした(*^^*)
部屋のカップも☕️綺麗。
朝ごはんの時のお茶碗が素敵でした。
お土産の金粉が意外と正月に役に立ちました笑+1
-0
-
103. 匿名 2022/12/14(水) 21:47:21
>>26
私はあっさりお参りだったので
外宮、内宮、両方行きましたが滞在時間1時間くらいでした。
正殿と五鈴川のみ。
おかげ横丁回ってお昼食べても3時間あれば十分でした。
+0
-0
-
104. 匿名 2022/12/14(水) 21:53:24
>>57
寒かったです。コート着て行ったんですが、ダウンにすればよかった…。
スカートもおすすめしません。(スカートスースでした)
靴は濡れにくいスニーカーなら大丈夫だと思います。
土の上を歩くことはほとんどないと思います。
+1
-0
-
105. 匿名 2022/12/14(水) 22:07:37
>>18
市内ですか?
海に面してるから風もあり寒いです。
長崎はお魚美味しいですよ!+1
-0
-
106. 匿名 2022/12/14(水) 22:15:00
>>104
やっぱり寒いんですね〜💦ダウン持ってないんですが、母がベストタイプの持ってたので借りようと思います!スニーカーで大丈夫そうで安心しました☺️情報ありがとうございます!!+1
-0
-
107. 匿名 2022/12/14(水) 22:50:16
>>94
明治神宮候補に入れます!かなり広そうだし、公園みたいになってるんですね!知らんかった
ありがとう〜+0
-0
-
108. 匿名 2022/12/14(水) 23:17:00
>>107
ぼかして書くけど
原宿には紅茶専門の喫茶があるよ。
思ってる昭和とは違うけど。
私はおばちゃんだけど
もう何十年も前からそのお店があって
ポットサービスの紅茶と
いろんな種類の軽食が好きでした。
意外とアリなのが、チーズマーマレードトーストかな。
あと、手作りツナサンドにケッパーと玉ねぎをいれるのはこのお店の影響。+0
-0
-
109. 匿名 2022/12/14(水) 23:29:30
>>108
きになりすぎて調べた!笑
チーズマーマレードがあったので確定かと。
ここで合ってるなら雰囲気めちゃくちゃ好きです!!
気になりすぎて行く笑笑 ありがとうございます。+1
-1
-
110. 匿名 2022/12/14(水) 23:30:05
>>108
自分に追記でぼかして書くけど、
実は紅茶っておいしいお店は少ないの。
なぜなら紅茶は、完全にお湯を沸騰させてから注がないと苦味、えぐみがでるから。
チェーン系の店はマシーンから出てくるそれよりも低い温度のお湯で淹れるからおいしくない。
なので、あらためて
美味しい紅茶がある。ってことも知ってほしいと思います。
普通にレギュラーなニルギリでおいしいよ。
ミルクティーがおすすめ+0
-0
-
111. 匿名 2022/12/15(木) 00:19:52
>>109
楽しんでみて!
原宿っていうと観光地、観光客でいっぱいでもあるけど
昔から東京のサブカルチャーを支えてきた街なのよ。
竹下通りは知らんけど。
昔は最新の雑貨と古い街が混在したとこだったのよね。
キャットストリートとか、裏原とか。
お米やさんのやっていた定食屋さんとかもあったよ。(くぼた)
私は当時、原宿の外国製の文房具専門店で働いていたことがあります。
原宿から渋谷
原宿から表参道
原宿から千駄ヶ谷、代々木は余裕で歩けるエリア。
いつ行くかわからないけど、
実は明治神宮すぐの代々木公園から渋谷に向かうエリア
NHKホールのあたりね。
週末ならイベントもやってるよ。
冬だからあんまりだけど
世界各国のイベント(ナマステインディア、タイフェスなど)や
冬だと北海道フェスとかやってるかなあ?
各地の料理も食べられたりします。
+0
-0
-
112. 匿名 2022/12/15(木) 00:52:09
>>98
返信ありがとうございます!
一応天気予報を調べてみたら暖かそうだったので、ライナーが取り外せるので行くことにしました!+0
-0
-
113. 匿名 2022/12/15(木) 03:59:07
>>1
書いてる人いるけど普通に寒いです。
もし青魚が嫌いでなければ、ゴマ鯖をオススメしたい。生の鯖は新鮮じゃないと食べられないから。
ランチだと「なぎの木」というお店がオススメ。
小鉢がたくさん付いたセットや確か水炊きのランチもあったと思う。
あと夕食に和食好きなら中心地から少し離れるけど中央区白金というところにある「きんもち」がオススメ。
出汁がすごく美味しくて福岡の朝倉産のものをメインに料理してる。
少々値段は高いけど行く価値あり。
但し必ず事前に電話かネット予約が必要。
焼き鳥は「あずり」というお店がオススメ。
串ものはもちろん、焼き鳥店には珍しく店内に窯があるので焼き立てのピザも食べられる。
一品物も美味しい。
流行りの明太フランスで有名なのはパンストックだけどフルフルというパン屋さんの明太フランスも美味しい。+1
-0
-
114. 匿名 2022/12/15(木) 04:09:07
>>101
福岡市はバスが複雑なので気を付けて!
1つのバス停で行先がいくつもあります。
それが理由でバス停には並んで乗るという文化がないので驚かないでくださいww+2
-1
-
115. 匿名 2022/12/15(木) 08:06:40
>>47
NASPAニューオータニ
お子さんの年齢がわからないのですが、小さい子向けにピングーの雪遊びエリアありますよ。
ホテルはニューオータニなので問題ないかと思います。+1
-0
-
116. 匿名 2022/12/15(木) 09:31:14
>>115
ありがとうございます!+0
-0
-
117. 匿名 2022/12/15(木) 12:42:47
1月に宮古島に行きます。
気候とどういった服装がいいか教えてください。
15年前に12月の沖縄に行った際は厚手の長袖だと暑かったなぁとしか覚えておらず、1月に台北に行った際は強風のせいかコートが必要だったので何を持っていけばいいのかわかりません。
半袖+パーカーまたは薄めのニットのみだと寒いでしょうか。+0
-0
-
118. 匿名 2022/12/25(日) 00:34:39
もう見てる人いないかな〜?
来週奈良に行くんだけど、大仏殿と春日大社だと半日位で回れますか?
ホテルをチェックアウトしてから夕方まで時間あるのでどこ回ろうかなと。
年末だからお休みの店も多くて苦戦してます。
一日目は平城京と金魚ミュージアムの予定です。+0
-0
-
119. 匿名 2022/12/25(日) 13:06:07
>>101
門司港行くなら下関は?
瓦そばは山口の食べ物のイメージ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する