ガールズちゃんねる

ガルちゃんお悩み相談室 Part7

2430コメント2023/01/06(金) 11:40

  • 1001. 匿名 2022/12/13(火) 17:25:10 

    今日子供の幼稚園のお迎えに行こうと歩いてて、いつも決まった道を通るのですが、たまたまふとアパートに目を向けたら、窓が開いていて男性が私に向かってカメラを向けていました。私が歩くのと同じペースでアパートを通り過ぎるまで携帯を向けてきました。
    景色を撮るような場所でもなく、人は私しか歩いていせまんでした。
    盗撮?毎日同じ時間に同じ道を通るので覚えられたのかな、、こういう時はどうしたらいいんでしょう?

    +4

    -0

  • 1002. 匿名 2022/12/13(火) 17:26:29 

    >>953
    精神病

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2022/12/13(火) 17:26:29 

    >>980
    横だけど、うちも制限無しで来て、年齢が上がると共に自分なりに時間配分してたみたい。
    成人してから聞いたけど、うちは制限がないことで逆に不安になり、自分でちゃんとしなきゃって思ったらしい。

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2022/12/13(火) 17:26:47 

    >>995
    そいつのせいで、主さんが弟さんと不仲になるのはなんか違う気がする。
    弟さんも苦しんでるのかも。板挟みで。

    弟さんを通してプレゼントとかメッセージとかスルーしとけばいいのでは?
    ゴミ箱に即ポイ。
    弟さんが何かそいつの事いってきても、「ふーーん」で終わらせる。
    弟さんにコメント求められても、…でいいのでは?

    それにしてもしつこいね。。。

    +1

    -0

  • 1005. 匿名 2022/12/13(火) 17:27:38 

    >>1001
    とりあえず警察に連絡
    場所と時間はわかってるからパトロールもしやすいと思うよ

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2022/12/13(火) 17:27:39 

    >>952
    妊娠中??

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2022/12/13(火) 17:29:48 

    >>1001
    道を変える
    あとは撮り返してみるとか?

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2022/12/13(火) 17:29:55 

    >>977
    40に近づくにつれてだんだん気力が疲れるようになっちゃったよ
    すごい気力体力ね!

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2022/12/13(火) 17:30:44 

    >>953
    うちの義実家もゴミ屋敷とまではいきませんが物がすごく多いし、義母が片付けが苦手なこともありいつも部屋の中がごちゃごちゃしてます。テーブルの上に散らかってる物を別の棚の上に移動させただけで片付けたと言い張ります。かろうじて今は祖父が片付け担当みたいな感じでやっていますが、そのうち認知症とかになってしまったらゴミ屋敷になると思います。

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2022/12/13(火) 17:31:27 

    >>1005
    早速ありがとうございます。
    たった一度の事でも相談して良いものなのでしょうか?証拠も何もないので。対応してもらえるのか

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2022/12/13(火) 17:31:58 

    >>853
    外出した時に、道を譲ってもらったらお礼を言うとか、譲る時もどうぞって言ったりジェスチャーしたり、後ろの人の買い物が少なかったら順番を変わったり(他に並んでいる人がいない時)、ちょっとしたことをちょくちょくやってる。
    少しずつ気持ちが晴れるよ。

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2022/12/13(火) 17:34:03 

    >>993
    ほんとに?食べるの減らしたら基礎代謝下がって痩せにくくならない?

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2022/12/13(火) 17:34:07 

    やけどで皮膚移植手術した方いませんか?
    皮膚を切り取ったほうも範囲広くて跡が残るらしく鬱だし、移植した皮膚も冬寒くて疼いて痛くて辛い、、

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2022/12/13(火) 17:34:10 

    >>1007
    そうですね、明日から道を朝も帰りも変えます。
    私1人ではなく、小さい子供を連れているのであまり危険なことは出来ないなと。。カメラを向け返してアパートから出てきたら怖いなと。

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2022/12/13(火) 17:34:53 

    >>853
    そんな時もあるさ

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2022/12/13(火) 17:35:33 

    >>977
    わたしも。
    一人で出掛けてもだんだんつまらなくなってきた。

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2022/12/13(火) 17:36:20 

    >>853
    する必要ないと思う。
    困るのはそういう時に限って妊婦とか面倒なのが現れて
    優しさを強要されること。

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2022/12/13(火) 17:36:21 

    21歳大学4年生。自分で自分のことをいじめる癖(独り言で自分を悪く言うや過食)を直したい。高校生の時からずっと繰り返してもう疲れた。脳の癖?なのは分かってるけど、自分を貶すことで安心している自分もいてやめられない。

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2022/12/13(火) 17:38:16 

    >>995
    弟さん大丈夫?
    男と姉ちゃんお互いの話を聴いている立場なのに
    ちゃんと自分の立ち位置理解できてないなんて
    ちょっと考え無さすぎるよね?
    あんまり考えなしで強い主張(正しいか正しくないかは別)に流されるような人は
    変なセミナー通ったり新興宗教とかハマったりしそう。
    まずは弟の考えとか思いとか
    ふたりでよく話したほうがいいと思います。

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2022/12/13(火) 17:38:34 

    本当に師走になるといつもどんよりするのが
    実家集まりの実家帰省する姉の子供のためのクリスマス会とか
    姉の家族をもてなす会みたいなのに辟易。

    普段贅沢しない親がせっせとおもちゃ買ったり
    旦那に気を遣って蟹だのお肉だの、お酒だのせっせと買って、それを当たり前のようにする姉。
    手伝いに駆り出されるわたし。
    もういや、何で孫産んでると、
    実家に対してあんなに強気なの・・・

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2022/12/13(火) 17:39:30 

    >>2
    ガルちゃんお悩み相談室 Part7

    +5

    -6

  • 1022. 匿名 2022/12/13(火) 17:41:09 

    >>1001
    怖いねそれ!

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2022/12/13(火) 17:42:30 

    >>991
    その時に、ミスした理由と、しない方法を頭の中でまとめて、自分なりに納得できたらもういつまでも考えない。
    言葉足らずなのは、きちんと仕事を理解していないからだと思うので、これはあとから必ず改善される。
    真面目にやってるって自分で思うのは危険なので、自分はまだまだだと意識を変えること。
    真面目=仕事ができるじゃないからね。
    失敗は勉強だよ。

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2022/12/13(火) 17:44:12 

    マジで今の職場辞めたい
    コロナで自宅待機→後遺症ってことにしてそのまま辞められないかな〜

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2022/12/13(火) 17:44:30 

    >>992
    勉強になります!
    ただ、聞いた話では空腹を感じてから食べたほうがいいってことだったのですが、、空腹を感じながらもちょこちょこ何回かに分けて食べたほうがいいんですね‥
    仕事中にしっかり間食してます
    確かに空腹を感じたら一気に食べすぎてたと思います( ; ; )

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2022/12/13(火) 17:45:27 

    >>1
    ドル円、損切りばかりで泣きそう

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2022/12/13(火) 17:46:04 

    >>24
    アパートみたいなマイホーム出来ると安心してしたくなるタイプもいない?うちはそうだった。

    +6

    -1

  • 1028. 匿名 2022/12/13(火) 17:47:13 

    >>1012
    横。
    減らさなくてもいいけど、それ以上に動かなきゃ痩せないよ。
    自分が思っている以上に身になりやすい。

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2022/12/13(火) 17:47:46 

    膣の匂いが気になる
    膣というか愛液?
    性経験はないんだけど

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2022/12/13(火) 17:47:56 

    >>1024
    お金の心配がないならいいと思う。

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2022/12/13(火) 17:48:55 

    娘は中学受験生です。今は追い込みの最中ですが、問題起こすことが多くて。
    よく勉強を見てもらえるように、と集団塾から個人塾に移籍したら先生を泣かせていました。

    カウンセリング受けさせるべきですか?
    私も、勉強重視しすぎて、友達付き合いとかもおろそかにしてたかもしれないと思いますし。

    他は小4の時に、担任にお礼がまともに言えてないと連絡きて注意されたりしたので。あとは私の耳元で喚き散らしてきました。
    小6になってからは、学校で忘れ物が増えました。
    家では動物に手を出したい!とか猫を蹴っ飛ばしたくなった!とか私に訴えかけることとかあります。

    「そんなに嫌なら受験をやめてもいいよ」
    と言ったら
    「今受験しなくても、中3はどうせ受験しないとダメ!それに、地元中は入りたい部活ない。トイレ汚い。中学受験をやめるのは嫌だ」
    と言い張ります。

    中学受験のストレス?それとも本人の気質でしょうか?
    服の絵を描いてる時は唯一イキイキしてます。
    それなのに、ファッションデザイナーになるための専門学校の話をしたら
    「私立の中学で専門学校なんて馬鹿にされそうで嫌!!!!!」
    と言ってました 。

    なぜか薬学部に行きたいとか言ってます。(私の実家に帰った時、私の母が薬学部を娘に推したから?)

    娘が受ける学校は、一応附属大学はついてますが
    大学に内部進学する方が少数派の学校です 。
    娘は
    「いい大学行ったら、医者とか薬剤師になったら親戚の集まりとかで自慢になる?親戚に大学はどこか聞かれた時に、堂々と答えられる大学!全国に名の知られた大学に行きたい!」
    って話したりしてます。
    そういう時だけは声のトーンが上がって、こちらが疲れるぐらいギラギラした目で話します。

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2022/12/13(火) 17:50:35 

    私いなくていいレベルで子供達がすごいパパっ子です。旦那は、お母さんが一番好きだと思うよとは言うものの、たまに子供が「お母さんと一緒がいい」とか言うとなんで?って感じで不満そうです。子供のお世話を積極的にしてくれるのですが、これはありがたいのか何なのか…。家庭内で孤独を感じていて消えてしまいたい気分です。

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2022/12/13(火) 17:51:13 

    >>1029
    病院で診てもらうのが一番では?
    なんでもないと思うけど、安心のために。
    何か原因があっても薬ですぐ直ると思う。

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2022/12/13(火) 17:52:56 

    >>802
    これどこで売ってたの?
    スリーコインズとかで売ってるかなぁ?

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2022/12/13(火) 17:53:27 

    ネガティブ思考から脱出したい。
    少しでも注意されたらこの世の終わりみたいな気持ちになっちゃうの本当に嫌だ

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2022/12/13(火) 17:55:01 

    >>951
    アラフォーになると元々あったはずの代謝がかなり低くなっているので食べないだけだと体重も減りにくくなっています
    どちらかというと、食事制限も大事ですが運動をメインで頑張るのがオススメです
    女性は筋肉衰えやすいのでプロテインとかサプリも飲んで筋肉が落ちないようにするといいてすよ
    筋肉量があると代謝も上がります
    あとパーソナルとかに通わない限り2〜3ヶ月などの短期間で痩せるのは無理ですし危険です
    長い目で見て、2kg落ちたら次の月もその-2kgをキープするという意識で頑張ってくださいね

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2022/12/13(火) 17:55:02 

    新築したが、近所にこの上ない条件のいい土地が売り出されている。お金があったらもう一軒建てて住み替えたい。でもお金がない。

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2022/12/13(火) 17:55:39 

    >>1035
    まじ慣れ
    そのうちすこしくらい注意してもミスしてもこの世が終わらない事に気づく

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2022/12/13(火) 17:56:30 

    >>996
    >>1023

    ありがとうございます!
    スクショしました。何度も見返してアドバイスしてくれたこと意識して仕事に取り組みます。

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2022/12/13(火) 17:56:55 

    >>1032
    母親最強だと思うけどな。
    ダンナさんも多分、一緒に過ごしててママには勝てないって感じてる気がする。
    孤独じゃないよ。
    パパは優しくしなきゃあまり好かれないけど、ママは厳しくても大好きなのが子どもだと思う。
    自信を持って。

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2022/12/13(火) 17:58:33 

    15個下の後輩、仕事かなりできるんだけど可愛げない

    私の方が半年ぐらい後に入ったんだけど、職歴も年齢も上の人にも私はこう思う、違うんじゃないですか?とか
    話し方はおっとり系なんだけど気分の上がり下がり激しいし下がった時に注意してくるんだけど15個も下だからハイハイ言ってるけど段々ストレスがたまる
    敬語は使ってくるけど敬語はなしてるだけで内心バカにしてそうだし
    そんな後輩がいたらどうする?

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2022/12/13(火) 17:58:40 

    なにもやる気がおきません。
    お風呂にも三日ほど入れてないです。 
    ずっと頭にモヤがかかった感じで体がだる思いです。
    どうしたらいいでしょう。

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2022/12/13(火) 17:58:46 

    >>1012
    951さんですか?
    155cm77kgなら明らかにカロリーオーバーで痩せにくくなるとかそんなレベルでは全くないかと。やらない言い訳をしているようにしか聞こえないです。

    その身長体重で体にかかり続ける負担のことを考えられた方がいいですよ。

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2022/12/13(火) 17:59:02 

    >>1037
    何かあるのかと疑ってしまうな。私なら。
    好条件じゃなきゃ売れないってことだから。

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2022/12/13(火) 18:01:41 

    義母からの電話が長すぎる…

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2022/12/13(火) 18:01:48 

    >>844
    ありがとう。そうなんだよね、婚活中だからちょっとでも男ウケ良いほうがいいかな…って。オデコ広めで面長だから、前髪ある方が若く見えるかなと思って中々変える勇気ないんだよね。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2022/12/13(火) 18:02:11 

    >>12
    私なんか独身無職アルバイトだけど何とも思わず会ってるよ。友達もバカにしないでいてくれるから、劣等感を感じさせないでいてくれる相手次第かもね。
    その友達の息子は中受で公立の一貫校に通う優秀さ。友達は私と同じバカ高出身だったけど、この格差よ…笑うしかないw

    +23

    -0

  • 1048. 匿名 2022/12/13(火) 18:02:14 

    >>23
    手のひらを太陽に当てる。
    午前中に散歩に出る。
    日の当たるベンチでコーヒー飲む。
    きのこを油で炒めて食べる。
    おやつはハイカカオチョコレート。
    断捨離して部屋をピカピカに磨く。
    瞑想する。
    これが出来た自分へのご褒美にケーキ食べる!
    ってのはどう?
    元気出ると良いね。

    +74

    -0

  • 1049. 匿名 2022/12/13(火) 18:03:28 

    >>4
    食生活を見直してみてはどうでしょう。
    タンパク質と水分多めに摂る事をしていたら、
    今年はガサガサ、マシになりましたよ。
    筋トレも効果あるとおもいます。

    +7

    -3

  • 1050. 匿名 2022/12/13(火) 18:03:31 

    子どもの主治医から個人的な連絡きました。
    病院に伝えても良いですよね。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2022/12/13(火) 18:03:57 

    >>1023
    頭良さそう

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2022/12/13(火) 18:04:19 

    >>120
    リアルではどんな感じなんだろうね。
    友達とかいないのかな。

    +10

    -0

  • 1053. 匿名 2022/12/13(火) 18:05:29 

    >>1043
    食べる量減らしてある程度減って停滞期が来た時はそこからは運動やり続けなきゃいけない感じですかね

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2022/12/13(火) 18:06:05 

    >>1042
    あまり続くようなら心ケア系のクリニックに行くのも手かも。
    鬱の初期かもしれないし。あとは無理せず、自分を労ってあげて好きなことする。やる気起きない時はある。
    でもお風呂入るのは本当は鬱対策に良くて自律神経整えられるから入った方がいいんだよね。

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2022/12/13(火) 18:06:12 

    >>991
    何の参考にもならないけど失敗したり嫌な事あったらとことん落ち込んだり泣いたりする

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2022/12/13(火) 18:10:34 

    >>853
    そういう時あります。しんどいですよね。。。
    そういう時は無理に優しくしようとしない、が、冷たくする事は絶対にしない。
    必要最低限の気遣いしかしない。

    でも周りをみると、
    自分も誰かに優しくしてもらってたりするんだよね。
    心に余裕ができた時に、誰かに優しくできればいいのかな、と思う。

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2022/12/13(火) 18:10:49 

    >>945
    私が中学生の頃は、天パじゃなくても縮毛矯正してたし、ムダ毛の処理もしてたし、細い子が羨ましくてダイエットもしてたよ。太ってなくてもとにかく見た目が気になる年頃なんだと思う。それくらいは女子なら普通のことだと思う。

    思春期の痩せ過ぎは、健康に良くないから食事だけは気をつけてあげたら良いんじゃないかな。摂食障害になると大変だからね。

    高校は行きたいところ行かせてあげて欲しいな。
    娘さんにとっては、外部の高校がキラキラして見えるんだと思う。私も地元チャリで行ける高校に行かないで、電車通学が必要な進学校に行ったよ。

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2022/12/13(火) 18:11:26 

    >>945
    見た目に関しては思春期だなーって感じです
    好きな人がいたり、もしくはクラスに可愛い子がいたりSNSの加工美少女を見て劣等感を感じてるのでは?
    ダイエットに関しては太ってないよー!って言ってあげたり、鶏肉とか麦ご飯とか出してヘルシーなご飯作ってあげるのはどうですか?

    あと縮毛矯正はね、年頃の女の子ならみんなやりたくなるものです(笑)

    あとは部活がやっぱりしんどいんじゃないかな?顧問厳しそうだし
    大丈夫?って話聞いてみるのは?
    思春期だから素直じゃないかもだけど…

    あと高校でやりたいこと明確な子なんているほうが珍しくない?SNSとかでキラキラしたのを見ていいなーって思ったんじゃない?
    合唱コンクールも体育祭もだるいし実際笑

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2022/12/13(火) 18:12:00 

    びっくりするぐらいやる気が起きない&体力がない。
    1日出かけたら翌日身動き取れない。
    やる気もそうだけど、疲労が溜まらない体力の付け方を教えて。

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2022/12/13(火) 18:13:50 

    >>1045
    私電話取らない事にしてるよ。
    毎回取らなければ諦めるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2022/12/13(火) 18:15:08 

    子供の幼稚園でママ友が居ません。
    最初は自分から挨拶したり話しかけていたけど、ふと違和感気付きました。
    私に話しかけてくるママさんって誰一人居ないことに。
    役員で副会長していますが、会長も私ではなく書記の方とずっと話していてスルーされていることに気付きました。最初は三人で話していても、子供に呼ばれたりして輪から私が離れるとそこから盛り上がってることに気付きました。
    もう一人役員いますが、事情がありママさんは来られません。
    なんか、いつもこうで虚しくなります。
    迎えに行って早く帰ればいいけど、園庭開放が一時間あるのでその間が苦痛です。
    そこは耐えるとして、副会長の務めだけしたらいいかな??

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2022/12/13(火) 18:15:26 

    >>793
    返信ありがとうございます。同じような思いされた方がいらっしゃったとは‥。
    よくある会話泥棒とはまた違うんですよね‥。
    どういう心理なのでしょう?
    私が誰かと2人で話していると気に入らないのか?飛んでくる人がいます。
    793さんも同じですか?
    「〇〇に旅行に行きたいな」など当たり障りない話題でも血相変えて割り込んでくる人がいて本当に不思議です。割と離れたところから必死で走ってきたりする人もいます。

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2022/12/13(火) 18:15:44 

    >>991
    頑張り屋さんぽいからもうやってると思うけど
    うっかりミスって多分クセだと思うんだよね
    だからミスのたびに、何をミスったかを覚えてメモしておく
    次似たような作業する時に前のミス箇所と同じところを必ずチェックして直していく
    そうするとどんどん直すことがクセになっていくから直っていくと思うよ
    私もうっかりミスする時期が多くて気をつけてたら今チェックの鬼って言われるぐらい細かくみるようになったけど、ミスしない人ってイメージがついて信頼してもらえるようになったよ
    意地悪な職場の人が本当に嫌だったら転職してもいいとおもう!がんばれ!

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2022/12/13(火) 18:16:29 

    娘は中3です。中高一貫なので、受験はないです。
    学校はちゃんと行ってますが、宿題もやらないし
    最近遊びまくってること多くて、帰りが21時とかになります。中学生にしては遅すぎませんか?
    しかもラインに会ったことない男の名前がありました。
    (娘と出かけた時、たまたま携帯見たら男とのやりとりがありその人は誰?と聞きました。女子校なので確実に学校の人ではないし、小学校の同級生でもなく問いただしました。そしたら会ったことない、友達に紹介された男と言ってた)

    問いただしたら、中学受験受かったら好きにさせてくれるって言ったよね?嘘つき!とキレてました。
    どう対応すればいいんでしょうか?

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2022/12/13(火) 18:16:53 

    早起きなので毎晩21〜22時に寝たいのになかなか眠れません。日中動かないとダメ?

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2022/12/13(火) 18:17:58 

    >>991
    ミスがどんなものかによる!
    本当にうっかりミスなのか容量悪くて色々間に合わなくてぬけもれが多いのか

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2022/12/13(火) 18:18:14 

    やらなきゃいけないことをサクサク実行する鉄の意志が欲しい
    今のところこんにゃく状態…

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2022/12/13(火) 18:19:56 

    離乳食、幼児食、皆様ちゃんと作ってますか?

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2022/12/13(火) 18:21:12 

    >>1061
    子供の仲良しの友達のママとお話ししてみたら?うちの園は子供同士が公園や家で遊ぶ約束して、そこからお母さん同士も仲良くなってきた感じです

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2022/12/13(火) 18:22:20 

    >>1
    車の悩みなんですが
    毎日、毎日車の上に鳥が二羽
    止まっています。
    他にも駐車場に車があるのに
    自分の車にだけいます。
    鳥の種類は、尻尾をピコピコしながら
    早足であるく白黒ツートンの鳥です。
    もしかして巣があるとかですか?

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2022/12/13(火) 18:23:30 

    >>740
    私も持ってる!
    挿入時に、ぁぁっー ってどうしても声がw

    そして催す💩

    +3

    -1

  • 1072. 匿名 2022/12/13(火) 18:23:56 

    >>30
    ホント、そうだよね。
    ひもじい思いも、親がお金のことで言い争うのを聞かされなくていいもの。
    お金があるって、ゆとりがあるってことだし。ゆとりがあるってのは、親が常識や良識を持ってるってことだもの。

    +15

    -0

  • 1073. 匿名 2022/12/13(火) 18:24:32 

    >>1053
    いや、両方やりましょうよ。
    停滞期は努力し続けた人が迎えられる次のステップですよ。その時にまた考えればいいです。

    でもでも言ってたら何も始まりませんよ。
    体を動かして食べる量を減らすだけですよ。

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2022/12/13(火) 18:25:14 

    >>1045
    「お義母さん、ご用件は?」「すみません、○時から予定あって」と途中で入れているよ

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2022/12/13(火) 18:25:23 

    >>120
    批判してるわけじゃないけどそれならスルーするかな
    たまにめちゃくちゃイラッとくるコメントする人いる
    ひねくれ過ぎどころじゃないくらいの

    +7

    -0

  • 1076. 匿名 2022/12/13(火) 18:25:52 

    マイナス覚悟で

    主人の部下(私の1つか2つ年下)がかっこよくて仲良くなりたいこと。

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2022/12/13(火) 18:26:39 

    >>29
    その環境が悪い可能性がある
    相性ってものがあるから引越しでもしたらいいお金貯めてね

    +3

    -1

  • 1078. 匿名 2022/12/13(火) 18:27:11 

    旦那と最近喧嘩が多い。ちょっとしたことなんだけど。
    特に喧嘩になるきっかけが外出先で旦那がバドミントンがあるから早く帰りたい、バドミントンに間に合わない、時間になるとバドミントンバドミントンって言ってて嫌になる。
    喧嘩になるからもう言わないって言ってたのに最近また言い出し始めた。

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2022/12/13(火) 18:27:22 

    >>1011
    なるべくだけど
    スミマセンより、ありがとうを言うようにしてる。

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2022/12/13(火) 18:28:00 

    1ヶ月腹痛が治りません。
    まだ検査はしていませんが鈍痛のため様子を見ています

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2022/12/13(火) 18:29:05 

    19歳の娘、浪人中です
    国立大学理学部受験予定。
    浪人決まった時、泣いて理学部行きたいと訴えてきたから渋々許したけど
    背も低くて小学生みたいな幼い容姿で、しかも理学部なんて生きていけるのか心配。
    手に職ないなんて辛い。

    +0

    -1

  • 1082. 匿名 2022/12/13(火) 18:29:21 

    >>3
    同じく
    切れ痔で悩んでます

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2022/12/13(火) 18:29:41 

    アラフィフ独身。
    仕事出来なくて、人間関係もあまりよくなくて、転職も考えているけど、こんな自分を雇ってくれる所なんて無いだろうなあ、と考えると動けなくて…。
    雇ってもらってありがたい、申し訳ないとは思うんだけど…、とにかく憂鬱で。
    何だか生きている事すら、嫌になってきた。
    どうすればいいと思う?

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2022/12/13(火) 18:30:15 

    >>1025
    もちろんお腹が空いてない時は無理に食べなくてOKです!
    お腹の中が空っぽみたいな完全空腹状態を作らないのが大事という感じですかね
    空っぽのまま食事をするとドカ食いをしたり、逆に思ったより食べられなくて中途半端に食べて変な時間にまたお腹が空く…となりやすいからです
    なので間食されてるのは良きと思います!
    間食を挟んで完全空腹状態を避けて、3食のタイミングでしっかりお腹をいっぱいにするのが良いかなと思います
    炭水化物を摂るなら朝・昼がおすすめです
    あとお腹空いてないのに食べたくなるのはストレスによるものとも言われます
    食べることでオキシトシンやドーパミンが出るので、満たされない何かを埋めようとするのかもです

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2022/12/13(火) 18:30:21 

    もうすぐ成人式だね。この日は外にも出たくない。ニュースも見たくない。この日は休みを抑えてあるけど、外に出る用事が起こらなければいいのに、と思ってる。

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2022/12/13(火) 18:31:08 

    話すの苦手すぎて世間話でもうまく話せるかな?変なこと言わないかなって緊張しちゃって、それが相手にも伝わっていつもぎこちない空気になっちゃう。
    会話力上げるにはどうしたらいいでしょうか

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2022/12/13(火) 18:32:05 

    >>1081
    もう成人ですし、本人の希望を応援してあげるのも親心ですよ。中学高校の理科や数学の教員免許取得も出来るのでは?

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2022/12/13(火) 18:32:42 

    家にいるより友達と出かけたほうがいろんなところ行けるし楽しい。
    だけど結構自己中だなと思う。
    遊んでても、夕方からアプリの人と会うことになった!とかね。(ちなみに普段はそのまま飲みに行くパターン多いけど、事前にではなくて会える男がいたから)
    クリスマス休日で最悪!予定ないよね?笑 ないなら泊まり行くから!笑 とか。
    友達の言動に振り回されてる感じ。こんなもんなのかな?私も同じ感じにすればいいのかな、、

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2022/12/13(火) 18:32:45 

    >>1087
    それが、学校嫌いだし面倒くさい教員にはなりたくないと言ってます。

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2022/12/13(火) 18:33:32 

    >>1069
    そうですね…それがもうグループ化しているんです。
    園庭開放があるので、公園や家で遊ぶ約束は全然なくて(うちだけ誘いがない可能性あり)園庭でも、子供の側にママが居るわけではく子供から離れて喋っている状態です。
    早く卒園したーい。
    そのまま皆と入学だけど。

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2022/12/13(火) 18:33:59 

    >>1070
    それはハクセキレイです

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2022/12/13(火) 18:35:37 

    来年から仕事辞めて引きこもって語学を学び外国で仕事をする予定ですが、1年間みっちり語学を学びたいので仕事はする予定はありませんが保険証の維持はどうしたら良いでしょうか?

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2022/12/13(火) 18:36:54 

    >>1081
    理学部は就職無理学部と揶揄されるから心配ですよね
    でも、学びたい学科へ行くのが一番だと、思うし本人が決めることです

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2022/12/13(火) 18:37:09 

    >>1067
    わかるーーー
    一緒にやろ・・・・?

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2022/12/13(火) 18:37:47 

    賃貸に住んでいます。夫婦共働きで年少の子どもがいますが、住んでる地区の子供会に呼ばれません。(入会の案内?みたいなのもなかった)子どもは別の学区の保育園に通っています。
    特に不都合はないのでそんなに気にしてないのですが、皆さんの地区とかどうでしたか?
    子どもが小学校入学前には別の地区に引っ越すのでまぁ別にいいのですが‥

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2022/12/13(火) 18:42:07 

    >>1089
    本人が望む職業に就けるよう頑張ってでいいんじゃないかな。理学部なら勉強したい専門的なものも見つかっていくでしょうし、手に職がなくても大丈夫だと思います

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2022/12/13(火) 18:42:50 

    >>351
    ほんまそれ
    無理して会う意味がわからん

    +10

    -0

  • 1098. 匿名 2022/12/13(火) 18:43:12 

    >>1095
    子供会は小学生のみじゃないかな

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2022/12/13(火) 18:44:26 

    旦那30代後半がもうじき誕生日なんだけどUNIQLOの1万5000円くらいのダウンどう思う?ちなみに私の誕生日は1万5000円くらいのカバンもらいました。

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2022/12/13(火) 18:44:56 

    >>2
    右肩ですか左肩ですか

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2022/12/13(火) 18:45:48 

    >>10
    問答無用でブロック入れよう

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2022/12/13(火) 18:45:59 

    旦那に義母から年末はいつ帰ってくるの?と連絡があったみたいで、去年は私の地元のうなぎが食べたいって言ってたのを思い出し、旦那にそのことを言ったらどんなふうに言ったのかわからないけど義母が今度の日曜食べに行きたい!と言ってきたらしくびっくりした。私的には長期休みにと思っていたから。
    平日は定時まで仕事で土日はゆっくりしたい私としてはかなりきつい。
    家が遠いしなかなか会わない義理両親で長期休みの仕事と思って毎年行ってるけど。
    旦那は自分の親だから気軽だけど私にとっては相当疲れる。。
    旦那に対してなんでそんな事になったのってちょっときつい言い方してしまった。喧嘩になってしまった。
    皆さんだったら義理両親とうなぎ食べに行きますか?

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2022/12/13(火) 18:46:07 

    歯の治療で保険の詰め物入れて、歯の噛み合わせどうですか?って聞かれて、違和感ありますって言ったら少し削ってくれてこれでどうですか?見た感じ大丈夫だと思うんですがって言われたけど、あと少しな気がしますって言って、また削ってくれたけどいけてると思うのでまた違和感あったら言ってくださいと言われて削りすぎもよくないし、、と思って帰宅。今噛めないぐらいカチッとしたら当たって痛いです(根っこの治療もしたから?)、歯の高さの見極め?が難しいです。歯医者関係の方いたらアドバイス欲しいです。

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2022/12/13(火) 18:46:16 

    >>1086
    特殊な例すぎて参考にならないかもしれないけど私はメイドカフェに通って会話力上がったわ
    会話力というか当たり障りのない雑談が得意になった
    会話苦手な客に慣れてる店員さんだしお金払ってるしで相手に申し訳ない気持ち無く話せて気楽

    +4

    -1

  • 1105. 匿名 2022/12/13(火) 18:46:32 

    恋に一喜一憂して馬鹿みたいな日々送ってます。
    疲れた😭と思って諦めようとしても諦めることができません。

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2022/12/13(火) 18:46:36 

    >>9
    女性は減ったけど男が増えてきた
    ホリエモンがガルちゃんのこと喋ったらしいけど
    それで増えたんじゃないかと思ってる

    +14

    -0

  • 1107. 匿名 2022/12/13(火) 18:47:12 

    >>1080
    様子見ではなく早く行ったほうがいいと思います。

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2022/12/13(火) 18:47:55 

    子ども1人、5歳
    これからどうしていこうか悩む
    もう1人産むのか
    現状維持でパート続けていくのか
    正社員ではないから1人産むならまた職歴はイチからになる

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2022/12/13(火) 18:48:11 

    >>1102
    自分は休みたいから家いるね、気にしないでみんなで行ってきて〜って言うかな!

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2022/12/13(火) 18:48:21 

    >>1098
    地区によって違いますかね?
    私が子どもの時の地区は幼稚園からだったので
    あまり気にせずいきます。ありがとう

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2022/12/13(火) 18:49:12 

    >>1108
    おいくつですか?
    31歳、今子ども0歳、2人目産むなら数年あけたいけど年齢的に悩みます。

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2022/12/13(火) 18:50:43 

    >>1
    最近キッチンドリンカーを始めました。

    もともと家事が嫌いで、いつも家事するのが億劫で。大好きなお酒を飲みながらだと、楽しくできることに気がつきました。

    ただ、アル中の入口と聞いて。今はコップ1杯くらいなんですが、増えて来たらどうしようと心配に。やはりやめるべきですか?1杯なら良いですか?

    +0

    -1

  • 1113. 匿名 2022/12/13(火) 18:50:49 

    パンツに毎日ウンスジがつくの私だけですか?
    割と真剣に悩んでます。
    ズボンも臭い気がする。

    +0

    -1

  • 1114. 匿名 2022/12/13(火) 18:51:05 

    >>1
    訳あってDV元彼のペットを私が預かっているのですがて元彼に会うのが怖くて直接返すのが嫌でペットホテルに預けようとしたらワクチン接種証明しがないと駄目みたいで悩んでます

    DV元彼は犬を返せられない状況にあるこちらをどんどん怖い口調で脅してきて、切羽詰まっておりまして……

    いちばんは知人のお母さまに事情を話してペットを渡してもらうのがいいのですが そのお母さまに迷惑おかけすることにもなるので勇気が踏み出せないです

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2022/12/13(火) 18:51:10 

    >>1086
    自分の中で勝手に「この話題出してこうなってこう返ってきたらもう会話終わっちゃうしな…」みたいに脳内シュミレーションのし過ぎでしり込みしてしまってるって事無いですかい?
    相手に変に思われないかな?とか心配し過ぎな人に多い気がして。
    自分軸で考えて守りに入らないで、相手との共通点を探る…みたいな感じで探究心を持って話してみるのはどうですかね。
    自分が会話を盛り上げようとするというより、相手の話に対して掘り下げて興味を持つ みたいな。
    自分の会話に興味持たれて嫌な気持ちになる人は少ないので。
    例え上手く行かなくてもそれを「自分のコミュ力ダメだ」と捉えず「あの人とは盛り上がれなかったなー」くらいに留めてみたら良いと思います。

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2022/12/13(火) 18:51:12 

    >>1111
    32!
    本気で産むなら不妊治療しなきゃだしもう実母いないから頼れないし茨の道なんだよねー。
    0歳か〜大変だけどもちもちふわふわでかわいいよね。

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2022/12/13(火) 18:51:19 

    >>1071
    注入したあとに💩出すと効果なくなっちゃうらしいから、なるべく💩のあとにするんやで、約束だよ。

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2022/12/13(火) 18:51:25 

    >>1102
    行かない。
    土日はゆっくり休みたいと言う。
    多分ケンカになるだろうけど、だったら三人で行けと突っぱねる。
    私の勝手な想像だけど、すでにケンカになったということは、「俺の親と飯に行くのがそんなに嫌なのか!」タイプな気がした。
    奥さんへの気遣いなんて持ち合わせてないから、自分の意志ははっきり伝える。

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2022/12/13(火) 18:55:32 

    >>3
    ボラギノールの坐剤は効いたよ

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2022/12/13(火) 18:56:16 

    >>1046
    そっか、それなら躊躇うよね…
    今カーテンバング流行ってるから短めのカーテンバングにしてみたらどうかな?
    顔タイプの観点で言うと前髪が似合う人って子供顔なんだけど、カーテンバングでワンカール入れたら曲線の女性らしさが加わって大人っぽくなりすぎなくていいかも。

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2022/12/13(火) 18:56:17 

    >>1103
    歯医者関係者ではないですが、紙をギリギリしてください、カチカチしてくださいで大体わかるみたい。
    治療のあとは痛いので、暫く様子を見て我慢できなければもう一度受診を。
    私も微妙な時に「う~ん。少し違和感が…」って言うけど、高いときは「そうですよね。」、大丈夫な時は「大丈夫だと思いますよ。」って返事が返ってくるよ。

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2022/12/13(火) 18:56:32 

    >>705
    他の人だとスルーするようなこともめちゃくちゃ大事にしたりするのは悪意がないんですか?

    +0

    -1

  • 1123. 匿名 2022/12/13(火) 18:56:48 

    >>27
    ひどい言い方だけど、自分から別れを切り出さない彼はあなたのことどう考えてるんだろう。私だったら身を引く以外考えられない。家族にだって迷惑かけたくないのに他人を巻き込めない。

    +37

    -5

  • 1124. 匿名 2022/12/13(火) 18:58:01 

    本を読むと頭が良くなるって本当?

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2022/12/13(火) 18:58:40 

    >>1116
    同じく不妊治療で授かりました。私も転勤族で頼れる人いないし2人目考えてなかったんですが、かわいくてかわいくて。もうすでに成長早くて嬉しい寂しいです😂

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2022/12/13(火) 18:58:49 

    >>1041
    自分の方が後から入ってきたなら後輩ではなく相手が先輩では?
    仕事が出来ているなら問題なさそうだし、上の人がそれを特に注意していないなら、それでいいんだと思う。ある程度距離を取って仕事仲間として接するかな

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2022/12/13(火) 19:00:09 

    >>1122
    めちゃくちゃ大事とは?
    それ職場を変えても毎回されるの?

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2022/12/13(火) 19:00:18 

    先日Jis相席屋に行ったんだけど
    その中でLINE交換して1番かっこよかった人から
    ご飯誘われた、だけどめっちゃチャラい、、
    終電までに帰るって言ってご飯くらいなら大丈夫かな?消防士だそうです、

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2022/12/13(火) 19:00:49 

    >>1086
    話すのが苦手だったら、無理に自分から話を広なくちゃとか思わなくていいよ。
    聞き上手になった方が楽だよ。
    外から見たら会話してるように見えるからね。
    実はみんな喋りたくて仕方ない、聞いて欲しくて仕方ないって人は多いから聞いてくれる人って重宝される。
    人は聞き方が9割って本、おすすめ。

    +5

    -0

  • 1130. 匿名 2022/12/13(火) 19:00:58 

    >>1080
    最近新しく仕事したとか?
    私ストレスでお腹痛くなったよ💧

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2022/12/13(火) 19:01:32 

    20代にして人生で初めて好きな人ができた。一方的に好きなだけだけど、その人が人間としてすごく良い人だから自分を比べて劣等感で落ち込むことがある。
    恋というのはこんなものですか?片思いだからそう感じるだけで付き合えれば劣等感はなくなりますか?

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2022/12/13(火) 19:02:44 

    コメントの語尾に「やん」とつける人がいるのが気になって仕方ないです。どうにかなりませんかね。

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2022/12/13(火) 19:02:47 

    >>975
    えっ💦
    皮膚科に行ってみます。ありがとう!

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2022/12/13(火) 19:03:27 

    >>1121
    カチカチして赤い紙?で見たらいけてるみたいで、違和感あるけど麻酔してたし削りすぎたら怖いなと思って帰ってきました。麻酔取れてからも噛んだ時にその部分だけが当たってる気がして痛いからそう感じるのか、とりあえず痛み引くまで柔らかいものだけ食べてまた予約とってみてもらいます‥。

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2022/12/13(火) 19:04:23 

    インスタの検索部分のおすすめリールが全部韓国のアイドルになってしまったんだけどこれはバグでしょうか?
    興味ないからつまらな過ぎる

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2022/12/13(火) 19:05:06 

    隣人の声が異様に通る声でうるさく、寝てると響き渡る談笑で目覚めるしひどいと夜中の2時まで眠れない。
    なのにこちらが日中普通に話してるとガン!と壁を叩かれ、引き戸をダン!とわざとこちらの壁に当てて開ける。
    どうやら昼寝を邪魔されたらしい。
    (だったら早く寝ろよ…)

    大家の親族なので管理会社に相談しても対応が甘い。
    不動産屋がやけに「生活音の騒音は共同住宅なので認識して下さいね」と何度も言ったのはこのことだったんだと思う。
    管理会社に言ってダメならどこに相談したらいいでしょうか。
    引っ越したばかりです。

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2022/12/13(火) 19:05:19 

    >>1128
    真剣に相手考えてるならやめた方がいいー!
    チャラいのが嫌なら顔だけでいかないほうが絶対いいよ。

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2022/12/13(火) 19:05:51 

    >>1114
    男友達とかは?
    ダメなら警察署の前で渡すわ

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2022/12/13(火) 19:06:02 

    岸田総理大臣を辞めさせる方法を教えてください

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2022/12/13(火) 19:06:18 

    >>1125
    なんだか年も近いし環境も似てるね😂
    今は気を紛らわすかのようにパートしてるけど、家族をつくるほどの仕事なんてないじゃんと思ったりもしてきてやっぱり頑張ろうかなと思ったりもしている‥
    後悔しないようにしたいね!

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2022/12/13(火) 19:06:30 

    >>1136
    自分なら諦めて引っ越す!ややこしい人とは関わりたくない。

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2022/12/13(火) 19:08:01 

    >>1083
    宝くじに例えますが、買っても当たらないかもしれませんが、買わないと100%当たりません。

    今の状況でこの先納得出来るならそれも人生ですが、ずっと不安や不満を持ち続けるのであれば、活動するだけはタダなのにやらない理由がありません。今すぐガルちゃん見るのやめて、転職エージェントに登録してください。

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2022/12/13(火) 19:09:31 

    >>1138
    それだね!男友達と一緒に警察署の前がいいかも!

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2022/12/13(火) 19:09:34 

    >>1114
    第三者立会いの元で返す。出来たら男性の方がいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2022/12/13(火) 19:09:38 

    旦那55歳。結婚して23年。
    1度も、行ってきます、ただいま、ごちそうさま、言わない。
    口癖が、めんどくさい。こないだ旦那の保険料を減額したらいくらになるか担当者に郵送してと旦那にお願いしたら、担当者の人に言ったか聞いても無言、しつこく言ったら言ったよ。って腹立つわ。なんで言わないのって言ったら、色々又なんか言ってきてうるさいからだって。本当腹立つわ😒💢💢

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2022/12/13(火) 19:11:41 

    >>1136
    常識が無い人には関わらない方がいい。引っ越したばかりで気の毒だけど、引っ越したらどうだろうか?持ち家じゃないだけラッキーだと思う

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2022/12/13(火) 19:11:57 

    離れたところに住んでる父親が実家で一人暮らし
    ゴミ屋敷一歩手前
    どうにもならない
    ASDもあるし

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2022/12/13(火) 19:12:17 

    下痢がとまりません。

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2022/12/13(火) 19:12:26 

    >>1132
    ブロックするしかない

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2022/12/13(火) 19:13:08 

    好きな人から久しぶりに会いたいと連絡来て今日会う予定だったけど、急な仕事が入りそう、ちょっとどうなるか分からないけど待って!といわれ結局何時間も待った挙げ句、やっぱり仕事になっちゃったと言われました。仕事終わった夜中なら会えるかもと来ました。
    からだの関係は何回かありますが、↑のような事が以前もあり付き合おうと言われたけどちょっと彼氏にするにはどうかなぁと悩んでお断りはしましたが、好きという気持ちはあります。というか私的にはセフレでも構わないんですけど、セフレでも日にちや時間にルーズなので一度距離をおいてたんです。
    こういう事する男性って何目的なんだと思いますか?
    私的には色んな子を誘っていて、本命の子や他の子に断られたときの保険にされているのかなぁとも思うんですが、合ってますかね?
    もし↑じゃなくても不誠実な男であることには変わりないですよね…。1日無駄にしてしまってほんとに最悪です。

    +3

    -1

  • 1151. 匿名 2022/12/13(火) 19:13:25 

    >>1148
    整腸剤飲むとか?あまり酷いと病院へ。病気かもしれないし

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2022/12/13(火) 19:13:32 

    >>1072
    ホントそれ。" 金持ち喧嘩せず " って
    よく言ったものだわ。

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2022/12/13(火) 19:13:46 

    夫の祖父から結婚祝いでお金をもらいましたが、何か物を買って「いただいた結婚祝いでこれを買いました」と報告すべきでしょうか?
    私はそうした方がいいかな(おじいさまも喜ぶかな)と思うのですが、夫は生活費でいいんじゃない?と言ってます。いいんですかね?

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2022/12/13(火) 19:13:56 

    >>1052
    どうなんだろうね。
    ここでストレス発散してるのかもしれないね。

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2022/12/13(火) 19:14:15 

    >>1075
    どれ位ひねくれてるのか気になるw

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2022/12/13(火) 19:15:04 

    >>810
    ありがとうございます!みてみます★

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2022/12/13(火) 19:15:53 

    >>786
    ありがとうございます。アドバイス頂いた通り実践してみたいと思います

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2022/12/13(火) 19:16:28 

    ダメンズから離れられない自分に喝をください…

    +2

    -1

  • 1159. 匿名 2022/12/13(火) 19:17:02 

    >>1153
    おじいちゃんの好きな食べ物を送るのはどうですか?お菓子でもいいと思うけど、気持ちですよね。

    +3

    -1

  • 1160. 匿名 2022/12/13(火) 19:19:38 

    >>1158
    男選び失敗したら人生大変になるよ。ダメンズって無職とか、浮気性とか、ギャンブルするとか、借金あるとかでしょ?

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2022/12/13(火) 19:20:35 

    >>1159
    かなり高齢なので食べ物はあまり食べられないみたいです。あーでも顔合わせのときは食べてたからいいのかな…

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2022/12/13(火) 19:20:48 

    >>1153
    私なら記念になるものを買って、内祝いを渡す時に○○を買わせてもらいました。大事に使います。って言うかな。式挙げずに写真のみ等だったら写真も添えてお返しする

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2022/12/13(火) 19:21:07 

    自分に高いものを買えなくなりました。
    もったいないと言うかブレーキかかっている
    こんな世の中だから仕方ないかな

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2022/12/13(火) 19:21:37 

    来年度の育成会役員になりそうです。
    5年なので引き受けようと思っています。会計か書記がいいんですが、仕事内容はどの様な感じなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2022/12/13(火) 19:23:59 

    >>1128
    相席屋に来てる消防士、しかもチャラい

    遊びたいだけならいいんじゃない?
    付き合いたいならやめとけ

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2022/12/13(火) 19:27:11 

    >>1158
    その人と一緒にいる10年後を想像してみて。

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2022/12/13(火) 19:27:39 

    >>1113
    毎日はつかないです
    恥ずかしいけど月一あるくらいかなぁ

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2022/12/13(火) 19:27:50 

    >>1128
    ランチとかのが良く無い?

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2022/12/13(火) 19:27:55 

    >>1088
    素直に不満に思うことを怒るでなしに話してみたら?
    こういうところ嫌なんだけど、て。
    私は友達だからそういう振り回し系の自分勝手なことされたら言ってみたよ。
    自分では気づいてなかったからごめん、て
    謝られた。ちょっと冷却期間置いて仲直りしたけど、友達だから言うけどさ、て感じで。言いにくいなら同じ対応取ってみたらいいと思う。
    ごめんその日は都合悪いんで!て即断るとか。

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2022/12/13(火) 19:29:20 

    >>1163
    誕生日とか特別な日にだけ高い物買うとかはどう?
    ずっと我慢してたらいつか爆発して変な買い物しちゃうかも。

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2022/12/13(火) 19:31:33 

    勝手に被害者ぶって、謝ることでこちらを悪者にして、可哀想な私…とシンデレラぶってくる人とはどう付き合ったらいいですか?
    縁を切る以外でお願いします。

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2022/12/13(火) 19:31:46 

    >>945
    普通の女の子じゃん
    縮毛ってかけると本当にサラサラになるし、セットの手間省けるんだよ
    天パじゃなくてもするよ

    高校も中学から私1人だけが学区外に進学した
    なんとなく自分を知ってる人がいない環境に行きたいって思ったんだよね
    新しい環境で一から始められて良かったよ

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2022/12/13(火) 19:32:42 

    >>1113
    サラサーティとか付けとけば?

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2022/12/13(火) 19:34:30 

    >>853
    自分に優しくするところから始める

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2022/12/13(火) 19:34:41 

    >>8
    月に何日かオナラが止まらない日がある、本当に不思議

    +17

    -0

  • 1176. 匿名 2022/12/13(火) 19:35:16 

    >>28
    私かと思った
    合わないから10年お酒やめてたけど、何も考えたくなさすぎて飲み始めた
    相変わらずすぐに気持ち悪くなるけど、少量ですぐに思考がぼやけるほど酔うからしばらくこれでつらくなったら紛らわそうと思う。
    昼間外に出なくていいなら昼間っから酒浸りになってたと思う

    +5

    -1

  • 1177. 匿名 2022/12/13(火) 19:35:34 

    >>1163
    たまには勢いで買っちゃえー!

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2022/12/13(火) 19:36:11 

    >>1100
    左肩が重いです。

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2022/12/13(火) 19:36:42 

    >>1128
    かっこよくてチャラい感じの消防士かぁ
    遊んでそうだよね

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2022/12/13(火) 19:37:29 

    >>1131
    一方的な恋心って自分の中で相手をより素敵にしてる部分が大きいから、あなたみたいな気持ちを経験している人多いと思うよ。
    変な例えで申し訳ないんだけど、1131さん的にはイマイチだなーと思ってるアイドルのオタクが「推しが素晴らし過ぎて自分なんかが推してるの申し訳ない」とか言ってたら「いや、盛りすぎ」って感じると思うの。
    恋焦がれるからこそ抱く劣等感って、傍から見るとそれに近い物がある。
    お付き合いすれば本当の意味で相手を理解するから、そういう感覚は無くなるよ。
    片思い、上手くいくといいね!

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2022/12/13(火) 19:38:07 

    >>740
    病院によって違うね。いぼ痔(内痔核)肛門付近にプニプニが3つあるからぬりぬりしてたんだけど肛門の穴に細い部分になってる所迄、注入しないとダメなのかな?なんかよくわからないよね。
    ガルちゃんお悩み相談室 Part7

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2022/12/13(火) 19:38:15 

    >>1128
    かっこいい人と付き合ってみたい願望あるならチャンス
    真剣に結婚につながる交際をしたいならとりあえず昼間のデートを何回か繰り返して様子見
    消防士は地方公務員だから旦那さんとしては悪くないよ

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2022/12/13(火) 19:38:48 

    >>1138
    >>1144
    ありがとうございます。男友達は皆無に等しいのですが誰か同行してくれる男の人が居ればその人と同行して犬を返そうと思います…

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2022/12/13(火) 19:38:50 

    >>1158
    本当は自分のこと大事にしてくれないことわかってるのに目先の気楽さに流されてダメンズを選び、自分の意志の弱さをダメンズのせいにして正当化して、今度は自分でケジメもつけれないでこんなとこでウダウダして、何もかも中途半端だと思いませんか?だからダメンズのことも諦められないのでは?
    本当に好きならとことんぼろぼろになるまでそばにいればいい
    結局ダメンズと同じでなんの覚悟も目標もないから同じとこにとどまってるんだと思います
    一生そういう人生だと思います

    +2

    -1

  • 1185. 匿名 2022/12/13(火) 19:39:00 

    >>1094
    ありがとう、お皿洗った
    とりあえず今日から1分目指してプランク1日一回やる

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2022/12/13(火) 19:39:56 

    >>1171
    笑う所じゃ無い所で笑うとか、目の焦点を意図的に遠くにして気が狂ったふりをしてみる。
    でやばいやつ認定してもらって絡まれない様にするのはどう?
    私2回ほどやった事あるけど、効果あったよ。

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2022/12/13(火) 19:40:08 

    >>39
    他のアレルギーの可能性はない?
    知人の子が一歳すぎて色々離乳食で食べる物増やしたら、卵・大豆・乳・小麦
    全てアレルギーで下痢してたと判明したよ。
    負荷テストして、食べれる物も徐々に増えたそうですが、上の子は何もアレルギーなくて、下の子は何食べても下痢や嘔吐するから、消化器の病気かと思ったって言ってました。
    ちょうど離乳食の大きさも粒が混じるようになった頃だったから、アレルギーではなく消化不良かと思ったそうです。
    小児科に行ってもなかなかわからず、医大に紹介されてから判明したらしいです。
    アレルギーなんてすぐに疑われそうなのに

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2022/12/13(火) 19:40:47 

    >>1128
    え?付き合うつもりなの?あなたが爆美女じゃなければムリだよ
    ワンチャンならいけるからアリ

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2022/12/13(火) 19:41:19 

    >>1175
    生理前とかホルモンバランスじゃない?
    私もあるよー

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2022/12/13(火) 19:41:31 

    ネガティヴ、気にしい、考えすぎる癖がどうしても治らない。人のちょっとした動作や態度、発言が細かく気になって、なんで?から始まり嫌われてるかも悪口言われてるかもに毎回行きつく。生きるのしんどい働くのしんどい。

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2022/12/13(火) 19:42:32 

    >>1131
    付き合えばリアルな姿を知るからそんなに劣等感感じなくなるかもよ?
    体も臭い時もあるし寝起きは口くさいしオナラもするよ、自分と同じ人間だわーと思うようになるから緊張しなくなるし大丈夫だと思うな

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2022/12/13(火) 19:44:15 

    >>1158
    世の中には目の前のダメンズよりもっといい男がわんさかいて貴女が来るのを待ってるのよ

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2022/12/13(火) 19:46:07 

    突発性難聴になりました。ショックでほぼお医者さんの話を聞いてなかった。
    薬の飲み方は薬剤師さんに確認したけど。
    この時期ステロイド飲むの免疫力落ちるから怖い。

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2022/12/13(火) 19:47:15 

    8時間働いて、子供を別々の園に迎えに行って習い事終わって今、帰宅。
    6時過ぎに帰ってた夫は弁当箱すら洗わずに呑気にたばこ吸ってんだけど
    たまごかけご飯だけでいいよね?
    疲れてるからめっちゃ腹立つ

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2022/12/13(火) 19:48:16 

    >>1126
    相手が先輩なんだけどなんかしっかりし過ぎていて可愛げがないというか、自分のミスはそんなことある?って言ううまい言い訳で逃れて認めないしプライド凄い高いんだよね
    高校出てすぐぐらいの年齢だしもうちょっと可愛げあってもいいんじゃない?って感じ
    割り切るしかないか

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2022/12/13(火) 19:48:22 

    こたつのコード(紐の部分)に液体洗剤をこぼしてしまい
    臭いが凄まじいです
    あらえないので固く絞った濡れタオルで拭いてますが延々ヌルヌルするし
    コードだけ買い替えようかとおもうのですが別売りや単体で売ってないです

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2022/12/13(火) 19:48:33 

    関係の良い義父母とのお金の話。貰ったもらってない系の。お金の話って生々しいし、義父母が嫌いなわけじゃないから愚痴るに愚痴れない。


    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2022/12/13(火) 19:48:35 

    >>1020
    うちの妹もそれ、まじめに
    社会的にはちゃんとしてても振る舞いが本当に非常識で恥ずかしい。本当にいちいち腹立つよ。

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2022/12/13(火) 19:48:55 

    >>30
    先週、親に一千万の定期預金もらいました
    でも持病のうつは治りません
    そんなもんです
    心が健康な方が幸せです

    +7

    -4

  • 1200. 匿名 2022/12/13(火) 19:51:54 

    子供が打たれ弱いのですが、親としてはどういう関わりが必要でしょうか。具体的には音楽の先生に演奏が違うのを大きい声で指摘されて泣く、もうやりたくないと言うようなことがありました。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2022/12/13(火) 19:52:17 

    >>873
    返信ありがとう!
    やっぱり年齢的なものなのかね、873さんの体験談にすごく共感してしまった
    何かにハマるには色々と目を通すしかないよね、教えてもらった2.5次元舞台とか実写版とか色々見てみるよ
    的外れなんてとんでもない!すごく勉強になったよ

    >>875
    返信ありがとう!
    確かにずっと恋愛ものばかり見てきたから食傷気味になったのもあるのかも
    やっぱり完全にフィクションに浸るというよりは自分と比較してモヤモヤしちゃうよね

    >>893
    返信ありがとう!
    確かに時期もあるのかもしれない、オタク離れする人も珍しくないし自分もそういう時期になってしまったのかも
    ハマれそうな趣味を色々漁ってみるよ!

    +3

    -0

  • 1202. 匿名 2022/12/13(火) 19:52:27 

    >>1175
    私も一時有ったよ。なんなのだろうね?でも家で気持ちよくおならが出切る日は良い日

    +6

    -0

  • 1203. 匿名 2022/12/13(火) 19:53:54 

    2人目早いうちに考えたいのですが、1~2歳の子を自宅保育しながらの妊娠ってかなりキツくないですか?

    どうやって乗り切れば良いのでしょうか。

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2022/12/13(火) 19:54:40 

    >>301
    体が冷えてませんか?私は春や夏になると治りました

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2022/12/13(火) 19:55:22 

    数年前にパワハラでメンタル病んで退職してから、仕事が続きません。

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2022/12/13(火) 19:55:30 

    サブスクなにも加入してない
    皆さんしてますか?

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2022/12/13(火) 19:55:50 

    旦那(30歳)の会社の部下に、21歳で見た目はメイプル超合金のなっちゃんを小太りくらいにした感じの子がいるんですが、多分旦那の事が好きみたいで、残業してる旦那と2人きりになろうと最後まで残ったり、
    『相談がありますー』『○○さん(同僚)が私の事好きらしくてちょっとストーカーみたいで怖いんですーどうにかしてください』と話しかけてきたり、仕事中もずっと近くにいたりするみたいです。
    旦那は生理的に無理といつも言ってるし、写真を昔見た時は誰が見ても可愛くはない感じの人でしたが、ガルちゃんと漫画の見すぎで相談女でボブヘアーでぶりっ子には気をつけろというのに全て当てはまってるので少し不安になってきました。
    旦那は顔面は良い方なのでモテ話には慣れてますが、同じ職場だといくら見た目が生理的に無理でもいつか間違いが起きるんじゃないか心配です。

    +4

    -1

  • 1208. 匿名 2022/12/13(火) 19:56:00 

    同僚に嫌われてます、数人で会話中に私だけ目を合わせないし絶対に話しかけられない。
    気にしなきゃいいんだろうけど、あからさまで嫌になる。

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2022/12/13(火) 19:57:21 

    職場で頼まれごとを嫌と言えず、自分を追い込んでしまいます。

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2022/12/13(火) 19:57:24 

    >>1193
    私も経験者です。
    カイロなどで耳を温めて見てください。
    難聴の方の耳を多めに、両耳温めると効果的です。
    耳の周りの血流が良くなる事は難聴にも良いですし、脳や内臓も温まって免疫力が上がります。
    不眠やストレス緩和にもなるのでおすすめです!
    1193さんのご回復を願っています。

    +6

    -0

  • 1211. 匿名 2022/12/13(火) 19:58:27 

    >>1207
    旦那さんが賢い人なら社内のしかもブスで頭悪そうな女になんて絶対手をつけないから安心して大丈夫じゃないかな

    +10

    -0

  • 1212. 匿名 2022/12/13(火) 20:00:35 

    突発性難聴になりました。ショックでほぼお医者さんの話を聞いてなかった。
    薬の飲み方は薬剤師さんに確認したけど。
    この時期ステロイド飲むの免疫力落ちるから怖い。

    +1

    -1

  • 1213. 匿名 2022/12/13(火) 20:00:35 

    >>1200
    お子さんが本当は続けたいと思ってるなら顧問の先生にみんなの前で注意しないように伝えたほうがいいかも。
    モンペだと思われるかもしれないけどお子さん肯定感めっちゃ下がってるんだと思う。

    私の場合、学生がある程度仕上げてたから同級生にストレートに注意されて
    みんなの前で一人ずつ吹く場面で吹くのが怖くて吹けなくなって全国常連だったのに3年でやめちゃったよ。

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2022/12/13(火) 20:01:22 

    仕事辞めるかどうか悩んでます。
    長文です。

    派遣で事務の仕事に就いて1ヶ月。
    「1人事務。日中は営業男性2人は出かけるのでほとんど事務所に1人です」ってところに惹かれて応募しましたが、
    実際は結構営業の2人が事務所にいて、机向き合って働いてます。

    最初の2〜3日の時点で、所長の方を生理的に無理と感じてしまった。
    物置くとか引き出し閉めるとかの音が一つ一つバンバン大きくて、机繋がってるのでその度にこっちにも響くし、何より二人きりの時にそれされると怖いとも思ってしまう。
    この前は、きっと無意識なんだろうけど2人きりの時にカチャカチャとズボンのベルト緩めてて、気持ち悪いと思ってしまった。
    お菓子もバリバリ音立てて食べまくるし、
    マスクもしないし、唾飛ばして話すこともあって気持ち悪く感じてしまう。
    何かを説明するときに、私が綺麗にまとめた自作のマニュアルに勝手にペンで書き込まれたりしてしまう。
    電話の時には腰低く話してるのに、電話終わると「めんっどくせぇ」と呟いたりしてる。
    なんか全然尊敬できず、本人に全く悪気なくて怒ったりすることもないけど、デリカシーがないんだと思う。私はそういう人がすごく苦手。。

    それから、派遣の募集時には書いてなかったけど、
    観葉植物の水やりとか掃除も任されてる。それは別にいいけど、観葉植物がうまく育たないと「これ今日水あげましたか?育たんなぁと思って。育て方調べたら出てくると思うから(よろしく)」とぶつぶつ言うてくる。自分の趣味で飾ってるものくらい自分で育てろよ、業務外のこと人にやってもらうなら文句言うなよとイライラしてしまう。

    募集要項に書いてなかったけど、県外の本社へ出張行く際にご挨拶するからついてきてと言われた。
    この件で始めてすぐの頃に「業務外のことも言われるし早めに辞めたいかも」と派遣営業さんに相談したら、所長に伝わり「出張はこれから働く上で会っておいた方がやりやすいかと思って上から話が出た。希望されないなら断ってくれて大丈夫」と。
    でも、上から話なんて出てないと思う。入って初日に明らかに所長の思いつきで言ってたから。
    そして今日、「年末は担当物件を車で一緒に回って覚えましょう」と。その所長と事務所にふたりきりもきついのに、車に2人きりとか怖い。
    3人で忘年会しようとか、
    来年は営業は抑えて新人教育に力を入れて地固めの年にするとか言ってて、
    全然思ってた1人事務と違う。

    仕事は、この1ヶ月徹夜した日もあるくらいに必死にノートまとめて覚えた。
    (なのに今日、ある作業が終わってないことで「これからは毎日、今日やったことを管理シートに書いてもらう」と。営業の2人がコーヒー飲んでるとかも必死に掃除や植物の水やりやって、2人がお菓子バリバリ食べてる時も覚えたばかりの仕事必死に試行錯誤しながらやって、前任者が作ったらしいぐちゃぐちゃの関数が入ったエクセルも整えて、、いろんなことやってるのに、不満。)

    みたいな感じで、
    極め付け仕事のストレスなのか普段なら笑って流せる家族からのちょっとした失礼発言も流さずにキレてしまい、
    昨日は鉄砲持って追っかけられる夢見たりした。

    辞めていいかな。。

    もう1人の営業さんは、雑用は何にも手伝ってもくれないしこっちが掃除機かけててもお構いなしにコーヒー入れに行ったらお菓子食べ散らかしたりするけど、
    接し方としては分別ある人。
    多分私が所長を苦手なことに気づいてるのか、だに助け舟を出してくれる。仕事もたくさん教わったのに辞めるのが申し訳ない気もしてる。

    +1

    -4

  • 1215. 匿名 2022/12/13(火) 20:01:23 

    >>1205
    一般就労が難しいとなったら就労、職場定着の支援を受けながら働くのも一つの選択肢かもしれません。支援事業所は玉石混交なので評判をしっかり聞かないとダメですが。

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2022/12/13(火) 20:02:56 

    >>214
    反日コメするなって言ったらすぐアク禁になるよ。ここ1週間だけで2回あったし反日批判でアク禁何回もある。

    +4

    -0

  • 1217. 匿名 2022/12/13(火) 20:03:08 

    >>1206
    無くても不自由していないなら、そのままで良いと思います。

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2022/12/13(火) 20:03:16 

    >>1208
    私もー。
    先輩も一緒になってやってくるけど、仕事だと思って気にしない!に限る!
    はじめは「第三者からハブられてる。可哀想って思われてるかもしれないから恥ずかしい。惨めだ。」って考えてたけど
    お給料稼ぎに来てるだけだからとわりきって自分の時間満喫してる。

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2022/12/13(火) 20:03:44 

    >>1207
    間違いが起きるよりも相談女が変な噂流したりしないかが心配になったよ。
    同僚が自分の事好きで困ってるとかホンマかいなって感じだし。
    旦那さんが嫌じゃなければデスクに家族の写真飾ってもらったり、スマホの画面にも家族&意図的に家族の幸せ話をいつもしてもらうようにするとかは?
    あと出来たら職場の誰かにチラッとそういう話を知っといて貰えたらいいね。

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2022/12/13(火) 20:05:47 

    >>121
    何か絵を描くとか小説を書くとかしてみる
    詩を書くのもいい

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2022/12/13(火) 20:06:31 

    >>1212
    難聴じゃないけど耳のトラブルでステロイド点滴したことあるよ。ステロイド効くからちゃんと処方された薬は飲んだほうがいいよ。不安だと思うけど治るから、大丈夫。

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2022/12/13(火) 20:06:48 

    >>1203
    3年自宅保育で年子育てました。
    たしかに一人ずつ育てるよりきついけど、下の子は教える事が少ない(上を見て勝手に学ぶ)から意外と楽しいよ!
    年が近いとお金が立て続けにかかることがデメリットかな?

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2022/12/13(火) 20:07:44 

    毒親→児童養護施設で
    精神やられて
    8年間無職です。
    社会復帰したいけど
    何から始めていいかわかりません。

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2022/12/13(火) 20:08:01 

    周りの人ガチャ、外れたときのみなさんの対処法が聞きたいです。関わらないといけない人間が、仲良くなりたいタイプじゃない、合わない場合、ついてないなぁってなります。

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2022/12/13(火) 20:08:09 

    >>67
    超オススメ!!!!
    私は電気毛布がないと冬越せない…😂

    +9

    -0

  • 1226. 匿名 2022/12/13(火) 20:08:17 

    >>1213
    確かに周りの目があって余計にまたやるのが怖くなったのかもしれません。フォローの言葉をもらって学校行かないとは言わなくなったのですが豆腐メンタルっぽいので今後も心配です。ご経験からアドバイスありがとうございました!!

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2022/12/13(火) 20:08:26 

    今日は、やたらウザ絡み突っかかって来られてイライラするんだけどどうしたらいいですか?

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2022/12/13(火) 20:09:16 

    >>1127
    おおごとにされる

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2022/12/13(火) 20:10:11 

    >>163
    上司が遠回しに伝える方で、なかなか本人に伝わらないんです。パワハラを恐れてビシっと言わないので私がフォローするしかなくて…

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2022/12/13(火) 20:11:09 

    同僚がネガティブ気質
    ちょっとのくらい失敗したって大丈夫!って
    声かけしますが
    ずーっとテンション低い
    気にするほどじゃないよ!と言っても
    私は全然出来てないですよね?って
    毎回マイナス言葉で返される、、涙
    修正して欲しい時も、すごく気を遣う

    +0

    -1

  • 1231. 匿名 2022/12/13(火) 20:11:19 

    >>1211
    お返事ありがとうございます。
    その子は前の職場でも不倫してたみたいで年上の30代が大好きみたいです。
    違う部署にいた時もイケメン既婚者にロックオンして相談したり2人きりになりたがってたみたいです。
    イケメン既婚者さんは辞めたんですが、辞める前は私の旦那に『勘弁して欲しい…キツイ』と嘆いてたみたいです。
    旦那は潔癖で他人には興味が無い凄い冷たい人なので信じてはいるんですが、女性がその子1人だけなのとイケメン以外にはモテるらしく大丈夫かなとちょっと心配してしまいました。
    そう思って気にしないようにしてみます。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2022/12/13(火) 20:11:28 

    >>1142
    ありがとうm(_ _)m

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2022/12/13(火) 20:12:11 

    >>1224
    周りの人は変えられない、自分の気の持ち方を変えると考えています。嫌だ、嫌い、最悪…とずっと思っているより、目の前の仕事に集中する。一緒にやらなきゃいけないことがあったら、どう役割分担してうまくやるかゲームだと思ってやるなど。

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2022/12/13(火) 20:13:18 

    夫のイビキにイライラしてしまいます。
    イビキで眠れず我慢の限界時は夫を起こしたりするのですが、そのことに夫は怒ります。イビキなんて仕方ない、俺の睡眠の邪魔をして酷い、と。
    確かにそうなんだけど、こっちだって眠れないし、夫が完全に被害者ヅラなのが納得いきません。
    子供が生まれてからは別の部屋で寝ていたのですが、最近寂しいから一緒の部屋で寝たいと言われて結局またイビキで揉め事でうんざりです。私が悪いんでしょうか?

    +2

    -1

  • 1235. 匿名 2022/12/13(火) 20:13:35 

    >>761
    2年前くらいまでのモテトピは独身のモテ話が中心で既婚者の不倫語りはモテじゃないと言われて叩かれてたのに今は既婚者が不倫でモテますの語り場になってる。独身がコメントしたら既婚者がいちゃもんつけて一斉に叩いて追い出してる。もう変なやつしかいない。

    +3

    -1

  • 1236. 匿名 2022/12/13(火) 20:16:32 

    胸の真ん中が朝方などに痛くなる。。何科に行けばいい?
    心臓?肺?なんだろ

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2022/12/13(火) 20:16:41 

    >>1230
    そういうのはすぐには変わらないものだけど、あまりに気をつかうのであれば上司から話してもらうはどうですか?

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2022/12/13(火) 20:16:42 

    >>477
    私にだけ返信ないの地味に傷つく
    結構真面目に考えたコメントだったんだけど気持ち届かなくて残念

    +0

    -1

  • 1239. 匿名 2022/12/13(火) 20:17:29 

    >>1219
    お返事ありがとうございます。
    同僚がその子を好きなのは本当みたいで旦那も男性本人から相談されたみたいです。
    それがたまたま同じ職場の方がその子の前で『○○さんも奥さんと大恋愛だもんなぁ』って言ってくれたみたいで、『まぁそうだね。だからブレないっていうのもあるし感謝ばかりだよ』と旦那は言ったみたいです。
    そしたらその日何も知らなかった私がめちゃくちゃ体調悪くて頭かち割れそうな頭痛と吐き気があって、旦那に話したら『まさか生霊飛ばした?』と言ってきて怖くなりました。

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2022/12/13(火) 20:19:26 

    今度気になる人とお茶する(かも)です!
    その人とは食事会で一度しかあったことがなく、連絡先は知ってますが普段関わりもありません。振る舞い方を教えてください(>_<)

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2022/12/13(火) 20:23:53 

    >>1084
    ご丁寧にアドバイスありがとうございます!

    なるほど〜と思うことばかりです。完全空腹状態は良くないんですね、、誤解してました。
    確かに空腹時にはドカ食いみたいに1日分の量を一度に食べていました。
    明日からタイミングや間食を意識して量を抑えていきたいと思います!
    すっごく為になりました( ; ; )

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2022/12/13(火) 20:25:23 

    職場に気になる人がいます!
    少しずつ少しずつ近づいて
    挨拶したり、チャットで雑談する仲になってって
    恋は焦らない!せっかちだから、ドキドキしてしまう!
    でも焦らない…焦らないでゆっくりじっくり!

    相談じゃなくてすみません。。。応援してくれたら嬉しい😆

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2022/12/13(火) 20:25:52 

    口臭がひどい
    根の治療中なんだけど奥歯で治療が中々進まず、周囲にも申し訳ない
    辛い

    +0

    -2

  • 1244. 匿名 2022/12/13(火) 20:26:28 

    >>1234
    ひどいイビキは肥満や病気の可能性もあるよ。一緒に専門医をたずねてみては。

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2022/12/13(火) 20:28:10 

    これから彼氏と同棲して結婚するんだけど家族と離れるの寂しすぎる。お父さんもお母さんも大好き。寂しい。

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2022/12/13(火) 20:28:42 

    >>1092
    マイナンバーカードが保険証になるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2022/12/13(火) 20:30:24 

    ちょうどガチで悩んでました。

    好きな人が出来たけど
    その人はたまにしか会えない仕事関連の人
    で、まわりの目もあって込み入った話はできません。
    会う度に声かけてくれたりからかってきたり、周りの人から見ても仲良さそうと言われるくらいに打ち解けはきてきているけど
    会えても月に2回くらいしか会えないし同じ会社という訳でもない仕事絡みの人で微妙に距離や建前もあるので勇気もでないです。
    いつ会えるのかもさだかじゃないです。

    マッチングアプリで気を紛らわしてて会ってみようかな
    と思える人ができて、すごい付き合う前提で話てくれています。
    でも好きな人のこと思い出してはちょっと悲しい気持ちになります。
    週末アプリの人と会う予定です。
    進展させるの勇気いる人と、アプリで付き合えそうな好きになれそうな感じな人がいたとして
    どうしますか?

    +2

    -1

  • 1248. 匿名 2022/12/13(火) 20:31:59 

    >>1206
    31の1ヶ月シングルアイスを毎日1つ食べられるのを買ってた
    ストレス溜まってたので良かった、持ち帰りにも対応してくれてたから子供にお土産にもしてた
    店員さんと顔みしりになって話すようになった

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2022/12/13(火) 20:32:04 

    旦那が今月から人工透析し始めました。透析すると、水分になるものや、加工品など制限が厳しいです。腎臓病食の弁当も嫌がります。身内に透析されてる方どうされていますか?

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2022/12/13(火) 20:32:33 

    >>1231
    うわ、マジでありえないね、その女。
    なんとなく年取ってもそんな事してそう。旦那さんもそういう内情わかってたら尚更手は出さないと思う。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2022/12/13(火) 20:32:54 

    なんとなく、妊娠してる気がする、、と気になって気になって仕方ない。生理6日前だから反応出るわけが無いのに、何度も検査薬してしまう。
    気にしたく無い!!!!!

    +4

    -2

  • 1252. 匿名 2022/12/13(火) 20:35:16 

    >>1240
    緊張しますねw
    私だったら。。。聞き上手に徹する。それで広い範囲で抽象的な内容であなたこういうとこが良いよね、と種を置いてくる。

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2022/12/13(火) 20:35:37 

    職場の上司に無視されてる。
    業務に関係することも無視。
    私以外の人が言えば耳に入るらしい。
    もう、いなくなることが決まってるけど耐えるのがキツイ。

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2022/12/13(火) 20:36:11 

    リップモンスターの限定新色を無事にゲットして狂喜乱舞して塗ってみたら二色とも最強に似合っててもう一生これしか使わなくていいかもレベルで気に入ったのですが、争奪戦だしそもそも限定色だし今から絶望してます。どうすればいいですか?

    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2022/12/13(火) 20:36:53 

    もし、歯科関係の方がいらしたら
    先日、少しの虫歯がありそれを少しだけ削り
    銀ではない白い被せをしました
    元々、普段は痛みはなく噛むと痛みが出ていました
    しかし、治療後も噛む時に同じ様に痛みます
    同じ歯医者に行くべきか(近所)
    少し遠いけど、違う歯医者に行くべきか
    アドバイスお願いします
    理由は治療がきちんと出来ていなかったのかな?と思ったからです

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:41 

    >>1236
    肋間神経痛?

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2022/12/13(火) 20:38:41 

    >>1253
    無視はパワハラ。パワハラ相談すべし。

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2022/12/13(火) 20:39:49 

    >>1102
    普通に今度の日曜日は無理だから、長期休みに計画するねって言う
    別に向こうの要求を丸呑みする必要ないじゃない?
    ケンカもする必要ない

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2022/12/13(火) 20:40:19 

    >>1245
    私はもう親の年齢なんだけど、そう思ってくれてる事が嬉しいと思う、親御さん
    実家から出てもあなたの居場所が無くなるわけじゃないし、寂しくなったら帰ればいい
    お父さんお母さんはずっと変わらずあなたの親だよ

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:12 

    >>1214
    同じような形態で働いてた事あるけど、どこもそんなもんよ。てかまだ良い方に思うけどなー。
    私のとこは営業の一人と所長一人で、営業は話が通じなくて所長は風俗とかの雑誌をそこら辺に置いてるような人。営業はあまりの出来なさに辞めて所長は左遷されてどっかに行ったわ。
    慣れたら、ちょっとーやめてくださいよ〜って感じで言ったらいいんじゃない?
    自分が辞めるのはなんか勿体無い気がするよ。

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:18 

    >>1242
    がんばれー!!!!!

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:27 

    >>1223
    社会復帰支援に相談してみる

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:58 

    2ヶ月ほど前にアパレルから地元のクリニックの受付兼医療補助のパートに転職しました。
    毎日失敗ばかりで自分に自信がなくなってきました。
    アパレルは勤続10年で店長経験もあったので、新しい環境でもまた頑張れるはずと期待に胸を躍らせてましたが現実は日々先輩方に指摘を受け謝罪して、迷惑ばかりかけてます。
    向いてないのかな。私がいなければ良かった。この世から消えたい。などと考えてしまい軽い鬱状態になってます。
    自信がなく、オドオドしているのも自分でもわかるし、きっと影では出来ないヤツ認定されてると思います。
    前職の時はハキハキと自信もありましたが今は全くの真逆でポンコツです。
    辞めたいけど、色々教育してくださってる中で退職も言い出せずにいます。
    仕事さえ慣れたら職場の環境や条件自体はとっても良いのですが、こんな私が仕事が出来るようになるのか不安です。
    職場のみなさんにご迷惑ばかりかけていて情けないです。
    長文すみません。

    +8

    -0

  • 1264. 匿名 2022/12/13(火) 20:42:36 

    >>1120
    カーテンバンク分からなかったのでググりました笑
    オデコが出てもシャープになりすぎず良いかも。ちょっと伸ばしてブロー練習してみようかな。ありがとう!

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2022/12/13(火) 20:42:51 

    39歳生理が5日で終わるんだけど
    みんなそう??
    月2回くることある
    そろそろ上がるのかな?

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2022/12/13(火) 20:43:04 

    >>1251
    生理予定日前でも妊娠してたら反応出ると思うよ
    私は出たよ
    だから妊娠してないと思うけどな
    検査薬もったいないからしばらく待ってなよ

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2022/12/13(火) 20:43:59 

    2ヶ月ならそんなもんじゃない?
    失敗しないとうまくならないじゃん!
    大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2022/12/13(火) 20:44:21 

    >>1208
    私もー。
    気にしないふりしてやってるけど、周囲にもあからさまにやるから、惨めな気持ちになるよね。他の人はうまくやれてるから、自分に非があるんじゃないかと思ってしまうけど、おかしいのはあっちだよ!いい大人が子供じみたことしてるんだから。適度にストレス発散しながらやりすごしてる。

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2022/12/13(火) 20:45:29 

    自分の顔きらい

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2022/12/13(火) 20:45:30 

    旦那が嫌い
    早くこの世からいなくなる方法は?

    +1

    -2

  • 1271. 匿名 2022/12/13(火) 20:45:56 

    >>1265
    体験談でしかないけど、だんだん量も少なく、日にちも短くなったり、期間もまちまちになってくるよ
    でも閉経は量ではなく、生理の期間が空くかなんだって
    月2回なら更年期には入ってるかもだけど、閉経はまだしないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2022/12/13(火) 20:45:59 

    >>1209
    内容を見極める。ただサボリたいだけのお願いは断って大丈夫。でも困ってる人は助けよう、という精神があれば怖くないよ。自分自分自分が嫌われたくないだけで判断すると辛いだけだよ。

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2022/12/13(火) 20:46:16 

    >>1255
    元歯科衛生士です。白い被せ物はその日のうちに終わった施術でしょうか?でしたらCR(コンポジットレジン)という詰め物になります。簡単に言うと固まる粘土のようなものですね。噛んでも違和感があるようでしたらまた同じ歯科に行ってその旨を伝え処置し直してもらうのもありかと。その際の対応によって納得できないor処置し直しても改善しなければ遠い歯科に行かれてはいかがでしょうか?距離があると通うのが面倒でしょうし初診だとまたお金がかかるでしょうから。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2022/12/13(火) 20:46:43 

    >>1247
    結局付き合えそうな人と付き合っても好きな人は忘れられないと思う
    もっとこうしていたら、あの人だったらこんな会話もできたのに、とか考えちゃうんじゃないかな
    私なら、まず好きな人の情報を集める(彼女いるいないとかその人と他にも仲いい人がいないかとか…)んで、彼女もち既婚者かこっちに気がないとわかったらマッチングアプリの人へいくかな
    気持ちが同時進行したままじゃマッチングアプリの人ともうまくいかないと思うし!
    好きな人とのチャンスがあるといいね!

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2022/12/13(火) 20:46:57 

    >>1048
    具体的に親切にありがとうございます!
    早速出来る範囲で実践していきます

    +12

    -0

  • 1276. 匿名 2022/12/13(火) 20:47:41 

    >>29
    職場だよね?
    勘違いや被害妄想ではなく本当に虐められていると仮定してマジレスするなら、ちょっと無理して頑張ってでもワンランク上のレベルの会社に入る。会社のレベルはそこの社員の人間レベルと比例しがち。派遣でいくつか会社を回って思いました。

    +8

    -1

  • 1277. 匿名 2022/12/13(火) 20:48:25 

    肺カメラって、、、痛い?

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:17 

    >>1269
    醜形恐怖症レベルなら親の影響。そこから見直す。

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:23 

    >>1086
    上手く話す必要もないし、変なこといっても面白くていいんじゃないの?
    上手く話せるから話してる人なんていないよー

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:28 

    >>1254
    廃盤にしないでください!と熱い気持ちで会社にメールする。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:31 

    20代なのに鼻の横の皺が目立つ。リフトアップかハイフするしかないかな。

    +2

    -1

  • 1282. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:54 

    >>1207
    デブスな上に人の物に手を出すという意地汚い泥棒根性の性悪女なら若いという唯一にして最大のカードがあるうちにちゃんとした相手を見つけるべきなのに頭まで悪いのは救いようがないな。
    そのへんの可愛い子みたいにふらふらと時間を無駄にしてる場合じゃないぞと説教したい。
    アドバイスじゃなくて失礼

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2022/12/13(火) 20:49:54 

    >>1271
    ていねいにレスありがとう!

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:16 

    アパート3Fに住んでます。先日ポストに騒音についての注意の紙が入ってました。11ヶ月の娘がいるのですが最近数歩歩くようになり、よく尻もちを付いています。結構ドスンとしてしまうので、下の階の人からクレーム行ったかなぁと申し訳なく思ってます。マイホームは今計画中で来年のGWには引越す予定です。それまでの期間防音対策何かあれば教えてほしいです。。

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2022/12/13(火) 20:53:44 

    >>1196
    ふつうコード部分はビニールで完全に覆われてるから洗って大丈夫では?自己責任だけど。電源抜いてからね。

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:53 

    >>1273
    早速、ありがとうございます
    はい、その日のうちにすぐに終わりました
    以前も通った事がある歯医者で
    治療後にこんな痛むのはなかったので、失敗?したのかなと…噛み合わせ自体は大丈夫なのですが
    もう一度行って正直に痛むと話してみます
    で、また痛むなら変える事を考えてみます
    なんとなくどうすべきか?悩んでいたので
    助かりました!ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2022/12/13(火) 20:55:42 

    >>1284
    とりあえず厚めのジョイントマット
    100均にもあるよ

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:10 

    母乳出るのに生後1ヶ月半で完ミにした。子供の乳頭混乱が酷くて、1ヶ月半練習したけど全然吸ってくれなくて、疲れてしまったので。他のお母さん達は頑張って母乳育児してるのに、自分は根性なくて情けないなと思ってしまう、 

    +3

    -2

  • 1289. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:01 

    趣味も友達もどんどん減ってきて仕事終わるとついスマホばかり触ってしまう
    彼氏はマメじゃないし、推しは今までの経験上、冷めたときや辞めたときに虚しい存在だと思ってしまった
    何か熱中できるものがほしいけどオススメありませんか?

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:26 

    >>1284
    物理的な対策法ではないけれど、もしお手紙の投函主が真下の人だとなんとなく分かっててお話できる関係ならお詫びと対策する旨と来年の夏前には引っ越す予定を伝えてみたらどうでしょうか?

    正直、プレイマットや絨毯を重ねていても音は響きますし期限が分かっていれば我慢もできるかも。
    おうちの完成予定は延びる可能性もあるので少しゆとりをもって。
    家を建てることは言わずただただ引越しの予定だけを伝えた方がいいかも。

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:38 

    >>1224
    ソフト事務対応にする。最低限の挨拶、受け答えで乗り切る。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2022/12/13(火) 21:00:57 

    >>1263
    先輩方にたくさん聞いて、たくさん迷惑かけて、一人前になりましょう!
    前職のアパレル職場でも最初はそうだったのではないですか?
    わからないことをわからないということはとても勇気のいることです。
    が、わからないままやり過ごしてもっとわからなくなる方が先輩方に迷惑かけることになります。
    新しい仕事を最初からできる人間なんていないと思います。
    今は新しい仕事をきちんと覚える時です。将来使えると思ってもらえるようにたくさん失敗してたくさん学んで欲しいなぁと思います。

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2022/12/13(火) 21:02:04 

    園のママ友グループLINEに勝手に参加させられてしまいましたがコミュ障だしママ友作る気もないので超絶怖いのですがどうすべきですか

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2022/12/13(火) 21:05:48 

    夜目元にクリームを塗ると朝起きたら目やにが酷いです!
    私だけでしゃうか?

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:23 

    >>1263
    人間向き不向きあるからね。
    アパレルでは店長まで務めてたんだし、今の職場や職種が向いてないだけなんだからご自分を否定しないでー!
    私も配送の裏方のバイトしてた時、人より物覚えが悪くて機械オンチだからなかなか機材も扱えなくてめちゃくちゃ自信喪失した事あります。
    でも元々の介護士に戻ったらまた仕事が楽しくて仕方なくなったよ。
    石の上にも三年とか思わず、この石は合わなかった と早々に見切りつけるのも大事だと思いました。

    +5

    -0

  • 1296. 匿名 2022/12/13(火) 21:06:57 

    離婚してから一年、、理由は夫の不特定多数の不貞と隠し子などでです。最後は別の女性のところへ蒸発しました。
    小学一年生の子どもが、お父さんが欲しいよーととても寂しそうに泣くことが増えました。外出の際、両親揃って仲良くしている家族をうらやましそうに切ない表情で見ていることも多いです。離婚前後もこどもは泣いていたのですが、母は強く生きないと!と思い笑顔で元気に過ごすように心がけ、休みの日も子供の好きな場所に行ったりしたり工夫して日々過ごしているのですが、あまりなくのが続くと私も泣きたくなります。苦しいです。

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2022/12/13(火) 21:07:59 

    日曜に買ったジュースをさっき飲んでてふと賞味期限見たら11月29日…。
    こんなに切れてるやつ売ることなんてありえる?
    こういう場合どうしたらいい?
    そのスーパーまで1時間以上かかるし電話してクレーム言ったところで…って感じだけどムカつく

    +1

    -1

  • 1298. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:03 

    >>1278
    元々好きだったのに大学に入って変に話題になり顔の粗探しをされてから言われた所が気になるようになってしまいました
    人の顔のことはマイナスなこと言わないで欲しい😭
    相談に乗ってくれてありがとう

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:17 

    >>1247
    ありがとうございます
    少し情報など努力してから考えてみようと
    背中押されました(^-^)

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:19 

    今週末友人とご飯に行く予定だけど残業確定で乗り気も失せて来たから延期したいのだけど、失礼にならないかな。

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2022/12/13(火) 21:08:33 

    子どもにお母さんは二番目、一番はお父さんといきなり言われた。
    食事も作ったことない、保育園の送り迎えもしたことない、いいとこ取りしかない父親に負けて涙が出た。
    むなしいわ。
    自分のことしかしなくていい時代に戻りたいなぁ。

    +6

    -0

  • 1302. 匿名 2022/12/13(火) 21:09:23 

    >>1288
    初めての育児ですか?お疲れ様です
    元気に育っていたらそれが一番です!

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2022/12/13(火) 21:09:46 

    >>997
    ごめんなさい、ショーツは試着しなくていいけどブラとセットで買うつもりだからブラの試着がしたいなと思ってて…

    でもやっぱり通販も試してみようかな。
    コメントありがとうございました!

    +0

    -1

  • 1304. 匿名 2022/12/13(火) 21:10:07 

    >>1251
    妊娠してるか不安だってこと?たぶん妊娠してたら多少は反応するんじゃないかな?だから大丈夫だよ。

    +1

    -1

  • 1305. 匿名 2022/12/13(火) 21:10:18 

    >>27

    「支えろ」と言う人は、無責任に綺麗事を言っている。そもそも、最初から支えが介在する婚姻のスタートはお勧めできない。
    冷静にあなたの気持ちを整理し、お別れを選択する場合は>>169さんを参考にしては。

    +37

    -1

  • 1306. 匿名 2022/12/13(火) 21:10:21 

    >>1207
    なかなかのパワーワード(笑)
    メイプル超合金のなっちゃんを小太りってwww

    +5

    -0

  • 1307. 匿名 2022/12/13(火) 21:11:18 

    >>1293
    余計なこと言わないでただ成り行きを見守っている

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:03 

    >>1301
    私も2番目って言われたよwうちは夫がいる時は私何もしないから仕方ないけど

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2022/12/13(火) 21:12:23 

    >>1288
    母乳だろうがミルクだろうが愛情があれば問題なし!
    それに5ヶ月過ぎると鉄分不足(夜泣きの原因ともいわれてる)が気になりだすけどミルク飲んでると補えるからメリットもあるよん♪

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2022/12/13(火) 21:13:42 

    居酒屋でたとえば焼酎お湯割り梅を頼んだとして2杯目にお酒とお湯だけ足してもらう場合はなんて頼めばいいですか? なんか言い方があった気がするんですが、、

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2022/12/13(火) 21:14:52 

    冬になるとなぜか足(🦶)だけ冷え性になるんだけど、どうしたらいいんでしょう
    ちゃんとショウガ湯とか飲んだりして温活してるんだけど、氷のように冷たくなる

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2022/12/13(火) 21:15:53 

    >>1301
    私も子供のこと全て私がやってるけどお父さんのほうが好きとよく言われる
    幼稚園の役員で嫌な思いまでしてバカらしいとは思うけど別にいいや、って思ってる
    一応悲しむフリして「えー悲しいよ〜」なんて言ってるけどホントは別にいい

    +2

    -0

  • 1313. 匿名 2022/12/13(火) 21:16:59 

    >>1288
    私は持病のせいで1滴も母乳あげられなかったけど気にしたことなかったwむしろ上質なミルクをお腹いっぱいお金かけて飲ませてあげてるくらいに思ってたw(母乳育児の人に喧嘩を売っているわけではありません🙇🏻‍♀️)
    子どものことを考えて育児してる時点で根性ないとか関係ないと思うよ。

    +2

    -1

  • 1314. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:01 

    >>734
    あと10年もしたらしみけんはもういないんじゃない

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:08 

    みんなどこにどうやって画像や動画を保存してるんですか?Googleの容量がいっぱいで...
    これ以上お金払うの嫌だぁ

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:16 

    結婚してから友達付き合いを面倒だと感じるようになってしまいました。角の立たない誘いの断り方を教えて下さい。

    今年結婚した女友達からクリスマスパーティーに夫婦で誘われました。女友達夫婦やそのお友達、ご主人等たくさん来るらしく(私たち夫婦は面識なし)20人ほどを招いているそうです。

    夫は人見知りしないので行こうと言えばOKするタイプですがどうにも気が乗らないのです。
    静かに過ごしたい、大人数は疲れるという気持ちが大きいです。
    独身の時は気軽に色んな飲み会やパーティーに顔を出していたので女友達もその延長で誘ってくれており結婚してからも変わらず誘ってくれることに感謝しています。

    いわゆるパリピのような生活を送っていたし、そのようなイメージを持たれているので本当の理由で断りづらいです。
    夫婦で過ごしたいから、は変ですか?

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2022/12/13(火) 21:17:45 

    >>20
    私もモラ夫のストレスで薬飲むほどやばくてYouTubeとか色々調べたよ!寝る前に日記つけて、小さくてもよかったことを三つかくと、いい日だったと思って眠れるよ。辛いことも書き出すと頭が整理されてストレス解消にいいらしいからやってみたよ!散歩も大変なら、窓際に座って歯磨きやメイクだけでもやってみよー

    +9

    -0

  • 1318. 匿名 2022/12/13(火) 21:18:35 

    私は28(彼氏いない歴年齢)最近10上の人が気になってて自分が分からない。相手は38。いまから恋愛しても未来が見えないと考えてしまい先に進むか迷っている。

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2022/12/13(火) 21:18:57 

    子どもが産まれて自分の生活が犠牲になるのが嫌だ。覚悟してたことだけど。母親失格と言われればそれまでだけと。仕事もきついし疲れてるのかな。
    子どもとずっと一緒にいるのもきつい。ある程度の距離が欲しい。

    +3

    -2

  • 1320. 匿名 2022/12/13(火) 21:20:50 

    >>1207

    距離無しに耳を貸すと、恩を仇で返されるぞ!
    小太りなっちゃんから本格的に憑依されないよう、ご主人が毅然と壁を作るべき。
    「相談がある」と言われたら、「拙者はカウンセラーではないでござる」。
    「ストーカーされて困っている」と言われたら、「拙者はお主からストーカーされとるが?」または、「人事部に相談しなはれ」。
    とにかく心情的に反応せず、ドライに『他を当たりたまへ精神』で逃げるんや。

    +6

    -0

  • 1321. 匿名 2022/12/13(火) 21:21:58 

    最近、ガルちゃんに投稿してそのあと自分のコメを確認すると同じコメが10回近く勝手に投稿されてる

    仕事してる時間にも投稿されてるんだけどスマホがバグってるのかな

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2022/12/13(火) 21:22:12 

    >>23
    私も病んでたー1か月くらい薬のんでだいぶ復活した!数年前からおかしかったのに我慢しすぎた…
    散歩、いいのは知ってるけど苦手。家でYouTubeでナツメロでエアロビのやついいよ!数分したら明るい気持ちがメラメラ湧いてきてノリノリで踊ってる自分がいる笑

    +14

    -0

  • 1323. 匿名 2022/12/13(火) 21:22:21 

    ラインだと盛り上がるけど対面だといまいち話に花が咲かない。そんな異性と今週末3回目のデートです。好きか嫌いか聞かれたら普通。29で10年以上彼氏がいないから焦りもある。わりと相手から歩み寄られてる感じもするし告白されたら付き合うべきかな。

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:35 

    >>1311
    すごく痩せ型の方?
    筋肉がないと代謝悪いから体が温まりにくいかも。
    筋肉も脂肪も程よくつけて、後は根菜類を多めに食べたり湯船につかるのはどうかな。

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2022/12/13(火) 21:23:41 

    >>1301
    あまり気にしなくても年齢と共に順番変わるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:18 

    電気毛布って電気代どんな?

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:39 

    会社の社長と意見が合わない。わたしは儲かる仕組みを他社に習い分かっていて提案してるのに社長は儲からないビジネスばかり進めようとする。それでいて利益追求しようとする。はじめから儲からない方法って分かっているからやる気ないしどうしたら良いのか分からない。

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2022/12/13(火) 21:24:51 

    これを貰ったんだけど開け方がわからない。もうお腹ペコペコで何も考えられない。横にツマミみたいなものが3個付いていてびくともしないんだけど、たすけてーえーん
    ガルちゃんお悩み相談室 Part7

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:18 

    >>1316

    どんなに親しくても、年齢や立場と共に距離が変化する。
    ご主人に「二人でクリスマスを楽しみたいな。残念だけど、お誘いをお断りするね。」と説得した後、お友達に感謝の言葉と共にお断りの返事をしては。

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2022/12/13(火) 21:25:55 

    簿記3級に1回目は2点、2回目は1点足らず落ちた。もう正直やる気がない。どうしたら、受かるの(T_T)

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:31 

    >>1323
    対面だと無意識にお互い緊張してるのでは。
    お相手もあまり女性経験がないかもしれないし。
    結婚考えてるなら好き好き好き!ってなってない方が冷静に見れると思うので告白されたら付き合ってみたら?

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2022/12/13(火) 21:26:48 

    >>752
    もしものためにお風呂につかりながら右肩に塩を塗り込むといいよ

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:13 

    別トピにも書いたけど下着の管理方法に悩んでます。月火水木金土日毎週同じくルーティンにしたいけど現状別々に管理してる。考えるのがダルいから何とかならないか困ってる。月曜日は月曜日のとこに戻すって感じで管理したい。切実。みんなどうしてるの?

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2022/12/13(火) 21:27:25 

    >>27
    子供を持つことも厳しくなるよね、そういったことを理由にして伝えるのもありかな。
    健康で優しくて結婚しても、うちはモラハラ夫になって私は病んでいま薬飲んでるよ。
    結婚てほんと一筋縄じゃいかない。コメ主さんの判断は絶対せめられるものじゃないから大丈夫です!

    +14

    -1

  • 1335. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:03 

    辞めるのやめますって言ったらあと1年くらいは続けなきゃダメ?辞めるつもりなら仕事どんどん任せられる前に辞めた方がいいよね
    責任ある仕事拒否したらどうなるんだろう?

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2022/12/13(火) 21:28:34 

    >>1245
    結婚してから一緒に住むんじゃだめなの?私も今は病気になってしまった家族と静かに私の結婚式の日までに過ごした日々は人生の宝物になってるよ

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:25 

    >>788
    もう若くないから全然気にならないわ言いたい奴には言わせとけばいい、言霊はあるからいつか己に返るよ

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:03 

    歯茎が痒くてイライラする泣

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:06 

    みんな1日で増える体重は何キロ位?1.5キロ増えるのは普通?おかしい?

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2022/12/13(火) 21:30:49 

    >>1328
    包丁でぶった切れば?

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:04 

    >>1210
    ありがとうございます!
    丁度買いだめしてあったカイロがあるのでやってみます。あまり悩ますリラックスして過ごすようにしてみます。

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:10 

    >>21
    本当絶望的にショボかったですよね😵
    今年は買わないことにしました。。

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2022/12/13(火) 21:31:26 

    >>1287
    一応二重にマットを敷けるところには敷いています💦3階立ての3階なので上からの音の響き方が分からないので難しいです。。

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:06 

    肩がめっちゃかわいいあいてるセーターでデート行きたいんだけど、その場合ブラジャーってどうするの?

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:19 

    >>1333
    現状別々な理由がわからないけどそれを解消すれば好きに置けるとかではない感じ?

    私もダルいので何も考えてない。上から順番に着てるだけなので下の方は出番が少ない

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:27 

    >>1333
    下着は不織布で出来た小さいマスのある収納ケースに仕舞ってるよ。順番に左側から使う感じ。
    マス1つずつに曜日書いたシールでも貼ったらどうかな?

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:27 

    境界知能で精神疾患で普通の仕事ができずアラフォーなのに風俗やってます。
    生活保護も考えて相談に行ったけど、かなり質素な暮らしになってしまうし、生活保護用の物件は駅から遠い狭い部屋。
    普通の人は、汚い仕事で普通の暮らしをするのと、生活保護で質素な暮らし、どちらを選ぶのかな?

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:34 

    >>1301

    ママは子供と過ごす時間が長い分、躾で厳しい事を言わないといけないシーンがてんこ盛り。
    パパは子育てってより、遊び相手がメイン。
    だから子供は優しく見えるパパを一番好きって言いがち。でも大人になるにつれ、ママの深い愛に気付く。

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:52 

    >>1221
    ありがとうございます!三日後に薬減らせるかの検査があるのでしっかりきっちり飲みます!

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:56 

    >>1318
    何で未来が見えないの?

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2022/12/13(火) 21:32:59 

    >>1295
    どれくらい働いて転職されましたか?

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2022/12/13(火) 21:33:32 

    知り合ってから10年くらいの男友達とここ数年体の関係を数回持つ様になった
    この前初めて少しだけゴムを外した瞬間があって、今日生理が来るまで妊娠してたりするのかと考えていて、してたらいいなと思っちゃった。でも現実を考えたら妊娠してなくて良かったんだよな。ガッカリしてる自分がいる

    +3

    -8

  • 1353. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:08 

    >>4
    これが本当良かった。毎日履きすぎると皮膚が弱くなって逆にカサカサしちゃうから、お風呂あがりにこれを履き続けてつるつるに近づいたらあとは保湿。お風呂の時は立ったまま両方の踵擦り合わせて角質を擦り取る。笑
    ガルちゃんお悩み相談室 Part7

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:44 

    >>1345
    どんなケースを使ってるかとか、置き方に迷いがあり現状維持な感じです。

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2022/12/13(火) 21:34:57 

    >>1347
    ごめんけど風俗は選ばないよ、友達に相談されたら絶対やめてって言うわ

    +2

    -0

  • 1356. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:11 

    >>129
    数回見かけたことあるくらいで、お話したことがありません💦6つ部屋がある内、うちの真下の方以外0〜2歳くらいの子持ち家庭のようで、うち以外も考えられるけれど真上が1番うるさいかなぁと思ってるのですが💦今度すれ違い様に挨拶と謝罪をすれば良いでしょうか。。

    +1

    -0

  • 1357. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:49 

    >>1352
    セフレ?

    +7

    -0

  • 1358. 匿名 2022/12/13(火) 21:35:59 

    義母が勝手に娘(8ヶ月)に卵料理食べさせて(普段から色んなものを食べさせる)アレルギー反応でたんだけど、旦那は義母が悪くないって庇うんたけど、普通に悪くない?

    +5

    -0

  • 1359. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:28 

    >>1323

    緊張ゆえの盛り上がらなさなら、様子見。
    フィーリングが合わないのが原因なら、次に行く。
    焦ると判断力を誤るから、異性だと意識せずに友達からスタートしよう。
    デート楽しんでらっしゃい。

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:44 

    >>1349
    あと私その時聴力半分くらい落ちて回復するかわからないって言われて落ち込んだけど、1〜2ヶ月くらいで戻ったよ。治る期間は個人差あるかもだけど。
    お大事に!

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:48 

    >>1356
    1356です
    ごめんなさい!違うところにレスしてしまいました💦

    +0

    -0

  • 1362. 匿名 2022/12/13(火) 21:36:58 

    >>1329
    返信ありがとうございます。
    周りは結婚しても社交的なままなので、なんだか私が変な感じがして不安でしたが変わっていくものなのですね。
    ちょっとノリ悪いと思われそうですが来年も誘われても行く気がないので断ってみます。

    +1

    -0

  • 1363. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:00 

    >>1188
    >>1182
    >>1179
    >>1168
    >>1165
    >>1137
    お返事ありがとうございます!
    やめておいた方がいい感じですよね、、
    ご飯くらいいいかなって思ってしまってる自分がいます🥲

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:36 

    >>1270
    そこまで思うなら離婚した方がいい。

    経済的に無理、子供のために無理、って言うなら我慢してやっていくしかない。

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2022/12/13(火) 21:37:55 

    >>1290
    数回見かけたことあるくらいで、お話したことがありません💦6つ部屋がある内、うちの真下の方以外0〜2歳くらいの子持ち家庭のようで、うち以外も考えられるけれど真上が1番うるさいかなぁと思ってるのですが💦今度すれ違い様に挨拶と謝罪をすれば良いでしょうか。。

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:07 

    >>1319
    預かってくれる場所探しなよ色々あるでしょ

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:23 

    遠方の婚活に来る人ってどういうつもりなのかな?
    結婚したら相手に職場変えてもらうつもりなのかな?
    ほんとに疑問なんだけど、経験者の方いますか?

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2022/12/13(火) 21:38:26 

    白髪を鮮やかな紫にする方法ありますか

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:45 

    >>29
    人と深く付き合わない、がよそよそしくて反感買ってるとか?
    表面的にでも冗談言ったり、適度に甘えたりすると上手くいったりするよ。

    +5

    -0

  • 1370. 匿名 2022/12/13(火) 21:39:50 

    先日、便秘で中々排便できずやっと出たと思ったら親指の第一関節大の何かが肛門周囲に(膨らんでる?腫れてる?)ありました。ボラギノール軟膏塗って、寝たら翌朝にはなくなってました。やはり、いぼ痔でしょうか?でも、でかくない?そんなもん?どなたが、詳しい方教えて下さい。

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:20 

    >>1326
    他のトピで安いって言ってたよ

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:39 

    >>1357
    セフレっていうとただやるだけの相手という印象強いけど、普通に友達。共通の友達と遊びに行ったり2人で飲みに行ったりとか。体の関係自体は稀にあるくらい

    +1

    -3

  • 1373. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:49 

    子どもが未就園児ですが、ママ友が本当にいません。一緒に遊んだりするママ友が欲しいと言うよりは、情報交換する相手が欲しいです。

    あそこの保育園は◯◯らしいよ、とか支援センターでこういうイベントやってるよ、とか口コミならではの情報ってありますよね。こういうのに取り残されるのが怖いです。
    どうやってママ友作るんですか?もしくは、ママ友いなくても何とかやってるよ!という方いますか?

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:00 

    >>9
    妬みぽい人や誹謗中傷コメント平気でする人がたくさんいるから

    +6

    -0

  • 1375. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:26 

    ウエスト51cmだけど合うスカートがありません
    ハイウエストにしても気づいたらトップスが出てしまいます
    デニムなのでお直しできないし
    ウエスト51cmくらいの人はみんなどうしてます?

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:41 

    >>1363
    ご飯くらいいいんじゃない?
    ある映画で、どんな恋よりないよりマシってセリフがあって強烈に覚えてる
    辛い経験もするかもしれないけどけど何事も経験
    私はもっとフラットにいろいろ経験すれば良かったと今ちょっと後悔してるから
    もちろん危険な目には合わないように気をつけてね

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2022/12/13(火) 21:41:41 

    >>1327
    社長は自分がやりたいことをやりたいのよ
    起業するしかないね

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:03 

    >>1372
    横 それは友達からセックスありきの友達=セフレになっただけ

    +8

    -1

  • 1379. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:10 

    >>1367
    自分が引っ越すつもりなんじゃないの
    引っ越したい街で婚活してると思う

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:11 

    いきなり息苦しくなって気づいたら寝てるんだけどなんなんこれ
    体起こしてても気づいたら横になってるし

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:34 

    >>1367
    会社のバツイチ男性が旅行先で婚活パーティー行ったって言ってた。
    レジャーの1つで参加したっぽい。相手にしなくて良し。
    もしくは地元で出禁or参加しすぎてメンバーがいつも同じだから遠征パターン。

    いずれにしろ相談所経由のお見合いとかではない限り地雷。

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:51 

    >>1296
    祖父母はいないの?

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2022/12/13(火) 21:43:17 

    >>1355
    答えてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:15 

    >>1292
    なぜかアパレルの時はすんなり仕事が覚えられました。
    元々レジ経験があったのもありますが、先輩方からも1ヶ月なのにもう1年くらい働いてるみたいだね!と良く褒めて下さいました。
    ただ、10年前なので若かったのと向上心が人より強かったです。
    今は結婚して扶養範囲内で貯金の足しになればいいなと思ってたまたま近くで募集があり採用していただけました。
    私はせっかく採用していただいたので、少しでも役に立ちたいと思っているのですが、この2ヶ月を振り返ると涙が出てくるくらい自分に余裕がなく、要領も悪いと気付かされました。
    教えていただいた事や指摘された事は毎日家に帰ってからノートにまとめているのですが、忙しくなると同じようなミスを繰り返してしまいます。
    このまま続けてもいいのかと不安な毎日です。
    出勤前は憂鬱で休みの日も仕事の事で頭がいっぱいになり不安にかられます。

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:20 

    介護福祉士取った人いる?
    難しいですか?

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:50 

    >>172
    もし男の子だったら、立ちション用のおまるも試してみて。
    おしっこすると中のプロペラが回るから、楽しんでできるようになったよ。

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2022/12/13(火) 21:44:59 

    >>1358
    普通に悪いし、それでアナフィラキシー出て呼吸困難になって命に関わる事態になってたら殺○未遂になると思うよ。親に許可取らずに行った行為だしね。アレルギーってなめてかかっちゃいけないんだよね。

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:27 

    >>1047
    アルバイトしてるなら無職とは違くない?
    よこ

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:56 

    鬼滅の刃の猗窩座が好きなんですが魅力を理解してくれる人がいません
    みんな煉獄派です

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:07 

    結婚してから相手がワキガだと気づきました
    普通にしてれば臭わないですが、1度汗をかいた服は洗濯しても少し残るくらい臭いです。
    汗をかかないようにというのは無理だと思いますがどうしたらいいでしょう…
    励ましてください…

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:43 

    >>1324
    レスありがとうございます
    標準体重より軽いですが全然痩せてないです
    ほぼ脂肪で筋肉が足りないのかもしれません
    根菜類の汁物とかいいですね〜

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2022/12/13(火) 21:47:27 

    >>1265
    私昔から5日で終わるよ
    普通だと思ってるけど

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:05 

    彼氏が出来ません。
    恋愛したいのと健康のために150cm60から43.5まで痩せたけど出会いがないからできません
    38.5kgまで痩せて恋活パーティみたいなとこに行ったら彼氏出来ますか
    顔は自分で言うのもなんだけど可愛いと言われます
    過去に付き合った彼氏も顔が可愛いという理由で告白されました

    +0

    -2

  • 1394. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:36 

    >>1390
    結婚するまで気付かなかったなら軽度なのでは
    ワキガは手術で治るよ

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:11 

    会社が不真面目な人ばっかりでイライラします。
    不真面目な人って何考えてるんですか?

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:48 

    旦那が(起業してる)国保、年金、もうずっと納めてません。
    督促状も無視してたら、ついに電話がかかってきて、差し押さえますよと言われたそうです。
    仕事がうまくいってなくて、払えないからとずっと無視してたそうです。
    我が家はお財布は完全に別管理&別居婚みたいな感じなので気付きませんでした。。。
    調べたら配偶者にも督促がくるとか?
    怖いです。かといって、そんなたまった納付書一気に払えません。
    役場に相談に行けと言ってもわかったと言うだけで行きません。
    どうしたらいいですか。。

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:54 

    >>1393
    何で彼氏が出来ない理由が体重だと思うのか

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2022/12/13(火) 21:49:59 

    >>1352
    主さんはその男友達と付き合いたいとか思わないの?
    もし妊娠しても結婚してくれるとは限らないし、傷つくのは女のほうだよ。

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:33 

    >>1292
    続きです。
    せっかく前向きなご意見を下さったのにマイナスな事ばかりですみません。
    私を採用して良かったと思って頂けるように日々頑張ってみようと思います。

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2022/12/13(火) 21:50:53 

    >>1363
    もし行くなら、昨日マッチングアプリで出会った人が財布持ってきてなかったってトピあったからそれも参考にして欲しい。

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:21 

    >>4
    近江兄弟社 メディカルクリーム 最高です。必ずツルツルになりますよ。お値段もお安く箱に殿堂入りと書かれてます。

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:43 

    既婚者と付き合っています
    他にも愛人?がいるみたいで、やめなきゃ、切らなきゃ、と思ってはいるし冷静に考えると何をしているんだろうと思うのですが、会うと好きでやめられません。

    同じ経験のある方、克服した方がいればご教授頂きたいです、、、

    +2

    -5

  • 1403. 匿名 2022/12/13(火) 21:51:49 

    >>1389
    私も猗窩座!
    なんなら、煉獄さんも鬼になって鬼殺隊と戦うシーンがあったら面白いなと勝手に想像してる。笑

    +0

    -2

  • 1404. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:08 

    御局様にガツンと言いたいのに言えない
    毎日コソコソ悪口にたえる日々
    どうしたらいいでしょうか?

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:09 

    >>27
    自分が原因の事故とかではないんだよね?
    覚悟も出来ないのに結婚する方が無責任だから、素直に別れますって伝えたらいいと思う

    +8

    -1

  • 1406. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:20 

    >>1150
    あなたも次ができるまでの遊びにしたら?
    向こうもそうでしょ

    +3

    -1

  • 1407. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:44 

    >>1393
    ガリガリだと女ウケは良くても男からは不評だったりするよ?胸無くなるし。
    それより、自分からどんどん行動しないと彼氏作るの難しいと思うよ。
    可愛いなら自信持ってGO!

    +1

    -1

  • 1408. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:47 

    親と絶縁してる方っていますか?
    血の繋がってる家族と縁を切るっておかしいことですか?

    +1

    -0

  • 1409. 匿名 2022/12/13(火) 21:52:52 

    >>1398
    あと、子供。
    最大の被害者が出る可能性がある事はよく考えてから行動した方が良いよ。

    +3

    -1

  • 1410. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:15 

    2歳4ヶ月の子供の癇癪がひどすぎる。

    癇癪を調べると自閉症と出る。
    ギャン泣きして叫び、手足をバタバタ、物を投げたり…

    定型児でもこういうった癇癪は起こしますか?

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:36 

    >>1365
    まさに同じ構造の建物で3階に住んでいますが、お隣のお子さんの走り回る音が意外と響くので真下の方が思い違いされてるかもしれないですね。
    と言いつつ音源の可能性もありますが💦

    お手紙入れるなんてよっぽどな気もするし…
    ただ投函主が特定できないので会った時にお伝えぐらいが丁度いいかもしれないですね。

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:43 

    婚約指輪と結婚指輪とお気に入りのピアスを入れておいたケースがなくなってしまいました。。
    今日、いろいろ探しましたが見つからず。土曜日には全部つけていてしまってから行方不明に。。。
    朝から吐き気と頭痛がやばいです。何もやる気が起きなくて。。。
    どうしたら見つかるのかなぁ。。本当にショックです。。

    +1

    -1

  • 1413. 匿名 2022/12/13(火) 21:53:57 

    >>1402
    もしバレた時 慰謝料発生するし、社会的にも信用失うし、何より未来のあなたがとんでもなく後悔するから、今すぐやめて欲しい。

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2022/12/13(火) 21:54:36 

    32歳なのですが薄毛がひどいです。
    頭頂部、おでこが禿げてきて地肌見えてます。
    育毛剤、サプリを飲んだり、頭皮マッサージをしていますが改善されず。消えたくなるくらい辛いです。

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:01 

    >>1368
    美容師さんに相談するのが1番

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:07 

    >>1404
    ガツンといったら、下手したらイジメられるんじゃ?
    当たり障りなく付き合うのがいいのでは。

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2022/12/13(火) 21:55:11 

    >>1044
    好条件は、立地とか陽当り、坪数とかで、金額はまだ公開されていないです。今の家より高そうではあります。宝くじ当たったらもう一回建てる、、、

    +0

    -1

  • 1418. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:43 

    双極性障害で障害者枠で転職したんだけど、最近体調悪くて全然仕事できない
    双極性障害の薬が自分に合わないものばかりで、クリニック3つ転院してるけど、先生達もお手上げ状態
    まぁ治せないから障害者なんだけど
    今も薬の副作用で頭痛がする
    健康な人羨ましいな

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2022/12/13(火) 21:56:48 

    >>1402
    あなたの若さを消耗されてるだけ。
    お金と若さを取られて、気づいた時には何も残ってないよ。

    +8

    -0

  • 1420. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:09 

    手術痕のある女は男性の目から見て気持ち悪いかな
    元彼に、うちの親は障害者に対して理解ないからってフラれたのトラウマ

    +0

    -1

  • 1421. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:17 

    ランクを落として公立高校受験するのと、そこそこレベルの高い私立に推薦で行くのどっちがいいんだろう。

    +0

    -1

  • 1422. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:32 

    >>1408
    おかしくないと思います。
    言わないだけで、縁切ってる人意外と多いと思う。

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2022/12/13(火) 21:57:56 

    >>1421
    お金の心配しなくていいなら私立推薦一択。

    +1

    -1

  • 1424. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:03 

    >>1402
    お酒タバコギャンブルと一緒で脳が快楽部質だしちゃってますから、急にやめるんじゃなくて頻度をどんどん減らしてから断ち切る感じで頑張ってほしい。
    本当に悩んでいいのは奥さまだけなんだけどね。

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:09 

    >>1387
    やっぱりそうですよね?!
    孫の面倒見てもらってるのに、それで怒ってるのはおかしいって言われたんですけど、おかしいのは向こうですよね?
    下手したら命にかかわってたかもしれないのに

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:18 

    >>1178
    あぁ… 憑いてますね
    100万円で祓えますが…

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:25 

    >>1372
    たまにSEXする男友だちって事ですよね。
    私ははっきりとしていない関係があってもいいと思う。
    妊娠は…そういう気軽な相手とは気楽でいたいから
    絶対にしないほうがいいのでは。

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2022/12/13(火) 21:58:38 

    >>10
    誤変換とか検閲してくる人もうざくない?
    正しくは〇〇とか、正確には〇〇とか。
    突っ込まずにはいられない性格なのかな。

    +1

    -3

  • 1429. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:22 

    >>1379
    >>1381
    遠方といっても東京と横浜の距離なんです
    その日は結構横浜から来てる男性多かった
    確かに東京⇄横浜なら通えない距離じゃないけど、通勤時間重視してる自分にはキツい…
    ちょうど今の仕事辞めたいからどういうつもりなのかそれとなく聞いてみてもいいかな?
    労働意欲はあるのでもし結婚ってなったら横浜に転職してもいいかな、とは思ってます
    でももし子供も、とかなると今転職しない方がいいだろうし…しばらくの間養ってくれるなら問題ないんだけど、そんな直球で聞けないしな…

    +0

    -1

  • 1430. 匿名 2022/12/13(火) 21:59:29 

    上司が万難を排して仕事にのぞむべき、とか言ってて、かなりヤバイと思うんだけど。
    今どき、こんな上司います?
    余暇も大事ですよね。

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:16 

    誰よりも大事な母が病気です。
    私には何もないのでいつか来る日が恐ろしいです…。将来に備えたいと色々準備したくても逃げてしまって後でいい、嫌だ、となります…。
    ずっと一緒にいたい、私も一緒にいきたい。

    +4

    -0

  • 1432. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:36 

    >>8
    今日の朝の自分がまさにそれだったw
    朝何気なく出したオナラがあまりにも臭かったから仕事行く前に思いっきりガス抜きしたよ。笑

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:39 

    >>40
    わかるわあ〜。うちも観てないテレビ垂れ流しなのにさらにYou Tubeとか見出してふざけろよこの野郎って思いますわ。スマホの操作音もピコピコピコピコうるさいしさっさと別の部屋に避難よ。

    +9

    -0

  • 1434. 匿名 2022/12/13(火) 22:00:43 

    >>1425
    見ず知らずの第三者が事実のみを冷静にみても相手が悪いですよ。
    あと余談ですが、髪の毛勝手に切ると家族間でも傷害罪が適用になりますので万が一されたらそう言って絶縁してください。その義母はもしかしたらやりかねないなと思いました。

    +3

    -1

  • 1435. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:05 

    年末年始が地獄です。

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2022/12/13(火) 22:01:06 

    >>1402
    好きなんじゃなくて思い込んでるだけとかない?
    だって他に居ないから!とか居なくなったら寂しいから!とか自分で努力して幸せ見つけず、とりあえず男がいる安心感持ちたいだけの別れないでいい理由作ってるだけじゃないの?
    冷静に考えてみなよ。側から見たら他にも遊び女いるなら余計に惨めな存在だよ

    +11

    -0

  • 1437. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:19 

    >>1404
    単純に舐められてるんだと思う。
    ある程度長く勤めて実績積むか、上手く甘えて味方に付けてみては。
    悪口聞こえたら耐えたりせずに、「えー、ちょっとー聞こえてますよー?笑」って話に混ざればいい。

    もちろんガツンと言っても良いけど、お局の取り巻きがいるとその後面倒臭くない?

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2022/12/13(火) 22:02:28 

    >>1429
    首都圏なら一時間通勤くらい普通でしょ!
    横浜東京ってそこそこ近い方な気が。
    相手びっくりするんじゃない?

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:11 

    >>1402
    会ったらセックスばかりなの?

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:39 

    >>1393
    どうやって痩せたのか教えてもらえませんか?
    期間は何ヶ月くらいですか?

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:44 

    >>248
    ウーバーとかフリーで動けるバイトから始めてみるしかなさそうやけど

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2022/12/13(火) 22:03:57 

    >>1431
    お母さんに貴女の気持ちそのまま伝えて見てほしい。
    一度伝えないと消化しきれないから今のうちに甘えちゃお。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:05 

    >>1423
    了解
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:06 

    >>1412
    。。

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:13 

    もしも、私が倒れたら子供どうしよう。
    身寄りありません。

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2022/12/13(火) 22:04:35 

    >>1404
    そいつより仕事こなせる自信つけるとか?私はそうなってから強気な態度にした。理不尽なこと言われたらきちんと正当な意見突っ返してた。ただ精神的にしんどいなら無理しないでほしい。

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2022/12/13(火) 22:05:31 

    >>1429
    横浜といっても海側と山側でかなり東京からの距離違うから

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2022/12/13(火) 22:05:55 

    >>1340
    ありがとう。落ち着いて飴を舐めながら布巾でつまみを引っ張ったら取れました。プラスチックの堅い素材でできてたので力が必要だったよ。美味しくご飯が頂けました

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:13 

    >>1414
    AGAクリニックいきなよ!
    今は女性のもあるよ!

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:16 

    >>1429
    その男性、勤務先が東京で既に横浜から通ってるとか?
    地方民だから東京横浜間と言われると遠そうだけど首都圏だと通勤に1時間ぐらいかけるの普通って聞いたことあるからそこまで変じゃないかも。。

    他の男性がどこから来てるか分からないだろうし「横浜から来てたのあなただけだったよー!あえて東京?」って軽く聞いてみてもいいと思う!

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2022/12/13(火) 22:06:43 

    豚肉ブロック使って、回鍋肉も作りたいしローストポークも豚肉チャーシューも作りたい
    何を作れば良いんだ😭

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:21 

    友達いないアラフォー
    好きな芸能人でもいればなぁ
    冬だからか最近ちょっと元気ないです

    +14

    -0

  • 1453. 匿名 2022/12/13(火) 22:07:52 

    >>1366
    保育園に行ってるよ〜

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:06 

    >>1451
    あなたが作るべきはルーロー飯です。

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:14 

    >>1442
    ありがとうございます。母に気にさせないように明るく振る舞ってできるだけ一緒にいるようにしています。
    仕事をフルリモートにしたいって初めて思いました。絶対に無理な職種なんですけどね…。

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:20 

    >>1393
    見た目はもちろん大事だよ。すごいね。
    でも痩せよりもう出会いの場いく時期だね〜
    今度は自分から気に入った人に告白しても楽しいと思うよ。

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:29 

    >>502
    無くしたことが分かる人は無くさないんだよー
    中学生ならまだギリ間に合う
    物品を毎日かごに出して点検するとか、一緒に確認するとかもうひと手間かけてやって

    +2

    -1

  • 1458. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:41 

    >>1228
    内容を聞きたかった

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2022/12/13(火) 22:08:48 

    >>1358
    普通に悪いでしょ。
    義母とかの世代はアレルギーとか気にしてなかったのかもしれないけど、今はそうじゃないとしっかり教えた方がいい。

    私も自分の両親にハチミツが入ったものは絶対あげないでねとか何度も言った。
    それでも加熱してあれば大丈夫だとか言ってきたから本当に怒ったよ。

    +5

    -0

  • 1460. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:18 

    >>269
    痛くて座っていられない状態が続いて、痔だろうと肛門科に行ったら「これは‥」と消化器科に回されて診断は大腸ガンだった。便はずっと細かった。あと明らかに体重は減ってた。腰痛も酷かった。
    診てもらうなら早いほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2022/12/13(火) 22:09:55 

    >>10
    返信など開くな

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:07 

    >>1446
    ありがとうございます。
    仕事が出来ないしなめられてるからなんだろうと思います。派遣だし小さい子供いるからよくお呼び出しかかるし色々気に食わないんだと。毎日言われるので胃痛もするしイライラもするしで精神的にはきてます。

    +2

    -2

  • 1463. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:32 

    >>1414
    私は円形脱毛症多発型で薄毛のクリニック通ってるよ。注射ブスブス打ってもらってる。
    病院へいくのが良いと思います。

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2022/12/13(火) 22:10:39 

    >>1451
    豚の角煮
    いま大根安いし

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:20 

    >>1437
    ありがとうございます。
    取り巻き…居ます。全員取り巻きです。なめられてるのもわかってます。やっと1年働けたんですが派遣ですし居てもいなくてもな存在なら契約切ってほしい。

    +1

    -2

  • 1466. 匿名 2022/12/13(火) 22:11:32 

    >>1451
    豚肉ブロックを、もっと買えばいいのよ!

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2022/12/13(火) 22:12:05 

    >>1416
    ありがとうございます。いじめてくるとは思いますがパワハラになるんじゃないかな?と。

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2022/12/13(火) 22:12:23 

    >>1438
    >>1447
    >>1450
    1時間くらい普通なのは分かってます
    私も経験あるのですが、その通勤がかなり自分にとっては辛くて…
    今の職場は近いのも考慮して選んだので
    彼は横浜住みで横浜で働いてます
    だから余計疑問で
    横浜から東京に婚活にくる男性は自分が通うつもりなのか、相手に通ってもらうつもりなのか

    +1

    -1

  • 1469. 匿名 2022/12/13(火) 22:12:32 

    >>1444
    😭
    5歳の娘に「ママー、パパに高い指輪無くしちゃってごめんなさいしなきゃだねー。」と追い討ちをかけられ本気で泣きました😭(私が高かったんだよーと話していたので真似して言っただけで悪気は全くないです笑)
    本当にショックすぎる。。
    ハサミさんおまじない?したけど出てきません。。

    +0

    -1

  • 1470. 匿名 2022/12/13(火) 22:13:05 

    >>1465
    派遣の営業に言えば?
    高いマージン取ってるんだから動いてもらおう

    +1

    -0

  • 1471. 匿名 2022/12/13(火) 22:13:31 

    >>1429
    婚活で苦戦してる女性はそういう微妙な距離に引っかかってる率高しよ
    横浜も埼玉も千葉も八王子も嫌!って言ってる
    そういう自分のペースを崩したくない辺りが苦戦するんだろうなって思う

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2022/12/13(火) 22:13:41 

    >>1402
    あなたも他に本命を作る(もちろん独身の人)
    その既婚者をセカンドにして(あなたの状態です)ゆくゆくは捨てる!

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2022/12/13(火) 22:13:43 

    >>1223

    境遇が似ています。
    生い立ちは自分のせいではありません。
    まずは社会からドロップアウトした原因を振り返り、自分を癒してはいかがでしょうか。
    それから自分の条件に合う仕事を考え、派遣会社に登録したり職安に相談を。仕事にある程度の我慢は必要ですが、努力に釣り合わないなら転職しましょう。
    お金に余裕ができたら、家族問題に詳しいカウンセラーに相談しましょう。こういった悩みを第三者に打ち明けるのはお勧めできません。また、親しくなる前に境遇を聞かせる人に警戒を。なぜなら、まともな人が離れる反面、フレネミーやモラハラを引き寄せる危険性があるからです。
    少しずつ自分の基盤を築きながら、自分らしい生き方を楽しんで下さいね。

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2022/12/13(火) 22:14:04 

    助けてほしい、、
    もう全部が嫌
    生きてるのがしんどいよ

    +9

    -0

  • 1475. 匿名 2022/12/13(火) 22:14:12 

    >>1455
    本当に優しい方。私はお母さんの立場だけども、娘の抱える不安を少しでも受け止めたいと思うよ。話すことで、お母さんも貴方に伝えづらかったやりきれない気持ちとか負の気持ちを出し切れるからお互いの為になると思う。フルリモートじゃなくて時短勤務とか…難しいけど後悔がないようにもっとわがままになって。

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2022/12/13(火) 22:14:51 

    >>1468
    単に横浜に婚活女性が少ないから、東京に来てるだけだと思う。
    やっぱり東京の方が人口多いし。

    地元だと知り合いに会っちゃいそうとかもあるのかも。

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2022/12/13(火) 22:15:50 

    >>1363
    アプリで結婚したけどそれまでに結構会ってきたけど、チャラそうな人は夜飲み誘ってきて、初めはお茶かランチにしませんかと誘ったらあっさり断られたよ。
    真面目そうな人は文面から分かるから夜ご飯でも大丈夫だった!

    良さそうな人ならなおさら昼ランチ誘ってみたら?

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2022/12/13(火) 22:16:48 

    >>1429
    通勤一時間半とかは当たり前だった元横浜市民です…みんなそれくらいは通ってるけど。
    いま都心に住んでてやっぱり全然違うからあなたの気持ちわかるな。

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2022/12/13(火) 22:17:46 

    >>1470
    御局様以外にもやられてていざこざがあって相談して今回も相談してもいいんですかね?呆れた感じで対応されるのもしんどくて

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:10 

    >>1444
    家の中?年末だし丁寧に大掃除したら出てこないかなぁ泣辛すぎる。

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:12 

    独身だと訳アリと思われますか?

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:28 

    >>1081
    国立理学部なら教授推薦で就職先決まるんじゃない?
    文学部行ったら手に職つくってもんでも無いし
    それと背の低いのと理学部に何の関係が?
    ただただコメ主さんがいつまでも子どものままでいさせたいだけに見えるよ

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2022/12/13(火) 22:18:32 

    クロアチア✕アルゼンチン戦観るか迷ってる

    +1

    -2

  • 1484. 匿名 2022/12/13(火) 22:19:48 

    >>1481
    年齢によるし地域による

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2022/12/13(火) 22:20:27 

    >>1483
    今夜だっけ?

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2022/12/13(火) 22:20:43 

    >>375
    横ですが心療内科でお酒はやめなさいと言われ安定剤処方されてるんですけど安定剤とお酒が辞められません

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2022/12/13(火) 22:21:55 

    >>1480
    家の中です!
    いつも置く場所付近は棚を動かしてまでみたんですが、無くて。。夫に言ったら、ドンマイ!思いもよらない場所から出てくるよ!とドンと構えてくれて?少しホッとしましたが、かなりショックです。。
    また、何日かしたら探してみます😭

    +0

    -1

  • 1488. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:05 

    >>1468
    >その日は結構横浜から来てる男性多かった
    って婚活パーティー?もしかしたら向いてないのかもしれない。結婚相談所で、ご自身の許容圏に住んでる男性限定で探してみるとか

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:05 

    >>1479
    派遣の人は文句言わず周りとうまくやって、真面目に勤めてくれる人が求められる。
    ニコニコ気にしてません、サッサと帰るキャラで、割り切って勤めるとか。

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:06 

    >>1479
    スタッフが気持ちよく働けるように取り計らうのも営業の仕事だよ
    対応悪いなら苦情処理課に掛け合って担当変えてもらおう。
    それでもなにもしてくれなかったら他の派遣会社に鞍替えだ。

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:14  ID:BandNstMjm 

    >>1358
    一歩間違えたら殺されてるじゃん。
    悪いと言うか最悪の場合ニュースになるレベルの犯罪。旦那をまずはしめて。娘の安全と実母の満足どっちを優先すべきなのか。

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2022/12/13(火) 22:22:59 

    >>1487
    実は空き巣にやられてたって線は無いの?

    +0

    -1

  • 1493. 匿名 2022/12/13(火) 22:23:09 

    旦那が不倫して信頼できないけど、離婚して小学生2人を「大学までシングルマザーで育てる」自信が無い…。
    家を売って、転校させるとかもあるし…
    後10〜15年耐えるしか無いか。

    +0

    -1

  • 1494. 匿名 2022/12/13(火) 22:23:13 

    >>289
    リビングダイニングの掃除機は毎日
    ハンディモップとかでの上の掃除、リビングダイニング以外の掃除機は1週間に1度

    +1

    -1

  • 1495. 匿名 2022/12/13(火) 22:23:25 

    兄と縁を切りたいんやけど
    なんか良いグッズ知らん?

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2022/12/13(火) 22:23:31 

    >>1393
    おいくつなのか?

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2022/12/13(火) 22:23:51 

    >>1485
    日付変わって朝4時から

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2022/12/13(火) 22:24:28 

    >>1487
    家の中ならぜったい見つかるよ!大丈夫!!
    私も婚約指輪とか高いジュエリー本当に大切にしてるから吐きそうになる気持ちもよくわかるよ。優しい旦那さんでよかった。

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2022/12/13(火) 22:25:50 

    先月、失恋しました。。。💔
    みんなから辞めておけと言われていた男なので、
    時間の解決を待っています。
    励まして欲しいです。

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2022/12/13(火) 22:26:11 

    >>1486
    怒られるかもしれないけど、アサヒのノンアルコールビールめちゃくちゃ美味しいですよ。最近ハマって飲んでます。お酒の味がして酔わない、カロリーゼロで最高です。試してみて欲しい。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。