ガールズちゃんねる

谷原章介『男からですみません』 森保監督に花束贈呈での発言に…「性別関係ない」疑問の声も

768コメント2022/12/14(水) 08:18

  • 1. 匿名 2022/12/12(月) 18:09:48 

    谷原章介『男からですみません』 森保監督に花束贈呈での発言に…「性別関係ない」疑問の声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    谷原章介『男からですみません』 森保監督に花束贈呈での発言に…「性別関係ない」疑問の声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    俳優でタレントの谷原章介(50)が12日、MCを務めるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。



    谷原が大きな花束を抱えてテレビカメラの中央を横切り、「すみません。男からで申し訳ありませんが」と言いながら贈呈。

    「シンプルにキモい…谷原章介好きだし子沢山で好感度高かったのにナチュラルに出ちゃっててちょっぴり残念」と谷原を支持していた人からも、発言を残念がる声が上がった。

    ↓少し前も性別に関する発言で騒がれていたのに…
    谷原章介「上司が女性ということで柔軟」W杯休暇男性への発言が物議「性別は関係ありません」指摘相次ぐ
    谷原章介「上司が女性ということで柔軟」W杯休暇男性への発言が物議「性別は関係ありません」指摘相次ぐgirlschannel.net

    谷原章介「上司が女性ということで柔軟」W杯休暇男性への発言が物議「性別は関係ありません」指摘相次ぐ (親愛なる上司へ 2週間の休暇をありがとうございました)  番組では今回、その男性にリモートでインタビュー。メッセージを掲げた理由について、「お願いを...

    +43

    -473

  • 2. 匿名 2022/12/12(月) 18:10:31 

    ああ言えばこう言う

    +1258

    -47

  • 3. 匿名 2022/12/12(月) 18:10:46 

    なんでちょいちょい炎上するようなこと言うのかな

    +1175

    -249

  • 4. 匿名 2022/12/12(月) 18:10:46 

    細かすぎる
    これ以上叩くなw

    +1778

    -85

  • 5. 匿名 2022/12/12(月) 18:10:47 

    また性別関係ない言われてんのかww

    +510

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/12(月) 18:10:49 

    谷原章介ってそういう所あるよね
    年々ガッカリする

    +128

    -216

  • 7. 匿名 2022/12/12(月) 18:10:58 

    いちいちうるさいんだよ、過剰反応に見える。

    +1572

    -101

  • 8. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:00 

    この人もう喋らないほうがいいよ…

    +130

    -203

  • 9. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:01 

    これは言いがかりなんじゃないか

    +1270

    -89

  • 10. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:05 

    この人余計な一言多いよね。

    +745

    -211

  • 11. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:05 

    >>1
    この人の発言、ちょこちょこ問題になってない?

    +313

    -44

  • 12. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:08 

    アタック25

    +23

    -5

  • 13. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:18 

    生放送向いてないよね

    +461

    -53

  • 14. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:18 

    おっさんだし企業のコンプラ研修受けてないんだろうから、防げないんだろうな。
    ちゃんとテレビ局が教えてあげた方がいいよ。何が良くて何が悪いのか。

    +570

    -34

  • 15. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:19 

    50歳に期待するなよ

    +138

    -44

  • 16. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:19 

    ギャグがすべっとる

    +19

    -13

  • 17. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:21 

    もういいじゃん

    +258

    -29

  • 18. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:24 

    >>2
    はぁ?

    +7

    -44

  • 19. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:25 

    ある意味昭和の人なんだよね
    いいモデルケースなんだよ
    これを言っちゃいけない、こう言わないとならない、を身を呈して示してくれてるのだよ

    +630

    -26

  • 20. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:48 

    昭和の男だから、どうしようもない。

    +41

    -22

  • 21. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:48 

    綺麗な顔の男性か女性に渡されたい

    +9

    -20

  • 22. 匿名 2022/12/12(月) 18:11:54 

    謙遜したつもりだったんだろうけどね。面倒な世の中だよね。

    +894

    -18

  • 23. 匿名 2022/12/12(月) 18:12:02 

    森保が気にしないならヨシ

    +421

    -11

  • 24. 匿名 2022/12/12(月) 18:12:14 

    もう何言ってもつっつかれるモードに入っちゃったね。
    自分のせいではあるけどお気の毒だわ。

    +305

    -13

  • 25. 匿名 2022/12/12(月) 18:12:16 

    この人絶対に女を下に見てるよ
    別にいいんだけど

    +217

    -147

  • 26. 匿名 2022/12/12(月) 18:12:20 

    この年齢の人に過度な配慮を期待するのも酷な気がする

    +133

    -15

  • 27. 匿名 2022/12/12(月) 18:12:21 

    谷原さんは女性からもらいたい人ってこと?

    +290

    -13

  • 28. 匿名 2022/12/12(月) 18:12:32 

    過剰反応されて同情する部分はあるけど、過去に指摘されるような発言が散見されるからだろうね。

    +36

    -4

  • 29. 匿名 2022/12/12(月) 18:12:33 

    これ見た。女性から渡せば喜ぶという考えが根底にあるんだね。まあ実際そうだろうけど、宴会で女性にお酌させるのと同じ発想だよね。

    +438

    -42

  • 30. 匿名 2022/12/12(月) 18:12:54 

    私ならおばさんよりイケメンからもらいたい

    +266

    -23

  • 31. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:01 

    オッサンの俺なんかに貰っても嬉しくないっすよねっていう謙遜ですか

    +288

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:12 

    >>1
    なんかいつもこの人のネガキャンみたいなトピ立ってない?
    失言なんて誰でもある事なのにアナウンサーでもないこの人には厳しすぎだって

    +217

    -17

  • 33. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:21 

    でもオリンピックのメダル授与とかも女性が持って出て来るよね…

    +184

    -10

  • 34. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:32 

    >>3
    センスがないから。古い価値観を持っていてそれを疑った事がないから。

    +253

    -38

  • 35. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:33 

    それくらい流してあげればいいのにと思うけど、今までの積み重ねで、悪くとられがちになっちゃってるね。

    +94

    -10

  • 36. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:33 

    めんどくさーーーーー

    そんなんわたしだって、かわいい女の子かイケメンがいいけどーーーーー

    いちいちつっかかりすぎだろ

    +323

    -36

  • 37. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:33 

    >>1
    気にし過ぎというか繊細過ぎるのがいちいち裏目に出るタイプなんかな?

    +27

    -7

  • 38. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:36 

    谷原さんの言動いちいちチェックして記事にしなくていいのに

    +137

    -7

  • 39. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:39 

    もう辞めた方がいいんじゃない?
    何を言っても叩かれてるし
    俳優業を頑張った方がいいよ

    +92

    -12

  • 40. 匿名 2022/12/12(月) 18:13:55 

    めんどくせーなー

    +81

    -11

  • 41. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:05 

    そりゃ私だって綺麗な女性に渡されたいわ

    +67

    -19

  • 42. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:09 

    >>4
    本当それ!
    女が男にお茶を出すのもダメとか意味分からん。
    女が出すのが普通でしょ

    +16

    -84

  • 43. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:13 

    >>1
    この人いつも失言してるよね?
    でもわざとやってる感はないから地頭が悪いんだろうね。

    +65

    -30

  • 44. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:20 

    過剰反応って言ってる人いるけど、こういうのの一つ一つが今の男女差別を生んでるんじゃん
    なんで男への花束=女が渡すもの
    みたいな風潮にしようとしてるのか謎

    +54

    -50

  • 45. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:25 

    この人揚げ足とられすぎじゃない?気の毒になってきた

    +157

    -16

  • 46. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:44 

    ちょっと頭弱いんだと思う

    +26

    -32

  • 47. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:45 

    >>27
    私が仮にもらうとしてもおじさんにもらうより若い女の子の方が良いなーと思ってしまった

    +254

    -42

  • 48. 匿名 2022/12/12(月) 18:14:58 

    スマートな見た目に似合わず確かに良くも悪くも昭和の人かもね
    子沢山で父としてしっかり妻子を養ってるし

    +75

    -5

  • 49. 匿名 2022/12/12(月) 18:15:07 

    敏感すぎる気がするが相手が「女がいいと思ってる」と決めつけてるとも言えるかも
    とりあえず余計なことは言わないほうがいいね

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/12(月) 18:15:12 

    ポリコレめんどくせえ

    +61

    -20

  • 51. 匿名 2022/12/12(月) 18:15:19 

    そんな騒ぐほどのことかなw
    この年代の人はある程度は仕方ないんじゃないかなぁ?

    +56

    -11

  • 52. 匿名 2022/12/12(月) 18:15:20 

    >>39
    なんかもう俳優って感じがなくなったよね

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/12(月) 18:15:33 

    いちいちうるせーなー
    こんなのどうでもいいだろうよ

    +49

    -12

  • 54. 匿名 2022/12/12(月) 18:16:25 

    >>4
    もう記者に谷原章介が何かやらかさないかチェックする担当でもいるのかと思うわ

    +100

    -3

  • 55. 匿名 2022/12/12(月) 18:16:49 

    これくらいは許したれよ

    +56

    -13

  • 56. 匿名 2022/12/12(月) 18:16:59 

    >>1
    声はソフトだけど
    チョイチョイ非常識な発言してるよね。

    +27

    -8

  • 57. 匿名 2022/12/12(月) 18:17:05 

    こういうのわざわざ記事にして、そして運営が取り上げてトピにして
    わざと女達を焚き付けてるの本当に面倒クサイ。見え見えやん。

    +41

    -5

  • 58. 匿名 2022/12/12(月) 18:17:08 

    リアルタイムで見てたよ。
    またこうして突っ込まれると思った。
    花束は美人で若い人が贈呈するものってわけでもないんだし、いちいち「男からですみません」なんて言わなくても良いかなとは思ったよ。

    +63

    -7

  • 59. 匿名 2022/12/12(月) 18:17:09 

    >>22
    謙遜なら「僕からですみません」って言えば良かったのに

    +119

    -27

  • 60. 匿名 2022/12/12(月) 18:17:11 

    若く見えても50歳だし感覚古くても仕方ないのでは。
    男からじゃなく私からですみませんって言えば何も言われなかったのにね。

    +13

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/12(月) 18:17:14 

    >>23
    この発言は聞いた人が不快になるから、そういう問題では無い

    +10

    -34

  • 62. 匿名 2022/12/12(月) 18:17:54 

    ただのちょっとした掴みやん、めんどくさいな。

    +38

    -12

  • 63. 匿名 2022/12/12(月) 18:18:14 

    >>44
    ねえ、情報番組の司会者がその辺わかってないのヤバい

    +22

    -23

  • 64. 匿名 2022/12/12(月) 18:18:19 

    >>39
    大衆が叩くとマスゴミに目つけられちゃうんだよね
    私も俳優業で見たい

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/12(月) 18:18:30 

    >>1
    日本の何がやばいってこの発言をやばいと思わないとこだろ?なんでしっかり疑問に思ってるの?日本が先進国真似てる?

    +13

    -15

  • 66. 匿名 2022/12/12(月) 18:18:44 

    勘違いされるような事は公の場ではわざわざ言わないって事がこの人には難しいのかも

    +17

    -6

  • 67. 匿名 2022/12/12(月) 18:18:52 

    >>54

    おそらくターゲットにされてるんだと思うわ。
    こういうのは記者も、めちゃくちゃ怒ってクレーム入れて来る芸能人に対してはやらない。

    +43

    -4

  • 68. 匿名 2022/12/12(月) 18:19:11 

    『男からですみません』
    いやマジで花束貰うなら50のおっさんからより女子からの方がいいでしょ。
    谷原章介だからまだ花束も映えるけどさ。

    +69

    -21

  • 69. 匿名 2022/12/12(月) 18:19:18 

    おじさんがおじさんに渡すにしても、
    相手が尊敬出来る人なら嬉しいと思う。

    どちらかと言うと、花を持って帰るのが恥ずかしい男性心理かな。
    女性でも恥ずかしく思う人はいるけど、
    お花貰って嬉しいのは女性の方が多い。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/12(月) 18:19:20 

    別にいいんじゃないの?
    「なんで俺が贈呈なんかしなきゃいけないんだ、女なんだから○○アナ(ごめん番組見た事ない)がやれよ」って言ったのなら炎上してもしょうがないと思うけど。

    +34

    -7

  • 71. 匿名 2022/12/12(月) 18:19:30 

    なんかこの人ってズレてる

    +23

    -13

  • 72. 匿名 2022/12/12(月) 18:19:43 

    >>55
    女性がテレビで侮辱されて「これくらい」って思えるのは凄いわ

    +11

    -23

  • 73. 匿名 2022/12/12(月) 18:19:43 

    >>1
    >>4
    >>7
    >>9
    アホフェミマンコほんまウザいわ
    これで怒るからなアイツら↓
    「なんで母親が洗う前提なの!」だってさw
    おとなしく洗濯回して皿洗っとけよw
    谷原章介『男からですみません』 森保監督に花束贈呈での発言に…「性別関係ない」疑問の声も

    +41

    -74

  • 74. 匿名 2022/12/12(月) 18:19:48 

    まあ美人女子アナから貰った方が嬉しいだろうしなあ

    +12

    -7

  • 75. 匿名 2022/12/12(月) 18:19:52 

    >>22
    謙遜のつもりかもしれないけど同じ立場の人がいる場合全然謙遜になってないよね

    +24

    -9

  • 76. 匿名 2022/12/12(月) 18:20:18 

    >>10
    男性の谷原さんからもらって嬉しいよね
    女性アナウンサーからもらう物なの?

    +56

    -7

  • 77. 匿名 2022/12/12(月) 18:20:20 

    めんどくせ

    +19

    -7

  • 78. 匿名 2022/12/12(月) 18:20:27 

    >>50
    ほんとコレ
    もうクレーマーの領域だわ

    +33

    -9

  • 79. 匿名 2022/12/12(月) 18:20:33 

    これくらい許してやんなよ。
    男からですみませんからの花束渡すのも炎上するのは流石に気の毒。

    +33

    -12

  • 80. 匿名 2022/12/12(月) 18:20:43 

    リップサービスのつもりで言ったと思うよ。
    おじさんから花束もらってすみません、って。別に番組代表だからおかしくないけどね。
    わざわざ取り上げなくていいのに。

    +33

    -5

  • 81. 匿名 2022/12/12(月) 18:20:57 

    >>1
    のひとって性差にとらわれ過ぎてるよね

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/12(月) 18:21:11 

    >>27
    私だって若いイケメンから欲しい。

    +170

    -7

  • 83. 匿名 2022/12/12(月) 18:21:58 

    >>42
    は?
    お茶なんて自分で入れればいいし、来客用のこと言ってるなら手が空いている人がやればいいじゃん?

    +36

    -2

  • 84. 匿名 2022/12/12(月) 18:22:06 

    >>72
    侮辱のラインが低過ぎやしませんかね。

    +25

    -4

  • 85. 匿名 2022/12/12(月) 18:22:13 

    さすがに可哀想…
    こういう事言う人って常に粗探しをしてるとしか思えないわ
    これで不快になるって生きにくくないのかな

    +29

    -9

  • 86. 匿名 2022/12/12(月) 18:22:19 

    こんなオッサンからすみません(*´ω`*)
    ってくらいでしょ?
    別にたいした事じゃないでしょ

    +44

    -6

  • 87. 匿名 2022/12/12(月) 18:22:22 

    そういう思想の人なんだろうね
    古い、頭固い、空気読めない
    俳優だけやっておけばいいと思う

    +12

    -15

  • 88. 匿名 2022/12/12(月) 18:22:32 

    50のおっさんですみませんでも炎上するんだろうな。とりあえず何でも否定したい層がいるんだろうね。

    +16

    -4

  • 89. 匿名 2022/12/12(月) 18:22:42 

    >>15
    もっと年寄りでも叩かれる時代

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/12(月) 18:22:48 

    >>72
    騒ぐ方が面倒臭いよ。これくらい流したれよ。
    もっと重要な局面で騒ぐわ。

    +27

    -9

  • 91. 匿名 2022/12/12(月) 18:22:55 

    カリカリしてるね

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2022/12/12(月) 18:22:57 

    えっ?こんなんに文句言ってるやつ私生活でも嫌われるだろ。周りにこんな奴いたら距離置くわ。めんどくさすぎる

    +34

    -9

  • 93. 匿名 2022/12/12(月) 18:23:08 

    揚げ足取りすぎ
    そら男より女からの方が嬉しいやろ

    +30

    -9

  • 94. 匿名 2022/12/12(月) 18:23:28 

    >>68
    谷原が司会の番組に出て、司会者から花を渡されることになんの違和感もないんだよなぁ
    男ですみませんとかいらない

    +20

    -6

  • 95. 匿名 2022/12/12(月) 18:23:38 

    森保が言うならわかるけど

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/12(月) 18:23:40 

    すごい酷い発言でもないけど
    やはり余計なひとことだよね
    異性が接待とか喜ばせる的な
    意味合いになるもんね
    渡した相手の方も異性からを求めてるみたいになるし

    +19

    -13

  • 97. 匿名 2022/12/12(月) 18:23:55 

    谷原さん高身長でイケメンだから嫉妬されやすい気がする。

    +27

    -10

  • 98. 匿名 2022/12/12(月) 18:24:07 

    >>30
    私も!

    +43

    -6

  • 99. 匿名 2022/12/12(月) 18:24:11 

    私はおっさんからはもらいたくないかなw
    私はね

    +5

    -5

  • 100. 匿名 2022/12/12(月) 18:24:14 

    >>7
    いや、これがわからないとこれからはまずい。アンテナ高くしないとダメなんだよ。

    +15

    -40

  • 101. 匿名 2022/12/12(月) 18:24:23 

    いいじゃん別に

    +10

    -6

  • 102. 匿名 2022/12/12(月) 18:24:33 

    >>33
    女はそれくらいしか出来ないからかな?

    +0

    -30

  • 103. 匿名 2022/12/12(月) 18:24:35 

    >>97
    男の嫉妬は怖い
    谷原さん容姿は完璧だからね
    今の若手俳優で谷原さん並みのビジュアルいないもん

    +13

    -13

  • 104. 匿名 2022/12/12(月) 18:24:48 

    >>44
    別にいいじゃん
    お互い綺麗な異性からお花貰ったら嬉しいでしょうってだけでしょ

    +38

    -21

  • 105. 匿名 2022/12/12(月) 18:25:28 

    >>33
    日本に限らずだよね
    最初にギリシャでトーチに点火するのは伝統的なな女しか駄目なんだろうけど

    +34

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/12(月) 18:25:33 

    未成年女性をシャブ中に渡して
    沖縄の反基地活動をさせ
    都の税金を不正会計してる、、、、colaboみたいなのが騒いでるんでしょ

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2022/12/12(月) 18:25:44 

    別に批判がでるような事言ってないと思うけどな

    細い事まで突っ込む人いるもんだなぁ

    +20

    -9

  • 108. 匿名 2022/12/12(月) 18:26:10 

    >>33
    そういうのイメージしての発言だろうにね

    +12

    -5

  • 109. 匿名 2022/12/12(月) 18:26:20 

    揚げ足取りもいいとこ

    +9

    -8

  • 110. 匿名 2022/12/12(月) 18:26:25 

    >>86
    女じゃなくてすみません、て意味だと思った。女から花貰ったら嬉しいでしょ?と暗に言ってるから🆖かな。

    +11

    -14

  • 111. 匿名 2022/12/12(月) 18:26:42 

    >>73
    クッサw

    +27

    -4

  • 112. 匿名 2022/12/12(月) 18:27:44 

    >>3
    これで炎上する世の中が異常だと思う

    +410

    -56

  • 113. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:02 

    >>104
    じゃあ魅力のないひとは花束贈呈はしちゃいけないのか、となるんだよ。面倒くさい時代なのさ。

    +17

    -7

  • 114. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:03 

    >>110
    考えすぎ

    +8

    -7

  • 115. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:08 

    >>73
    くっさ
    チンカスくっさ

    +26

    -12

  • 116. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:23 

    >>27
    そういう事ではなくて
    画的に
    アナウンサーなど
    きれいな女性からの演出の方が良かったという
    意味あいでは?

    私は謙虚な表現と捉えましたよ。

    +219

    -17

  • 117. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:27 

    >>103
    吉沢亮や菅田将暉や山崎賢人の方がイケメン

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:28 

    ただの謙遜でしょ

    +12

    -4

  • 119. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:30 

    >>104
    自分が花束貰う時に女からでごめんね~って言われたらちょっとめんどくさいなとは思うかも

    +25

    -13

  • 120. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:33 

    私も、こんなおばさんですみません、って言っちゃいそう。年齢差別でアウトになる?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:35 

    いちいちうるさい
    何もコメント出来ないよね

    +11

    -7

  • 122. 匿名 2022/12/12(月) 18:28:42 

    なんか面倒臭い。
    例えば女性を「お淑やかで素敵な方ですね」なんて褒めようものなら、「お淑やかって男性には使わないですよね?!どうして女性にだけそういう言葉を使うんですか?!それって差別ですよね?!」とかギャーギャー騒ぎだしそうな面倒臭さ。

    +22

    -13

  • 123. 匿名 2022/12/12(月) 18:29:12 

    >>94
    それなら尚のこと永島アナから貰いたくないかな?
    あの永島さんの娘だもん。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2022/12/12(月) 18:30:02 

    >>36


    ほんまめんどいね。
    こういうの叩く人は
    永島アナが渡しててもどうせ叩くんでしょ。

    +26

    -6

  • 125. 匿名 2022/12/12(月) 18:30:18 

    >>10
    今回に限らず、余計な一言が多くて度々炎上してるよね。

    +152

    -4

  • 126. 匿名 2022/12/12(月) 18:30:28 

    このひとバスに置き去りにされてた子のとき
    連日それで涙流して司会してたけど、虐待保育ニュースより何日もサッカーで現地にも行ってたね
    サッカー以外のニュースもなし、めざまし嫌になったわ。

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2022/12/12(月) 18:30:37 

    よく見る聞く
    こんなおばちゃんでごめん 笑
    にちょっと似てるわ
    まあ、本心だし謙遜だと思うし
    心の中で思ったりガルとかで書くぶんにはいいけど
    公の場で発言、しかもテレビの司会者がいうのはねー
    自分だけではなく世の中の他の
    "おばさん"にあたる人たちの事も
    ごめんとかダメとか否定している事になっちゃうよ

    +12

    -4

  • 128. 匿名 2022/12/12(月) 18:31:09 

    >>10
    そのへんのさじ加減がいつまでたっても分かってないなと思う。この人は嫌いじゃないけどこういうことTVで言ったら面倒臭い事になるだろうなって予想する力が死んでる。

    +152

    -4

  • 129. 匿名 2022/12/12(月) 18:31:10 

    >>119
    いちいち何か思う方がめんどくさいわ

    +22

    -11

  • 130. 匿名 2022/12/12(月) 18:31:32 

    ぶっちゃけ顔悪かったらもっと叩かれそう

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2022/12/12(月) 18:31:33 

    >>126
    マスコミの思う壷。
    印象操作に乗せられてもうて…

    +7

    -5

  • 132. 匿名 2022/12/12(月) 18:31:52 

    >>119
    え~そんなことない~やっとけば良いだけ

    +13

    -4

  • 133. 匿名 2022/12/12(月) 18:32:25 

    >>126
    ???
    それはテレビ局の上層部に言えば?

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/12(月) 18:32:54 

    >>123
    そう思うスタッフではなかったのかな?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/12(月) 18:33:09 

    >>119

    おそらく芸能人のファンのおば様方は、「私みたいなおばちゃんからでアレだけど笑」って照れながら花束渡してる人もいると思うわ。

    +19

    -5

  • 136. 匿名 2022/12/12(月) 18:33:10 

    >>119
    そう、いらん一言。気遣いになってないし言われたほうも困る。

    +18

    -8

  • 137. 匿名 2022/12/12(月) 18:33:22 

    コレ見てたけどさ、確かに男からって言わなくてもよかったかもだけど谷原さん的には華型の女性からではなくてすみませんみたいな感じでいいたかったんではないかな?
    言葉選びがうまくできなかっただけだと思うよ

    +11

    -3

  • 138. 匿名 2022/12/12(月) 18:33:25 

    この人、ちょくちょく発言取り上げられてるね。
    悪意も他意もなさそうだけど、なんか言いたい人は言いたいんだよね。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/12(月) 18:33:35 

    だるすぎ
    プログラミングされたことしか話さないロボットが司会やれば良いよ

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2022/12/12(月) 18:34:44 

    >>25
    てか、女を下に見てない男なんて存在しないよ
    表に出さないだけで

    +127

    -27

  • 141. 匿名 2022/12/12(月) 18:35:09 

    >>36
    私もそう思う
    これ見てたけど、なんとも思わなかったけどな。これを不快に思うひとがいるんだ。

    +25

    -9

  • 142. 匿名 2022/12/12(月) 18:35:22 

    本当めんどくさいな
    晴れやかな場で花束渡すなら華やかな女性の方が良いって思っただけだろうに

    +16

    -7

  • 143. 匿名 2022/12/12(月) 18:35:52 

    これはマシなほう。
    この人はそういうセンサーを持ち合わせてない。

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2022/12/12(月) 18:35:56 

    >>9
    ほんまそう。多様性いうなら、昭和のこれくらいの害のない程度の価値観くらい認めたれやと思う。

    +68

    -13

  • 145. 匿名 2022/12/12(月) 18:35:59 

    >>92
    リアルでは見たことない。騒いでんの誰なの?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/12(月) 18:36:42 

    >>25
    女がお茶もってきたりお酌したり花束もってくるのが当たり前な感覚してそう

    +108

    -7

  • 147. 匿名 2022/12/12(月) 18:36:54 

    谷原章介『男からですみません』 森保監督に花束贈呈での発言に…「性別関係ない」疑問の声も

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2022/12/12(月) 18:37:31 

    >>73
    おまえは洗剤でも飲んどけや

    +47

    -3

  • 149. 匿名 2022/12/12(月) 18:37:51 

    おじさんが無理矢理面白いこと言おうとするからよ

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2022/12/12(月) 18:37:53 

    >>110
    仮にそうだとしても、何が問題なの?

    +11

    -6

  • 151. 匿名 2022/12/12(月) 18:38:43 

    >>1
    この人前から余計な一言が多いよ
    花束もらうのに性別意識したことないもん

    +38

    -3

  • 152. 匿名 2022/12/12(月) 18:38:48 

    マスコミ「ほーらどんどん女が釣れるぞw女はこういう馬鹿な事でカリカリするからオモシロい。」

    +11

    -7

  • 153. 匿名 2022/12/12(月) 18:38:51 

    谷原さん下げようとしてない?最近

    +8

    -6

  • 154. 匿名 2022/12/12(月) 18:38:58 

    >>131
    >>133サッカーファンでしたか
    めざまし以外にもニュースあるし、大丈夫よー

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2022/12/12(月) 18:39:04 

    >>30
    私もだし、谷原の発言も同じ理由でしょ。
    せっかく芸能人に会うなら綺麗な異性からお花貰いたいでしょうに同性の僕からで恐縮です(笑)、みたいなジョーク混じりな感じ。
    面白いかは別として、誰か傷つけるようなことでもないのに誰が過剰反応してんのか謎。

    +124

    -13

  • 156. 匿名 2022/12/12(月) 18:39:09 

    >>29
    こういう時は、花束が主役なのだと思って欲しい
    贈呈してる人のことはあまり考えないでほしい
    退職する人に花束を渡すのができるだけ新卒に近い女子にさせようとするのやめてほしい
    若いだけでブスなんじゃ!

    +48

    -3

  • 157. 匿名 2022/12/12(月) 18:39:37 

    悪い意味で純粋ってかんじ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/12(月) 18:40:09 

    おじさんですみません、ならまだおばちゃん感覚でわかるけど女性じゃなくてすみませんはハァ?となる

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2022/12/12(月) 18:40:21 

    男はみんな若くてえちーな娘が好きなのよ〜、花貰う時ぐらいいいじゃないお祝いよ

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2022/12/12(月) 18:40:38 

    女性の方が嬉しいだろうからって男性から花束渡してきてって言われてモヤモヤしたことある
    なんか上手く言えないんだけど、渡される男性は私のこと性的に見てるんですよと暗に言われたような気持ち悪さを感じた

    女性だけにお茶汲みさせたりトイレ掃除をさせるのには反対するのになんでここでは擁護意見多めなの?

    +16

    -5

  • 161. 匿名 2022/12/12(月) 18:40:53 

    >>144
    多様性を連呼して自分の思う通りの世の中にしたいだけだよね。たち悪いわ。

    +33

    -13

  • 162. 匿名 2022/12/12(月) 18:41:07 

    >>152
    男にはエロ押しとけばいーだけだしねwww

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2022/12/12(月) 18:41:12 

    >>154
    なるほど、話が通じない系か。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/12(月) 18:41:50 

    心配してあげてる人優しいな
    司会だと物凄く貰えるから
    叩かれようが何だろうが
    いけるとこまでいっとこー
    的な感じだと思う
    他にも叩かれてる芸能人日々生まれてくるし
    気にしてないさ

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2022/12/12(月) 18:41:57 

    (北川景子さんみたいな人に花束を渡されるショットならSNS映えするのに、男×男の絵づらになっちゃって申し訳ないなぁ…)って意味じゃないの?

    +2

    -7

  • 166. 匿名 2022/12/12(月) 18:42:01 

    >>10
    これくらいよくないか?こんな細かいことでイラついてバッシングする人生しんどいって

    +86

    -26

  • 167. 匿名 2022/12/12(月) 18:42:18 

    >>153
    最近よく目にします
    いっときは妙にあげてましたねマスコミ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/12(月) 18:42:38 

    日本人的な変な謙遜と混じって微妙なことになってしまったね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/12(月) 18:42:43 

    >>10
    わかる
    なんか微妙にそんなのわざわざ言わなきゃいいのにって一言をよくつけてくる

    +120

    -7

  • 170. 匿名 2022/12/12(月) 18:43:01 

    余計な一言ではあるね

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/12(月) 18:43:07 

    何でもかんでもうるさい!!
    とも思うがこの一言は完全に違うと思うわ

    あとアトリックスのハンドクリームのcmも

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2022/12/12(月) 18:43:29 

    >>3
    悪気もないし誰かを傷つけたわけでもないのに過剰に反応しすぎなんだよ。

    +233

    -14

  • 173. 匿名 2022/12/12(月) 18:44:38 

    >>1
    女性から貰ったらデレデレ嬉しいけど、男性から貰っても白けるわって谷原本人が思ってるってことだね。
    まあこれで炎上は大袈裟と思うけど。

    +32

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/12(月) 18:45:08 

    >>160
    >女性の方が嬉しいだろうからって男性から花束渡してきてって言われてモヤモヤしたことある

    あなた、そんな事いわれてるうちが花だよ。
    年を取ってから気がつくよ。

    +3

    -18

  • 175. 匿名 2022/12/12(月) 18:45:27 

    >>112
    ほんとそれ
    常に炎上ネタを探してる感じが怖い…これが当たり前になってくと一般人の私達まで息苦しくなって自分達の首までしめてく気がする

    +101

    -11

  • 176. 匿名 2022/12/12(月) 18:45:35 

    >>160
    普通に言い返せば良くない?そういうの良いですから!関わり濃い方が渡した方が喜ばれますよ!で済みますよ。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/12(月) 18:45:43 

    あー、私はこういうときおばちゃんでごめんて言ってしまうわ
    よくないのね…

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/12(月) 18:45:53 

    >>10
    すっとぼけだよねぇ…😅
    悪気は無い、天然?

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/12(月) 18:46:17 

    >>161
    ?そうか?
    明らかに余計な一言じゃね?

    +5

    -13

  • 180. 匿名 2022/12/12(月) 18:46:58 

    >>59
    あーめんどくせえ
    自分の性別言っただけじゃん

    +71

    -36

  • 181. 匿名 2022/12/12(月) 18:47:26 

    >>174
    若いうちはセクハラされていいな
    年とってもセクハラされたいな
    ということですか?

    +7

    -5

  • 182. 匿名 2022/12/12(月) 18:47:30 

    >>177
    女が女のこと言うのは特に問題ない
    「おじさんですみませーん」だったらなにも問題起きなかった

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2022/12/12(月) 18:47:46 

    来期の草彅剛さんのドラマにはでないのかな。バーター並みに共演してたのに。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/12(月) 18:48:20 

    >>1
    気づかってるつもりがずれてるんだよな
    なんかさー聞いてもないのに本人の性癖とか思考回路を暴露してるような感じだよね

    +22

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/12(月) 18:48:29 

    >>2
    こういう発言を犯罪犯したみたいに叩く風潮が気持ち悪い
    他人の発言には敏感なくせに平気で罵声浴びせるからな。

    +95

    -5

  • 186. 匿名 2022/12/12(月) 18:48:29 

    ブルーシート発言に比べればどうってことない

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/12(月) 18:48:30 

    >>174
    これもなんか違う発言だわ

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2022/12/12(月) 18:49:16 

    それはこじつけすぎ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/12(月) 18:49:34 

    揚げ足取りも異常

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/12(月) 18:49:52 

    余計な一言ではあるけど、いくら爽やかに見えてもこの人もおじさんなんだから、基本の価値観が昭和なのはしょうがないし、このくらいはスルーしてあげていいでしょうに。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/12/12(月) 18:50:12 

    >>171
    年取るのが悪みたいなCMね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/12(月) 18:51:25 

    つかそもそも男性に花束渡すのがセンスねぇなって思っちゃうんだけどこれも言ったらダメなやつ?

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/12(月) 18:51:27 

    なんで花束渡すときに、もらう相手が気を使わないといけないようなことを言うんだろう
    森保監督はそれ聞いて「いえいえそんなことないですよ、嬉しいですよ」みたいなことを言わざるを得なくなるじゃん?
    これって逆に相手に気を使わせてるし失礼なんだよね
    あと番組スタッフにも遠回しに文句を言ってるように聞こえる。「なんで俺なんだよ?女性から渡せばいいじゃねえか」みたいな
    普通に「感動をありがとうございました」という一言でよかったのに

    +12

    -8

  • 194. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:10 

    >>1
    無問題

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:14 

    「フジテレビなんて女子アナ大勢出してキャーキャー騒がせるしか取り柄がない無能なのに、今日はムサいオッサンですみません」

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:50 

    >>27
    面倒くさい解釈。

    +40

    -4

  • 197. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:24 

    >>10
    そう。
    まさに、余計な一言。
    今の時代。昔と違ってコンプライアンスとか色々、めんどい。
    だからこそ、不用意な発言は慎むべき。
    でも彼には悪気はなくて、単なるサービストークのつもりなんだろうね。
    厄介だわ。

    +58

    -5

  • 198. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:33 

    視聴率高い番組の司会者って昔から叩かれる。気にしないで欲しい。

    文句言うのは多分ライバル局の人?だろう。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:36 

    みんな神経質すぎる
    谷原章介好きじゃないけどこれはクレーマーがめんどくさい。

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:51 

    >>178
    天然なんだと思う。全国放送向いてないような。

    +11

    -2

  • 201. 匿名 2022/12/12(月) 18:54:51 

    >>193
    これって逆に相手に気を使わせてるし失礼なんだよね
    ⇒まぁわかる

    あと番組スタッフにも遠回しに文句を言ってるように聞こえる
    ⇒全然わからない

    脚色してぶっ叩く方が良くないよ

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2022/12/12(月) 18:55:06 

    >>112
    マジで思う
    なんか人の粗探しを狂ったような目でする人間多くない?
    シンプルに奇妙な世の中になったと思う

    +117

    -6

  • 203. 匿名 2022/12/12(月) 18:56:38 

    自分だったら性別年齢容姿関係なく感じの良い人から渡してもらえたら嬉しい
    でも渡す側の都合でいいよ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/12(月) 18:56:48 

    >>181
    あなたはキレイなので、スポットライトを浴びて主役に花を渡すのにふさわしい人だよ、
    と言われる事を
    そこまで曲解しちゃうの凄いな。

    +6

    -4

  • 205. 匿名 2022/12/12(月) 18:57:02 

    この厳しい目が自分に向けられたら
    皆さん健康に生きていけますか?
    私は無理です。

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2022/12/12(月) 18:57:03 

    >>140
    いや普通にいるよ
    ゲイとか多いよ???
    特に若い世代のゲイは女を下になんて見てない

    +6

    -17

  • 207. 匿名 2022/12/12(月) 18:57:16 

    昭和のおっさんだからやらかすんだって言い方も立派な差別だけどね。女は何言ってもいい訳じゃない。

    +13

    -2

  • 208. 匿名 2022/12/12(月) 18:57:21 

    >>3
    これはなんか気の毒な気がする。男からで、っていうのは、俺みたいな中年のおじさんからの可愛い花束ですみません、みたいな、自分を下げて相手を立てる気持ち、みたいな感じだから、本人に何の悪い意図もなさそう。
    まあ、こういう無自覚な部分から変えていかねば、ってとこもあるだろうけど、谷原章介に求めるのは酷な気がする。

    +313

    -13

  • 209. 匿名 2022/12/12(月) 18:57:37 

    リアタイで見てたけど引っかかったわー
    そんなんお前が一番気にしてるから出る言葉だろって

    +12

    -6

  • 210. 匿名 2022/12/12(月) 18:57:54 

    >>4
    もう怖くて何も言えないよね

    +30

    -4

  • 211. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:25 

    >>59
    女子アナが女からすみませんなんて言わないだろ

    +29

    -8

  • 212. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:31 

    >>140
    ひどい決めつけ。それが男性に対する差別だってわからないかな?

    +40

    -16

  • 213. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:33 

    叩いてる人同じ人だったりしない?

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2022/12/12(月) 18:58:54 

    >>140
    私もそう思う

    男は女を下に見がちだし、
    女も男を下に見がち

    +16

    -14

  • 215. 匿名 2022/12/12(月) 18:59:34 

    >>212
    でも人間って異性を下に見る傾向あるよね?
    男に限らずもちろん女も

    +7

    -10

  • 216. 匿名 2022/12/12(月) 19:00:20 

    >>4
    いや、でもキモいよ…

    +4

    -17

  • 217. 匿名 2022/12/12(月) 19:00:28 

    >>180
    ただへりくだる気持ちだったら「僕からですみません」になると思うよ
    私も本来なら上司から渡した方が良いものを渡さなきゃいけない時は「私からですみません」って言う
    へりくだる事に男女は関係ないと思う

    +36

    -19

  • 218. 匿名 2022/12/12(月) 19:00:39 

    >>112
    とりあえず谷原さん悪い人ではないのかもしれないけどこういった仕事は向かないね
    やっぱり今は余程言葉選びうまい人でないとやっていけなくなってるし

    +39

    -14

  • 219. 匿名 2022/12/12(月) 19:01:43 

    気軽にジョークも言えないこんな世の中じゃ

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2022/12/12(月) 19:02:16 

    >>4 面倒くせぇ。何ハラにあたるの?セクハラ?タニハラ?

    確かに谷原さんは朝番組のMCとしては失言が多いけど、今回のに関しては細かすぎない?森保監督だって気にしてないだろうに、本当になんにも言えなくなっちゃうじゃん。谷原さんは自虐したつもりだったけど、普段が普段なもんであげつらわれたんでしょ。

    例えば、渡してる谷原さん以外の人が横から「男からなんてすみませんね~」とか「今日、綺麗な女性がいなくって」みたいなことを言うのは令和においてはアウトになるのでしょうが…。(昭和生まれの私は別にいいと思うけどw)

    +35

    -15

  • 221. 匿名 2022/12/12(月) 19:02:19 

    >>160
    雑務押し付けとは別問題だと思う。
    あと「女がやれよ」と命令するのと「男ですまんなw」と自虐するのは違うじゃん。

    私身長高いから上のもの取るの手伝ったら「惚れる〜」とか言われて「いや〜イケメンじゃなくてすまんなw」みたいなやり取りするけど、それ聞いた男が割り込んできて「職場の男を性的な目で見られるのは心外なんですけど!」とか絡まれたらポカーンだわ。

    何でも自分の事と思いすぎ、自意識過剰。

    +5

    -12

  • 222. 匿名 2022/12/12(月) 19:02:52 

    揚げ足取りすぎでしょ。ボケが滑っただけなんだからそれでおしまい。

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2022/12/12(月) 19:02:56 

    >>1
    別に深い意味ないでしょ。ものすごい問題発言みたいな捉え方して、いちいちうるさくない?

    この発言が特定の方を深く傷けた問題だとしても、すみませんですむこと。

    +11

    -6

  • 224. 匿名 2022/12/12(月) 19:03:26 

    >>200
    やっぱり天然だよね⁉︎
    ぼのぼの系の番組の方が彼には合っているかも😅
    はなまるマーケットな感じ?

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2022/12/12(月) 19:04:09 

    毎日色んな事件が起きて罪のない人が亡くなってるのにこんなことくらいで怒り狂ってる人はどうかしてる

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2022/12/12(月) 19:04:57 

    >>112
    ほんとこえーよね。
    一般人が声あげすぎだし、それをマスコミは馬鹿みたいに拾いすぎだし。
    こういうのを鵜呑みにする奴が、「髪切ったね!」っておじさんに言われたのを「セクハラです!訴えます!」ってなるんでしょ。イケメンに言われたらときめいて終わりのくせに。

    +109

    -16

  • 227. 匿名 2022/12/12(月) 19:05:11 

    >>174
    わかる
    絶対おばちゃんは抜擢されないもんね
    むしろおばちゃん自身が、「こういう時は若い人に!」って言っちゃう。

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:33 

    サッカーの娘からじゃなかったんか
    まぁ別にそんな事言わんでも感動しました!!っつって渡せばよかったのにね

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:51 

    >>1
    これ、私も言ってしまうかもしれない…。
    「おばちゃんからでごめんなさいね〜」って。
    自虐だけど今の時代は言わないほうがいいね。

    +25

    -1

  • 230. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:43 

    >>9
    視聴者が過敏すぎてな

    +9

    -5

  • 231. 匿名 2022/12/12(月) 19:09:00 

    >>224
    前ブランチやってたよね?あのくらいの感じが向いてると思うんだけどな。

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2022/12/12(月) 19:09:19 

    >>38
    記事にしなくていい、これに尽きるよね。感想は自由に言ってしかるべきだけど、今回のは取るに足らないことだと思うし、いちいちニュースにしてたらテレビタレント全般何かしら突っ込まれるようになってやりにくいと思うし、見てる方もつまらなくなってくると思う。

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2022/12/12(月) 19:09:29 

    ガチどうでもいいwwwwww

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/12(月) 19:11:11 

    >>1
    森保毛男「嬉しい、抱きしめたくなっちゃう」

    +2

    -6

  • 235. 匿名 2022/12/12(月) 19:11:25 

    揚げ足取りすぎなときもあるよね。もし若い子がいる中、私はアラフォーなので申し訳無いって言っちゃうときあったよ。なんか、私ですみませんみたいな。谷原さんも深い考えないんだろうけど皆も過敏だなとは思う

    +4

    -5

  • 236. 匿名 2022/12/12(月) 19:13:20 

    >>82
    好みのタイプがタキシードとか着てたらもっと嬉しい

    +11

    -3

  • 237. 匿名 2022/12/12(月) 19:15:01 

    >>1
    どうも谷原はまだ昭和のイデオロギーが色濃く残ってる人だわな?

    50歳だっけ?30年前で1992年だからまだまだ昭和の笑いや雰囲気を良しとする人だろうと...

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/12(月) 19:16:15 

    いや、いちいち騒ぐなとか言う人の気持ちも分かるんだけどさ、この人の場合は駄目なんよ。
    もう、一度や二度のうっかり発言と言うよりは、単純に向いてない。
    本人は多分、スマートな振る舞いにユーモアのある、身のこなしもイカしたナイスガイに憧れて、やってるつもりなんだけども、知識があまり無い、修羅場も多分経験してない、薄っぺらい(ごめん)、おまけに滑舌悪い。
    いつも、なんか少しでも気の利いた事言って爪痕残そう残そうとするんだけど、結果、空気読めない一言で台無しにしてる。
    おまけに隣の永島さんも、顔がカワイイだけが取り柄で、いまいちフォローできない。

    +9

    -6

  • 239. 匿名 2022/12/12(月) 19:16:57 

    ゲイじゃない限り男と云う生き物は若い女が好きな単純馬鹿よ
    自分もひうだから自然に出ちゃっただけでしょ

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/12/12(月) 19:17:55 

    >>3
    こんな些細なことで炎上は気の毒だけど、ちょっと空気読めないし微妙ーに古臭いことやトンチキなことよく言ってるよねw

    +34

    -9

  • 241. 匿名 2022/12/12(月) 19:18:07 

    >>236
    差し出してるのが指輪ならより嬉しい

    +12

    -2

  • 242. 匿名 2022/12/12(月) 19:18:58 

    >>238
    マスコミに騙されまくってるやん
    こんなのマスコミが取り上げなければ「何も起きていなかった」って事になるんだよ。

    マスコミが「会議で決めて」「わざわざ取り上げてるから」作りあげられてくんだよ

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/12(月) 19:19:27 

    >>73
    おまえはこれでも食っとけよ💩

    +18

    -5

  • 244. 匿名 2022/12/12(月) 19:19:41 

    カニの飾り物のことは忘れないよ
    大阪市民より

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/12(月) 19:19:43 

    疑問なんだけど
    男性に、華やかなおしゃれした女性から花束受け取ったほうがうれしいんじゃないかって思うのは差別なの?
    なんか最近この辺の話題よくわかんなくなってきちゃってさ。

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2022/12/12(月) 19:19:44 

    >>234
    三笘「監督、抱きしめてもらっていいですか?」
    長友「監督、三笘の次は俺も抱きしめて下さい。」

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2022/12/12(月) 19:20:09 

    こんなのがいちいち議論になると、何かの大会でプラカード持つのはなぜ女性だけ?とか会社の受付嬢は男じゃダメなの?とかキリがなくなりそう。

    +6

    -4

  • 248. 匿名 2022/12/12(月) 19:20:31 

    >>241
    なんか言葉を読むだけでちょっと嬉しくなっちゃうね😊💖

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2022/12/12(月) 19:22:32 

    男からというなら
    美優にやれせればよかったのに
    お父さんNGでもあったの?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/12(月) 19:24:45 

    >>1

    ま、人によるかもしれんけど、ワイは可愛い女の子からの方が嬉しいねワラ

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2022/12/12(月) 19:24:58 

    こんなにチェックされるならもう台本用意してあげた方が

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2022/12/12(月) 19:25:23 

    >>215
    ないけど

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/12(月) 19:26:09 

    >>73
    適材適所ってのはあると思う
    なぜ昔から女が炊事をしてきたのか
    男は出来ない人が多い
    だからうちは、じゃ洗濯は全て男の仕事だよねって言ってやらせてるよ

    +10

    -21

  • 254. 匿名 2022/12/12(月) 19:27:16 

    このトピにいるような人達がクレーム入れてるんだと思う
    昭和のセクハラって酷くない?
    昭和のセクハラって酷くない?girlschannel.net

    昭和のセクハラって酷くない?当時を生きてきた女性は本当に辛かったのではないのでしょうか

    +3

    -7

  • 255. 匿名 2022/12/12(月) 19:27:26 

    今日病院のテレビでたまたま見た。
    普段見ないけど、この人余計な一言でよく話題になるよね。
    また余計なこと言ったわ、ニュースになるだろうなー。と思ったよ。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/12(月) 19:27:51 

    >>234
    こういうのキライ。すごく不快。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2022/12/12(月) 19:27:53 

    過剰反応って意見もあるけど、やっぱり森保監督に失礼だと思う
    私だって年上の女性から
    「イケメン男性からじゃなくてごめんなさいね」
    なんて言われたらいやだもん
    私は異性からの接待を好む人間だと思われてるのかと不愉快だし、せっかくの和やかな場に水を差す発言だったと思う

    +24

    -7

  • 258. 匿名 2022/12/12(月) 19:27:57 

    これに関してはただのおじさん発言だと思う。そこまで責め立てることではない。ただし、他の発言で気になるものがちょいちょいあるし、むしろ番組自体なにコレって流れの時あるから観るのやめたよ。

    +7

    -4

  • 259. 匿名 2022/12/12(月) 19:29:09 

    >>251
    っていうか、台本じゃないの?

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2022/12/12(月) 19:29:41 

    >>1
    男からすいません。
    おばはんからすいません。
    貧乏人からすいません。
    金持ちからすいません。
    容姿の良い人からすいません。
    ブ○からすいません。
    デブからすいません。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/12(月) 19:30:57 

    うなだれる三笘を抱き寄せる森保毛男監督 

    +1

    -4

  • 262. 匿名 2022/12/12(月) 19:31:32 

    >>166
    過剰と思う。
    けど、今の世の中の流れで朝の情報番組の司会者が言っちゃダメと言うかバッシング受けるのわからないのか??も含まれるんじゃない?
    この人いつも一言多くて取り上げられてるし

    +15

    -10

  • 263. 匿名 2022/12/12(月) 19:32:36 

    ほんなら格付けチェックとかもおっさんが食べさせたれよ。
    チャイナドレス着たお姉ちゃんとかにやらせるなよ。
    揚げ足ばっかとって、日本人どうしちゃったの?

    +8

    -7

  • 264. 匿名 2022/12/12(月) 19:33:13 

    リアルで見てたけど良い悪いじゃなくて「あーまた余計なこと言ってるわ」とは思った

    +10

    -3

  • 265. 匿名 2022/12/12(月) 19:33:56 

    >>248
    ウフフってなりましたね😆あなたの可愛いレスに癒されました。こうやってがるちゃんを楽しみたい

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/12(月) 19:33:59 

    あほらし(世間が)
    例えば、おばちゃんが「若い子じゃなくてごめんなさい笑」っていう場を和ますシャレと同じこと。

    +8

    -6

  • 267. 匿名 2022/12/12(月) 19:34:10 

    >>42
    女にお茶出しさせるなじゃなくて、女「だけ」にお茶出しさせるのが普通っていう認識が問題なのよ、分かる?

    +18

    -3

  • 268. 匿名 2022/12/12(月) 19:34:52 

    これだけこの人が叩かれるってことはこの人日本人ってことだね。もっととんでもない発言するコメンテーターなり司会者いるのに。

    昔織田〇二が叩かれまくって干された時に「あいつは純日本人だから」ってよく聞いたわ。

    +5

    -6

  • 269. 匿名 2022/12/12(月) 19:34:54 

    どうでもええわ

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2022/12/12(月) 19:34:58 

    本人が何でクレームが入るか理解してないんだよね
    何回も何回も同じことで
    この人に司会者やらせてるプロデューサーが狂ってる

    +5

    -5

  • 271. 匿名 2022/12/12(月) 19:35:34 

    もし私が渡す立場になっても
    おばさんからでごめんなさいねーって言っちゃうかも。

    +9

    -7

  • 272. 匿名 2022/12/12(月) 19:35:47 

    >>3
    揚げ足取るために必死な馬鹿がいるからしょうがない。そんなのはスルーが一番。谷原さんも気にもしてないよ。

    +80

    -12

  • 273. 匿名 2022/12/12(月) 19:36:28 

    >>253
    適材適所はほんとにあるよね
    揉め事やどうしようもないクレームの時に男性が、ここは俺が出ますからと言ってくれるとホッとする女が多いくせにね

    +9

    -9

  • 274. 匿名 2022/12/12(月) 19:37:02 

    >>272
    気にしてないんだろうね
    司会者辞めたら良いのに

    +5

    -12

  • 275. 匿名 2022/12/12(月) 19:37:10 

    >>1
    谷原さんには小倉さんやみのさんのような図太さを出してった方がいいよね。
    マダム票なんて気にせずにズカズカと女子アナや女性ゲストのプライベートに切り込んだり触ったりして性格を図太くしていくしかないよね。

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2022/12/12(月) 19:37:25 

    この方なぜこういう揚げ足取り屋のターゲットにされるのかな

    +5

    -4

  • 277. 匿名 2022/12/12(月) 19:37:49 

    意外かもだけど何かにつけ男だ女だって別けて言う人は昔も鬱陶しがられていたよ。爽やかじゃないって

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2022/12/12(月) 19:38:44 

    >>19
    今、若い世代の人とうまくやってるおじさん達はすごく努力してる人だって見かけたけど、ほんとそうかもしれないよね
    時代に即した繊細な感覚って意識してないと掴めないと思う

    +61

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/12(月) 19:39:48 

    >>2
    同意。
    mc始めた谷原さん好きじゃないけど、いちいちグジグジうっせー!

    +52

    -2

  • 280. 匿名 2022/12/12(月) 19:40:01 

    青いシートの中身は、って見てからこの人にはドン引き

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/12(月) 19:40:32 

    >>263
    NETで暴れてる人達は、日本人じゃない人が多い

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2022/12/12(月) 19:41:32 

    >>259
    台本じゃなくて谷原章介の個人的な意見だと思うよ。台本で炎上なら不憫すぎる(笑)
    何かしら炎上してるのに降板ならないのは台本だからなのか

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/12(月) 19:41:46 

    おじさんですみませんが〜って意味でしょ
    謙遜だよ
    さすがにこれは社会に出てない人が叩いてるだけでしょ

    +6

    -9

  • 284. 匿名 2022/12/12(月) 19:43:21 

    >>271
    実際今、このレベルの発言も社会人全般でアウトなん?
    無職が5年超えて社会の常識について行けてないわ!

    +4

    -3

  • 285. 匿名 2022/12/12(月) 19:43:34 

    普通に女用意できなかったの??
    女の仕事でしょこういうのは。

    +2

    -9

  • 286. 匿名 2022/12/12(月) 19:43:34 

    やっぱ炎上したねー
    森保監督のインタビュー観たいと思って楽しみだったけどこういうことが起きる予感がしてモヤモヤしてたんだよねー

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2022/12/12(月) 19:44:21 

    >>23
    逆に監督が女性が良かった!って言ったらアウト?何か細かすぎてつまらないよね。

    +7

    -9

  • 288. 匿名 2022/12/12(月) 19:44:22 

    職場の送別会なんかでも、異性が渡すのが普通だから「男でごめんね」って発言には何も違和感ないわ。
    そんな小さいことでいちいち炎上してる日本の民度がいよいよヤバい域になってきたなと感じる。

    +6

    -11

  • 289. 匿名 2022/12/12(月) 19:45:04 

    >>258
    私も谷原さんのズレた発言で時計代わりにも見てない
    で炎上してるニュース見ると、言った内容なんかどうでも良いけど、またかって思う
    よく番組スタッフも耐えてるね

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/12(月) 19:45:51 

    おじさんずラブ ワールドカップ編
    森保毛男 三笘 長友 谷原(スペシャルゲスト)

    森保毛男「💪🦵ムキムキ φ(🤤)メモメモ」

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2022/12/12(月) 19:46:03 

    >>25
    ひどい決めつけ

    +30

    -10

  • 292. 匿名 2022/12/12(月) 19:46:39 

    会社の送別会でも、花を贈呈のときに
    急に若い女の子からって
    私が指名されたけど、はあって思った。
    昭和の流れなんだろうね。
    でも谷原さんだから、炎上したんだろうね。
    このくらいで気の毒。

    +4

    -3

  • 293. 匿名 2022/12/12(月) 19:46:46 

    非難してる奴ら頭おかしいの?日本社会には謙譲の美徳があって...そして自分を落として相手を上げるという風流があるんだよ?

    手土産持参する時つまらない物ですが....
    どうか近くにいらしたらお気軽に寄って下さい。とか日本の社会には暗黙の了解や相手に恥をかかせないという日本古来の風土をいい加減理解しなさい。

    中国や韓国ではないんだよ!この国は...

    +4

    -10

  • 294. 匿名 2022/12/12(月) 19:47:35 

    性別関係ないとかって言うけど
    そもそも性が別なんだからさ
    関係ない訳にはいかないんだよなぁ

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2022/12/12(月) 19:48:00 

    >>253
    適材適所はあるにしてもレッテル張りはつらい。炊事の苦手な女性や機械が苦手な男性とか山ほどいるし

    +13

    -3

  • 296. 匿名 2022/12/12(月) 19:48:05 

    >>1
    なんで最近マイナス発言で目立ってるんだろう
    実は昔からそうだったの?

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/12(月) 19:49:45 

    昔から外見がすごい好みでした
    シリアスからコミカルな役までこなせて大好きな俳優さんだったから、昨今のこの有様が残念過ぎて…
    こんなにズレてる人とは知りたくなかったよー

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2022/12/12(月) 19:49:59 

    谷原さんはただ言っただけ〜みたいな

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/12(月) 19:51:24 

    >>293
    谷原さんが昭和の男代表になりたいわけでもなく。ただ何となく言ってるだけだから、庇っても批判しても暖簾に腕押し

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2022/12/12(月) 19:52:47 

    >>27
    そうかもね。知らんけど。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/12(月) 19:53:39 

    >>284
    そうよ。今日も会社で研修あったよ。とにかく決めつけはいかんのよ。

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2022/12/12(月) 19:54:51 

    >>30
    私どうでもいい。花がもらえれば。

    +7

    -7

  • 303. 匿名 2022/12/12(月) 19:54:58 

    >>182
    見てたから、言った瞬間に「あー…荒れるかも」と思った。
    ほんと、「おっさんからですみませんねー」なら笑って終わったかも。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/12(月) 19:55:10 

    >>262
    確かに彼の資質に対しての批判も多いと思う

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/12(月) 19:55:28 

    めんどくせぇぇ 世の中だわな。

    確かにジェンダーの時代だけど単なる自分の不満ブチ負けて憂さ晴らしの挙げ足取るババァとかも抗議してるんだろなwww

    +2

    -6

  • 306. 匿名 2022/12/12(月) 19:56:00 

    悪いけど、おばちゃんの私だって花束渡す役は女性からのほうが良いと思うよ(笑)仕事で渡す場面に出くわしたら若い子女性に任せるわ。

    +3

    -3

  • 307. 匿名 2022/12/12(月) 19:57:23 

    >>1
    この方は人気があるの?🤔

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2022/12/12(月) 19:59:21 

    >>114
    発言する時は考えないといけないんだよー。

    +4

    -3

  • 309. 匿名 2022/12/12(月) 19:59:30 

    失言多い人だけどこれは過剰反応

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2022/12/12(月) 20:01:01 

    別に差別発言したわけでも無いのに叩き過ぎだろ。
    人をストレスの捌け口にしてる様にしか見えんわ。

    +7

    -6

  • 311. 匿名 2022/12/12(月) 20:02:52 

    これ泉谷しげるが「オッサンからですまねえな」って渡してたら、みんな納得して叩かないの?

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2022/12/12(月) 20:03:01 

    >>47
    私は性別より好きか嫌いかだな
    嫌いな人だったら若くでも嫌だ

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2022/12/12(月) 20:04:03 

    >>146
    それだよね、それで結論出てるよねこのトピは
    職場の送別のときに必ず女性から花束渡させようとする男の上司わんさかいるからわかるよ
    華やかだからとか言ってるけど、お世話になった担当から渡せばいいから性別関係なくすればいいのに無意識に見下しが出ちゃうのよね

    +32

    -4

  • 314. 匿名 2022/12/12(月) 20:04:32 

    >>310
    怖いよね

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2022/12/12(月) 20:04:41 

    この人ちょいちょいズレた事言うけど今回のは別にいいじゃん。こんな事でいちいち言われたら何も話せないわ

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2022/12/12(月) 20:05:16 

    めんどくさいね
    こんなくらいいちいち騒ぐ問題じゃない。

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2022/12/12(月) 20:05:39 

    >>271
    周りに自分より歳上いたら言えない
    だから自分より歳上いなくても言わない

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/12(月) 20:06:15 

    >>146
    >女がお茶もってきたりお酌したり花束もってくるのが当たり前な感覚してそう

    そこまで飛躍したコメントできるの、逆に関心する。

    +10

    -27

  • 319. 匿名 2022/12/12(月) 20:07:54 

    >>125
    天王星人だから、しゃーない。
    いつもいらんこと言って嫌われる。
    よく言えばバカ正直なだけ。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2022/12/12(月) 20:08:51 

    >>112
    おかしいよね
    何でもかんでも噛みついててバカみたい
    毎日イライラしてそうだわ

    +44

    -7

  • 321. 匿名 2022/12/12(月) 20:09:40 

    >>42
    普通じゃないよ

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2022/12/12(月) 20:11:02 

    めんどくせー。
    このぐらいでごちゃごちゃ言われてたらなんも発言できないわ。

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2022/12/12(月) 20:11:08 

    >>33
    そう言われればそうだね。しかも若くて綺麗な女性。全世界共通なのかな?

    +40

    -1

  • 324. 匿名 2022/12/12(月) 20:11:30 

    この人がアホすぎてめざまし観るのやめた
    ヒヤヒヤする

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/12(月) 20:12:22 

    「花渡すのがおっさんでゴメン」というジョークじやないの?
    おっさんがおっさんに、だもの。しかも花束よ。
    笑う余裕も無くしたか日本人!

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2022/12/12(月) 20:13:00 

    >>311
    泉谷しげるさんも炎上するけど反論もする
    発言に責任持ってるから
    谷原さんて炎上しても、え、また怒らせちゃったあ?みたいな感じで終わってそう

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/12(月) 20:14:02 

    谷原章介なら叩いても許される
    賛同してくれる人がたくさんいるって思い込んでるんだわね

    みっともないし下品な人達だ

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2022/12/12(月) 20:16:49 

    女性が凄く美しい所作で、たおやかにこなせる部分を放り出して明け渡すのって、結局は「女なんかいらなくね?」ってならない?

    女も男と対等に働く!って言い出してから、明らかに女性の地位が下がったよ。

    女性が「男女平等」と叫べば叫ぶほど、結局は分かりやすい「給料の額」に目が行くようになるから、「君は俺より稼げないのに偉そうにするな」となる。
    以前だったら「女性にしかできない部分」に男は口を出せなかったのに、今は「男は家事も育児も平等に全部やれ!」で男たちが「あれ?俺ら結婚なんかしなくてよくね?」ってなってる。

    +3

    -6

  • 329. 匿名 2022/12/12(月) 20:17:25 

    この人またやったの?



    私この人になってから番組見るのやめた。
    パワハラモラハラ酷いし、コメントの中身ないし、
    みていたくない

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/12(月) 20:18:39 

    >>326
    結局、記者は起こらない人を叩くんだよ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/12(月) 20:20:41 

    うるさすぎる。

    隣にキレイな永島アナがいるのに僕ですいません!
    って、ただのジョークでしょ。

    こんなことまで炎上しちゃうの?
    おかしいよ。

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2022/12/12(月) 20:20:55 

    >>330
    確かにね
    金持ち喧嘩せず
    スルースキルを身につけないと生きづらいわ
    それはガルちゃんでも同じ事

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2022/12/12(月) 20:21:50 

    謙遜も攻撃対象w 大変だ

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2022/12/12(月) 20:22:19 

    差別ってより僕からですみません〜みたいな自虐を言いたかったのかも

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/12(月) 20:24:40 

    問題のある発言も確信犯なら、玉川さんみたいにファンもできるだろうけどね

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/12(月) 20:24:46 

    別に良くない?
    監督がゲイなら別だけど
    細かいことでギャーギャー言い過ぎ

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2022/12/12(月) 20:25:14 

    >>1
    「男から」はともかく、プレゼント渡すときに「すみません」は微妙。
    謝るくらいなら、女性にプレゼンターさせろよって感じになる。
    これに限らず「つまらないものですが…」とか「お口に合うか分かりませんが…」とかもね。
    じゃあ、もっといいものにするなり、好み調べるなりしたら?って思ってしまう。
    謙遜も度が過ぎると卑屈になる。

    +4

    -4

  • 338. 匿名 2022/12/12(月) 20:26:36 

    >>330
    ちょっと違うけど
    この人プロデューサーから怒られないのかな

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/12(月) 20:27:19 

    >>334
    それをそのまま言えば良かったのに

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/12(月) 20:27:49 

    >>1
    考え方が古いんでしょ。
    そういう人がいてもいいと思うけど。

    いちいち炎上させる人も暇だよね

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/12(月) 20:28:42 

    >>340
    炎上でもさせないと視聴率がヤバいとか

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/12(月) 20:30:44 

    >>151
    テレビ業界は、何かを贈呈するときは、美女かその組織のトップのおじさまからと決まってるんですよ。
    一般人の考えとそもそもズレてるんだって。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/12(月) 20:31:14 

    いつか、有働さんが自分のことを「遣り手ばばあ」とか言って炎上したときも思ったけど、
    少し昔なら「謙遜」ととられたことが、今は「差別的」ってなってしまう。
    世の中過敏すぎるなあ、とも思うけど、社会問題について少なからず発言する立場の人なら、時流に敏感になるべき、でもあるよね。
    普通の人感覚じゃダメなのよね。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/12(月) 20:40:45 

    >>274
    よくそんなこと言えるな
    人を批判する資格ない

    +8

    -2

  • 345. 匿名 2022/12/12(月) 20:41:40 

    >>14
    この発言がそれほど悪いとも思えない私は時代に合ってないのかな。自分も気を付けないとと思う。「イケメンからの花束です、嬉しいでしょ」もまた炎上するだろうし、余計な事言わずにおめでとうございますだけで渡すのが1番なんだろうね。

    +38

    -7

  • 346. 匿名 2022/12/12(月) 20:42:55 

    >>30
    そんなもんだよね。
    ポイチも永島アナとかに貰いたかったんじゃない?
    永島の娘だしさ。

    +22

    -3

  • 347. 匿名 2022/12/12(月) 20:43:39 

    擁護派多いのね
    老害系政治家の発言ならもっと違っただろうな

    普通の感覚なら違和感のある発言内容だと思う

    +7

    -2

  • 348. 匿名 2022/12/12(月) 20:45:07 

    >>1
    確かに谷原さんは失言が多いけど、これはちょっと可哀想な気がする......
    例えばこの発言をしたのが加藤浩次とかなら炎上してないと思う

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/12(月) 20:49:27 

    >>42
    ダメとは言ってない。女が出すのが普通って考え方が古いって言ってるのよ

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2022/12/12(月) 20:49:55 

    これも駄目なの?
    いちいち面倒な世の中になったなぁ…
    もう何にも言わないのが一番だね…

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/12(月) 20:50:22 

    >>347
    全く違和感ないって。自分の感覚を「普通の感覚」とか平気で言う人ほど偏った思想持ってる

    +3

    -7

  • 352. 匿名 2022/12/12(月) 20:51:24 

    >>10
    正直、別に炎上するような発言かな?とは思うけど、この人の問題点は「全国ネットの朝の番組でこれを言って大丈夫かな?」とは考えないこと。
    思ったことをそのまま言っちゃう人なのかな。
    リスク管理ができないのは、ちょっとね。

    +74

    -6

  • 353. 匿名 2022/12/12(月) 20:51:37 

    揚げ足取りか

    +6

    -2

  • 354. 匿名 2022/12/12(月) 20:51:54 

    >>4
    でも花束は女性が渡すものって考えが無いと出ない発言だよね。その時点で何か考え方古い人なんだなとは思ったよ

    +16

    -5

  • 355. 匿名 2022/12/12(月) 20:53:30 

    おばさんだけど、
    こういう事言うかも…

    おばさんからで悪いですけど笑、なんて事言う。
    これも駄目なのね…

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/12(月) 20:53:31 

    >>15
    50歳ならもうちょい現代に適応出来ないのかな。某森さんくらい高齢なら仕方ないと思うけど

    +4

    -4

  • 357. 匿名 2022/12/12(月) 20:57:37 

    >>348
    加藤浩次なら「黙れエセフェミニスト」とか言ってそうww

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2022/12/12(月) 20:57:45 

    >>356
    現代に適応て笑
    あなたは完全に男と女が同一視されてるパラレルワールドの現代に生きてらっしゃるんですね。

    映画や美術作品においては、花と人を組み合わせるときは男性ではなく女性が選ばれがち。
    何かの大会で優勝した人には、スポンサーの社長かセクシーな美女から贈呈されることが多い。
    これが現実ですけど?

    +4

    -11

  • 359. 匿名 2022/12/12(月) 21:01:38 

    >>112
    かわいい女子アナにもらった方が嬉しいだろう。

    私でも「おばさんからですみません」って言っちゃうかも。

    +53

    -9

  • 360. 匿名 2022/12/12(月) 21:03:30 

    擁護派は「職場の花」とか「女性がいれたお茶はおいしい」とか言われて喜ぶタイプかな
    私はそういう役割を期待されるのすごい嫌だしセクハラに感じてしまうけど

    +13

    -5

  • 361. 匿名 2022/12/12(月) 21:03:36 

    頭がよくないから生放送むきしゃないね
    失言多すぎ

    左巻きのくるくるパーで残念です

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/12(月) 21:06:43 

    この人生放送向いてないんだよ早く別の人にしてほしい見てるこっちがハラハラする

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/12(月) 21:07:00 

    永島アナではあかんかったのか?
    サッカーに縁がないわけじゃないし

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/12(月) 21:07:49 

    私イケメンから花束欲しいから、何とも思わない。ただの繋ぎの喋りなのに細かすぎる

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2022/12/12(月) 21:08:00 

    日本の若手俳優が、ゲイリーオールドマンが来日した際にファンだから花束を渡したら、「男から花束をもらったのは初めてだ。君はゲイなのか?」と聞かれたって話があったな。
    このトピ見てそれ思い出した。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/12(月) 21:08:46 

    >>360
    「擁護派は〜〜〜タイプかな」と、ある思想の持ち主を一律でこうだと決めつけれるあなたも、きっとどこかで無意識に誰かを差別する発言をしてると思うよ。

    +7

    -7

  • 367. 匿名 2022/12/12(月) 21:09:11 

    >>365
    ゲイリーが言うと普通だけど、朝の新米司会者が言うと炎上するんだよね、そんなもんだよね

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2022/12/12(月) 21:10:52 

    私も女性よりイケメン男性からお花貰った方が嬉しいし男性も女性から貰った方が嬉しいと思う
    大多数がそうだと思う
    少数に配慮も度がすぎるとうんざりする

    +4

    -4

  • 369. 匿名 2022/12/12(月) 21:11:05 

    >>360
    女性がいれた方が美味しいはセクハラかも

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2022/12/12(月) 21:12:05 

    ただただ、谷原さんにとって花束を贈るというのが「好きな異性に対してする行為」という感覚だっただけのことでしょ。そこに悪意も差別もない。
    偏見を嫌う人間ほど狭い視野しか持ち合わせてない。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2022/12/12(月) 21:17:52 

    >>140
    自分が下にしかみられないからみんなそうだって思っちゃうんだね、可哀想。

    +10

    -3

  • 372. 匿名 2022/12/12(月) 21:19:02 

    >>161
    本当に、平成生まれですが+100押したいぐらいです。
    やたらと多様性、自己肯定感などとやたらと口にする割には、真逆の事してる現状にしか目につかないですし、明らかに私たちより先代の世の方が、うちはうち、他所は他所、と言う"人それぞれ"と言う多様性要素があったような気が致します。
    今でも国民的アニメなどで参考になる要素はあると思いますが。(全てではなく人それぞれと言う部分では)

    +8

    -5

  • 373. 匿名 2022/12/12(月) 21:22:00 

    いやもううるせぇ
    こんな事でいちいち騒ぐな

    +3

    -3

  • 374. 匿名 2022/12/12(月) 21:25:45 

    >>9
    昭和生まれのおじさんだからね。
    セクハラ紛いのことや女性蔑視のことを言っていたらアウトだけど、自分のようなおじさんより女性の方が華やかで良いよねって意味ならそんなに怒るほどのことなのかって気もする。この人が時々「えぇ?」ってこと言っちゃうのは知っているけど、これは過剰反応なんじゃって気もする。

    +23

    -2

  • 375. 匿名 2022/12/12(月) 21:26:35 

    >>344
    最近の些細な炎上って番組側の仕掛けじゃないの? タレントとしての人気は下落するばかりだし

    +2

    -2

  • 376. 匿名 2022/12/12(月) 21:33:12 

    この方一言多いよね
    気を使っているのか根はバカなのか

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2022/12/12(月) 21:35:14 

    何これ?自分は花束もらう時は女性がいいってこと?気持ち悪いね…
    前は好きだったけど、谷原さん失言多すぎる。もう司会業やらない方がいいんじゃないの?

    +7

    -2

  • 378. 匿名 2022/12/12(月) 21:42:44 

    >>1
    朝家出る直前にこの発言聞いて、絶対またガルでトピ立っちゃう〜!と思いながら出社したんだけど案の定!笑

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2022/12/12(月) 21:50:48 

    >>377
    はいはいお疲れ様。世の中生きにくいでしょう。大変ですね。

    +2

    -7

  • 380. 匿名 2022/12/12(月) 21:52:04 

    ずいぶん谷原さんの発言批判記事でるね
    他局に出てる人の事務所が書かせてるの?
    誰が下げ記事指示してるんだろう

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2022/12/12(月) 21:53:27 

    >>2
    もーいちいちいちいちスキあらば叩く風潮うんざり。
    どんだけ自分は完璧なんだろーか。
    めんどくさいわ。

    +63

    -4

  • 382. 匿名 2022/12/12(月) 21:54:09 

    >>379
    え?

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/12/12(月) 21:56:23 

    >>2
    ほんと、どうでもいいことというか、冗談混じりに言うことだってあるだろって。
    場を和ませるネタであっても、そういう内容はダメと今のご時世はなっちゃうのかもだけど、そんなぐらい本人も監督もどうとも思ってないよ。

    +35

    -6

  • 384. 匿名 2022/12/12(月) 21:56:55 

    こんなことでもつつかれる谷原は可哀想

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2022/12/12(月) 21:57:34 

    >>1
    そんなに叩くような事かなぁ?
    この人なりのジョークなんじゃない?
    永島さんとかキレイな女性じゃなく、おっさんの自分からですみませんね〜くらいの軽い感じの。

    +8

    -3

  • 386. 匿名 2022/12/12(月) 22:03:35 

    >>358
    男と女が同一視?w
    単にいちいち男でーとか女がーとか言うのが時代錯誤だなって思っただけなんだけど何言ってるの

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/12(月) 22:04:47 

    >>1
    喋れば喋るほどボロが出る

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/12(月) 22:05:43 

    >>366
    そういうあなたも決めつけてるけど大丈夫?じゃああなたも差別発言してるのかな?
    ブーメランだよ。よこだけど

    +1

    -3

  • 389. 匿名 2022/12/12(月) 22:07:56 

    >>3
    これはちょっと炎上してることのほうがどうかと思うけどな。過剰すぎる。

    +58

    -7

  • 390. 匿名 2022/12/12(月) 22:08:21 

    過剰すぎる

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2022/12/12(月) 22:09:49 

    谷原さん地頭があまりよろしくないようで、ズレたコメントも多々ありますね。がるでよく言う共感生羞恥?と言うのか見ていてドキドキハラハラします。
    スッキリの加藤さんやひるおびの恵さんは高校は進学校だからね。

    +4

    -2

  • 392. 匿名 2022/12/12(月) 22:11:36 

    >>42
    ??50代より上?

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2022/12/12(月) 22:12:56 

    >>267
    これです。
    うちの会社もごみ捨てやお茶だし、電話受けなど家事的な業務が女性優先になってる。アホかと思う。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2022/12/12(月) 22:12:58 

    >>215
    ないよ
    全人類がネット民みたいな感性持ってると思ってる?

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/12(月) 22:13:48 

    >>391
    あなた地頭の解釈間違ってるよ。
    地頭がいい=勉強が出来るとは違うよ?進学校とか関係ない。

    +4

    -3

  • 396. 匿名 2022/12/12(月) 22:14:38 

    >>33
    別に誰も困らないしよくない?

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2022/12/12(月) 22:17:02 

    こんなどうでもいいことまで突いてやるなよ

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2022/12/12(月) 22:21:22 

    >>383
    あー、違うんだよね。
    谷原本人はもちろん何も考えてもないでしょ。監督本人が気にしてるか気にしてないかとかそんな話じゃないよね?
    この発言しちゃった事が問題。お花なら女性でも男性でもどっちでも嬉しいけどな。擁護派多いけどガル民はやっぱり古い人多いね。

    +12

    -15

  • 399. 匿名 2022/12/12(月) 22:21:28 

    これぐらいの発言はいいのでは?

    谷原さんは問題発言多いけど、これはさすがに気の毒よ
    この発言が駄目なら喋るの怖いわ

    +3

    -5

  • 400. 匿名 2022/12/12(月) 22:22:14 

    >>386
    あんたらは男と女が完全に同じ存在にならなきゃ永遠に誰かの揚げ足取り続けるんでしょ?

    +3

    -4

  • 401. 匿名 2022/12/12(月) 22:23:47 

    >>388
    小学生か笑
    大丈夫そ?

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2022/12/12(月) 22:25:34 

    こんなことも言っちゃダメなのか
    難しいな
    まぁテレビだからな。。

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2022/12/12(月) 22:26:11 

    >>30
    これに大量のプラスが付いてるのにびっくり。
    これじゃあセクハラがなくなる訳ない

    +12

    -15

  • 404. 匿名 2022/12/12(月) 22:27:07 

    >>403
    まぁ、本音がそうでもいいじゃない
    口に出すかどうかだよ

    +12

    -5

  • 405. 匿名 2022/12/12(月) 22:28:58 

    >>401
    「ある思想の持ち主を一律でこうだと決めつけれるあなたも、きっとどこかで無意識に誰かを差別する発言をしてると思うよ。」



    ↑あなたも決めつけてるよね?違う?
    じゃああなたもきっとどこかで無意識に誰かを差別する発言してると思うよ。よく考えてからコメしなよ。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/12(月) 22:29:35 

    >>403
    ね、気持ち悪いわ

    +9

    -3

  • 407. 匿名 2022/12/12(月) 22:30:05 

    >>404
    あなたもキモいオッサンと変わらないじゃない

    +4

    -4

  • 408. 匿名 2022/12/12(月) 22:30:28 

    >>405
    よく考えてコメントするのはそっち。
    あんたの言ってることまじで小学生の喧嘩と同レベル。恥ずかしくないの?

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2022/12/12(月) 22:32:38 

    どーでもいい

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2022/12/12(月) 22:33:15 

    これは別によくない?
    まぁ、言わんでもいいけどさぁ
    貰った側が「女性から貰いたかった」って言うならともかくあげる側なんだし

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2022/12/12(月) 22:33:35 

    >>408
    何もこたえられなくて小学生しか言えないあなたは幼稚園児みたいだね?
    差別してると思うよ~とかドヤってて笑うwそれ自分じゃん

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/12(月) 22:34:10 

    谷原さん目覚ましやるようになってからちょいちょい炎上するなぁ
    ブランチの時は良かったのに

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/12(月) 22:35:31 

    >>144
    害あるよ〜。
    定年退職する爺さんに花束渡す役、男から渡されても嬉しくないだろうからって1番若い女の私が渡す係にされた。ほぼ喋ったことないのに。
    こんな価値観早く消滅してしまえ。

    +19

    -4

  • 414. 匿名 2022/12/12(月) 22:35:43 

    >>1
    この方、俳優としてはとても好きなんだけど、めざまし8の司会してから、ボロが出るようにちょいちょい失言するよね…
    イメージ壊したくないから、めざまし8は見ない( ´•ω•` )

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/12(月) 22:36:14 

    >>410
    谷原が花は女性から貰いたいと思ってるからこんな発言するんだよ

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2022/12/12(月) 22:37:42 

    >>405
    仕方ないな。小学生の喧嘩にマジレスしてあげるね。
    確かにあなたも私も決めつけという点では変わらない。

    でもあなたは「谷原さんを擁護してる人」という大きな括りに対して「そういう人はこういうタイプ」と決めつけてる。擁護する人の中にはさまざまな視点や考えが見て取れるにもかかわらず。

    対してこっちはあなた一人の「そういう人はこういうタイプ」という発言に対してピンポイントに指摘してる。

    様々な意見を大きな括りでしか見れない人は、きっとどこかで誰かを差別してる人だと言ってる。

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2022/12/12(月) 22:38:09 

    >>411
    はい答えてあげたのでちゃんと読んでね。
    あー恥ずかしい恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/12(月) 22:38:30 

    >>407
    いや私は元コメした人じゃないので。。
    内心そう思ってる人がいることくらい、別に仕方ないじゃんと思っただけだけど。
    人に嫌な思いさせなければ、思うことは自由だからね

    +8

    -2

  • 419. 匿名 2022/12/12(月) 22:40:00 

    >>414
    ブランチくらいの自我がちょうど良かったよね
    時事ネタとかにはあんま向いてない

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/12/12(月) 22:41:09 

    10歳、日常生活でそんなことでいちいちセクハラとか騒ぐやついたらめんどくさくてしょうがないけどな
    過剰反応だよ
    テレビで言ったのが良くなかったのはまぁわかるけど

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2022/12/12(月) 22:44:11 

    >>417
    ん?何を答えたの?誤魔化すなよ?あなたが言ったのは小学生だけじゃないの。
    これのどこが決めつけてないって?答えなよ?

    「ある思想の持ち主を一律でこうだと決めつけれるあなたも、きっとどこかで無意識に誰かを差別する発言をしてると思うよ。」

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/12(月) 22:44:20 

    >>119
    だよね。
    いやいやそんなことないですよー待ち?みたいな

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2022/12/12(月) 22:45:16 

    今でもこんなことを言うんだと思った。
    芸能界ってやはりこういう場面は女じゃないと文句を言う時代錯誤芸能人って多いのかなとも

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/12(月) 22:46:13 

    >>420
    あなたが女性から花もらって女性でごめんね?って言われたらどう?困らない?

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2022/12/12(月) 22:46:19 

    >>421
    >>416読もうよ。
    すぐ上の投稿なんだからさ

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2022/12/12(月) 22:47:56 

    >>398
    ガルが~とか言ってるけど
    じゃあ世間はこの件問題視してるの?ハッキリ言ってほとんどの人がどうでもいいって思ってると思うよ。
    冗談として捉えてる人がほとんどだと思うからね。

    +11

    -5

  • 427. 匿名 2022/12/12(月) 22:48:42 

    >>407
    貴方も思った事曝け出して自分へキモくないと思い込んでてキモいよ

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2022/12/12(月) 22:50:33 

    >>1
    賢くはないね!

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/12(月) 22:54:21 

    30代だけどなかなか男性女性って意識を完全に取り去るのはむずかしいなー。
    これ非難してる人の日常が見てみたいわ。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/12(月) 22:58:08 

    >>416
    長々とコメしてもらったとこ悪いんだけどさ、私よこって言ったよね?よこの意味分かる?
    あなたも決めつけてるから差別してると言ったのは私。そこから前は違う人ね。
    それからアンカー違うよ。レスずっとやりとりしてんのに前の前の前のレスにアンカーつけてレスすんの止めてね。

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2022/12/12(月) 23:00:43 

    >>3
    この発言に噛みついてる人がやばいだけだと思うけど。
    レディファースト意識して言っただけだろうし何とも思わないわ。

    +37

    -6

  • 432. 匿名 2022/12/12(月) 23:01:28 

    >>430
    あーそうでしたか。ここまで食いついてくるから本人かと。それは失礼。
    (いや、逆になんで他人のやりとりに食いついてきたのかは知らんけど笑笑)

    で、ここまで食いついてきたからには、ちゃんとこっちの意見に対して正面からリアクションしてもらえませんかねー?
    横がどうとかしか言えてないのは逃げじゃないですかー?

    +0

    -4

  • 433. 匿名 2022/12/12(月) 23:01:43 

    皆うるさ過ぎるわ、一体どうしちゃったの?こんなのどうでもよくない?
    もはや谷原だから叩いていいと思ってるでしょ
    この人のこと好きなわけじゃないけど、いちいち揚げ足とってる人たちの方が不快
    毎回トピにするのももうやめてほしいわ

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2022/12/12(月) 23:02:03 

    >>274
    辞める必要ない。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2022/12/12(月) 23:02:20 

    >>430
    あなたの言葉引用させてもらうけど…

    「誤魔化すなよ?」

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/12(月) 23:03:25 

    >>100
    具体的に何がまずいの?
    どうでもいいわ。

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2022/12/12(月) 23:04:42 

    女のわたしでも、若い子じゃなくてごめんねー!!とか言うわ…
    おばちゃんでごめん!とかさ
    ただのギャグだし

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2022/12/12(月) 23:05:14 

    >>229
    確かに私も言っちゃうかもしれない
    もちろんズレてるんだろうけど、叩くほどなのか?って気がしたのはそのせいか

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/12(月) 23:05:34 

    >>427
    ガル民「花はイケメンから貰いたい!」
    オッサン「花は女性からもらいたい!」
    私「男性でも女性でも嬉しい!」


    誰がキモい?男女置き換えてオッサンが「可愛い子か美人からもらいたい!」
    って言ったらキモくない?

    +6

    -6

  • 440. 匿名 2022/12/12(月) 23:06:01 

    >>435
    ブロックしてから言えよ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/12(月) 23:06:28 

    >>1
    これは別によくない?
    場を和ませたかっただけだと思うけど

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2022/12/12(月) 23:06:41 

    >>439
    別にどれもきもくねーよ。
    きもいのハードル低すぎる。

    +6

    -4

  • 443. 匿名 2022/12/12(月) 23:06:50 

    >>29
    女からの方が良いよねって決めつけてるみたいでポイチも困惑だよね

    +27

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/12(月) 23:07:11 

    >>19
    そうだよねぇ。
    バブル世代の人って、結婚式のスピーチで、たとえ共働き夫婦でも新婦の上司が「これで新郎の何々さんも、毎日あったかい味噌汁が飲めますね」とかフツーに言っちゃったりするからね。

    +49

    -2

  • 445. 匿名 2022/12/12(月) 23:07:46 

    >>439
    そんなことに文句をつけてるほうがキモいよ

    +6

    -3

  • 446. 匿名 2022/12/12(月) 23:08:07 

    >>432
    あなたさぁ?よこって意味分かってる?私は言われた本人じゃないんだよ。
    あなたのそのレスは本人だと思ってレスじゃん。私が答えようもないじゃん。はいやり直しー!

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/12(月) 23:09:03 

    >>440
    だから誤魔化すなって。もう論破されちゃって言い返せねえから論点ずらししてんでしょ?
    しかもずらし方が幼稚すぎる

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2022/12/12(月) 23:10:03 

    >>442
    ジジイ来んなよ。
    ガルちゃんはお前来るとこじゃねーんだよ。キモ

    +2

    -8

  • 449. 匿名 2022/12/12(月) 23:10:03 

    >>9
    この発言が違和感ない時代があったんだ。
    私アラフォーだけど気持ち悪いと思ったから、そういう世代もあるという意見に驚いた。

    +18

    -3

  • 450. 匿名 2022/12/12(月) 23:11:34 

    >>8
    それ言えば➕もらえると思ってる人。

    今回の発言は別に良いと思う
    いちいち細かくてアホみたい
    普通に花束は女性にもらったほうが嬉しいでしょ、それを少し谷原さんが自虐してみただけじゃん

    +12

    -6

  • 451. 匿名 2022/12/12(月) 23:11:51 

    >>446

    自分から食いついてきてそれですか。
    なんにせよ>>405はあなたでしょ。
    あなたの>>405の問いに答えてあげたこっちのコメントには正面から向き合えないんですか?

    +0

    -2

  • 452. 匿名 2022/12/12(月) 23:13:33 

    >>448
    今このトピでいちばんの差別発言したのはあんただって分かってる?笑
    世の中の害悪じゃん笑

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2022/12/12(月) 23:17:57 

    このトピがこんなに伸びるとは思わんかった。
    どうしたの

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2022/12/12(月) 23:21:37 

    >>400
    別に今回の発言が古臭いなって思っただけだけど。どう感じようが別に良くない?感じ方は人それぞれじゃん。揚げ足とか知らないよ

    +6

    -2

  • 455. 匿名 2022/12/12(月) 23:21:38 

    谷原さんに食ってかかるなよ!
    本当いちいちうるさすぎ。

    +3

    -4

  • 456. 匿名 2022/12/12(月) 23:21:59 

    >>3
    そんな炎上することかな?自分を下げた言い方じゃん
    もう何も話せなくなるよ

    +31

    -6

  • 457. 匿名 2022/12/12(月) 23:22:45 

    >>8
    なんで???
    なーんも悪い事言ってないし
    気にする方が頭おかしいんじゃない

    +12

    -6

  • 458. 匿名 2022/12/12(月) 23:25:26 

    「イケメンの谷原さんからなら嬉しいでしょ」
    待ちが透けてみえるからムカつくよ

    +1

    -3

  • 459. 匿名 2022/12/12(月) 23:25:36 

    >>410
    何か別に普通に渡せばよくない?花束渡すのにそんな冗談とかユーモアとかいる?とは思う

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/12(月) 23:25:47 

    >>449
    世代とか時代じゃなくて個人の価値観なので。

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2022/12/12(月) 23:26:56 

    >>459
    花束渡す時にどんな冗談言おうが別によくない?
    冗談の捉え方は人それぞれだと思うけど。

    +0

    -3

  • 462. 匿名 2022/12/12(月) 23:27:02 

    こういうしょうもないことで騒ぐやつほど性別に拘ってるよな

    +3

    -4

  • 463. 匿名 2022/12/12(月) 23:27:15 

    >>47
    私も。谷原さんの発言自体には賛同しないけど、レジとか若い女の子のが嬉しいから気持ちは分かる。
    当たり前みたいに接客担当は若い目がキラキラした可愛い子が多いし、世間がそれを求めている。

    +9

    -7

  • 464. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:35 

    >>156
    年取ったブスよりはいいんじゃない?

    +0

    -2

  • 465. 匿名 2022/12/12(月) 23:29:57 

    >>447
    ブロックの機能分かってないのかな?それともやり方知らないのかな?
    じゃあ犬でも分かるよように説明してあげるね。
    通報ボタン押すとブロックしますか?って表示されるの。私をブロックすると私のコメが全部で消える。それでコメ本人かよこか分かるって訳。
    それとブロック機能があるのはアプリのみでブラウザは出来ない。
    >>360は違う人。>>388ここから私だよ。私をブロックして360のコメが表示されたら同一じゃない、私はよこってこと。お分かり?

    あ、それとその人論破してないよ。私を360本人だと勘違いして思ってレスしてたみたい。だから私に言われても知らんがな。
    それからブロック機能も仕組みも知らないのにドヤるの恥ずかしいから止めた方がいいと思うよ。
    谷原章介『男からですみません』 森保監督に花束贈呈での発言に…「性別関係ない」疑問の声も

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/12(月) 23:30:24 

    >>452
    しつこいんだよクソジジイ失せろ

    +1

    -5

  • 467. 匿名 2022/12/12(月) 23:36:20 

    >>466
    谷原さんの発言と自分の発言どっちがヤバいかちゃんと頭冷やして見比べてみ?
    それがわからんならマジで害悪

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/12(月) 23:37:50 

    もーうるさい!うるさい!どーでもよろしいわ!

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2022/12/12(月) 23:38:45 

    >>465
    痛い人だねー。
    途中からがあんたで、その前が別人だとかどうでもいいんだけど笑

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2022/12/12(月) 23:38:56 

    >>451
    だからさぁ…
    私よこなのよ。分かります?あなたは360に、「差別してると思うよ」と言ったけど、私は360じゃないの。何回言えば分かるんだよ…。
    ↓これは>>360に対してでしょ。私は 360じゃないしそんな事言ってないのにこれにどう答えろと言うの?
    私はよこですと何度も言ってるのに理解出来てないみたいだけど、よこって意味分かってるの?ドヤるならまともなレスしてからにしなよ。



    「でもあなたは「谷原さんを擁護してる人」という大きな括りに対して「そういう人はこういうタイプ」と決めつけてる。擁護する人の中にはさまざまな視点や考えが見て取れるにもかかわらず。

    対してこっちはあなた一人の「そういう人はこういうタイプ」という発言に対してピンポイントに指摘してる。

    様々な意見を大きな括りでしか見れない人は、きっとどこかで誰かを差別してる人だと言ってる。」

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2022/12/12(月) 23:39:42 

    腐っても俳優だよ
    そこらの女子より端正な顔立ちで森保もなんとも思ってないのでは

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2022/12/12(月) 23:43:01 

    >>470
    面倒なやつ。よほど頭硬いんだね。
    分かった分かった。読み替えできないアホにもわかるようにこっちの文章直してやるから。


    「でも360は「谷原さんを擁護してる人」という大きな括りに対して「そういう人はこういうタイプ」と決めつけてる。擁護する人の中にはさまざまな視点や考えが見て取れるにもかかわらず。

    対してこっちは360一人の「そういう人はこういうタイプ」という発言に対してピンポイントに指摘してる。

    様々な意見を大きな括りでしか見れない人は、きっとどこかで誰かを差別してる人だと言ってる。」

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2022/12/12(月) 23:46:36 

    いちいち突っ込むほどの話でもないよ

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/12(月) 23:51:50 

    >>461
    捉え方が人それぞれだから別にたいして面白くもない冗談だしいらなくね?って思ったって話だけど

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/12/12(月) 23:53:28 

    気の利いたこと言いたいのだろうけど、
    もう今の時代、言葉の裏を読むのが
    当たり前だから余計なこと言わないのが吉。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/12(月) 23:54:22 

    >>474
    自分の考えを否定されたら「別に人それぞれだからよくない?」と言いつつ他人の発言は否定できるんだねってこと。

    +0

    -3

  • 477. 匿名 2022/12/12(月) 23:54:58 

    >>469
    だーかーらー!!!!!!もうよく読んでよ…。
    >>416のコメ↓よく読んで?私は>>360じゃないの。大きな括りにしてるのは360なの。私じゃないのにこれにどう答えろと言うの?
    てかさ、本人じゃん誤魔化すなよって何度も言って来るからブロックの機能もやり方も仕組みも教えてあげたのにそれはないよね。本人かどうかこだわってたのはあなたじゃないの。






    「でもあなたは「谷原さんを擁護してる人」という大きな括りに対して「そういう人はこういうタイプ」と決めつけてる。擁護する人の中にはさまざまな視点や考えが見て取れるにもかかわらず。
    対してこっちはあなた一人の「そういう人はこういうタイプ」という発言に対してピンポイントに指摘してる。
    様々な意見を大きな括りでしか見れない人は、きっとどこかで誰かを差別してる人だと言ってる。」

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/12/12(月) 23:55:49 

    >>477
    「本人じゃん誤魔化すなよ」なんていつ言いましたかー?

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2022/12/12(月) 23:56:21 

    この人は朝の番組出てから嫌になったな。。
    そういうのって随所に滲み出ちゃうのよね。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2022/12/12(月) 23:56:46 

    語るに遅くだよ。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/13(火) 00:00:25 

    >>1
    こんなことでいちいち叩くのめんどくさー

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2022/12/13(火) 00:02:25 

    >>29
    それを職にしてる人もたくさんいる
    企業の受付やら格闘技のラウンドガールやら

    +5

    -10

  • 483. 匿名 2022/12/13(火) 00:03:15 

    しょうがないよ、そういう世代なんだし。
    すぐには変われないよ。厄介なタイプなんだよ。

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2022/12/13(火) 00:03:31 

    >>140
    だいぶ歪んでるけどなんかあったの?

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2022/12/13(火) 00:04:19 

    >>472
    自分の勘違い間違いを人のせいにするなよ。本人だと勘違いしてたのはあなたなのに、
    答えられないの?誤魔化さないで
    って散々煽ってたよね?それなのにその言い草はないよね?

    「決めつけてるのはあなたも私も一緒」
    とあなた言ってたけど?認めてたけど?
    なんで急に指摘になった?指摘じゃなくて決めつけなんでしょ?

    「決めつけてる人はある思想の持ち主を一律でこうだと決めつけれるあなたも、きっとどこかで無意識に誰かを差別する発言をしてると思うよ」
    あなたも同じなのよ。間違いは認めなよ?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/12/13(火) 00:07:42 

    >>478
    あー、ごめんね。本人じゃんとは言ってなかったね?もう何も言い返せなくて?揚げ足取りしか出来なくなったか。



    435. 匿名 2022/12/12(月) 23:02:20 [通報]返信
    あなたの言葉引用させてもらうけど…
    「誤魔化すなよ?」

    447. 匿名 2022/12/12(月) 23:09:03 [通報]返信
    だから誤魔化すなって。もう論破されちゃって言い返せねえから論点ずらししてんでしょ?
    しかもずらし方が幼稚すぎる

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/12/13(火) 00:08:17 

    >>4
    いちいちそんな事記事にするなと思うよね〜。谷原さんが何したんだろ?この人なりの気遣いというかクッション言葉的なものでしょ。厳しすぎる。

    +7

    -4

  • 488. 匿名 2022/12/13(火) 00:09:19 

    >>485
    自分の>>388>>405の投稿もっかい読んだら?
    まず「あなたから」煽ってきてるよね。
    あなたが>>360だったんなら、食ってかかったのはこっちだけど、あなたは横入りした別人なんでしょ?
    つまりあなたからこっちに喧嘩売ってきてるわけ。
    で、ちゃんとマジレスしてあげてんのに、「それは私じゃない。私は横って言ってる。アンカーは前のやつにつけないで。ブロック機能って知ってる?」としか返してこないのはどうなの?って言ってんの。

    もっかい言うよ?>>388>>405のあんたの煽りにちゃんと答えてやってんのはこっち。何を逆ギレしてんの?

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2022/12/13(火) 00:09:20 

    また昭和叩きか。
    どんだけ令和は素晴らしい時代になるんだろうね。楽しみだわー。

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2022/12/13(火) 00:09:47 

    森保毛男「💐(=😘)✌️Thanks!!💋」

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/12/13(火) 00:10:43 

    >>486
    「誤魔化すなよ」は、「あんたが>>360でしょ誤魔化すなよ」っていう意味で言ってないんだが笑笑

    普段の生活の中で、勘違いとか思い込みで失敗すること多いでしょあんた笑笑

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2022/12/13(火) 00:11:26 

    >>206
    マツコはゲイじゃないけど、めっちゃ女を下に見てるよ。
    心は女性でも考える事や発想は男そのもの

    +8

    -2

  • 493. 匿名 2022/12/13(火) 00:13:55 

    >>485
    てかもっかいあんたの文章読んでたら「?」多くてきもいわ。
    ヒステリックばばあの文章。
    谷原さんの「男からですみません」の方が遥かに可愛げあるねー

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2022/12/13(火) 00:20:36 

    >>359
    さんざん森保さん馬鹿にしてたマスコミや漫画よりも谷原さんの方が良い人だと思う。
    この人はF1や日本が頑張ってるの応援してたし、発言は下手だけど、フジTVの左翼よりに抵抗はしてる

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2022/12/13(火) 00:21:46 

    >>140
    だからモテないんだよ。

    +5

    -2

  • 496. 匿名 2022/12/13(火) 00:22:37 

    >>2
    謙遜だよね、ただの。

    +13

    -2

  • 497. 匿名 2022/12/13(火) 00:22:58 

    難しい話題の時、いかにもわかってる風に頷いてるが、
    毎回毎回、マトの外れたコメントばかり
    早く知識深い人常識ある人に、チェンジ願う

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/13(火) 00:23:35 

    ヘタな女性より華はあるけどね

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/13(火) 00:34:41 

    暇人すぎない?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/13(火) 00:38:56 

    >>491
    ねぇねぇねぇねぇ?あと何回このやりとり繰り返したら理解するの?
    読解力皆無なんか?大丈夫?しっかりして?
    >>416が私を本人だと勘違いしてこのレス。私は大きな括りで話してないの。よこなの。私は本人じゃないの。このレスにどう答えろと?何て言ってる?よく読んで?




    416. 匿名 2022/12/12(月) 22:37:42 [通報]返信
    でもあなたは「谷原さんを擁護してる人」とい話して大きな括りに対して「そういう人はこういうタイプ」と決めつけてる。擁護する人の中にはさまざまな視点や考えが見て取れるにもかかわらず。

    対してこっちはあなた一人の「そういう人はこういうタイプ」という発言に対してピンポイントに指摘してる。

    様々な意見を大きな括りでしか見れない人は、きっとどこかで誰かを差別してる人だと言ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。