- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/08/08(月) 09:06:41
「車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ」と主張した。
こうして庶民の暮らし、感情を代弁した谷原。ところが、ネットからは「谷原さん 軽自動車って意外と高いよ‥安いって・・・言われても」「谷原よ。今や軽自動車の方が高いんだよね。中古なんか特に。LEXUSやら高級車とかは別だけど」といった反論が。
他にも、「軽なんか別に安くもねえだろ。安いのは1500cc以下~」「谷原見てると庶民感覚のない政治家より酷いなって。どこぞのカップ麺の値段もわからん大臣のがまだいい」「400万円の小型車が安いってさすが金持ち」「庶民の皆さんと観点が違う」などなど、皮肉も飛び交う事態に。かえって墓穴を掘ることになってしまったようだ。
↓こちらのニュースを扱う中での発言だったようですが、今や軽自動車は安くない…最低賃金、31円引き上げ961円に 物価高ふまえ過去最大の上げ幅girlschannel.net厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は1日、最低賃金(時給)を全国加重平均で31円(3・3%)引き上げて961円とする目安をまとめた。物価高による家計の負担が増していることを重視して、過去最大の引き上げ額とした。
+578
-34
-
2. 匿名 2022/08/08(月) 09:07:24
まあ人並みにお金ある人は軽自動車とか買わないもんね+2218
-129
-
3. 匿名 2022/08/08(月) 09:07:42
谷原さん定期的にやらかすよね+2530
-37
-
4. 匿名 2022/08/08(月) 09:07:45
軽自動車の後に「安い、ちっちゃい車」と続けてるのがさらに墓穴w+2803
-13
-
5. 匿名 2022/08/08(月) 09:08:27
軽自動車のCMは一生こないね+2070
-9
-
6. 匿名 2022/08/08(月) 09:08:36
最近の軽は200万近いよね。
中古なんか普通車より高い。+1552
-24
-
7. 匿名 2022/08/08(月) 09:08:38
いや普通自動車より軽自動車のが安いのは事実でしょ
車体価格もだけど、タイヤやら車検やら税金も安い
そのことを指してるんじゃないの+1593
-157
-
8. 匿名 2022/08/08(月) 09:08:43
軽だって200万超だからね
そのうち何の車も買えなくなる+796
-20
-
9. 匿名 2022/08/08(月) 09:08:45
谷原さんは俳優だけの方が良かったね+1067
-23
-
10. 匿名 2022/08/08(月) 09:08:46
この人、少しズレてるよね+871
-35
-
11. 匿名 2022/08/08(月) 09:08:51
谷原、甲斐性あるもんな(皮肉)+315
-12
-
12. 匿名 2022/08/08(月) 09:08:55
谷原さんあんまり向いてないのでは+565
-16
-
13. 匿名 2022/08/08(月) 09:08:59
今の軽自動車、普通車と値段変わらなさそうだよ?
車自体が高級品だし、贅沢品だと思う+24
-60
-
14. 匿名 2022/08/08(月) 09:09:04
谷原さん俳優とアタックチャンスだけやってれば良かったのにね
ニュース扱うようになってから見る目変わったわ+909
-16
-
15. 匿名 2022/08/08(月) 09:09:08
安いだけで軽自動車選んでると思ってる人+602
-36
-
16. 匿名 2022/08/08(月) 09:09:15
芸能人だから軽自動車の値段とか知らないんだよ。この人子供も多いし軽自動車に縁がないんだよw+693
-6
-
17. 匿名 2022/08/08(月) 09:09:16
庶民…ねぇ。+206
-4
-
18. 匿名 2022/08/08(月) 09:09:25
>>4
マツコさんが「広くて乗りやす~い。」って言ってたのにね。
+440
-8
-
19. 匿名 2022/08/08(月) 09:09:31
軽自動車でもグレード高いのにすると300万とかいくから馬鹿には出来ないよ+284
-48
-
20. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:02
庶民、軽自動車、小さい、買わざるを得ない。
1つ1つの言葉の中に、馬鹿にしてるのが滲み出てるね。+953
-24
-
21. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:03
>>5
軽自動車は安くてお買い得って言ってくれたんだからCMは大丈夫+23
-58
-
22. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:05
庶民の共感得ようとして失敗しちゃうんだね+457
-1
-
23. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:06
誰これ?+9
-14
-
24. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:11
お金かける必要がないと思うならかけなくても良いじゃん
安い選択肢を選ぶのは何もお財布事情だけじゃなくて、無駄が嫌って場合もあるでしょ+46
-5
-
25. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:14
軽自動車高いよ
普通車から軽自動車にしたけど、色々付けたら高かった
自動車税も上がったけど、確かに普通車よりは安い
最初は振動や音になれなくて疲れた
狭い道が多い土地柄だし、うちの車庫も狭いから軽自動車にしてよかったってちょっと思うくるいかな
+51
-38
-
26. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:19
実際税金やら車検代考えたら軽にする人多いんじゃないかね+375
-2
-
27. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:22
日本の道路事情じゃ軽の方が楽って人も多いんだよ…+173
-29
-
28. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:35
谷原さん時々突っ込み入れたくなる発言するよね+183
-2
-
29. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:49
この人も庶民の生活なんて分からないのに、皆さまの気持ちわかります感を無理に出そうとするからこうなるんだよね+473
-4
-
30. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:50
谷原さん、自分は庶民感覚あると思ってて笑う+293
-3
-
31. 匿名 2022/08/08(月) 09:10:55
この番組に自動車会社のスポンサーついてたら怒られそう+128
-2
-
32. 匿名 2022/08/08(月) 09:11:11
>>19
100万以下で買えるのが軽自動車だと思ってるんだろうね。セカンドカーで友達が買ってた軽も310万だった。安くは無い。+291
-13
-
33. 匿名 2022/08/08(月) 09:11:34
>>19
それ言ったらグレードあげた普通車はさらに行くよ+237
-2
-
34. 匿名 2022/08/08(月) 09:11:40
谷原は偉そうだね+101
-24
-
35. 匿名 2022/08/08(月) 09:11:43
インテリぶった天然て見てて面白い+229
-9
-
36. 匿名 2022/08/08(月) 09:11:44
それを言うなら、買えないからリースにしたとか、維持費がキツいからカーシェアで利用する事にしたとかそっちの需要の方が伸びてると思うんだけどね+229
-3
-
37. 匿名 2022/08/08(月) 09:12:00
>>1
別にいいじゃん…
軽自動車が相対的に安いのなんて周知の事実でしょ。これにいちゃもんつけてるの、ほんと言いがかりもいいとこ+246
-88
-
38. 匿名 2022/08/08(月) 09:12:18
>>18
普通車のコンパクトカーより普通に広くてビビりました。+233
-15
-
39. 匿名 2022/08/08(月) 09:12:20
安い、ちっちゃい車というキツい後押しは言う必要なくない?
わざととしか思えないw+165
-4
-
40. 匿名 2022/08/08(月) 09:12:21
実際に安いでしょう。税金だって維持費だって車検だって。
軽自動車自体そこそこ値段するのは当たり前で、あくまで他の車と比べたらって話でしう。+218
-12
-
41. 匿名 2022/08/08(月) 09:12:37
某宮家の娘さんが結婚されるときに、視聴者に向かって応援してあげてほしいな~とかよう分からん発言してから一切見てない。+187
-7
-
42. 匿名 2022/08/08(月) 09:12:53
(谷原さんと違って)庶民の皆さんという言い方にカチンと来るド庶民の私+275
-8
-
43. 匿名 2022/08/08(月) 09:13:07
>>1
軽自動車でもグレード高いと300万円くらいするんだよ+21
-37
-
44. 匿名 2022/08/08(月) 09:13:10
>>1
金持ちが軽乗ってるの見たことないわw
何故中古は軽が高くなるか?
金持ちは中古買わないから。
貧乏な人が中古買うから維持費が安い軽を選びがちだから需要と供給で下がりにくいだけ。
谷原章介さん間違ってないよ。
+103
-50
-
45. 匿名 2022/08/08(月) 09:13:11
野菜の感覚で喋ってるの笑う+31
-3
-
46. 匿名 2022/08/08(月) 09:13:27
今の軽自動車って普通車並みに高くない?
まぁ維持費は税金とか多少安くはなるかもしれないけど+53
-26
-
47. 匿名 2022/08/08(月) 09:13:31
>>5
スズキは会長が「軽自動車は貧乏人の車だ」って堂々と発言してたくらいだし大丈夫じゃない?
+305
-17
-
48. 匿名 2022/08/08(月) 09:13:40
>>19
グレード上げりゃそりゃ上がるでしょう+130
-0
-
49. 匿名 2022/08/08(月) 09:13:46
若者は車さえ買えない人が多いのにね+67
-2
-
50. 匿名 2022/08/08(月) 09:13:51
>>2
世帯で1台ならそうだろうね。
地方は1人1台だから1台は普通車買って2台目は軽自動車買うところが多いと思う。+420
-15
-
51. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:02
>>7
だよね、一瞬「そうなんだ〜!」ってびっくりした笑
どの要素からして軽の方が高いって言ってるのかな?+267
-11
-
52. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:12
谷原さんは心の中で軽自動車乗ってる人を下に見てるんだろうなあ+103
-17
-
53. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:12
維持費のこと言ってるんじゃない?
+20
-2
-
54. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:13
>>1
軽自動車の方が可愛いデザインだから、好きだけど。
小さくて運転しやすいし。+36
-6
-
55. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:13
>>40
年間維持費が安いよね。
だから軽は馬鹿にされやすい。
+46
-4
-
56. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:36
ホ○ダで軽自動車かエコカーで悩んだ
実際購入費用や維持費を考えたら、とんとんらしい
運転しやすさで軽自動車にしたけど、そんな風に思われてるんだね
+13
-2
-
57. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:37
>>1
>「車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい、ここのところ庶民の皆さんのお財布というのは縮まっている印象があるんですよ」と主張した。
自分は庶民じゃないですけど、「庶民の皆さん」が可哀想って、軽自動車も庶民も見下してるように聞こえる、+138
-9
-
58. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:38
>>36
あっ…本物の貧乏人であるうちだわ+6
-3
-
59. 匿名 2022/08/08(月) 09:14:41
谷原さんは失言が目立つね+57
-2
-
60. 匿名 2022/08/08(月) 09:15:05
この人、失言多くない?w
見ててヒヤヒヤするんだよな〜+46
-1
-
61. 匿名 2022/08/08(月) 09:15:19
天皇陛下御即位の式典で司会をした谷原さんが「チケットがなかなか手に入らないけどオリンピックは現地でどんな不人気競技でも観戦したい」と言って一緒に司会してた有働由美子さんをめちゃくちゃ焦らせてたw
谷原さんは悪い人ではないみたいだから当たり障りのないブランチみたいな司会は合ってだんだろうけど、空気の読めない天然だから情報番組で自分の意見をいうのは難しいんだろうね。+91
-0
-
62. 匿名 2022/08/08(月) 09:15:51
庶民の皆さんとか言えちゃうのすげぇw+140
-1
-
63. 匿名 2022/08/08(月) 09:16:02
普通車より軽は安いし小さいよね。
でもあえて安くて小さい車に乗ってる人も多いのよん。月2回近所走るだけに高くて大きい車乗らん。車にステイタスとか無いし庶民なんで(笑)+35
-5
-
64. 匿名 2022/08/08(月) 09:16:03
>>44
中古は外車が半額になるもんね。
で、維持費やすい軽や燃費がいいハイブリッドが下がりにくい。
+28
-2
-
65. 匿名 2022/08/08(月) 09:16:28
>>7
私も一般的に普通車の方が軽より高いと思ってた
そりゃ昔より良い軽がたくさん出てきてるから、昔みたいに100万くらいで買える軽ばかりじゃないことはわかるけど
でもやっぱり全体的に見れば普通車の方が高いよね+382
-6
-
66. 匿名 2022/08/08(月) 09:16:51
NBOXは300万円近いよね+13
-0
-
67. 匿名 2022/08/08(月) 09:16:55
庶民というのが余計だったな+73
-0
-
68. 匿名 2022/08/08(月) 09:17:01
谷原はヒカルさんにも苦言を言ってたね
田口さんは自殺を考えるほど追い込まれてたのに+3
-15
-
69. 匿名 2022/08/08(月) 09:17:29
よく加藤さんが降板のニュースネタあるけどさ
よっぽど谷原さんのほうがやっちゃってるよね+98
-4
-
70. 匿名 2022/08/08(月) 09:17:46
住宅街の道路事情で軽のが走りやすいとかもあるのにね。軽=普通車が買えないとか決めつけはどうなんだろ。+30
-9
-
71. 匿名 2022/08/08(月) 09:17:46
>>1
親から軽だけは乗るなと言われてます。
交通事故巻き込まれたら即死だからって。
維持費安いから軽でいいんだけどね。
+39
-18
-
72. 匿名 2022/08/08(月) 09:17:52
庶民感覚が無いと言うより昔の感覚なんじゃないかな
+7
-2
-
73. 匿名 2022/08/08(月) 09:17:56
>>18
夜の巷の時にモーターショーに行って、軽に乗って「やだー!あたしでも楽に乗れる!」って言ってたね。あれ見て、軽は今すごいと思った。+188
-1
-
74. 匿名 2022/08/08(月) 09:17:58
>>36
結局総合的に高くつく印象だからヘタにリースとかカーシェアとか言わないだけマシだった気がする
若い人とかリース好きな層いるけど、定期的に新しい車乗りたいとかで月々に支払う額は少額でも、年間で見たら結構払ってんな〜と思った+28
-0
-
75. 匿名 2022/08/08(月) 09:18:08
>>1
「車も普通の乗用車からどんどん、軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得なくなっていったというぐらい
普通の車から軽自動車、この言い方だと軽自動車のことばかにしているね。
今200万以上する軽自動車あるの知らないだろうな。
もうこの方司会やめたら?あってない司会業+41
-18
-
76. 匿名 2022/08/08(月) 09:18:10
ブランチの時はそこまででもなかったのかな?見てないから知らんけど
朝になってから結構言われてる印象+3
-0
-
77. 匿名 2022/08/08(月) 09:18:39
軽の新車と普通車と100万位しか
変わらないから軽も高いよ+4
-6
-
78. 匿名 2022/08/08(月) 09:18:43
道路走ってるの見てると軽自動車のが多いくらい。+10
-6
-
79. 匿名 2022/08/08(月) 09:19:03
>>3
今見るハラ扱ってるけど、失言しないかヒヤヒヤするw+166
-0
-
80. 匿名 2022/08/08(月) 09:19:06
うちは軽自動車すら買えない生活を送ってます、、
でも幸せです。+27
-3
-
81. 匿名 2022/08/08(月) 09:19:21
すき家やサイゼリアを愛するヒカルみたいな庶民感覚は谷原さんにはないんだろうな+6
-6
-
82. 匿名 2022/08/08(月) 09:19:51
>>65
圧倒的に普通車のが高いよう
毎年のくる税金考えたら普通車は本当乗ってられない
+106
-0
-
83. 匿名 2022/08/08(月) 09:20:26
>>6
そうそう
乗り出し200程度いくからね
安くないよ…+105
-6
-
84. 匿名 2022/08/08(月) 09:20:35
>>38
子どもの送迎で雨の日にママチャリがそのまま乗せやすいから軽にしました。
+51
-3
-
85. 匿名 2022/08/08(月) 09:20:36
>>70
一人一台の車社会は小回りきく軽をあえて選ぶとかあるもんなぁ… 安い、ちっちゃいかもしれないけど一家で3台持つとか普通だから、家計で見ると結構な出費+27
-2
-
86. 匿名 2022/08/08(月) 09:21:12
>>52
この炎上の本質はこれな気がする。+64
-4
-
87. 匿名 2022/08/08(月) 09:21:40
都市部に限るけど、そもそも車自体高い買い物。
都市部に住み続けるなら車はいらない。
郊外はそういうわけにはいかないけど+7
-0
-
88. 匿名 2022/08/08(月) 09:21:42
下々の皆さんは軽自動車でも乗ってればいいって事かな?+13
-3
-
89. 匿名 2022/08/08(月) 09:21:57
谷原さんからしたら、200万の車なんて笑っちゃうぐらいなんだろうね+22
-2
-
90. 匿名 2022/08/08(月) 09:22:22
>>52
実際1500万クラスのベンツやレクサス乗ってる人は待遇変わるし、軽乗ってると煽られたり見下されるよ?
だから高いお金払って高い車買う人がいるんだよ。
自転車しかない人よりは100倍ましだけど。
+22
-32
-
91. 匿名 2022/08/08(月) 09:22:40
日本も貧乏になったもんだ+6
-5
-
92. 匿名 2022/08/08(月) 09:22:49
>>25
セカンドカーとしては最高だなと思う。1台すれすれの道もガッと行けるし便利。買い物でうろうろする時は軽にしてる。+40
-0
-
93. 匿名 2022/08/08(月) 09:23:25
>>80
大丈夫。うちは電動チャリも買えない徒歩民だけどそこそこ幸せw+14
-2
-
94. 匿名 2022/08/08(月) 09:23:47
あんまり芸能人のテレビの発言の切り抜きにどうこう言いたくないけど
「軽自動車、安い、ちっちゃい車を買わざるを得ない庶民の皆さん」って言い方はさすがにな
俺は関係ないですけどって?+76
-2
-
95. 匿名 2022/08/08(月) 09:24:22
車体価格は普通車並みに高くても維持費が全然安いから事実+8
-0
-
96. 匿名 2022/08/08(月) 09:24:28
>>1
庶民って単語のチョイスはどうなの?
一般市民とか言い方あるでしょ。+79
-1
-
97. 匿名 2022/08/08(月) 09:24:31
そんな事でいちいち腹立てるんだね+5
-10
-
98. 匿名 2022/08/08(月) 09:24:32
>>85
うち3台持ちだけど、2台は軽自動車。私と子供の通勤通学には大きいのはいらない
実際大きいのはほとんど使わないし、旦那と子供はバイクもあるし+7
-1
-
99. 匿名 2022/08/08(月) 09:24:57
>>77
だから税金、車検、保険
軽はかなり安いんだよw
だから維持費を考えて貧乏な人は軽選ぶ。
軽みて金持ちだとは誰も思わないよ。
さらに言えば外車は国産よりさらに車検や自動車保険が高い!
だからステータスなんだよ。
+27
-7
-
100. 匿名 2022/08/08(月) 09:25:08
この人、声が良いから賢そうに見えてただけだった。最近ではあまりにも馬鹿すぎて声までバカっぽく聞こえるようになったよ。俳優だけしてたほうが良かった。あとナレーター。
とにかく知識が浅い。そして客観視できていない。
馬鹿に限って子沢山って言葉があるけど、きっとこれは、深く考えずに楽観的に本能で生きてるからっていう意味なんだと思う。+85
-3
-
101. 匿名 2022/08/08(月) 09:26:01
お金がある人は軽なんて買わない人が多いよね。
でも過剰に反応しすぎでは?
+23
-9
-
102. 匿名 2022/08/08(月) 09:26:04
タイトルだけで、もう失言してる。
軽に乗ってる人に失礼。+4
-0
-
103. 匿名 2022/08/08(月) 09:26:26
>>71
軽自動車で高速飛ばしている人ってアタマおかしいのかなって思う
最近中高年ドライバーもいるからなんだか情けなくなってくる
死ぬなら自分だけにしてほしいけど、高速道路では他車を巻き込む可能性大だから本当に本当に迷惑
走行禁止にしてほしい
+42
-17
-
104. 匿名 2022/08/08(月) 09:26:37
都心だとレクサスやメルセデス乗ってる人が多いよね+10
-0
-
105. 匿名 2022/08/08(月) 09:26:52
>>52
そりゃそうでしょ。
外車とかレクサスが当たり前の世界で生きてきて
軽なんて乗ってる人あまりにいないのでは?+49
-0
-
106. 匿名 2022/08/08(月) 09:26:54
>>1
この人、朝の帯やる様になって人相変わったね。
坂上忍と同じ様な棘が出てきた。+46
-2
-
107. 匿名 2022/08/08(月) 09:26:59
>>37
軽に乗ってる人が怒ってるんだと思う。+70
-8
-
108. 匿名 2022/08/08(月) 09:27:08
>>100
あなたのそのコメント、知性を全然感じないけどね…
+3
-22
-
109. 匿名 2022/08/08(月) 09:27:16
>>52
まあ、軽を見下してる人は多いよね。
友達も軽見下してるよ。車好きで軽の事故の怖さを知ってる人は軽乗らないだろうし。
私はリスク承知で軽乗ってる。身体小さいから軽の方が運転しやすいしね。+40
-7
-
110. 匿名 2022/08/08(月) 09:27:34
谷原章介の月収はおおよそ2500万、年収3億超えらしいし
軽自動車なんて1〜2日の仕事で買えちゃうもんね
庶民の感覚なんてある訳がない+59
-0
-
111. 匿名 2022/08/08(月) 09:27:43
>>27
すまんが高速乗りたくない、軽では。
+32
-4
-
112. 匿名 2022/08/08(月) 09:27:49
>>101
田舎はそうでもない、軽トラとさ老人は軽多いよ+3
-9
-
113. 匿名 2022/08/08(月) 09:27:53
俳優って失言する人多いよね
頭悪い人が多いのかな?+41
-1
-
114. 匿名 2022/08/08(月) 09:28:01
>>1
失言多いな
あと、笑顔が気持ち悪い+43
-4
-
115. 匿名 2022/08/08(月) 09:28:19
>>110
すげー+6
-0
-
116. 匿名 2022/08/08(月) 09:28:43
谷原さんは何か一発ギャグを身につけた方が良いね。そうすれば炎上少なくなるかも。
「タ~ニ~ハ~ラ~でぇぇぇす!!」
みたいな。+6
-2
-
117. 匿名 2022/08/08(月) 09:29:10
軽は安くない!フンガー!ってしてる人いるけど車の市場を見れば軽は安めなのは明確だよ
200万は安くない!って話じゃなく車の200万は安い方だって話じゃん?
+55
-3
-
118. 匿名 2022/08/08(月) 09:29:10
子沢山のママさんフンガーしてる+6
-2
-
119. 匿名 2022/08/08(月) 09:29:17
ちょこちょこボロ出しおじさん。+9
-1
-
120. 匿名 2022/08/08(月) 09:29:20
お金ないから仕方なく軽自動車選ぶ人ばかりと思い込んで決めつけてるのが…
+15
-2
-
121. 匿名 2022/08/08(月) 09:29:31
あのいしだ壱成元妻と結婚してびっくりしたけど今はすごく納得してる+44
-1
-
122. 匿名 2022/08/08(月) 09:29:36
ハイスペの人が、庶民がーの発言はダメ!+7
-0
-
123. 匿名 2022/08/08(月) 09:30:07
便利だから好きで乗ってる人もいると思うけど、維持費やお金のこと考えて軽に乗ってる人がいるのも事実だからね+9
-0
-
124. 匿名 2022/08/08(月) 09:30:10
谷原さんなら年間○億円の稼ぎだろうから
庶民の金銭感覚はわからないだろうね
失言多いから生放送は危険だ この人
うたコンぐらいならいいだろうけど+16
-0
-
125. 匿名 2022/08/08(月) 09:30:11
>>116
失言のあとに一発ギャグされたら全力で煽られてるとしか思えないwww+10
-0
-
126. 匿名 2022/08/08(月) 09:30:29
この人頭足りてない発言多いよ。
この間も、酔っ払ったおっさんが女性に暴力振るった傷害事件を、いたましい事故とか言ってたし。+32
-1
-
127. 匿名 2022/08/08(月) 09:30:30
谷原章介もだけど、打ち合わせってしてるよね?
失言が多いってことはフジテレビ自体がそう言う感じなのかね。+22
-0
-
128. 匿名 2022/08/08(月) 09:30:37
>>62
軽自動車云々はどうでもいいけど、そこが一番すごいと思ったw+80
-0
-
129. 匿名 2022/08/08(月) 09:30:46
>>103
というより、トラックと乗用車に挟まれたらぺたんこになるからね、軽は。
小さいし鉄板ペラペラだから即死。
高いクルマほど丈夫。
+42
-2
-
130. 匿名 2022/08/08(月) 09:30:50
軽の方が高いってほんと?
そんなワケないでしょ。
ほとんどが普通自動車の方が高いと思うけどな。+23
-5
-
131. 匿名 2022/08/08(月) 09:31:01
>>116
宮迫です みたいで縁起悪いw+7
-1
-
132. 匿名 2022/08/08(月) 09:31:02
谷原さんのメッキが剥がれてきたね+31
-1
-
133. 匿名 2022/08/08(月) 09:31:04
確かに、年1の税金が4万か6千円かで考えると4万はかなり負担だよね。+2
-0
-
134. 匿名 2022/08/08(月) 09:31:20
軽と言っても色々じゃない?
型落ちの中古の軽もあるし、電気自動車のサクラとかね+0
-0
-
135. 匿名 2022/08/08(月) 09:31:29
でも実際ここで
軽は高いって言ってる人がこれだけいるわけで。
200万300万が高いってことでしょ…?
お財布が縮まっている印象というのは合ってる気がするなぁ。+32
-0
-
136. 匿名 2022/08/08(月) 09:32:08
さすがウジテレビ+1
-0
-
137. 匿名 2022/08/08(月) 09:32:19
>>101
高級車買えるけど、セカンドカーだし細い道でも安心だし軽にしてる。高速ほぼ乗らない、とばさないから移動できればいいし。
+1
-11
-
138. 匿名 2022/08/08(月) 09:32:23
>>3
頭はあまりよくなさそうだし左巻きだよね
この番組に出てがっかりしたわ
アタック25は良かった+454
-3
-
139. 匿名 2022/08/08(月) 09:32:26
>>121
同じく!しかもあの時の会見お通夜みたいだった。デキ婚だったけど、生理が来ないと言われて…みたいなこと言ってた。頭があまり良くないよね。
子供沢山いるみたいだけどちゃんと躾とか教育とかできてるんだろうか。お金はあるだろうけども。+30
-1
-
140. 匿名 2022/08/08(月) 09:32:34
>>37
揚げ足取りだよね+54
-11
-
141. 匿名 2022/08/08(月) 09:32:45
昔は100万以下だったけど、今の軽は150、200万以上するよね。
そこまで批判する気にはなれないけど。+5
-4
-
142. 匿名 2022/08/08(月) 09:33:01
この言い方だと、自分は庶民じゃないって言ってるようなもんだな笑+23
-1
-
143. 匿名 2022/08/08(月) 09:33:16
>>6
最近買ったけど、オプション(ナビ、ドラレコ等)付けてたら普通に200万超えるよね。高くても200は超えないと思ってたからビックリした+143
-9
-
144. 匿名 2022/08/08(月) 09:33:48
>>8
EV技術がすすんで、安くなることを期待してる。+0
-0
-
145. 匿名 2022/08/08(月) 09:33:51
>>3
台本ってあるの?+12
-3
-
146. 匿名 2022/08/08(月) 09:33:53
>>142
事実として庶民ではないじゃん+5
-4
-
147. 匿名 2022/08/08(月) 09:33:53
軽自動車に乗ってる男はバカにされる
だから男たちは恋愛を諦めて2次元に走ってしまったんだよね+5
-0
-
148. 匿名 2022/08/08(月) 09:34:05
どれだけの人が軽自動車に乗ってると思ってるのかな…軽率な発言だね。安くてちっちゃくておまけに中古で悪かったな、と思わずムッとしてしまった+14
-4
-
149. 匿名 2022/08/08(月) 09:34:06
賢い見た目なのに機転が聞かないというか知性が低くてショック受けてる
でも教養学歴があったらまだいいと思う谷原さんて勉強はできたタイプなのかな+6
-1
-
150. 匿名 2022/08/08(月) 09:34:42
>>129
だからこそいつも思うんだけど、暴走する老害こそ、軽に乗っててと思う。イーヅカにしてもプリウスに乗ってたから周りへの被害が大きく加害者である自分だけは無事だったんだから。
事故するならせめて独り相撲にしてほしい。周りが辛いよ+20
-2
-
151. 匿名 2022/08/08(月) 09:35:01
>>15
実際そうじゃない?
高級住宅街で軽なんてまず見ないよ。
デザインが~とか、軽だって新車は高い~とか言うけど、維持費が税金含めめちゃくちゃ安いもん。
実家が高級旅館のすぐ傍にあるけど、軽自動車本当に見たことないわ。
+156
-28
-
152. 匿名 2022/08/08(月) 09:35:21
>>7
ほんとこれだよ。軽自動車と普通車の二代持ち家庭だけど、普通車の方が金かかるよ。車体の費用じゃ無くて維持費も含まれてる話じゃないの?谷原さん気に入らないのか知らないけどいちいち批判する人の方が嫌いだ+349
-20
-
153. 匿名 2022/08/08(月) 09:35:23
最近の車事情知らないんだけど本当に1500以下より軽の方が高いの?+3
-0
-
154. 匿名 2022/08/08(月) 09:35:27
>>47
ワ~オ!そんなん言う!?
軽って最近は結構高いよね
普通車はもっと高いけど…とか言い出すと結局日本が物価の高騰に付いていけてないだけか+112
-4
-
155. 匿名 2022/08/08(月) 09:35:36
>>113
谷原さんは炎上狙って視聴率上げる大作戦中とか。フジテレビの番組だし上が圧力かかってるのかもよ。
+2
-7
-
156. 匿名 2022/08/08(月) 09:35:48
軽は高いけど軽の方が高いはない+19
-1
-
157. 匿名 2022/08/08(月) 09:36:07
谷原さんはそういうキャラ立ちすぎちゃってるからニュースキャスターとしてもうちょっと考えた発言した方がいいかもね。+11
-0
-
158. 匿名 2022/08/08(月) 09:36:07
>>45
たにしょー可愛いね
くるまもおやさいもみんないっしょ!!+1
-6
-
159. 匿名 2022/08/08(月) 09:36:11
>>106
ていうか働きすぎか、見るからに顔が疲れてた。なんか朝見る顔でもないよね。笑
アタックチャンスの時は朝の番組終わってから大阪に収録行ってとかやってたとか
夜の歌番組の司会も掛け持ちしてたし何故こんなに引っ張りだこなのか+23
-3
-
160. 匿名 2022/08/08(月) 09:36:12
この前、都市部のほうに買い物に行ってきたんだけど、まあ高級車の多いこと多いこと。
テスラ、ベンツ、BM、アウディずらーー
うち田舎なんだけど、外食より断然軽が多い+6
-1
-
161. 匿名 2022/08/08(月) 09:36:21
>>42
軽自動車がどうこういう以前に私もそこが一番気になる私たちが庶民ならあなたは何なのか上級国民??+64
-3
-
162. 匿名 2022/08/08(月) 09:36:56
谷原すぐ叩かれるよね。
なんも悪いこと言ってなくない?
+1
-15
-
163. 匿名 2022/08/08(月) 09:37:07
>>18
今の軽は高さがあるからね。
視界も広がるから、より広く感じると思う。
アクアとかより全然広い。+108
-4
-
164. 匿名 2022/08/08(月) 09:37:39
>>132
だいぶ前からしゃべるとヤバイって言われてたよ+17
-0
-
165. 匿名 2022/08/08(月) 09:38:14
大人気のサクラは400万円近い
でも補助金で300万円くらいで買えるから売れまくってる+1
-2
-
166. 匿名 2022/08/08(月) 09:38:36
>>117
200万あれば普通車の小型車買えるよ。車体価格だけみれば軽自動者と小型車はほぼ同じ。
ランニングコストが違うから軽自動車を選ぶ人が多いだけというだけでしょ。+6
-21
-
167. 匿名 2022/08/08(月) 09:38:50
>>142
庶民じゃないじゃん
+4
-2
-
168. 匿名 2022/08/08(月) 09:39:00
人選ミスなんだよ
前司会者もたびたび失言してたから
そういう路線が好きなのか知らんけど+19
-2
-
169. 匿名 2022/08/08(月) 09:39:11
>>163
軽で中広い車乗ったことあるけど、ドアとか枠組み全部薄っぺらくて風でものすごく揺れない?広いっていいことばかりじゃないと思う。+70
-3
-
170. 匿名 2022/08/08(月) 09:40:02
そうか
安い
ちっちゃい
やつに10年乗ってるんだね、うちの家族+5
-0
-
171. 匿名 2022/08/08(月) 09:40:07
>>37
ほんとそう
軽自動車が庶民の車って今も昔も当たり前の事じゃん
軽は事故の時めちゃくちゃになるし安全面を気にする人は普通乗らないし+93
-10
-
172. 匿名 2022/08/08(月) 09:40:12
>>3
この番組がもってるのは永島アナはじめフジの局アナのおかげだと思ってる+270
-3
-
173. 匿名 2022/08/08(月) 09:40:14
>>134
そうだね。普通にターボついてたりその他のパーツや機能が全て装備されてたら、
排除できるところは全て排除した乗用車より高い場合もあるかも。
もちろん排気量の差はあるし自動車税は軽のほうが安いけども。
比べる車同士にもよるね+0
-4
-
174. 匿名 2022/08/08(月) 09:40:14
税金安いから軽自動車乗ってる。しかも中古の買った。なので見下されても何も言えなーい(笑)+6
-0
-
175. 匿名 2022/08/08(月) 09:40:46
エエ声に誤魔化されてただけで失言は昔から多い
絶賛された結婚発表会見も発言だけ文字で読んだら割とやばいのにマスゴミが持ち上げまくった
後ろ盾がかなり強いんだろうね
見た目はめちゃくちゃ好みなんだけどすごい怖そうだなって思う+6
-1
-
176. 匿名 2022/08/08(月) 09:41:42
ハリアーもグレード低いのなら200万円代で買えるからね+1
-4
-
177. 匿名 2022/08/08(月) 09:41:48
谷原さんは芸能人で売れっ子で帯番組持ってるからお金持ちなのが羨ましいんだね。
そんな些細なことで発言の揚げ足取りやめたら?みじめになるよ+3
-6
-
178. 匿名 2022/08/08(月) 09:41:52
とはいえ金があったら軽は乗らないでしょ+10
-1
-
179. 匿名 2022/08/08(月) 09:41:52
この人にとっては「貧しい人達が仕方なく買うのが軽自動車」って感覚なんだろうね
そりゃベンツやレンジローバーとかの高級外車が普通の芸能人からしたら
200万オーバーの軽自動車でも貧困層の車ってバカにしてるんだよ+15
-0
-
180. 匿名 2022/08/08(月) 09:42:17
番組終了後の反省会とかで注意されたりするのかな+2
-0
-
181. 匿名 2022/08/08(月) 09:42:31
>>3
定期ってか、毎日何かしらで燃えてない?
ぼやレベルのヤツなら1日2、3回は必ずあるように思う...+258
-2
-
182. 匿名 2022/08/08(月) 09:42:45
谷原章介はFラン?+3
-0
-
183. 匿名 2022/08/08(月) 09:42:50
>>3
ちょっと風変わりな人って印象+186
-1
-
184. 匿名 2022/08/08(月) 09:43:24
>>168
前任の小倉さんは失言があったかもしれないけど真っ当で熱い事も多々言ってたよ
谷原の薄っぺらいコメントと同列にしないでほしい+9
-1
-
185. 匿名 2022/08/08(月) 09:43:25
政治家よりも稼いでるのに何を言ってるんだか+0
-0
-
186. 匿名 2022/08/08(月) 09:43:55
>>180
フジなら、視聴者(庶民)がうっせーけど気にしなくていっすよー
がんがんいっちゃいましょー!みたいなイメージ+4
-0
-
187. 匿名 2022/08/08(月) 09:43:57
軽自動車安くないよね?
昔は100万ちょいで買えるのが当たり前だったけど
今は200万越えが普通でしょ+4
-6
-
188. 匿名 2022/08/08(月) 09:44:13
谷原さん今朝も夏休みに子供と釣り行く話してて「お父さんに夏休みはありません」って言ってた
嫁に対して家族サービスとか言っちゃうタイプだなと思った+17
-0
-
189. 匿名 2022/08/08(月) 09:44:32
お金を全く気にしないなら多分軽は買わないもんな
うちは田舎だから3台あって2台は軽だけど、もしお金が有り余ってたら普通車にしてると思う
安全性が良い方がいいからね+10
-0
-
190. 匿名 2022/08/08(月) 09:44:42
>>172
永島ちゃんめざましのときのほうがイキイキしてたよねー!今は神経使ってんだろうね。+74
-1
-
191. 匿名 2022/08/08(月) 09:44:52
余計な言葉が多すぎる。
最近の軽自動車は性能も凄いし値段も高い。+6
-1
-
192. 匿名 2022/08/08(月) 09:45:05
>>187
それでも車の中では安いんですよ+10
-2
-
193. 匿名 2022/08/08(月) 09:45:07
>>8
だとしても空気の読めない発言+14
-0
-
194. 匿名 2022/08/08(月) 09:45:11
>>130
どさくさに紛れて自分の車は安くありませんって主張すごいよね。安いの気にしてるやんってなる。+16
-3
-
195. 匿名 2022/08/08(月) 09:45:39
谷原さんはそもそもなんでキャスターに抜擢されたの?子沢山でパパのイメージがあるから主婦受けすると思ったから?
なんかそれにしては全くそのようになってないんだけど+17
-1
-
196. 匿名 2022/08/08(月) 09:46:02
とくダネの小倉さんってこういう発言あった?
谷原さん、普通に失言して本人が何が失言か気づいてない感じが根本的にズレてる。+10
-4
-
197. 匿名 2022/08/08(月) 09:46:07
>>166
その普通車も車の価格から見たら安い方なんだよ
+9
-2
-
198. 匿名 2022/08/08(月) 09:46:12
確かに政治家でももっと気遣いできる発言するわ+4
-2
-
199. 匿名 2022/08/08(月) 09:46:25
>>187
でもさ、500万1000万する軽は無いよ。
やっぱり軽は安いよ。安くて機能も最低限。
+16
-0
-
200. 匿名 2022/08/08(月) 09:46:33
>>70
雪国だと道幅狭くなって軽でもギリギリだよ+3
-2
-
201. 匿名 2022/08/08(月) 09:46:45
>>6
数年前にタントの新車見積もりしてもらった時結構ケチったのに230万だったわ…+124
-2
-
202. 匿名 2022/08/08(月) 09:47:34
お金に余裕がある人はこの発言にそこまでめくじら立てる事か?って感じだろうね
でも余裕のない人には黙ってられない発言なんだね
まあ、谷原さんも人間。悪気はなく自分の感覚で発言しちゃう事もあるよ。がるちゃんだって自分の感覚でコメしてる人だらけじゃん。+9
-10
-
203. 匿名 2022/08/08(月) 09:48:00
>>169
スズキにムロツヨシの車を試乗しに行った時、広~い!!って感動したけどいざ街を運転した時横風ビュン!きてめっちゃ揺れて私も担当も無言になったのを思い出しました。売る側もこれはネックなんだろうな、と思いました。+46
-0
-
204. 匿名 2022/08/08(月) 09:48:23
>>166
でも結局ランニングコストっていう点で軽の方が割安なんだから、小型普通自動車より軽の方がやっぱり安いって結論になるでしょ。
軽はランニングコスト安くても安全面で疑問あるから乗れない。雪国にいるとたまに軽がぺしゃんこになってるのに遭遇するよ。+21
-1
-
205. 匿名 2022/08/08(月) 09:48:40
谷原さんがズレてるって訳では無くてジェネレーションギャップ的なズレが生じただけだと思うけど。
これ地上波の番組?なら見てる世代はアラフィフ以上が多数でツイッターあたりで何でもツイートする世代とは車体価格の価値観自体にズルがあるもの。
個人的には昔より車体価格が上がったなーって日頃思ってる。
アラフィフだけど子供の頃は普通車の国産車の新車で平均200万くらいで20代で周りが乗ってたのはセダンがほぼで300万くらいで高級車クラスが買えたから。
グロリアやクラウン、スカイラインとか。
少し上のクラスの車だとソアラやシーマやセルシオとかだったかな。
GT-Rやスープラとかスポーツカーも多かった。HONDAのプレリュードは凄い流行ってた。
あの時代はハイブリッドでもなくて車が今よりでかかったからワゴン車も乗ってる人は少なくて普通車のセダンが多かったから確かに軽自動車は長距離疲れるし少なかったよ。
その時代が分からない世代がエッ?となるって話でしょう。
今、普通車が高いもん。
軽自動車が増えたら便乗して税金も今は上がったしね。
そういう意味。
+2
-14
-
206. 匿名 2022/08/08(月) 09:49:34
そりゃあ高級車ばっかり乗ってる芸能人の感覚なんてそんなもんだろうね+7
-0
-
207. 匿名 2022/08/08(月) 09:50:04
>>1
世間知らずのコメンテーター
そろそろチェンジして欲しい+37
-0
-
208. 匿名 2022/08/08(月) 09:50:35
>>152
だとしてもまるで軽自動車を乗ってる家が貧しいみたいな言い方はどうかと思うんだよね+19
-29
-
209. 匿名 2022/08/08(月) 09:50:42
この人は王様のブランチくらいがちょうどよかったのよ+13
-0
-
210. 匿名 2022/08/08(月) 09:50:42
庶民に寄り添ったつもりがね
軽自動車買うなんてやりもしないことを言っちゃダメだね+9
-0
-
211. 匿名 2022/08/08(月) 09:50:47
政治家の報酬よりも売れてるタレントのが何倍も稼げるのは確か。+4
-0
-
212. 匿名 2022/08/08(月) 09:51:36
>>204
北陸住みの姉、雪の重みで車がへこんだらしい。
でもまた軽乗ってるよ。中古なら気軽に買い替えられるのは利点だよね。+5
-0
-
213. 匿名 2022/08/08(月) 09:51:40
>>203
ムロツヨシの車w+33
-0
-
214. 匿名 2022/08/08(月) 09:51:49
>>7
維持費含めたトータルした費用は軽の方がコンパクトなのは分かってるけど、
谷原さんの言い方から「軽の方が安く買えるでしょ」って感じなんだと思います。
多分維持費とかそこまで考えた物言いじゃなかったからだと思います。
出発点のグレードが違うんだと思う。
例えばアルファード新車とか、高級スポーツカーレベルから中古の軽(型落ち)なら後者の方が安いし。
でも一般庶民の出発点そこじゃないからって話では。
+13
-33
-
215. 匿名 2022/08/08(月) 09:52:11
>>190
永島アナの寝る前)
明日も無事に放送が終わりますように。ミスしませんように。あと、とにかく谷原さんが失言しませんように( ;∀;)…。もし失言しても上手くフォローできますように…。なんとかボヤ騒ぎで終わりますように。炎上は絶対絶対しませんように☆
谷原さんの寝る前)
いやー今日もよく頑張ったなー🥳あー!ねむたい😄!アハハハ!あははははは(・∀・)あははははははは…ぐーぐー😪+86
-1
-
216. 匿名 2022/08/08(月) 09:52:15
>>187
最安値クラスのスズキアルトですら
必要なオプション付けただけなのに150万越えたよ+4
-0
-
217. 匿名 2022/08/08(月) 09:52:21
谷原さんて言いたいことは分かるけど言い方が残念な気がする
あと淡々とした喋り口調だからこういうワイドショーではなくNHKの時報ニュースの方があってそう+8
-0
-
218. 匿名 2022/08/08(月) 09:52:38
>>3
この人の朝の番組見てると何かこっちがヒヤヒヤするし恥ずかしくなる時がある+233
-1
-
219. 匿名 2022/08/08(月) 09:52:41
>>50
ですよね
うちのおじさん、田舎の大金持ちだけど
軽トラも運転してましたよ
+52
-7
-
220. 匿名 2022/08/08(月) 09:52:48
>>208
えーでも実際金持ちは乗らなくない?
安全面の不安があるし+46
-12
-
221. 匿名 2022/08/08(月) 09:53:26
ランニングコストは低いからね
中古の軽とかなら間違いでもないと思う+0
-0
-
222. 匿名 2022/08/08(月) 09:53:39
>>208
別に言わせておけばいいじゃん。谷原さんからしたら貧乏人でしょ。金持ちと庶民は感覚が違くて当たり前だし、気にするのもなんか惨めやん。+25
-3
-
223. 匿名 2022/08/08(月) 09:55:02
4割は軽自動車に乗ってるんだから貧乏人という言い方はないと思うわ。
1人1台ないと暮らしていけないところと車がなくても暮らしていけるところでは車に対する価値基準が違うし。+9
-0
-
224. 匿名 2022/08/08(月) 09:55:04
>>201
タントカスタムでしょ?+6
-0
-
225. 匿名 2022/08/08(月) 09:55:11
ヒカルにお前もネタにしてるだろうと言ってたけど
確かにその程度のレベルなんだよね+1
-2
-
226. 匿名 2022/08/08(月) 09:55:18
>>74
真の貧乏人は仕事不安定だったりするから割高でも頼らざるを得ないかと+6
-0
-
227. 匿名 2022/08/08(月) 09:55:35
>>205
無駄に長い上に一体何の話をしてるの?+6
-0
-
228. 匿名 2022/08/08(月) 09:55:39
>>19
そりゃ普通車でもグレード上げたらもっといくよ。+79
-0
-
229. 匿名 2022/08/08(月) 09:55:41
>>7
普通車を買った事が無い人がコメントしてるのか記事を書いてるのか?
トータルで考えたらぜんぜん安いよね。+162
-4
-
230. 匿名 2022/08/08(月) 09:55:54
軽に乗ってる私涙+3
-1
-
231. 匿名 2022/08/08(月) 09:56:11
>>202
ガル民はキャスターしてないからね。感覚だけでべらべら喋ってる井戸端会議だから。でも谷原さんはキャスターなわけで。
それにしてはしょっちゅう余計な一言発してニュースの常連さん。
谷原さんもキャスターではなくてガルちゃん民なら良いんだと思いますよ
+5
-6
-
232. 匿名 2022/08/08(月) 09:56:46
>>22
なんか今大阪王将で話題のときに
『大阪王将大好きです』で〆てたけど、絶対食べたことないくせに言ってるのだろうなと思った+38
-0
-
233. 匿名 2022/08/08(月) 09:57:18
>>166
記憶曖昧だけど
軽の最安値は85万ぐらい
普通車の最安は120万後半だったはず
約1.5倍がほぼ同じとは言えない
安い普通車と高い軽を比べるなんておかしな話+23
-5
-
234. 匿名 2022/08/08(月) 09:57:26
>>15
普通車でデザインがかわいい車がないから軽を買うよ。
+15
-19
-
235. 匿名 2022/08/08(月) 09:57:39
>>198
夏休み中?
政治家なんかもっと酷い発言沢山してるよ+1
-0
-
236. 匿名 2022/08/08(月) 09:57:51
>>62
「普通の方が軽より維持費が〜」とか擁護してあげてる方々の気持ちも分かるけど、軽自動車うんぬんじゃなくて「庶民」って言うそこだよね。
そういうことがサラッと出てくるのがヤバい。+56
-0
-
237. 匿名 2022/08/08(月) 09:58:05
>>224
そうそう。トップエディションSA IIだったよ。+9
-1
-
238. 匿名 2022/08/08(月) 09:58:06
>>2
狭い道は軽の方が小回りきいて走りやすいから軽を選んだ
お金より走りやすさだよ
単純に私が住んでいる市の古い道路事情が悪いだけだけど+203
-17
-
239. 匿名 2022/08/08(月) 09:58:30
>>227
歴史勉強しなさい+0
-5
-
240. 匿名 2022/08/08(月) 09:59:08
>>202
車もまともに買えない層が怒ってるんだろうね。+8
-4
-
241. 匿名 2022/08/08(月) 09:59:12
>>208
金持ちがあえて軽自動車に乗るかな?
結局は皆安いから軽自動車に乗ってるんだと思う+43
-4
-
242. 匿名 2022/08/08(月) 09:59:13
>>213
すみません、名前が思い出せなくてww+11
-0
-
243. 匿名 2022/08/08(月) 09:59:44
>>211
福利厚生と保証は非にならないほど政治家の方が手厚いやろ
+2
-0
-
244. 匿名 2022/08/08(月) 09:59:47
>>7
コンパクトカーの税金が毎年3万ぐらい
軽は9000円くらいよね+94
-5
-
245. 匿名 2022/08/08(月) 10:00:23
中島知子と昔交際してたよね?当時、中島さん、谷原さんと別れて勿体ないなって思ってたけど、谷原さん年重ねるごとに頭が賢くなっていってないから、
中島さんからしたら物足りなくなってたと思うわ。
洗脳騒動はあったけど、中島知子は頭の回転は良いと思うから。
谷原さんは頭の回転が遅いというより逆回転してる+16
-0
-
246. 匿名 2022/08/08(月) 10:00:57
>>37
私もそう思います。維持費だって修理時の部品代だって普通車よりは安いんだし…谷原さんの発言もこんなに取り上げられるほど酷くないと思うけどな。
ただ、庶民って言葉を「我々庶民は」にしたら良かっような気はします。+68
-3
-
247. 匿名 2022/08/08(月) 10:01:13
>>205
谷原さんはこういう番組の司会してお金貰ってるんだし、その辺のおじさんと同じ感覚で話したらダメだと思う
プロなんだから+9
-0
-
248. 匿名 2022/08/08(月) 10:01:18
>>242
遊び心あるな〜!ってCMやってたやつだっけ?
確かに名前が思い出せないw+24
-0
-
249. 匿名 2022/08/08(月) 10:01:19
>>113
政治家でも失言での謝罪や退任がある位だからなんとも、、+6
-1
-
250. 匿名 2022/08/08(月) 10:01:32
>>233
本当これだよね
軽は安くないって言ってる人は高い軽と安い普通車を比べてる
普通車の平均見てから出直してこいって感じ+22
-3
-
251. 匿名 2022/08/08(月) 10:01:47
>>38
うちアクア乗ってるけど姉が乗ってるN-BOXの方が広く感じる。最初乗った時感動した+77
-4
-
252. 匿名 2022/08/08(月) 10:02:51
>>47
昔の話じゃない?今の軽は貧乏人乗れないよ+100
-16
-
253. 匿名 2022/08/08(月) 10:03:16
>>227
ダラダラ長文書いてる割に何が言いたいのかさっぱり分からないよ+6
-1
-
254. 匿名 2022/08/08(月) 10:03:43
>>232
谷原さんのズレてるところはそこなんだよね。自分が過去にそういう発言をわざわざしたってことは、庶民受け狙ってたわけなんだよ。
だったら、軽自動車のことを発言したあとに、ちっちゃい安い車みたいな発言をしたら意味がなくなるし一貫性がない。
+28
-0
-
255. 匿名 2022/08/08(月) 10:04:22
今朝も、宗教はいろいろあるけど信仰の自由は守られているっていうような話題で、僕は無宗教で、何も信仰しない自由、権利も守られて欲しい。みたいな事言っててちょっとよくわからなかった。+5
-0
-
256. 匿名 2022/08/08(月) 10:04:52
>>231
がるちゃんだって感覚だけで暴言や誹謗中傷は法律で罰せられるから気を付けてね。
許される事ではない。+5
-0
-
257. 匿名 2022/08/08(月) 10:05:40
いるよね男女問わず車は外車が一番で
仕方ないからクラウンやらクサスとか乗ってるけど~的な人
移動範囲や利用内容で軽自動車選んで乗ってるけど
あんなオモチャとか事故ったら死ぬ車とか安物言われた時は
金はあっても人としてクソだなってドン引きだったわ
あなたが乗るわけじゃないのにそこまで言うのかって+8
-4
-
258. 匿名 2022/08/08(月) 10:05:56
>>240
うん。そう言う層しかここまで興味ないでしょ。+1
-0
-
259. 匿名 2022/08/08(月) 10:06:19
>>255
無宗教の人に誰も何も言ってないけどもね。それとも何かね?芸能界には創価が蔓延ってるから断るのが大変だった過去とかあるのかね?ぜひそのことの方が聞きたいわ。+6
-0
-
260. 匿名 2022/08/08(月) 10:06:41
>>19
グレード上げた普通車は五百万こえるよ+79
-0
-
261. 匿名 2022/08/08(月) 10:06:50
>>6
結局、維持費やガソリン代の高騰化を考えたら高くなるし+6
-2
-
262. 匿名 2022/08/08(月) 10:07:02
>>255
無宗教でも正月は初詣に行き、お葬式はお寺でやり、クリスマスにはケーキを食べるんだろうねw+2
-1
-
263. 匿名 2022/08/08(月) 10:07:13
>>247
でも地上波の番組でしょ?
なら視聴者の世代よりに思考して発言しちゃうでしょ。
情報番組系の司会者MC、みんな若者向けのコメントあんましてない様に感じるけどな。
芸能人だって仕事だし好感度も必要よ。
+0
-4
-
264. 匿名 2022/08/08(月) 10:07:59
>>253
それはシンプルにアホが原因+1
-3
-
265. 匿名 2022/08/08(月) 10:08:13
>>251
うちもアクアです。まだ子供が小さくてチャイルドシート載せてるんですけど、狭いですね✋(◉ ω ◉`)+20
-1
-
266. 匿名 2022/08/08(月) 10:08:45
>>14
ブランチの時の好感度だけで選んだんだろうけどこの人結構変わった人だよね。昔ストレス発散に部屋の壁にぬいぐるみだか人形?を何度も投げつけるみたいな話して共演者が焦ってるの見た時からなんか怖い。+45
-0
-
267. 匿名 2022/08/08(月) 10:10:42
谷原さんの見解
「ブルーカラーの人たちに対する搾取が行われているからこそ安く回っているこの現実を変えていかなければいけないと思います」とし、「凄く上からの目線を感じますし、僕は親から職業に貴賎(きせん)なしと教わったので、あらためてこういうことを考え直して、そういったブルーカラーの皆さんのこと、仕事に感謝をしたいと思います」+5
-0
-
268. 匿名 2022/08/08(月) 10:12:02
谷原さんにムカついたからって、普通車下げて軽自動車上げるは違うでしょ。
普通車も軽自動車もメリットデメリットあるし、上げ下げする必要はないのでは?+7
-0
-
269. 匿名 2022/08/08(月) 10:14:25
ただのデリカシーない人なのか、ちょっと馬鹿にしてるのか
どっちにしろ感じ悪いよね+9
-1
-
270. 匿名 2022/08/08(月) 10:15:49
>>263
そうだよ
だから計算した上でやんわり庶民disってる可能性高いから色々言われてしまうのよ+6
-0
-
271. 匿名 2022/08/08(月) 10:15:53
>>243
全然だよ
実情聞いてるともとから金持ちしか上にいけないのがよく分かるよ+0
-0
-
272. 匿名 2022/08/08(月) 10:15:56
>>47
昔の発言だし、変な付加価値つけすぎないで削って削って低価格の良い車作ろうみたいな感じだったと思う
昔の日本の技術者経営者らしい機能的で無駄のない安い良いもの作ろうみたいな
今は部品自体が高騰してに入らないし全体的に低賃金化してるから+60
-0
-
273. 匿名 2022/08/08(月) 10:16:25
>>1
谷原章介ってなんでこんなに司会業もするようになったの?
あんまり頭良くないって本人も言ってるくらいだからどの番組も結構トンチンカンなのに+24
-0
-
274. 匿名 2022/08/08(月) 10:17:01
>>270
まー番組見てないから谷原さんの言い回しや表情は見てないから知らんけど。
+0
-2
-
275. 匿名 2022/08/08(月) 10:17:02
>>5
CM来て「僕の発言より軽い軽い〜♪」とか言いながらハンドル切ってそう+167
-0
-
276. 匿名 2022/08/08(月) 10:17:26
悪かったなwずっと軽四だよw+0
-0
-
277. 匿名 2022/08/08(月) 10:17:47
>>138
NHKで料理番組やってるままだったらここまで炎上しなかったのにね
朝の番組に出てマイナスにしかならないよ。+116
-1
-
278. 匿名 2022/08/08(月) 10:17:54
>>271
ならタレントになり+0
-0
-
279. 匿名 2022/08/08(月) 10:18:41
新車買ったばかりだけどそれでも、220万したよ。考えて考えて仕事の相棒だから買った。一括だと蓄えが減るからそりゃあ考えるだろう。
芸能人って特に司会なんか、やってっと一本単位で入るお金がヒトケタ違うからわかんねえだろ。無知ゆえに芸能人が一般人マウントしてると取られても仕方ないよ。もう金銭感覚を語るなよな。+4
-4
-
280. 匿名 2022/08/08(月) 10:18:56
>>146
貴族ではないから庶民でしょ+3
-1
-
281. 匿名 2022/08/08(月) 10:19:40
番組を観てるのは貧乏人が多そうなのに
こんな事を言うから…+4
-0
-
282. 匿名 2022/08/08(月) 10:20:54
>>273
昔王様のブランチやってたよね
子沢山でご飯も作っちゃうイクメンみたいな感じでいっとき注目集めてたからかな
報道だと知識も発言していいラインかの判断も難しいからバラエティーとは違うんだろね+6
-0
-
283. 匿名 2022/08/08(月) 10:22:14
>>5
容姿が高級車向け+16
-15
-
284. 匿名 2022/08/08(月) 10:22:22
>>233
最安同士じゃなくて新車の軽自動車とコンパクトカーの購入価格平均を比較した時にそこまで変わらないよ。中古車になると軽自動車のほうが高いし。
NBOX:128.3万円
タント:113.0万円
スペーシア:130.5万円
アクア:165.3万円
ノート:131.6万円
フィット:132.3万円【徹底比較】軽自動車とコンパクトカー どっちがいいの? - クルマのわからないことぜんぶ|車初心者のための基礎知識|norico(ノリコ)221616.com「軽自動車」と「コンパクトカー」は、どちらも大きさが手ごろで運転しやすく、普段使いの車として人気です。実際に車の購入を検討する際、どちらにするかで迷っている方は多いことでしょう。本コラムでは、維持費や性能、価格、広さなどを徹底比較します!
+2
-15
-
285. 匿名 2022/08/08(月) 10:22:50
>>21
キャッチフレーズは
「庶民の安い車❗️軽自動車」+5
-0
-
286. 匿名 2022/08/08(月) 10:22:57
>>7
じゃあ「ちっちゃい」は余計じゃん。+11
-24
-
287. 匿名 2022/08/08(月) 10:23:13
>>38
タント。後部座席にチャイルドシートとジュニアシート付けて、ベビーカーも置いてる。更に買い物した荷物も置ける。もちろんスライドドアだし使いやすくて満足してる!
+11
-2
-
288. 匿名 2022/08/08(月) 10:25:55
>>7
私もそういう意味だと思った。
私は乗れれば何でもいいから軽自動車で全然良い派で、谷原さんの発言はあまり気にならなかったなぁ。
谷原さんは家族多いからハイエースみたいな車に乗ってるとかで、ガソリンがハイオクだから高くてため息出る的な事を前に言ってたけどw+70
-2
-
289. 匿名 2022/08/08(月) 10:25:58
フェラーリを現金で買える世界の人だからこういうニュースを扱う司会向きではない。+1
-0
-
290. 匿名 2022/08/08(月) 10:26:07
>>284
アクアの値段で程度の良い普通車の中古買えんじゃん。
そんなに軽自動車が嫌なら。
うち中古だよ。
+0
-4
-
291. 匿名 2022/08/08(月) 10:26:10
>>138
今日も安倍さんが亡くなって1ヶ月
で、惜しむこともせずまた統一教会ガー言い出してドン引きした
まぁウジテレビの意向で言ってるのかもしれないが
これまでの発言聞いていたら偽善者で左巻きで気持ち悪い+84
-15
-
292. 匿名 2022/08/08(月) 10:27:18
>>290
アクア、ノート、フィットは普通車だよ。+7
-0
-
293. 匿名 2022/08/08(月) 10:27:27
>>2
ガルちゃんでは「軽自動車は200万もするんだぞ。お前たち貧乏人には買えないから嫉妬して批判してるんだろう。」と訳の分からないことをいう軽自動車乗りが多い。+109
-29
-
294. 匿名 2022/08/08(月) 10:27:48
谷原さんの言い方は良くないけど軽自動車は維持費安いからね
うちはミニバンと軽自動車の二台で軽自動車の方はダイハツの一番安いミライース買ったから、他の車に比べると本当お手頃価格だった+8
-0
-
295. 匿名 2022/08/08(月) 10:27:59
>>292
あ笑そうなんだw
+1
-5
-
296. 匿名 2022/08/08(月) 10:28:22
>>232
家や車にお金かけても食べ物は庶民的な居酒屋から高級店まで行く人いっぱいいるよ。
特に子供いるなら庶民的な回転寿司とかも行くだろうし。+3
-2
-
297. 匿名 2022/08/08(月) 10:28:30
>>2
ベンツ2台とアウディ1台も持ってますが、軽も1台持ってますよ。TPOに合わせて使い分けてます。ちなみに都内の田舎住みです。+20
-29
-
298. 匿名 2022/08/08(月) 10:29:24
>>252
あなたが軽だということはよく分かった。+14
-12
-
299. 匿名 2022/08/08(月) 10:29:24
>>2
今時は軽の方が高いのよ
フル装備とかだと
普通に200超えるから
変な小さめの車より高いの
かなり前から何だけど
頭の中アップデートしなさいだわ+14
-57
-
300. 匿名 2022/08/08(月) 10:29:26
>>3
朝の番組はやめときゃいいのに・・・と
思っていた。
こういうことになるから。+203
-0
-
301. 匿名 2022/08/08(月) 10:29:44
>>294
お金持ちは国産の高級車乗ってください。
日本人なんだから+3
-3
-
302. 匿名 2022/08/08(月) 10:30:10
>>288
ハイオクってさ、昔より安いと思ってるんだけど
今も昔も10円差くらいじゃない?
90円と100円だった時より165円と175円の今の方が断然差が小さい+2
-0
-
303. 匿名 2022/08/08(月) 10:31:20
軽自動車も買えない我が家は下級庶民ですね+5
-1
-
304. 匿名 2022/08/08(月) 10:31:32
>>167
いやいや庶民でしょ
お金持ってるだけの庶民+4
-2
-
305. 匿名 2022/08/08(月) 10:33:31
アンカー間違えた
>>297さんへ
お金持ちは国産の高級車乗ってください。
日本人なんだから+7
-8
-
306. 匿名 2022/08/08(月) 10:33:46
>>286
正直でかくはないよ+9
-1
-
307. 匿名 2022/08/08(月) 10:33:51
庶民の皆さんって言い方…
一般家庭とか他の言い方したらまだマシなのに
+17
-0
-
308. 匿名 2022/08/08(月) 10:36:15
>>38
軽の規格内で納めないといけないのに居住スペース広く取るのって本当危険だと思うよ。
ペラペラの装甲に広さ重視の骨格、高速道路を爆走する家族四人で乗って軽自動車とかキチガイ感ある。+92
-11
-
309. 匿名 2022/08/08(月) 10:45:04
今日も見るハラとか、炎上しそうなネタを扱ってたけど
かなり気をつかって発言してたね
露出の高い服って見られてキモいという主張もあれば
見せられてキモいという意見もあるし
両方の側面があるから、どちらかだけが正しいはない+2
-0
-
310. 匿名 2022/08/08(月) 10:45:11
結局は何を重視するかじゃない?
安全性を重視している人達はいくら安くても軽自動車は購入しない。
知り合いのお金持ちの奥様は自分用のセカンドカーもベンツ。安全性を重視したらベンツになったんだって。羨ましい限りです。+9
-0
-
311. 匿名 2022/08/08(月) 10:46:01
EVは手軽に買えるように、軽自動車が売り出されてるけど、オプション付けて300万するよ。補助金はあるけど
+0
-0
-
312. 匿名 2022/08/08(月) 10:46:10
>>4
軽自動車のいいやつってお手軽なコンパクトカーより広いし、遥かに高額だし、性能も格上だよ
と、世間は思っているし、実際そう+2
-34
-
313. 匿名 2022/08/08(月) 10:47:47
>>169
高さの問題だね
高さがある分、風の煽りを受けやすい+20
-0
-
314. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:16
>庶民の皆さん
秋篠宮妃殿下の「あなたがた平民に」を思い出す+9
-0
-
315. 匿名 2022/08/08(月) 10:49:52
>>235
気持ち悪いから返信するな+1
-1
-
316. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:04
>>6
日本の道路は狭いし奥さんが近所行くセカンドカーとして買う人も多いよ
+20
-1
-
317. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:25
>>312
軽自動車のいいやつ と
普通車のいいやつ
お手ごろなコンパクトカー(普通車)と
お手ごろな軽自動車
で比べてください+24
-1
-
318. 匿名 2022/08/08(月) 10:51:43
石田壱成との連れ子を育ててるんだっけ
良い人なんだろうけど少し(良い意味で)鈍感な所がないとなかなかできない
ちょっと浮世離れしてるんだと思う+4
-0
-
319. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:08
軽の新車200
ワンボックス新車だと軽2台は買えるよ!
毎年払うお金もガソリンの消費も違うし
何も変なこといってないと思うけど…
言ってる人は本当に車持ってる人なのかな?+4
-0
-
320. 匿名 2022/08/08(月) 10:52:42
税金とかが安いってイメージで発言したのかな?+0
-0
-
321. 匿名 2022/08/08(月) 10:53:31
>>106
坂上並みにインパクトあること言わないと視聴率取れないからね。
まあ、子だくさんの章介には庶民の気持ちはわからんだろ。+9
-0
-
322. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:05
>>1
>「・・・庶民の皆さんのお財布というのは・・・」
あーあ、上から、部外者として発言しちゃったのか。
バカだねこの人。
「我々庶民の」では嘘くさいってなるし、「庶民の皆さんの」でも反感を買う。こういう時に言葉を上手く工夫する才能ないなら、こんな番組出ないで俳優の仕事だけしていた方がいいよ。+25
-1
-
323. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:15
やたらと軽自動車下げしたい人いれでどうしたの?
なんか恨みでもある乗りたくないのに無理矢理買わされたとか?
自分は総合的に考えて乗用車だなー自分は軽で十分だなー
やっぱ頑丈さでいったら外車よ~…位でいいじゃん?
キチ…まで言いだす人いるし…
+1
-0
-
324. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:26
>>317
それは違うんじゃない?
谷原さんの主旨は本当は普通車乗りたいけどお手軽なのにも手が届かないから軽にする(実際は軽の方が高額)って事だから+1
-22
-
325. 匿名 2022/08/08(月) 10:54:46
>>6
うちの夫が230万で軽を買ってたけど。+15
-5
-
326. 匿名 2022/08/08(月) 10:55:27
>>1
軽乗ってる人が噛み付いてるけど実際若い女性(25歳以下)が乗ってるならアルバイトで買ったのかぁって思うがそれ以外の人が乗ってたら貧乏なんだなとしか思わないよ。
維持費安いし実際軽が一番安いんだから。
嫌なら乗り換えるべき。
+6
-8
-
327. 匿名 2022/08/08(月) 10:56:34
>>325
だからそれが安いんだよw
普通車はもっと高いからw
維持費も全く違う。
軽買う人は、維持費を考えて買う。
やすい!
+26
-5
-
328. 匿名 2022/08/08(月) 10:56:41
>>15
実際に安いから買うんだよ。
前に乗ってたコンパクトカーは新車価格で安くて300万
現金無かったから、軽の新車買ったよ、150万で半分で済んだ
自動車税、車検費用、諸々がやっぱり軽は安いから
維持費がこれまで勿体なかったから、軽で良かったよ+99
-5
-
329. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:19
>>307
語彙も乏しいし賢くない。とても残念だわ。ここまで頭悪い人が朝から全国ネットで映されるテレビ。
まあテレビ捨てたから観ないけど。+11
-0
-
330. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:48
人の車みて
あー貧乏なんだなーって感想が出てくるのがすごいね…+9
-0
-
331. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:50
>>324
アホ?!
軽が一番安いよw
230万で新車で買える普通車ないわw
+17
-1
-
332. 匿名 2022/08/08(月) 10:57:51
>>1
億万長者の谷原に庶民のなにが分かると言うのか?
谷原章介の自宅公開とこだわり家具。10人大家族を養うための年収は? | ふみの徒然日記fumi2019.com谷原章介の自宅公開とこだわり家具。10人大家族を養うための年収は? | ふみの徒然日記 コンテンツへスキップふみの徒然日記美味しいもの・芸能人のあれこれ・旅のはなし・大好きなバイクや車のこと投稿日: 2019年7月26日2020年7月7日 投稿者: ふみ谷原章介の自宅公...
#6億豪邸+3
-0
-
333. 匿名 2022/08/08(月) 10:58:04
>>322+3
-11
-
334. 匿名 2022/08/08(月) 10:58:19
1人1台の地域に住んでると
3台くらいあると1台は軽の確率高い
理由は小回り効くから街乗りに便利
実際軽は高いし貧乏だからなんて思わないな+2
-1
-
335. 匿名 2022/08/08(月) 10:58:35
>>326
くそ野郎だな+3
-0
-
336. 匿名 2022/08/08(月) 10:59:49
>>3
私はこの方の目が怖いんですよね。
ゾクっとするほど魅力的なんですけど。
サイコな俳優やって欲しい。+162
-4
-
337. 匿名 2022/08/08(月) 11:00:31
>>315
やっぱ夏休み中かw
お外に遊びに行きなさい〜笑+2
-2
-
338. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:09
>>333
言葉に配慮の有無が滲み出るんだが。そのことへの指摘を揚げ足取りとしか思えないなら、あなたもあちこちで毎日失言しているだろうね。鈍感過ぎて。+6
-1
-
339. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:21
>>293
だよねw
普通車新車なら最低350万以上はするよねw
+31
-21
-
340. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:48
>>327
まあね。維持費とか考えると高いから軽に変えたんだけどね。
そんなにうちも金持ちじゃないからな。+6
-0
-
341. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:48
>>3
ガルで芸能界のシンジローって言われてて納得した+256
-1
-
342. 匿名 2022/08/08(月) 11:01:48
>>336
クールではありそうだね。
冷静とも言える。
そことは別に人間愛や包容力はありそうだけどね。
+0
-11
-
343. 匿名 2022/08/08(月) 11:03:53
>>326
貧乏だなぁとは思わないけど、安全面で心配になるよ。高速道路を猛スピードで飛ばしてる軽を見ると特にそう思う。+5
-0
-
344. 匿名 2022/08/08(月) 11:04:25
>>326
人のお金の使い方ってまちまちじゃないの。何を優先してお金かけたいかは価値観の違いでしかないし。
年収3000万くらいはないと、そんな上から偉そうなこと言えないよね。+5
-1
-
345. 匿名 2022/08/08(月) 11:04:38
ド正論だし軽の方が高いとか底辺普通車と上級軽の比較以外ではまずない話なんだが+6
-0
-
346. 匿名 2022/08/08(月) 11:05:21
>>3
この人はワイドショーの司会は向いてない。損してる。バラエティーとか歌番組ならいいけど+149
-0
-
347. 匿名 2022/08/08(月) 11:06:21
>>338
あなたが谷原さんを特別視してるから感じるだけだよ。
谷原さん、自分も庶民のつもりで発言しただけじゃないの?
谷原さんて芸能人って事しか知らないのだが。
+0
-6
-
348. 匿名 2022/08/08(月) 11:06:43
>>15
あえて選んでいる人の話はしていないと思う。+24
-2
-
349. 匿名 2022/08/08(月) 11:07:09
この人、自民党ごと旧統一教会をかばってて気持ち悪い
まさか信者?+4
-0
-
350. 匿名 2022/08/08(月) 11:07:11
5ナンバーは高級車のイメージないから軽も普通車もどっちもどっちな感じ。+1
-1
-
351. 匿名 2022/08/08(月) 11:08:40
>>3
早めに長い夏休みに入ってもらった方が番組のため。視聴者のため。永島アナのため。+93
-0
-
352. 匿名 2022/08/08(月) 11:12:22
華族制度廃止されて、今は皇室以外は庶民平民ですよ。
庶民ではなく、世間一般的にという表現の方が良いのかな?でもどちらにしても
いちいち僻む人は居るだろうね。司会者も気の毒だよ。+6
-1
-
353. 匿名 2022/08/08(月) 11:12:41
>>299
維持費とかは軽のが安いですけどね。
+38
-0
-
354. 匿名 2022/08/08(月) 11:13:23
その前に軽自動車乗る庶民からの反感を推測できなかったんかい
軽作ってる自動車メーカーをも敵に回してるんじゃ+8
-0
-
355. 匿名 2022/08/08(月) 11:14:55
>>347
年収3億超えの谷原さんは自分も庶民とは思ってないから
庶民の皆さんって言葉が出ちゃったんだと思うな+10
-0
-
356. 匿名 2022/08/08(月) 11:16:30
新車価格で言えば、もうちょっと出せば普通車が買えたけど軽にした
なんたって魅力なのは維持費の安さよね
前のは13年目で上がって、自動車税は4万5400円だった
今年は軽に乗り換えたから、10,800円だった
なんか安くて嬉しくて感動したよ
軽は維持費が安いからって買う人多いよね+6
-0
-
357. 匿名 2022/08/08(月) 11:16:54
>>37
谷原さんと同年代だから、意図は理解出来る。
この世代は車に特別な価値観を置くから、セカンドカーはともかく、ファーストカーに軽を選ぶのは経済的な理由だと印象を受けてしまうよ。
実際に維持費も安いし、安全面もレベルが下がってしまうイメージがあるからね。+24
-2
-
358. 匿名 2022/08/08(月) 11:17:21
>>302
レギュラー料金2ケタだったのか…そっちの方がプチ衝撃だわw
そういえばタクシーも当時は初乗り運賃安かったんだっけ。
いずれにせよ維持費が高くなっても生活する上で必要だったり運転が好きな人は乗るよね。+7
-0
-
359. 匿名 2022/08/08(月) 11:17:28
軽自動車とか関係なく車は高くつくわ
ちなみに軽自動車のカスタムだと230万円くらいです+1
-0
-
360. 匿名 2022/08/08(月) 11:18:00
>>352
司会者に限らずだよ。
最近、お疲れの人が多くてふつーに会話してるだけなのに何でもネガティブに捉えてマウントだー自慢だーってイライラして攻撃的になる人もいる。
視野が自分だけで自意識過剰。
+6
-2
-
361. 匿名 2022/08/08(月) 11:18:13
私の愛車は自転車+2
-0
-
362. 匿名 2022/08/08(月) 11:18:31
谷原さんは「容姿が良い」「物腰が柔らかい」のみでモデル→俳優→司会者ってトントン拍子にここまで来た人だなって思う。
こういう仕事引き受けるなら、もっと世の中の事勉強しなきゃね。+8
-3
-
363. 匿名 2022/08/08(月) 11:22:47
この人って、外見以外になんの芸があるの?+6
-3
-
364. 匿名 2022/08/08(月) 11:33:09
揚げ足とりすぎで不快 軽は安いで貧乏の間でも話してる。軽で高いのはそもそも乗れないから。ミラとかワゴンRの中古(笑)+4
-4
-
365. 匿名 2022/08/08(月) 11:36:51
この場合、どういうコメントがいいんだろうね
もし一般人の目線を理解してるコメントしても嫌味に感じる人いそうだよね
やっぱり長く芸能界にいると感覚麻痺するよね
+3
-0
-
366. 匿名 2022/08/08(月) 11:39:36
軽って昔は100万しなかったよね
200万くらい出すなら中古の普通車のほうがいいなー
そもそも車を新車で買うの勿体無いと思うわ+1
-1
-
367. 匿名 2022/08/08(月) 11:43:26
>>8
20年くらい前に軽自動車を買った時は100万くらいだったけど、今はそんなに高いのね。。+26
-0
-
368. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:28
>>1
谷原は庶民=貧困者と考えているんじゃない?
むっちゃ上からやな+12
-1
-
369. 匿名 2022/08/08(月) 11:44:40
昔の軽自動車は100万以下で買えた。今は、そう安くない。感覚が昔のままなのかしら。+3
-0
-
370. 匿名 2022/08/08(月) 11:45:05
>>363
外見も微妙じゃない?+8
-1
-
371. 匿名 2022/08/08(月) 11:52:22
別にいいんじゃないの?人の考え方だし テレビでピーチクパーチク言うのが仕事なんだし ピーチクパーチク言うだけならなんの被害ないじゃん 軽自動車を〜 なんてしょうもない内容じゃん
こういうのを揚げ足取りなんだよね
こんな内容、あっそう 感覚ないねーと笑ってりゃいいじゃん
物議になるほどの事か? 人それぞれの水準あるんだし 流してりゃいいだけの話
+3
-2
-
372. 匿名 2022/08/08(月) 11:55:06
>>18
さすがマツコ+51
-0
-
373. 匿名 2022/08/08(月) 11:57:03
こういう頭の回転の悪い人をMCにしないでいただきたい
+7
-0
-
374. 匿名 2022/08/08(月) 11:57:06
>>3
この人をとあるデパートで見かけたけど、別の人がファンですみたいに近寄ると、ものすごく冷たい対応でびっくりした。
プライベート邪魔すんな、って思うなら顔隠せばいいのにデパートなんて普通にきたらバレるよね
+80
-24
-
375. 匿名 2022/08/08(月) 11:58:10
>>369
そりゃそうだよ
軽なんて買わないでしょ
俳優が軽乗るわけないじゃん
+5
-1
-
376. 匿名 2022/08/08(月) 11:59:16
>>364 なんでマイナス?
+1
-1
-
377. 匿名 2022/08/08(月) 12:00:23
庶民の皆さんってwww
+8
-0
-
378. 匿名 2022/08/08(月) 12:06:48
谷原さんイケメンだから許してあげて!+0
-3
-
379. 匿名 2022/08/08(月) 12:07:18
>>267
こっちの方がちょっとw+10
-0
-
380. 匿名 2022/08/08(月) 12:09:42
義母がなぜか谷原章介めっちゃ嫌ってるw
「この人は朝からおかしい事しか言わない。女子アナさんだけでいい。」ってw
だから今は別チャンネルの朝番組見てるらしい。+6
-0
-
381. 匿名 2022/08/08(月) 12:13:29
>>1
高卒でバブルの最終世代だもんね。
同世代だけど大卒で氷河期第一世代の安住さんは、こういうことは言わなさそう。
1992年以前就職組と1993年以降就職組では全然金銭感覚が違う。+5
-0
-
382. 匿名 2022/08/08(月) 12:16:32
普通自動車っていくらくらいから買えるの?+1
-1
-
383. 匿名 2022/08/08(月) 12:18:21
>>20
庶民上がりの上級国民だからだよね。あさことか、こういうこと絶対言わないだろうし、そもそもこんな下品な思考能力持ってなさそう。+98
-1
-
384. 匿名 2022/08/08(月) 12:22:26
>>222
ていうかこうして無駄な反感買うんだから、分かりもしない庶民感覚を語って、経済の事なんか知った風に話さなきゃ良いのにとは思うこも+6
-1
-
385. 匿名 2022/08/08(月) 12:31:54
>>299
なんで軽なのにフル装備すんの?
軽トラみたいなもんなのにさw+27
-5
-
386. 匿名 2022/08/08(月) 12:32:06
>>1
お笑いとか俳優とか、もうタレントが
意見言う番組いらないよ
バカってばれるから+10
-0
-
387. 匿名 2022/08/08(月) 12:39:25
>>1
谷原さんって中島知子と付き合ってたのに、いしだ壱成の元嫁と結婚してたよね
中島知子はプライドズタズタだろうなぁと思ってたら、最近谷原さん炎上しまくってる+10
-0
-
388. 匿名 2022/08/08(月) 12:39:49
実際軽自動車の方が普通車よりローコストなのは事実なんだから
金がなくて軽を選ぶ人も多いんでは?
牛肉高いから鶏胸肉買うようなもんでしょ
軽自動車乗りに貧乏人のレッテル貼ったから叩かれてんの?+3
-2
-
389. 匿名 2022/08/08(月) 12:42:51
>>176
それただの車両本体価格だから。しかも一番安いベースグレード。
そこからオプションやら諸経費等入れると結局400万近く。+6
-0
-
390. 匿名 2022/08/08(月) 12:43:46
>>377
言い方よwww
平民の皆様、みたいよね+7
-0
-
391. 匿名 2022/08/08(月) 12:44:33
>>9
めっちゃ売り出してて俳優として流れに乗った頃にデキ婚されたからね
お子さんたくさんいるし大変なんだろうと思う+21
-1
-
392. 匿名 2022/08/08(月) 12:44:51
谷原章介ってちょっと変なの?+5
-0
-
393. 匿名 2022/08/08(月) 12:45:00
>>2
人並みがどの程度かわからないけど、まぁまぁ収入ある人でも
子供や親に買ってあげたり、
運転自信のない奥さんに買ってあげたり、
逆も然り
結構軽って使い勝手いいのでいろんな方が買っていかれますよ。+68
-2
-
394. 匿名 2022/08/08(月) 12:45:49
>>375
自分が知らないものを知らないなりにしか話せないならMCに不向き
俳優だけやってろって話でしょ+2
-0
-
395. 匿名 2022/08/08(月) 12:46:47
+3
-2
-
396. 匿名 2022/08/08(月) 12:47:12
>>388
軽の白いナンバープレートとか
軽であることにコンプレックスがある人もある程度いるんだと思った
しかしナンバー白くなっても軽ってわかるだけに、変えない方が潔くて良い+4
-3
-
397. 匿名 2022/08/08(月) 12:48:23
>>395
軽なのにってあのスポーツカーって知ってますか?
あなたは「ベンツは軽なのに普通の軽より高い」って言ってるようなもんです+0
-4
-
398. 匿名 2022/08/08(月) 12:49:22
>>394
何のかんの言って今はみんなの立場になって寄り添える人が受けるよね+2
-0
-
399. 匿名 2022/08/08(月) 12:50:57
>>362
初めての司会担当番組であびる優がやらかして番組終わったから可哀想なお方だよ谷原は+1
-0
-
400. 匿名 2022/08/08(月) 12:51:14
>>385
普通車でやったら予算超えるから軽で好きなようにフル装備するんだよ+5
-4
-
401. 匿名 2022/08/08(月) 12:52:09
>>254
大阪王将はフジテレビ?スポンサーだから
庶民受けというよりスポンサーに対しての好感度狙いじゃない?+0
-0
-
402. 匿名 2022/08/08(月) 12:55:05
>>3
昔笑っていいとものテレフォンショッキングでも
変なこと言ってたよね+32
-0
-
403. 匿名 2022/08/08(月) 12:55:46
>>1
いや、大臣の方がまだいいって意見は意味不明。
イチ芸能人の谷原の方がどうでもいいわ。こっちに何の関係もないし。+3
-0
-
404. 匿名 2022/08/08(月) 12:57:01
本当にバカなんだと思う+5
-0
-
405. 匿名 2022/08/08(月) 12:57:30
正直谷原さんだけじゃなくテレビに出てる人に庶民の感覚が分かるわけないからね
加藤浩次だってそう+11
-0
-
406. 匿名 2022/08/08(月) 12:57:58
>>299
同じフル装備だったら普通車の方が高くなるよね?
なぜ同じ条件で比べない?+55
-1
-
407. 匿名 2022/08/08(月) 12:58:03
スッキリの加藤浩次の話し方に慣れちゃってるからか、この人の穏やかな?話し方っていうか
なんかニュース見るぶんには苦手になっちゃった
加藤浩次とかミヤネくらいハキハキバッサリな
話し方のほうが見やすいというか+5
-0
-
408. 匿名 2022/08/08(月) 12:58:30
>>5
ミニバンのファミリーカーのCM来たらいいな~と思ってるだろ多分+24
-0
-
409. 匿名 2022/08/08(月) 12:58:45
>>7
アクア乗ってるけど、軽自動車の方が割高感ない?
高速での走行性、内装、外装、事故にあったときの破損状況を見ても、最新モデル200万は割高だと思う。
もちろん税金が安いからランニングコスト的には良いって面はあるけど…
アクアも大して高級でもないけど、軽自動車よりかは事故とか高速走行とかマシな気がする……。
数年前買った時、ディーラーに頑張ってもらって200ちょいくらいでアクア買えたけどな😅(純正ナビ、ドラレコ、各種オプション付き)+7
-25
-
410. 匿名 2022/08/08(月) 12:59:43
>>299
軽のフル装備
コンパクトカーの標準
で比べるの謎
軽のフル装備
コンパクトカーのフル装備
ならコンパクトカーの方が高いよ+44
-1
-
411. 匿名 2022/08/08(月) 13:01:09
>>3
世間知らずなのかな+48
-1
-
412. 匿名 2022/08/08(月) 13:01:16
>>27
狭い道が多いからってのもわかるけど、じゃあヤリスとかにしないの?って思っちゃう…
軽の高速はほんと危ないし+7
-7
-
413. 匿名 2022/08/08(月) 13:01:48
金持ちでも小回り効くから乗ってる人も中にはいるからねぇ、、+0
-0
-
414. 匿名 2022/08/08(月) 13:05:17
>>388
自分はその立場に無いけど上から言ってんの?
貴方のように言葉通り貧乏人って受け取る人がいるんだからそりゃ叩かれるでしょ
+4
-1
-
415. 匿名 2022/08/08(月) 13:09:03
えっ?今軽は400万もするの??+3
-0
-
416. 匿名 2022/08/08(月) 13:09:59
>>1
春に軽買ったけどその中でのグレード高くもないのに200万超えましたけど。。安くないよ…+6
-4
-
417. 匿名 2022/08/08(月) 13:10:25
>>15
維持費が安いんだよ。
例え乗用車と同じ金額でも軽自動車を買う人はそれを気にする。+62
-0
-
418. 匿名 2022/08/08(月) 13:12:16
>>15
えっ?それ以外に軽を買う理由なんてある?+62
-2
-
419. 匿名 2022/08/08(月) 13:12:34
だからタレント、俳優その他有名人に
コメンテーターとかニュース番組はさせるなって。
顔や芸だけで飯食ってきたやつが発言に気をつけても
ボロ出るってあれほど…
めざまし8が始まった当初、谷原がジャケットボタン
しめながら「おはようございます」って番組進行するの
鬱陶しかったなー
番組開始前にボタンしめとけよ+5
-0
-
420. 匿名 2022/08/08(月) 13:13:44
>>299
あなたの言う、変な小さめの車に同じ装備しても軽の方が高いの…???+21
-0
-
421. 匿名 2022/08/08(月) 13:14:23
>>1
原付バイクが最強です+0
-1
-
422. 匿名 2022/08/08(月) 13:17:20
谷原さん厳しいよこのままでは。
政治評論家とかと話していても理解できてないのでは?と不安になるもん。まだ宮根やハイヒールりんごの方がマシ。+3
-2
-
423. 匿名 2022/08/08(月) 13:18:25
>>3
カニのオブジェの時ね、リアルで見てたけど大阪の人間やからマジで「なんでやねん!」てテレビに突っ込んだw+14
-0
-
424. 匿名 2022/08/08(月) 13:20:34
軽自動車は安い!貧乏人の乗り物!!って事にしたい人と
軽自動車は安物じゃない!高い!!って人達とで
キャットファイトみたいにになってる?
生活環境考えて選んだとかとか車に金をかけたくないとか
維持費安いから仕方なくとかむしろ好きで乗ってるとか
人それぞれすぎるからお互いレッテル貼りみたいな
罵りあい寸前のカキコミは控えようよ+5
-1
-
425. 匿名 2022/08/08(月) 13:21:50
>>7
車体価格は変わらないレベルのものもあるだろうけど、維持費が全く違うよね!
+37
-1
-
426. 匿名 2022/08/08(月) 13:26:29
一見穏やかそうだけど目の奥が笑ってない+2
-0
-
427. 匿名 2022/08/08(月) 13:27:49
軽自動車発言だけならわからなくもないけど、安い、ちっちゃい、庶民とか発言が低能でアホすぎ。まぁ実際アホなんだろうけどさ。+4
-0
-
428. 匿名 2022/08/08(月) 13:34:52
ノート 日産 144万7,600円~
これに税金とかの諸費用入れても、コンパクトカーなら100万台で買えるのね
軽とそんなに変わらないじゃんね、
それでも軽を買う人は維持費が安いからなんだろうね
うちも150万で軽にしたけど、やっぱり税金とか車検費用安いからだったよ
近場しか乗らないし、高速なんて滅多に使わないから、軽で十分だわ+8
-0
-
429. 匿名 2022/08/08(月) 13:36:06
>>50
お金持ってる人はそれぞれ好きな車買ってると思う+34
-4
-
430. 匿名 2022/08/08(月) 13:37:25
1年前に軽自動車買い替えたけど200万した
自動制御装置やらハイビームやら今は信じられないぐらい高いんだよ+4
-0
-
431. 匿名 2022/08/08(月) 13:38:49
だって谷原さん庶民じゃないもん。+4
-0
-
432. 匿名 2022/08/08(月) 13:39:51
紳士ぶってるけど
自頭は良くないんだろうなって言うのは前から見てて分かるよね+13
-0
-
433. 匿名 2022/08/08(月) 13:41:05
>>50
夫が普通車、妻が軽自動車という家庭が私の周りには多いです+125
-2
-
434. 匿名 2022/08/08(月) 13:41:27
>>8
そー!
来春の車検前に軽に変えたいんだけど、オンライン見積りで軽く200超えてきてびっくりした…
その分維持費が安くなるのに期待したい。+5
-0
-
435. 匿名 2022/08/08(月) 13:43:08
>>90
高級車乗る人達は待遇や煽られないために高級車買うんじゃないよ。
買うお金があり、その車が欲しいから買う。
軽自動車に乗りたいと思わないから買わないだけ。
+4
-7
-
436. 匿名 2022/08/08(月) 13:45:15
>>6
安全装備とか機能が増えたせいなのか、前回買った時より高い見積もりになった。
+8
-0
-
437. 匿名 2022/08/08(月) 13:46:45
>>400
結局軽の方が安いんじゃんw+18
-2
-
438. 匿名 2022/08/08(月) 13:47:23
>>163
そうそう。
うちはプリウスとアクアなんだけど、天井迫りまくりだよ。慣れてるからなんとも思わないけど、軽自動車のがずっと開放感あるよ。試乗して広さに感動した。ので、プリウスから軽に乗り換える予定。+3
-12
-
439. 匿名 2022/08/08(月) 13:52:26
>>438
天井高いから立体駐車場NGの時ある+2
-2
-
440. 匿名 2022/08/08(月) 13:53:00
この人は俳優だけしないといけない人だよね。
頭の悪い人はこういう仕事を受けてはだめだよね。+11
-0
-
441. 匿名 2022/08/08(月) 13:53:52
軽自動車を"買わざるを得ない"って言うのはダメでしょ。
軽に乗ってる人達だってみんな本当は普通自動車が欲しいのに高いから軽自動車しか買えないって訳じゃないのに。+7
-0
-
442. 匿名 2022/08/08(月) 13:56:27
>>16
元は貧乏出身じゃないの?
おぼっちゃまでもあるまいし+12
-0
-
443. 匿名 2022/08/08(月) 13:57:14
>>429
「人並みにお金がある家庭」でも軽自動車を買うケースはあるってこと。
ちゃんとコメント辿ってね。+5
-8
-
444. 匿名 2022/08/08(月) 14:00:06
>>1
この人は定期的に庶民ぶるよね。
めざまし8でスタバの新作を紹介した時、アナウンサーが「谷原さんはスターバックスは行かれますか?」と振ったら「スタバは高くてなかなかw」と返してて嘘くさすぎた。+17
-1
-
445. 匿名 2022/08/08(月) 14:01:39
政治家なら大炎上してたねw+1
-0
-
446. 匿名 2022/08/08(月) 14:10:27
>>415
オプション付けたら近づくかもしれないけどそんなにはしないと思うよ。せいぜい300前後だと思う
ジムニーは高いけど
+1
-0
-
447. 匿名 2022/08/08(月) 14:14:28
優しい口調で当たり前のことしか言わないしつまらない
小倉のほうが良かった+5
-0
-
448. 匿名 2022/08/08(月) 14:15:08
>>341
笑ったわ+45
-1
-
449. 匿名 2022/08/08(月) 14:17:58
>>37
一般人と稼いでる芸能人じゃ考え方は違うの当たり前だよ。
谷原さんにそこまで目くじらたてるほど怒ることではない。
私も軽乗りだけど、普通車は高いよ。
それに税金、保険がだいぶ違うし。
谷原さんはそういうの含めて発言したんだと思うよ。+15
-1
-
450. 匿名 2022/08/08(月) 14:33:33
価値観が変わってきたのもあるだろうけど
車にお金を使わなく(使えなく)なってきているのは事実だろうけどね+1
-0
-
451. 匿名 2022/08/08(月) 14:35:47
>>341
第一印象は結構いいんだけど、そこから下がっていくタイプ+87
-0
-
452. 匿名 2022/08/08(月) 14:41:48
>>2
軽自動車の方が日本の街中では重宝すると思う。
買い物やら役所の手続きやら。
アウトドアの遠出だったら普通車の方が運転しやすくて疲れにくい。
今はマイクロカーに興味持ってます。
運転してみたいな。
制限速度は60キロなんだね。+47
-9
-
453. 匿名 2022/08/08(月) 15:07:48
>>2
私専用の車として軽買ってもらったよ。
夫には乗用車にしたら?って言われたけど、運転しやすそうな軽にした。
お金ないと思われてるかな。+11
-9
-
454. 匿名 2022/08/08(月) 15:12:24
駐車場高いし税金高いし、ガチの庶民は自足で歩くか自転車(電気無し人力100%)です。+5
-0
-
455. 匿名 2022/08/08(月) 15:26:25
>>391
された
って敬語なんだね
妻にロックオンされた、って意味かと思った+6
-0
-
456. 匿名 2022/08/08(月) 15:27:41
>>451
もともとの役柄もそんな感じだった
顔はいいけど、中身ないってわかっちゃう役が多かった+31
-1
-
457. 匿名 2022/08/08(月) 15:28:12
少し古いCM(2007年)見てたらスバルのインプレッサが110万〜って出てビックリした
最近は車のCMで値段自体が出なくなったね+3
-0
-
458. 匿名 2022/08/08(月) 15:36:55
コンパクトカーから、軽にしたけど、軽の方が高かった。自動車税は、安いけどね+2
-0
-
459. 匿名 2022/08/08(月) 15:37:42
>>453
軽は運転しやすそうっていうけど、事故が起きた時だいたいペシャンコになってるの軽じゃない?
普通車にもサイズ小さいのもあるし、普通車が選べる金銭状況で軽にしたのはちょっとよくわからない。+25
-11
-
460. 匿名 2022/08/08(月) 15:40:26
軽で十分って人多くてびっくり
自分は良くても、子供とか同乗者が死ぬリスクは軽だと高いと思う
よっぽど金銭的事情がなければ、あんなおもちゃみたいに薄っぺらい車によく乗れるなって思うわ+8
-9
-
461. 匿名 2022/08/08(月) 15:46:02
私は不労所得ニートだけど
不労所得を溜めてるだけで、3年に1度は普通車〜プチ高級車を買いたせる身分
6年〜8年に一度は800万〜1000万くらいの高級車を買える
そういう感覚になると何も考えずに喋ってるだけでこういう発言が出てしまうことがあるから気持ちはわかる。+3
-0
-
462. 匿名 2022/08/08(月) 15:47:21
いやいや、谷原のささいなセリフで腹立てるくらい、一般家庭がカツカツってことだよ
+6
-1
-
463. 匿名 2022/08/08(月) 15:47:27
>>14
勝手に高学歴なイメージ持ってたけど、ググったら高卒だった
藤木直人とごっちゃになってたわ+18
-0
-
464. 匿名 2022/08/08(月) 15:49:14
自動車産業が盛んな市住みだけど、奥様方、小学校でいうと学年の3分の2以上はワンボックス乗ってるよ+2
-0
-
465. 匿名 2022/08/08(月) 15:55:06
ヒヤヒヤするからみなくなりました何だかんだモーニングショー見るしか無くなる+3
-1
-
466. 匿名 2022/08/08(月) 15:56:52
>>1
若い頃から芝居しかやってないと、こういう人間になっちゃうんだね+1
-1
-
467. 匿名 2022/08/08(月) 15:57:13
>>32
300万超えちゃう軽ってありますか?
コンパクトカーの事と勘違いしちゃってるんじゃないですかね?+20
-10
-
468. 匿名 2022/08/08(月) 16:05:43
>>374
えーうそ忙しかったんじゃないの
大磯ロングビーチで会ったことあるけど
子供が近寄って行ったらかがん?みたいな顔してくれたんだ
めっちゃいい人だと思った+5
-17
-
469. 匿名 2022/08/08(月) 16:17:03
>>1
それは一昔前の考えだからフォロー出来ないね。
売れた芸能人は外車購入者だから知らないんだね。
近年の軽自動車が中型と変わらない値段で、デザインもよく小回りが利き女性も運転しやすく、オマケに燃費も税金も安い、駐車場も小スペースで良いしだから買うよね。
各地の自然災害により求める人も多くなってる。
これらを知らず台本ではなく自分の考えを発言したなら無知が露呈された形になったね。
市場でも国内外問わず中古車は大人気で玉が無いとよく言われてるよ。+3
-1
-
470. 匿名 2022/08/08(月) 16:20:15
>>75
軽自動車って別に普通車や高級車よりお買い得ですよーって訳じゃなくて、
軽には軽の良さとか売りがあるもんなぁ。
うちは田舎で1人1台車所持するような地域だからフォミリーカーと軽の二台持ちが多い。
値段じゃなくて機能で軽を選んでる人もいるんだし、
車のグレードがステイタスってもう一部の人達の話だと思う。
谷原さんのコメントって、大きくズレてるんじゃなくて本当に少しズレてるんだよね。+10
-2
-
471. 匿名 2022/08/08(月) 16:25:13
>>19
車体自体は普通車の方が安い場合があるよね。
パッソとか。+7
-4
-
472. 匿名 2022/08/08(月) 16:27:43
>>1
え?軽って50万、せいぜい7〜80万くらいじゃないの?
世の中変わったの?
ちなみに私は庶民派VWのトゥーランです。+0
-12
-
473. 匿名 2022/08/08(月) 16:38:49
>>459
普通車は小型でも軽より幅が広いよ
それにワンボックスやスライドドアの普通の小型車は無い+2
-7
-
474. 匿名 2022/08/08(月) 16:39:07
>>467
こないだ、とある軽自動車の見積もりとったんだけど、最上級グレードでナビとかドラレコとかつけたら300万超えたよ。+17
-0
-
475. 匿名 2022/08/08(月) 16:40:54
>>47
車を作ってる側が言うのと
テレビの情報番組の司会者が言うのは違う気がする+29
-2
-
476. 匿名 2022/08/08(月) 16:41:51
>>6
軽の200万円はかなりオプション付けて好みの車に仕上げられるけれど
普通車は200万円じゃほぼ手に入らないからね
って先日レンタカーで軽(車種忘れた)に乗ったら、広いし燃費良いし感動したわ
もう昔の軽とは別物だね+60
-2
-
477. 匿名 2022/08/08(月) 16:47:57
まあ、一般庶民じゃないから仕方ないよね
こういう番組に出なきゃいいのに
絶対でかいのやらかす+1
-0
-
478. 匿名 2022/08/08(月) 17:03:33
>>2
絶対買わないよ。
事故した時の軽自動車見てみ...
ここでもよく、本当のお金持ちは軽自動車で〜とか書いてる人いるけど、笑って見てる。+67
-44
-
479. 匿名 2022/08/08(月) 17:10:42
>>459
マイナスついてるけどわかる
私も事故の時に怖いから普通車買って維持できるならそっちのほうがいいよと言われた
売る人じゃなく事故車よく見る仕事の人からも、軽は便利だろうけどあんまりおすすめしないって言われた+15
-3
-
480. 匿名 2022/08/08(月) 17:12:45
>>1
しょうもない、軽は安い。
以上。+4
-4
-
481. 匿名 2022/08/08(月) 17:14:36
>>301
ミニバンの方はトヨタだからどちらも国産です
うちは生活にゆとりはないので身の丈に合った車乗ってますよ〜+0
-0
-
482. 匿名 2022/08/08(月) 17:18:59
>>402
なんて言ってたの?+29
-0
-
483. 匿名 2022/08/08(月) 17:24:28
え?普通車より高くなってるの?!
知らなかった、、
なら何のために軽自動車乗るの?
近所の道幅狭いから?+4
-0
-
484. 匿名 2022/08/08(月) 17:25:46
>>1
庶民感覚=安いってわかってるけど、オプションがどうとか何とか言い訳作ってるのに、それを直球で言われるとなんか否定されたみたいで嫌+3
-0
-
485. 匿名 2022/08/08(月) 17:27:53
この人BMWの4WDに乗ってるの見たことある
自宅も大豪邸らしいし庶民の懐具合なんて分かる訳ないんだから黙っとけw+5
-1
-
486. 匿名 2022/08/08(月) 17:28:28
>「軽なんか別に安くもねえだろ。安いのは1500cc以下~」
これが一番的を得たコメントだわ。1500cc以下は安い車だよ。+3
-3
-
487. 匿名 2022/08/08(月) 17:29:02
>>251
うちもアクア。義実家がNBOXだけど、確かに広くてて圧迫感はなかった!その代わり全体的に軽くて薄い印象。+24
-1
-
488. 匿名 2022/08/08(月) 17:30:57
>>97
草いっぽんから森を見るのがガルちゃんです+1
-0
-
489. 匿名 2022/08/08(月) 17:31:53
>>5
出ている人はみんな外車か高級車所持してるもんね
芸能人使うの止めたら良いのに+20
-0
-
490. 匿名 2022/08/08(月) 17:32:25
>>446
まぁ人それぞれだけど、フルオプションまでしてわざわざ軽乗る意味は私はよく分からないかな。それをする人って小回り重視一択とかなんかね、理由を聞きたい。+3
-0
-
491. 匿名 2022/08/08(月) 17:37:41
職業が芸能人で俳優業と司会業もやっているから収入は一般人より高いと思う。
ここ数年、仕事面が安定しているから金銭面も安定してるはず。
自分の私生活が子沢山で視聴者に同情しようとしたが、裏目に出た発言になった。+2
-0
-
492. 匿名 2022/08/08(月) 17:48:57
>>6
200って安いじゃん
普通の車乗り出し200無理でしょ+33
-3
-
493. 匿名 2022/08/08(月) 17:49:41
>>6
日産・さくら
300万円したような気がする+15
-0
-
494. 匿名 2022/08/08(月) 17:53:07
>>3
谷原章スケベは王様のブラチンで女に囲まれながら鼻の下伸ばしてるポジションが一番しっくりくるよね+63
-3
-
495. 匿名 2022/08/08(月) 17:53:49
>>6
200のクルマは普通に安いわ+15
-4
-
496. 匿名 2022/08/08(月) 17:58:28
>>459
私も金銭的に困ってるわけじゃないけど最近軽自動車を発注したよ。
運転得意じゃないし小さい車がよかったから。
普通車で小さめの軽くらいのサイズがあったらいいんだけどなぁ。
この谷原さんの発言にはムッとしたというか、軽乗るの恥ずかしくなるじゃん!という感じw+4
-7
-
497. 匿名 2022/08/08(月) 17:58:33
>>490
大きい車苦手な人もいるでしょ
乗りこなせないとか。
駐車場代だって車種によっては高くなるし
でかい車乗ってるのいいけど車幅わかってない女は多いよ
あれ地味にムカつくんだよね
車幅もわかってないのにそんな車乗るなバカって思う+8
-1
-
498. 匿名 2022/08/08(月) 17:58:47
言葉の選び方が下手な人
司会には向いてない+6
-0
-
499. 匿名 2022/08/08(月) 18:02:51
偏見っていうのは重々承知の上だけど、やっぱり高卒だから深く考えずに発言しちゃうのかな?って思ってしまう。ごめん。+0
-4
-
500. 匿名 2022/08/08(月) 18:06:54
>>497
まさしく私がそう。
シエンタが限界。+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
谷原章介に「庶民感覚のない政治家より酷い」と指摘 物価上昇で「軽自動車を買わざるを得ない」発言が物議