ガールズちゃんねる

ローソンが販売期限切れデザートを格安販売 クックパッドの通販で

77コメント2022/12/12(月) 13:18

  • 1. 匿名 2022/12/12(月) 00:18:59 


    ローソンはデザートの消費期限を日付で管理しているが、買った日の翌日以降に食べる客がいることを見越して販売期限を消費期限当日の午前0時としている。

    当日はまだ消費期限内の商品で食べることは可能だ。そこでクックパッドマートの利用者を対象とし、消費期限間近の商品であることを明示したうえで低価格で販売する。
    ローソンが販売期限切れデザートを格安販売 クックパッドの通販で:朝日新聞デジタル
    ローソンが販売期限切れデザートを格安販売 クックパッドの通販で:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    コンビニ大手のローソンは、デザートの食品ロスを削減する実証実験を13日から始める。消費期限内ながら販売期限が切れた品を、標準価格の半額ほどで生鮮食品の通販サイト「クックパッドマート」を通じて販売する。コンビニが販売期限切れの商品を他社と連携して販売するのは珍しい。


    実験は、東京都内の直営店「ナチュラルローソン芝浦海岸通店」で行う。「もちぷよ」「どらもっち」など10品のデザートを撤去後に冷蔵保管しておき、クックパッドマートのアプリから注文を受け付ける。

    +97

    -3

  • 2. 匿名 2022/12/12(月) 00:19:33 

    へえすごいじゃん

    +137

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/12(月) 00:20:08 

    いいと思う!余裕で食べられるものを廃棄するのは本当に勿体無いと思ってた。

    +510

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/12(月) 00:20:14 

    お腹すいた
    何なら食べていい?

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/12(月) 00:20:31 

    食品ロスが減るしいいね
    安くなってたら私も買っちゃうなー

    +182

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/12(月) 00:20:47 

    近場のローソンは全滅しました

    +55

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/12(月) 00:20:54 

    クックパッドの企画部すごいな

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/12(月) 00:21:46 

    1日過ぎてるくらいなら全然食べるわ

    +274

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/12(月) 00:21:50 

    全然余裕で買う!
    むしろそれで安くしてくれるならすごく嬉しい

    +145

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/12(月) 00:22:42 

    廃棄するより全然良いと思う

    +106

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/12(月) 00:22:44 

    良い試みだね!
    どらもっち大好きだから購入したいなぁ
    ローソンのスイーツ美味しいから半額だとあれもこれも欲しくなっちゃいそう

    +92

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/12(月) 00:22:51 

    >>7
    よくここまで話を持っていきましたよね。すごい

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/12(月) 00:23:08 

    >>4
    カップ麺ないの?

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/12(月) 00:23:12 

    それ目当てで定価での売上落ちそう

    +38

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/12(月) 00:23:24 

    店舗で値引きすればいいじゃん

    +93

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/12(月) 00:24:00 

    ローソンは値引きがあるから結構買う
    半額とかもしてくれるよね
    助かるわ

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/12(月) 00:24:40 

    っで何割引きなの?

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/12(月) 00:24:49 

    セブンの関係者が下げコメ書きに来るぞ

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/12(月) 00:24:58 

    セブンとマートに圧されて生き残りに必死だな
    なんか笑けてきたwwwww

    +1

    -27

  • 20. 匿名 2022/12/12(月) 00:25:07 

    どの程度安くなるかによるよね。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/12(月) 00:25:24 

    >>15
    地方店舗でもして欲しい!

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/12(月) 00:26:06 

    >>19
    マート?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/12(月) 00:27:35 

    >>8
    1日過ぎる前提で表記してくれてるから
    実際2日はいけるって事だよね!

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/12(月) 00:29:50 

    >>4
    お布団被って寝なさい

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/12(月) 00:30:16 

    そもそもコンビニであまり買い物しないからどーでも良いかな

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2022/12/12(月) 00:30:24 

    ローソンは、貧困児におにぎり届けたり、母子家庭に給付型奨学金を支給したり、社会貢献をしてるよね。
    レジ横の献金も、収支をハッキリさせていて、企業として好き。

    +34

    -5

  • 27. 匿名 2022/12/12(月) 00:30:28 

    >>14
    個人店のクリスマスケーキは実際にそれがあったから
    予約だけにしたお店はあるみたいだけど
    コンビニだと客層的にその日の
    本当の売れ残りしか残らないと思うよ。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/12(月) 00:30:35 

    >>22
    たぶんファミリーマート
    ファミマをマートに略す人初めて見たけど

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/12(月) 00:30:39 

    いいと思う!
    私ローソンで30円引きになってるやつ買おうとすると、まだ消費期限の数時間前なのにレジ通せなくて買えないっていうのによく遭遇してやきもきしてるから、このシステムも見直してほしい。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/12(月) 00:33:02 

    >>14
    スタバもフードでやってるけど変わってないし
    コンビニも客層的に同じだから
    安かったらラッキー位の感覚で
    安くならないと買わないって人は来ないと思う。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/12(月) 00:34:56 

    >>19
    普段よっぽどつまらん生活おくってるんか?

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/12(月) 00:38:26 

    >>15
    普通にレジ前にフードロスコーナー作るか、ローソンならナチュラルローソンみたいな感じで
    切れてるローソンとか作ればいいのにって思った

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/12(月) 00:40:01 

    >>7
    なんだかんだでレシピはクックパッドがいちばん見やすい。昔から使ってるっていうのもあるけど。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/12(月) 00:41:14 

    なるほど実験か
    不祥事かと思ってトピ開いてしまった

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/12(月) 00:41:16 

    賞味期限切れてていいから私みたいな貧乏人に安く売って欲しい。まだ食べられるものを捨てる世の中無くならないかな。笑

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/12(月) 00:46:46 

    >>31
    事実を言ってるだけ
    デザートの廃棄が多過ぎて少しでも赤を押さえようともがいてるだけ
    セブンにはどんどん食われていってるしwwwww
    10年後には吸収合併されてるか消滅してるだろうな

    +2

    -12

  • 37. 匿名 2022/12/12(月) 00:48:14 

    うちの近所も深夜は値引き商品多くていつも助かってる^_^

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/12(月) 00:51:03 

    ローソンのスイーツ好き
    全国的にやってほしい

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/12(月) 00:53:15 

    >>19
    ファミマじゃなくてマート?
    最初全然気づかなかった笑

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/12(月) 00:54:04 

    クックパッドマート愛用(といっていいのかな?)してる!毎週何かしら買ってるよ!
    早くナチュロスイーツ導入されないかな!楽しみー(*´꒳`*)

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/12(月) 01:06:37 

    とてもいいですねー。買いたい。
    給食の仕事してますが、残った給食捨てるの心が痛みます

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/12(月) 01:10:24 

    >>33
    同じく!
    無料ユーザーだけど、アプリの機能もちょっとずつ色んなのが増えたりして使いやすい
    あと動画見るのだるいから文字だと助かるのもある

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/12(月) 01:12:36 

    どこのコンビニでも値引きされたスイーツやお弁当結構見かけるけどな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/12(月) 01:12:37 

    >>3
    高校生の時ローソンでバイトしてたけど
    廃棄がまかないみたいな感じで食べ放題だったw
    廃棄の数減っちゃったら一人暮らし大学生バイトの人達とか落ち込むだろうなw
    フードロスのために良いことだけどねw

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2022/12/12(月) 01:15:27 

    >>36
    事実か事実やないかじゃなくてそんな草生やすほど面白いか?と思って。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/12(月) 01:15:43 

    >>15
    うちの近くのローソンは普通に値引きしてる

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/12(月) 01:27:33 

    店頭で売らないの?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/12(月) 01:29:13 

    >>15
    スーパーやドラストでは普通にやってるのに、何でコンビニはそれしないんだろう

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/12(月) 01:32:32 

    >>15
    え?うちのほうのLAWSON値引きシール貼るよ?
    あれ?店舗によってかな

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/12(月) 01:34:31 

    >>21
    うち地方(田舎)だけど、お弁当とか半額になってるよ!
    仕事帰りによく買っております。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/12(月) 01:35:22 

    近所のナチュラルローソンが普通のローソンになってしまった
    ナチュラルローソンカムバック

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/12(月) 02:12:54 

    >>15
    スイーツは値引きシール貼ってあるときある。数十円だけど。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/12(月) 02:31:10 

    クックパッドって、あのレシピのクックパッドとは関係ない❓

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/12(月) 04:54:48 

    >>1
    ローソンて色々チャレンジしてるね

    ホットコーナーは最強だと思ってる
    唐揚げくんが優秀

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/12(月) 05:01:51 

    >>1
    それすら古い情報だよね
    主力の定番デザートは9時の印刷がされていて今は当日朝8時に下げられているし前日の午後3時半頃から割引シールをペタペタ貼ってるよ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/12(月) 05:34:08 

    >>10
    フードロスを考えればコレを生活保護者に配るとか無い。暇なんだからどこへ出かける訳でもない
    保護費の節約にもなるし納税者も国もその方が良く無い?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/12(月) 06:21:36 

    うちの近くのローソンでもお願いしたい
    半額シールを貼っておくれ!!!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/12(月) 06:54:35 

    ポンタ会員も買えるようにして

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/12(月) 07:04:17 

    ローソンは半額貼って売ってくれるけど、セブンはエシカルなんちゃらポイントだけ
    それだけ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/12(月) 07:20:33 

    >>4
    うちの生ゴミなら好きにあさっていいど。
    腐った野菜に湿気た煎餅なんかが沢山入ってる。

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2022/12/12(月) 07:23:23 

    >>14
    それ目当ての客は定価では買わない人が多数派だと思う。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/12(月) 07:28:01 

    期限もっと長くてもいいと思う
    刺し身とかは別として。
    パンなんかも早すぎると思うし
    だから過ぎててもうちは食べてるけど、勤務先が菓子工場だけど、今まで期限120日だったものが、(他の中身が同じで外装だけ違うものは150日)値上げ影響で中身減らすことになり、150になった。

    もとからそれでよかったはずなのに、今まで120はなんだったんだろう思うけど、まぁこれで多少なりともロスが減るならいいが。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/12(月) 07:47:21 

    別にその店舗の見切り品コーナーにおいたらいいのでは?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/12(月) 07:56:19 

    いいなーと思ったらクックパッド通販とは

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/12(月) 07:58:27 

    >>6
    私の住んでる市も殆どなくなってしまった。ファミマばっかりで嫌になる。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/12(月) 08:04:50 

    >>6
    えー!こちらでは新規オープンしてる。車社会の田舎だけどファミマ、セブンイレブン、ローソン、ミニストップ揃ってる。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/12(月) 08:13:28 

    >>18
    セブンにだってプライドがあるだろう
    そんな低俗なことしないと思う

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2022/12/12(月) 08:26:33 

    >>3
    いいよねぇ
    私やっと見つけたスイーツの最後の1個、時間切れてたのに売り場に出てたらしくて、いいって言ってんのにお売りできませんって…
    じゃくれよ!とも言えず、悔しかったw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/12(月) 09:07:22 

    コンビニやスーパーの食品廃棄はホントに問題だと思うから、こういうのどんどんやってほしい。
    マジで日本は食料自給率低いんだから、食べ物無駄にするのは今後怖いよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/12(月) 09:15:15 

    >>49
    うちの近所も値引きシールしてる所数店舗ある
    デザート系だけじゃなくて玩具付きお菓子とか惣菜も割引シール対象で半額とかもある。
    ローソン以外でもしてたりするけど地域によるのかな?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/12(月) 09:19:39 

    こういう風に売る人に条件設けないと、理不尽なクレームが発生するんだろうね。

    近所の賞味期限間近の食料をメインで売ってる激安店は、賞味期限過ぎると更に激安で売ってることがある。

    「こちらの商品は、賞味期限を過ぎました。
    〇〇年○月○日
    ご自分の責任でお買い求めください」
    みたいな表示。

    無理なのはわかるけど、スーパーやコンビニもこうなってほしい。
    お金苦しい時、本当に助かる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/12(月) 09:51:19 

    >>67
    セブンでフランチャイズしていたらそんなセリフは出でこなくなるよ…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/12(月) 10:17:46 

    >>8
    2日でも食べる!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/12(月) 10:40:51 

    豪華だけど量少ないみたいなのばっかりになってからコンビニスイーツ買ってないな。なんか中途半端で。
    毎日コンビニスイーツより、月一デパ地下スイーツがいいや。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/12(月) 11:17:18 

    うちは本部直営だから1日前廃棄だけどオーナー店は日付当日まで割と売ってるよね2割引きで

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/12(月) 13:09:01 

    >>15
    記事読むと書かれてるけど
    ローソンでは2025年の食品ロスを18年より25%減らす目標を掲げてて
    元々ローソンの約9割の店では商品の値引き販売を実施しているけど、それでも売れ残りが出るから
    クックパッドのような大手の外部の通販サイトでの販売がさらなるロス削減につながるかどうかを実験的に検証してみるんだって。
    効果が確認できればマートステーションがある他の店への拡大を検討するらしい

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/12(月) 13:18:14 

    >>15
    店舗に置くのと違ってこのシステムだと
    賞味期限切れ撤去後には棚から下ろして冷蔵保管するから、
    注文が来るまで店舗おきより品質を保てるって所もあるよ
    お店も販売スペースも片付けられてその分他の商品置けるから合理的ではある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。