-
1. 匿名 2017/03/06(月) 22:55:43
毎日ご飯作るのに使ってますが、料理の腕のある所を見せたいと思い、料理を作るギリギリまで開きません。が結局クックパッドに頼っている毎日です。ありがとうクックパッド。クックパッド様々です。+206
-1
-
2. 匿名 2017/03/06(月) 22:56:25
同じく。
一人暮らし始めてありがたさが身にしみてる…+106
-2
-
3. 匿名 2017/03/06(月) 22:56:25
こまらねーよ+8
-44
-
4. 匿名 2017/03/06(月) 22:56:28
最初から見てもよくない?+119
-1
-
5. 匿名 2017/03/06(月) 22:56:36
このトマトパスタリピートしまくってます+86
-1
-
6. 匿名 2017/03/06(月) 22:56:58
むしろ毎日クックパッド開いてから夜ご飯何作るか決めます(^ ^)+242
-2
-
7. 匿名 2017/03/06(月) 22:57:03
クックパッドって素人の投稿だからハズレも多い
どうやっておいしい料理を見分けてますか?+103
-1
-
8. 匿名 2017/03/06(月) 22:57:12
毎日頼りにしてます♡+63
-0
-
9. 匿名 2017/03/06(月) 22:57:28
自分的にはこれだとしょっぱくない?とか思いつつレシピ通りに作ると案の定しょっぱかったりする
主婦の勘は侮れない+88
-0
-
10. 匿名 2017/03/06(月) 22:57:41
前まではクックパッド一択だったけど、クラシル?とかデリッシュキッチン?とか最近よく見てる
動画だから分かりやすい+62
-2
-
11. 匿名 2017/03/06(月) 22:57:50
ハズレがやだから結局プロのレシピに頼る+18
-3
-
12. 匿名 2017/03/06(月) 22:57:53
なーんにも献立が思いつかない時に、検索欄に 白菜 とか打ってみたり。+101
-2
-
13. 匿名 2017/03/06(月) 22:58:16
>>7
つくれぽの多さ+179
-2
-
14. 匿名 2017/03/06(月) 22:58:43
料理もお世話になってるけど、アボガドの切り方、皮の剥き方クックパッドで知りました!!
主さんと同じく、ありがとうクックパッド!!(^O^)+23
-0
-
15. 匿名 2017/03/06(月) 22:59:00
>>7
ランキング上位のやつ見てる!
アプリで検索すると会員しか見れないけどネットから検索すると1位のとか出てくる。
あとはつくレポの多さとか写真の綺麗さとかで判断してるかな+121
-0
-
16. 匿名 2017/03/06(月) 22:59:08
逆に料理を調べようとするとすぐクックパッドのレシピが出て来るから本当にイラつく、ど素人のではなくてプロの料理を調べたいのに。+29
-1
-
17. 匿名 2017/03/06(月) 22:59:08
参考にはしてるけど、大さじなんぼとかは無視してる 笑
多すぎじゃない?!ってのもあるし。+48
-1
-
18. 匿名 2017/03/06(月) 22:59:37
美味しいのもあればリピートはしない物もそれぞれある
万人受けするレシピは料理家の人だと思ったけど、ついつい使っちゃう+7
-1
-
19. 匿名 2017/03/06(月) 22:59:55
>>7
例えば餃子だったら
餃子 話題で検索してる
なんでも「話題」ってつけてる(笑
+42
-1
-
20. 匿名 2017/03/06(月) 23:00:15
ガルちゃんの皆様、プレミアム会員ですか?+32
-25
-
21. 匿名 2017/03/06(月) 23:00:39
これ作ろう!と思って食材買って、いざ作り始めようって時にサーバー不調で開かなくて焦る時ある
料理苦手だから見ながらじゃないと調味料の配分がわかりませーん+64
-0
-
22. 匿名 2017/03/06(月) 23:01:22
困りはしないけど便利。
男の人が作ったのってざっくりしてるけど美味しくできることが多い。+18
-1
-
23. 匿名 2017/03/06(月) 23:01:39
>>20
私は普通にネットで検索してる+10
-0
-
24. 匿名 2017/03/06(月) 23:01:56
水鍋にひたひた、とかだと家庭によって鍋の大きさ違うし…と思う(笑)+53
-2
-
25. 匿名 2017/03/06(月) 23:02:12
めんどくさいからプレミアム会員になってます!
作って美味しかったらお気に入りに登録〜^_^+92
-2
-
26. 匿名 2017/03/06(月) 23:02:14
素人さんの料理だから、調味料の分量は参考程度に見てる。
あと、つくれぽ見ると良いよ。
つくれぽの写真も美味しそうに出来てたら、当たりレシピだと思ってる
+40
-1
-
27. 匿名 2017/03/06(月) 23:02:28
毎日使ってます。
なければないで、手元にあるレシピ本をを見るんだけどね。+15
-1
-
28. 匿名 2017/03/06(月) 23:02:42
>>20
プレミアム会員だけど、400円?高い+32
-6
-
29. 匿名 2017/03/06(月) 23:03:34
スーパーに行きたくない。でも、たいした材料もない。今ある残り少ない材料で料理するスキルもない…でも作らなきゃなぁーってときに使ってます。+45
-1
-
30. 匿名 2017/03/06(月) 23:03:41
周りの人達は口を開けばクックパッドと
うるさい。
クラシルの方が好き+4
-8
-
31. 匿名 2017/03/06(月) 23:03:49
検索ワードのなかに
殿堂入り とか 絶品 とか
そういうワード入れとくと、ハズレを引きにくくなるよ
簡単 とか 代用 とかのやつは基本信用しない+47
-2
-
32. 匿名 2017/03/06(月) 23:04:07
クックパッドで作るとだいたい味濃いんだよね。
でもないと作り方だったり分量分からんからいつもとってもお世話になってる。
むしろクックパッド見て夜の献立決める。+10
-0
-
33. 匿名 2017/03/06(月) 23:04:32
殿堂入りを信じて参考にさせてもらっています。
お料理は苦手です。ネットがなかったら私は一体どうなっていただろう・・・笑+29
-1
-
34. 匿名 2017/03/06(月) 23:04:47
400円で毎月?+9
-0
-
35. 匿名 2017/03/06(月) 23:05:50
>>10
デリッシュキッチンいいよね!
わかりやすいしカンタンで美味しいのよく載っけてくれてる。+6
-2
-
36. 匿名 2017/03/06(月) 23:05:50
物覚えが悪いから毎回観て確認する。
調味料はだいたい自分好みに変えるけど…
トウモロコシの茹で方、茹で時間とか何回作っても忘れる。クックパッド様様。+57
-0
-
37. 匿名 2017/03/06(月) 23:06:33
よくお世話になってます(*‘∀‘)
つくれぽ多くてもあれ?って時もありますが、
次回それを自分好みにアレンジしたり、
他の方の似たレシピとミックスさせたり、
試行錯誤しながら好みの味を開発しています。+14
-0
-
38. 匿名 2017/03/06(月) 23:06:39
料理のセンスがないから必須です+28
-0
-
39. 匿名 2017/03/06(月) 23:06:46
ハズレも多いよねほんと+16
-0
-
40. 匿名 2017/03/06(月) 23:07:13
料理下手なのに、クックパッドのレシピ見て分量とか食材勝手にアレンジするから結果美味しくできないことも多々ある。笑+6
-0
-
41. 匿名 2017/03/06(月) 23:08:05
手作りケーキで検索かけると、ホットケーキミックスばっかりだよねw
マフィンもパウンドケーキも全部同じ味になるーwww
お菓子作りする時は、メーカーのホームページ参考にしてる。
雪印とかね。+37
-0
-
42. 匿名 2017/03/06(月) 23:08:16
鶏ササミの筋のとり方、イカの捌き方、クックパッド様に教えて頂きましたm(_ _)m+7
-0
-
43. 匿名 2017/03/06(月) 23:08:28
+40
-2
-
44. 匿名 2017/03/06(月) 23:08:40
鈴木奈々が雑誌に載ってるの見てハッとした
料理できないやつが使うんだ・・・と。
料理できる人は、味が濃すぎなの想像できる
舌バカ味音痴は料理下手
+5
-0
-
45. 匿名 2017/03/06(月) 23:08:44
つくれぽ 人気 レシピ とかで検索してます。4000件くらいのはおいしかった+14
-0
-
46. 匿名 2017/03/06(月) 23:08:55
自炊始めたばかりだから、始めて作る料理はクックパッド見る。
何種類か見て、信頼度高そうなのを中心に、間を取ったり有る材料で調節したり。
ハンバーグみたいな単純な料理はいつもこう。
お菓子はその辺繊細だから注意が必要。+4
-1
-
47. 匿名 2017/03/06(月) 23:08:56
デリシュキッチン好きなんだけど、検索機能がまだちょっとダメだね
複数ワードで材料とか入れて引っかかるようにして欲しい
+5
-0
-
48. 匿名 2017/03/06(月) 23:09:18
ググる時に、【料理名 人気】で、すぐに知りたいのでてくるよー+9
-0
-
49. 匿名 2017/03/06(月) 23:12:56
前にも同じようなコメントしている方がいるけど「本格」のワードと合わせて検索するとハズレが少ない気がする。その中で手持ちの調味料でできるレシピを選ぶ。
材料を何かで代用しているレシピは、自分でも代用しているレシピまたは味の予測が立つレシピ以外はパス。
あと写真うつりがきれいな物を選んでいます。
お料理をきれいに見せる工夫をしている人は、きっと調理そのものも食べる人のことを考えておいしく作ってるんじゃないか、と勝手に信じてます。
ヒマな時に眺めてるだけでも楽しいんだよなー♪+5
-0
-
50. 匿名 2017/03/06(月) 23:16:11
恥ずかしながら、クックパッドを見ないと肉じゃがも作れません(笑)冷蔵庫にある材料で検索して何を作るか決めたり、自分じゃ思い付かないようなレシピもあって助かります。お菓子作りにも必須です。+34
-0
-
51. 匿名 2017/03/06(月) 23:21:58
きょうの料理のサイトもプロの先生のレシピが無料で人気順検索し放題+2
-0
-
52. 匿名 2017/03/06(月) 23:36:13
それぞれの家庭の味だから、それらしいものは出来ても、味見ながら調味料足し引きしないと好みの味にはならないよね。
でも同じ食材でもレパートリー増えるから助かってる
+4
-0
-
53. 匿名 2017/03/06(月) 23:59:04
>>7
つくれんぼ多い人のレシピだと美味しいです('ω')ノ
+2
-0
-
54. 匿名 2017/03/06(月) 23:59:19
東と西で味が違うから、レシピ通りに作ってしょっぱくてびっくりした事がある(^o^;)
+1
-2
-
55. 匿名 2017/03/07(火) 00:01:38
クックパッドで毎日のおかず決める+2
-0
-
56. 匿名 2017/03/07(火) 00:15:22
栄養士のレシピって人のだいたい美味しいから、それ見てつくってます。+16
-3
-
57. 匿名 2017/03/07(火) 00:15:28
クックパッド、ありがたいけど、作ってて、醤油の量や砂糖の量がえっ?!って思うほど多い時があるので、調味料は少なめにして調節してる。
投稿者さんの出身地域とか書いてるとありがたいなぁと少し思ったりする+14
-0
-
58. 匿名 2017/03/07(火) 00:26:46
+9
-0
-
59. 匿名 2017/03/07(火) 00:46:49
あたしねー
インスタやってんだけどー
クックパッドからパクッて
自分のレシピとしてファンに教えてるのぉー
みんな聞いてくるからぁー
いそがしいのねー
はい、工藤静香です。+3
-3
-
60. 匿名 2017/03/07(火) 00:53:07
引っ越して自炊せざるを得なくなり、クックパッド先生に助けられてきました。いつもありがとう!+3
-0
-
61. 匿名 2017/03/07(火) 01:04:01
私も毎日クックパッド見て料理つくってます。
助かるわ!+5
-0
-
62. 匿名 2017/03/07(火) 01:10:43
マイカレンダーがなくなってしまって悲しいなぁ+2
-0
-
63. 匿名 2017/03/07(火) 01:33:25
所詮、素人が作る物だから
あてにしてない
やっぱり料理本などを参考にして
おかずは作ります
そっちの方が、正しい味付けですからね+5
-1
-
64. 匿名 2017/03/07(火) 01:39:57
マイカレンダーがなくなってしまって悲しいなぁ+0
-0
-
65. 匿名 2017/03/07(火) 02:16:33
レシピ検索するとクックパッドの素人レシピが
ぞろぞろでてくるの邪魔
+4
-0
-
66. 匿名 2017/03/07(火) 02:18:40
>>7
見た目が美味しそうか、で見てます。
同じ料理でも、美味しそうに見えるのと見えないのがあるのはなんでだろ
+1
-0
-
67. 匿名 2017/03/07(火) 04:11:59
クックパッドないと困るのはノンストップじゃない?
あの番組の料理コーナーのネタなんてクックパッドからパクリだし
エッセに載ってるのもクックパッドのレシピ。
載ってないのはクックパッドで検索して下さいって言う始末
オリジナリティーゼロ!他力本願だわ!+3
-0
-
68. 匿名 2017/03/07(火) 05:15:22
調理師さんのレシピは外れがなく、お勧めです。
味はやや薄めで健康的だと思います(^^)+4
-0
-
69. 匿名 2017/03/07(火) 05:16:26
>>66
それは盛り付けのセンスかと…(_ _)+0
-0
-
70. 匿名 2017/03/07(火) 06:40:21
プロのレシピより美味しい物もある。
素人でも料理のセンスがある人もいるし、役立ってます。+4
-0
-
71. 匿名 2017/03/07(火) 07:26:20
クックパッドって不味いレシピも多いよ!
それなのに、美味しいですって作った人のコメントがたくさん書いてあるレシピもあるから、普段料理しない人の集まりなんだろうなーって感じ。
美味しい料理作りたいなら、本の方がいいよ。ただし、芸能人が出版してるやつじゃなくて、料理家の人が出してる本とか。+5
-0
-
72. 匿名 2017/03/07(火) 09:54:24
クックパッド、あてにならない。素人のレシピの寄せ集めで美味しくない。
料理人の本を参考にしてるよ+3
-0
-
73. 匿名 2017/03/07(火) 09:55:58
元々料理本いくつも読んでる大の料理好きの人とか、なんなら厨房にいましたーって人もああいうのに掲載してたりするから、工夫とか参考になるよ。
飴色玉ねぎとか時短で作れるの知らなかったし本当有り難かった。
私はとりあえず今あるもの検索してみたりして、料理作るモードに入るスイッチにしてるw
ただ、上位なのは結局簡単に作れるものばかり出て来ちゃう。(それこそホットケーキミックスばかり使うお菓子とか)
ダイエット食とか糖尿病予防とかの専門的なやつも、作る時は気を付けて。
簡単ではあるけどそれ入れちゃダメじゃない?ってやつもあったりする。+4
-0
-
74. 匿名 2017/03/07(火) 10:03:57
「みんなの広場」っていうのがなくなってさびしい・・
「あかん飯はなんですか?」とかおもしろかったのに
クックパッドは会社がいろいろ問題あるみたいで(金銭面でなく)
200万レシピの今より、50万レシピ時代のほうが良かった気がする。
トピずれ失礼しました。+3
-0
-
75. 匿名 2017/03/07(火) 10:23:07
クックパッドの株買って月額無料にしてる+1
-0
-
76. 匿名 2017/03/07(火) 10:24:37
料理本全部捨てて、クックパッドの有料にしました。
残り物入れて検索しています。
本棚はすっきりしたし、私はクックパッド好きです。+4
-1
-
77. 匿名 2017/03/07(火) 11:26:59
クックパッドなかったら味噌汁かオムライスか水炊き、、、ぐらいしか作れない。
でもカーナビの原理と一緒で、レシピ見ながら作ると覚えられないんだわ。ジレンマ。+4
-0
-
78. 匿名 2017/03/07(火) 13:24:53
主婦歴=COOKPAD歴です。もちろん有料会員。
確かに外れもあるけど、同じ料理でもいろんな作り方で作って、自分が美味しいと思うもの、あとは子供や夫の反応が良いものをお気に入りレシピに保存してる。
たとえつくレポが殿堂入りのレシピでも上記に当てはまらなければ2度目はないな。
ちなみに家の肉じゃがのレシピはつくレポ2件のもの。+4
-0
-
79. 匿名 2017/03/07(火) 15:47:09
>>43
北川景子がクックパッド見て材料も調味料もきっちり軽量スプーンやカップで計ってそのとおりに再現するってドヤ顔で言ってたけど所詮素人の考えたレシピだからね
参考にする程度にとどめておけばいいのにと思った
時間かかってしょうがないだろうに
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する