ガールズちゃんねる

一人暮らしの方へ御礼の品を渡したい

236コメント2022/12/12(月) 23:27

  • 1. 匿名 2022/12/11(日) 23:13:19 

    身内がお世話になった一人暮らしの方へ御礼したいのですが菓子折りだと好みも量もあるし何を渡したら良いか悩んでいます。おすすめのものはありますか?

    +17

    -13

  • 2. 匿名 2022/12/11(日) 23:13:53 

    ギフト券

    +110

    -12

  • 3. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:09 

    エロ本

    +8

    -26

  • 4. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:29 

    菓子折り嬉しいけどな
    うっひゃー、毎日お菓子祭りじゃってなる

    +173

    -9

  • 5. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:29 

    >>1
    質問数点失敬。

    年齢は?
    男?女?
    どんな性格の人?
    どう世話になった?

    +81

    -6

  • 6. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:34 

    お米、料理する人なら良いお醤油とか!

    +15

    -6

  • 7. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:41 

    ゼクシィ

    +1

    -13

  • 8. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:46 

    3000円ぐらいのを答えたらいいのかな?

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:49 

    カタログギフト

    +5

    -8

  • 10. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:52 

    山葡萄ジュース
    一人暮らしの方へ御礼の品を渡したい

    +26

    -33

  • 11. 匿名 2022/12/11(日) 23:14:57 

    紅茶セットとか嬉しい

    +8

    -12

  • 12. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:00 

    海苔

    +6

    -9

  • 13. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:00 

    何歳?

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:02 

    +4

    -15

  • 15. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:08 

    アマゾンギフトカード

    +21

    -5

  • 16. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:23 

    菓子折り程度の値段帯なら、お湯注ぐだけのスープセットみたいのはどうですか?

    +93

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:27 

    >>1
    Amazonギフト券

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:29 

    >>1
    食べ物だめなら今治タオルでいいんじゃん?

    +23

    -15

  • 19. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:32 

    お金とお菓子

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:43 

    フルーツポンチ

    +0

    -4

  • 21. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:50 

    お米券

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:53 

    スタバかハーゲンダッツのギフト券
    酒好きならビール券でも

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:54 

    高級なティッシュ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/11(日) 23:15:56 

    良いだし

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/11(日) 23:16:06 

    自分で買わないような缶詰
    なかなか腐らないから

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/11(日) 23:16:20 

    ケーキとか生ものより日持ちするお菓子なら少しずつでも全然食べ切れるから嬉しい。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/11(日) 23:16:21 

    >>1
    マークスウェブとかの石鹸やらタオルやらはどうかな?
    男性でも女性でも。

    +6

    -11

  • 28. 匿名 2022/12/11(日) 23:16:22 

    ハーゲンダッツギフト券
    もし甘いの食べない場合でも他の方に回しやすそうだからよく使うよ。コンビニとかでも引き換えられる。

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2022/12/11(日) 23:16:31 

    菓子折りでいいです

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/11(日) 23:16:40 

    商品券かカタログギフトかな

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/11(日) 23:16:43 

    >>1
    私だったらハムの詰め合わせが嬉しい

    +6

    -11

  • 32. 匿名 2022/12/11(日) 23:16:43 

    >>4
    苦手なもの来ちゃうと困らない?
    ドライフルーツ系苦手なんだけどお高い焼菓子に入ってること多くて警戒してる

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:05 

    コーヒー粉か紅茶か緑茶にお菓子の詰め合わせ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:19 

    自炊しそうな方なら日持ちする質のいい調味料とかは?私なら嬉しい。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:33 

    >>32
    苦手なお菓子がないから困るって発想なかったわ

    +9

    -11

  • 36. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:44 

    >>2
    面白味は無いけどこれが1番無難

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:49 

    >>1
    高級レトルトカレーセット

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:50 

    ちょっと高いレトルトカレーセット

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:50 

    高級お菓子がちょこっととハンドタオルくらいが嬉しいかも

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:58 

    京のお吸い物最中の詰め合わせみたいなやつ

    お湯で溶くだけ
    見た目もかわいい

    +21

    -4

  • 41. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:59 

    リポビタンDを1箱

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/11(日) 23:18:08 

    クオカード

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/11(日) 23:18:18 

    ヨックモックではダメ?
    一人暮らしの方へ御礼の品を渡したい

    +19

    -11

  • 44. 匿名 2022/12/11(日) 23:18:22 

    茅乃舎の、フリーズドライの味噌汁やスープ。だしだと料理しなくちゃいけないけど、これなら楽だし高級感ある。

    +30

    -4

  • 45. 匿名 2022/12/11(日) 23:18:31 

    >>1
    ボンカレー

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/11(日) 23:18:36 

    >>1
    デパートか、その方の家の近くの大型スーパーの商品券(カード型のやつね)+ちいさなお菓子とかインスタントスープとかの、日持ちするお好きなもの にしてます。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/11(日) 23:18:39 

    私ちょっと良い調味料とか、ご飯に混ぜるだけで良いやつとか細々したものあげたよ!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/11(日) 23:18:42 

    味噌汁とかのフリーズドライの詰め合わせ

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:02 

    予算によるけど良いものだけど自分では買わないな、みたいなものがいいな。
    ちょっとお高いパジャマとか、ボディソープとか、LUSHとか?のトリートメントとか自分では買わないから嬉しい😊

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:04 

    足の冷えない不思議な靴下

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:14 

    防災グッズ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:24 

    >>1
    独身か既婚かでわざわざ品物変える必要あるのか…

    +4

    -14

  • 53. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:24 

    >>28
    それならコンビニクオカードにしてよ
    何で他の人にまわさにゃいかんものくれるの

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:26 

    >>1
    何かと便利な電気アンマ

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:30 

    タオルでええやん

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:31 

    普段自分では買わない物かな。高めの缶詰、高めのドレッシング、スープストックトーキョー

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:32 

    ゲランドの塩

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:41 

    調理が必要な食品はやめた方がいいと思う。
    女性なら帝国ホテルのスープ詰め合わせとか、紅茶あたりなら無難だと思う。
    男性だったら好みがわからないから商品券か菓子折りにしちゃうかな。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:49 

    とりあえず性別と年齢を。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:55 

    ハラダのラスク
    一人暮らしの方へ御礼の品を渡したい

    +6

    -13

  • 61. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:56 

    聖教新聞

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2022/12/11(日) 23:20:12 

    そうめん

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/11(日) 23:20:26 

    >>44
    いいね。自分ならとても嬉しい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/11(日) 23:21:16 

    地味に良いタオルとかはいくつあっても困らん

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2022/12/11(日) 23:21:17 

    >>1
    予算によるけど、
    シングル向けのカタログギフト
    またはギフト券

    地方出身の方に、その地方のインスタントもの詰め合わせで渡した時は喜ばれたけど、ご挨拶感はないかな…?

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/11(日) 23:21:22 

    高級ふりかけ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/11(日) 23:21:22 

    一人暮らしだけど1番要らないものはタオルだ

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2022/12/11(日) 23:21:25 

    >>18
    タオルの色とかまでこだわる人もいるからなぁ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/11(日) 23:21:39 

    >>52
    独り身なら調理しない人も多いし結構考慮する。
    ティファール鍋とか結婚した時にいただいたけど独身だったらまず来ないチョイスだと思うし。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/11(日) 23:21:49 

    >>60
    一人暮らしなら一人で食べ切るから色んな種類が入ったのがいいな。
    飽きが来ない+毎日選べて楽しい

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/11(日) 23:21:57 

    RTX4090

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/11(日) 23:22:12 

    日持ちのする個包装の菓子折りなら一人暮らしでも嬉しいし無難だと思う。苦手なら職場に持っていったりできるし。
    好みを問わないならギフト券。

    個人的には金額が丸わかりのギフト券は生々しく感じるから、普段自分では買わないようなちょっといい菓子折りが嬉しい。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/11(日) 23:22:34 

    >>38
    いいね。千疋屋とか有名ホテルの詰め合わせセットがあるよね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/11(日) 23:22:41 

    >>52
    あるでしょ
    ライフスタイルが違うし

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/11(日) 23:22:42 

    >>68
    揃えてるからタオルは困る。
    ジム用とかにするけど一個だけ違う色があると萎える

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/11(日) 23:22:43 

    一人暮らしで嬉しいのはレトルトのおかず系

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/11(日) 23:22:48 

    >>68
    いらなきゃ誰かに回せるし

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2022/12/11(日) 23:23:07 

    CHANELのリップクリームとか嬉しい!

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/11(日) 23:23:34 

    おかきセット
    お八つみたいな個包装の

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/11(日) 23:23:59 

    マリアージュフレールの紅茶。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/11(日) 23:24:15 

    >>5
    身バレしそうなので、詳しくは書けませんが50代ぐらいの男性で姉の内縁の夫のような感じです。姉が精神病になり、大変ご迷惑をおかけしたのと、10年ほど姉の生活を支えてくださった方です。私は正直に言うと姉と仲が悪く絶縁状態ですが何か御礼をしたいと考えています。

    +22

    -18

  • 82. 匿名 2022/12/11(日) 23:24:31 

    >>75
    すごいわかる
    結婚式の引き出物でピンクのタオルだった時に申し訳ないけどかなり萎えた

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/11(日) 23:24:39 

    高級フルーツ
    ちょっとだけでいいんだよ
    本当に少量

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/11(日) 23:24:41 

    >>77
    100%喜ばれるものを見つけるの無理なのはわかってるけど、いらなきゃ誰かにあげればいいって感覚で贈り物するの嫌だ

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2022/12/11(日) 23:24:45 

    車のおもちゃ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/11(日) 23:24:48 

    お菓子がいい。消費できるもの
    シャワー派だからバスソルトとか絶対いらないし

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/11(日) 23:24:52 

    >>1
    ギフト券がいいと思うな
    好みがあるし、ミニマルや断捨離の風潮で物を増やしたくない場合を想定したほうがいいかも

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/11(日) 23:25:18 

    吉野家の災害備蓄用の缶の牛丼

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/11(日) 23:25:40 

    >>32
    大きなバームクーヘン貰った時困った笑。好きだけど一本一人はキツかった

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/11(日) 23:25:44 

    料理する方なら茅乃舎のだし、あまりしなそうならお湯注ぐだけのお味噌汁とか、鍋の素とか色々あるのでおすすめです!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/11(日) 23:25:52 

    >>81
    男性は最初に書かないといけない情報w

    +79

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/11(日) 23:25:54 

    入浴剤

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/11(日) 23:26:31 

    >>9
    一人暮らしだとカタログギフトの宅配便が面倒なのよ。不在だと再配達の連絡したりとか。
    時間指定してもその日に急用あるかも知れないし。

    図書カードとかお米券、ビール券、デパート商品券が良いと思う。
    その方の趣味に合わせて選べるから。


    +1

    -3

  • 94. 匿名 2022/12/11(日) 23:26:36 

    リンツのリンドール

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/11(日) 23:26:43 

    >>81
    絶縁状態で精神疾患あるお姉さんと籍もいれていない男性なら赤の他人も同然じゃない?

    +43

    -2

  • 96. 匿名 2022/12/11(日) 23:26:48 

    >>68
    こだわるって程じゃないけどタオル本当要らない。そもそも枚数が必要ないし洗い替えあればなんとかなる。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/11(日) 23:27:03 

    >>81
    何もせんて良いと思う。
    姉とその内縁の方との間で完結してるのでは?
    お姉さんは、あなたに御礼して欲しいと思ってるんだろうか?

    +47

    -2

  • 98. 匿名 2022/12/11(日) 23:27:08 

    >>84
    んなこといっても実際使わないから家族の誰かにあげるとかあるあるでしょ
    たまに実家いくとシーツいる?とか聞かれるよ
    100%気に入るものを選ぶの不可能だし、それなら捨てるよりマシじゃん

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2022/12/11(日) 23:27:20 

    >>1
    ギフト券以外で、自分がいただいて特に嬉しかったのは、

    ブランド物の美味しいショコラ
    千疋屋の1回分ごとに小分けになったジャムの詰め合わせ 
    インスタントスープ類
    電池式のおしゃれなランタン(非常時にも使える)

    あと、非常食セットと非常持ち出しバッグも助かった笑

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2022/12/11(日) 23:27:53 

    >>81
    >姉と仲が悪く絶縁状態です

    完全に余計なお世話になる事間違いなし。何にもしなくて良いと思います。

    +61

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:08 

    >>81
    絶縁って事はお姉さんまだご健在なんだよね?妹が病人すっ飛ばして看病してたパートナーに贈り物するって変な話だと思うんだけど。
    基本的にいらないし、もし自分は看病とかサポートできなかった負い目があるならプレゼントじゃなくてお見舞いとしてお金包んだ方がいいと思う。

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:41 

    >>1
    デパ地下で売ってる菓子折りでいいと思うよ、量も多くていいよ。
    一人でも十分消費できるし。
    一人暮らしの方へ御礼の品を渡したい

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:56 

    >>81
    それならお金を包む
    じゃなきゃ物とか先方からしたらいらないと思う

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/11(日) 23:28:57 

    >>32
    私も苦手なお菓子がないから焼き菓子でも羊羹でも大福でもうれしい🥰
    食欲も旺盛だから賞味期限なんか気にするまでもなく完食しちゃうよ🥰

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:11 

    >>81
    これ10年支えてくれたって終了っぽい言い方に感じるけどお姉さんと別れたってこと?

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/11(日) 23:29:36 

    >>81
    お姉さんとお別れなさったってことなのかしら


    …お礼なんてする必要あるかな
    内縁のならホントは正妻がいる可能性もわずかなからあるし…

    どうしても、なら、普通の手紙に偽装できるもの つまりギフト券の類がいいと思う

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:18 

    >>103
    たしかにw
    しかも数万渡されたところでってなりそうだから何もしないのが一番な感じする…。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:19 

    >>81
    それだけお世話になって菓子折り程度のもので済ますっていうのもなあ。
    姉と絶縁状態なら何もしなくてもいいし、どうしてもちゃんとお礼したいのならそれなりの金額の現金でお礼した方が誠意があると思う。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:21 

    >>81
    それなら特別なものより、消耗品、商品券、お金あたりかなぁ…

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:26 

    わざわざ内縁の男性にお礼する理由がわからない。お世話になって、って気持ちなんだろうけど絶縁状態の姉の家庭に首突っ込む必要ある?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/11(日) 23:30:35 

    >>103
    いきなり絶縁してる妹から贈り物きたら同じ家にいるお姉さんも見るだろうし、なぜ繋がりがあるのか?とか不和が生まれるだけだから余計な事してくれるなって思うよね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/11(日) 23:31:24 

    お菓子かなぁ
    お酒飲む人ならおつまみ系
    日持ちしそうなやつ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/11(日) 23:31:49 

    >>81
    お姉さんの承諾もなくお礼をしたら、お姉さんが気を悪くする可能性もありますよね。
    無理にお礼しなくてもいいと思いますが。

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/11(日) 23:31:58 

    >>91
    しかも内縁の関係や絶縁状態の姉とは
    釣りトピかと思うレベルw
    後出し情報多すぎるわ

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2022/12/11(日) 23:32:03 

    松坂牛の選べるギフトみたいなやつ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/11(日) 23:32:23 

    >>105
    内縁の夫なのに一人暮らしってことはそうっぽいね

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/11(日) 23:32:32 

    >>101
    姉は約1年ほど精神病棟に入院しています。コロナ禍なので面会は出来ませんでしたが数回差し入れを持って行き、担当医とお話しをしたぐらいです。姉は現在は生活保護を受けています。

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2022/12/11(日) 23:32:56 

    テーマが変わってきて草

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/11(日) 23:33:11 

    >>81
    ビール券・商品券・お米券

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/11(日) 23:34:02 

    >>114
    真剣に考えて案だしたのに馬鹿馬鹿しくなったw
    しかも要らんとか何人かにコメントつけられて無駄に傷付いたわw

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2022/12/11(日) 23:34:04 

    姉に贈り物したことがわかったら、姉がどう思うかなとかは考えてる?この贈り物を機になにか修復を願っているという気持ちが心の中ではあるのかな?でも、絶縁の姉からしたら、勝手にわたしの男にプレゼント送ってきてやらしい!!とか思われるかもしれないよ、、

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/11(日) 23:34:21 

    クレカみたいに使えるバニラVISAカード

    そこらへんに売ってるから思いついたらお礼できるし相手は好きなもの買えるからよく使ってる

    オンラインショッピングにも使えるし

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/11(日) 23:35:08 

    >>1
    以前いただいた物で嬉しかったのは入浴剤のセットでした。各地の有名温泉の入浴剤で毎回楽しめましたよ。
    食べ物より日持ちもするし、良いかと思います。

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2022/12/11(日) 23:35:26 

    >>1
    >>81
    >>117
    主コメ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/11(日) 23:35:46 

    今回の場合お礼は別にいらんやろ
    どうしてもと思うならお金だよね
    でも生活保護の姉がいるなら姉の支援してあげたら?って思うし、やっぱり何もしなくていいと思う

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/11(日) 23:35:57 

    >>18
    いらないし、なにかなー🎶って開けてタオルだと本当にがっかりする

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2022/12/11(日) 23:36:29 

    インゴット

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/11(日) 23:36:52 

    髭男爵並みに状況が変わった

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/11(日) 23:36:58 

    >>81
    ハンバーグとかハムとかは?

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2022/12/11(日) 23:37:14 

    茅乃舎のフリーズドライのスープ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/11(日) 23:37:18 

    >>81
    絶縁してる姉の内縁の夫のような男性で既に別れてる?
    接点もなかった妹が別れた後にわざわざ出てくる必要ないんじゃないの

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/11(日) 23:37:19 

    >>117
    主さんは妹としてやれる範囲のことはしていて、内縁の方も自分の意思でサポートしていた訳ですよね。
    内縁の方の視点で見たら、籍入れてない他人なのに看てくれてありがとうございましたって血縁の人からいきなり菓子折りもらう方が傷つくと思いますよ。余所者扱いされてる感覚になるから。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/11(日) 23:37:29 

    >>127
    金のインゴットがいいかなー

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/11(日) 23:37:49 

    内縁の関係ってことなら、現状で1人で住んでるだけで1人暮らしの人間ではないじゃないか…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/11(日) 23:37:58 

    >>81
    姉とは絶縁だけど内縁の男性とは繋がってるの?よくわからないけどあなたが出ていく必要性は感じないかも。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/11(日) 23:38:29 

    お歳暮コーナーで適当にハムとかサラダ油とかビールとか選べばいいんでね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/11(日) 23:38:35 

    >>2
    金券類は、目上の人から目下の人に贈るものだよ。

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/11(日) 23:39:05 

    >>52
    一人暮らしでおすそ分けできるような人が周りにいないのにまんじゅう30個入りの箱もらっても困ると思うよ
    でも日持ちするものや6個入りくらいなら何とか期限内に消費できそうじゃない?

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/11(日) 23:39:17 

    相手からしたら、今更何?って感じだろうね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/11(日) 23:40:49 

    >>118
    びっくりだよね。一生懸命贈り物の内容考えてコメした人もいるだろうに。あ然…

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/11(日) 23:41:17 

    マジでなんもいらないんじゃない?
    その状況でなんか贈られても困るよ
    受け取ってもらえるかわからないけどお金包むのが一番ましな気がする
    それも直で渡せるなら…
    行きなり現金書留とかで送りつけるのも失礼だしさ
    それもできない感じならなんもしなくていいと思う

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/11(日) 23:42:09 

    内縁だけど一人暮らしって入院してるから離れて暮らしてるって事を指してるのかな。
    普通内縁って一緒に住んでる人のこと言うよね。
    状況が難しいわ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/11(日) 23:42:18 

    >>16
    ひとり暮らしです。
    私もスープセットもらったら嬉しい!!

    あと一品欲しいなって思った時
    スープあると助かるし!

    お菓子も嬉しいけど、
    ダイエット中は一切食べないから
    スープのほうが無難な気がします。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/11(日) 23:42:32 

    >>124
    親切にありがとう

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/11(日) 23:43:34 

    30-40代の夫婦二人暮しの方には何あげたらいいと思いますか?
    犬友で旦那さんの職場が同じでいろいろ教えてくださった方が引越しされるようで今までの感謝の気持ちで何かあげたいです。ちなみに引越し時に使わない家電をあげると言われました。

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2022/12/11(日) 23:43:57 

    >>141
    だよね
    今更...しかも菓子折りとか空気読めてなさすぎだと思う

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/11(日) 23:44:10 

    >>145
    別にトピ申請したら?
    ガル民考えてくれるよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/11(日) 23:45:02 

    >>4
    職場に持っていって皆で食べられるので嬉しい

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/12/11(日) 23:45:12 

    >>145
    いくら混乱してるからと言ってもトピの乗っ取りみたいな真似はよくない

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/11(日) 23:45:22 

    主です。
    皆様、ご意見をいただきありがとうございます。男性とは別れたというより姉が措置入院になり、同じ県内ではありますが男性と暮らす前に住んでいた市の精神科に通っていたところへ入院になったので、そこに住民票を移して生活保護を受けています。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/11(日) 23:46:01 

    >>31
    好きな厚さに切ってハムステーキとか最高!

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/11(日) 23:46:04 

    >>142
    10年同棲してたら内縁(夫婦)の関係という扱いになると聞いた事ある

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/11(日) 23:48:27 

    トリュフ塩とかどうでしょう。
    パンとかステーキとか使い方いろいろ。
    一人暮らしの方へ御礼の品を渡したい

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2022/12/11(日) 23:48:33 

    >>132
    私も微妙な関係性なので中途半端な御礼の品を送るのはかえって失礼な気がする。
    ホントに主の自己満足って感じになりそう。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/11(日) 23:49:02 

    なんかカオスなトピになってるww

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/11(日) 23:49:26 

    >>81
    >>5ですが詳細ありがとうございます。

    子供が世話になった保育所のバイトのお姉さんとかを想像してましたが、
    もっと複雑なお世話のなり方ですね。

    身バレ防止のためにそのコメントには書き切れない色々な経緯があり、お礼の一つくらいしたい気持ちになっていらっしゃるのかなと推測します。

    でも、他の方が仰るように何もしないのが良いのではと私も思います。
    その男性はお姉さまに対して、愛情もあったでしょうけど憎しみも同時にあったかもしれない。
    精神病の人と向き合うのは大変なことだからこそ。

    あなたがあなたの人生を大切にするためにも、
    その男性が気持ち新たにこれから幸せに生きていくためにも、
    我関せずが良いと思います。

    お姉様のこと、あなた自身も色々と気苦労があるでしょうけど、
    お姉様の問題はお姉様自身が乗り越えていくことなので、
    あなたはあなたの人生幸せに生きてね。応援してます

    +7

    -6

  • 157. 匿名 2022/12/11(日) 23:50:33 

    >>27
    濃い関係じゃない人から貰うにはちょっと重い

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/11(日) 23:51:03 

    >>1
    予算と相手の年代による

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2022/12/11(日) 23:51:07 

    >>81
    そういう事情で親御さんの代わりにお礼するという事ならそれ相当な額のお金を包むとかじゃないの?
    大変だった時期にいなかった妹が別れた後に出て来て菓子折り一つで済ませるなんて馬鹿にしてるよ
    何もしないほうがまし

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/11(日) 23:51:16 

    >>84
    そうかな
    私は、誰かに回しやすい物の方が嬉しい
    無駄にするの悪いし…

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2022/12/11(日) 23:51:22 

    身内へのお歳暮って感覚かー

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/11(日) 23:51:26 

    >>117
    ご両親はご健在?
    お礼するなら妹からではなくて、親からの方が良いのでは。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/11(日) 23:51:27 

    >>155
    内縁の話とトリュフ塩が混在してるのなんか笑うw

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/11(日) 23:52:41 

    主です。
    何もしないほうが良いという意見が多いので出来る限りで姉のサポートをしていきたいと思います。混乱させてしまい、申し訳ございませんでした。
    皆様、ご意見をありがとうございました。

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2022/12/11(日) 23:53:00 

    >>1
    ハウスクリーニングのギフト券とか一人暮らしの男性にけっこう喜ばれますよ
    一人暮らしの方へ御礼の品を渡したい

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2022/12/11(日) 23:53:26 

    >>154
    ね。渡す事でかえって混乱というかトラブルになる気がするわ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/11(日) 23:53:40 

    アマゾンギフト券三万ぐらい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/11(日) 23:54:12 

    >>81
    それなら何もしなくていいと思う。
    男性がどんな人か分からないのに贈り物をしたら、自分に気があると勘違いされてもいやだし、お姉さんに「自分がいない間に色目を使ってる」と誤解されてもいやじゃない?

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2022/12/11(日) 23:54:17 

    >>153
    充電しろ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/11(日) 23:54:48 

    >>164
    お姉さんのサポートをする中で、お相手と会う機会とかがあれば改めて何かお礼をしたいと申し出てみてもいいかもね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/11(日) 23:55:02 

    はい

    これにて終了

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2022/12/11(日) 23:55:14 

    大量詰め合わせの菓子折りで嬉しいけどね。味が合わなかったら持て余すよ。結局好み。
    値段上げて小箱サイズの高級菓子なら食べ切りで持て余さないんじゃないかしら

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2022/12/11(日) 23:56:50 

    >>171
    じゃあお次>>145さんどうぞ

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2022/12/11(日) 23:57:36 

    >>156
    お励ましの言葉、ありがとうございます。
    他の皆様にも個別に返信出来ず申し訳ございません。

    +7

    -5

  • 175. 匿名 2022/12/11(日) 23:57:39 

    >>60
    ぶっちゃけウェルカムよ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/12(月) 00:00:27 

    >>81
    これはもう、お金一択では?お世話になった感謝の気持ちを表す事が伝わる額の。
    正直、お姉さんの事情を見るに、余計な事しないのが一番な気もしますが。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/12(月) 00:00:28 

    >>145
    犬と人間がいっしょに食べれるみたいな商品。正直味はまずそうだけど犬関連のもの選ぶわ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2022/12/12(月) 00:03:48 

    >>145
    犬モチーフのちょっと高めのお菓子

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/12(月) 00:06:30 

    >>173
    ちゃっかり司会進行してるw

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/12(月) 00:06:40 

    雲月のこんぶ 白ごはんにこれさえあればもう最高
    桐の箱に入ってるけど値段もお求めやすい
    一人暮らしの方へ御礼の品を渡したい

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2022/12/12(月) 00:06:51 

    >>145
    犬関連以外なら引越し先で使えそうな物。タオルとか?

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/12(月) 00:07:23 

    >>49
    LUSHはやめたほうがいいよ。
    あれが大好きだという人にだけ差し上げたほうがいい。
    あまりにも香りが強すぎる。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/12(月) 00:10:02 

    何だか後出しジャンケンの意味不明なトピになったね。
    この後はお薦めギフトトピになるのかな?参考になる商品見られて良いけどw

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/12(月) 00:10:24 

    >>1
    予算は?お礼したい方の性別は?

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2022/12/12(月) 00:11:28 

    >>44
    鍋の素がどれもめっちゃ美味しかった!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/12(月) 00:12:57 

    主さんコメント>>81です

    50代ぐらいの男性で姉の内縁の夫
    10年ほど姉の生活を支えてくださった
    主と姉とは仲が悪く絶縁状態
    そして姉は精神科入院中。生活保護受給者

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/12/12(月) 00:14:12 

    >>184
    質問するぐらい真面目に答えようと思ってるならざっと一通りトピを読んでからにすることをお勧めする

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/12(月) 00:16:05 

    >>164
    主さんもこれから大変だと思うけど一人で背負いすぎないでください

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/12(月) 00:17:07 

    今治タオルのタオルセットは大体嬉しい
    あとは1食ぶんずつに分かれてる良いお肉の冷凍の牛丼のパウチになってるやつはすごく嬉しかった
    お洒落なボディソープとかも

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/12(月) 00:17:49 

    >>186
    いやwもうあげないで解決したやん>>164

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/12(月) 00:20:18 

    >>145
    引っ越し先から行ける範囲の犬も宿泊できる旅館かホテルのチケットでも

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/12/12(月) 00:23:14 

    >>32
    私は持病で脂質制限しないといけないからバターとか使ってるお菓子は食べることができないから、そういうのも確認しないと困る人もいると思う。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/12(月) 00:24:33 

    >>81
    顔を合わせることがあるなら、本当に心からの謝意を言葉で伝えるのが一番だと思います
    言葉を多くしなくても、心からのお礼は相手にきっと伝わるから

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/12(月) 00:26:40 

    >>10
    マイナスついてるけど、我が家では昔から疲れたときや体調崩したときに山葡萄ジュース飲むよ。高いから毎日は飲めないけど。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/12(月) 00:27:54 

    >>93
    このご時世一人暮らしだから宅配が面倒なんてことないと思うけどな〜
    Amazonや楽天なんてみんなやってるし家族で住んでるから誰かがずっと家にいるわけでもない、コロナ禍で置き配も浸透してるしね

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2022/12/12(月) 00:31:54 

    無難にタオルとかはどうですか?
    私はいらなかったら、誰かにあげたり、雑巾にしてくれればいいと思って、好みのわからない人にはタオルにしてます
    今治の白ベージュ水色系で、だいたい高島屋で買ってます

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2022/12/12(月) 00:33:19 

    >>192
    病気アレルギー系は本当は確認したほうがいいと思うけど、贈り物を用意する予定だから教えてくださいっていうと野暮というか、気を遣わないでね。とか言われる時もあるし難しいよね。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/12(月) 00:57:27 

    >>16
    これが一番嬉しい
    フリーズドライのちょっと高級なお味噌汁の詰め合わせとか
    お菓子は好みもあるしね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/12(月) 01:08:51 

    私はこだわりがないので
    重いものを貰うと助かります。
    例えば食器洗剤や洗濯洗剤などの詰め合わせ、
    しょうゆやみりんなど、
    買いに行くのがしんどいのでありがたい。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/12(月) 01:10:31 

    >>95
    赤の他人だからこそお礼するよ私なら。
    夫婦なら妹から姉の旦那にお礼の品ってしないと思う。

    +5

    -8

  • 201. 匿名 2022/12/12(月) 01:50:13 

    >>80
    自分で買うとき高いので躊躇しちゃうのでもらうと嬉しいよね。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/12(月) 02:42:47 

    私はスープストックの冷凍?もらったときとても嬉しかった

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/12(月) 02:50:51 

    >>40
    通販番組で紹介してるよね。
    自分では買わないけど貰ったらすごく嬉しい。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/12(月) 03:35:44 

    >>1
    最中の中にスープとか味噌汁入ってるやつ。
    お湯入れるだけの。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/12(月) 04:20:43 

    久世福とかで瓶ものの詰め合わせセットとかどう?パンのお供系とかご飯のお供系とか

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/12(月) 04:53:32 

    革製のゴミ箱、木製のティッシュケース、ハイブランド(HERMES)の靴べらなど、過去贈ってすごい喜ばれたよ。
    安く揃えようと思えばいくらでも安く済ませられる(100均にもある)日用品で、自分で買うにはちょっとお高い質の高い物。
    私自身過去もらって嬉しかったから、家の雰囲気とか知ってるくらいの親しい間柄の人に贈ってる。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/12/12(月) 04:56:06 

    >>80
    でもブレンドが独特で匂いが強くて複雑な味...好みがわかれる個性的な紅茶が多いよね。
    せっかく高価な紅茶を贈っても苦手ない香りで飲まれないまま風化するとかなしい。
    贈り物にする時はオーソドックスな茶葉がおすすめ。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/12(月) 05:00:34 

    >>22
    ハーゲンダッツは嬉しい!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/12(月) 06:05:19 

    >>1
    ギフト券です。


    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/12(月) 06:26:02 

    >>81
    姉が10年付き合ってて養ってもらってたけど別れたってこと?
    それなら何もしなくていいよ
    何もしないほうがいい

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/12(月) 06:36:55 

    >>108
    なんだか変だよね
    そんな人に菓子折りなんてね
    きっと作り話だね

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2022/12/12(月) 07:24:44 

    >>168
    ほんとありえるよね!
    お姉さん精神的な病気なら尚更!
    相手方も菓子折り贈られてもお返しに困るし!
    お姉さんに内緒で物贈る必要ないよ!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/12(月) 07:43:29 

    >>4
    私も嬉しい。
    特に色んな種類の入っているの。
    自分で買うと似たようなテイストばかりになるから、いただき物は発見があって楽しいよ。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/12(月) 07:47:39 

    >>60
    チョコレートタイプも入ってるのだと、尚嬉しい!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/12(月) 07:57:36 

    食べ物は、好みがあるからダメ。
    タオルも、これでないとっていう人もいる。
    ギフト券が一番喜ばれる。邪魔にならないし。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/12(月) 07:58:23 

    明太子がいいじゃないかしら(笑)

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/12(月) 08:07:24 

    明太子がいいじゃないかしら(笑)

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/12(月) 08:19:48 

    スタバのコーヒーちょっととギフト券!自分じゃスタバ高いのでもらったら嬉しいです!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/12(月) 08:22:28 

    無印のカレーやスープセットはもらったとき嬉しかったです!期限が長いものが嬉しいです!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/12(月) 08:37:54 

    お菓子よりおかず系が助かるかも。
    スープストックトーキョー
    高めのレトルトカレー
    おでんセット


    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/12(月) 08:51:47 

    >>10
    伝染るんです。のくまじゃん
    あいつ可愛い

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/12(月) 09:17:35 

    >>10
    岩手出身なので私は嬉しいw
    高級品だから自分じゃ買わないし

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/12(月) 09:18:41 

    >>1
    菓子折り嬉しいですよ!

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/12(月) 09:29:42 

    >>44
    茅乃舎フリーズドライのお味噌汁
    おいしいよね

    ほうれん草と卵が好きです

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/12(月) 09:52:45 

    >>1
    フリーズドライの味噌汁。でも若い人なら日持ちするお菓子とかスタバのカードや商品券的な物のほうがいいのかな

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/12(月) 10:09:50 

    >>203
    いろんな老舗の店が出してるから、百貨店とかで有名所の店のを選ぶと喜ばれると思う

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/12(月) 10:41:52 

    >>157
    そっかー!たしかに
    身内がお世話になった?ってちょっと意味があまり分からず?同僚の仲良しとかじゃないもんね。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/12(月) 16:12:26 

    >>1
    ええタオルが嬉しいな。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/12(月) 17:35:14 

    >>4
    甘いもの苦手だったりダイエット中だったりで菓子折りもらうと困るって人いるよ!

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/12(月) 19:05:17 

    >>81
    そんなんじゃ身バレしないから大丈夫w

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/12(月) 20:50:15 

    >>1
    スープストックセット。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/12(月) 21:23:29 

    >>10
    うちは困る。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/12(月) 21:26:25 

    >>12
    これ意外と不評なのなんでなん?
    うち海苔はまじで嬉しい。ほんとに嬉しい。
    贈答用の海苔って美味しいよね。
    いらないならくれ。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/12(月) 21:31:20 

    >>233
    ごめんなさい。マイナスに触れちゃった。
    海苔、嬉しいよねー。
    ご飯に巻いても、つまみにしても美味しい。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/12(月) 22:20:51 

    >>155
    赤色になってる贈り物のコメントがほとんどないw

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/12(月) 23:27:52 

    スープストックトーキョーのスープが欲しいけど、冷凍庫パンパンだわ。
    高級トマトジュースとかはどうですか?
    激務で食生活荒れがちな私はちょっと嬉しい。
    意外と常温で日持ちする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード