-
1. 匿名 2022/12/10(土) 15:05:48
ビジネスホテルに泊まるのが好きな方ー!
好きなホテル、オススメ、サービスなど語りましょう! !
ドーミーインは朝食が素晴らしく
夜鳴きそばやアイスが無料です
宿泊費は他より高いけど
天然温泉の大浴場も良いです+137
-1
-
2. 匿名 2022/12/10(土) 15:06:25
>>1
わたしもドーミーイン大好き❤️
ドーミーインに住みたいくらい+89
-1
-
3. 匿名 2022/12/10(土) 15:06:27
部屋の狭さが好きだ+67
-0
-
4. 匿名 2022/12/10(土) 15:06:44
ヴィアイン名古屋新幹線口好きな人いる?+11
-0
-
5. 匿名 2022/12/10(土) 15:07:29
女性専門のカプセルホテルも少し気になってる+40
-2
-
6. 匿名 2022/12/10(土) 15:07:41
ホテル選びの基準は大浴場ありの所。
ルートインが多いな。+78
-4
-
7. 匿名 2022/12/10(土) 15:07:44
いつも一人でエロいこと考えてる
ここに男がいたらなーとか+2
-22
-
8. 匿名 2022/12/10(土) 15:07:44
+58
-7
-
9. 匿名 2022/12/10(土) 15:08:12
>>1
わたしとドーミーインが大好きで金曜日仕事終えたらその足でドーミーインにチェックインして2泊週末はドーミーインで過ごすってたまにやってる!
+128
-1
-
10. 匿名 2022/12/10(土) 15:09:09
>>2
ウィークリープランがあるドーミーもあるよ。
長期出張で、ウィークリープランで泊まった。
部屋に洗濯機もついていて、毎晩大浴場で幸せだった。+38
-0
-
11. 匿名 2022/12/10(土) 15:09:25
>>6
ルートイン従業員です!
大浴場清掃大変だけど6さんみたいに大浴場メインで来てくれる方もいるので頑張ります^^!+208
-2
-
12. 匿名 2022/12/10(土) 15:10:04
アパの歯ブラシが好き+20
-1
-
13. 匿名 2022/12/10(土) 15:10:18
アパホテル!
泊まって、アパ社長のファンになった。
アンケート答えてアパ社長カレー貰った‼️+44
-2
-
14. 匿名 2022/12/10(土) 15:10:56
エッチなテレビが流れてる+0
-12
-
15. 匿名 2022/12/10(土) 15:11:08
>>1
ドーミーインプレミアムが特に大好き!
サウナ好きなので、サウナ付きだと嬉しい。
ドーミーは全体的にきれいだし、湯上がりアイスや夜鳴きそばおいしいし、館内着も着やすいし朝食美味しいしいいし、最高だよね。+59
-0
-
16. 匿名 2022/12/10(土) 15:11:50
ダイワロイネットホテルが好き。
バス・トイレセパレートのところが多くて、ゆっくりお風呂入れる。
GoToの時や全国ナントカの時は、人が押しかけてきて民度が下がるせいか、大浴場が汚い事が多くて、部屋でそこそこ大きな浴槽があるところを選んでる。+98
-1
-
17. 匿名 2022/12/10(土) 15:12:31
ドーミーイン良いですね!
ちなみに東横イン派は居ますか?+20
-2
-
18. 匿名 2022/12/10(土) 15:12:52
私はリッチモンドが好きだな
+52
-0
-
19. 匿名 2022/12/10(土) 15:13:03
>>8
飲みにくいなぁw+14
-0
-
20. 匿名 2022/12/10(土) 15:13:08
>>13
なにげにアパのカレー美味しいんだよね。
もらえるとちょっと嬉しい。
都市部は部屋が狭い事が多いのが難点…。+27
-1
-
21. 匿名 2022/12/10(土) 15:13:17
+3
-10
-
22. 匿名 2022/12/10(土) 15:14:03
海老名のレンブラントよかったな~朝食が美味しかった。普段フルーツとかとらないけど、ここのは美味しくておかわりしました。オムレツもその場で注文してつくってくれるのがうれしい。+13
-0
-
23. 匿名 2022/12/10(土) 15:14:16
>>4
名古屋出張するときいつもそこに泊まります。
ヴィアイン系列は会員になると12時チェックアウトになるし
部屋もシンプルで好き。+18
-0
-
24. 匿名 2022/12/10(土) 15:14:50
>>17
東横インは壁が薄いんだよね。
お値段が手頃だから、スポーツ観戦とかライブ遠征とかが占拠してると、夜中までうるさくて悲惨。+28
-1
-
25. 匿名 2022/12/10(土) 15:15:29
>>8
なんだかんだアパホテルいいよね+45
-2
-
26. 匿名 2022/12/10(土) 15:16:25
>>11
>>6 です。
いつもお世話になってます。
ルートインさんは大浴場も充実してる上に無料朝食も魅力です。
コロナ禍以降なかなか地方に出ることがなくご無沙汰してますが、また是非利用させて頂きますのでよろしくお願いします。+56
-1
-
27. 匿名 2022/12/10(土) 15:18:03
>>8
カレー美味しい+1
-1
-
28. 匿名 2022/12/10(土) 15:20:32
スーパーホテルは昔に比べると細やかになったなーと久しぶりにこの間泊まって思った!
昔は土建系の工事関係の人とかメインだったしチェックインシートフロントに出しっぱなしだったりで安さ第一だけどそれ以外は期待できなかった+22
-0
-
29. 匿名 2022/12/10(土) 15:22:18
月一で旦那に子ども預けて友達と育児放棄だー!とか言いながら近くのアパに泊まってストレス発散してます笑
+63
-6
-
30. 匿名 2022/12/10(土) 15:22:53
>>8
アパは宿泊費設定、あからさまに足元見てくるのなければなあ…
コロナ前インバウンド効果が一番高かった時期の天王寺とかひどかった、一泊3万くらいつけてた+33
-0
-
31. 匿名 2022/12/10(土) 15:25:12
>>9
優雅だなー羨ましい!+52
-0
-
32. 匿名 2022/12/10(土) 15:27:10
>>30
今も全国旅行支援始まって宿泊費上げてるんだっけアパ?+8
-0
-
33. 匿名 2022/12/10(土) 15:27:35
一度だけ一週間ビジホ生活した事ある。
実家暮らしだったから親から離れたくて職場の近くで寝泊まりしてたよ。
フロントの方がいってらっしゃい!おかえりなさいませ!って迎えてくれるからなんかお姫様になった気分www+93
-0
-
34. 匿名 2022/12/10(土) 15:27:53
>>29
そういうの大事
離れる時間があるからこそ一緒にいる時間が愛おしくなる+30
-0
-
35. 匿名 2022/12/10(土) 15:28:33
>>16
私もダイワロイネット好きでよく利用します!
風呂トイレ別なの良いですよね
シャワー使いながら同時に風呂にお湯ためられて、すぐ湯に浸かれるのが良いです+37
-2
-
36. 匿名 2022/12/10(土) 15:28:54
>>33
私も大学受験で1週間くらいビジホ生活して楽しかった!笑
地方から東京の大学受けてたんだけど、いちいち帰ってられないから+22
-1
-
37. 匿名 2022/12/10(土) 15:29:43
>>5
女性専門のカプセルと言えば神戸レディススパのカプセルが一番大好きで、関西出張の時によく泊まってるよー。
コンパクトな作りだけど女性だけの空間で、エステサロンみたいな内装でまめにお掃除も行き届いて、温泉もサウナも水風呂も岩盤浴もあって最高だし、食事も美味しくて朝食バイキングも美味しいよ。
カプセルホテルもすごくきれいで、寝具もテンピュールで寝心地良くて、空調の音がちょっと気になる時もあるけど備え付けの耳栓して寝れば気にならなかったよ。
実はここがカプセル初体験だけど、毎回気持ちよく泊まってる。関西に住んでたら月一くらいで泊まって、温泉やサウナや岩盤浴入ってダラダラ過ごしたいくらい大好き。+34
-1
-
38. 匿名 2022/12/10(土) 15:32:08
>>20
確かに。千代田区のアパに仕事の都合で泊まりました!綺麗な感じはあったけど狭さは仕方ない?
全室ユニットバスなの?+16
-0
-
39. 匿名 2022/12/10(土) 15:33:03
>>31
旅行支援が使えるからね~この機会に泊まってる!
もらった地域券で近くの居酒屋で一人でお酒飲んで食べてして、ホテル戻ったらシメに夜鳴きそば食べて、深夜に大浴場でゆっくり浸かってサウナ入って水風呂入って、本当に至福の時。
旅行支援40%引き来年も続けて欲しかったなぁ。
来年からは20%とかになるんだっけ?+34
-1
-
40. 匿名 2022/12/10(土) 15:33:52
池袋のホテルリソルは最高よ+6
-2
-
41. 匿名 2022/12/10(土) 15:36:25
ホテル選びで譲れないこだわり
・バス・トイレは別(✖ユニットバスNG)
+17
-2
-
42. 匿名 2022/12/10(土) 15:37:37
コープイン京都がなくなって残念
母体がコープだからいまいち地味だったかもだけど管理はきちんとしてたし、おばんざいバイキングの朝食も美味しかった+8
-0
-
43. 匿名 2022/12/10(土) 15:38:55
「変なホテル」っていうホテルが気になっていますが、泊まった方いますか?+21
-0
-
44. 匿名 2022/12/10(土) 15:39:32
>>41
大浴場使うならユニットバス◯
そうでないなら別がいいけど+6
-0
-
45. 匿名 2022/12/10(土) 15:43:23
リブマックスはやめとけ+9
-0
-
46. 匿名 2022/12/10(土) 15:43:30
ベッセルイン千葉もなかなか良かったよ。駅チカだし大浴場もあった。+5
-0
-
47. 匿名 2022/12/10(土) 15:43:45
>>30
ダイナミックプライシング、ってのを真面目にやってるのは
航空とアパ、メルカリなんかの転売品やらチケットだけ
JRには難しいけど
最高2倍なんて生温い差じゃくアパみたいに10倍違っていい
アパの支配人は商品が全部売れるより、残ってもいいから如何に売り上げるかで物を考える
+10
-0
-
48. 匿名 2022/12/10(土) 15:43:49
ビジネスホテルのベットとかが狭い部屋にベストな配置でおさまってるのが好き
シンデレラフィット感が気持ちいい
ただひとつ湯船に浸かりたい派の人間なんでお風呂とトイレが一緒の仕様が少し苦手だったけど最近は大浴場ありのところが増えてきてありがたい+21
-0
-
49. 匿名 2022/12/10(土) 15:46:12
出張の時はよくスーパーホテルを利用してた。最近の旅行ではホテルアマネクが好き。
どっちもキレイ、オシャレ、大浴場、朝ごはん豪華で最高過ぎる✨ビジホならではのアッサリ接客も好き。+37
-0
-
50. 匿名 2022/12/10(土) 15:46:24
>>8
仕事で泊まって次の日は出張先にこの水持って行ったw+14
-3
-
51. 匿名 2022/12/10(土) 15:46:40
地方のビジネスなのか微妙な感じのビジネスホテルがけっこう好き
お土産売店があったり宴会場があったりしてフロントがやたら豪華+11
-0
-
52. 匿名 2022/12/10(土) 15:48:33
今度、1人で豊洲のラビスタに泊まります。
朝食楽しみ+23
-0
-
53. 匿名 2022/12/10(土) 15:51:28
>>47
嵐のコンサートが、ワールドカップの会場が
そこに決まった瞬間から
そこらにあるしょぼくれたビジホの一室、という商品の価値は3000円から5万円になる
足元を見るって批判の気持ちはわかるが適正価格がそうなる
+23
-0
-
54. 匿名 2022/12/10(土) 15:52:50
>>45
リブマックス、全ての備品に持って帰らないでください、と日本語と英語と中国語で書いてあって衝撃受けたことある
電子レンジにまで書いてあった+16
-1
-
55. 匿名 2022/12/10(土) 15:52:53
>>52
羨ましい!大浴場が気持ち良さそう♨️+12
-0
-
56. 匿名 2022/12/10(土) 15:54:07
>>5
よく使ってたとこコロナ禍でなくなってたけど、女性専用だと、どこもシャワーやお手洗い多くてよかったな。
洗面台の髪の毛とか気になるとこもあったけど、基本きれいだし。
あとやっぱ安心感あるね。男女兼用だとシャワー出て男の人待ってるのちょっとやだったもん。デブスだけど🙄+21
-0
-
57. 匿名 2022/12/10(土) 15:54:36
>>54
盗賊かなw+12
-0
-
58. 匿名 2022/12/10(土) 16:02:37
>>5
ナインアワーズってカプセルホテル良かったよ
男女別れてるし設備綺麗
異空間で面白かったなあ+13
-1
-
59. 匿名 2022/12/10(土) 16:02:38
東急ステイホテルはほとんどの部屋にドラム式洗濯乾燥機と電子レンジがあるしミニキッチンがついてる部屋もあるよ+39
-1
-
60. 匿名 2022/12/10(土) 16:03:58
>>44
へぇー大浴場使うんだ
私、温泉以外で大浴場使ったことないなぁ
+2
-14
-
61. 匿名 2022/12/10(土) 16:05:46
最近はカプセル以上ビジホ未満のキャビンタイプが気に入ってる。ファーストキャビンとか。市ヶ谷とか以前よりは少し高くなった(というか週末価格が導入された?)けど、周辺のビジホに比べたら安くて大浴場付きで綺麗なので使い勝手が良い。+12
-0
-
62. 匿名 2022/12/10(土) 16:07:13
コロナが明けたのか宿泊費が高くなった 元に戻った…+14
-2
-
63. 匿名 2022/12/10(土) 16:08:33
京都のドーミーインの野乃ってところ良かったよ〜駅近で便利だったし大浴場アリ夜鳴きそばアリ
玄関で靴脱いで館内は靴下なの
家族旅行で泊まったんだけど1人でゆっくり京都観光で泊まりたいなあ+21
-2
-
64. 匿名 2022/12/10(土) 16:08:53
リブマックスは部屋に電子レンジがあるのがいい+23
-0
-
65. 匿名 2022/12/10(土) 16:09:38
ドーミーインはお高いからスーパーホテルに泊まることが多いです
温泉あるところが多いし、アメニティも良くて気に入ってます!+17
-0
-
66. 匿名 2022/12/10(土) 16:11:24
>>62
旅行割引分の料金を上乗せしてるようなホテル多いよね+15
-0
-
67. 匿名 2022/12/10(土) 16:11:56
>>63
浅草の野乃泊まったことある。館内畳敷きで靴脱いで歩くんだけど、風呂上がりに素足で歩いてる人もいてウ~ンってなった。。。(スリッパは借りられる)+16
-1
-
68. 匿名 2022/12/10(土) 16:14:01
御宿野々が好き。
同じサイトから同じ野々に3回予約してるんだけど
3回とも同じ部屋、、、笑+15
-0
-
69. 匿名 2022/12/10(土) 16:14:53
>>6
私も大浴場ありでいつも検索する
少しでも非日常を味わいたいので大きなお風呂に入りたいです
温泉なら更に最高!+19
-0
-
70. 匿名 2022/12/10(土) 16:16:32
>>1
富山に旅行行った時ドーミーイン系列の野乃って所に宿泊しました。
館内畳で温かく温泉も良かった!
客室にヒノキの温泉風呂が付いてて気持ちよかったです😊また行きたい+38
-0
-
71. 匿名 2022/12/10(土) 16:16:37
>>60
結構楽しいよ
空いてる時期の夕方頃に入ると貸切状態になることもしばしば
でーーーっかいお風呂買った気分になれる+14
-0
-
72. 匿名 2022/12/10(土) 16:17:00
バストイレ別ってやつ?洗い場があるお風呂
バスタブでシャワーって地味に辛いから+9
-0
-
73. 匿名 2022/12/10(土) 16:18:44
ドーミーイン泊まってきました!
風呂の湯がきれい、夜鳴きそば美味しい、、
やかましい利用者がいたのが運悪かった+17
-0
-
74. 匿名 2022/12/10(土) 16:19:33
>>43
フロント対応が人じゃないのよね😄
安さにビックリした👀+9
-1
-
75. 匿名 2022/12/10(土) 16:19:51
スーパーホテルどうですか?
最近よく見かけるので+10
-0
-
76. 匿名 2022/12/10(土) 16:19:57
家族で泊まってるよ!!+3
-0
-
77. 匿名 2022/12/10(土) 16:25:02
旅行支援クーポン始まってからうちのすんでる旅館、ビジホ全て値上がりした…。
しかもクーポン対象外のところですら高くなった。
+15
-0
-
78. 匿名 2022/12/10(土) 16:27:07
>>73
利用者は運もあるよね…
大浴場でシャンプーしながら入浴してるお姉さん見た時は目を疑ったよ
ドーミーイン自体は素敵なのにさー+19
-0
-
79. 匿名 2022/12/10(土) 16:29:33
来週1人で地元の京王プレリアに泊まりに行くよ
特にする事はないからダラダラする予定!
+8
-0
-
80. 匿名 2022/12/10(土) 16:36:24
アメニティでスキンケア製品があると、どんなのがあるか楽しみです
そこそこの価格で自宅とは違う部屋でのんびりできるので、ビジネスホテルが好きです
以前宿泊したヴィラフォンテーヌのフロントの方の対応が良くて、ちょっとしたトラブルがありましたが助かりました+7
-0
-
81. 匿名 2022/12/10(土) 16:36:54
>>52
ラビスタいいですね!海鮮丼作らないと😆
私もいつか泊まってみたいなー+12
-0
-
82. 匿名 2022/12/10(土) 16:54:29
>>21
何これ?本当に500円なの?中が気になる+2
-0
-
83. 匿名 2022/12/10(土) 16:54:52
>>9
楽しそう。
ちなみに部屋でゴロゴロ以外は外に行ってる?
私もビジホ飲みしたいけど、お風呂入って飲んで食べる以外は思いつかないので、結局家でゴロゴロ。
思い切って行けば、雰囲気も変わるし楽しめるかな。+19
-0
-
84. 匿名 2022/12/10(土) 16:59:03
>>44
前に泊まったビジネスホテルは大浴場が売りだったから楽しみにしてたのに女性は時間が決まっていて8時から9時だったから入り損ねた。 男女同じかと思うと何か嫌だった+22
-0
-
85. 匿名 2022/12/10(土) 17:01:28
>>1
朝ごはんはどうですか?
1800円くらいかな?+1
-0
-
86. 匿名 2022/12/10(土) 17:22:33
>>54
リブマックス、パンとか粉末スープとか入浴剤とか取り放題だよね
まだインバウンドがそこまででもない頃に利用したけど有難かった
遠慮を知らないガイジン達に目をつけられたのかな+9
-1
-
87. 匿名 2022/12/10(土) 17:33:02
>>59
東急ステイ好き〜。部屋も広めですよね。ソファでゴロゴロしてる。長期滞在してみたいなぁ。+9
-0
-
88. 匿名 2022/12/10(土) 17:39:38
大浴場好き、無料のコーヒーもいい+5
-0
-
89. 匿名 2022/12/10(土) 17:42:47
>>12
わかる!
あれ立派すぎて、夜と朝、2回でおしまいにするの勿体ないなと思う。
一度は使わずに持って帰って、家でしばらく使ってしまった。+12
-0
-
90. 匿名 2022/12/10(土) 17:46:04
>>29
私も!!
一人だったり、同じく子持ちの友人だったりとで定期的にビジネスホテルにお泊りしてリラックスしてる。大浴場で汗を流してから、缶チューハイとスナック菓子という安いけど私にとって最高の組み合わせでおしゃべりしたり、だらだらしたりしてる。+17
-0
-
91. 匿名 2022/12/10(土) 17:53:29
京都に9月に旅行行ったときはホテル京阪八条口に2泊したよ。
フロントから客室エレベーターフロアに行く際にカードキー、エレベーターで客室に上がるにもカードキー、客室も大浴場の出入りもカードキー。
セキュリティがよくて安心してすごせたよ。
部屋着はシャツワンピースみたいなので楽ちん。
バストイレは一緒だったけど、大浴場あるし問題無し。
シモンズのマットレスだったから寝心地も最高。
ドーミーインと比較して安かったから選んだんだけど
次回も関西は京阪グループのホテルをリピートします。
写真は朝食のブッフェ。
京都のおばんざいたくさんあって、毎朝2回おかわりしてた。蒸した鯛とお出汁があったから鯛茶漬け自作。
漬け物もにしんそば美味しかったー。+13
-2
-
92. 匿名 2022/12/10(土) 17:55:04
ホテル宿泊中です
16時前頃に上か隣か隣接する部屋から壁を断続的にトン…トン……トン…と叩く音が聞こえてくることに気付いたのですが、ふと先々週泊まったホテル(同じ県内)の部屋でも同じような音が聞こえてきて深夜まで続いたことを思いだしました
ストーカーのようでちょっと気持ち悪いです+1
-6
-
93. 匿名 2022/12/10(土) 18:11:37
>>75
たまに使うけど私は好き
大体どこでも同じような部屋の作りで安心。泊まったとこはどこもきれいで清潔なのも良かった。
チェックイン時にアメニティ選ばせてくれる
朝食ビュッフェが好き!連泊してもメニー変えてくれてるから飽きない。+7
-0
-
94. 匿名 2022/12/10(土) 18:14:24
>>89
赤と黒の2種類ね 私も家で使ってるー+5
-0
-
95. 匿名 2022/12/10(土) 18:15:38
お金があれば、ずーっとホテルに住みたい。
清潔なビジネスホテルで、十分です。
+17
-1
-
96. 匿名 2022/12/10(土) 18:17:14
>>74
「ロボットが働くホテル」で、恐竜がお出迎えしてくれるんですよね(ホームページ情報)。仙台は伊達政宗らしいです。+10
-0
-
97. 匿名 2022/12/10(土) 18:20:45
その場所の美味しいご飯を食べるのも好きだけど、ビジネスホテルで近くのコンビニで買ったおつまみやスナック類でチューハイ飲む時間がたまらなく大好きなんだけど分かる人いるかな…。+31
-0
-
98. 匿名 2022/12/10(土) 18:43:47
>>1
ドーミーインコの顔が
地味にムカついてくるww+5
-0
-
99. 匿名 2022/12/10(土) 18:48:11
>>98
そう?
絶妙に可愛くなくてそこがなんか可愛く思えてきた+5
-0
-
100. 匿名 2022/12/10(土) 18:48:24
>>75
全館禁煙だから好き
何回か利用しました+10
-0
-
101. 匿名 2022/12/10(土) 19:18:04
コンフォートも朝ごはんおいしいよ
私はAPAが好き+20
-0
-
102. 匿名 2022/12/10(土) 19:29:02
>>59
ミニキッチンって何に使うの?
なんか作るの?
洗濯機とレンジは有難いけど+1
-1
-
103. 匿名 2022/12/10(土) 19:32:47
ルートインのこのスペースが好き+25
-0
-
104. 匿名 2022/12/10(土) 19:34:31
>>102
長期滞在で自炊したい人にはいいんじゃないの+11
-1
-
105. 匿名 2022/12/10(土) 19:35:35
>>45
どこのリブマックスか忘れたけど湿気がものすごいとこあった おまけに壁も薄くて夫婦喧嘩と幼児の泣き声が聞こえた ところでイメージキャラがいつもちょっと胡散臭い人なのは何故かな+11
-0
-
106. 匿名 2022/12/10(土) 19:38:51
夏に池袋の東急ステイホテルに泊まりました+19
-0
-
107. 匿名 2022/12/10(土) 19:41:38
楽天トラベルみるとリブマックスの評価が低い
ほとんど3.5以下
中には2点台のもある+5
-0
-
108. 匿名 2022/12/10(土) 19:42:57
アパ泊まりました!+15
-0
-
109. 匿名 2022/12/10(土) 19:43:00
今、ルートインに泊まってるけど、ど田舎すぎて何もないからガルルしかやることない+11
-0
-
110. 匿名 2022/12/10(土) 19:43:12
カンデオホテルズが好き+6
-1
-
111. 匿名 2022/12/10(土) 19:55:28
>>45
新しいところだったけど
バスルームがわりと汚れていた記憶
平日安いのは良かった+5
-0
-
112. 匿名 2022/12/10(土) 19:55:48
>>20
新潟の割と新しいアパホテルに去年泊まったけど、ツインなのに部屋がシングルサイズだった。
奥のベットに行くのに手前のベットの上を歩いたよ。+6
-0
-
113. 匿名 2022/12/10(土) 20:08:34
>>70
模様?
汚く見える+3
-8
-
114. 匿名 2022/12/10(土) 20:35:45
たまにはシティホテルもいいよね
ハイアットリージェンシー東京です+15
-9
-
115. 匿名 2022/12/10(土) 20:39:21
焼津のnanvan
朝食にマグロの漬けが食べ放題 最高!+8
-0
-
116. 匿名 2022/12/10(土) 20:45:04
仙台、高崎、焼津にあるシーラックパル
長らく泊まってないけど好きだった
バリかつおくんをいつも買ってました
+7
-0
-
117. 匿名 2022/12/10(土) 20:58:24
>>6
同じだ!
そしてルートインの朝食も好き。
+7
-0
-
118. 匿名 2022/12/10(土) 21:02:06
>>1
スーパーホテル最高❤️+8
-0
-
119. 匿名 2022/12/10(土) 21:09:42
ルートインの大浴場最高です
出張先では第一候補です。
いつもありがとうございます。+6
-0
-
120. 匿名 2022/12/10(土) 21:22:55
ホテルAZ 九州メインだけど(本州にもいくつか)
別府以外は駅から遠いところ多いから車旅するならおすすめ。
1泊5,000円くらいで朝食・駐車場無料+7
-0
-
121. 匿名 2022/12/10(土) 21:34:04
若い頃はスーパーホテルが常宿だった。今はビジネスホテル増えたよね。最近では山形のリッチモンドホテルに泊まったよ。
手軽に非日常感を味わえて大好き!+8
-0
-
122. 匿名 2022/12/10(土) 21:44:04
毎朝朝食はさほど多く食べないのに、ビジネスホテルの朝食バイキングでは内心テンション上がって朝から沢山食べてしまう。あとサラダのドレッシングをつい多めにかけてしまったりするわ。
テレビの付いてる朝食会場だと、その地方の朝のローカルニュースとかついつい見てしまう+16
-0
-
123. 匿名 2022/12/10(土) 21:50:58
>>63
野乃京都七条かな?お風呂がたくさんあってテンション上がった!シルキー風呂、ホットベンチ、スチームサウナとかスーパー銭湯みたいに色々と楽しめた。
奥に階段があって上がると薄暗い瞑想の湯があったり、ビジネスホテルであれだけ充実した大浴場は初めてでした。ぜひオススメ。+10
-1
-
124. 匿名 2022/12/10(土) 22:32:30
>>12
アパのベッドが好きです。販売もしてるんですよね。腰痛が軽くなってびっくりしました+7
-0
-
125. 匿名 2022/12/10(土) 23:01:17
>>4
一人旅で泊まりました。初名古屋で土地勘がなく新幹線に近いところで選んだのだけど、飲み屋街なので女性の1人はやめた方がいいのかな?という印象。+0
-4
-
126. 匿名 2022/12/10(土) 23:39:00
くれたけイン泊まったことある人いますか?+1
-0
-
127. 匿名 2022/12/11(日) 00:52:17
>>105
広告やCMも絶妙にダサいしねw+4
-0
-
128. 匿名 2022/12/11(日) 00:58:23
>>58
この前テレビで紹介されてるの見た
カプセルなのに普通のビジホと変わらない値段ですよね?
それなら普通のビジホ泊まりたいなーって思った+2
-0
-
129. 匿名 2022/12/11(日) 01:52:29
>>85
横ですが2300円です!
お部屋に檜風呂が付いていて天然温泉が楽しめるのは富山の野乃だけだったような…?+0
-0
-
130. 匿名 2022/12/11(日) 02:15:23
今度初めて名古屋に行くので名古屋クラウンホテルを予約したのですが、どんな感じなのでしょうか?+1
-0
-
131. 匿名 2022/12/11(日) 06:16:30
>>3
わかる。一度だけリゾートホテルの1番いい部屋に泊まることができたんだけど、
広すぎて怖かった。トイレ行くのも遠くて夜中怖かった。+6
-1
-
132. 匿名 2022/12/11(日) 08:23:18
>>70
バスタブの黄ばみ
蛇口周りに泡?+1
-6
-
133. 匿名 2022/12/11(日) 09:37:23
>>132
ヒノキだから黄ばみではないよ。
泡ではありません+10
-1
-
134. 匿名 2022/12/11(日) 14:19:41
>>17
私は貧乏なので完全に東横イン派です。
全国のいろんな店舗?に行ったけど、部屋の造りや清潔感が同じで安心感がある。
ベッドのマットレスの硬さもちょうどいい。
謎の無料朝食は気が向いたら食べるよ。+4
-0
-
135. 匿名 2022/12/11(日) 15:27:26
難波あたりでおすすめのビジホありませんか?+0
-0
-
136. 匿名 2022/12/11(日) 23:19:15
ドーミーインと同じ共立リゾートのラビスタ函館に今月泊まりました!
朝食ビュッフェで海鮮丼作りました〜美味しかった!+10
-0
-
137. 匿名 2022/12/12(月) 21:46:05
>>102
IHのコンロ、片手鍋、ナイフとまな板シート、平皿、スプーン・フォークがあったよ。菜箸・お玉類は何だったかなあ…。
レンジしか使わなかったけど、洗い物が出来るのがすごく便利だった記憶。+2
-0
-
138. 匿名 2022/12/12(月) 21:58:47
アパホテルに泊まってきたよ。24時間プランでのんびり~♪
アパに限らず、隣のビルが近すぎてカーテン開けて寝られないとき、照明の調整が上手く出来なくてモヤモヤする。
+3
-0
-
139. 匿名 2022/12/12(月) 22:55:43
ベッセルホテルカンパーナ名古屋に泊まりました~
部屋も綺麗、朝食も美味しかったです
あと部屋にコンセントが沢山ありました+3
-0
-
140. 匿名 2022/12/20(火) 23:57:34
>>63
全体的に雰囲気とかはよかったんだけど、この前平日に泊まったら、たくさんの外国人と小さい子連れが夜中に大浴場走り回ってたり夜泣きが凄かったり、ゴミ箱溢れかえる、なかなかカオスだった。
まあたまたま運が悪かったのかもしれんが。
旅行支援で客層が変わったのかな。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する