
風邪薬を買ってきてくれた恋人が「お金、返して」 げんなりした女性に賛否
594コメント2022/12/08(木) 20:19
- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/12/06(火) 16:57:51
海外在住の女性が、体調を崩してどうしても薬が必要な状態になった。そこで4年も交際を続けていた恋人に連絡し、「帰りに風邪薬を買ってきてくれないかな」とリクエストした。
恋人はそれを受け入れ、仕事がすむなり薬局へ。風邪薬を購入し届けてくれた優しい恋人に、女性は心から感謝したという。
女性はさっそく薬を飲み、休むことに。しばらくすると目覚め、思いもよらない恋人の要求に驚いた。「薬の代金は7ドル(約946円)だったよ」「それをアプリで送金して」と求められたのだ。
この展開に、女性はたまらなく複雑な気持ちに。
↓
■結局は別れることに…
■「同じような経験がある」という人も
「そんなことで冷める女性のほうに問題がある」という声もある。+87
-278
-
2. 匿名 2022/12/06(火) 16:58:45
いや払うべきじゃ??なにがげんなりなの?付き合ってたら財布一緒な感覚の人?+1055
-563
-
3. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:02
逆に彼氏がげんなり
金返せ+672
-210
-
4. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:18
エッチのときお金取らないであげてるんだからそれ以外のお金は男性が払うの当たり前じゃん+97
-213
-
5. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:26
訴訟社会アメリカなら払わないと裁判沙汰に発展しそう+215
-7
-
6. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:35
請求される前に
いくらだった?
て聞くのが美しい流れ+1811
-21
-
7. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:36
私ならその額で返金要求しないから、彼氏にされたら引くかな。
価値観の違いよ。+1161
-37
-
8. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:38
自分から頼んだんだから払えよ+483
-126
-
9. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:42
ないない。
ありえない。しんどいのに。小さい。
カッコつけて欲しい。+491
-131
-
10. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:46
海外の話か+47
-2
-
11. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:47
長く一緒にいても所詮は他人。タダで人を使おうとするな。+229
-60
-
12. 匿名 2022/12/06(火) 16:59:56
まぁどっちもどっちって思ったわ+146
-28
-
13. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:04
薬タダで買ってこさせようとしたんかw+209
-72
-
14. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:17
買って行ってお金の話をされなくてモヤったとしても請求は出来ないな…相手は病人だし…+394
-7
-
15. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:18
普通自分からお金払うよね。
買ってきてくれてありがとうって。
+489
-24
-
16. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:26
「まじで?請求されたの初めてでびっくりしてる笑
そんなことする彼氏も友達も今までいなかったし、私も請求したことなかった。
でも、〇〇くんにとっては大事な生活費だし余裕ないもんね。はい、お釣りはいらないよ。(と言って多めに渡す)」
で相手のプライドを傷つければいい
+41
-64
-
17. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:28
>>1
なんやこの彼氏。+57
-57
-
18. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:33
それ彼氏じゃなく財布アレクサとして見てる証拠+57
-10
-
19. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:37
おつかい頼んで代金支払わんとかヤバいだろw+260
-42
-
20. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:49
>>4
ご飯食べてそう+4
-6
-
21. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:50
せめてもうちょっと元気になったときに請求してほしいw+413
-6
-
22. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:51
>>9
なんで男だからって理由でこんな扱いされるんだろ。男って大変だよね。+137
-90
-
23. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:53
お金を返すにしてもげんなりするようなケチ野郎だったのかもね+16
-3
-
24. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:54
差し入れくらいの気持ちでよくない?+322
-13
-
25. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:56
>>1
山本は釣った魚に餌はやらないというトピが立っていたのさよw
+21
-0
-
26. 匿名 2022/12/06(火) 17:00:58
>>6
そうそう
財布を出すふりだけでもするのと似たようなもんだよね+170
-7
-
27. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:14
ありがとう!いくらした?返すよ、とこちらから聞くのがマナーかなと。普通は1000円くらいいらないよ~とかになるけど。+148
-4
-
28. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:15
他人や友達ならお礼含めて多めに金返すけど恋人なら金要求されたら冷めるな
とくに普段コチラ持ちで手料理してあげたりしてたら+215
-7
-
29. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:29
今?+16
-1
-
30. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:32
日本でも薬ってけっこう高いよね。
海外の事は知らないけどなんかもっと高そう。+8
-7
-
31. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:53
まず、「買ってきてくれてありがとう薬代返すね」でしょ
相手からしたらなんでお前の薬なのにこっちが払うんだってなる+107
-43
-
32. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:55
>>1
え?むしろ7ドルくらいなら払えよ
なんで体調悪いからって慈悲でタダでもらえると思ってんの?
病院行ったってお金は必要だよ
+55
-49
-
33. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:58
タダで当たり前とは思わないかな。自分なら彼氏から薬貰うときに「ありがとう、いくらだった?」って聞くと思う+111
-7
-
34. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:59
>>1
私は人に頼まない頼らない
+20
-8
-
35. 匿名 2022/12/06(火) 17:02:17
まって、普通はいくらだった?って自分から聞くよね?
彼氏はあなたのお父さんじゃないんだよ?+90
-24
-
36. 匿名 2022/12/06(火) 17:02:30
>>4
売春って事?
私は彼氏なら同意だし自分もしたいからお金は不要だけど、彼氏からもお金取りたいの?
+55
-12
-
37. 匿名 2022/12/06(火) 17:02:34
>>1
彼氏なら支払う
夫なら家計が一緒だから払わない
でもお小遣いから立て替えてくれたのなら払う+124
-5
-
38. 匿名 2022/12/06(火) 17:02:35
千円以下の薬ごときで
病気の時に請求するなんて!
そういう人って、
手土産一つ持ってこないだろうね。
なんか結婚しても俺の金とか言うタイプだよね。
こういう人、無理。
優しさとかないのかな。
+116
-48
-
39. 匿名 2022/12/06(火) 17:02:36
>>6
せめて回復するまでは待って欲しい+293
-16
-
40. 匿名 2022/12/06(火) 17:03:08
4年間、「帰りに風邪薬を買ってきてくれないかな」みたいな事がしょっ中あって不満だったんじゃない?+24
-10
-
41. 匿名 2022/12/06(火) 17:03:27
>>1
え、あんたが買ってきてって頼んだんだよね…助かったんだよね…むしろ自分から払いなよ…+67
-24
-
42. 匿名 2022/12/06(火) 17:03:33
>>6
清々しいほどド正論。+143
-3
-
43. 匿名 2022/12/06(火) 17:03:40
>>1
普通に冷める
ケチな男はムリ
生活費折半もムリ
共働き絶対夫もムリ+55
-40
-
44. 匿名 2022/12/06(火) 17:04:04
私が恋人なら風邪薬にくわえて食べ物や飲み物差し入れるしお金も要求しないから同じ価値観の人じゃないと付き合えないわ
この女性もそういうタイプだったから引いたんでしょ
わかってよかったね+231
-5
-
45. 匿名 2022/12/06(火) 17:04:05
>>6
彼氏さんもこの一言が無かったから
請求した気がする
誰だって感謝の気持ち無いんだ
って思っちゃうよね+67
-34
-
46. 匿名 2022/12/06(火) 17:04:14
>>2
払うのは良いけど請求してくるセコさにげんなりなんでしょ。+364
-54
-
47. 匿名 2022/12/06(火) 17:04:22
>>22
女友達相手でも請求しないと思う。
最近もコロナで食料をドアノブにかけておいてあげた(お金は請求してない)とかよくある話だったじゃん。+76
-25
-
48. 匿名 2022/12/06(火) 17:04:23
もし自分が買ってきた側なら、病人側に「いくらだった?払うよ」と言われても「そんなのいいからゆっくり休んで!」って言うかな。周りの仲良い子もわりと同じようなタイプばかりだから、請求する人がいたら違和感はあるかも。みんながみんな同じタイプであれとは思わないけど。+139
-0
-
49. 匿名 2022/12/06(火) 17:04:35
相手が自発的に買ったのなら分かるけど
頼んだんだから請求されるわよ〜
奢ってくれることを期待したらあかん、これされたら冷める+5
-4
-
50. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:07
お金は絶対に返すべきだけどせめて風邪が少し治ってから請求してほしい気持ちは分かる+47
-3
-
51. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:10
タダで買ってきてくれたなら嬉しいけど、お金払ってって言われたら仕方ないよねって思うかな
交通費も時間も掛かってるから上乗せ分もねって言われたら無理かもだけど+7
-1
-
52. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:20
タイミングによるな。
落ち着いてからならいいけど、まだしんどいタイミングで言われたら萎えると思う。
もし自分が彼氏に買っていくなら要求しない程度の金額だし。
自分が買ってきてもらう方なら、後からあの時は薬ありがとうって同程度の軽い金額のプレゼント渡すかカフェのお茶代くらいを出すかも。
+25
-2
-
53. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:29
>>45
だからと言って敢えて請求なんてモラハラの臭いがプンプンするよ+8
-17
-
54. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:34
>>38
お金が惜しいわけじゃなくて、気持ちだよね
自分が逆の立場で考えても、ちょっとありえないわ・・・病気の相手に送金依頼とか
熱出てぼーっとしてたらいくらだった?とか気を回す元気もない場合だってあるでしょ
それより早く元気になるよう色々考えるわ+76
-10
-
55. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:37
>>47
いや、女友達なら払うわ…めちゃくちゃ気を使う。金はいらんって言われても何かしらお返しはしないとおちつかないわ。+31
-3
-
56. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:40
>>4
コンドーム代半額請求されそう+12
-7
-
57. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:49
私が彼氏だったらそれぐらい気前よく払って請求しないし、私が彼女だったら請求される前にいくらだったか聞いて、お金を払う姿勢を見せる+18
-0
-
58. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:58
>>4
女の子も同じくらいかそれ以上に性欲あるよ+23
-25
-
59. 匿名 2022/12/06(火) 17:05:59
>>7
マンさんは男を財布としか見てねーもんな。
+10
-71
-
60. 匿名 2022/12/06(火) 17:06:02
>>6
ごめんね。いくらだった?
って言って良いよって言うなら好印象。
900円だったよ。→払うよ→良いよ。なら好印象。
あっ!ありがとう!なら、まあまだ良いか。小せえなとは思うけど。
ムカつくのはこちらが言う前に金要求するやつ。
だから買ってきてもらったら第一声にいくら?と聞くのがどちらにとってもメリットだと思う。+134
-16
-
61. 匿名 2022/12/06(火) 17:06:03
お礼も、返す素振りもなく、買ってきて当たり前みたいな態度だったんじゃないかなって思った。4年間ずっと。+3
-3
-
62. 匿名 2022/12/06(火) 17:06:12
1000円以下なら何も風邪ひき中の彼女にアプリで送金させなくてもよくない?
次に会ったときにコーヒーでも奢ってもらえばいいじゃん
彼の方も別れる気満々だったのかもね+48
-0
-
63. 匿名 2022/12/06(火) 17:06:47
払うつもりだったけど開口一番にお金を請求されたからうわぁ...ってなっちゃったのかな。+7
-2
-
64. 匿名 2022/12/06(火) 17:06:53
金額がなあ… 価値観合わないなら別れて正解だと思う+13
-0
-
65. 匿名 2022/12/06(火) 17:06:59
私も彼氏に、買ってきてって頼むけどそのあとお金払ってるよ
彼氏もレシートみせてきて、請求してくるし
これ普通じゃなかったの?+7
-9
-
66. 匿名 2022/12/06(火) 17:07:13
>>46
そこだと思う。向こうからキッチリ線引きしてきてる感じが覚めるね。そういう人なんだろうけど。+13
-26
-
67. 匿名 2022/12/06(火) 17:07:18
残りは持って帰ろう+3
-0
-
68. 匿名 2022/12/06(火) 17:07:20
彼氏の冷たさよ。相手は病人よね。私なら冷めるな。+35
-5
-
69. 匿名 2022/12/06(火) 17:07:25
>>55
そうじゃなくて女友達側からは請求しないって話だよ。
違い分かるかな?+10
-8
-
70. 匿名 2022/12/06(火) 17:07:27
私なら先にいくらか渡してお願いするけどな。
彼氏が自主的に買ってきてくれたなら「出してくれたんだ~。助かるな」って思っちゃうかもしれないけど。+1
-0
-
71. 匿名 2022/12/06(火) 17:07:32
>>7
4年も付き合ってるのに、こんな微々たる金額請求しないよね。
私だったら風邪の彼氏に薬プラス飲み物やらなんやら買ってもしないわ。+318
-10
-
72. 匿名 2022/12/06(火) 17:07:37
買ってきてって言ったんだし「いくらだった?」って自分から聞くよ
結婚してもないのに彼氏の財布は私のものと思ってる女イヤだわ+8
-2
-
73. 匿名 2022/12/06(火) 17:07:38
自ら「ありがとう」と代金とコーヒー代程度渡すのがスマートエイチアール+0
-0
-
74. 匿名 2022/12/06(火) 17:08:11
>>69
そりゃ気を使って言えないだけじゃん。+11
-6
-
75. 匿名 2022/12/06(火) 17:08:12
>>6
お礼も言わなかったならそれくらい言われても仕方ないけどそうじゃないなら優しくはないな、とは思うわ
普通に買い物頼んだならその言い分はわかるけど体調不良の真っ只中でそれ言われたらガッカリするわ
自分が買って行った側だったら大事な相手にそんなこと言わないもん
元々そこまで大事にされてる仲じゃなかったのにこの人が勘違いしちゃってたのかもね+14
-8
-
76. 匿名 2022/12/06(火) 17:08:14
お願いしたなら払う。彼の気持ちでやってくれた事でもお礼する。+4
-0
-
77. 匿名 2022/12/06(火) 17:08:15
>>59
女性のことをマンさんとか言う時点でブーメランでしょ
人間として見えるようになってから出直して+60
-3
-
78. 匿名 2022/12/06(火) 17:08:19
買いに行く手間、届けに行く手間も考えたら払うわ+2
-0
-
79. 匿名 2022/12/06(火) 17:08:48
>>74
そういう風に受け取る人もいるんだね。+6
-5
-
80. 匿名 2022/12/06(火) 17:09:13
>>39
それ。薬飲んで目覚めてすぐ請求されたらそりゃ冷める。
私なら払うつもりあることを相手にわかってもらいたいから、すぐ「いくらだった?」と聞くけど。+135
-4
-
81. 匿名 2022/12/06(火) 17:09:30
>>79
人それぞれってことよ+1
-2
-
82. 匿名 2022/12/06(火) 17:09:48
>>44
あなたや、私、この女性的には風邪の時に薬を頼まれて水やゼリーを買って行ってもそれはお見舞いの品の認識だから請求する気なんてサラサラない。
でも、この男性はお見舞いとかの概念はなく、たんなるおつかい!だからお金払ってよーなのかなと思った。
ここの感覚が同じ人同士がいいよね
お互い様〜でもいいし、都度お金払いあってもいいし、元気になったらご飯奢るとかでもなんでもいいけどさ+103
-0
-
83. 匿名 2022/12/06(火) 17:10:00
>>65
時代よね。
今って男性は経済力ない人が多いもの。だけどそんな人と一緒に結婚したら苦労するのが目に見えてる。思いやり配慮がないし。私は嫌だな。+7
-4
-
84. 匿名 2022/12/06(火) 17:10:06
>>45
好きな人が風邪で寝込んでるときでも?+15
-9
-
85. 匿名 2022/12/06(火) 17:10:11
>>22
これ逆だったらどうなるんだろ?
女から請求したらアリなの?
+0
-0
-
86. 匿名 2022/12/06(火) 17:10:31
でも4年目で気付く?
だいたいケチならもっと早くに分かってるよね?
何なりと請求されてきたと思うけど+3
-0
-
87. 匿名 2022/12/06(火) 17:10:39
>>46
横だけどどちらもセコいわって思っちゃう+50
-6
-
88. 匿名 2022/12/06(火) 17:11:11
>>2
払うけどさ、その要求より先に思いやりある言葉ねーのかよ?!ってことだろ…+304
-14
-
89. 匿名 2022/12/06(火) 17:11:28
>>43
普通に考えて自分の生活費は自分でって当たり前なんだけどね。
私の生活費も当たり前に払って当然という女性に男性も冷めるのかもね。+6
-10
-
90. 匿名 2022/12/06(火) 17:11:38
>>85
よこ
自分でもこの場合なら請求しないわ
てかする人いるの??+30
-1
-
91. 匿名 2022/12/06(火) 17:11:41
彼氏は、この前の薬代、請求してもいいなか?って治った頃に聞いてみたら良かったかも。
彼女は治ってからでもいいから、薬代いくらだった?と聞けば良かったと思う。+1
-0
-
92. 匿名 2022/12/06(火) 17:11:57
具合が悪くて晩ご飯作れないって夫に電話したら帰りがけに小遣いでいろいろ買って来てくれた。地獄で仏かと思った。常に財布が入ったバッグは寝てる時もすぐ手の届くところに置いてある。もちろん感謝の気持ちを伝えて込めて多めに払いましたよ。+4
-0
-
93. 匿名 2022/12/06(火) 17:12:02
>>84
病人に向かってキッチリ請求とか人間性を疑うよね・・
妊娠してて働けない妻にも妊娠前と同じように生活費請求しそう。+24
-13
-
94. 匿名 2022/12/06(火) 17:12:08
>>39
だね…勿論払うつもりだけどなんか悲しい+82
-4
-
95. 匿名 2022/12/06(火) 17:12:30
>>48
私も請求はしないし、良いよって言う
けど、自分が友達に頼んで買って来てもらっらたなら、後日にでも支払うかなあ
受け取ってもらえないなら、お茶くらいご馳走する
彼氏でもそうする
私の周りはこう言うタイプだなあ
+25
-0
-
96. 匿名 2022/12/06(火) 17:12:30
4年間付き合っていて初めて請求されたんだよね?それが別れのきっかけになるくらいだし。
ただのセコい男の話には何となく思えないわ+9
-1
-
97. 匿名 2022/12/06(火) 17:12:38
>>7
私も請求しないから、されたらビックリする。
しかも薬飲んで休んで目覚めたタイミングでたかがそんな額請求されたら無理
請求するならタイミング考えろよってイライラするわ+231
-7
-
98. 匿名 2022/12/06(火) 17:12:42
>>6
そう思う。
お金が絡む用事を頼んだなら、
「ありがとう。いくらだった?」
は礼儀だと思う+98
-6
-
99. 匿名 2022/12/06(火) 17:12:53
>>69
うん、私も請求しない派だからわかる
女友達なら払うよの一言は欲しいけどね
いいよいらないよお大事にねって断る+9
-0
-
100. 匿名 2022/12/06(火) 17:12:56
>>90
する人はするんだろうね。相手がどんな状況でも。
アスペルガーかケチだと思う。+8
-1
-
101. 匿名 2022/12/06(火) 17:13:28
情けないカッコつけろよ+0
-0
-
102. 匿名 2022/12/06(火) 17:13:37
付き合ってる間の4年間は奢ってもらってたの?+0
-0
-
103. 匿名 2022/12/06(火) 17:13:38
>>2
薬飲んで寝て目が覚めたら「薬代返せ」だったらゲンナリしない?+337
-11
-
104. 匿名 2022/12/06(火) 17:13:39
>>89
それはあなたの普通であって私の普通じゃないの
結婚してからの夫婦の金銭面は他人が決める事じゃないんだよ+5
-2
-
105. 匿名 2022/12/06(火) 17:13:53
>>8
946円だよ?5000円とか一万する薬じゃないんだよ?+7
-24
-
106. 匿名 2022/12/06(火) 17:13:54
>>1
いや、頼んだなら払うでしょ。普通はね。+25
-4
-
107. 匿名 2022/12/06(火) 17:13:54
>>84
もう好きな人ではなくなってたんじゃないかね+18
-1
-
108. 匿名 2022/12/06(火) 17:13:56
>>8
思った
別にいらない薬を彼が勝手に買ってきたのに請求されたなら「家に薬あったのに…」とか「明日病院行こうと思ってたのに」って思って払うの渋る気持ちも分かるけど、自分で頼んだんなら薬代プラス端数くらい渡すつもりで頼むよね+52
-5
-
109. 匿名 2022/12/06(火) 17:14:41
>>30
7ドルだってさ+7
-0
-
110. 匿名 2022/12/06(火) 17:15:07
>>17
奥さま、今どきは風邪薬奢られたくらいじゃ女性は感謝しないんですよ。+3
-1
-
111. 匿名 2022/12/06(火) 17:15:15
4年間付き合ってたらそこそこ冷めてるよね
彼氏も対して好きじゃないのに買って届けてやったんだから払えよ的な感じだったのかもね+4
-0
-
112. 匿名 2022/12/06(火) 17:15:21
自分はいくらだった?って聞くし払おうとすると思う。
でも4年も付き合ってる人でしょ?
1000円くらいの薬代請求するかな…。
具合悪いのに…。
今までなんだかんだ自分がたくさん払わされてるって背景とかあるのかもしれないけど、そうじゃないなら1000円くらい誤差だと思う。
逆に払うよって言われてもじゃあ今度お茶でも奢って。お大事に!早く良くなれよ!とか言って帰るかな。
今じゃないだろ感はある。
+15
-0
-
113. 匿名 2022/12/06(火) 17:15:21
女「ありがとう」と言いながらお財布を出す
男「いいっていいって、何財布出してんの(笑)寝とけって」
女「じゃあ後で払うね。寝させてもらう」
後日
女「はい、薬代。二千円で大丈夫?」
男「だからいいっつってんのに!おまえはもー。怒るよまじで。はい、この話はこれで終わり」
女「そーお?ごめんね、ありがとう~~」
って感じが私の頭の中のテンプレで、実際こんな形になる。
ちなみに最初から「私がお金をはらうことにはならないだろう」と確信している。
今の若い人はそういう建前のやりとりを面倒がるのかね。+10
-8
-
114. 匿名 2022/12/06(火) 17:15:24
>>72
海外でしょ。
う~ん、文化の違いもあるし微妙。どこの国か忘れたけど、男性は女性にお金を出させないんだとさ。
付き合ってるので、その時点でそれはもう結婚相手にふさわしい相手、一生その女性と添い遂げる覚悟が必要らしい。+0
-0
-
115. 匿名 2022/12/06(火) 17:15:30
「今回は私が払うから、次はあなたがお願いね」「今日は俺が奢るから、次は頼むよ」といった程度のアバウトさを求めていた人と、
毎回きっちり精算派
価値観の違いだよね。+11
-0
-
116. 匿名 2022/12/06(火) 17:15:44
>>2
>>3
これに+の人達はそういう男にしか相手してもらったことない人達なのかな?
彼女の身体の心配より先に金返せって言うような男
+315
-47
-
117. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:02
>>85
彼氏が寝込んでたらってことだよね?
毎月とかなら話は別だけど緊急の時は薬と食べ物飲み物買っても請求しないわ
普段何かしてもらう事もあるし今後助けてもらう可能性もあるし
普段の二人の関係性によるね+14
-2
-
118. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:03
勝手に風邪ひいて買いに行かせたんだから自分から払うよくらい言えば+2
-0
-
119. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:09
>>1
頼んだならダンナにも払うよ。おこづかいから薬代を出して貰うのも悪いかなと思うのでちゃんと清算します。+16
-2
-
120. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:10
これ、寝て起きてすぐ言われたのか帰り際に彼女が払うそぶりもないから言われたのかで全然違う気がする+0
-0
-
121. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:11
>>86
私もそう思う+0
-0
-
122. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:22
>>15
にしても、今じゃなくて良くない?
どうしても薬が必要なくらい具合悪くて寝込んでたのに、起きてすぐ言われたら私の体は心配より金かよって思う。
+49
-8
-
123. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:22
ガルの価値観はかなりズレてるもんね
結婚したら大変そう
私も稼いでるのに家事育児の割が合わないウキー!となるよ普通に+3
-0
-
124. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:29
>>113
面倒くさい。+5
-0
-
125. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:42
>>77
女は嫌いだたらマンでおっけ。+2
-22
-
126. 匿名 2022/12/06(火) 17:16:44
>>51
自分が彼氏に薬買って来てく欲しいって頼んだのにお金は払わないつもりってのがよく分からないんだけど+9
-4
-
127. 匿名 2022/12/06(火) 17:17:11
>>88
え、でもがる民だってそう言うよね?
いつもそういって彼氏旦那に怒ってるじゃん+28
-9
-
128. 匿名 2022/12/06(火) 17:17:18
日本でだって、感謝を伝えてレシート貰わない?金額プラスお礼するけどな。
恋人や家族だからって距離感や礼儀を忘れて無償の搾取を強いるの良くないと思う。+2
-2
-
129. 匿名 2022/12/06(火) 17:17:22
>>1
風邪のひき始めの具合い悪い時に風邪薬に信頼ない
+2
-0
-
130. 匿名 2022/12/06(火) 17:17:43
>>97
体調の心配より請求かいってなるよね
頼んだくせにって意見多いけど、その状況にあてはめたら気持ち的には有り得ないと思う
4年付き合ってこれは残念だったね案件+49
-3
-
131. 匿名 2022/12/06(火) 17:17:43
これで一方的に被害者ぶってる彼女やばいでしょ
買いに行ってあげて損するパターン+3
-2
-
132. 匿名 2022/12/06(火) 17:17:43
>>113
コスパ重視の時代だからね。
そういう建前みたいなもの面倒がる人多い。ドライにやり取りした方が早いでしょ?って。+2
-0
-
133. 匿名 2022/12/06(火) 17:18:03
>>105
え?払っちゃダメなの?
そりゃ奢ってくれた方が嬉しいけどさ。+3
-0
-
134. 匿名 2022/12/06(火) 17:18:23
>>105
それってしてあげた方が厚意で言うことであって、してもらった方が言うのはおかしくない?図々しいよ。+28
-0
-
135. 匿名 2022/12/06(火) 17:18:41
付き合って1年目ならラブラブだし彼氏も喜んで薬買いに行くかもしれないけどさ
4年も付き合っててコキ使われたら塩対応にもなるわ+0
-4
-
136. 匿名 2022/12/06(火) 17:19:12
>>1
お金を請求するにしても体調不良の恋人に即要求するか?薬と一緒に消化の良いお粥やスポーツドリンク買って届けるとか、大丈夫?とか気遣いのLINEするなりが普通じゃない?+58
-5
-
137. 匿名 2022/12/06(火) 17:19:18
>>116
そうではなくて、
私は薬代はいいよって人としか付き合ったことないけど、
相手がお金に関してはきっちりしたい人なら払うかな。そこまで違和感はない。
お金に関しては考え方人それぞれなので、きっちりしたい派の人におつかい頼む時はさっさと払うのがベスト。+12
-37
-
138. 匿名 2022/12/06(火) 17:19:58
>>2
元気になってからで良くないか?
請求するのは今じゃない。+204
-6
-
139. 匿名 2022/12/06(火) 17:20:00
>>1
恋人や彼氏なら頼まなくても勝手にしてくれたりするけど
これが他人と考えて頼む側、頼まれる側
頼まれた時でもお代はいいよ…と病人に対して言っちゃいそう
そうでない頼まれごとの時は最初からお金を預かるしね
あまり頼み頼まれしたくないね
+3
-0
-
140. 匿名 2022/12/06(火) 17:20:09
>>1
この女性がどういうつもりだったのかにもよる。
払うつもりだったのなら悲しかったね・・ってなるし、彼が私の為に買ってくれたとばかり思ってた!のなら価値観合わないから遅かれ早かれ別れてたとしか。
確かに請求してきたタイミングは悪いけど。+11
-0
-
141. 匿名 2022/12/06(火) 17:20:13
>>59
お前マッマ本当に可哀想wお腹を痛めて生んで一生懸命に育て愛した子供がまさかお前のような穀潰し糞ニート引きこもりのゴミ人間に育ってしまって、あまりにも憐れで気の毒になる。マジで可哀想ww+17
-2
-
142. 匿名 2022/12/06(火) 17:20:31
>>113
私はありがとう、と言って寝る
お金の事なんて考えない
逆でも同じ+4
-1
-
143. 匿名 2022/12/06(火) 17:20:56
>>90
毎回払わない人なら私は言うかな?
お金返して、でなく、〇〇円だったよって言う。+9
-1
-
144. 匿名 2022/12/06(火) 17:21:21
>>1
私ならお見舞い代わりで代金受け取らない
そうでなくても病人に大抵みんな無償でお見舞いしてるよね、風邪とかで寝込んでもさ
+23
-0
-
145. 匿名 2022/12/06(火) 17:21:25
>>46
払わないつもりのやつのほうがセコいでしょ
いつも思うけど相手をセコいって罵るやつもたいていセコい奴だって気づいたほうがいいよ+92
-13
-
146. 匿名 2022/12/06(火) 17:21:29
>>28
それ
普段どんな過ごし方にもよるよね
彼女持ちで材料揃えて料理した場合もこの彼氏は払ってたのかな?払ってないよね恐らく
数百円の買い物頼んだ事ないけどお金がかかる事頼んだら基本払うけど、実際に数百円を受け取るとこ見たり、請求されたら冷めそう+24
-3
-
147. 匿名 2022/12/06(火) 17:21:34
私の彼氏、具合悪いって言ったら遠いのに来てくれて買い物までしてきてお粥作ってくれたよ。
これが普通だと思ってた+1
-0
-
148. 匿名 2022/12/06(火) 17:21:35
恋人って持ちつ持たれつじゃないの?
返すにしても、例えば薬代の分は次回のデートで奢るとかそういうスマートな形で返せたかもしれないのに。+4
-1
-
149. 匿名 2022/12/06(火) 17:21:57
>>2
買ってきてくれって言ったのは自分じゃん
代金は支払おうよ、付き合っているからといってそこはしっかりしないと
お金のことは大事よね+28
-46
-
150. 匿名 2022/12/06(火) 17:21:58
返したらええがな+3
-1
-
151. 匿名 2022/12/06(火) 17:22:05
>>105
彼氏だって金額云々でこんなこと言ったんじゃないと思う。+5
-2
-
152. 匿名 2022/12/06(火) 17:22:13
>>88
四年付き合ってるから飽きててお互いそんなに愛が無かったのかも+22
-1
-
153. 匿名 2022/12/06(火) 17:22:14
>>116
軽い風邪程度なら、薬買ってきてもらったら先にお金は自分から言うかな。
言わなくて相手から言われても不快にはならない、薬を買って来てくれたんだし。+33
-12
-
154. 匿名 2022/12/06(火) 17:22:29
>>2
風邪引いてるときに請求されたらイラっとするわ
+64
-15
-
155. 匿名 2022/12/06(火) 17:22:47
>>2
買ってきてくれないか
買ってきてくれたら「ありがとう、いくらだった?」ぐらい聞かない?+122
-23
-
156. 匿名 2022/12/06(火) 17:22:49
代金のこと言うにしても、回復してからで良いと思う
私だったら請求しないけど
これは男女関係なく思いやりの問題+3
-0
-
157. 匿名 2022/12/06(火) 17:22:59
>>105
そういうこと言うから喧嘩になるんだよ。+5
-1
-
158. 匿名 2022/12/06(火) 17:23:12
>>1
そういう価値観の違いって4年も付き合ってる間に見えてくるけどね、いい倦怠期かな
別れ時だったのね
+21
-0
-
159. 匿名 2022/12/06(火) 17:23:18
>>155
頭が回らなかったんじゃない?しんどくて+65
-9
-
160. 匿名 2022/12/06(火) 17:23:22
>>148
それってスマートなの?
面倒だから薬代くらいさっさと払えばいいのに。+3
-2
-
161. 匿名 2022/12/06(火) 17:23:24
>>4
サセ娘の思考+18
-2
-
162. 匿名 2022/12/06(火) 17:23:43
>>46
そうだね、セコイって言葉がしっくりくる+1
-19
-
163. 匿名 2022/12/06(火) 17:23:43
>>8
払うけどさ、こっちから言う前に請求されたら腹立つ
しかもまだ風邪治ってないときに+16
-7
-
164. 匿名 2022/12/06(火) 17:23:50
>>6
薬飲んで寝て目が覚めたばかりだし、ちょっと落ち着いたら「いくらだった?」って聞くつもりだったかもよ
彼氏も彼氏で「どう?少しは気分よくなった?」くらい聞くのが先だと思う+78
-4
-
165. 匿名 2022/12/06(火) 17:24:31
>>43
男も常識ない女は無理そうだ+8
-2
-
166. 匿名 2022/12/06(火) 17:24:43
>>137
横
なんかこの彼女の心持ちの問題だよね
もちろん自分で払うつもりだけどお金いらないよって言われてわーごめんねありがとう!ってなるなら分かるけど、薬買ってきて~って頼んだくせにお金請求されてげんなりって思う女嫌だな
頼まれて言われた通りに買ってきてあげたのにゲンナリされる彼氏可哀想
もちろん薬以外にドリンクやゼリーも買ってきてくれてじゃぁゆっくり休んでね!って帰っていく彼氏がいい男なのはわかるけどさ、当たり前だと思うのはダメだよね+10
-10
-
167. 匿名 2022/12/06(火) 17:25:06
>>4
えっちしなきゃいいじゃん。+36
-2
-
168. 匿名 2022/12/06(火) 17:25:37
10代のアルバイトしている学生同士でも請求しないもんだと思ってたわ
普通にひく+3
-6
-
169. 匿名 2022/12/06(火) 17:25:45
>>162
セコイのはどっちなんだろう、頼んだのなら先に自分から支払いのことは言うと思う。
たとえ彼氏でも。お財布同じ結婚相手なら言わないけど、彼氏なら先に払うよ。+12
-3
-
170. 匿名 2022/12/06(火) 17:26:12
>>7
私それやられた事ある
彼氏が熱を出した時に毎回薬と飲み物や食べ物を買って持っていって看病してたんだけど、私が一度熱を出した時に彼氏が同じように色々買ってきてくれて感謝してたら「コレ、レシートね」って渡されて財布からお金抜き取られてビックリした
私は一度も請求してないからモヤモヤして、その後も私の家で夕飯とか食べる時は材料費とか一切出さないのに外食時に割り勘って事に気付いて冷めて別れた
+166
-4
-
171. 匿名 2022/12/06(火) 17:26:18
>>160
払うか払わないかの話じゃなく、請求するかしないかの話だと思う+0
-0
-
172. 匿名 2022/12/06(火) 17:27:16
>>1
買ってきて!お金払うから。
こごでがひと言葉。
風邪引いてるのは薬を頼んだ本人、払うべき。
彼が勝手に買ってきたなら払わないけど 払うか聞く。+3
-2
-
173. 匿名 2022/12/06(火) 17:27:50
>>160
その場でドライに請求されるより、次のデートで「この前薬買ったから、カフェごちそうして?」って言われる方がいいかも。+0
-2
-
174. 匿名 2022/12/06(火) 17:27:52
>>2
いや、風邪薬なんか1000円ぐらいなもんじゃん
確かに払うべきだよ でもそんな金、ガタガタ言うなや なんだよね+118
-13
-
175. 匿名 2022/12/06(火) 17:27:52
まだ良くもなって無い人に、直ぐ返金の催促はしないかな。私だったらガッカリするし、逆の立場でも速攻返金要求はしない。でも人それぞれの価値観があるから、すぐ返して当然って思う人もいるんじゃないかな?+4
-0
-
176. 匿名 2022/12/06(火) 17:27:59
>>171
請求するでしょう。自分で頼んだんだから。
次回のデート代で精算ってスマートではないよ。+3
-3
-
177. 匿名 2022/12/06(火) 17:28:00
これ男女で逆の立場だったら絶対ここ擁護するんだろうなw+4
-0
-
178. 匿名 2022/12/06(火) 17:28:09
>>169
相手が風邪引いて寝込んでるって状況も加味すべき
払いたくないとかじゃなく、その場で請求するセコさに冷める+6
-11
-
179. 匿名 2022/12/06(火) 17:28:22
>>46
これお金借りて請求された人のセリフと同じ
「払うのはいいんだけどさ」って言うけど請求しないと払わないタイプだから請求されたんだと思う+78
-5
-
180. 匿名 2022/12/06(火) 17:28:34
>>152
4週間目ならスターツドリンク、花束、フルーツも一緒に買ってきてくれて寝て起きたらプティング作っててくれそーだもんね+6
-2
-
181. 匿名 2022/12/06(火) 17:28:47
>>1
なんやここのコメント、げんなりだろ普通に+10
-5
-
182. 匿名 2022/12/06(火) 17:28:49
はあ、、なんか体調とかお互いのタイミングとかでこうなるのかもって思った
+3
-0
-
183. 匿名 2022/12/06(火) 17:29:11
あ〜わたし今の夫とまだ付き合い始めたばかりの頃だけど似たようなことあったわ~
当時わたしの母が入院してたんだけど、母が彼氏に会ってみたいと言ったので会ってもらうことに。
で、私は彼に『お母さんは〇〇の△△が好きだからそれ持ってきてあげて』と言った。
私はお見舞い品迷わないようにと思って助言してあげたつもりだったんだけど、後から彼に『これ〇〇円だったから〜』って言われてビックリしたわww
他にもえ?っていうことたまにあるけど、基本私が全権力持ってるからまぁ上手くやってるよww+0
-2
-
184. 匿名 2022/12/06(火) 17:29:22
この文章だけでは分からなくない?いきなり目覚めて請求したの?それ以外の会話は端折ってない?
記事だから分からない+3
-0
-
185. 匿名 2022/12/06(火) 17:29:47
>>21
時間がたつと「そんな前の事?」とか言われそう+11
-9
-
186. 匿名 2022/12/06(火) 17:30:19
個人的にこれはタイミングの問題かも
まだしんどい時にアプリで送金してって言われたら
今でなくとも、、世知辛いなぁ、、泣
って思っちゃうかも
回復した後で薬買ってきてくれてありがとうねってお金渡したいな+8
-1
-
187. 匿名 2022/12/06(火) 17:30:54
>>185
ケチな男はロクなやついない!とか前のトピで見たわ~笑+6
-0
-
188. 匿名 2022/12/06(火) 17:31:23
>>1
それくらいお見舞いよね。わかるわ。+6
-0
-
189. 匿名 2022/12/06(火) 17:31:26
>>176
感覚の違いかなあ
風邪引いてる友達に頼まれて風邪薬と食べ物届けても請求しないわ。お大事に~って別れて後日なんも言われなかったとしても風邪のお見舞いならわざわざ言わない+1
-3
-
190. 匿名 2022/12/06(火) 17:31:38
>>125
お金が目当ての女もいるけど、そうじゃない女も多いよ
稼げる頭と行動力があってケチじゃない男は魅力的なんだよ
+6
-0
-
191. 匿名 2022/12/06(火) 17:31:57
>>4
男>じゃあいらね+18
-0
-
192. 匿名 2022/12/06(火) 17:32:10
>>169
てかお金の事は考えられないと思うんだけど
お互いにね
体調悪くて薬頼まないといけないくらいなのに
発想に出てこないんだよ+2
-2
-
193. 匿名 2022/12/06(火) 17:32:16
>>179
私もそう思った。
体調悪くても、彼氏でも、薬頼んだんだったら自分からお金の事はすぐに言うと思う。
体きついなら後で払うからレシート置いといてとか。
相手からお金のこと言われたら、自分の気がつかなかったこと反省はしてもモヤモヤはしない。
いいよって言われたらありがとうだけど、いいよとも言われてないのに、今言う?ってどうなんだろうね。
+43
-5
-
194. 匿名 2022/12/06(火) 17:32:37
>>38
なんか無理に悪く言ってない?+15
-2
-
195. 匿名 2022/12/06(火) 17:33:07
>>6
更に具合悪いときなら「あとで払うね」で許してくれるといいな
+20
-0
-
196. 匿名 2022/12/06(火) 17:33:19
>>173
自分だったら、この間はありがと。おかげで助かった~って気持ちでお礼したいかなって思う気がするけど、はっきりお金で精算するほうがスッキリする人達もいるかもだから、二人の間の空気感というかルールなのかもね
でも言うタイミングはやっぱりその時じゃなかったと思うけど+4
-1
-
197. 匿名 2022/12/06(火) 17:33:51
>>185
確かに。
タイミングがとか言う人なら、後で言ってもね+8
-4
-
198. 匿名 2022/12/06(火) 17:33:57
>>136 >>1
ね、私もそう思う
どちらの立場に立ったとしても言えるよね
彼氏にそんな冷淡な狭量な対応する?親しい友達にそんな対応する?
何もかもお金出せよ!
って言ってるんじゃなくて単純に何だか人として欠けてるなーと感じる
(知能に欠ける人はこういう能力がない、大は小を兼ねる。だから見た目で薄情そうだの冷酷そうだの言われるのはそういうところよ)
+11
-5
-
199. 匿名 2022/12/06(火) 17:34:00
でもまあ結婚前に相手の価値観分かって良かったよ
彼氏も自分から言わない彼女は嫌だろうし
彼女も数百円請求するのは経済的な甲斐性もないし結婚後も何かときっちりめんどうだろうしね^^+1
-0
-
200. 匿名 2022/12/06(火) 17:34:20
>>1
請求される前に自分から言うでしょ普通+12
-0
-
201. 匿名 2022/12/06(火) 17:34:34
>>6
彼氏もしんどい時に請求よりかは、レシート置いておくね。くらいで良かったと思うわ。
それで頼んでおいて払わない人は嫌だと思うなら別れれば良いし。+26
-0
-
202. 匿名 2022/12/06(火) 17:34:41
いや…普通払うでしょ+5
-1
-
203. 匿名 2022/12/06(火) 17:35:09
>>96
これまでにも同様なことがあったんじゃないかな。「こいつまたバックレるんか」ってなね。+9
-2
-
204. 匿名 2022/12/06(火) 17:35:48
>>143
毎回払わないなんて情報はどこにもないよ+3
-5
-
205. 匿名 2022/12/06(火) 17:35:58
この人は払いたくないわけではないでしょ?
寝込んでる時に真っ先に請求してきた相手にげんなりしただけで
気持ちはわかるよ+4
-2
-
206. 匿名 2022/12/06(火) 17:36:04
お金のやりとりはとても大事だけど、
こういうときにこのタイミングで請求してくるやつは一緒にいるべきでない人。+7
-3
-
207. 匿名 2022/12/06(火) 17:36:11
タイミングがなぁ。
熱引いてヨタヨタで目覚めた時に、薬の代金請求が先?
体調はどう?他に何かあったら言ってね。
とメモしといて、次のデートの時に良くなって安心した!風邪薬いくらだったよ~
みたいな感じなら、嫌な気分にならなかったかも。+7
-1
-
208. 匿名 2022/12/06(火) 17:36:30
>>4
セックスが好きじゃない、相手に本気ではない時にも応えてたらそんな気持ちになるのわかる。
一人のほうが楽だよ?
それか価値観が変わるような相手が現れればいいんだけどね
+22
-5
-
209. 匿名 2022/12/06(火) 17:36:53
>>2
でもそのタイミングで言うことじゃない
+70
-6
-
210. 匿名 2022/12/06(火) 17:36:56
けど私なら彼氏だったらお見舞いついでだから請求しないけど+1
-0
-
211. 匿名 2022/12/06(火) 17:36:56
>>38
こういう憶測で全て悪く展開してプラスつくのさすががるちゃんって感じ+19
-1
-
212. 匿名 2022/12/06(火) 17:37:47
>>165
常識、とは?
+0
-0
-
213. 匿名 2022/12/06(火) 17:38:45
うーん。彼女が体調悪いのにこの対応だったら結婚して体調悪くても俺の飯は?ってほぼ100パー言われそうw+6
-2
-
214. 匿名 2022/12/06(火) 17:39:12
>>208
本気ではないとか、セックスが好きではないならしなければいいのに。+4
-0
-
215. 匿名 2022/12/06(火) 17:39:45
>>169
あんた絶対に割り勘!とかこだわり強そうだもんね。+2
-3
-
216. 匿名 2022/12/06(火) 17:39:52
夫婦でもないんだし、せめて「いくらだった?」って払うそぶりでもあれば「いらないよ」となる
彼女の気持ちも分からなくもないけど、別れるなんてそもそもそれぐらいの関係だったのでは?+5
-0
-
217. 匿名 2022/12/06(火) 17:39:56
心配で、自主的にアイスとかポカリとか買って行ったら
お金もらおうとは思わないけど
頼まれた風邪薬の代金を当然のように払おうともしなかったら
腹立つかも(笑)+4
-0
-
218. 匿名 2022/12/06(火) 17:41:10
>>39
でも風邪だぜ?
手術で入院とかならそういう配慮するの分かるけど+44
-6
-
219. 匿名 2022/12/06(火) 17:41:36
>>170
私も同じようなことされたことある
外食の時は相手はお酒飲んでこっちは飲まないのに割り勘だった
最初は微々たるお金だったからどうでも良いと思ってたけど、積もり積もって別れたわ+45
-0
-
220. 匿名 2022/12/06(火) 17:41:46
>>2
私もそうなんだけど、この女性も逆の立場だったら請求しないと思うんだよね
元気になってくれたらそれでいいって思っちゃうから
+165
-9
-
221. 匿名 2022/12/06(火) 17:41:58
てかがる民にセコイとか言われたくないw+0
-0
-
222. 匿名 2022/12/06(火) 17:42:00
>>212
頼んだものの代金払わないのも常識ないと思うし、具合悪い相手に即代金請求するのも常識ないと思うし
難しいね+3
-0
-
223. 匿名 2022/12/06(火) 17:42:07
>>1
しんどくて寝てた彼女にすぐ請求するんの?
優しさに欠ける彼氏だね
べつに体調良くなってからでもよくない?
もし男女逆でも寝込んでる彼氏にすぐ薬代の話する女はどうかと思う
そもそも薬くらいお見舞いであげればいい+21
-4
-
224. 匿名 2022/12/06(火) 17:42:37
>>116
そうだろうね
友人と彼氏の違いが無いというか礼儀とはまた違う
友人には申し訳ないと思うし気も遣うけど、彼氏には助けてーと甘えたい、そこで代金の事などなど頭に無い+11
-22
-
225. 匿名 2022/12/06(火) 17:42:41
ちょっと体調悪いくらいなら、薬買ってきてもらったのなら、
ありがとうと言って薬代いくらだったとこちらから聞くと思うけれど。
+2
-0
-
226. 匿名 2022/12/06(火) 17:43:14
むしろこちらから、ありがとう。いくらだった?お金返すねが第一声じゃない?+4
-0
-
227. 匿名 2022/12/06(火) 17:43:17
>>203
私もそれだと思う
普段からご馳走になってもありがとうとか言わないタイプとか返さないとか何かしらあったんだろうな
彼も冷めてるから出たセリフだよね+6
-1
-
228. 匿名 2022/12/06(火) 17:43:58
買ってきてもらった以上は、最低限のことはしないとね。+1
-0
-
229. 匿名 2022/12/06(火) 17:44:18
私なら薬と一緒にポカリスウェット4本とヨーグルト、フルーツの缶詰も買って渡す。薬は一箱全部使い切る訳じゃないから、私が風邪ひいた時にその薬は使うよ。だから別に代金はいらない。+3
-1
-
230. 匿名 2022/12/06(火) 17:44:23
>>7
わかる。
価値観の違い、これに尽きる。
こういうのってずっと何かあるごとに発生するから、価値観のズレをずっと抱えることになる。
お金の問題はストレスになるから別れた方がいい。
ちなみに、私も体調悪い恋人に頼まれた買い物くらい払ってやれよと思うし、逆に私もそうする。+80
-3
-
231. 匿名 2022/12/06(火) 17:45:04
好きな人が弱っていたら出来る事はしたいし、いらない物あげるより必要な物を言ってくれたら喜んで持って行く。それに対し「買っといたよ。はいお金返して」とまだ完治して無い人に言わないし、「思いやりがないな」ってシンプルに思う。+2
-2
-
232. 匿名 2022/12/06(火) 17:46:18
>>38
1000円ごとき…手土産って…
それもどうかと思うわ+11
-4
-
233. 匿名 2022/12/06(火) 17:46:36
>>223
同じ考え。+7
-2
-
234. 匿名 2022/12/06(火) 17:46:40
体調が悪い時の薬だったから金銭の介入しない優しさが欲しいというのはあるかも
例えば体調悪い人にご飯の材料を買って作ってあげた上でお金請求するのは相手が頼んできた事だとしても躊躇う事だし
これがアイス買ってきてとかなら普通に払うべきって思うけど+1
-1
-
235. 匿名 2022/12/06(火) 17:47:05
もしかして彼氏だって何か用事があったかもしれないのに、頼まれたから薬買ってきた(しかも1件じゃなく何軒かはしごしたかもしれない)のに、世話してもらって当たり前みたいな顔して、請求したらキレて別れるとか…
彼氏もそもそも嫌気さしてたのかもね!+1
-1
-
236. 匿名 2022/12/06(火) 17:47:26
>>7
ちょっと違うんだけど、友達と海外に行って友達が風邪ひいて部屋で寝てたので、ちょっとした食べ物と飲み物買ってきて良かったらと渡した。
お金はもちろん貰おうとも思ってない。
2日後、今度は私が風邪ひいて友達は元気になって出かけたけど飲み物の1つもなかった。
価値観の違いだなと思ったけど、数年後他の事でもこんな感じで付き合い終わった。+70
-2
-
237. 匿名 2022/12/06(火) 17:47:26
>>231
お互いにではないの、
体調悪くても、買ってきてくれたらすぐにお礼と共にいくらだったと相手に伝えるのも思いやりだと思うけれど。
+3
-1
-
238. 匿名 2022/12/06(火) 17:47:57
>>152
愛がなかったら「知らんよー俺仕事忙しいしー病院行けばぁ?」で終わると思う+10
-0
-
239. 匿名 2022/12/06(火) 17:49:41
私が彼氏の立場ならお金の請求なんてしないし、頼まれてない冷えピタとかプリンとかゼリーとかポカリみたいなのも買って行くよ。
+6
-1
-
240. 匿名 2022/12/06(火) 17:50:11
何だかギスギスしてるねぇ。
ポカリにフルーツ缶にヨーグルトにウイダーインゼリーにお粥レトルトに冷えピタも買って、心配すんな早く良くなれって渡して請求なんかしないわ。+7
-1
-
241. 匿名 2022/12/06(火) 17:50:17
>>22
いや男だからだよ!+0
-12
-
242. 匿名 2022/12/06(火) 17:50:56
>>204
は?+1
-2
-
243. 匿名 2022/12/06(火) 17:51:31
買ってきてもらって、ブツブツ文句言うのも何かね。+5
-0
-
244. 匿名 2022/12/06(火) 17:51:50
風邪薬なんて一気に使い切る訳じゃないんだから、2人で仲良く共有すればいいのに。風邪ひくのはお互い様なんだし。たまたま自分が買いに行ってお金払ったけど自分が今度風邪ひいたらどうせそれ飲むんでしょ?いちいちお金請求するのは違う気がする。友達とかの話しだったら請求すべきだけど恋人同士…+5
-1
-
245. 匿名 2022/12/06(火) 17:53:15
>>1
踏み倒しそうな彼女だったからすぐ請求したのでは?+10
-5
-
246. 匿名 2022/12/06(火) 17:53:21
>>9
こうやって、たかがネット上の個人の意見をさも男ダカラコウイウアツカイ〜って解釈してミソジニーになって色んな掲示板で女叩きをするんだね。+4
-4
-
247. 匿名 2022/12/06(火) 17:53:32
>>239
相手がお金の請求は不要って人ならいいのだけれど、
その場合でもお礼と金額確認して支払いすることをすぐ伝えることは必要かも、その上で相手がいいよならありがとうでいいけれど。
相手が支払い金額を伝えたからといって、自分が頼んだのに不満に思うのはどうかと思う。+4
-1
-
248. 匿名 2022/12/06(火) 17:53:57
>>238
肉便器減ったら困る人だったのかも!+0
-5
-
249. 匿名 2022/12/06(火) 17:54:13
>>242
お金を吸い取られると考え過ぎじゃないの?
体調崩して頼んだ事でしょ?毎回って何でそんな事考えつくのだろう…+8
-5
-
250. 匿名 2022/12/06(火) 17:54:24
この2人が普段どんな感じだったのかもわからないからなぁ
彼氏にも言い分があるのかも
こいついつもお礼言わない!みたいなさ+2
-0
-
251. 匿名 2022/12/06(火) 17:54:39
>>45
病人相手に感謝の気持ち要求するの気持ち悪い+3
-16
-
252. 匿名 2022/12/06(火) 17:54:45
日本のカップルのエピソードじゃないのか。
アメリカ住んだ事無いし交流も無いから文化も感覚もわからない。+4
-2
-
253. 匿名 2022/12/06(火) 17:55:44
>>4
それなー女はみ̀ん̀な̀我慢してやらせてあげてるのにそこはあんまりケチって欲しくないよね。
本来女には性欲ないのにさっ
+8
-27
-
254. 匿名 2022/12/06(火) 17:56:52
>>247
多分逆の立場でそう思う人はその考えなんじゃないかな?この記事に納得な女性は逆でも代金については考えないんだよ
とりあえず心配だしね+2
-1
-
255. 匿名 2022/12/06(火) 17:57:07
>>253
女性も性欲あるよ+9
-1
-
256. 匿名 2022/12/06(火) 17:57:19
>>14
自分前同じことがあったけど、完治した時に請求したわ。まだ寝てるのにわざわざ起き上がらせるのはアレかな、って思ったから
+16
-0
-
257. 匿名 2022/12/06(火) 17:58:32
>>4
友達がパパ活してるんだけど、その子と同じようなこと言ってて草+23
-0
-
258. 匿名 2022/12/06(火) 17:58:40
>>71
日用品なら請求するかもしれないけど、風邪薬やら鎮痛剤飲み物などは請求しない
コメ主さんの言うように価値観なんだろうね
体調悪くて寝込んでる人に対して請求できないしされたくもないな。その分感謝はするし元気になればお返しはする+75
-1
-
259. 匿名 2022/12/06(火) 17:58:49
>>108
だよね。交通費として350円くらい付けるのが人としての礼儀だと思う。それ出来ない人ってお里が知れるかと。+6
-3
-
260. 匿名 2022/12/06(火) 17:59:31
えーお互い様じゃん。
彼が具合悪かったらお薬だけじゃなく栄養ドリンクやヨーグルトとかも買っていくし、お金持ち請求するなんか考えられない。+2
-2
-
261. 匿名 2022/12/06(火) 17:59:39
>>22
こうやって、たかがネット上の個人の意見をさも男ダカラコウイウアツカイ〜って解釈してミソジニーになって色んな掲示板で女叩きをするんだね。+17
-7
-
262. 匿名 2022/12/06(火) 18:00:07
>>245
それが原因で別れるくらいだから、体調回復したら踏み倒しそうな彼女だ
彼氏の経済状況もわからないが基本は頼んだものの費用は払いなよと思う
更にお礼も添えてと思うのは日本の感覚かしら+8
-0
-
263. 匿名 2022/12/06(火) 18:00:53
こういう違和感は大切にした方が良い。
うちの父親は、母親がインフルエンザになっても心配しない。
意味がわからない。
こういう人間と家族になって虚しさを抱えて暮らすくらいなら一人の方がマシ。+5
-1
-
264. 匿名 2022/12/06(火) 18:01:09
>>136
海外在住中だから、相手の彼氏の国民性によるかな。
日本人の感覚と違うことは多々ありそう。
支払うにしても、自分の身体を気遣って欲しかったんだろうね。+9
-0
-
265. 匿名 2022/12/06(火) 18:03:31
自分で頼んでおいて請求のタイミングがあーだこーだってワガママ過ぎない?
今しんどいならあとでいい?の一言で解決するもんだと思うんだけど+5
-0
-
266. 匿名 2022/12/06(火) 18:04:28
元気になってから請求したら良い。彼女に薬代分のくらいのお茶代とか奢ってもらうとかねぇ。記事見たら二人で交互に奢りあってたみたいだし。
寝込んでる病人(恋人)に今すぐアプリで支払えは愛が無いかな。+2
-0
-
267. 匿名 2022/12/06(火) 18:05:08
いくら体調悪くてもお金払えるけどね
このカップルの普段の金銭感覚が分からないから、これだけでは何とも言えない
普段からお金にルーズな人なら即催促したくなる気持ち分かるし、相手のお金を大事に思える人ならこうはならないんじゃないって思う+3
-1
-
268. 匿名 2022/12/06(火) 18:05:43
>>1
思いもよらない恋人の要求って、はなから代金払うつもりがなくて頼んだってことよね。
パシリじゃん。+11
-1
-
269. 匿名 2022/12/06(火) 18:05:53
>>6
本当にこれだよね。歳を重ねる度にこれが正解だなと実感する。払う気なくても(笑)「ありがとう、いくらだった?」と聞く。長く付き合いたい相手ならなおさらに。
頼んだのが4年交際の気心知れた相手、そしてケーキとかメイク用品とかではなく「薬」という点でモヤッとしたのかもしれんが、頼んだ相手は家族ではなくあくまでも「彼氏」、何年付き合おうが個人の金銭感覚というものは基本的に変わりませんので
彼氏にしてみれば「いや、俺が必要だったものじゃないわけだし代理で買いに行ったわけだから代金は返してね」
彼女にしてみれば「具合が悪くてやむ無く頼んだ薬なんだし、私という彼女が無事で良かった~じゃなくて返金要求?4年も付き合ってるんだからそこは払っといてよ」
どちらかが間違ってるというより、彼は愛と支払いを混同しないタイプで、彼女は愛してるなら払ってくれるはずの混同タイプ。まあ男性のなかには支払おうとすると侮辱されてると取る人もわずかにいるけど、この彼に関しては違う。合ってないから解れて正解。こういう感覚って一致することまずない。
+20
-1
-
270. 匿名 2022/12/06(火) 18:06:26
体調悪い時は優しくしてくれる人としか付き合ったこと無い+2
-1
-
271. 匿名 2022/12/06(火) 18:07:31
>>255
え、あるんですか。自分の周りが「彼氏が求めてきてウザイ」ってみんな言ってたからてっきり……+1
-15
-
272. 匿名 2022/12/06(火) 18:07:57
>>38
うわぁ……+6
-2
-
273. 匿名 2022/12/06(火) 18:08:28
>>4
将来夫側レスになるがいいさ+7
-0
-
274. 匿名 2022/12/06(火) 18:08:57
>>7
彼氏に風邪薬買ってきて〜って言われたら
風邪薬+飲み物や軽く食べれそうな物も買って届けるけど
それを請求しないけどなぁ…
後日向こうから言われたら何かお菓子でも買ってもらうか
私の時もお願いね~くらいで終わらせるわ+80
-1
-
275. 匿名 2022/12/06(火) 18:10:44
4年の付き合いなら、奢り奢られで完全に割り勘じゃないわけだし、後で払う気があっても、先に請求されたらショックだな。
しかも寝込んでしまうほど辛い時に、お金の話しされたら冷たいなって思ってしまう。+2
-0
-
276. 匿名 2022/12/06(火) 18:11:08
>>38
こういう事言う女は彼氏が熱出したら
スーパーで消化の良い物いっぱい買って
いそいそと彼の家でお粥を作るんですね。
汗かいたら蒸しタオルで拭いてあげるんですね。+18
-3
-
277. 匿名 2022/12/06(火) 18:13:15
>>276
する。大切な彼氏だし+9
-1
-
278. 匿名 2022/12/06(火) 18:13:58
何もない普段の日常なら分かるよ
買ってきてって言って買ってきてくれたんだし別にお金取ってもいいと思う
でも病み上がりにすぐ請求って感性違いすぎて無理だわ…心配の気持ち0で買ってこないとできないでしょ…+4
-0
-
279. 匿名 2022/12/06(火) 18:14:21
>>103
>>88
この文章だけだとその時系列わからないくない?
目が覚めて瞬間に枕元で目見開いてて「あ!起きた?薬のお金ちょーだい!」だったら怖すぎるけどさ、
目が覚めて、「あ、起きた?調子どう?」「うん、薬効いてるから少し楽。」「そっか、良かったね。」「来てくれてありがとう助かった。」「いやいや連絡くれて良かったよ。ゼリーとかポカリとか冷蔵庫に入れておいたから食べれそうなら食べてね。」「ありがとう。」「じゃあ俺仕事あるから会社戻るね。」「うん、ありがとう。」「あ、薬のお金だけ貰っていってもいい?」
だったかもしれん!
+13
-23
-
280. 匿名 2022/12/06(火) 18:14:23
私が逆の立場なら請求しないけどなぁ。
それに「薬以外に何かいる?」ぐらいも聞くよ?
好きな人で恋人ならそのくらい思いやれるけどね。
相手は男性だから余計に1000円もしないのに請求されたら引くかも。
私はね。+4
-2
-
281. 匿名 2022/12/06(火) 18:15:53
>>2
違うんじゃない?
感覚とかうわべの表現で答え求めてないし+5
-2
-
282. 匿名 2022/12/06(火) 18:16:19
>>1
いや、金払わないつもりだったの?
ないわー+10
-2
-
283. 匿名 2022/12/06(火) 18:17:09
>>39
きっと薬受け取ったときに「ありがとう。いくらだった?」って言われるかと思ったんだよ
寝て起きたから今だ!ってなったんじゃない?
+37
-2
-
284. 匿名 2022/12/06(火) 18:17:38
でも男が寝込んで消化のよぃ食べ物を作るため彼女がスーパーで買って作ってあげたとしても材料費、男はお金払わなそう+4
-2
-
285. 匿名 2022/12/06(火) 18:17:38
>>178
ユルユルだなぁ+1
-2
-
286. 匿名 2022/12/06(火) 18:18:53
>>279
自己レスだけどやっぱりそれでも嫌かも。
体調が悪い彼女に1,000円くらいのことを言ってくる人は嫌だ。
彼氏もお金がない学生さんとかならわかるけど。+33
-15
-
287. 匿名 2022/12/06(火) 18:19:09
まぁ風邪でしばらく寝て目覚めて言われたら嫌かな
基本はその場で女性が返すべきだけど、体調悪いなら彼氏も回復までは待っても良かったんじゃないかな
またはレシート置いとくとか
払うのは払え+1
-0
-
288. 匿名 2022/12/06(火) 18:19:16
>>6
彼「薬買ってきたよ〜。大丈夫?」
彼女「ありがとう。いくらだった?」
彼「〇〇円だったよ。」
彼女「今起き上がるのが辛いから、体調が良くなったら払うね。」
こんな感じで、頼んだ方がお金のことを気にかけるべきだと思う。+44
-4
-
289. 匿名 2022/12/06(火) 18:22:12
薬買いにいってくれるだけでも、優しいと思う私が変なのか。旦那に買ってきてもらって請求されなくても自分から言うけどな。+0
-0
-
290. 匿名 2022/12/06(火) 18:22:17
>>125
女が嫌いな癖に女性用掲示板にくるクズ+23
-0
-
291. 匿名 2022/12/06(火) 18:22:34
>>288
私もこれが正解だと思います+13
-3
-
292. 匿名 2022/12/06(火) 18:23:28
自分から頼んで届けておいてもらってお金払おうとしないのも、彼氏から請求されるのも嫌だ+1
-0
-
293. 匿名 2022/12/06(火) 18:23:36
>>276
普通にやるでしょ
好きな男だもの+12
-1
-
294. 匿名 2022/12/06(火) 18:23:55
>>249
横だけど
?
元コメは自分の立場だったらどうする?って聞いてるのに、勝手にこのトピの女性にすり替わってるからでしょ+5
-1
-
295. 匿名 2022/12/06(火) 18:24:06
>>284
そういうことをやってあげた時にベッドから死にそうな声で「財布…俺の財布…カバンに入ってるから……お金…ちゃんと……取って……」と言った彼。
バッグの中もお財布の中も綺麗に整頓されていて、色々と信頼できる人だなと思い結婚に至りました。
その前の彼氏はお金はくれなかったし、ありがとうも無く回復した日に飲み会行ってました。+5
-0
-
296. 匿名 2022/12/06(火) 18:24:53
げんなりもしないけど逆だったら見舞い兼ねて貰わないけどね+4
-0
-
297. 匿名 2022/12/06(火) 18:25:15
まあ自分が要求して買ってきて貰ったなら、いくらだった?って聞くけど
良いよって言ってくれる男の人のが好きだな
自分もそういうタイプだし
このケースだと外国人だから仕方ないと思う+6
-0
-
298. 匿名 2022/12/06(火) 18:25:23
>>2
そのタイミングが問題なのかも。そこはもう正解とかなくて、薬買ってきてくれた事に感謝して、お金をそのまま返すのは無粋かな、とかで、借りたお金以上のおたもてなしでお礼したいと思ってたのに、すぐ送金してくれ、とかだとなんかモヤモヤしそう。
そういう相性大事かも。お互い、借りたものはそのままシンプルに返す、駆け引きや思いやりみたいなのは面倒、みたいな価値観が一致してれば何の問題もないし、そういう直接的なやり取りは味気ない、人間味がない、って価値観でやり取りする事に違和感ないカップルも問題ないけど、そこがズレると結構致命的かも+26
-2
-
299. 匿名 2022/12/06(火) 18:26:34
>>38
何目線でモノ言ってるの?+7
-4
-
300. 匿名 2022/12/06(火) 18:27:10
>>9
カッコつけるって何を笑?+30
-5
-
301. 匿名 2022/12/06(火) 18:28:58
>>9
女らしく寝てろよ。うるせえ。
と言われても、文句言えませんね+41
-5
-
302. 匿名 2022/12/06(火) 18:30:43
自分から返金するのでなんとも思わない。+1
-0
-
303. 匿名 2022/12/06(火) 18:31:45
>>255
ある人は凄いんだろうね
とても信じられないけど
なんか地味な人に限って凄いってイメージしかないんだけど+3
-8
-
304. 匿名 2022/12/06(火) 18:32:10
>>238
愛は無くても情はあるんじゃない?
無償ではなかったけど+3
-0
-
305. 匿名 2022/12/06(火) 18:33:47
>>1
彼の厚意ならまだしも自分から頼んでおいてげんなりはない
薬を届けてくれたら「ありがとう。いくらだった?」って聞くわ+12
-1
-
306. 匿名 2022/12/06(火) 18:34:58
女「ありがとう。いくらだった?」
男「そんなのいいよ。」
女「でも悪いから‥‥」
男「だったら早く元気になって。それがお返し。」
女「え‥‥ありがとう。」
後日、デートのランチ代を女が持つ。
女「おかげで早く治ったからお礼させて。」
男「そう?よかった。じゃ今日だけ。」
こんなのがいいな。+8
-4
-
307. 匿名 2022/12/06(火) 18:37:17
>>301
男にモラハラされるの嫌がるくせに自分からモラハラ発言して地雷踏むガルちゃんw+16
-3
-
308. 匿名 2022/12/06(火) 18:37:51
何でちょっと買ってきてもらった側が偉そうに言うねん+5
-0
-
309. 匿名 2022/12/06(火) 18:38:23
>>295
ステキな大人だ
こういう人になりたい+3
-2
-
310. 匿名 2022/12/06(火) 18:39:37
いやいや
普通にありがとうってお金払うよね
買って来てくれなきゃ困ったんだし+1
-0
-
311. 匿名 2022/12/06(火) 18:40:15
>>279
そもそも後者だったら彼女はゲンナリしてないわけで…+11
-4
-
312. 匿名 2022/12/06(火) 18:41:44
お互いに言い分があるのに、何でここのコメント男性叩きしてるのかよく分からん+4
-1
-
313. 匿名 2022/12/06(火) 18:42:47
自分が使う薬でしょ?
ちょっと厚かましいわ
何様たんだよ+1
-2
-
314. 匿名 2022/12/06(火) 18:43:39
1000円くらいならお見舞いと思って請求しないかな
風邪ひいてしんどい状態の恋人に言うことじゃない気がする+6
-1
-
315. 匿名 2022/12/06(火) 18:46:00
>>1
この文章にもあるように、きちんと最初から決めて共有してたら良いのに。
この女性の思いはお互い様と思ってるなんて彼からすると一方通行みたいな感じじゃない?
お金の事はきちんとした方が良いよ。夫婦でもいざこざ起きるのに。+2
-0
-
316. 匿名 2022/12/06(火) 18:46:42
3000円以上だったら、風邪治ったら返してもらう
それ以下なら差し入れの気持ちでいらない
+1
-0
-
317. 匿名 2022/12/06(火) 18:47:51
請求するかしないかは買ってきた本人が決めること。価値観合わないならお互い別れて良かったと思う。+2
-0
-
318. 匿名 2022/12/06(火) 18:47:53
>>7
自分が買っていったら返してとは言わない、友達とかでもこれくらいいいよって思う
けど自分が買ってきてもらったら受けとるときにいくらだった?って払おうとする
正直900円くらいいいよと思うけど、買ってきてもらった側が主張するのは図々しいと思う+37
-6
-
319. 匿名 2022/12/06(火) 18:49:11
>>136
友達にもそんなことしないよね…、それくらいの値段なら私なら代金請求もしないかなぁ。+16
-0
-
320. 匿名 2022/12/06(火) 18:56:02
結婚!するとしょっちゅうある
家計は私が預かって小遣い、ガソリン代だけ渡してるから
お昼は弁当持たせてる
頼んだもの買ってきてもらったら数百円多く渡してるから買い物頼まれたがる+1
-0
-
321. 匿名 2022/12/06(火) 19:00:39
薬代ってなにげに高いのよね
彼氏彼女ならお金渡すでしょ普通に
相手が要らないって言うなら優しいなて思うけど+2
-0
-
322. 匿名 2022/12/06(火) 19:01:11
>>303
わかる。にわかに信じ難い。男をつなぎとめておくだめの手段じゃないんか、って思った
+3
-6
-
323. 匿名 2022/12/06(火) 19:03:48
普通なら頼むときにお金は払うからって事前にいうけど。+4
-2
-
324. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:40
わざわざ足労して買ってきてくれたんだから代金+お礼渡すくらいでちょうどいい。相手がそんなのいいよと言ってくれたらそのまま貰えばいいけどさ。+3
-0
-
325. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:43
>>1
寝込んで具合悪い時に金払ってはげんなりするわ、、笑+9
-4
-
326. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:49
>>39
けど、買ってきてと頼んだのだから、その時か、もしくは届けてくれた時に「お金は治ったらまとめて払うね」て言えば良くない?+16
-3
-
327. 匿名 2022/12/06(火) 19:10:38
普通自分から払うよね
そういう彼女だから彼氏もその対応したんじゃないの?+4
-0
-
328. 匿名 2022/12/06(火) 19:10:39
>>22
ホント理不尽だよね。女は金に汚いって思われても仕方ないね。+14
-17
-
329. 匿名 2022/12/06(火) 19:10:46
>>108
多分お金が惜しいんじゃないと思うよ。
付き合ってたら風邪の時とか色々持って行っても請求しないけどな。わざわざ+6
-9
-
330. 匿名 2022/12/06(火) 19:11:01
払うって言うけど受け取らない。要らないよって言われる
私も彼氏なら、それぐらい買ってあげるよって言う
+1
-0
-
331. 匿名 2022/12/06(火) 19:11:22
薬受け取る時にお金渡して、彼氏がいらないよって言ったらお礼言う+2
-0
-
332. 匿名 2022/12/06(火) 19:12:01
>>323
後で払うから買ってきてって頼むよね。親にどんな躾されたんだって思う。+3
-1
-
333. 匿名 2022/12/06(火) 19:14:13
みんな今時はカップルでこんな少額でも割り勘なのかな。
一緒に過ごしてたら飲み物買ったりとか細かいお金使うけど、全部半分にしてるの?
自分なら風邪薬代とか請求しないし、されたら正直に引くわ。
価値観の違いなんだろうけどカフェとかでもわざわざワリカンは嫌だなーどっちかが払うがいい+7
-4
-
334. 匿名 2022/12/06(火) 19:14:22
>>312
ガルは女にとことん甘いから+5
-0
-
335. 匿名 2022/12/06(火) 19:16:31
>>318
同感
自分と同じことを相手にも要求するのは違うと思う+9
-0
-
336. 匿名 2022/12/06(火) 19:16:42
昔似たような経験あるな…
今回は出しといてあげるよ、逆に俺に何かあった時はお願いすることもあるかも!みたいな感じなら、良かったのになー。+2
-0
-
337. 匿名 2022/12/06(火) 19:16:50
>>333
有耶無耶にして結局ぜーんぶ男に払わせる。それがガルババアのポリシー。+5
-0
-
338. 匿名 2022/12/06(火) 19:18:12
この女性は、反対に同じことされても、なんともおもわないのかな?+3
-0
-
339. 匿名 2022/12/06(火) 19:19:39
>>328
男女平等とかムリだね+6
-4
-
340. 匿名 2022/12/06(火) 19:28:39
言われる前にお金用意するし渡す
何ゲンナリって
+5
-0
-
341. 匿名 2022/12/06(火) 19:31:02
彼氏ならいいけど金払いでカッコつける男は結婚生活には向いてない
知り合いは後輩、同僚、友達との飲食代全部奢ってたけど家計は余裕無かったようで嫁には逃げられてた
+4
-0
-
342. 匿名 2022/12/06(火) 19:31:25
>>19
彼女→差し入れ
彼氏→おつかい
の認識だったんだろうね。+9
-1
-
343. 匿名 2022/12/06(火) 19:34:43
4年もつきあってんのに彼氏がこういうタイプだと気づかなかったんか?
それともこの時たまたまこんな感じだったのかな+0
-0
-
344. 匿名 2022/12/06(火) 19:35:24
>>1
いや、払うのが当たり前じゃない?
むしろ、「いくらだったから払ってね」って言われる前に「いくらだった?」って聞くべきじゃない?
+6
-0
-
345. 匿名 2022/12/06(火) 19:36:03
>>342
差し入れ強要したってこと?
やばいな。+8
-0
-
346. 匿名 2022/12/06(火) 19:38:04
>>333
本人たちが納得してるんなら別にいいんじゃね?
この元記事の彼女は納得してないみたいだけど+1
-0
-
347. 匿名 2022/12/06(火) 19:40:57
>>323
ただの知り合いに頼むときはそうするよ+2
-0
-
348. 匿名 2022/12/06(火) 19:42:18
薬渡された時にお金返さなかったのかこの女性は
その時に彼氏も「あれ?」ってなったのかも+1
-0
-
349. 匿名 2022/12/06(火) 19:44:14
>>340
だよね
自分なら財布の中身確認しつつ彼氏を待つかなぁ+2
-0
-
350. 匿名 2022/12/06(火) 19:48:05
たいていの場合は「彼氏に薬買ってきて」と頼んだ時点で彼氏が心配して買ってくるからお金の話する時間も無いと思う。+0
-0
-
351. 匿名 2022/12/06(火) 19:50:31
>>323
払うけどさ。最初にお金払うからって言わないと買ってきてくれないの?+2
-1
-
352. 匿名 2022/12/06(火) 19:52:44
>>300
何をって千円もしない薬代くらい出すよってかっこつけてほしいってこと+5
-18
-
353. 匿名 2022/12/06(火) 19:54:59
>>4
プロと同じぐらいテクあるなら別だけどね+13
-1
-
354. 匿名 2022/12/06(火) 19:55:49
>>59
非モテチェリーは女性をマンとしか見てないもんな。+14
-1
-
355. 匿名 2022/12/06(火) 19:56:44
>>43
そんな女性が少なくないから男性に馬鹿にされるんだろうね+3
-8
-
356. 匿名 2022/12/06(火) 19:58:56
お金は払うのは当然だと思うけど、アプリで送金っていうのは何だか寂しいw+4
-1
-
357. 匿名 2022/12/06(火) 20:00:07
>>43
女性が選ぶ側なら良いんじゃないかと思うわ+4
-1
-
358. 匿名 2022/12/06(火) 20:01:42
>>355
これまで一度も男性にバカにされた事も振られた事もないの
バカにされる?何故だろう
旦那もそれに対してバカにする?なんて微量も無いけどな+2
-1
-
359. 匿名 2022/12/06(火) 20:02:25
>>7
千円を病人に即「返して」なんて言うのが
大人のやることじゃないと思う。
恋人関係なのに、ケチ臭いし。
そこまで気にする金額か?!。子どもかよ。+70
-3
-
360. 匿名 2022/12/06(火) 20:07:11
>>125
そのマンさんに相手されなくてひねくれたのね。可哀想に。+22
-1
-
361. 匿名 2022/12/06(火) 20:12:24
自分が逆の立場なら千円弱の薬代くらい病人相手に請求しないな
ポカリと水とプリンと共に差し入れとして渡す+5
-1
-
362. 匿名 2022/12/06(火) 20:14:38
>>22
とか言って男の味方してるアタクシ素敵でしょ女きらいだわ〜+10
-7
-
363. 匿名 2022/12/06(火) 20:15:39
大して好きじゃない相手だったら請求するかもw
後からむかつくし+1
-0
-
364. 匿名 2022/12/06(火) 20:29:02
ポイント代返してと思う。+1
-0
-
365. 匿名 2022/12/06(火) 20:30:13
風邪薬ってさ、いる時いるけど、1人とかだと多いよね。周りの人と分けて、料金分けて使っちゃダメなんかな。+0
-0
-
366. 匿名 2022/12/06(火) 20:31:29
>>24
具合悪い時なんだしね。こういう相手だといざって時に気後れして頼れないだろうな。+28
-4
-
367. 匿名 2022/12/06(火) 20:34:43
>>2
払うのは問題ないんだけどさ、回復して元気になってから
「そういえば風邪薬代」って言うのはOKだけど
具合悪くて、薬飲んで寝て起きたばかりで
回復してるかどうかわからない彼女に
「薬代今すぐ払え」は”げんなり”だよ
まずは「大丈夫?体調よくなった?」でしょ+88
-2
-
368. 匿名 2022/12/06(火) 20:36:03
経済力はわかっていて付き合ったのでしょう。
返してあげればいいのに。+1
-0
-
369. 匿名 2022/12/06(火) 20:36:49
お金に困ってる人と付き合うからだよ+2
-0
-
370. 匿名 2022/12/06(火) 20:37:15
>>366
具合悪いったって風邪程度でしょ、病院にも行かないレベルの
自分からいくらだった?くらい尋ねるのが礼儀であり常識だよね
+6
-7
-
371. 匿名 2022/12/06(火) 20:41:58
友達でも彼氏でも、「なんかいるもんある?」って聞くと、大概は大丈夫、気を遣わないで、飲みものほしいみたいな返事で、色々買って持って行くかな。
大切な人にしかしないからもちろん無償。
風邪薬って言われたとしても、聞いたの自分だから請求しないよ。
逆の時も大体同じ。
自分から頼んだら、いくら?って聞くかな。
+0
-0
-
372. 匿名 2022/12/06(火) 20:43:42
>>352
なんでマイナス多いんだろう?
そう言う漢気とか懐の深さとか甲斐性を求めてはいけない時代になったのか…+5
-10
-
373. 匿名 2022/12/06(火) 20:44:26
>>370
風邪を舐めたらいかんよ+1
-1
-
374. 匿名 2022/12/06(火) 20:44:55
>>38
だよね?
自分だったらお金返してもらおうなんて思ってもいなくて
やったげたい、早く治って!と思うからいくらだった?と
聞かれたら良いから
早く治って!
とかで終わらせるよー
だから
これこそが金銭感覚の違いでとても分かりやすいね!
私なら
100パー冷めるな。
だってそれは自分ならやらないから。
ってとこにたどり着くだけかなぁ+10
-2
-
375. 匿名 2022/12/06(火) 20:46:48
>>2
そうじゃないんだよ…
心の機微というのかな…そういうの読める人の方がモテるし成功できる
それに夫婦仲もうまく行く+40
-2
-
376. 匿名 2022/12/06(火) 20:46:49
>>373
だったら舐めてるのは投稿者では?病院いけっての+4
-1
-
377. 匿名 2022/12/06(火) 20:51:29
>>372
くれくれメンタリティがうざいってことでは
あなたがそれらへの感謝とお返しのココロをもってるなら問題ないと私は思うけどね
+6
-1
-
378. 匿名 2022/12/06(火) 20:54:50
うちも彼氏に薬やら色々頼まれて買って行ったのにお金払わないをされたので翌月嘘ついて私の家のネット代立て替えてもらって相殺した+1
-0
-
379. 匿名 2022/12/06(火) 21:01:29
風邪薬千円ぐらいならいいけど、私は買ってきてって言われた市販薬が4千円したことあって
さすがにそれは早く返して欲しかったから元気になった時請求した笑+1
-0
-
380. 匿名 2022/12/06(火) 21:02:26
>>44
結局、これなんだよね。
私も彼氏のお見舞いに行く時に、風邪薬や飲み物、食べ物を差し入れしたことあるけれども、お金を請求するという感覚がなかった。だから、ここでこの女性がセコイとか、男の人がげんなりという意見に驚いた。そうじゃないんだよ~。
逆の立場でもお金を請求しないからモヤっとするんだよ~と思った。+31
-3
-
381. 匿名 2022/12/06(火) 21:04:06
でも買って来てくれた労力もあるからなぁ
私ならお金いいよって言われても、次にこんな事があった時頼みづらいから受け取ってって言うよ
買って来てくれてありがとうじゃないの?+4
-0
-
382. 匿名 2022/12/06(火) 21:09:23
>>48
相手がいくらだった、払うよって言ってくれるタイプの子だからそう思えるんじゃないかな。
ここで病人に請求するとか、、っていうコメントあるけど自分が頼んで買ってきたものだったら体調悪くてもありがとう、いくらだった?くらいは普通その場で言うよね。+5
-0
-
383. 匿名 2022/12/06(火) 21:11:26
>>380
いうて、自分から要求しておいて相手が支払って当たり前はないでしょ
ありがとうごめんね薬代返すから、とか言ってくれれば、そんなの気にしなくていいから早く治ったらいいねってなもんだけど、スルーだったり当たり前の顔されりゃモヤモヤする人も多いわそりゃ+14
-1
-
384. 匿名 2022/12/06(火) 21:16:36
〉〉13
違うと思う。私だったらタダで買ってもらってラッキーとも思わないし、お金も全然払うんだけど…なんていうか、1000円すら自分のために使ってくれないのか(しかも体調わるいのに)と思うのでは?
たかが1000円されど1000円。このシチュエーションでお金を払ってくれることは愛情の一つだよ。
+0
-2
-
385. 匿名 2022/12/06(火) 21:19:13
>>2
価値感の問題でしょ。
その程度の金額、男とか女とかに関わらず、わざわざ請求しない人多いよ。
しかも体調崩してる相手に対してその場でなんて。
4年も付き合ってる恋人同士なんてなおさら。
そういう価値観の人もいるし、どんな時もお金は真っ先に細かく請求しないと、どっちが損とか得とか考えちゃって気持ち悪いって人もいるし。
どっちが悪いとかどっちが正しいとかじゃなくて、価値観が合わないんだよ。+53
-1
-
386. 匿名 2022/12/06(火) 21:24:05
私が薬買う側だったら1,000円ぐらいあげると思う
それが嫌な人もいるんだろうけど、ちょっとケチくさくて合わないわ+2
-3
-
387. 匿名 2022/12/06(火) 21:30:41
そんなに好きじゃなかったんだろうね+3
-2
-
388. 匿名 2022/12/06(火) 21:34:42
>>46
薬を受け取った時点で
いくらだった?って聞くよ。
辛かったら後ででいい?って言うし。
頼んでおいて当然の様に
タダで受け取る方が非常識だと思う。+28
-2
-
389. 匿名 2022/12/06(火) 21:37:33
>>38
こういうタイプの男性知り合いにいて、もちろん結婚してからも共働き必須でお金を完全平等にだし合うっていうのが約束だったみたいだけど、奥さんが妊娠して体調が悪くなって仕事続けられるか微妙になってきてしまったらしく、ひたすらお金に対しての愚痴言ってた。
仕事やめても奥さん自身の貯金があるから平等にお金を出し合えるけど、貯金が尽きる前に、産後すぐ働いてもらわないと困るとか…
奥さん妊娠して入院するくらい大変なのに、そんなのことより頭はお金を平等に出し合うことでいっぱい。
当時独身の私は、こういう男とは絶対結婚したくないと思った。+15
-5
-
390. 匿名 2022/12/06(火) 21:43:35
最悪。モテないだろうな。+2
-2
-
391. 匿名 2022/12/06(火) 21:45:19
>>255
横
私は性欲はあるけど最後までするの痛そうで怖いわ
中はあまり気持ちよくなさそうだから多分苦痛だと思う
触れ合いやフェラや素股くらいなら積極的にしたいと思うけど。+2
-4
-
392. 匿名 2022/12/06(火) 21:48:30
いやいや、手間もかかったのに、自分なら10$渡すわ。
旦那でさえ帰りに頼んだ家の物や、私のものなどは、返してる。
+2
-0
-
393. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:35
>>271
それはあなたの周りがたまたまそういう人が集まってるだけでしょ
せいぜい数人の話を一般化しちゃーいけない+5
-1
-
394. 匿名 2022/12/06(火) 21:52:03
>>392
交通費と手間賃考えたら多めに返すよね。
私も旦那に何か買い物を頼んだら多めに返してる。
+1
-0
-
395. 匿名 2022/12/06(火) 21:53:42
>>3
えー…!ホントに?!+8
-3
-
396. 匿名 2022/12/06(火) 21:55:05
>>389
いやだね。+9
-0
-
397. 匿名 2022/12/06(火) 21:58:10
>>2
付き合ってんだよね?
会社の人とかに頼んだのなら「いくらでした?」だけどさ…+33
-0
-
398. 匿名 2022/12/06(火) 22:02:33
まあ、外人ってこんなもんだし。本当にこんなもんだよ。とは言え、お金を払うのは当然なんだけど。この男も言うタイミングとか考えろとは思う。
留学中、カナディアンと付き合ってたけど、貸したお金は催促しないと返さないんだよね。基本、現金持たないから、コインパークやちょっとしたスタンドで買い物するとき、やたら小銭払った記憶がある。小銭もチリツモだから終いにキレて、お前も現金持て!と言ったら、ビックリされた。車出すのが自分だから、細かいものは私が払いたいのでは?と思ってたと言われた。キミは日本人でリッチだろう?って。なんか冷めたなー。+2
-1
-
399. 匿名 2022/12/06(火) 22:08:31
>>15
お金云々より気遣いがなくてげんなりしたんだと思う。今金の事かい…って。女性にはそういうの大事じゃん。+8
-3
-
400. 匿名 2022/12/06(火) 22:15:44
お金に余裕ない時、友達に言っちゃったなぁ
連絡なくなった+1
-0
-
401. 匿名 2022/12/06(火) 22:19:37
>>218
横
風邪にも症状に差があるでしょ
腹痛だってジワジワ痛む腹痛もあればトイレ籠城する事もあれば刺すような痛みもある
生理だって救急車で運ばれる程重い人もいれば、生理痛すらない人もいる
大袈裟とは思うし、症状の重さとはずれるけど、風邪は万病の元ともいうしね
症状が軽くても重くても嫌われたくないし自分からさっさと払うけど、そういう気遣いできる人の方が良くない?
頭痛が酷すぎて身動き取れなかった時はお金の請求以前に人と会話を交わす事すら嫌だけど、そういう気遣いしてくれる人の方が印象はいいし他のことでも気遣いできそうだなぁとは思うよ
金は当然払うけど、具合が悪い時普通に優しくしてくれる人の方がよくない?
子供の頃とか風邪で寝込んでるときに親が優しくしてくれて嬉しかったこととかなかった?+10
-11
-
402. 匿名 2022/12/06(火) 22:20:24
>>400
買ってきた方が気を遣うのも微妙だけどさ、元気になってからあの時の…って切り出せばよかったのかな?
まぁ風邪引いた側が言わんでも出せよって感じだけど。+0
-0
-
403. 匿名 2022/12/06(火) 22:20:28
もし恋人が体調悪かったらなんかお見舞いと、欲しいもの聞いて買っていくけど
お金請求しようなんて思った事なかったから驚いた…+10
-0
-
404. 匿名 2022/12/06(火) 22:21:04
>>3
そう思う。
催促される前に自分から言うべきだよね。
「愛があればこのくらいのお金負担してくれるでしょ?」って言うなら、自分も彼に愛があればこのくらいのお金自分で払うってなるはずで、愛を建前に使ったタカリ根性でしかない。
病人なのに云々は後付けでしかないし、むしろ判断力が落ちてるからこそお金にダラシない人かよく分かる結果になっただけなんじゃないかな。+11
-10
-
405. 匿名 2022/12/06(火) 22:24:34
>>402
そうだね、元気になってから言うか
いいよーって言ってあげればよかったかな
ちなみに返金されてない二千円+1
-0
-
406. 匿名 2022/12/06(火) 22:25:05
>>60
横
でも言う前に請求する人はタイミングにもよるけど気が利かなかったり妊婦の妻や子供にも冷たいかもしれないよ
それ考えると、結婚まで考えてる人なら判断材料の一つにはなるかもしれない
他が優しくて気遣いできるとかならいいけどね+5
-2
-
407. 匿名 2022/12/06(火) 22:25:32
>>403
今皆貧乏でケチな人が増えてるから難しいのよね。+2
-0
-
408. 匿名 2022/12/06(火) 22:29:06
>>54
4年も付き合っててね…
風邪薬代位で困る訳でもないだろうし、彼女も治ればデート代出したりあるだろうに、送金とか優しさは無いと思う。
結婚して、病気で寝込んでも自分の事だけで妻や子供のフォローはしなさそうだと思ってしまうわ。+11
-0
-
409. 匿名 2022/12/06(火) 22:30:41
>>405
って返金されてないんかい!
それは災難だったね!そういう事をする人がいるから皆お金関係は警戒するんだよなー+0
-0
-
410. 匿名 2022/12/06(火) 22:33:53
>>5
アメリカ、恋人同士なら男性が払う事が多いよ。
意外だけど、割り勘文化はない。
学生の頃から男性側が払う。+6
-2
-
411. 匿名 2022/12/06(火) 22:34:28
>>22
いや、もし自分が買って届ける立場で彼が具合悪くてってバージョン想像してみたけど請求しないけどなぁ。それが例えば何千円もしたっていうなら具合良くなってから言うかもだけど、700円くらいでしょ?請求しないよ。
これってお金うんぬんっていうか具合悪いある意味緊急事態時にちょっと思いやりに欠けるんじゃない?って話なのかなと思うんだけど。+28
-1
-
412. 匿名 2022/12/06(火) 22:36:57
>>105
頼んどいて踏み倒す気か?
買ってきた方は払って欲しいと言っているのだから払ってあげなよ。+4
-2
-
413. 匿名 2022/12/06(火) 22:38:23
買ってきてすぐ薬代を請求した訳でもなく、彼女が薬を飲んで、ひと眠りしてから覚めたタイミングでしょ?
別に冷たいとは思わないし思いやりがないとも思わないけど
ただ、薬代請求すんなって感じなんかな?+3
-5
-
414. 匿名 2022/12/06(火) 22:40:07
>>24
私もそれ派。
自分が彼氏側の立場だったら、頼まれたもの以外にも使えそうなものも買ってくし、それ全部差し入れの感覚だよ。
「元気になったらカフェ行こ♡ケーキご馳走するよ♡」的なやりとりしか浮かばなかった。
それを全男性に求めてるとかでは全くないけど、私個人としては現金を請求したりするような人とは絶対に付き合わない!萎える。+61
-2
-
415. 匿名 2022/12/06(火) 22:49:07
>>2
いやー自分なら請求しないなあ。風邪薬とついでにりんごとかお粥買ってってそれも請求するの?いくらだった?って聞かれても、気にしないで、元気になったらスタバでも奢って!って言うわ。+48
-1
-
416. 匿名 2022/12/06(火) 22:51:01
こういう男性にまず出会った事もないんだけど、想像しただけで息がつまる…
貢いでもらいたいとかではないけど、お互い相手の事を想ってたら自然と『無理のない事』はやってあげたくなるのが普通だと思ってた。薬代なんて全然無理ながない範疇の出費だし、自分がもし薬や何か必要なものを急いで届けてあげたら、相手は次の機会にでも他の心遣いを見せてくれるだろうし、そうやって愛情のある関係性を続けてく付き合いしか知らなかった。
例えば(ひと昔前と想定して)デートで改札前で待ち合わせしてて先に着いた方が切符を2枚買ってくれてたら、後から来た方は切符代を渡したりする?? 「切符代払うね!」なんて言われたら私びっくりしちゃうんだけど。+4
-1
-
417. 匿名 2022/12/06(火) 22:57:18
>>411
まずここで一番に思いやりの問題って思う人と、一番はお金の損得問題って思う人で、そもそも価値観が違いそうだよね。+14
-0
-
418. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:21
せめて元気になってからでよくない?+3
-0
-
419. 匿名 2022/12/06(火) 22:59:49
彼氏はコロナかかったとき、頼んでないけど色々持ってきてくれたし、請求されなかったよ…
こんな彼氏いらない
別れる+3
-1
-
420. 匿名 2022/12/06(火) 23:00:10
>>85
彼氏に対して?
絶対請求しないわー。
いくら?って聞かれても、気にしないでいいよ!ゆっくり休んで早く治してね!って言う。+15
-1
-
421. 匿名 2022/12/06(火) 23:00:11
自分が頼む側なら「ごめん後でお金渡すから薬買ってきて」と頼み後日ちょっとしたお菓子かなんかと一緒に渡す
頼まれた側なら薬+レトルトおかゆとか自分がしんどい時に欲しいもの買って看病してお金のことは気にしないかな+1
-1
-
422. 匿名 2022/12/06(火) 23:05:29
>>329
>>163
弱ってる時に生々しいんだよね
そんなやりとり元気になってからでいいじゃんって思う
ゆっくり休ませてあげる気遣いが出来ない事にモヤるんだわ+14
-2
-
423. 匿名 2022/12/06(火) 23:06:19
>>1
逆の立場だったら、請求しないな〜。
価値観の違いでしょ?付き合ってるだけなら、こんな事でモヤるくらいなら即別れるな。
シモが合うだけで繋ぎだからならセフレ扱いにする。
そもそも、幼稚な内容のトピ。+4
-0
-
424. 匿名 2022/12/06(火) 23:06:35
>>2
払うことにげんなりしてるんじゃないよ。
まだ体調も治りきってないときに、薬代請求してくる性格にだよ。
+23
-3
-
425. 匿名 2022/12/06(火) 23:07:23
風邪薬買って来て。
って頼んだなら彼だろうが友達だろうが家族だろうがちゃんとお金は払うのが当たり前
ドン引きするこの女性にドン引きだわ
いつの時代にもいるんだね
建て替えさせて後で絶対お金返さない人
+6
-3
-
426. 匿名 2022/12/06(火) 23:10:59
ガル民は図々しい人が多いからあわよくば返さないでおこうって人が結構いるね+2
-1
-
427. 匿名 2022/12/06(火) 23:15:49
>>425
ここで女の人擁護してる人のコメント見るとお金借りて返さない人が言うことと同じなんだよね
元気になっても「あの時私体調悪かったからいいでしょ?具合が悪い時はお互い様でしょ?」
って思いながら返さないタイプだと思う
お金貸して催促したこと何度か経験あるからわかる+4
-2
-
428. 匿名 2022/12/06(火) 23:25:01
>>415
そういうとこに器の大きさを感じるよね!+7
-3
-
429. 匿名 2022/12/06(火) 23:27:58
>>4
えー、それでお金もらうの逆にやだわ
恋人じゃなくて売春相手として見られてるってことでしょ+6
-0
-
430. 匿名 2022/12/06(火) 23:29:29
>>174
最近の風邪薬高くない?!
4日分で2000円くらいする。+2
-2
-
431. 匿名 2022/12/06(火) 23:30:40
何百円だからこそ借りたらすぐ返したい
少額なんだからとか恋人だからとか病人だからとか女なんだからとかに甘えたくない
今日も友人が共同レポートを人数分コピーしてきてくれたんだけどコピー代受け取ってもらった
家でコピーしたからいいって言われたけど
何百円で踏み倒す人とか図々しいとか思われるのは絶対嫌だ
+3
-1
-
432. 匿名 2022/12/06(火) 23:31:23
>>4
それ以外男性が全て払うは言いすぎだけど、したくもないのに無理矢理された時はやっぱり女のほうは出される側でリスクあるし男はその点気楽でいいよなって思う。だから男にも他のところでリスクが伴うくらいの愛をくれないと平等じゃないよなってたまに思う+9
-7
-
433. 匿名 2022/12/06(火) 23:34:27
>>2
体調悪くて遊ぶ約束に行けないと言ったら「差し入れ置いといたよ」って玄関に何も言わずに置いてくれるような人や何か買って行こうか?って言ってくれるような人としか付き合った事ないけどお金請求された事ない。
自分から買ってきてってお願いする場合は払うつもりで言うのが普通だよね。
当たり前って態度が相手に伝わって請求されたんだろうなぁ。+29
-3
-
434. 匿名 2022/12/06(火) 23:44:19
>>59
甲斐性がないだけじゃなくてケチなのは最悪、+4
-1
-
435. 匿名 2022/12/06(火) 23:45:51
向こうの好意で持ってきてくれた物なら別だけど、自分で頼んだんなら「治ったら払うね、ありがとう」って薬受け取った時点で言うかな+2
-0
-
436. 匿名 2022/12/06(火) 23:51:49
>>15
そのスタンスで受け取る人いないけどね。受け取るような男は地雷だよ。
アンミカの旦那みたいにファーストクラス乗って少しで良いから出してねって言うなら理解できるけど>>1みたいな男は自分が相手より収入が少ないと全部出させて自分が多いと半分出させるような感じだと思うから別れて正解。+9
-2
-
437. 匿名 2022/12/06(火) 23:56:45
1000円返せしかも風邪の時。冷めるわー。結婚してもけちそう+3
-1
-
438. 匿名 2022/12/07(水) 00:03:12
>>427
そして自分が彼氏の立場になったらブチギレる+3
-1
-
439. 匿名 2022/12/07(水) 00:16:25
>>36
え、女がやりたいなんて思うわけないじゃん。そりゃ対価はいただくよ、頂けるだけね。まあ、良くても男をつなぎとめるだけの手段として割り切ってるか。てか、結婚してないのにするって……+6
-17
-
440. 匿名 2022/12/07(水) 00:17:53
>>432
わかるわ
どんなに避妊に気をつけてても妊娠する場合なんていくらでもあるのによくできるよね
そんなんだから女はバカにされるんだと思う
受け入れる女も大概だがね
+4
-2
-
441. 匿名 2022/12/07(水) 00:18:21
>>391
いたいのによくできるよね、みんな+1
-3
-
442. 匿名 2022/12/07(水) 00:20:05
>>393
えー。サークルの飲みとかで話した話だから結構人数いるんだけどな。つーか女からも求めるってヤバいね……
+1
-3
-
443. 匿名 2022/12/07(水) 00:20:54
>>359
背景がわからないから何とも。チリツモで彼氏も言ったかもしれないし。+5
-0
-
444. 匿名 2022/12/07(水) 00:22:45
>>301
出たなミソジニーwwそこまでして女バカにしたいんだなwwwwwここまで腹立たしいコメント初めて見たわ。別に何か危害を加えるつもりは無いけれど死ぬまでずっとどす黒い気持ちを抱えて生きることになるよ、このコメント見た人はさ+1
-5
-
445. 匿名 2022/12/07(水) 00:23:12
>>328
男女関係ないし金に汚いのはニュース見れば分かると思うけど圧倒的に男。
+7
-2
-
446. 匿名 2022/12/07(水) 00:24:14
>>429
無料で便器やる方がやばくないか?
自分昔はそれが普通だって洗脳されてて無料でやらせててたけど…洗脳解けて良かったよ+1
-3
-
447. 匿名 2022/12/07(水) 00:39:45
>>404
>>404
風邪薬しかも1000円以下しかも体調悪い真っ只中でお金にだらしないになるの??
しかも4年も付き合ってて??+4
-5
-
448. 匿名 2022/12/07(水) 00:41:46
>>3
ケチー🤣+2
-6
-
449. 匿名 2022/12/07(水) 00:44:06
自力で買いに行けない位しんどくて彼氏にお願いして買ってきて貰って、飲んで寝て、元気になったら返そうと思ってたかも知れないじゃない
返す気がなかった、じゃなくて、飲んで起きたら請求が来てた、しかも電子マネーですぐさまの返金要求だった、って言うのが嫌だったんじゃないの?
電子マネーでの請求じゃなくて、元気になった後に何も言ってこなければ請求するのでよくない?+0
-0
-
450. 匿名 2022/12/07(水) 01:02:05
>>39
そうだよね、弱ってる時にそんな事言われたらちょっとひくよね。
薬の他にポカリやゼリーなんかも言わなくても買ってきてくれる気が利く男っていないよね。
それくらいやってくれたら多めにお礼として返すけどな。+5
-1
-
451. 匿名 2022/12/07(水) 01:03:25
銀行行っておろしてこいと言われたらちょっとげんなりはするけどアプリでいいんでしょ
数秒で送れるよね
彼氏は会社帰りに薬屋よって彼女の家まで時間とお金使ってきて看病までしてるんだからその労力も考えたら薬代ぐらいすぐ返さないと気持ち悪くない?
+3
-4
-
452. 匿名 2022/12/07(水) 01:04:22
>>432
したくもないのに無理矢理される時点で別れたほうがいいと思う+8
-0
-
453. 匿名 2022/12/07(水) 01:05:02
>>62
彼サイドの意見が聞けないからなんともなんだよね
もしかしたらいっつも奢って貰ったりやってもらうのが当たり前で
金銭的な事にルーズな彼女だったかもしれないし
逆に元々お金に細かい彼だとしたらこれは別れる切っ掛けに過ぎなくて
過去にもいろいろなエピソードがありそうなもんだけど
(付き合ったばかりは除く)+7
-2
-
454. 匿名 2022/12/07(水) 01:05:17
>>447
金額の大小じゃないし、何年付き合おうと結婚しようと人の金は人の金。その線引きが出来ないことをダラシないと言ってる。
そして1,000円以下(少額)だし、というのは損する側が厚意で言うことはあっても、得する側が言うのは絶対に違う。少額だと思うならそれこそ払えばいい。財布に入ってるでしょ?+7
-10
-
455. 匿名 2022/12/07(水) 01:09:29
>>442
サークルっていっても数人~数十人でしょ?
何百人にアンケートとったとかいうならまだしも
なんで女が求めたらヤバイんだろ
好きな人としたいって凄く普通のことだと私は思うけど+4
-1
-
456. 匿名 2022/12/07(水) 01:11:57
>>453
これ
彼氏側の情報が全くないから判断しかねるってのが大きいわ+4
-1
-
457. 匿名 2022/12/07(水) 01:14:43
>>451
しかも風邪うつされるかもしれないのに彼女が薬飲んで寝て目覚めるまで待ってくれてるのよねこの彼氏+3
-5
-
458. 匿名 2022/12/07(水) 01:16:21
あー、ないわ。男の方の器がちっさ過ぎ。+6
-4
-
459. 匿名 2022/12/07(水) 01:17:37
男が本命に取る態度とは、かけ離れてる。+2
-1
-
460. 匿名 2022/12/07(水) 01:22:36
ウーバーで薬頼めるよ
お金は払ってね+2
-1
-
461. 匿名 2022/12/07(水) 01:23:09
>>455
普通だと思うってあなたこそ自分の主観で語ってるじゃないですか。私は数は少ないものの他人の意見は反映させてますよ。+2
-3
-
462. 匿名 2022/12/07(水) 01:25:31
>>2
女性も払う素振りだけでもしたらいいのに
+4
-2
-
463. 匿名 2022/12/07(水) 01:33:00
>>461
普通のことだと「私は」思うって書いてるよね
あくまで私の意見ってこと
えぇ??他人の意見反映させてるかな??
貴女は女は本来性欲ないって言いきってたじゃん
自分の周りもそうだって
決めつけてるのは貴女だよ+3
-2
-
464. 匿名 2022/12/07(水) 02:20:30
>>9
女は痛みに強いんだろ!我慢しろよ!
も受け入れないといけないですね!
私はこの件は女性の方が薬をお願いしているので男性の方が正しい行動だと思います。+5
-5
-
465. 匿名 2022/12/07(水) 02:23:06
>>7
彼女はしてたとかありそう。4年も付き合ってるなら価値観のずれも減るだろうから女性側もするから当然男性側もしていいと思ったんじゃない?+0
-0
-
466. 匿名 2022/12/07(水) 02:26:35
>>21
ちょっと休んで元気になったから聞いたんじゃない?+1
-5
-
467. 匿名 2022/12/07(水) 02:27:05
差し入れくらいの気持ちで持ってくけど「いくらだった?」「お金はいいよ〜」のやりとりは普通しない?
海外の感覚はわからんけど様式美だよね+3
-3
-
468. 匿名 2022/12/07(水) 02:28:46
>>1
同棲してたのかも気になるけど、心から感謝した割にお金請求されて複雑な気持ちってこの女性こそ何考えてんのよ
薬頼んだの誰なのよ?感謝したならいくらだったかを先に聞けばよかったのに、彼氏もきっと複雑な気持ちだっただろうね
彼女である私のためにこれくらい許されると傲りがあったか、そもそもカップル熱が冷めてたかは分からないけどそりゃ別れるわ
親しき仲にも礼儀ありなんだわ+2
-2
-
469. 匿名 2022/12/07(水) 02:30:05
>>7
その程度の額なら返金要求されても引くなよ!秒で矛盾してるじゃん笑+1
-0
-
470. 匿名 2022/12/07(水) 02:33:35
>>7
一度も体調悪いときにこんな対応受けたことないからビックリした。薬や食べやすいもの買ってきてくれて色々世話して貰ったことしかない。私だってそうする。風邪で寝込んでて長く付き合っててそれだとなんかもうガッカリして信頼なくなる。ホヤホヤカップルじゃなくて4年も付き合ってそれかとか思う。治ってから何か奢るとかでいいじゃん。+9
-0
-
471. 匿名 2022/12/07(水) 02:44:34
>>2
男だろ+1
-0
-
472. 匿名 2022/12/07(水) 02:45:19
>>3
チー牛だろ+3
-3
-
473. 匿名 2022/12/07(水) 02:45:56
>>46
払うのはいいけどって、そもそも請求されなきゃ払う気がなかったほうがせこくない?
割り勘の件でも思うんだけど、自分の分すら払わない人が一番せこいと思う
+14
-2
-
474. 匿名 2022/12/07(水) 02:56:21
>>3
自分が薬買ってきた立場だったら同じようなこと言いますか…?+12
-2
-
475. 匿名 2022/12/07(水) 03:01:32
わざわざ風邪薬買ってきたんだから
めちゃくちゃ優しくない?
買っても渡すだけで楽しくもなんともないし自分に得とかないのに心配で買ってきてくれたわけだしお金払ってって普通では?と思うんだけど
そりゃ払わず今は寝てな!って言われたら一番いいけど
払ってくれでも起こりはしないかな
でも地雷ぽいし別れてよかったのでは?四年付き合ってて見抜けなかったのもすごい+1
-2
-
476. 匿名 2022/12/07(水) 03:24:37
>>411
誰かに優しくしたりされたりしてきた人ならその額なら請求とか思い付かないよね
いいよいいよってなるかな+6
-0
-
477. 匿名 2022/12/07(水) 03:28:16
価値観が合わないと不幸になるから早めに相手の価値観を分かって良かったね。+1
-0
-
478. 匿名 2022/12/07(水) 03:39:24
>>170
これは酷いね。
財布から金抜き取りたいほど返して貰いたいなら彼氏も貴方にお金返すべきだったよね💢+29
-0
-
479. 匿名 2022/12/07(水) 03:39:54
恋人なら薬の他にも必要そうな物買って一緒に渡すけどね、普通に早く良くなってほしいから
相手にもそうしてほしいし、お互いそうじゃないと上手く行かないから結婚前に分かってよかったね+2
-0
-
480. 匿名 2022/12/07(水) 03:53:46
相手にお金の話をされたくないなら自分からお金の話を持ち出すかな私は。
『お金じゃない気遣いの問題だ』って言いたいなら
自身も先にお金を支払う姿勢は見せるよね+0
-0
-
481. 匿名 2022/12/07(水) 04:23:30
外国人って日本人よりお金にシビアだよね
台湾人と付き合ってたけど、料理上手だねって言ったら今度作ってあげるよ!と言ってくれたのは嬉しかったけど、その場でいくらねって金額を提示してきたのはひいた
現地人の友達に話してもそれは普通派が多くてびっくりした+3
-0
-
482. 匿名 2022/12/07(水) 04:27:05
風邪引いてる人に何かさせるって他人って感じだよね
家族でも友達でもないよ
別れて正解だわ
国関係ないだろ
+7
-0
-
483. 匿名 2022/12/07(水) 04:34:49
「ありがとう、いくらだった?」
「いやいいよそんなの」
までが大体セットじゃない?
〇〇円って言われたら普通に払うし、私はなんならちょっと多く渡すわ
+2
-4
-
484. 匿名 2022/12/07(水) 04:37:24
海外の記事だよね
まあこれは別れると思うよ
+2
-0
-
485. 匿名 2022/12/07(水) 04:40:25
>>481
欧米人は大抵男性の方がお金出すよ
恋人同士の場合+2
-2
-
486. 匿名 2022/12/07(水) 04:47:26
>>2
なんか…幸せになれなそう
ケチな男は愛情もケチだよ…+25
-5
-
487. 匿名 2022/12/07(水) 04:51:21
>>486
「ケチな男は愛情もケチだよ」
名言ですね!素晴らしい+11
-2
-
488. 匿名 2022/12/07(水) 05:00:37
>>15
感謝の意味を込めて、ちょっと多めにお金を渡すかな。
でもお金なんて良いよ、早く元気になっておくれハニーとか言われたら、惚れ直す自信はある。+1
-2
-
489. 匿名 2022/12/07(水) 05:30:38
>>488
彼氏は、デートも割り勘ですか?+0
-0
-
490. 匿名 2022/12/07(水) 06:18:12
>>2
いや、払うけどさ
まだカゼ引いてる時にわざわざ言わなくても良くない?
しかもアプリで送金してって何。
そこまでして、千円以下のお金を四年も付き合った彼女から早急に回収する必要ある?
+18
-0
-
491. 匿名 2022/12/07(水) 06:25:36
逆の立場なら、いくらだった?と支払いする。
+1
-0
-
492. 匿名 2022/12/07(水) 06:29:39
友達なら返金するけど
彼氏でしょ?
エッチのたびに女の子も請求した方がいいねコレは+3
-0
-
493. 匿名 2022/12/07(水) 06:43:01
>>463
性欲の有無じゃなくて
セックスした時の妊娠リスクがあるのは女だし
男は恋人がいなければセックスはお金を払うのが世の中
恋人には、お金払わないでセックスしておいて
飯代だのホテル代だのだけセコセコ割り勘男がモテるわけない+4
-1
-
494. 匿名 2022/12/07(水) 06:44:25
>>492
ちょっと違うかもしれないけど、男と食事した時は女は割り勘するな、そんなことしてるとホテル代すら割り勘要求されるようになるぞ、って言ってた人がいたのを思い出した。ちなみにその人は男性
女側にも本当にその気があるならいいけど、男の方がより強い要求があるから行くのに都度女も払うのは理不尽だなとは思う+3
-1
-
495. レナ・シャルロット・タイクーン 2022/12/07(水) 06:50:59
普通、買ってきてくれた時点で直ぐにお金渡さない?+2
-3
-
496. 匿名 2022/12/07(水) 06:51:38
>>116
避妊具代まで半分払ってとか言いそうだよね、この外国人彼氏
実際国によっては自分から奢ったのに、後になって思ってたより高くついたからアプリ使って自分の口座にお金振り込んで、なんて言ってくる人もいるらしいし+7
-3
-
497. 匿名 2022/12/07(水) 07:00:08
>>457
お金をその場で請求、受け取る為ならなお冷める+4
-1
-
498. 匿名 2022/12/07(水) 07:00:17
恋人なのに、請求が焦りすぎだな…
食事代も割り勘なのかな…
誕生日プレゼントとかも不安になるね+2
-1
-
499. 匿名 2022/12/07(水) 07:02:52
彼氏に頼まれたけど
薬以外にも冷えピタや食べやすい物も買ってきたけど
別に請求しなかったな〜
今思えば、お金返すよとか言われなかったけど
全く気にしてなかったな(笑)+2
-0
-
500. 匿名 2022/12/07(水) 07:04:35
最初に心配だから
お金なんて二の次だけどな…
恋人でこの対応は寂しい
別れて良かった+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
8805コメント2023/01/27(金) 13:14
熱愛スクープ!『Sexy Zone』佐藤勝利が大人気”歌姫”と高級タワマンで育む「隠密愛」
-
4707コメント2023/01/27(金) 13:14
キスマイ横尾渉が結婚発表 36歳メンバー初!交際6年、新川優愛似の年下一般女性と既に同居 26日届け出
-
1413コメント2023/01/27(金) 13:13
新型コロナの5類移行は5月8日 政府方針、27日に正式決定
-
1406コメント2023/01/27(金) 13:14
JALがペット輸送で犬の死亡事故、飼い主の自宅まで行き土下座で謝罪も“メディア公表”を拒否して飼い主に告げた「10万円で手を打って」 真相をJALに直撃!
-
1123コメント2023/01/27(金) 13:14
アンガールズ田中卓志が結婚発表!「1月22日に入籍したのよ」15年ぶりの「恋人」30代の一般女性と
-
972コメント2023/01/27(金) 13:14
「異次元の少子化対策」、結局いままで通り「女性に圧をかけるだけなんじゃないか」と思ってしまう理由
-
860コメント2023/01/27(金) 13:14
最近美男美女が多いと思いませんか?
-
795コメント2023/01/27(金) 13:13
寒いから雑談しようpart4
-
674コメント2023/01/27(金) 13:12
別れてしまったけどお似合いだと思った有名人夫婦・カップル
-
667コメント2023/01/27(金) 13:14
園子温監督の“性加害”告発女優が自殺していた
新着トピック
-
8805コメント2023/01/27(金) 13:14
熱愛スクープ!『Sexy Zone』佐藤勝利が大人気”歌姫”と高級タワマンで育む「隠密愛」
-
1541コメント2023/01/27(金) 13:14
ガルちゃんで地味にムカッとくること
-
197コメント2023/01/27(金) 13:14
「緊急避妊薬」日本の扱いが世界から遅れている訳 DVやレイプから女性の体を守るには必要だが…
-
803コメント2023/01/27(金) 13:14
岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも
-
4707コメント2023/01/27(金) 13:14
キスマイ横尾渉が結婚発表 36歳メンバー初!交際6年、新川優愛似の年下一般女性と既に同居 26日届け出
-
860コメント2023/01/27(金) 13:14
最近美男美女が多いと思いませんか?
-
2349コメント2023/01/27(金) 13:14
生活感溢れる写真☆Part23
-
114コメント2023/01/27(金) 13:14
【女性編】50歳過ぎて「ちょっと残念」と思われる女性の特徴!2位図々しい…500人に調査
-
120コメント2023/01/27(金) 13:14
『冗談』を言うのも言われるのも嫌いな人
-
143コメント2023/01/27(金) 13:14
あえて言わないけど、心の中では不満なことPart3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
たかが数百円、されど数百円…?