-
2001. 匿名 2022/12/06(火) 02:10:18
遅刻するほうが悪い+51
-0
-
2002. 匿名 2022/12/06(火) 02:10:31
>>1037
あなた、ネット向いてないよ。
私がもういいって言ってるのに??
それだけ言われるような当たり前の事を勘違いしているし、
あなた中心で世界回ってないのよ。
受け止めなさい。
+50
-3
-
2003. 匿名 2022/12/06(火) 02:11:49
>>1
いつも遅れてみんなに迷惑かけたことについては?
みんなの時間を奪って怒らせたのはあなたじゃん
嫌ならその人たちともう遊ばないことだね+18
-1
-
2004. 匿名 2022/12/06(火) 02:11:50
>>1
何処の馬の骨とも言えない人との集合時間じゃないんだから、その優しさは本来五臓六腑に染みるに値する優しさだよ+21
-1
-
2005. 匿名 2022/12/06(火) 02:12:21
>>860
他人の気持ちを想像する力が致命的に足らん+29
-0
-
2006. 匿名 2022/12/06(火) 02:13:58
>>1221
反省してるなら、どうして受け止めないんだろう。
ちっちゃいプライドぶら下げて、全部自分の思い通りにでもなると思ってるんだろうか。
生きづらそうで見てられない。+38
-1
-
2007. 匿名 2022/12/06(火) 02:17:04
>>2
友達の信頼なくしていたのはあなた
想像力が足りないから遅刻して迷惑かけたり、心配かけていることわからない+33
-0
-
2008. 匿名 2022/12/06(火) 02:18:02
>>1
いつも何分遅れてますか?+5
-0
-
2009. 匿名 2022/12/06(火) 02:18:56
>>3
本人が「たまたま時間通りに着いた」って書いてるぐらいなんだから
むしろ主は遅刻がデフォルトの人なのでは?
私なら付き合いやめる
自分が恥ずかしすぎて+139
-0
-
2010. 匿名 2022/12/06(火) 02:19:02
遅刻癖のある女とバンド組んでて
2時間のスタジオ練習に1時間遅刻は当たり前。
罰金制にしても治らなかったけど、罰金取れるならいいや。とみんな無関心になった。+27
-0
-
2011. 匿名 2022/12/06(火) 02:21:54
トピタイだけ見ててっきりいじめにでもあったのかと思ったら全然違ったwww+18
-0
-
2012. 匿名 2022/12/06(火) 02:21:59
>>1
誘ってくれるだけ優しいと思います…
私だったらもう誘うの辞めます+27
-0
-
2013. 匿名 2022/12/06(火) 02:26:49
>>1
友達は主へのむず痒い感情に対して猫の手で描く事をしたんだよ
本当は研いだ爪で引っ掻きたいけどそれでは血が出たり痣になるからと思って猫だよ
+7
-1
-
2014. 匿名 2022/12/06(火) 02:27:53
>>1
何言ってんの?笑
むしろ友達の優しさじゃん。+21
-0
-
2015. 匿名 2022/12/06(火) 02:29:20
遅刻癖を治さなきゃ駄目+16
-0
-
2016. 匿名 2022/12/06(火) 02:30:17
>>1
貴女の為を思って、集合時間を早く言ってくれてまで誘ってくれた優しさに、感謝するべきだよ。
貴女が怒る権利は無い。
何度遅刻したのか知らないけど、貴女に改善して欲しいと思って誘ってくれてるんだから感謝だよ。
私の友達は毎回30分は遅刻します。
私の方が、一度電車遅延で1時間弱遅れた時は、怒って帰られました。笑
今回ので友達の気持ちが分かったでしょ。
次回からは気を付けようね+29
-1
-
2017. 匿名 2022/12/06(火) 02:33:45
相談系のトピあんま見ないけど
トピタイからして普段から主が遅刻鬼なんだろうなって分かったわ。
で、全く反省の色なしなんだね。
前代未聞のトピ主だわ。+27
-0
-
2018. 匿名 2022/12/06(火) 02:36:42
>>312
トピ主、そういうとこだぞ+11
-0
-
2019. 匿名 2022/12/06(火) 02:38:54
そこまでするのにまだ友達を続けようとしてあげてるその友達もすごい+16
-0
-
2020. 匿名 2022/12/06(火) 02:41:58
>>1
マイナス5000+10
-0
-
2021. 匿名 2022/12/06(火) 02:51:12
>>1
遅刻魔ってこんな自己中ばっかりなのかもね。
つきあいたくないわ。+21
-3
-
2022. 匿名 2022/12/06(火) 02:53:08
友達いなくなるぞ+13
-0
-
2023. 匿名 2022/12/06(火) 02:53:11
>>1961
結婚式にみんな遅刻してきたの?
特大ブラックジョークじゃん
いいお祝いもらえてよかったね+22
-2
-
2024. 匿名 2022/12/06(火) 02:56:50
>>36
たまたま時間通りってすごいよね。
基本は遅れるってことでしょ?
+69
-0
-
2025. 匿名 2022/12/06(火) 02:58:20
>>180
縁切ったけど、毎回1時間平気で遅れてくる人がいたよ…。あげく男連れで現れて、ナンパされてちょっと話をしてたから、と1時間後に現れた時は(もう帰るねと何回かメールしたら、即すぐ行くとレスきて帰れず…)ちょっと頭が変なんだなと理解した。
今頃どうしてるんだろう…。+33
-0
-
2026. 匿名 2022/12/06(火) 03:00:53
>>1
ショックな気持ちは分かりますよ。
だけど冷静に考えて下さい。
ショックで悔しい思いは全てあなたが友達との時間にルーズで許されると思ってる事がベースで、人の時間と言うものを軽く考えて居たからです。
団体行動とはそう言うもので、友達のやったことは
何も悪くはありません。
悔しいなら、友達にキレる前に次回からは時間をちゃんと守る自分になってみましょう。
おいくつか分かりませんが社会に出て時間にルーズでは話しになりません。
友人達が教えてくれたんです。
遅刻ってろくなことはない、自身と周りが気分悪くなるだけってね。
これを機会に時間にルーズなのを直して定時にはきちんと待ち合わせ場所に居るのを目指してみませんか?
+7
-1
-
2027. 匿名 2022/12/06(火) 03:00:59
>>1
遅刻魔よ自業自得じゃ+15
-0
-
2028. 匿名 2022/12/06(火) 03:01:33
いつも遅れてるのにたったの1回30分待たされただけで怒ってるの草
みんないつもこんな待っててくれてるのかって反省する所じゃない?普通は+27
-0
-
2029. 匿名 2022/12/06(火) 03:04:30
>>6
友達は主になぜ早い時間を教えたのか聞かれた時に理由を説明したと思うんだけど、それを聞いてなぜ納得できないのか謎すぎる。+31
-0
-
2030. 匿名 2022/12/06(火) 03:07:03
>>22
こういう人って、提出物の締切も守らなそう。あのぅ今日締切なんですけど…って急かされてからうぜーなぁさぁ始めるかぁ〜ってね。+27
-0
-
2031. 匿名 2022/12/06(火) 03:07:24
>>2001
ほんとそれな+3
-0
-
2032. 匿名 2022/12/06(火) 03:09:28
>>1
アホか。
あなたに沢山今まで待たされた友達が
かわいそう。
自分が悪いくせに逆ギレ。
こんなトピたててないで
悔しいなら遅刻しないようにして見返しなよ。
こんなトピ良く通したね
+19
-0
-
2033. 匿名 2022/12/06(火) 03:10:09
主の方から縁切ったり距離置いてもらう方が友人たちも喜ぶんじゃない?腐れ縁面倒だと思ってそう。
というか、このトピ見て愕然としてるかもね。+15
-0
-
2034. 匿名 2022/12/06(火) 03:14:55
>>1
いっつも遅れる子いた。
家出る前に連絡くりゃまだいいけど、
家出てから『今起きた』『1時間は遅れます』『やっぱり1時間半遅れます』『髪が乾かなかった』
私の時間をなんだと思ってるのか、
遅刻してもシャワーは浴びて来んのかい‼️
遅刻癖以外は好きだから、平気なフリしたけど、
やっぱりムカついたし、
『いいよいいよ』って許した私がいけなかったと、
私も待ち合わせ時間、その子にだけ早く教えりゃ良かったよ…+26
-0
-
2035. 匿名 2022/12/06(火) 03:14:56
>>2010
それってもしかして、遅刻してもお金払えば大丈夫って安心しちゃってまた遅刻繰り返すパターンでは?
+5
-1
-
2036. 匿名 2022/12/06(火) 03:15:04
>>1
今まで距離を取らなかった友達に感謝するべき
いるよね、当たり前のように毎回遅刻してきて「ごめーん」ってめっちゃヘラヘラしてる人、自分をそういうキャラだからいいと勘違いしてる人
ちゃんと今までの事ごめんねって謝った方がいいよ+14
-0
-
2037. 匿名 2022/12/06(火) 03:18:02
>>1
あれ?確かがるちゃんでちょっと前に時間にルーズな友達がいて困ってるみたいなトピでみんなに「毎回遅れるならその子には待ち合わせ時間早めに言っておけばちょうどいいんじゃない?」みたいなコメントあったよね?
+17
-0
-
2038. 匿名 2022/12/06(火) 03:18:20
>>113
頭も悪いし性格も悪い+17
-0
-
2039. 匿名 2022/12/06(火) 03:18:41
そんなに長くがるちゃんやってないけど、個人の相談コメントに、こんなにマイナスと苦言が来てるの初めて見たw+18
-0
-
2040. 匿名 2022/12/06(火) 03:21:24
>>1
友達と距離をとりますか?って、時間にルーズだと
友達から距離をとられて友達いなくなるよ?
なんで、上からなんだよ?
嫌な思いをしたのをハッキリ告げるのは別に良いが、
その前にちゃんと友達に謝ろうや。
「今まで遅れてばかりでごめん!」ってな。
それから友達皆が作戦立ててた事は正直嫌な思いをしたと自分の気持ちを述べればよい。
そして、「だからこれからは改心して待ち合わせに遅れないようにするね!」と友達に宣言してさ。
嫌な思いをした原因を作ったのは自分って事を考えられないのはヤバい傾向だよ。
人間関係を紡いで行きたいのなら
人を責める前に自分を反省しよう。
+16
-0
-
2041. 匿名 2022/12/06(火) 03:22:35
自業自得+7
-0
-
2042. 匿名 2022/12/06(火) 03:24:27
>>1
主って人のことは平気で待たせるけど、自分がたまたま時間通りにきて待たされると怒るタイプ?
気遣って早い時間言ってくれてるお友達に感謝しなきゃだよー+12
-0
-
2043. 匿名 2022/12/06(火) 03:26:16
わたしならそんな友達いらない。
もちろん「主」のことだよ。
毎回遅れてきて、対策してくれた友達になぜ苛立つことができるのか。
自己チュー極まりない。自分のことしか考えてない。私が主の友達なら、とっくに音信不通にする。人の気持ちがわからない、思いやりのない人とは関わりたくない。+24
-0
-
2044. 匿名 2022/12/06(火) 03:29:57
>>1
もし私だったら腹は立たない。私はたまに数分遅れてしまうけど、遅刻魔にだけ早めの集合時間を伝えるのは当然だよ
仲間内でも時間単位で遅れる遅刻魔はむしろ早め助かると言ってるよ。こんなことで逆ギレするやつとは縁を切るね+12
-0
-
2045. 匿名 2022/12/06(火) 03:30:53
>>1
黙って距離置かれるのはあなたの方、それをされなかっただけ友達にありがとうごめんねって私なら思うけど。+13
-0
-
2046. 匿名 2022/12/06(火) 03:32:35
あなた、絶対ADHDだよ。私もそうだからわかるよ。このままだと後から後悔するよ。対策しなきゃ+15
-1
-
2047. 匿名 2022/12/06(火) 03:34:50
>>2037
それが今回のお友達だったりしてww+7
-0
-
2048. 匿名 2022/12/06(火) 03:37:15
>>1
私ならむしろ感謝しかない
いつも待たされてるにもかかわらず待ち合わせ時間をこっそり早く設定することによって、相手はあなたを待たなくて済み、あなたも相手を待たせなくて済むようにうまく調整してくれてるんでしょ
友達やめるほうが楽なのに、そんな工夫をしてまでして友達付き合いを続けてくれてる人に腹を立てるなんて、本当に筋違いだし無礼きわまりないよ+14
-1
-
2049. 匿名 2022/12/06(火) 03:37:21
話違うけど、昔、友達と会う時に5分前到着予定で家を出る支度してるのに、かなり早い時間に、もう向かってるよの連絡入るし、待ち合わせ30分前にもう着いてるよの連絡入るわで慌てて出て、待ち合わせ時間15分前に到着したのに待たされた態度で不貞腐れててイライラした。+0
-0
-
2050. 匿名 2022/12/06(火) 03:50:15
>>2047
思った。+5
-0
-
2051. 匿名 2022/12/06(火) 03:50:15
>>103
正論過ぎて草+36
-0
-
2052. 匿名 2022/12/06(火) 03:52:01
釣りだよね?全然反省してないしむしろ逆切れやばすぎ。本気で言ってたらやばいよね。距離おきたいのは友達の方だよね?釣りじゃなかったらむしろよく距離おかれなかったよね。優しい友達だね。+39
-0
-
2053. 匿名 2022/12/06(火) 03:56:22
>>1037
いやいや、友達毎回のように待たせておいて
早めに呼んだら逆ギレって…
あぁ言われた、〇〇されたとか被害者ぶらないで
ムキにならずに、色んな人に意見聞いてみたらいいよ。
そして自分も30分何度も待たされてみたら、少しは分かるんじゃないかな。+38
-0
-
2054. 匿名 2022/12/06(火) 03:56:45
何だか私が腹立ってきたわ。
反省してるって口で言うのは簡単だよ、でもそんな遅刻魔が謝罪したところで直ぐ許せるわけがないじゃん。
今回の件で主が嫌だったところを友達に伝えても私らいつも待たされてんだけど?は?ってなるよ…+57
-0
-
2055. 匿名 2022/12/06(火) 03:57:12
>>144
こんな奴取引先にいたらソッコー担当変えてもらうわ。納期守らなそう。+20
-0
-
2056. 匿名 2022/12/06(火) 03:57:18
>>1さんの特徴
・相手の気持ちを想像できない
・自分の気持ちを優先することにこだわる
・衝動性が強くキレやすい
(↑逆ギレの原因)
・遅刻癖
あおりとかじゃなくて心配だから言うんだけど、発達障害がある友人の特性にめちゃくちゃ似てるから、一度病院で検査を受けてみては?+65
-2
-
2057. 匿名 2022/12/06(火) 03:58:35
>>1037
釣りだね
そうであってください+8
-0
-
2058. 匿名 2022/12/06(火) 03:59:58
嫌い+6
-0
-
2059. 匿名 2022/12/06(火) 04:04:35
>>57
↑まさにこれだと思う
このタイプはマジで厄介すぎる+22
-0
-
2060. 匿名 2022/12/06(火) 04:05:42
>>7
いつも遅れるので強くは言えませんが。
2回書いてる。笑
原因わかってるじゃん。
私なら距離置くよ。
主さんのお友達は、優しいね。
主さんを見限らないということは、それだけ人間的に魅力があるんだろうね。
時間にルーズだと信頼なくすし、仕事関係なら信用問題に関わるから改めるべし。+46
-0
-
2061. 匿名 2022/12/06(火) 04:05:46
>>1764
私は逆だな 待つのはいいけど待たせるのは焦るわ
遅刻なんて考えられないよ
いつも集合時間の15分前には居ないと気がきじゃない
遅刻できる人って心底軽蔑するし全く理解できない+35
-2
-
2062. 匿名 2022/12/06(火) 04:13:54
友達達を舐め腐ってたから早めの時間伝えられてキレるんでしょ。
「なんで私が待たなきゃいけない?」「私抜きで私を騙したの?は?」ってこと?
本当に毎回遅刻して申し訳ないと思ってるのであればみんなをまたせずに済む時間設定してくれてありがとうと思うところだぞ?+38
-1
-
2063. 匿名 2022/12/06(火) 04:14:43
自分は1時間くらい遅刻するのに、人に待たされるのは1秒もガマンできないタイプっているよね。性格が悪い以前に、お互い様っていう考え方を知らないの。自分がああしたこうされたばっかり。自分の不愉快さの前には人がしてくれたことが吹っ飛んじゃうんだろうか
そんなだから、人んちに到着する直前に今から出られるか聞いてきて準備ができてないことにキレまくったりする
相手の事情を想像できなくて自分自分になっちゃうASDにADHDの衝動性が重なるとこんな感じよ+29
-0
-
2064. 匿名 2022/12/06(火) 04:17:26
>>952
そら炎上すればアクセス増えるから積極的に採用するんじゃい?+0
-0
-
2065. 匿名 2022/12/06(火) 04:18:42
>>1379
おまえ何の病気なのよ
恐ろしいわ。意味不明すぎて。
どこから目線なのよ+41
-1
-
2066. 匿名 2022/12/06(火) 04:26:37
>>1379
自演釣りトピだった『小学生同士の外食、いくら出せますか』トピのトピ主そっくり
いくら何でも言ってることおかし過ぎる感じが+21
-0
-
2067. 匿名 2022/12/06(火) 04:43:58
>>1064
水前寺清子「ありがとう」+1
-0
-
2068. 匿名 2022/12/06(火) 04:50:06
>>1221
自演多すぎ……+15
-0
-
2069. 匿名 2022/12/06(火) 04:57:21
>>1
友達はいつもそんな気持ちだよ
お前は何様だ
人を待たせるくせに自分は待ちたくないとか
お前はそんなに偉いのか?+10
-0
-
2070. 匿名 2022/12/06(火) 05:01:36
自分の周りから友達が居なくなってから気がついても遅い もう手遅れかww+4
-0
-
2071. 匿名 2022/12/06(火) 05:09:55
むしろ早い時間を伝えて集合させてくれてただけ優しいと思うけど
遅刻常習犯だったらとっくに縁切られていてもおかしくないよ
そこまでさせてた自分を反省するいい機会だと思う+17
-0
-
2072. 匿名 2022/12/06(火) 05:11:56
普通なら
私はいつもみんなにこんな思いさせてたのか…
って反省するところなのに
私を待たせるなんてムカつく!!って思うのがそもそもやばい
思考回路どうなってんの??
+33
-0
-
2073. 匿名 2022/12/06(火) 05:13:23
釣りであってほしいと願いたくなる+11
-0
-
2074. 匿名 2022/12/06(火) 05:20:40
>>1
自業自得+7
-0
-
2075. 匿名 2022/12/06(火) 05:23:22
意地悪でも何でもなく軽い気持ちで言った可能性あるよ
正直待たされるのは時間の無駄だしイライラするし
あの子はいつも遅れるから早めに言っておこうって話になっただけじゃないの?
あなたが遅れてきたなら友達も待たなくていいしね+5
-0
-
2076. 匿名 2022/12/06(火) 05:30:07
>>1
え、これは釣り?どう考えてもあなたに怒る権利ないと思いますけど。+8
-0
-
2077. 匿名 2022/12/06(火) 05:35:18
>>1121
童○こじらせおじさんの発想なんよ
釣りであってくれ+0
-0
-
2078. 匿名 2022/12/06(火) 05:38:36
>>5
だよね、他の子はいつも待たされてて待ってた方の気持ちが初めて分かった反省と思わないのかね
腹立ってモヤモヤして遊びに集中できない同じ気持ちだったのに
自分だけは許さない他の方はどう思いますかって
やっぱり遅刻魔って頭おかしい+20
-0
-
2079. 匿名 2022/12/06(火) 05:47:36
>>1
陥れるような真似をされて嫌でしたね。
ただ、どうしても遅刻癖は反感を買いますし、
信頼を失うので今後直していけたらいいですね。
+1
-10
-
2080. 匿名 2022/12/06(火) 05:49:43
これの逆バージョンを有吉の番組でやってたw
フワちゃんが遅刻魔で本来ならこの人のように早い時間を打ち合わせするのに、遅い時間をフワちゃんにワザと伝えたんだよ
そしたら時間通りに来たんだけど
また遅刻〜。て周りにイジられたら
時間通りに来たよ!酷い!ってフワちゃんも自分のことは棚に上げて酷いって言ってた
他の番組でも遅刻をネタのように言っててさっしーからも
恥ずかしいことだと思いなよ。て言われてたよ
本当遅刻してくる人って自分が悪いと思ってないからね、縁切った方が良い
人間として最低か病気だよ+12
-1
-
2081. 匿名 2022/12/06(火) 05:51:32
>>1043
まぁ、笑ったし良い暇つぶしになったよありがとう、みたいな?+12
-0
-
2082. 匿名 2022/12/06(火) 05:52:03
まだ学生なのかな?
社会に出たら時間を守れない人は信用されないよ。
自分の事を棚に上げてあれこれ言うのはやめた方がいい+6
-0
-
2083. 匿名 2022/12/06(火) 05:52:48
>>1
よくその考えで お友達がいますね。むしろありがたいですよ。
今回 モヤモヤした態度を友達に見せていたのなら
もう縁を切られるのでは?+12
-0
-
2084. 匿名 2022/12/06(火) 05:53:00
まだやってんの?
すごいね、このトピ…+14
-1
-
2085. 匿名 2022/12/06(火) 05:56:14
子供の頃からの友人がオバサンになっても遅刻魔だ、学生時代はムカついて置いてけぼりしてやったりハッキリ言ったりした、今は頻繁に会わないからムカつく事はないけど、相変わらず約束通り待ちあわせ場所に来たことがない、スマホで向かってます等とラインしてくるけど丸で遅刻してる感覚無し!時間の計算して行動出来ないのだから諦めてる。
主がされた事は普段の主の行いが招いた事だと思う、皆は何回も嫌な思いをしてきたのでしょう!それで出した知恵が主だけ早めの時間に設定し告げる…
嫌なら今迄の行いを謝罪し今後は絶対遅れないからと約束し皆と同じ時間を告げてと懇願するしかないよ。+4
-0
-
2086. 匿名 2022/12/06(火) 05:56:35
>>1951
?
>>1に怒ってる友達はおばさんじゃないっぽいのに何言ってるの?
遅刻を怒るイコールおばさんって考え方、頭悪すぎって思われるだけだからやめられるもんならやめたほうがいいよ+5
-0
-
2087. 匿名 2022/12/06(火) 06:04:51
>>1037
確かにいい反面教師だからお礼を言わなきゃね
あなたみたいな人がいてくれるからこそ我が身を振り返ったり、自分に必要ない人間関係に気付いて精算したりできるんだよね
ありがとう+5
-0
-
2088. 匿名 2022/12/06(火) 06:12:09
>>1
なんかトピタイ見て笑ってしまった(笑)
くだらなさすぎる
自分で理由わかってるんだから
いつも遅刻してるって
友達の指定の時間に行けば遅刻しないよね(笑)
でも慣れてきたら、時間計算してまた遅刻するんだろう
この人の考え方では。+10
-0
-
2089. 匿名 2022/12/06(火) 06:14:29
笑った
友達お母さんみたいだね
優しいじゃん
遅刻癖ある奴ってそのうち縁を切られることだってあるよ?
縁切らずに遅刻魔のあなたが遅刻しないようにしてくれてたんでしょ?
怒る前に自分を顧みて謝れ+12
-2
-
2090. 匿名 2022/12/06(火) 06:22:17
仲間に入れてもらえるだけありがたく思いな
この次遅刻したら多分縁切られるわ+4
-0
-
2091. 匿名 2022/12/06(火) 06:24:18
>>1
友達は毎回相当腹が立ってたんだろうねー。遅刻する子って毎回同じだもん。+11
-0
-
2092. 匿名 2022/12/06(火) 06:27:58
逆に友達に感謝しなきゃなのに、逆ギレしてて呆れる。
遅れないようにしなきゃ!って少しでも意識を持つ事が大事なのに。+3
-0
-
2093. 匿名 2022/12/06(火) 06:31:03
主が言われる側だった+4
-0
-
2094. 匿名 2022/12/06(火) 06:33:10
>>1
ここに相談しないで、友人と距離おきなよ…。相手も毎回遅れてくるあなたに嫌気がさしてると思うけど…+7
-0
-
2095. 匿名 2022/12/06(火) 06:35:14
>>2055
遅刻魔って平気な顔して
仕事は遅刻したことない。ってハッキリ言うよ
ガルでもよく見るから殆どの遅刻魔って共通してるんだと思う。仕事は真面目なのかなと
遅刻魔って中卒とか低学歴に多い
中卒なんてどころじゃない底辺の底辺の底辺もいる、無国籍って言葉知ってる?無国籍が悪い訳じゃないけど家庭が複雑な子育った環境もあると思う義務教育も受けてない足し算も出来ない層がいる
一般常識?が分からないのかなと
パートさんにいるけどとにかく真面目なのよ
中高年なのに言われたことしか出来ない低学歴が…
仕事だけは真面目遅刻しないのよ+1
-15
-
2096. 匿名 2022/12/06(火) 06:36:04
>>238
これだからね…遅刻魔と絶縁して良かったと今でも思うよ。ラインする気にならないし。遅刻魔って結局はそこだけの問題じゃない人も多いからね。本人が自己中過ぎて…+14
-0
-
2097. 匿名 2022/12/06(火) 06:37:48
必ず遅れる人、いるよね。私も昔遅れないで欲しい約束事(バイトとか)は1時間早く伝えた。
信用は無いので、ちゃんとした事には呼べない友達だった。
今どうしてるんだろ。ちゃんと働いてるかな、と思わせるタイプの人。+26
-0
-
2098. 匿名 2022/12/06(火) 06:38:21
3位になってるww+4
-0
-
2099. 匿名 2022/12/06(火) 06:38:36
>>6
主に30分早いってバレたから、友人は次から1時間早い時間教えるようにしないとね。+25
-0
-
2100. 匿名 2022/12/06(火) 06:39:36
>>1
私も過去に待ち合わせに五十回以上遅れてきて当然な顔してた友達に、ほかの友達数人と何度か話し合った結果やったことあります
遅い時間伝えるのもすごく嫌なんですよ。罪悪感すごく感じました。でも30分以上待つことは無くなりみんなでその後の食事とかも楽しむことが増えました
ある日遅刻の子が時間通りに来て、時間を早く教えてたことがバレて激怒したことがあります。
その後友達やめると遅刻さんから友達の縁切られました。みんなびっくりしたし、罪悪感感じまくってたけど、あなたみたいな考えだったんだなと今頃になって罪悪感消えました。+22
-0
-
2101. 匿名 2022/12/06(火) 06:39:59
>>2097
そういう人って、1時間早く伝えて同時に待ち合わせ場所着く感じなの?+9
-0
-
2102. 匿名 2022/12/06(火) 06:41:33
>>1
友人優しいね、それでも交友関係続けてくれてたんでしょ?私なら毎度遅刻する友達なんていらない。
そういう奴は、縁を切って来た。+51
-0
-
2103. 匿名 2022/12/06(火) 06:43:14
>>24
主さんの場合はおそらく遅刻癖だけ悪かったのかな…私の友達は遅刻魔の自己中だから何度も2時間近く遅刻されて本人の誕生日の日に4時間遅刻してきたからもう、絶縁したよ。確かに遅刻魔だけだったら私もそういった対策はとったかも+28
-0
-
2104. 匿名 2022/12/06(火) 06:43:27
>>2097
ちゃんとしたこと…
仕事や冠婚葬祭とか遅刻ばかりしてたら信用に関わるよね
本人が工夫して遅刻しないように努力するしかないのかな+20
-0
-
2105. 匿名 2022/12/06(火) 06:44:51
>>2084
なりすまし含めて遅刻するのを援護するコメントがおかし過ぎて
ツッコミトピみたいになってる
あとは主の友達は優しいという感想も多い
+31
-0
-
2106. 匿名 2022/12/06(火) 06:47:30
>>1870
それは2時間送れてきたってこと?
本来の約束時間に着いたってこと?+7
-0
-
2107. 匿名 2022/12/06(火) 06:48:12
>>2073
主のコメントの
(たまたま時間通りに着いた)という表現から釣りにしてもリアリティを感じる
その後のキレ具合もおかしい
そういうおかしい人が世の中には居るから釣りではないかもしれない+38
-0
-
2108. 匿名 2022/12/06(火) 06:51:59
>>1
自分がやるのは良くて、友人からやられたら怒るって
ダブスタの自己中すぎて。
自分は友人より上位の人間で優遇されて当然だとでも?+19
-0
-
2109. 匿名 2022/12/06(火) 06:56:06
>>1
遅刻する奴まじイラつく。
それで早い時間教えられたからって怒るのおかしいよ。
遅刻魔が遊んでもらえるだけマシだと思えよ。+25
-0
-
2110. 匿名 2022/12/06(火) 06:57:11
>>2052
いや、こんな人いるよ
真剣にそう思ってるんだと思う+5
-0
-
2111. 匿名 2022/12/06(火) 06:58:44
いつも来るの遅いからだよ〜って
教えたらよくない?
陰湿な気がする。。個人的に。
+1
-25
-
2112. 匿名 2022/12/06(火) 06:59:49
>>1944
チケットを相手が持っていたから
入れませんでした
今なら待たずに帰ります+31
-0
-
2113. 匿名 2022/12/06(火) 07:03:09
主さんが遅れるのがいけないんじゃない?
友達だっていつも腹立ってたんだよ。+23
-1
-
2114. 匿名 2022/12/06(火) 07:03:26
遅刻常習犯なら仕方ないね
その優しいお友達と主は縁を切ってあげて欲しい
周りが迷惑している+17
-0
-
2115. 匿名 2022/12/06(火) 07:06:01
>>104
遅刻魔で自己中で絶縁した元友達が居るけど、私はもう流石に許せない次元だったから縁切りしたけどそれがね、それと同じ様なレベルの人だったら長くやっていけるんだよね遅刻魔で自己中の元友達は色々な人に裏切られたって言ってたけど、その子と今でも仲良くしてる子が通信制高校で3回も留年して6年間も高校を通ってた女の子で小学校の頃は4年生の頃から授業中にハリー・ポッターの本読んでて先生に机ごと廊下に出されて平気な女の子だったよ…同類であれば仲良く出来るのよ+25
-0
-
2116. 匿名 2022/12/06(火) 07:06:13
>>1
待つ側の気持ちがわかった?
友達はいつもそんな思いをしていたんだよ、友達やめられなかっただけでもありがたく思ったほうがいい。+20
-1
-
2117. 匿名 2022/12/06(火) 07:06:55
>>1
主が距離を置く置かないを考える立場ではないよね?
いつも遅れる人が悪い
むしろ今まで距離置かずにいてくれた友人に感謝してもいいくらい
私も過去にいつも平気で2時間、3時間遅れる人居て、その人もたまたま時間通りに来た日に私が2分遅れただけでキレてきたから縁切ったわ
主もそうだけど遅刻魔って自分が少しでも待たさせるとキレるのね+34
-0
-
2118. 匿名 2022/12/06(火) 07:06:58
私の友達でも平気で遅刻する人いた。遅れる理由は「髪型直す為デパートに寄って遅れた」そんな感じ。平気で一時間は遅刻するのに謝らない。反省もしないから同じ事、三回されて付き合うのやめた。予約してるお店にだって迷惑だし。数人でならまだ間が持つけど2人での約束だと更にキツい。+26
-0
-
2119. 匿名 2022/12/06(火) 07:07:05
>>1685
人を炎天下長時間待たせて揚げ句熱中症になっているのに爆笑って
相当その人感覚おかしいよ、まともじゃない
よく5年も友達してたね
私ならその場で激怒して帰るわ
+44
-0
-
2120. 匿名 2022/12/06(火) 07:07:05
ドタキャン常習犯の友達がいたけど体調悪いーとか親に頼まれた用事でとかで言ってたけど
連絡もせず時間過ぎてからキャンセルが多くてこちらの都合が変わってしまうので
その子とは遊ばなくなった
「私は親から頼まれて大変だった」とか「体調悪い」をアピールされるばかりで
友達との約束遅れたりキャンセルする事自体に罪悪感がない人っているから
仕方ないかもしれない+24
-0
-
2121. 匿名 2022/12/06(火) 07:08:01
主の友達<「私と距離置いてくれたら嬉しいな😃」+14
-0
-
2122. 匿名 2022/12/06(火) 07:08:12
>>2103
でもさ、出してなかっただけで性格も考え方も悪いよね。主は。
今回のことでそれを出しそうだから関係も終わるね+21
-0
-
2123. 匿名 2022/12/06(火) 07:09:19
主みたいに遅刻することへのハードルが低い人っているのよね
仕事でもそうなのかな+16
-0
-
2124. 匿名 2022/12/06(火) 07:10:12
>>その日はたまたま時間通りに着いたのですが、
こいつ、最低だわ
胸糞+23
-0
-
2125. 匿名 2022/12/06(火) 07:10:47
ちょっとしたミスを我慢してくれるのは親だけだっていうのを理解しない人がいるよね+17
-0
-
2126. 匿名 2022/12/06(火) 07:11:44
>>1685
3時間?!!
信じられない感覚
3時間なら飛行機で東京→札幌往復できる
新幹線なら豊橋→東京往復できる
あなたの忍耐力のすごさには拍手です+36
-0
-
2127. 匿名 2022/12/06(火) 07:12:49
障害があったり持病持ちで遅刻する可能性が高い人って大人になるにつれて自分なりに工夫して時間を守れるようにすると思う
そういう人って子供の頃から遅刻はダメだよとか注意を受けやすいし…
主が障害あるみたいなコメントあるけどそういう感覚とは違う気がする
+16
-1
-
2128. 匿名 2022/12/06(火) 07:13:42
>>433
1時間遅れて買い物袋持って現れたりするよ。
ショッピングしとったんかいとなる。+21
-0
-
2129. 匿名 2022/12/06(火) 07:15:23
>>2115
待ち合わせできないって社会人として生きていく上で物凄く大変だと思うんだけど…通信制の高校だってレポートの期限守れなくて留年したのかもね
学生の間は友達との争いレベルで済むけど大人になったら
とんでもない事になりそう+15
-0
-
2130. 匿名 2022/12/06(火) 07:15:52
>>2128
アホなんじゃない?+15
-1
-
2131. 匿名 2022/12/06(火) 07:17:08
親や周りの人から
【遅刻は他人の時間を奪う行為です】
って言われなかったのかな?
言われても聞いてないって事?+11
-0
-
2132. 匿名 2022/12/06(火) 07:18:25
>>2095
低学歴と遅刻は関係ないよ
+14
-0
-
2133. 匿名 2022/12/06(火) 07:22:27
>>1
そこまでしてでも会ってくれる友だちを大切にしてほしい。
+4
-0
-
2134. 匿名 2022/12/06(火) 07:23:17
>>1089
周りにADHDの人いて遅刻もするけど、こんなんじゃないよ。反省もしてるしもっといい子。
このやばさはADHDのせいじゃなくて性格の悪さだと思う。もしくは別の障害か...+30
-2
-
2135. 匿名 2022/12/06(火) 07:23:27
>>20
お前って(笑)+3
-17
-
2136. 匿名 2022/12/06(火) 07:24:24
>>1685
3時間?!
私、3分でもイライラするのに。+16
-0
-
2137. 匿名 2022/12/06(火) 07:26:03
>>2107
時間通りに着く事が「たまたま」な時点でおかしいって気付いてなさそうだもんね。+21
-0
-
2138. 匿名 2022/12/06(火) 07:31:03
>>1687
ゆるい待ち合わせとか勝手に決めてて呆れる
友達に切られないようせいぜい頑張って+30
-1
-
2139. 匿名 2022/12/06(火) 07:32:38
そもそも何で遅刻するの?
待ち合わせ時間わかってるなら
逆算して家出るだけなのに
なんでそれができないの?
できないんじゃなくて
そもそもするつもりがないの?
本当に気になる
教えて+8
-0
-
2140. 匿名 2022/12/06(火) 07:33:17
主のそのお友達とかもガル民でこのトピみてたらいいのに+4
-0
-
2141. 匿名 2022/12/06(火) 07:34:57
>>2123
私の元友達は仕事は遅刻しなかったしグループで遊ぶ時も遅刻しない奴だった
私と遊ぶ時は遅刻常習犯で待ち合わせ時間に家を出るとか私が着いたよって連絡したら「じゃあ家出るわ」ってライン返してくるような奴
金にもルーズで立て替えたチケ代なかなか返さないくせに趣味には金使って散財したアピールしてくるし、人前で私を貶すことも多々あった
要は私を見下してるというかナメているというかこいつなら遅刻しても良いやぞんざいに扱っても良いやって思ってんだろね
私もそんな事してくる奴だったからこいつはテキトーでいいやってなって待ち合わせしても時間通りに行く事はなくなって逆に向こうを待たせたりもした
遅刻魔を待たせる事に罪悪感もないし、段々相手を見下す気持ちが強くなってきてこんなん友達と言えないと思ってFOした
たかが遅刻と思ってるかもしれないけど、そんな奴は段々と大切な友達ではなくなってく+16
-0
-
2142. 匿名 2022/12/06(火) 07:35:27
>>2
しかも30分早い時間伝えられるって相当だよね
5分10分だったら遅刻常習犯〜ってかんじで流されることもあるかもしれないけど30分て…
と思ってトピ読み進めていったらそういう次元じゃなしに主さんちょっと…ってレベルだった+13
-0
-
2143. 匿名 2022/12/06(火) 07:36:47
私ももいつも遅れる人です。
そんな私でも未だに誘ってくれる昔からの友達が何人かいますが、決めた時間より逆にみんな少し遅めに来たり、もう警戒されてます😭笑
主もそんな自分と未だに遊んでくれる友達に感謝した方がいいですよ😭嫌なら遅れないように頑張るしかないです!たまたまその日間に合ったからってモヤモヤするなんて、いつも主が待たせてる間同じ気持ちを周りも味わってるわけですから…+3
-6
-
2144. 匿名 2022/12/06(火) 07:38:55
待ち合わせしてて、たまたま時間通りについたってなに???待ち合わせって時間通りに行くものよ???
友達はいつも待っててくれたんだよ。いつも腹が立ってたのにそれを責めることなく、集合時間を早く教えるって手で自分でなんとか解決してくれてたんだよ。
友達の為にも距離取れば????
+9
-0
-
2145. 匿名 2022/12/06(火) 07:39:12
>>1
誰も着いていなくて、自分だけ30分前に着いたことに気づきました
自分が違う情報を聞いてて友達を待ってる形になったのが嫌なの?
毎回友達は遅刻常習犯のあなたを待っていたなら、その友達の気持ちを理解できない?
+10
-0
-
2146. 匿名 2022/12/06(火) 07:39:32
>>28
私も大嫌いだから早目の時間伝えてでも会ってくれる友達優しいと思う。私なら初回で遅刻された時点で距離おくし、2回目もだったら次はない。+10
-0
-
2147. 匿名 2022/12/06(火) 07:41:10
>>2141
自分との約束だけぞんざいにされたら嫌だよね
人格に問題あったんだろうねその人+6
-0
-
2148. 匿名 2022/12/06(火) 07:43:12
>>2127
ところがそうでもないんだよね
工夫して何とかできるのは発達障害といっても比較的程度が軽く、認知の歪みを自覚でき、なおかつ知的障害もない場合だよ。そうであっても、何かしら事情があって療育を満足に受けてなかったり、二次障害で自己愛性パーソナリティー障害でも併発してたりしたらこうなりがち
発達の親も発達の可能性が高いから、自分からの遺伝を指摘されたくなくてわが子の障害や療育を認めないって、結構あるあるだからね+3
-1
-
2149. 匿名 2022/12/06(火) 07:45:28
>>304
多分発達障害だと思う。
客観的に見られてないのと、時間を守れない、更にトピまで立てちゃう時点で高確率。
+4
-0
-
2150. 匿名 2022/12/06(火) 07:46:19
>>409
私主と同じ状況なって最終友達なくしたやつで、さらにマジのポンコツで試験会場行くのに迷子になって遅刻しました。未だに人と約束するの苦手だし、時間感覚がそもそもおかしい気がしてる。+3
-0
-
2151. 匿名 2022/12/06(火) 07:49:04
毎回遅刻するのにまだ付き合ってくれるのって相当優しい人たちだよ+39
-0
-
2152. 匿名 2022/12/06(火) 07:56:12
>>1685
私も昔、似た様な事があったよ。
ヘラヘラしてやって来て、私が怒ったら
「眠いの?いつも怒らないじゃん」とか言うから、更に頭にきた。
ラッシュ時の横浜駅のホームで思い切りビンタしたよ。
スマホある時代なら動画拡散されてたかな?+37
-1
-
2153. 匿名 2022/12/06(火) 07:56:33
>>504
子供の頃こういう事がいっぱいあったから
約束の10分前までには目的地に着くようにしてるわ。
遅刻するような素質があると周りに迷惑かけるし仕事にも支障が出るからとにかく
遅刻だけはしない様に対策して生きている+21
-0
-
2154. 匿名 2022/12/06(火) 07:56:34
>>1736
しかも早めに教えてくれて、今度こそ間に合うようにはからってくれて、なおかつなぜこんな時間を言われたのかなと省みる機会を与えてくれるなんてめったにいないいい友達
私は、毎回遅刻する子、もう約束することないわと切りましたもん。10年耐えたんだけど、いつもは何かしら暇潰せるところがあったけど、最後が何もない無人駅に待たされたから以後会うことはありませんでした+32
-0
-
2155. 匿名 2022/12/06(火) 07:57:01
>>1
すごーい!1にこんな返信数のコメ見た事ないかも+15
-0
-
2156. 匿名 2022/12/06(火) 07:57:40
>>2134
ADHDだけじゃなくてASD(アスペルガー)が入ってると、謝れない上にメッチャ逆ギレする
あとはちょっと知能がグレーで認知が歪んでる、いわゆるケーキの切れない子もね+28
-0
-
2157. 匿名 2022/12/06(火) 07:57:45
しょうがないよ。
遅刻常習犯の子と待ち合わせるときはカフェとか、ショッピングセンターとか、楽しく時間を潰せるところにしている。
待ち合わせ場所でぼーっと数十分待たされる相手の身にもなってみなさい。+9
-0
-
2158. 匿名 2022/12/06(火) 07:58:32
>>1
主がどんな性格かによるんじゃない?
傷つこうが正直に「遅いよ!!」って怒ってくれた方に優しさ、愛を感じるのか?それとも今回のように気遣いしてくれたり、その場の空気の残り香で主に気づきをもたらそうとする方に優しさを感じるのか?
立派な大人の正論に何かを感じたならそれに従うべきだけど、いくら正論だからってそれに反発する心を感じるようなら無理に聞かないで自分の思うようにその感情を表現したほうがいいよ。
正しいことって多数の心がお互いがお互いを思いやって行き着き最終地点みたいなものだから響いてこないことのほうが多いよ。
響いた時にここのコメントで感情が揺さぶられた情報については自然と沸き上がってくるものから参考程度に見て、その時まで待っててもいいと思うよ。
それで大きなトラブルになろうが友達と疎遠になろうがそれが主にとっては一番いい。
+2
-6
-
2159. 匿名 2022/12/06(火) 08:00:09
>>36
遅刻の理由は、旦那が。姑がー子供がーって言ってたまたま何もなかったからたまたま時間どうりに来たとか?+12
-0
-
2160. 匿名 2022/12/06(火) 08:00:50
>>2141
相手選んで遅刻する奴いるわ。
優しくて許してくれる相手に対してだけ遅刻するんだよね。
2141さんも疎遠になって良かったよ。
そういう奴は、他の部分でもルーズで非常識だし、付き合うだけ時間の無駄。
ストレスたまるだけだもん。
+13
-0
-
2161. 匿名 2022/12/06(火) 08:01:58
>>2148主の場合
障害以前の問題だと思うよ?
友達に対して何故自分だけ本来の時間を教えてくれなかったというモヤモヤからトピ立てまでしている
障害云々以前に性格的要因と環境因子が強い
障害がある人たちと接する仕事をしてたからこういう人も障害者として扱われているのは他の普通の生活に適応しようと頑張ってる人たちにとっては
迷惑な話なんじゃない?と感じる
障害あっても遅刻しない人はしない。+9
-3
-
2162. 匿名 2022/12/06(火) 08:02:44
>>2159
たまたま時間通りに来る
って
サラッと表現できる主ってすごいね+21
-0
-
2163. 匿名 2022/12/06(火) 08:03:57
>>2132
私の知ってる時間泥棒は超超高学歴+6
-0
-
2164. 匿名 2022/12/06(火) 08:04:16
主は今までの自分の遅刻癖と、周りの人のそれに対するモヤモヤと向き合った方がいいと思う+7
-0
-
2165. 匿名 2022/12/06(火) 08:05:49
今思うとどの友達にも毎回遅刻されるんだけど、
20分ぐらい、
私もこれから遅刻しようかな
多分、優しいから舐められてるかも!
+9
-0
-
2166. 匿名 2022/12/06(火) 08:06:03
>>1
家に帰って怒りの余り身悶えして吐き気したなら正直にそれを友だちに伝えたほうがいいよ。
親友に格上げか知り合いに格下げかの局面。先延ばししないで勇気を持ってそこに身を投じてもいいんじゃない?+3
-0
-
2167. 匿名 2022/12/06(火) 08:06:08
>>2156
主はキレてはいないのよ
ぼんやりと(モヤモヤしている)
ということは客観的に自分のしてきたことを振り返れば友達が何故30分早い時間を自分に教えてきたのかも理解できると思う
ていうか主はもうここのトピ見てないかもねー+2
-12
-
2168. 匿名 2022/12/06(火) 08:08:07
店予約したりしてると最悪
いつも遅れてくる人いるけど
舐められてるなって思って会わなくなった+11
-0
-
2169. 匿名 2022/12/06(火) 08:09:48
>>2161
発達障害はほぼ親も発達障害だから、教えるどころか同類の場合があるのよ
つまり親という環境がもうおかしいの
叱らない子育てと合わさると地獄+6
-0
-
2170. 匿名 2022/12/06(火) 08:10:00
>>550
掲示板に書いた人たち誹謗中傷で訴えてみる?
開示請求出したとしても、正論は誹謗中傷とみなしてIP開示してくれるかしらね?
待ち合わせに遅れて他人を待たせた分の時間を無駄にさせるのは、時間泥棒だよ。+7
-0
-
2171. 匿名 2022/12/06(火) 08:10:27
他人や周囲に信用されるような人になるには遅刻しないように工夫するしかないね
あとはお友達に感謝して今までごめんねって言えばいい+4
-0
-
2172. 匿名 2022/12/06(火) 08:10:58
>>2167
自演してめちゃくちゃキレてるよ
ブロックで炙り出されてた+9
-0
-
2173. 匿名 2022/12/06(火) 08:12:04
>>1
遅刻常習だからねえ。+4
-0
-
2174. 匿名 2022/12/06(火) 08:12:47
>>2169
それを子供自身が客観的に気付ければいいんだけどね
社会に出たらこれは(親の言うことは)通じないって
気づく人は適応しようと努力する
+7
-0
-
2175. 匿名 2022/12/06(火) 08:13:44
>>171
ここで怒るのヤバすぎだよね
きっと一、二回の遅刻じゃないよねここまでされるって
それでも遊んでくれる友人優しすぎるよ+8
-0
-
2176. 匿名 2022/12/06(火) 08:13:49
>>2172
ここのトピのコメントって8割真っ当じゃない?
怒ってる人もいるけど
遅刻しないって言うのは人付き合いの基本だからね+17
-0
-
2177. 匿名 2022/12/06(火) 08:14:15
>>550
笑顔増やしたいとかほざく前に、まずは他人に非をなすり付ける前に、自分の欠点治されてはどうでしょうか?
遅刻魔をどうにかすれば、周りの友達もちゃんと待ち合わせ時間教えてくれていたと思うし。+4
-0
-
2178. 匿名 2022/12/06(火) 08:15:31
>>2172
現実ではまだキレてない
というか実際に友達にキレてるタイプならガルチャンでトピ立てない
主はまだ若い学生さんかなんかかな?
今からでも遅刻しないように頑張っていけばいいんじゃないかな+2
-4
-
2179. 匿名 2022/12/06(火) 08:19:46
>>2128
これいたわ
着いたら買ってきた物の説明しだして「これ買ってたら遅れちゃったーハハハ、どれにするか迷ってねー」ってヘラヘラしてんの
縁切ってスッキリした+21
-0
-
2180. 匿名 2022/12/06(火) 08:20:26
>>2174
そうなんだよね
気付けないほど認知が歪んでたり知能があまり高くない子、自己愛など人のせいにする二次障害が出てる子、療育不足な子、家庭がおかしくてまともを知らない子などは適応に苦労するか、適応の必要性に気付かない+4
-0
-
2181. 匿名 2022/12/06(火) 08:21:33
>>2178
すべては返事が来てないっていうのをちゃんと受け止められるかだよ+5
-0
-
2182. 匿名 2022/12/06(火) 08:24:05
>>2176
だよね。自演までして>>1が反論してるレス元をたどるとド正論なんだよ+4
-0
-
2183. 匿名 2022/12/06(火) 08:24:57
>>572
私も!早くつくタイプだったけど、何年も友達が必ず遅れるから私もゆっくり行くようにしたら、友達も時間前につくようになってきて私が遅いみたいになってきた😂+5
-0
-
2184. 匿名 2022/12/06(火) 08:25:35
>>1687
どんだけ友達を下に見てんの
呆れるわ
あなたの下僕じゃないんだよ+32
-1
-
2185. 匿名 2022/12/06(火) 08:26:25
>>1687
最低…+24
-1
-
2186. 匿名 2022/12/06(火) 08:26:43
>>2159
うちの同僚にそういう人いた
11時に集まる時間指定してきて、集まったら14時にやってきて理由が姑が昼ご飯を食べさせて、炊事終わらせてきたと言われてそれが3回続いたからその人誘うの辞めて、中のいいヒト5人集めてカフェしてたら、半年みたいなして誘わなくなった遅刻魔の人にバレて、なんで誘わなかったの!ってぶちギレてぎゃーぎゃー騒ぎ始めたから他人のふりしてうちあわなかったよ+18
-1
-
2187. 匿名 2022/12/06(火) 08:27:35
>>2165
それじゃ逆ギレされて終わりか毎回遅れ合いになるだけかと
次遅刻してきたら普通に怒っていいよ+2
-0
-
2188. 匿名 2022/12/06(火) 08:28:00
>>2150
計画的にとか、余裕を見てとかが無理な感じなの?+4
-0
-
2189. 匿名 2022/12/06(火) 08:28:20
>>2056
この特徴だけ見ると、ASDとADHDって感じだね。+7
-0
-
2190. 匿名 2022/12/06(火) 08:28:28
ごめんけど、私だったらそんなことせず、あなたと距離を置くわ。笑
まじこういう自分勝手な人無理+7
-0
-
2191. 匿名 2022/12/06(火) 08:28:33
>>1
遅れないようにする
まずは今までの謝罪をするかな+7
-0
-
2192. 匿名 2022/12/06(火) 08:29:44
>>1
自業自得!!今回の件で待たされる方の気持ちを学べてその友達に感謝した方がいいよー+3
-0
-
2193. 匿名 2022/12/06(火) 08:30:58
主が縁切っても相手はラッキー位しか感じないと思う。
相手側が毎回遅刻されてうんざりかイライラしてた気持ちを汲み取ってください。+4
-0
-
2194. 匿名 2022/12/06(火) 08:31:33
>>2177
>>1219+0
-0
-
2195. 匿名 2022/12/06(火) 08:33:43
>>1379
こういう人って遅刻して待たせてる事についてどう思ってんだろ。友人を待たせる<<<<<自分の都合なんでしょ?つまりは友人より自分が上って思ってるって事じゃないの?この人が言う価値がある大切な相手と思ってたら一分一秒でも早く会いたい、待たせたくないって思わないのかな。彼氏相手だったら遅刻するんだろうか?+7
-0
-
2196. 匿名 2022/12/06(火) 08:36:37
>>2159
みんな家族いたり、一人暮らしだったり生活は違うけど、それでも時間作って、約束守る友だち感謝
人のせいにすんなよって想う+6
-0
-
2197. 匿名 2022/12/06(火) 08:37:52
>>2
そんな人でも誘ってくれる事をありがたいと思うべき。私ならとっくに誘わない+16
-0
-
2198. 匿名 2022/12/06(火) 08:40:21
釣りかと思うくらい逆ギレなトピ主+5
-1
-
2199. 匿名 2022/12/06(火) 08:40:33
はっきり言ってみたらいいんじゃない
「わたしにだけ早い時間をいうなんてひどい」って。
そこで
「えーでも○○ちゃん30分くらいいつも遅れるよね」
「いつもうちら待たされたり先に段取りしたりしてたんだよ」
「たまたま時間通りに来たから怒ってるの?普通は時間通りにくるものなんだよ」
ってふるぼっこに怒られて欲しい。
それで主が
「だからって30分も早く言うなんてひどい!」とごねるか、
「そうだよね…ごめんね」と反省できるかで今後の友人関係もいい方向にいきそう。
+15
-0
-
2200. 匿名 2022/12/06(火) 08:41:23
私は時間より早く着いて、待ち合わせ近隣で時間を潰すタイプなので、遅刻魔の思考が理解できない
人を待たす罪悪感より、自分が待つ方が気持ち的に楽+8
-0
-
2201. 匿名 2022/12/06(火) 08:41:36
>>1
私も頻繁に遅れちゃうから学生時代とか友達が早めに設定してくれてた。遅れたタイミング連絡したらで本当の時間を教えてくれて本当に感謝でした。+10
-10
-
2202. 匿名 2022/12/06(火) 08:47:07
>>1
遅刻常習犯には集合時間早めにされるのは前々からよくあること
友人に誘われるだけありがたいと思いなさい+59
-0
-
2203. 匿名 2022/12/06(火) 08:48:11
>>467
普通約束のちょい前に着くようにするもんな+11
-0
-
2204. 匿名 2022/12/06(火) 08:49:11
>>1
人の時間を犠牲にしているという認識を持った方がいいよ。いつも遅れてしまうって認識しているなら確信犯でしょ。何で支度の時間計算が出来ないの?
私も友達にそういうのいるけど、舐めてんのって思う。
皆、何かあった時のために到着15分早くしたりしてんだよ。そういうことしてないでしょ?+29
-0
-
2205. 匿名 2022/12/06(火) 08:49:28
トピ主、プライベートでも遅刻は嫌われるというのに
これが仕事だったらどうするつもりなんだろう・・・+40
-0
-
2206. 匿名 2022/12/06(火) 08:49:32
発達障害の人全般に言えるんだけど、マンガやアニメのキャラの立ち居振る舞いをお手本にして失敗してることが多いと思う
大雑把キャラや時間にルーズなキャラは遅刻してもそういうキャラとして許され、人の物を欲しがって断られたら「ケチー」と言っても冗談で済まされ、なにか大変なことがあればドアをバーンと開けっぱなしにしても嫌な顔一つされず、非日常的な話し方でも浮かず、大声でしゃべったり突然叫んだりしても引かれず注意もされずにストーリーが進んでいく
あれは全部マンガ・アニメならではのデフォルメ表現であって、リアルでするのはあり得ない行動なんだけど、真に受けてやっちゃう人が一定数いるんだよね。これくらいいいだろって
発達障害の人が常識を学べるマンガがあればいいのにね。遅刻魔が嫌われたり絶交されたりする作品もあればわかるんじゃないかな+24
-7
-
2207. 匿名 2022/12/06(火) 08:50:16
中学のとき仲良し4人で登校してたんだけど、1人だけ遅刻常習だったから集合時間を10分早く伝えてたよ。
それでも私達が少し待たなきゃ来なかったけど。+24
-0
-
2208. 匿名 2022/12/06(火) 08:50:48
>>1
私いつも待たされる側で、必ず来られる時間を指定してって相手に頼んでも必ず30分遅刻。なので彼女との待ち合わせには私も予定の30分以後に行くようにしてます。
時々なら仕方ないけど、いつもなら失礼ですよ。仕方ないと思う。嫌なら約束の時間は守りましょう。+43
-0
-
2209. 匿名 2022/12/06(火) 08:51:32
>>1
それでも待ってくれてるだけ優しいと思うよ。普通ならしょっちゅう遅れてこられるなら「先行ってるね」で置いてく案件だけどね。たかが30分って思ってるかもだけどその30分の遅刻のせいで予定が崩れて今日はここ諦めようかってなることだってあるんだから。+35
-0
-
2210. 匿名 2022/12/06(火) 08:53:13
>>1
>その日はたまたま時間通りにいたのですが
約束の時間通りに来るのはたまたまではなく当然の事です。+31
-0
-
2211. 匿名 2022/12/06(火) 08:53:35
友達で一緒にダンスやってる子が主さんタイプなんだけど、練習もイベントもだいたい30分は遅れてくる。
だから最近は「◯時◯分集合だけど、◯◯ちゃんは◯時ね」と30分前を本人に言っておく。それで、やっとちょうどいい位。
いい子なんだけど、やっぱりルーズなところがあるから大事な所は任せられないなぁと思う。+20
-0
-
2212. 匿名 2022/12/06(火) 08:53:40
距離を置くって…
今まで距離を置かれずにきた事、ありがたいと思いなさい。+16
-0
-
2213. 匿名 2022/12/06(火) 08:55:55
>>1
トピ主に限らず『集合時間』の意味を履き違えてる人いるよね。12:00に集合って言ってるのに12:00に家出る人とか。+36
-0
-
2214. 匿名 2022/12/06(火) 08:56:23
>>2095
ごめん間違えてプラス押しちゃった+0
-0
-
2215. 匿名 2022/12/06(火) 08:56:55
>>2213
www
仕事どうするんだろね
職場は5分前にはタイムカード打つように言われてるよ+11
-0
-
2216. 匿名 2022/12/06(火) 08:57:41
>>1054
しかも答え2度書いてて自覚あったしww+4
-0
-
2217. 匿名 2022/12/06(火) 08:57:49
>>1遅刻しない。子供にでも出きるのに、なんであんたは約束できないの?なんで?教えてよ+5
-1
-
2218. 匿名 2022/12/06(火) 09:00:15
>>22
ほんと、ほんと!
そこまでされて恥ずかしくないのかね。+5
-0
-
2219. 匿名 2022/12/06(火) 09:02:11
遅刻常習犯の友達が新幹線旅行でも2時間遅刻して時間通り駅にいた私が新幹線変更したり大変だった。
それ以外にも常識はずれなことが重なって今は疎遠です。
早い時間教えて付き合ってくれるお友達で良かったね。積み重なると爆発するよ。+31
-0
-
2220. 匿名 2022/12/06(火) 09:04:49
>>2215
以外とそういう人って職場では遅刻したことない人いるイメージある。+9
-2
-
2221. 匿名 2022/12/06(火) 09:09:48
>>1
自分が招いた結果なのになんで腹立ってるんだろ。いつも待たせてみんなの時間奪ってたのは貴方なのに+6
-0
-
2222. 匿名 2022/12/06(火) 09:14:51
>>1
マイナスの数に笑ったw+7
-0
-
2223. 匿名 2022/12/06(火) 09:15:57
>>2219
私もそういうことあったわ
全員分のキャンセル料と待ち時間潰すための飲食代はその子が払ったから別にいいんだけど
せっかくの旅行の楽しむ時間が潰れたのはほんとに悲しかった
次の旅行はその子抜きで平和+13
-0
-
2224. 匿名 2022/12/06(火) 09:17:17
>>2152
「思い切りビンタ」
これ以外は同意する+1
-4
-
2225. 匿名 2022/12/06(火) 09:17:22
友達から返事来たかな?
一晩たっても来ないのなら、友達の神経を逆撫でする謝り方しちゃってるかも?+3
-0
-
2226. 匿名 2022/12/06(火) 09:18:35
>>2225
「いつも遅れた私が悪い気がしてきました」
「反省し始めました」って書いたら絶対怒られそうw+9
-0
-
2227. 匿名 2022/12/06(火) 09:19:03
>>2182
どのコメントが自演だったのか教えてほしい笑+0
-0
-
2228. 匿名 2022/12/06(火) 09:20:25
私、いつも遅刻する娘に集合時間15分早めに伝えてるよ。
遅刻する人は時間の読み方が甘いから、10分前行動、15分前行動を心がけると良いよね。+5
-0
-
2229. 匿名 2022/12/06(火) 09:24:10
>>2
+に1万以上ついてるのを見たら、ほかの人がどう思ってるかわかるのでは?
遅れる人って毎回必ず遅れる。
時間泥棒なんだよね。
+21
-0
-
2230. 匿名 2022/12/06(火) 09:25:01
時計の針の時刻を遅く細工された嫌がらせされたことの思い出したわ。+0
-0
-
2231. 匿名 2022/12/06(火) 09:25:10
>>363
歯科の診察予約時間も1時間も早くクリニックに到着してしまう心配症でせっかちな私からすると、常に遅刻魔って異次元の世界の人間に思えてしまうわ。+8
-39
-
2232. 匿名 2022/12/06(火) 09:26:11
距離を取らずに誘ってくれたことに感謝すれば⁈+1
-0
-
2233. 匿名 2022/12/06(火) 09:26:54
>>2225
謝り方も大事だよね
ここで書いてた通り返しちゃってたらまずいことになってるだろうな……+4
-0
-
2234. 匿名 2022/12/06(火) 09:27:05
このトピのみんなの一致団結っぷりが凄くて笑える
返信してる主は本物なのかな?
釣りかと思うくらいズレてるよね+7
-0
-
2235. 匿名 2022/12/06(火) 09:27:56
こういうタイプは時間守ってと言っても絶対に守らない。昔旅行の待ち合わせに30分以上遅れてきて、いくら何でもこんな時にこんな遅刻あり得ないしと事故にでもあったのかと心配したのに、どーもどーもでやってきて謝ることもなく、電車に遅れかけて散々だった。大嫌いです+4
-0
-
2236. 匿名 2022/12/06(火) 09:28:49
>>2095
遅刻魔によるよ+2
-0
-
2237. 匿名 2022/12/06(火) 09:30:39
>>910
この流れでおんなじ事思ってアマプラ見ようと思ってたの思い出した!!ありがとう笑+1
-0
-
2238. 匿名 2022/12/06(火) 09:31:02
>>845
沖縄出身の友達や知り合いがいるけど、みんな遅れて来ないよ。+9
-0
-
2239. 匿名 2022/12/06(火) 09:31:42
友達の気持ちわかる
私もいつも待たされてる側だったから待ち合わせの時間早めに言おうか考えたことあるもん
毎回待たされてあほらしいから。
でもそれやった時に限って早くこられたら、たった一回待っただけですごい恩着せがましく言われそうだなと思ったからやらなかった+1
-0
-
2240. 匿名 2022/12/06(火) 09:32:24
>>2227
>>1221+0
-1
-
2241. 匿名 2022/12/06(火) 09:33:07
>>1
わたしなら、あなたみたいな人のことこちらから距離置くと思う。友達でいてくれるだけ感謝した方がいいと思います。+1
-0
-
2242. 匿名 2022/12/06(火) 09:36:07
>>2
プラスの多さに驚愕した
そうだよね、いい友達だと感謝しないとね+8
-0
-
2243. 匿名 2022/12/06(火) 09:38:01
待ち合わせ時間伝えても遅れてくるんだから
逆算して早い時間伝えてくるのは友達賢いし仕方ないことだわ+1
-0
-
2244. 匿名 2022/12/06(火) 09:38:07
>>637
被害者面がハンパないね!+12
-0
-
2245. 匿名 2022/12/06(火) 09:38:11
>>1
私の友達にも毎回遅れてくる子いるよ。それも5〜10分なら全然いいけど30分とか1時間とか遅れて来るし、時間をずらすならもっと早く連絡くれればいいのに、いつも私が移動してる時に遅れるって言ってくるから待ってるのイライラする。同じように早めの時間を言おうと思ったこともある。
その子は遅れてくる割に身なりの準備はバッチリだからね…+4
-1
-
2246. 匿名 2022/12/06(火) 09:39:13
>>1
親が癌だとかなら遅刻も仕方ないと思うよ+2
-4
-
2247. 匿名 2022/12/06(火) 09:40:30
自分が遅刻魔だという自覚があって遅刻したくないなら自主的に約束の時間より早く着くように家を出るよね
で早く着いたらその辺で時間潰してればいい
要するに遅刻魔は遅刻したくないという気持ちがそもそもない
人に迷惑をかけて人の時間を盗んでも平気な人間ってこと
関係を断つしかない+2
-0
-
2248. 匿名 2022/12/06(火) 09:41:00
毎回当たり前のように30分~1時間遅刻してくる友達がいて遅れる連絡もなく、ただ待たされるだけの私はついにプッツンして『今日は帰るね』とだけLINEして帰ったら、その友達から電話とLINEの嵐で、私は無視してたんだけどなぜか逆切れされたの思い出したわ。
主もそのタイプっぽいね。+11
-0
-
2249. 匿名 2022/12/06(火) 09:43:08
いつもギリギリか遅れる、早めに来たことはない
大事な結婚式の日もギリギリな旦那には
ちょっと早めの時間を伝えてる+1
-0
-
2250. 匿名 2022/12/06(火) 09:43:38
たまたま時間通りにつくって、、
おいおい笑
いつも時間通りに行こうよ
遅刻魔の友達曰く、○時集合って言われてもそこにたどり着く迄に何時に準備を初めて、何時に家を出たら良いか分からないんだって。時間の逆算が出来ないらしい。だからいつも集合時間の時間から準備をはじめる子が居たな
だから普通に2時間遅刻されたこともあるし
もう切ったけどねー+25
-0
-
2251. 匿名 2022/12/06(火) 09:47:07
>>2250
計算できないなら早めに準備すればいいのにね
早く来ることはないんだ?+14
-0
-
2252. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:23
>>1
友達優しいじゃん、ちゃんと時間に間に合うように調節してくれて
この友達に見放されたら誘われなくなる、そのうち時間に来ないから置いていくってなってもおかしくない
文句言う前に五分前行動しろ+30
-0
-
2253. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:40
>>1
私もやったことあるよ。いつも平気で遅れてくるから早い時間伝えてた。それでも多少遅れてくるくらいだったわ。+17
-1
-
2254. 匿名 2022/12/06(火) 09:52:11
>>838
友達がガル民でこのトピ見てたら面白いのにwww+25
-0
-
2255. 匿名 2022/12/06(火) 09:56:16
>>1
鈴木雅之に相談しようかなって思ったと思うけどそれはしない方がいいよ+1
-0
-
2256. 匿名 2022/12/06(火) 09:56:22
ええーッ⁈
>>1にプラスしてる人はどういう考えで賛同してるの?あおってるんじゃなくてさ。+14
-0
-
2257. 匿名 2022/12/06(火) 09:56:47
>>813
FA 使い方がおかしい ましてそんなええもんか+0
-1
-
2258. 匿名 2022/12/06(火) 09:57:32
>>32
時間にルーズな人は大嫌い
友達にルーズな人はいないけど
身内に1人いて
親戚の集まりなどは2時間遅れてくること想定して
準備してるよ
+4
-0
-
2259. 匿名 2022/12/06(火) 10:01:22
>仕事でもプライベートでも先に着いてる方が何かと便利!+5
-0
-
2260. 匿名 2022/12/06(火) 10:05:51
>>2250
普通は何時に家を出れば間に合うから、それまでに準備できるように調整するよね。
それでも、仕事は遅刻しないんだから完全に舐めてるなとしか思えないんだよね。+2
-0
-
2261. 匿名 2022/12/06(火) 10:05:58
人のせいにするし時間にルーズだし主の友達もそりゃね。+2
-1
-
2262. 匿名 2022/12/06(火) 10:06:14
主の人気に嫉妬
遅れる人って他の人が遅れるとキレるんだよねw+12
-1
-
2263. 匿名 2022/12/06(火) 10:06:50
>>1
「我田引水」
「我田引水」とは他人の都合を考えずに、
自分の都合のいいように物事を解釈することです。
+6
-0
-
2264. 匿名 2022/12/06(火) 10:09:56
>>1
たった1回待たされただけでこの言い草www
友達は一体何回そういう思いをしたんだろうね???+22
-0
-
2265. 匿名 2022/12/06(火) 10:10:04
>>1
> 私がいつも遅れてしまう
1行目の最初から.......+11
-0
-
2266. 匿名 2022/12/06(火) 10:10:19
時間にルーズな人の頭ってこんな感じなんだな。
時間にルーズな人って、人として色んなとこだらしないよね。周りの人のこと舐め腐ってるんだろうな。
元親友が時間にルーズで、結局他も色々舐められてるなって感じて縁切ったもん。
やっぱり縁切って正解だわって思わせてくれてありがとう。+20
-0
-
2267. 匿名 2022/12/06(火) 10:10:56
>>1
そもそも「たまたま」時間通りについたという言葉に、主の行動が集約されているよね…+6
-0
-
2268. 匿名 2022/12/06(火) 10:13:52
何回読んでも、たまたま時間通りに着いたって所で笑ってしまうw
今まで遅刻しまくってたこと反省してないし。
もしかして、遅刻どうのこうののは置いといて、自分だけ違う時間教えられたのが仲間はずれ感覚になってるの?子どもかよw+25
-0
-
2269. 匿名 2022/12/06(火) 10:13:56
>>838
次回があるといいね+4
-0
-
2270. 匿名 2022/12/06(火) 10:17:13
>>2220
職場では遅刻したら怒られたり何かしらの処分があるからそれが嫌で遅れない。でも友達は遅れても誘ってくれるし…とか思ってるんじゃない?
要はトピ主も遅刻常習犯も友達とか身近の人の優しさを舐めてるんだよきっと。+9
-0
-
2271. 匿名 2022/12/06(火) 10:18:12
>>125+14
-0
-
2272. 匿名 2022/12/06(火) 10:24:48
がるおばみたいに時間守っても性格悪いババアにはなりたくないな+0
-12
-
2273. 匿名 2022/12/06(火) 10:25:03
>>838
結局>>312も主さんなんだ+0
-2
-
2274. 匿名 2022/12/06(火) 10:25:08
>>2242
最近過疎ってると思ってたけどガル民こんなにいたんだなってなんか謎に感動したわ
釣りだと思ってたけど何度も書いてる主らしき人が面白い
釣り師なら凄腕だし本気ならネット史に残るヤバい人だなと思った
伝説の92みたい+9
-0
-
2275. 匿名 2022/12/06(火) 10:25:36
>>2272
釣り針でかすぎw+8
-0
-
2276. 匿名 2022/12/06(火) 10:26:01
コメントの人たちが舐められてるんだろうね
一人行動もできないって+0
-4
-
2277. 匿名 2022/12/06(火) 10:26:28
>>864
あー、的外れな荒らしの励ましならあったよwww+3
-0
-
2278. 匿名 2022/12/06(火) 10:29:17
私もそうしてたよ。毎回30分遅れる友達いたから、他の人は遅れないから時間早く伝えてた。それでも遅れてきてたけど。もう嫌になって友達やめたけど+7
-0
-
2279. 匿名 2022/12/06(火) 10:29:31
>>1859
そう遅刻大嫌いながるおばちゃんへの釣りだよ
バカだよねムキになって答えて
一人行動が出来ないおばさんの集まりだからね+1
-8
-
2280. 匿名 2022/12/06(火) 10:30:17
一人行動すればいいのにそんなに怒るなら+3
-2
-
2281. 匿名 2022/12/06(火) 10:32:21
そうしてくれる友達優しいと思う。私は毎回遅刻してくる友達いたけど謝りもしないし友達辞めた+3
-0
-
2282. 匿名 2022/12/06(火) 10:32:35
>>1
>>1748
縁切った会社の元同僚
最大8時間
まぁ家だったからダラダラ待ってたけど何度ももういいにしようと言っても今向かってるから、隣の市に住んでいながら、今向かってるからの蕎麦屋の出前状態
通常2時間の遅刻
なので本当の時間の3時間前に待ち合わせ設定したりしたけどその時でさえ大遅刻
会社辞めた瞬間、切りました
+16
-0
-
2283. 匿名 2022/12/06(火) 10:34:10
>>1061
成りすましも全部まとめて釣りじゃない?時々あるよね絶対叩かれるような事をトピにする人+5
-0
-
2284. 匿名 2022/12/06(火) 10:34:57
真面目にあまり気にならないけどジャストの待ちあわせしてるのかな
今はスマホあるから暇つぶしも出来るし+0
-0
-
2285. 匿名 2022/12/06(火) 10:36:32
>>6
笑った
+0
-0
-
2286. 匿名 2022/12/06(火) 10:37:35
伸びなくなったから荒らしか運営のバイト投入かーつまらん+3
-0
-
2287. 匿名 2022/12/06(火) 10:38:02
がるちゃんって遅刻にうるさいねw
時間だけ守ってしょうもないおばさんにはなりたくないな
嫌なら付き合い止めればいい+0
-14
-
2288. 匿名 2022/12/06(火) 10:38:32
遅刻してくる人間てこういう思考回路なのね+5
-0
-
2289. 匿名 2022/12/06(火) 10:38:43
一人行動出来ないおばさんには言われたくないな+0
-2
-
2290. 匿名 2022/12/06(火) 10:40:19
>>1
友達に感謝しないといけないわ+1
-0
-
2291. 匿名 2022/12/06(火) 10:40:29
遊んでくれるだけマシ+1
-0
-
2292. 匿名 2022/12/06(火) 10:40:33
>>596
他人にこれだけキレ散らかせる人だから友達にもキレてそう
だとしたら言いづらいのも当然だね+1
-0
-
2293. 匿名 2022/12/06(火) 10:42:21
遅刻しない=一人行動できないではないんやで
ていうか「遅刻」してる時点で主も一人行動してないし
怒られて拗ねるくらいなら誰かと待ち合わせもせずに一人で行動しな+1
-0
-
2294. 匿名 2022/12/06(火) 10:42:53
>>1061
釣り臭いよね
確かにこんな人は実在するけど、本気だとしたら頭があれ過ぎるレスばっかりだから+4
-0
-
2295. 匿名 2022/12/06(火) 10:43:18
>>2274
伝説の92とは?
いやー、我々は伝説に立ち合わせていただいたよ!+2
-0
-
2296. 匿名 2022/12/06(火) 10:44:20
>>2294
横
釣りだとしたらすごい!
思い浮かばないよ笑+2
-0
-
2297. 匿名 2022/12/06(火) 10:44:30
>>1
それであなたから距離とってくれるの、待ってるのかもね+2
-0
-
2298. 匿名 2022/12/06(火) 10:45:14
>>2296
ね、本当凄腕w+2
-0
-
2299. 匿名 2022/12/06(火) 10:46:32
>>1
腹を立てる資格なし
遅刻癖と言うより全く信用されてないのが深刻。得るには長い時間がかかる事をユメお忘れなく
+4
-0
-
2300. 匿名 2022/12/06(火) 10:47:04
時間泥棒なのに今まで仲良くしてくれて懲りずに誘ってきてくれてた事に感謝しよう+5
-0
-
2301. 匿名 2022/12/06(火) 10:47:38
どーせいつも遅刻してんだろ
と思ったらやっぱりだった>>1+13
-0
-
2302. 匿名 2022/12/06(火) 10:48:19
距離置いたら?友達が可哀想だから。、+21
-1
-
2303. 匿名 2022/12/06(火) 10:49:13
>>2250
前回は家を出るまでに〇時間かかって遅刻した、前回〇〇に行ったときはこの時間に家を出て遅刻した
そういう経験から学ぶことができないんだろうか…
昨日産まれたのかな?+2
-0
-
2304. 匿名 2022/12/06(火) 10:49:40
>>2298
久々に大笑いできた!
+3
-1
-
2305. 匿名 2022/12/06(火) 10:50:01
>>1379
もうヘリクツこねくり回してわけわからん+6
-0
-
2306. 匿名 2022/12/06(火) 10:52:22
>>6
そうそう、それに優しいよね
普通こういう人は誘わない+11
-0
-
2307. 匿名 2022/12/06(火) 10:53:12
>>5
え、嘘つく方が悪くない?
遅刻か主さんどっちか選びなよ、それは友達がずるい
主さんがいつも遅刻してしまうのは分かってて誘ってるんでしょ、なのに主さんと遊びたいなら遅刻されてでも待つべき
遅刻は嫌だけど主さんと遊べないのも嫌なのはおかしい
我儘過ぎる
嘘つくぐらいなら誘わなければ良くない?
主さんが距離を置くのも当然だと思う
ガル民はいつもの如く主さん叩きしてるけど、客観的に見て主さん悪くない
なんか友達に舐められてるから距離少し置いてみて
多分嘘ついてごめんねと謝られると思う
そしたらモヤモヤ消えるんでは?+0
-46
-
2308. 匿名 2022/12/06(火) 10:54:49
>>3
何がモヤモヤだよ!+5
-0
-
2309. 匿名 2022/12/06(火) 10:54:53
>>2302
いや、普通に主さん側から距離取れば良いと思う
嘘付いてでも主さんと遊びたがってるし、主さんから距離を取れば、友達は自分の自己中を反省して謝ると思う+0
-20
-
2310. 匿名 2022/12/06(火) 10:56:12
遅刻魔なのに一緒に遊び続けてくれることに感謝したほうがいいよね
誘われなくなってもおかしくない+12
-0
-
2311. 匿名 2022/12/06(火) 10:56:34
>>2308
じゃあイライラ+0
-0
-
2312. 匿名 2022/12/06(火) 10:56:44
>>2231
歯科で働く身からすると1時間も早く来られるのも迷惑です…ご本人がそんなつもりなくても早くしろの圧があるし待合の椅子の数も限りがあるので+45
-1
-
2313. 匿名 2022/12/06(火) 10:57:31
>>2309
それはない!+7
-0
-
2314. 匿名 2022/12/06(火) 10:57:38
>>100
なるほど、それなら時間ピッタリだね!
でも、30分前の時間を伝えられてるって事は…
それを直接言えない間柄に問題があるような気がする。
私は、遊ぶ時の集合に理由が無いと遅れちゃダメっていうのも特に無いんだけど
毎回遅いと遊ぶのが嫌なのかなと思って誘わなくなるかな。グループの時とか特に。
たいてい誘う側だし集まりたくても
みんなが楽しいって難しいからその人にとって嫌な会合なのかどうかは気になっちゃうね。+2
-5
-
2315. 匿名 2022/12/06(火) 10:58:29
>>2252
優しい人は嘘をつきません
優しい人は普通嘘を付かず、遅刻した人を広い心で待ちます
主さんの魅力と遅刻して欲しくないの両方取りで、正直我儘でしょ
なんか友達が優しい扱いされてるのが気に食わない主さんは距離を取りたいと言う程傷付いてるのに…
まぁガル民は意地悪が多いからね
友達側の人間が多いんでしょ
現に「私も友達に早めに時間教えたことある!」って誇れることでもないのに誇らしげに言ってる馬鹿がいるし…+0
-39
-
2316. 匿名 2022/12/06(火) 10:59:02
>>2307
無理+9
-0
-
2317. 匿名 2022/12/06(火) 11:00:21
>>1
すごい叩かれてるからあんまりいうのもなんだけど
その友達達と距離置いて他に遊ぶ友達いるの?
+7
-0
-
2318. 匿名 2022/12/06(火) 11:01:02
>>2317
いない+7
-0
-
2319. 匿名 2022/12/06(火) 11:01:26
>>2313
でも本当に遅刻が嫌なら、普通友達から距離置くでしょ
それをせずにわざと嘘をついてまで遊びたくなる魅力が主さんにあるって事でしょ?
その魅力が欲しいなら、遅刻を我慢しなきゃ
しかも主さんは一回じゃなく、毎回遅刻してるんだから、遅刻癖を友達は分かってるはずでしょ?
それなのに誘うってことはそう言うことでしょ
まぁ友達がレズ説あるけど
主さん性格が可愛らしいし
彼女が遅刻するのが好きなシチュエーションって言う男、沢山いるよ?+0
-27
-
2320. 匿名 2022/12/06(火) 11:02:11
>>2318
いや何あなたが勝手にいないと言ってるのよ
いるでしょ
遅刻癖あるのに、何回も遊びに誘われてるほど魅力があるんだよ?+0
-22
-
2321. 匿名 2022/12/06(火) 11:02:23
>>2
久々にこんなプラス見たわ。
皆んな同じ事思うよね。+10
-0
-
2322. 匿名 2022/12/06(火) 11:02:38
>>2316
いやあなた友達じゃないでしょ+0
-3
-
2323. 匿名 2022/12/06(火) 11:03:28
>>2309
それはないw
他人の気持ちも考えた方がいいよ。あまりにも主観でしか見れてなくてびっくりする。
+8
-0
-
2324. 匿名 2022/12/06(火) 11:03:43
>>1
その日はたまたま時間通りに着いたんですがって…普通は時間通りに着くように行くと思うんですが+4
-1
-
2325. 匿名 2022/12/06(火) 11:05:20
腹立つ友達とはすぐ距離置いたらいいとおもう!!
それがお互いのため!!+5
-0
-
2326. 匿名 2022/12/06(火) 11:05:31
>>1
そんな状況を生んだあなたを、誘ってくれてるうちが花+1
-0
-
2327. 匿名 2022/12/06(火) 11:05:37
>>2319
こいつアタオカすぎるwww主かな?+25
-1
-
2328. 匿名 2022/12/06(火) 11:05:39
>>2320
仲間外れにするのも可哀想だからとりあえず声掛けてるくらいってのもあり得るよ。
自分と遊びたがってる、自分ってば魅力がある、と勘違いしてる人ほど、周り見えてないだろうけど。+17
-0
-
2329. 匿名 2022/12/06(火) 11:05:40
>>2307
11時に来ようねって言って11時に来ないのは嘘をつくことではないの?
友達は11時に主さんが来ると言ったのに騙されたわけよね?
11時に来られないなら最初から12時で待ち合わせすればいいのにって話にならん?
+28
-0
-
2330. 匿名 2022/12/06(火) 11:06:32
>>2322
ブーメラン+2
-0
-
2331. 匿名 2022/12/06(火) 11:07:41
>>2327
うん+6
-0
-
2332. 匿名 2022/12/06(火) 11:08:40
トピズレだけど、会社のグループでいつも遅れて来る男が、新入新入の女の子を誘って皆で出かけた時は、一番早く待ち合わせ場所に来ていて笑った。
+3
-0
-
2333. 匿名 2022/12/06(火) 11:10:15
>>1
これを世間一般では 自業自得 と言います。+5
-0
-
2334. 匿名 2022/12/06(火) 11:10:24
>>2327
ずっと1人だけ、誘われる主は魅力的って事、嫌なら友達側から距離置いてるはず、主から距離置けば友達が反省して謝罪してくるって主張してる人いるよねww
+17
-1
-
2335. 匿名 2022/12/06(火) 11:10:38
>>1
遅刻癖があるのに、友達は貴方と距離を取らずに遊ぶ選択をして工夫までしてくれてるんだから心から反省して次回から時間に遅れず関係続けたら良いじゃん+3
-0
-
2336. 匿名 2022/12/06(火) 11:11:06
>>1379
時間をあげるのではない
時間を『共有する』んだよ
まあ釣りだろうけど+6
-0
-
2337. 匿名 2022/12/06(火) 11:11:55
>>2321
だって信用を失う行為だし+2
-0
-
2338. 匿名 2022/12/06(火) 11:14:22
後日マイナスされた人!トピで、ガルはリアルと違う性格悪い人ばかりと逆ギレするんだろうな+0
-0
-
2339. 匿名 2022/12/06(火) 11:14:22
>>1
いつも遅れてるくせに、自分がたまたま時間通りに来たからってキレてるって何様なん…。
その友だちめちゃくちゃ優しいですよ。もっと大事にしなよ。時間守らない人ってほんとないわ。+11
-0
-
2340. 匿名 2022/12/06(火) 11:14:48
遅刻する人って反省どころか人のせいにするよね笑
昔、その友達んちから片道車で30分かかるのにすでに待ち合わせ時間すぎてる頃に電話きて、天気いいから洗濯してた〜って。
その日は来るまで待って、毎回毎回なんなん?って5年以上の付き合いのあった友達だったけど、喧嘩別れしたよ。
〇〇ちゃんは時間どおりにくるんでしょ?どうせ。みたいなことも言われたことあって、私が悪いことにされたこともあった。
+10
-0
-
2341. 匿名 2022/12/06(火) 11:15:13
>>2312
美容室も早く来られるのは勘弁らしいですね!
それ知ってちょうど位に行くようにしてます。+26
-1
-
2342. 匿名 2022/12/06(火) 11:16:16
今までお友達相当我慢してたんだね。
うちの近所のママ友も「11時に家出るね」って私が言うと了解!って来るくせに、11時15分くらいに今から出ます!って連絡来る。
いやいや、私もう着いてますから。毎回これ。
遅刻する人って当たり前に毎回遅れて来るよね。本当直したほうがいいと思う。信用なくなるし、もう遊ぶ約束はさりげなく断るようにしてる。子どもいると待たされてる時間辛いのよ。+10
-0
-
2343. 匿名 2022/12/06(火) 11:17:36
「ごめーん!バイト延びてめっちゃ走ったんだけど、ちょっと遅れちゃった」「大丈夫、大丈夫」「まだAちゃんきてないから」「え、また?」「まあいつも時間通りにきたこと無いもんね」「めっちゃ走ったのに…」「つか、いつも待たされる方の身にもなって欲しいよね」「ほんと!ちょっとひどくない?」「もう次から誘わなくても良いんじゃない?」「え~、いきなりハブるのは可哀想じゃない?」「でもさ~いつも時間もったいないよね」「そう!いきなりじゃないし」「それならAだけ集合時間早くしたら?」「え~?そこまでする?」「面倒くさくない?」「だって絶対遅刻してくるからバレないって」「みんなで黙ってれば大丈夫だよ」
みたいな会話を想像した
たぶんグループ内にはもう相当怒っている人もいると思うんだよな
+6
-3
-
2344. 匿名 2022/12/06(火) 11:18:19
>>2339
実は人に言えない大事な理由がある+0
-0
-
2345. 匿名 2022/12/06(火) 11:18:27
>>2319
うん、だから距離取ればいいんじゃないかな
遅刻しまくってたのにまだ誘ってもらえてると有り難く思うのと、主が自業自得なのに遊びたがってる、と思うのは各々だけど距離取れば結果が出るよ
まあそれだけ魅力的ならそもそも嘘なんてつかれない事だけど。友達と恋愛も別物。+8
-0
-
2346. 匿名 2022/12/06(火) 11:20:51
>>2319
最初のほうで早々に噴いてしまうんでもう少し釣り針のサイズ手加減してw+8
-0
-
2347. 匿名 2022/12/06(火) 11:20:57
>>2319
違うよ
待ってまで主さんと遊びたいなら、早い集合時間を言わないよ
魅力があってどーしても主さんと遊びたいなら待つ時間も楽しい
主さんのお友達は優しいね
待たせて当然な態度なのに何度も遊びに誘ってくれて
主さんはまだここ見てるかな?
まだ若いみたいだから、これを期に心を入れ替えた方がいいよ
良いチャンスだよ!+6
-0
-
2348. 匿名 2022/12/06(火) 11:21:32
>>2319
他人の気持ち考えられない人久しぶりに見たwww
もしこんな調子だと友達から距離取られるのは時間の問題だね+7
-0
-
2349. 匿名 2022/12/06(火) 11:21:36
>>2334
横
>その魅力が欲しいなら、遅刻を我慢しなきゃ
これにびっくり🫢+20
-0
-
2350. 匿名 2022/12/06(火) 11:21:45
>>2307
もの凄い価値観の人もいるんだな+9
-0
-
2351. 匿名 2022/12/06(火) 11:22:36
>>1
正直に言うと貴女が言う「もし皆さんだったら酷いとか腹が立ったことをはっきりと言いますか?もしくは友達と少し距離を取るようにしますか?」という選択はない。
むしろ、反省した方がいいよ。あと感謝。貴女がいつも遅れるから、その友達はわざわざ早い時間を設定したんじゃん。そこまでさせたことを反省したほうがいい。あと私ならそんな手間はかけずに誘わなくなるだけだから、そこまでして誘ってくれた事に感謝した方がいい。
遅れるって、相手の時間を無駄にさせてることを自覚した方がいい。+55
-1
-
2352. 匿名 2022/12/06(火) 11:22:59
>>2320
れずびゃーん的な魅力?+0
-2
-
2353. 匿名 2022/12/06(火) 11:23:02
>>2312
私も歯科勤務だけどこれ本当に迷惑だよね
近くで時間潰してから来てほしいわ+26
-2
-
2354. 匿名 2022/12/06(火) 11:23:41
平気で遅刻をしてくる人の性格や思考が
トピ主やそれを擁護するコメをみるとよくわかりました
このトピって良トピですね
+28
-0
-
2355. 匿名 2022/12/06(火) 11:23:48
>>2343
そんなノリなら逆に遅い時間を言うよ
早く言うのはまじで優しさ+3
-0
-
2356. 匿名 2022/12/06(火) 11:24:51
>>2
久々にこんなやばいトピ観たwwwww+19
-0
-
2357. 匿名 2022/12/06(火) 11:25:01
>>2123
前の遅刻トピで学んだけど
遅刻魔でも仕事は遅れちゃいけないって分かってるからちゃんとするんだって。
友達との待ち合わせは仕事じゃない、遊びだからアバウトでって感覚なんだよ。
時間を守る人に当たり前に備わってる感覚とか、信用問題とか信頼関係みたいな概念ははなから無いみたい。
遅れても罪悪感がないのも納得したし、そもそも価値観違いすぎて無理だよ。+23
-0
-
2358. 匿名 2022/12/06(火) 11:25:39
>>2315
優しく友達思いの人は何度も遅刻して、相手に求めてばかりの考えではなく反省して改善するもの
自分で蒔いた種なのにいつまでも自分中心の考えにしかならない人は我儘でしかないから、自分から距離取ればいいと思う
それがお互いの為+16
-0
-
2359. 匿名 2022/12/06(火) 11:25:44
>>2315
嘘にやたら引っ掛かるASDの特徴をよくとらえた釣りだなあ+7
-0
-
2360. 匿名 2022/12/06(火) 11:26:18
さすがにこんなヤバい人とずっと遊んでくれる寛大な人間いないと思うし釣りでは…?+18
-0
-
2361. 匿名 2022/12/06(火) 11:26:42
>>2353
せっかく歯磨きしてきたのに、汚れちゃうよ
歯にオニギリの具とか詰まっているかも
それでもいいの?+2
-28
-
2362. 匿名 2022/12/06(火) 11:27:10
というか友達十分優しくない?
集合時間早めに教えて主がちゃんと間に合うように工夫してくれてるわけでしょ?
私だったらそんなことせず何度も遅刻する奴なんか何も言わずおいてくよw+23
-0
-
2363. 匿名 2022/12/06(火) 11:27:42
>>359
藤田、そういうところだよ!+2
-0
-
2364. 匿名 2022/12/06(火) 11:28:48
>>1037
何にありがとう?なんの感謝待ち?
自分はどういう立場だと思ってるの。謝罪を受け入れてくれてありがとうと言うのはあなたでしょ。自分の事を良い人間、慕われてる、魅力的だと自己中で甘えた考えすぎ+7
-0
-
2365. 匿名 2022/12/06(火) 11:29:55
>>550
❌早退しざるを得ない
⭕早退せざるを得ない+3
-0
-
2366. 匿名 2022/12/06(火) 11:30:02
1人被害者面して暴れてる人いるけど面白いね。
よかった、こんな人が現実の周りに居なくて。+17
-0
-
2367. 匿名 2022/12/06(火) 11:30:41
>>2357
親しき仲にも礼儀ありだよね
+8
-0
-
2368. 匿名 2022/12/06(火) 11:33:28
>>2363
だゾ!+1
-0
-
2369. 匿名 2022/12/06(火) 11:33:51
>>2365
その変な間違い、どっかのトピで見たな
使い慣れない難しいことばを使おうとしてしくじってるのが明らかなやつ+1
-0
-
2370. 匿名 2022/12/06(火) 11:35:27
>>2312
流石に1時間は早すぎるよね…気を利かせてだと思うんだけど、その人の前にも治療中の患者さん、先に待っている患者さんもいるだろうから、外で時間潰して5~10分前に来て欲しいよね。+14
-1
-
2371. 匿名 2022/12/06(火) 11:35:55
2位ww+2
-0
-
2372. 匿名 2022/12/06(火) 11:36:54
>>2356
でもがるちゃんこういう意味わからん思考の人結構いて驚くw+0
-0
-
2373. 匿名 2022/12/06(火) 11:38:28
>>2315
参考までに、なんのお仕事されてます??+7
-0
-
2374. 匿名 2022/12/06(火) 11:39:12
>>2295
ググってみて
昔2ちゃんで話題になった書き込みのコピペがでてくるはず
あれも釣りじゃないかとも言われてたけどね、話通じない系のヤバい書き込み+2
-0
-
2375. 匿名 2022/12/06(火) 11:39:57
>>2307
え、そもそも遅刻しなきゃこんな事にならなかった主発端の事じゃん。遅刻するか友達との約束守るかどっちか選びなよ。
いつも遅刻してるのに主に合わせて誘ってもらえたんでしょ、それが早めの嘘の時間だったっていう事実が嫌なら自分が改善しなよ
そもそも遅刻癖を直そうとしない事がおかしい
我儘すぎる
遅刻を優先するなら誘われても断ればよくない?
友達が嘘つくのも当然だと思う
ガル民はいつもの如く主さん叩きしてるけど、客観的に見てこれは主さんが悪い
なんか友達の事舐めてるみたいだから距離少し置いてみて
多分嘘ついてごめんねと謝ってこないまま縁が切れると思う
そしたらモヤモヤ消えるんでは?+13
-0
-
2376. 匿名 2022/12/06(火) 11:40:05
>>2365
精神的苦痛になりました。もちょっと変だなと思う。
苦痛を受けた、味わった、覚えたあたりかな。+5
-0
-
2377. 匿名 2022/12/06(火) 11:40:07
>>1
遅刻ばっかするおめーと距離とるわタコ+5
-0
-
2378. 匿名 2022/12/06(火) 11:45:03
6人のうち1人必ず30分遅刻してくる人がいる。
正直そいつだけ30分遅れた時間を伝えるのが1番いいと思うけど周りの子が優しいから許してる。
遠くから時間かけて来ている自分はかなりイラッとする。
毎回こうだとなんらかの障害があるんじゃないかと思う+9
-0
-
2379. 匿名 2022/12/06(火) 11:46:13
遅刻する事分かってるのにそれでも誘うって主に魅力があるんだから友達が我慢すべきで嘘つくのは自己中ってやばすぎるwwwそうだよね、自分達が誘ってるんだから遅刻する主に合わせるべきだったゴメンネって謝罪してくれると思ってるの草
謝罪されてまで嘘ついてきた友達と遊びたいの?
腹立ってるならさっさと主が距離取ればいいじゃん。+4
-0
-
2380. 匿名 2022/12/06(火) 11:46:24
むしろあなたが距離を置かれる立場なのに、置こうという選択肢をトピ主が考えていることに驚愕。
友達から距離を置かれないなんて、その友達優しいね。+5
-0
-
2381. 匿名 2022/12/06(火) 11:46:51
>>2307
舐められてるのは友達達+6
-0
-
2382. 匿名 2022/12/06(火) 11:47:28
>>2377
ちょっとくらい許して干しイカ+1
-0
-
2383. 匿名 2022/12/06(火) 11:48:20
主みたいな人って見下してる相手には平気で遅れるんだよね!仕事とかだと時間守るんでしょ?+4
-0
-
2384. 匿名 2022/12/06(火) 11:49:25
いや、あなたが遅れてたからでは?+5
-0
-
2385. 匿名 2022/12/06(火) 11:50:24
>>3
やったことある側だけど、その子は10分以上の遅刻は当たり前、今歩いていると言いながら本当はまだ電車、彼氏と電話しながら待ち合わせ場所に来る、男優先の女でした。もちろん、プランや料理の予約はできない。+3
-0
-
2386. 匿名 2022/12/06(火) 11:50:38
>>2383
そうだよ+1
-0
-
2387. 匿名 2022/12/06(火) 11:51:02
>>1
大前提として遅刻するあなたが本当に悪い
そこまでされるってことはあなたが自覚してるよりも本当に酷い遅刻癖だと思う
私も遅刻魔の友達がいてその子と遊ぶ時は1時間早く設定して集合してた。絶対に遅刻してくるから。
ただあなただけ先に来させるっていう陰湿なことをするのはよくないからそういう人とは距離置いていいと思う
すでにあなたも相手からは見限られてるのはわかっておいた方がいいけど+0
-0
-
2388. 匿名 2022/12/06(火) 11:51:08
>>2
すごい+の数
1万超えるの見るのなかなかない気がする+10
-0
-
2389. 匿名 2022/12/06(火) 11:51:54
>>2349
読み返したら胸焼けしたw+1
-0
-
2390. 匿名 2022/12/06(火) 11:51:55
>>8
昔、いつも時間通りに来ない友達がいて、たまたま私の方が遅かった時があり、それも一度だけなんですが、友人が明らかにイラついた顔してて、自分は良いけど他の人にされると嫌なのね〜と思ったことある。+11
-0
-
2391. 匿名 2022/12/06(火) 11:53:41
>>1
遅れる方が悪いよ。。。。。+2
-0
-
2392. 匿名 2022/12/06(火) 11:53:48
いつも遅れる自分は棚上げかよ笑笑+2
-0
-
2393. 匿名 2022/12/06(火) 11:54:50
>>2320
マジレスすると4、5人のグループで争いごとを好まない人たちが集まっていたら本当は嫌いな相手でも我慢ぜざるをえないことある
もし少人数のサークル仲間やゼミ仲間や会社の同期とかなら尚更+12
-0
-
2394. 匿名 2022/12/06(火) 11:55:39
>>2312
あのーすいません
予約お願いしたいんですけど…
オヤシラズが痛いんです。+0
-4
-
2395. 匿名 2022/12/06(火) 11:56:24
>>1
トピタイで主の幼さがわかる。ちょっと笑っちゃったよ。子供か!
いつも遅刻してきたあなたが悪い。たまになら別に連絡あれば全然いいけど当たり前かのように遅刻していたのに文句言える根性がすごいわ+4
-0
-
2396. 匿名 2022/12/06(火) 11:56:51
>>2388
2にマイナスつけてる17名の存在がホラーだな
1万人のうちこれくらいは主側の思想のトンチンカンな奴がいるってことか+12
-0
-
2397. 匿名 2022/12/06(火) 11:58:39
遅刻して当たり前の人っていざこういうことされたり、ズバッと言われるとショック受けて被害者ぶるよね
これなんでなんだろ?
友達に遅刻常習犯いたけどついに怒った人に
毎回毎回みんなの時間奪ってるのわかってる?
って言われてめっちゃショック受けてた
普通に考えてわかるのになぜか許されるって思ってたのかな+9
-0
-
2398. 匿名 2022/12/06(火) 11:58:50
>>2320
すげー面白いレス
遅刻癖があっても遊びに誘われるほど魅力満載な女、に主が見えるってこと?
我慢して仕方なく誘ってあげてるに決まってんじゃんバカだろ+7
-0
-
2399. 匿名 2022/12/06(火) 11:59:27
>>2357
友達のこと舐めてるからそうなるんだよねそれって+9
-0
-
2400. 匿名 2022/12/06(火) 12:00:39
>>2397
自分は選ばれた至高の存在で何でも許されるって無意識に思ってるんじゃない?
この世は私の物語なの、周りは私の言動のためならすべてを我慢するべきって無意識に思ってそう
だから正論をぶつけられると受け入れられない+4
-0
-
2401. 匿名 2022/12/06(火) 12:01:07
>>1
釣りじゃないの?ってレベルのアホっぷり。
遅刻癖を自覚してるならまず自分を責めなよ。+33
-0
-
2402. 匿名 2022/12/06(火) 12:02:05
>>4
毎回遅れる主さんに集合時間を早めて伝える手段とっても友達は誘ってくれるってすごいことですよ。うんざりしたら普通は誘われなくなりますよ。+34
-0
-
2403. 匿名 2022/12/06(火) 12:03:20
>>2361
1時間ごとき何も食べずに待って居られないほど巨デブスなの?歯医者の前に別の病院いけば+10
-1
-
2404. 匿名 2022/12/06(火) 12:03:32
>>425
うん、私も釣りやるなら釣りだとバレないようにやるわ。
主のはバレバレでクソダサい。+1
-0
-
2405. 匿名 2022/12/06(火) 12:04:35
いつもいつも100%遅刻する元友人の家に招待された
友「早めの夕飯くらいの時間に来て」
私「早めの夕飯…とは?」
友「だから早めの夕飯だってば!」
当日5:30くらいに行ったら「早めの夕飯って言ったじゃない!!」
早いの?遅いの?
なんかもう時間の感覚が合わなすぎて全てブロックしたわ
主さんの友人優しすぎると思う+34
-0
-
2406. 匿名 2022/12/06(火) 12:04:55
ご友人達はいつもそんな気持ちなんだよ?
自分の事しか考えてないんですか?+4
-0
-
2407. 匿名 2022/12/06(火) 12:05:04
>>1037
こわ やっぱり時間守れないような人って何かがおかしい。
大幅にずれている。+24
-0
-
2408. 匿名 2022/12/06(火) 12:09:22
>>2240
ありがとうw+0
-0
-
2409. 匿名 2022/12/06(火) 12:09:59
>>2320
初めて待ち合わせで待たされただけでこんなに愚痴る人ってことは、遊びに誘われなかったと後から知ったら何言われるか分からないからね+6
-0
-
2410. 匿名 2022/12/06(火) 12:10:07
>>2396
マイナスつけた者です。
でも、このトピを見て性根を入れ替えました。+1
-10
-
2411. 匿名 2022/12/06(火) 12:11:48
>>2410
純粋に質問。
本音では何を思ってマイナスだったの?+6
-0
-
2412. 匿名 2022/12/06(火) 12:12:26
>>312
友達のためにも距離を置く。これ以上負担をかけてあげない方がお互いのため。+7
-0
-
2413. 匿名 2022/12/06(火) 12:12:43
>>1
それぐらい貴方は信用されてないってことだよ
待たされる人が待ってくれるのはその人たちが優しいから
あなたはその優しさに甘えすぎ
信頼関係を取り戻したいならまずは自分の遅刻グセを直そうよ+5
-0
-
2414. 匿名 2022/12/06(火) 12:13:49
>>1
怒ってもいいよ。ていうか、怒ってみれば?
今後2度と誘われないと思うけど。+8
-0
-
2415. 匿名 2022/12/06(火) 12:14:01
海外旅行のツアーで遅刻魔と同じになってすごいイライラしたことあるよ
こういう遅刻魔は一生家から出るな!出るなら個人で行動しろ!って思ってる
+20
-1
-
2416. 匿名 2022/12/06(火) 12:15:30
>>2319
>(友達が)嘘をついてまで主と遊びたくなる魅力があるってことでしょ
…………??
普通の感覚の人からは、意味不明
単に友達たちが優しいから、今もまだ付き合ってくれているだけ
そのうち堪忍袋の緒が切れて、主は友達たちから見捨てられる可能性がある
>まぁ友達がレズ説あるけど
>主さん性格が可愛らしいし
>彼女が遅刻するのが好きなシチュエーションて男、沢山いるよ?
あー、ガル男の発想だな
ずっとおかしな擁護のコメントは、やっぱり釣り目的のガル男か
それとも、トピック自体が釣りトピックなのか
レズ説なんて、普通の女性や女の子たちは、考えもしないわ
アクロバティック擁護過ぎて、もはや釣りか
可愛い??いつも遅刻する奴は、女でも男でも別に可愛くない
ひたすら人を舐めていて無礼なだけ
男女ともに呆れられ嫌われていく
男が好きなシチュエーション?
書いてる内容が、年齢よりも幼い男子中学生が必死に「ぼくの思うところの無理矢理な擁護を書いてみました!」なレベル
誘ってくれてるのは、単に友達たちが優しくて、いつも遅刻する無礼な主をまだ切り捨てないでいてくれているだけのこと
しまった
ガル男の釣りだったわ
+10
-0
-
2417. 匿名 2022/12/06(火) 12:16:03
>>2361
別にオニギリの具くらいなんとも思わないからいいよ笑+3
-0
-
2418. 匿名 2022/12/06(火) 12:17:03
>>1
待ち合わせ時間早めに教えてくれるお友達は優しいよ
私なら、そんなめんどくさい選択もせず、もう遊ばないし、声もかけない
毎回遅れてくるルーズな人嫌だからね
あなたは文句言う前に友達に感謝したほうがいい+8
-0
-
2419. 匿名 2022/12/06(火) 12:18:14
>>2357
どこかのトピでも書いたんだけど、毎回遅刻してくる人の元カレが怒ったんだって。
『待ち合わせっていうのは◯時って決めたなら◯時に来ることなんだよ!』って。そしたらその人が『そういう価値観の人もいるんだ〜ってビックリした。私は今まで◯時って決まったらその前後に行くのが当たり前だからさぁ…』って。
元カレさんの価値観て希少だよね?みたいな言いで、こっちがビックリだった。
因みに『待ち合わせ時間の前後』って言ってるけど前に来たことは一度もない。
遅れてくる人って、たぶん間に合う人は『間に合わせるのが好きだから』時間通りに来てるって思ってるんじゃないかな?
そこに(人を待たせたらいけない)(約束は守るものだから)という考えはなくて、ただこの人は『間に合わせる』って価値観の人だから〜みたいな。だから、あなたは好きで時間通りに来てるだけなんだから、時間を守らないという私の価値観を否定しないで…って感覚なのかなと思って距離置いた。
+15
-0
-
2420. 匿名 2022/12/06(火) 12:18:54
どう考えても主が悪いですよ。+10
-0
-
2421. 匿名 2022/12/06(火) 12:19:18
私も学生の頃、遅刻癖の友達に同じ対策とってたときあったけど、その友達からは結果褒められたよ。
10年以上経った今も仲良しです。+3
-0
-
2422. 匿名 2022/12/06(火) 12:19:26
トピ主成りすましとか釣りの説あるからマイナスが圧倒的なやつ全部トピ主に思えてしまう+2
-0
-
2423. 匿名 2022/12/06(火) 12:22:02
>>24
私もそう思う。
そんなにいつも遅刻してたらもうとっくに疎遠になってるはず。
待たすという事は人の時間を奪う事。
人生は一度きりだし、無駄にしていい時間なんて無いという事を肝に銘ずるべき。+5
-0
-
2424. 匿名 2022/12/06(火) 12:22:20
>>324
312ブロックしても1は読めるからなりすましかな?+3
-0
-
2425. 匿名 2022/12/06(火) 12:22:30
>>2419
>『そういう価値観の人もいるんだ〜ってビックリした。私は今まで◯時って決まったらその前後に行くのが当たり前だからさぁ…』
でもその人も面接や試験には●時っていわれたらその時間に間に合うようにいくんでしょ?いかないのかなww
相手を舐めてるのをバレないようにもっともらしいことをバカなりに考えて述べてるだけに見える+19
-0
-
2426. 匿名 2022/12/06(火) 12:22:32
きっとトピ主友達が距離置いたりしたら『仲間はずれ!酷い!どう思いますか?』って新たなトピ立てて暴れるんだろうな…+11
-0
-
2427. 匿名 2022/12/06(火) 12:23:09
私もそうだったからわかるけど、仕方ないと思うよ。自分が悪い。あなたがショックなのは相手が遅いこと?多分違うよね、あなたにとっては嘘をつかれたことがショックなんだよね。でも相手にとっては遅れて来られることが同等にショック。自分にとって騙されたっていうほどのショックを、相手は遅刻されるたびに思ってるってこと。この時間に行きますっていって、違う時間になってるのは、相手を騙してるってことなんだよ。わたしは最近は遅刻しないようになったけど、かつての自分を思うと相手が遅刻しても嫌な気持ちにはならない。待ってればいいやって思うから。でも自分がその価値観だから相手もそうだろうなんて思うのは大間違い。普通は遅刻したら騙されたと同じなの。これがもし仕事でも平気で遅刻する?どんなに体が辛くても余裕を持って行動する。自分が1時間前に準備始めるタイプなら2時間前から準備する。遅刻魔っていうのは大人になってから修正可能。慣れるよ。是非やってみてね。+8
-1
-
2428. 匿名 2022/12/06(火) 12:23:53
全コメ見たわけじゃないけど近年稀に見るマイナスの多さ(笑)+9
-0
-
2429. 匿名 2022/12/06(火) 12:24:09
>>1
しょうがないよね。あなたと遊ぶ時、みーんな今のあなたのように待たされて、モヤモヤしていたのですから。
+5
-0
-
2430. 匿名 2022/12/06(火) 12:24:11
本当は誘いたくないところを誘ってくれる友達がいてありがたいと思いなよ。+11
-0
-
2431. 匿名 2022/12/06(火) 12:24:27
>>2056
この特徴を持つ人と付き合っている友人が凄いね。
特徴を読んでいるだけでも疲れてしまう私には無理だわ。
+9
-0
-
2432. 匿名 2022/12/06(火) 12:25:08
今みつけて真面目にコメントしようと思ったら、ミルフィーユトピだったのね
どおりで投稿内容微妙なのにコメント数伸びてるわけだww+0
-1
-
2433. 匿名 2022/12/06(火) 12:25:37
>>1
本日の釣りトピ+0
-0
-
2434. 匿名 2022/12/06(火) 12:25:39
>>12
主は親しき仲にも礼儀ありという言葉を胸に刻むべき。
仕事の時間とか守れてるなら何か障害とかではなく怠惰なだけだと思う。仕事でもどんなどきでも時間を守れないのは何か障害か何かあるのかなと思うけど。+6
-0
-
2435. 匿名 2022/12/06(火) 12:25:48
時間にルーズな人って仕事できない人が多い+5
-0
-
2436. 匿名 2022/12/06(火) 12:26:48
>>2315
あー言えば上祐だな+4
-0
-
2437. 匿名 2022/12/06(火) 12:26:55
>>1653
娘さん、すごく優しいと思う
でも怒ったら絶対怖いだろうね
突き放すときは思い切って突き放しそう(笑)+8
-0
-
2438. 匿名 2022/12/06(火) 12:27:53
>>1
その日はたまたま時間通りに着いたってww
いつも遅れてるなら文句言えないわ。
いつも待たさせる側の気持ちわかる?
時間返せよってなるわ。+5
-0
-
2439. 匿名 2022/12/06(火) 12:27:55
>>1
友達はあなたのせいでいつもそのイライラを味わっていたのでは…+3
-0
-
2440. 匿名 2022/12/06(火) 12:29:06
>>2315
優しい人は肯定ばかりじゃなくて間違ったことはしっかり間違ってるって叱ってくれるよ。好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だから何も言われないってことはもうあなたには何を言っても無駄だと思われてるかもしれないってことを念頭に置いとこうね。+11
-0
-
2441. 匿名 2022/12/06(火) 12:29:19
>>2410
あと16名と一緒に後で職員室へ向かってください+7
-0
-
2442. 匿名 2022/12/06(火) 12:29:23
>>711
友達で学生の頃(高校〜大学)必ず遅れてくる子がいた。
30分とか50分とか一時間半とか…
社会人になってから会うことになって、遅れてくるだろうと覚悟してたら、時間ピッタリに来た。
「いつも遅刻してたのにね〜」と言ったら
「え?私遅刻した事ないよ?遅れるの嫌いだし」って返された。
ええええーー7年間の事は彼女にとってすっかりなかった話になってました。
人は記憶を都合良く塗り変えるものなのですね。
私も他の友人も散々迷惑かけられたんだけどな。
社会人になって時間の大切さに気づく場合もあるのかもしれません。+13
-0
-
2443. 匿名 2022/12/06(火) 12:29:29
>>16
ほんとにね(笑)
てっきり友達の方が酷い!って
思ってトピ見たら予想裏切られたわwww+2
-0
-
2444. 匿名 2022/12/06(火) 12:29:50
>>1864
エナジーバンパイアっぽいから友達の生気を吸い取ってそう+5
-0
-
2445. 匿名 2022/12/06(火) 12:30:14
遅刻常習犯の親ってどんな感じなんだろう。まさに親の顔が見てみたい+3
-0
-
2446. 匿名 2022/12/06(火) 12:30:58
>>1
自分が感じた怒りよりも更に強い怒りを友達達はずっとあなたに感じてたんだよ。すごいストレスだよ。
遅刻続ける人は縁を切られるケースもあるから会ってくれる友人達に感謝して今後は遅れないことだね。
遅刻して平気なあなたが全面的に悪いだけの話です。以上+4
-0
-
2447. 匿名 2022/12/06(火) 12:32:35
>>425
そのやり方だと釣りだとバレバレだわ
私だったらもっとうまいことやれるのに+0
-0
-
2448. 匿名 2022/12/06(火) 12:33:09
>>20
ガル男?
言葉使いがぽい+1
-0
-
2449. 匿名 2022/12/06(火) 12:33:48
>>2425
2419です。
その人は同じ職場だったんだけど、仕事にはいつもギリギリ(本当にギリギリ)って感じだったから、仕事にはまぁ間に合わせようとはしてたのかも。
その人が元カレさんに振られた後に付き合った人と結婚したんだけれど、価値観ピッタリだったのか結婚式でその旦那さんのスピーチを旦那職場の上司がした内容が『◯◯君はとてもイケメンだけれど仕事への遅刻は減らしてほしい』と言われてて、おお…結婚式のスピーチで言われるって相当じゃないか?って思った。
新郎新婦の顔見たら『アハっ言われちゃったぁ〜』みたいな、なんかブラックジョーク言われちゃったね!って感じで、通じない人っているんだなと思ったよ。
+17
-0
-
2450. 匿名 2022/12/06(火) 12:35:08
時間にルーズな人って他のことはどうなんだろう借りたものを返すのも遅いのかな+1
-0
-
2451. 匿名 2022/12/06(火) 12:36:26
>>1
こんなにプラスのコメントが並ぶのも珍しいw+2
-0
-
2452. 匿名 2022/12/06(火) 12:37:45
>>2448
横からだけど
馬鹿な相手に本気で呆れているときなど、女性でもネットなら、これくらい普通に書くよ
ここでたまにわいてる頭のおかしい変な擁護は、恐らくはガル男の釣りだろうが、>>20くらいは、女でも普通に書く
釣りと指摘されてガル男が、悔しまぎれに「あいつのコメントも、男みたいだよ!」と喚いて、ガル男である自分の釣りコメントから他のコメントに目をそらさせようとしているのか+4
-0
-
2453. 匿名 2022/12/06(火) 12:38:23
>>1
30分早い時間指定されたってことは、いつも30分遅れてるの??
最低だね。+15
-0
-
2454. 匿名 2022/12/06(火) 12:38:27
>>1
自分勝手なモヤモヤを友達に伝えなかったのが唯一の救いだよ
今までごめんね心を入れ替えますって常に1番に行くか、嫌なら縁を切ればいいと思う。
縁を切るならお友達もホッとするだろうね。+11
-0
-
2455. 匿名 2022/12/06(火) 12:40:13
>>2361
時間潰しでおにぎり食べるって発想が可愛いとおもってしまったw+0
-5
-
2456. 匿名 2022/12/06(火) 12:40:28
>>1
毎回遅れてたからでしょ…
私も遅刻癖あるからむしろ有り難いよ。考えた末の行動だったんでしょ。
気になるんだったら、「私がいつも遅れるから、早めに時間教えてくれてたんだね、ごめんね、ありがとう」って一言言えばよかったんだよ。+14
-0
-
2457. 匿名 2022/12/06(火) 12:40:29
>>3 毎回約束に一時間遅れてくる友達いたわ。酷いときは待ち合わせ時間に遅れているのにナンパされて男とお茶してたこともある。人を待たせるのが平気な人がいる。
私達も1時間早く時間教えたら、騙されたって顔して被害者ぶってたよ。
+5
-0
-
2458. 匿名 2022/12/06(火) 12:41:06
>>1
>たまたま時間通りに着いた
ってあるけどさ、30分早く伝えられたから時間通りなだけで本来は遅刻じゃんって思うんだけどどうなんだろう…厳しすぎる?+4
-1
-
2459. 匿名 2022/12/06(火) 12:42:11
>>2449
スピーチで言うって、新郎いじりあるあるに見せかけてガチの本音言ってそう
あわよくば親族からも叱られてくれみたいなww
通じない奴には無理なんだなあ+16
-0
-
2460. 匿名 2022/12/06(火) 12:43:44
いつも遅刻する友人に同じ事したことあるよ
毎回30分は遅れるから。しかもこっちが駅に着いたときに遅れるって連絡来るんだよね、最寄り駅の待ち合わせで家から5分くらいだからもっと早く言ってくれれば家で待ってるのに。
それがきっかけで最近は距離置いてるけど+7
-0
-
2461. 匿名 2022/12/06(火) 12:46:28
>>2453
むしろ「いつも遅刻」していることで、仲間から信用ゼロ
「この子だけは30分前に設定したら、この子は遅れてくるだろうから、他のみんなに設定した本来の待ち合わせ時間にぴったり来るだろう」と判断されるくらいのレベルで非常識な遅刻魔として信用がないんだろうね
そこは、主が恥ずかしく己を恥じ入るところだよね
逆ギレして、私を騙したーフジコフジコ!してる主が、逆に人として恥ずかしいよね、+16
-0
-
2462. 匿名 2022/12/06(火) 12:46:33
>>1
優しい友達だね、全員待たされて嫌な思いであなたと過ごさない方法をみんなで話し合ったんだろうね+6
-0
-
2463. 匿名 2022/12/06(火) 12:47:59
>>1129
どう見ても発達障害あるよね…
今まで他の人と意見が合いにくかったり、
なんでか分からないけど友人と思ってた人に悪口言われたり、外されたり、生きにくかったこと絶対あったでしょ。
あなたも思い当たる節あるんじゃない??
+9
-0
-
2464. 匿名 2022/12/06(火) 12:49:41
>>2417
素朴な疑問何だけど、そういう非常識な患者もいるの?+0
-0
-
2465. 匿名 2022/12/06(火) 12:50:43
>>1129
↑
「貴方」って文章にいれる釣り目的の荒らしガル男が、たまに色んなトピックにわくのを思い出したわ
その荒らし釣り目的のガル男も、ごねまくってたなぁ
今回の釣り書き込みは、話が通じない感じを演出中なのかね+3
-0
-
2466. 匿名 2022/12/06(火) 12:51:22
>>498
早い時間伝えたって言ったら、その分遅れるんじゃない
本当の時間は○時だからまだいいかってね+3
-0
-
2467. 匿名 2022/12/06(火) 12:52:36
>>1140
精神疾患じゃ無くて
どう見ても発達障害+3
-0
-
2468. 匿名 2022/12/06(火) 12:53:15
>>1
友人も心広いですよね。
本来ならどうせ遅くなるからもう誘うのやめようと見限るのですがちゃんと誘うなんて。
今後そうされたくないなら待ち合わせの時間通りに着く様にしたほうがいいよ。+2
-0
-
2469. 匿名 2022/12/06(火) 12:55:35
>>838
いつも遅れてた私が悪い気がしてきました、この一文でこの人の性格が分かるわ+9
-0
-
2470. 匿名 2022/12/06(火) 12:56:21
>>1379
価値とかの話じゃなくて、「約束の時間を守らない」ことに問題があるんだよ。
信用も無くすし、相手は時間調整までしてくれてるのにも関わらずそれに対して自分を棚に上げて不満な様子だから尚更ね。
待たせられた友達がそれを言うなら、まだ理解できるけど。+5
-0
-
2471. 匿名 2022/12/06(火) 12:57:26
>>2458
本来みんなが知ってる集合時間より30分早く到着したって意味では?+1
-0
-
2472. 匿名 2022/12/06(火) 12:58:51
>>838
人との約束を破っているんだから
謝って済むとか、次から早く行けばいいってことだけではないんだよ。
+6
-0
-
2473. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:06
>>2449
結婚式で旦那がそんなこと言われてたら結婚生活不安になるわ…+15
-0
-
2474. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:08
>>1037
もういいよ、こんだけコメントついて伸びれば満足でしょ
ガルでこんだけ受け入れられない主を見たのは久しぶりだわ+6
-0
-
2475. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:41
>>1
騙したことを怒ってる!と伝えたらいいよね
友達たちも、いつも遅刻してきた無礼な主を、これがきっかけになって、ためらいなくすっきり切り捨てられるしさ
いいじゃん
騙したよね!って怒って友達たちに伝えなよ
主から距離をおく?
いいじゃん
友達たちの為にそうしてあげなよ
毎度主の遅刻でイライラさせられていた友達たちも、これでイライラの種が一つ減るからさ
+2
-0
-
2476. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:55
>>1221
自演w
あなたの調べたのが面白くて私も同じ人調べてみたわwww
これも全部同一人物です。
書き込みめちゃくちゃ多いのでこのアンカー以降もたくさんあるんじゃないかな?調べるのやめたわ
>>1156
>>1159
>>1163
>>1166
>>1170
>>1182
>>1185
>>1186
>>1187+2
-0
-
2477. 匿名 2022/12/06(火) 13:00:25
遅刻する人にいつも疑問に思ってだけど
毎回遅刻してくる人ってさどんな理由で遅刻するんだろ。寝坊してるの?時間配分が悪くて準備が間に合わないとか?前回の約束で遅刻したら次は早く起きて準備しようとは思わないのかな
仕事の時はどうしてるのかな。彼氏と会うときも毎回遅刻してるのかなとか。
職場でもいつも遅刻スレスレで出勤する人いるんだけど家から近いんだから後10分早く起きれば良いのにって思う。何でそれが出来ないんだろう+3
-0
-
2478. 匿名 2022/12/06(火) 13:04:52
>>2458
トピ主がどの時間に着いたか、トピ主が来て友達がどの程度遅れてきたかによるかも。
例えば本来12:30集合を、12:00って伝えられてちゃんと12:00に来て友達が30分後に来たならたまたま時間通りは筋が通るけど12:30に来て友達が1~2分遅く来た(本来の集合時間だからこっちでもたまたま時間通りは通る)ならいつも通り結局遅刻かもね。+2
-0
-
2479. 匿名 2022/12/06(火) 13:04:58
>>2469
いっそ主の友達たちが、ここのトピックを読んでたらいいのにと思ったよ
いつも遅刻してくる癖に逆ギレしてるよ、この子……と驚き呆れられて、今後の主との付き合いを考えるよね+5
-0
-
2480. 匿名 2022/12/06(火) 13:05:16
>>1
距離を取りなよ、あなたが今でも腹が立ってて、友達も今後余計な気も使わなくて済むのなら、距離を取るのがお互いのタメでしょ+2
-0
-
2481. 匿名 2022/12/06(火) 13:07:11
>>2479
いつも遅刻する友達に待ち合わせを30分早く伝えたら逆ギレされた、でトピを立ててほしいぐらい+6
-0
-
2482. 匿名 2022/12/06(火) 13:07:48
>>2449
ヤバすぎてお似合いです。
お互い収まるところに収まって良かったです。
なんかの間違いでまともな感覚の人が犠牲にならなくてよかった+14
-0
-
2483. 匿名 2022/12/06(火) 13:08:48
1回遅刻で30分、2回遅刻で1時間、10回遅刻で5時間
相手から時間を奪って無駄にしてるんだよね…+4
-0
-
2484. 匿名 2022/12/06(火) 13:13:46
>>2410
今後の自分のためになると思うからがんばって+2
-0
-
2485. 匿名 2022/12/06(火) 13:15:03
>>2319
出た「魅力が欲しい」+2
-0
-
2486. 匿名 2022/12/06(火) 13:16:25
>>2224
無意識のうちにビンタしていた。
毎回毎回、ずーっとだから。
今みたいにスマホも無かったから、連絡すら出来ないし。
毎回、今回はちゃんと来るかもしれないと思いながら待つのは苦痛だったよ。+6
-1
-
2487. 匿名 2022/12/06(火) 13:24:14
>>2481
ある意味、祭りになるねw
遅刻魔逆ギレ主トピへの友達からのアンサートトピ、キタ━(゚∀゚)━!にw+4
-0
-
2488. 匿名 2022/12/06(火) 13:24:54
>>1
真剣に言ってる?大丈夫?
毎回遅刻してくるあなたが一度待たされただけで腹が立つ??は?
友人たちは毎回あなたを待ってくれてるんでしょ?たった1回で何様なのか。
しかも、たまたま早く着いたんでしょ?
毎回遅刻する自分が悪いと思えない性格、すべてにおいて他人のせいにしてそう。
怖い。+3
-0
-
2489. 匿名 2022/12/06(火) 13:27:02
>>2449
その夫婦にお子さんが生まれたらトピ主みたいな子供になるのか…?+6
-0
-
2490. 匿名 2022/12/06(火) 13:27:55
>>2450
遅いよ というか借りパク常習犯も多い
そのくせ色々人から借りたがる+3
-0
-
2491. 匿名 2022/12/06(火) 13:31:51
主は現れたの?+1
-0
-
2492. 匿名 2022/12/06(火) 13:34:25
>>1865
それ分かります
人によって態度変えるのと似ててめちゃ嫌なやつ
+2
-0
-
2493. 匿名 2022/12/06(火) 13:42:24
>>2106
あ、ごめんね
書き方が悪かったね
伝えてた時間から1時間遅れて
本人には伝えてなかった本来の集合時間に来たってこと。
友達の結婚式だから、ちゃんと来るかもしれないと、私は1時間早めに伝えた時間に待ち合わせ場所で待機してたんだけど、来なかったよ
皆と同じ時間知らせてたらきっと遅刻だよね
本人は早めに伝えられたと知って怒ってたけど、それから数年変わらないから、みんな友人辞めたよ
彼女は今仲良しの子誰もいないと思う+9
-0
-
2494. 匿名 2022/12/06(火) 13:50:50
>>312
だめだこりゃw+3
-0
-
2495. 匿名 2022/12/06(火) 13:54:26
>>1
異性にだらしない癖、お金にだらしない癖、時間にだらしない癖は治らないと言われてる
私は遅刻するのは嫌だから早くに行って近くで時間潰して(それは待ち合わせしてる人には言わない)
時間の少し前に行くから遭遇したことないけど
がるちゃんとか、友達でも普段散々遅刻してきてるのに
たまたま自分が時間通りに来れて(時間より早く来ても他で時間潰して結局時間に遅れるとかある)
相手が5分くらい遅れてしまったらめちゃくちゃ怒る人いるんだってね
いわゆるどの口が言う?!タイプ
人の時間を奪うのは30分だろうが、1時間だろうがよくて
自分が逆の目にあった時は5分と許さないってね+5
-0
-
2496. 匿名 2022/12/06(火) 13:55:32
>>2493
結局最終的には離れるよね
会社や学校にそれだけ遅刻してる??
多分してないよね
それだけ自分を軽く扱われてるというかね+4
-0
-
2497. 匿名 2022/12/06(火) 13:59:04
>>312
疎遠にしてくれた方が相手も喜びますよ
LINEでの絶縁宣言がオススメ
相手の為にもね
「日頃私がよく遅刻するからって早い時間を伝えるのって最低じゃない??」って
あ、あと他の友達にも「ねぇねぇどう思う?◯◯ったらね、私がよく遅刻するからって早い時間をだまして教えるんだよ?酷くない?!」って入れるといいかな
みんなが幸せになれるよ+25
-0
-
2498. 匿名 2022/12/06(火) 14:09:13
もう友人達(グループみたいだから、中には特に仲良くない人もいると思う)は主との距離置きを視野に入れてるかもしれないよ
主はひとりぼっちになれば、いくらでも好きな時間に動けるよ+1
-0
-
2499. 匿名 2022/12/06(火) 14:09:14
>>2492
コロナ禍前、ある趣味(会社の福利厚生の一貫でもある)の大会があったのですが、普段は近隣都市の大会だったのが
県外勢を多数呼んで開催した時がありました
その近隣都市大会の時、毎回毎回遅刻してくるチームメイトがいて、ある意味「まぁ試合に間に合ってるから」と甘やされてきてた
でもあまりにも遅刻ギリギリ(本来は開会式に間に合わないといけない)だから、組織のリーダーが
その大きな大会の受付をするように命じ、受付用に用意したチームプレートや対戦表もろもろ預けて
「絶対に遅刻するなよ!!」と渡した
遠方からのエントリーも多く、夜中発で車とばして参加してくれたチームも多数あったのに、当日、モノの見事に大遅刻
万が一にそなえて予備の受付準備はしてあったもののとりあえず40分くらい待つことになってしまった
当然激怒する組織のリーダー
でもいつも甘やかされてるから、遅刻しといて逆ギレ
「うるせぇじじいだなぁ」と(女の子です!)
他部署とはいえ上司にあたる人にそんな暴言
それを(女の子が)可哀想という周り…
あれから数年、彼女は今だに大遅刻
その時庇っていた人がチームメイトだけど苦労してる
+5
-0
-
2500. 匿名 2022/12/06(火) 14:10:43
>>1
主は、今回のことで怒ってるなら、そのまま伝えなよ
そうでなければ、さっさと距離をおきな
率直に怒ってることを伝えたら、いつも遅刻してきて舐めてると怒っていたけれど、今度は逆ギレか、これが本性かと友達たちも心置きなく主を付き合いから切れる
主が距離をおけば、それはそれで、毎度遅刻でイライラさせられてた状況から友達たちは解放されて有難いだろうし
ここで社会人や年上のまともなお姉さんたちから、「それは主の日頃のあり方が駄目だったからだ」と指摘をされて、やっと「私も悪かったのかな」とか言い出してる時点で、既にかなりおかしいんだけどね
普通は、自分の日頃の行いが回りを怒らせて信用がなかった話なんだから、恥ずかしくてこんな逆ギレトピは立てられない
まともな感覚なら
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する