ガールズちゃんねる

友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

2570コメント2022/12/10(土) 13:45

  • 1. 匿名 2022/12/05(月) 12:33:32 

    私がいつも遅れてしまう所があるので強くは言えないのですが、いつもの友達4,5人と遊ぶ時に本当の集合時間よりも30分くらい早い時間を教えられていました。
    その日はたまたま時間通りに着いたのですが、誰も来ていなくてその後に聞いたらそのことが分かりました。
    いつも遅れてしまう私が強くは言えませんが、正直腹が立って一日中遊びにあまり集中できませんでした。この気持ちも友達にはあまり言えなくて、自分の中でずっとモヤモヤしています。
    もし皆さんだったら酷いとか腹が立ったことをはっきりと言いますか?もしくは友達と少し距離を取るようにしますか?

    +103

    -6741

  • 2. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:03 

    >>1
    貴方がいつも遅れるからでしょ

    +11956

    -18

  • 3. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:06 

    >>1
    そんなに頻繁に遅れてたの?

    +4649

    -11

  • 4. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:17 

    反省はしないの?

    +5145

    -13

  • 5. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:18 

    待たせて当然みたいな思考だね。
    距離取る一択

    +5189

    -10

  • 6. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:20 

    友人頭いいな!

    +4536

    -15

  • 7. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:22 

    いつも遅れるなら仕方ないよ😅

    +4167

    -10

  • 8. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:22 

    いつも待たされる人の気持ちが分かって良かったですね。

    +6892

    -7

  • 9. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:28 

    あなたのせいです

    +3095

    -6

  • 10. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:28 

    >>1
    いつも遅れるからでしょ
    むしろ友達の方がいつも怒ってると思うよ

    +4336

    -4

  • 11. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:32 

    そんだけ人に迷惑かけてたんだと反省する。

    +2889

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:34 

    >>1
    それはよくない?
    遅い時間たったら嫌だけど。

    +1772

    -6

  • 13. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:38 

    >>1
    そこまでされるということは友人も相当腹に据えかねてたんだと思うよ
    日頃の自分のおこないを反省したほうがいい

    +3897

    -10

  • 14. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:40 

    いつも待たされてた友達はそんなモヤモヤした気分だったんじゃない?
    相手のせいにしすぎ

    +2577

    -12

  • 15. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:41 

    >>1
    いつも遅刻してるからだよ!反省もなくモヤモヤするならもう会うのやめるのがお互いの為だね。

    +2348

    -4

  • 16. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:44 

    ごめん、主には申し訳ないけどトピタイだけで笑ってしまった

    +1430

    -15

  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:45 

    向こうもあなたが遅れることが当たり前になってて相当腹たってたんじゃない?

    +1832

    -7

  • 18. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:45 

    友達の気持ちもわかってあげなよ
    待たされるって良い気分しないのよ

    +1775

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:47 

    途中までハブり?と思ったけど
    いつも遅れてるなら対策取られただけ

    +1558

    -5

  • 20. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:49 

    >>1
    お前がいつも遅れてるからだよ
    待たされる人の気持ちが分かった?

    +2139

    -18

  • 21. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:52 

    >>1
    いつもそうやって皆んながモヤモヤしながら待ってたんだよ!!

    +2036

    -5

  • 22. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:53 

    いつも遅れるなら文句言えないよ
    早めの時間を伝える配慮をしてくれたことをありがたく思うべきだよ

    +1373

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:00 

    どうして早い時間を教えてきたの?って聞けばいい
    わざとなのかその友達も勘違いしてたのか聞かないとわからない

    +17

    -392

  • 24. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:01 

    >>1
    そうでもして遊んでくれるなんていい友達じゃん

    +2278

    -7

  • 25. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:04 

    自業自得としてお話に出来そう

    +644

    -4

  • 26. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:08 

    あなたがいつも遅れてるなら、みんなはいつもあなたにそういうモヤモヤを抱えてたんだと思うよ。

    +989

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:10 

    じゃあ、普段から遅刻しないようにしなよ。

    +901

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:12 

    いつも遅れてくるのが悪い
    時間にルーズな人ホント嫌い

    +1460

    -4

  • 29. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:13 

    何回も遅刻してるあなたが悪い
    モヤモヤしてるのはずっと我慢してたお友達の方だと思うよ
    お友達の為にももう離れてあげたら?

    +975

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:17 

    「その日はたまたま時間通りに着いた」
    いつも時間通りに行きましょう。

    +1965

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:17 

    遅れるあんたが悪いやろ
    そんなんやられたくなかったら
    始めかっら遅刻せんかったらいい
    まだ誘われてるだけいいのでは?

    +811

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:19 

    >>1
    >私がいつも遅れてしまう所がある
    すべてはこれじゃん
    舐めてるの?

    +1708

    -5

  • 33. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:20 

    >>1
    これまではどれくらいの頻度で何分くらい遅れてたの?

    +437

    -3

  • 34. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:24 

    遅刻癖があるなら仕方ない

    +372

    -5

  • 35. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:26 

    ちょっと前にたった
    どうしてそういう発想になるの?
    ってトピにぴったりだわ

    +441

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:32 

    >>1
    その日はたまたま時間通りに着いたのですが
    ↑最低だね

    +1672

    -4

  • 37. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:37 

    30分早く時間を教えられたってことは、いつも30分近く遅れてくるってこと?
    普段はその時間を友達が待っていてくれるんでしょ?
    むしろ、友達はそれくらいの時間をいつも待っててくれるんだって反省するところだと思うんだけど….

    +1106

    -4

  • 38. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:39 

    きっと友達も毎回遅れてくる人にモヤモヤしていただろうに…

    +557

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:41 

    なんか読んだるだけで腹たったわ笑

    学生さんとかなのかな?

    +734

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:44 

    絶縁されないだけでも感謝しましょう。

    +602

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:45 

    いつも遅れてるんだから今回待たされる気持ちわかったんじゃないかな

    +404

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:47 

    >>1
    いやいや、あなたが腹立ったのは1回だけど、友達は毎回腹立ってるのよ。
    なんかすごい性格してるね、あなた。

    +1521

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:49 

    よくわからないけど、コロッケ好き?

    +148

    -22

  • 44. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:54 

    >>1
    それだけ信用を失ってるんだよ。普通はそういう場合、モヤるより反省するものだよ。

    +801

    -2

  • 45. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:56 

    >>12
    確かにみんなより遅かったら悲しい

    +331

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:57 

    >>1
    うーわ、逆ギレ呆れる
    いつも待たせてる時間を合算してみろ!!!
    そこまでされるって相当だよ
    反省するとこでしょ

    +944

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:57 

    付き合いを続けてくれてる友達が優しい

    +504

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:59 

    >>1
    主の地雷臭www
    もしかしてネタトピ?

    +623

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:00 

    「たまたま」って書いてるじゃん。
    「たまたま時間通り」って何?相手のこと馬鹿にしすぎでしょ。
    普通は「当たり前」です。
    連絡無しなら許される遅刻は2.3分、せいぜい5分までだよ。

    +1018

    -8

  • 50. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:01 

    >>1
    たまたま時間通りに着いたとかすごい事言うね
    そりゃ早い集合時間伝えられるわ

    +844

    -5

  • 51. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:03 

    それだけ周りに迷惑かけてたんじゃないのかな

    +142

    -4

  • 52. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:05 

    それでも誘ってくれてるのがまずすごいと思うけど

    +232

    -4

  • 53. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:09 

    友達優しいな。
    私なら、誘わないわ。

    +350

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:11 

    >>1
    速さ✖️時間=距離

    +97

    -6

  • 55. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:11 

    いつも遅れてしまう事がある

    遅刻するのが癖になってるなら早くきてほしくて30分前の集合時間を教えられたんじゃない?

    +229

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:16 

    まだ遊んでもらえるだけありがたいよ
    私なら遊ばない

    +285

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:17 

    >>1
    うちの姉みたい。
    自分に非があるのに、自分がミスってるのに
    注意されると、その相手を恨むんだよね。
    職場にもいるんだよね。
    己を省みることがない。

    +591

    -5

  • 58. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:17 

    その日はたまたま時間通りに着いたのですが



    私なら友達やめるわ

    +398

    -3

  • 59. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:32 

    >>1
    悩みの原因の多くは自分に有りってことを気付かせてくれるトピだ

    +289

    -3

  • 60. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:36 

    トピ主が可哀想だろうが

    +3

    -190

  • 61. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:37 

    自分に非があることなら、ただただ反省するのみ。
    心当たりのあることって耳や心に痛いものだし、今までの自分が悪かったんだ…と時間にルーズなのを直すしかないんじゃない?
    今まで友達はあなたが来るのを待ち続けて、苦肉の策で予定より早い時間を伝えたんだと思うし。

    +128

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:38 

    これ叩き?

    +2

    -40

  • 63. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:42 

    主さんが遅刻魔なんだから当然

    +180

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:51 

    >>1
    友達の気持ちが分かって良かったじゃん。
    逆ギレしてるみたいだけど。

    +299

    -4

  • 65. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:53 

    >>8
    本当それ
    いつもは他の人がその感情を抱いているということに気付いてほしい
    時間泥棒

    +1351

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:54 

    主さんはまだ若いのかな?
    30代とかでその思考だったら
    もう少し大人になった方がいい

    +230

    -4

  • 67. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:01 

    がるで「遅れる子には早めの集合時間を伝える」って見た
    喧嘩にならないための知恵じゃない?

    +233

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:01 

    >>7
    ごめん。手が滑ってマイナス押してしまった…。

    +19

    -10

  • 69. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:01 

    >>1
    いつも遅れてきてしまう

    そういう所を直そう

    +259

    -2

  • 70. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:03 

    たまたま時間通りについた、、、?
    毎回時間通りじゃないからそんなことされるんじゃない?

    +229

    -2

  • 71. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:04 

    >>1
    お前と距離を取りたいのは友達のほうだ

    +395

    -2

  • 72. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:11 

    いつも遅れてるあなたが悪い一択なんだけど。
    たまになら誰にでもあり得るけど、遅刻癖ある奴は本当無理

    +190

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:19 

    >>1
    日頃の行動で信用失ってるんだよ。
    もっと反省したほうがいいよ。
    距離を取りたいと思ってるのはいつも平気で待たされてる友達の方なんじゃないかな?

    +371

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:20 

    >>1
    これからも堂々と遅れればいい。
    また早めに言われてるかと思って〜と。

    +14

    -59

  • 75. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:21 

    釣りトピか?

    +106

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:38 

    時間にルーズな人は全てにルーズ
    申し訳ないけど掃除もできないイメージよ

    +125

    -2

  • 77. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:39 

    >>1
    遅刻魔の自覚があるなら真摯に受け止めようよ

    +212

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:41 

    友達賢い

    +75

    -2

  • 79. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:43 

    いつも遅刻するし誘うのやめようっとなるところを
    早めに時間告げて誘ったのかもしれないよ
    そこまでして誘って貰えて幸せだよ

    +222

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:44 

    そこまでされるほどに普段から遅刻魔なんでしょ

    +68

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:45 

    いつも30分近く遅れて行ってる感じ?
    それなら早い時間指定されるのも分かるけど

    +99

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:45 

    >>1
    モヤモヤした気持ちを言ってもいいけど
    友達から切られるのはあなたの方だよ

    +345

    -2

  • 83. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:52 

    遅れなきゃいい話で草

    +112

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:53 

    なんか色んな意味で可哀想なトピ

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:56 

    >>2
    自己レス

    このトピ主、いつも遅れるのにそれでも遊んでくれる友達を、しかも早い時間を教えて対策してくれる友達を、傷ついたとか言って自分から距離取ろうとしてるの草なんだが

    普通、友達でもそこまで付き合ってくれないよ

    +1946

    -5

  • 86. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:02 

    学校や仕事には遅刻せずに行けるのに、遊びの場には遅れてくるって相手をなめてるし馬鹿にしてるよね

    +208

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:09 

    >>1
    たった1回待ったぐらいでこの怒りよう。
    ふだんはあなたの何倍も怒り心頭してますよ

    それを普段より早く時間を伝えることで解決しようとしてたのだから、あなたより何十倍も人間できてます

    反省しなさい

    +544

    -2

  • 88. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:11 

    いつも遅れていってるあなたが悪い

    +103

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:14 

    >>1
    あなたの100万倍友達はイラついてるよ。
    時間早目に言われるとかよっぽどだよ。
    謝罪した方がいいよ。

    +360

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:19 

    30分みんなを待ってみてどう思った?
    みんなはいつも主も待ってるんだよ。
    怒る前に、いつも遅れる自分を責めるべき。

    +294

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:30 

    距離取られるのは主の方だね
    寧ろまだ見放してない友人器広い

    +192

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:31 

    遅刻癖がある人にやる心理的な対処法じゃん。
    あと、15時集合だけど、14時55分集合ね!って刻まれると人はその時間を守ろうとするから遅刻しないというのもあるよ。

    距離置くとかじゃなくて、主がちゃんと来れるように考えてやってくれたんだから次からは遅刻しないように気をつけることがあなたのするべき事だよ。

    +161

    -2

  • 93. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:32 

    >>1
    それの感情をいつも友達は体験しているのです
    普通は反省するところなのに全く反省の色なしだね
    誘って貰えてるだけありがたいと思え

    +290

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:35 

    >>1
    遅刻魔には早めに伝えるよ
    早めに伝えたって本来の待ち時間より遅く来るんだから
    いつも待ってる身にもなれ

    +311

    -2

  • 95. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:42 

    >>1
    主が友達と縁を切るよりも友達の方から先に縁切られるぞ

    +259

    -2

  • 96. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:47 

    >>1
    「たまたま時間通りについた」に草

    +434

    -3

  • 97. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:59 

    >>1
    なんで被害者ぶってるの?
    今まで距離を取られなかった事に感謝するべきだわ

    +285

    -3

  • 98. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:02 

    >>1
    なんでお前が距離を置く側なんだよ
    逆だろが

    +381

    -2

  • 99. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:11 

    頻繁に遅刻してたから早めに言われたんだよね?
    あなたが怒る立場にないと思うけどな。
    むしろ時間通りに来れるように時間を早めに言ってくれて遊びに誘ってくれる友達に感謝した方がいいよ。

    +120

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:22 

    >>1
    じや次回からいつも通り30分遅刻すれば問題ないじゃん

    +217

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:22 

    >>1
    何かのトピで見たな
    「いつも遅れて来る人がいる」って
    それに対しての返答が「早めの時間に集合してもらう」だったよ

    +229

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:22 

    本当に時間通りに着いたかすら怪しいw
    実は言われた時間より5〜10分は遅れたでしょ

    +194

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:22 

    主、
    たまたま時間通りに着く
    のはおかしい事だよ
    普通の人は
    たまたま遅刻してしまった
    なのよ

    +433

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:25 

    >>1
    いつも遅刻しているのに我慢して付き合ってくれる友達を切ったら誰も友達いなくなるよ

    +222

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:26 

    >>1
    いつも遅れていたから仕方ないと思う。反省して時間に間に合うように行くねって謝ったらいいかも。他のみんなは時間通りに来て待っているんでしょうから

    +94

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:29 

    >>1
    これだけ主が悪いから自業自得というような意見がいっぱい出てるけど、はたして主の気持ちに変化はあるのだろうか。

    +213

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:34 

    早くトピ主出てきてほしいwww

    +168

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:44 

    >>18
    本当だよね
    私はせっかちだから時間に余裕持ちたいタイプだけど、だいたい待たされる

    +74

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:49 

    >>1
    いつも待たせるからだよ。自業自得。

    時間通りに来ていて、待つ人の身にもなってよ。
    友達はいつもモヤモヤしてるんだわ!!
    自分は待たせといて待つのは嫌って何様よ!!

    毎回人を待たせる人は時間泥棒と私は思ってる。

    +160

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:01 

    >>1
    モヤモヤってw
    自分がいつも遅れるからじゃん
    逆に友達から距離取られないでまだ付き合ってくれてて有難いし、いつも遅れてゴメンって謝ったの?
    単なる逆切れでワロタわ

    +172

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:07 

    >>1
    それで文句言われたらそれこそ友人の方から距離取られ手おしまいじゃない?

    +57

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:12 

    >>4
    毎回遅刻するような人だしね

    +379

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:16 

    >>36
    まるで遅れて当然みたいな感じよね。
    きっと頭悪いんだろうね。

    +489

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:16 

    >>96
    遅刻する人の感覚ってわからなかったんだけどいつもこういう感じなんだろうね

    +135

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:21 

    こんなフルボッコ間違い無しのトピよく申請通ったね!?

    +94

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:30 

    いつも遅刻してるのに遊んでもらえるだけ感謝した方がいいと思う。
    私なら絶対誘わない

    +46

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:32 

    >>6
    30分も早い時間教えてるって事は、主が日頃から30分くらい遅れてるって事なんだろうな

    +534

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:33 

    >>16
    私は、えっ、酷い!って思ったら主が酷かったw

    +226

    -2

  • 119. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:35 

    主は伝説の人みたいだね

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:47 

    あはは!がるちゃんで遅刻ぐせのある友人のこと相談してた人がやったんじゃない?アドバイスでよく出る手だよね笑ほんとに実行する人がいるとは!これは愉快痛快!

    +39

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:53 

    >>1
    自分がいつも遅れるのが悪い。

    +63

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:53 

    >>30
    笑うわw

    時間守れよw

    +600

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:56 

    >>1
    距離置くって
    それ待たされてる側の意見だから

    友達離れるよ

    +124

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:59 

    そもそもの原因は主なんよ
    それが分かってなかったり平気で人の時間奪っておいて逆ギレとかちょっと発達の気があるんじゃ?
    なんでも発達発達言いたくないけどこればっかりはちょっと擁護のしようがない…

    +116

    -1

  • 125. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:04 

    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:05 

    それやったことある、遅れる方が悪いよ
    5分程度ならともかく、待たされる身にもなってくれよ…

    +55

    -2

  • 127. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:08 

    >>1
    「もし皆さんだったら酷いとか腹が立ったことをはっきりと言いますか?」
    →言う資格がない。どのツラ下げて「腹がたった」っていうつもり?仮に主さんがそれを言っても友人に逆ギレされて三行半されるのがオチだよ

    「もしくは友達と少し距離を取るようにしますか?
    →距離をとった方がいい。お互いの為には平和的に別れられると思う

    +321

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:09 

    >>115
    だから通ったんでしょ…

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:19 

    その日はたまたまって…w

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:27 

    >>1
    腹が立ったって、それいつも友達があなたに感じてる事じゃないの?
    てかこんなあからさまな炎上トピ…釣り?

    +141

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:27 

    >>3
    それされるってよっぽどだよね
    それでも誘ってくれるのに感謝した方がいいよね
    主は1日不快な思いをしただけで
    友達は数えきれない程、主の遅刻によって不快な思いをさせられてる事実に気がついてない

    +2234

    -5

  • 132. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:32 

    >>1
    自分から叩かれに来るスタイル

    +100

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:35 

    >>36
    たまたまってヤバい
    友達との約束だけじゃなく全てにおいてだらしないんだろうね

    +423

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:39 

    >>1
    その不快感がわかったんなら、今までの行いを反省して付き合い続けてもらえることに感謝した方がいい。

    +69

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:39 

    いつも遅刻する人あるある。自分が待たされると怒る

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:39 

    >>1
    それ普通反省することだよ?
    30分待って気持ちわからなかったの?あなたもいつもイライラさせてるんだよ

    +110

    -1

  • 137. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:42 

    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:42 

    >>1
    遅刻魔でしょ?
    ここで聞いても無駄だよ、よく遅刻する友達への対応ってがるちゃんでは待ち合わせ時間をその子にだけ早く言うってのが定番だし私もそうするw
    反省どころか逆ギレだと友達の方から離れていくよ!
    主が一つだけ分かっておくべき事は、遅刻魔のあなたと付き合い続けるために友達は対策を取ったの!人によってはもう誘ってすらくれないんだよ、あなたが反省しなさい。

    +188

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:43 

    友達優しいね
    そんなでも会ってくれるなんて

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:46 

    自分が撒いた種なんだよな…と思わないところがスゴいわw

    +40

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:47 

    いつも何分遅れて行ってるの?

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:49 

    >>1
    なんで被害者ぶってるの?
    いつも他人を待たせてたんでしょ?
    みんなそんな気持ちだったんだよ

    +119

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:01 

    >>107
    釣りの可能性あるよw
    ガル民が好物そうなトピだもん。

    +79

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:06 

    >>1
    こんなに自己中な1はなかなかお目にかかれないレベルw

    +130

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:07 

    >>125
    私は集合時間が5時なら20分前くらいに着くように行くよ
    主はたまたま5時に来る感じ?

    +39

    -5

  • 146. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:10 

    >>115
    タコ殴りってワードにぴったりなトピ

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:11 

    >>30
    ほんとね
    たまたまって、時間通り到着ときに使う表現じゃないよ
    それくらい遅れるのが常態化してたってことでしょ

    +543

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:13 

    >>16
    わたしも笑

    +62

    -3

  • 149. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:14 

    なにこれ作り話?笑

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:15 

    >>1
    友達は酷いとか腹が立ったことをはっきりと言ってきたの?
    もしくは友達と少し距離を取られたの?
    苦肉の策として30分前に集合させてくれたんでしょ
    むしろ感謝すべきなんだけどわからないんだろうね

    +85

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:17 

    >>46
    人の時間を奪うっていうことをきちんと考えてほしいよね

    +115

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:20 

    ずーっと遅れられてモヤモヤしてたのは
    あなたのお友達のほうだと思うよ。
    自分でも何回も遅刻してる自覚あるなら反省したら?
    この子は待たせてもいいって思ってるからそういう
    言葉がでるんじゃない?

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:20 

    いつも私が遅れてしまう

    これが全てだろうと

    +54

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:22 

    仕方ないね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:24 

    >>1
    いつも遅れて友達またせてるおまえが距離おかれなくて良かったとありがたく思えよ。
    どんだけ自己中なんだ。
    あきれる、自業自得だろ。

    +127

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:25 

    >>30
    ほんとこれに尽きる

    +346

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:36 

    釣りトピ?

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:42 

    本日の釣り堀🎣

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:44 

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:52 

    トピ伸びすぎ

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:55 

    すごい叩きトピ
    主さんの発言に同調したり擁護できる部分が一つもない完璧な叩きトピじゃん

    +118

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:59 

    >>1
    皆んなのために距離とってあげて!

    なんで貴女が腹立ってるのか謎だわ。

    +74

    -1

  • 163. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:00 

    >>60
    遅刻常習犯ですか?

    +39

    -1

  • 164. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:01 

    >>1
    逆だよ
    距離取られるのは1
    まだ、遊んでくれるんだから友達優しいよ
    今のうちに遅刻癖治した方がいい
    友達いなくなるよ

    +89

    -1

  • 165. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:03 

    >>1
    その周りの友達が、なぜあなたに伝えないで早く言っていたかを考えてください。本来なら遅刻ばかりしている友達は誘われなくなると思うので、周りの方が優しいなと言う感想しか出てこない…その日モヤモヤして、きっと周りから見ても不機嫌だったでしょうね〜今度こそお誘いなくなると思いますよ

    +102

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:32 

    多分この内容に共感する人はいないよ主さん

    いるとするならその人も遅刻魔

    遅刻魔同士遊べばいいんじゃない?

    そしたら丁度いい時間に待ち合わせ出来るんじゃない?

    それかどちらも永遠と来ないか

    +100

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:39 

    >>1
    >私がいつも遅れてしまう所があるので

    えっとー…わたし犯人分かっちゃったんですけど

    +108

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:40 

    >>1

    やっと待たされる側の気持ちがわかったのに、いつもこんな思いさせてたんだごめんねと言うわけでもなく反省するわけでもなくモヤモヤしますって…。
    自己中心的すぎる。そんな人だから毎回遅刻してたんだろうけど。
    あなたと仲良くしてくれる友人のことをもっと大切にした方がいいよ。

    +125

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:43 

    >>1
    身から出た錆

    +66

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:44 

    いつも遅れてるのに誘ってくれてるんだから逆に感謝しなきゃ。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:46 

    >>8
    でも怒ってるし理解してなくない?

    +868

    -2

  • 172. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:50 

    >>23
    わざとに決まってる

    +92

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:52 

    こういうやつ迷惑だわ。
    遅れてくる人ほんとに嫌い。
    反省してほしい。
    距離取りたいのは友達の方だよ!

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:59 

    私なら
    遅刻ばっかりの人に対して
    わざわざ早い時間教えてでもそのあと一緒に遊ぼうなんて配慮してあげられない。
    距離を取りたいのはこっちです、と思ってしまうわ。

    +61

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/05(月) 12:43:59 

    >>163
    横だけど、マイナスすぎて可哀想って意味じゃない?

    +0

    -24

  • 176. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:00 

    今日は人が多いね!
    お昼休みかな?
    私はそう。
    サッカーで有給とったとか、在宅の人も多いのかな?

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:01 

    >>1
    縁切られないだけ感謝した方がいいよ
    私なら時間守らない友達なんて要らないわ

    +79

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:02 

    >>1
    私がせっかちなのもあるんだけど、
    時間にルーズな人は全てにルーズと思ってるので 私はそんな人とは距離を置く。

    +65

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:04 

    >>1
    みんなはいつもあなたみたいにイライラしながら待ってるんだよ 笑

    30分早く伝えられるってお友達相当我慢してたんだろうね。

    縁切らないなんて優しいお友達ですね。

    っていうかなんで時間が守れないんですか?仕事も遅れるの?プライベートだけ?

    どちらにせよやっと待たされる側の気持ちが理解できて良かったですね!

    これを期に次回からは遅刻しないようにしましょう。

    +109

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:14 

    >>3
    5分10分じゃなくて集合時間30分も早く教えられるってよっぽど悪質な遅刻常習犯だよね

    そんだけ時間にルーズな主をハブらず、対策してまだ遊んでくれる友達は寛容だと思う

    +1850

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:17 

    私もいつも若干遅れて来る友達と、電車や特急で出かける時や席の使える時間が決まってるお店に行く時は、実際に駅まで来て欲しい時間や予約の時間より10分早く伝えるよ。乗れなくて予定狂ったり時間減るの嫌だから。
    30分も前の時間を伝えられるってことは、日頃から結構な時間遅れてるってことだよね。

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:23 

    >>43
    意味分からんくてワロタwww

    +203

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:28 

    腹立たしいよね。分かるよ。
    友人は毎回同じ思いをしてたって分かって良かったよ。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:32 

    え?とんでもなくいい友達じゃん。
    普通は呆れられて関係切られるよ。
    そこまで工夫してくれるほどあなたと遊びたいと思ってくれてるんでしょ?
    怒るどころか感謝すべき。
    その友達は大事にした方がいいよ。

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:34 

    いつも遅れてるくせに怒って
    ガルちゃんでスレ立てるとか性格悪いな
    友人のためにも疎遠にしてあげたら?

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:38 

    >>100
    それだ!!
    ってどう言う事だよ?!www

    +43

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:38 

    >>1
    普段のアンタが悪いからやん。
    誘って貰えてるだけありがたいと思いな。
    普通だったら、とっくに縁を切られてるわ。

    +51

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:51 

    >>1
    うん
    友達のために距離とってあげて

    +40

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:53 

    >>1
    そういういっつも遅刻する友達いたよ
    距離置いたから今は知らないけど、そういうのは治らないから今もだろうなぁ

    あなたは今回腹が立ってるみたいだけど、それと同じ気持ちをこれまで友達の方がずっと感じてきたってこだよ

    +40

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:56 

    >>1
    主がいつも遅れてるからでしょう。
    自業自得。

    +60

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:58 

    毎回毎回時間通りに来れない人って、
    その人の事を下に見てるか障害以外になにか理由あるのかな?ちょっと理解が追いつかない…

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:59 

    >>2
    これで「最低な友達だね!即縁切り!」って味方してもらえるとでも思ってたのかな?

    +943

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:02 

    普通なら距離置くレベル
    友達優しいよ。感謝しな

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:05 

    頭おかしいんですね


    >>1

    +44

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:07 

    >>127
    うん。キモイ。
    主は人間じゃなくて他人から奪う魑魅魍魎だな。
    主の依存を許容するために他人は存在してるわけじゃない、

    +51

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:12 

    >>1
    遅刻癖がある人とは距離を取ってる

    +35

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:13 

    >>1
    そのまま言ってみたらいいんじゃない?
    お友達も相応の返事をしてくれるんじゃないかな。

    +41

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:30 

    >>1のマイナスの付き方の速さがスゲーなwww

    +55

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:46 

    >>176
    休憩時間じゃない?私はそうだよ。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:46 

    >>1
    逆ギレしてトピ立ててる。プププ

    +39

    -1

  • 201. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:52 

    >>117
    だよねー

    毎回30分かそれ以上待たせてるんだろうね。

    5〜10分くらいの遅刻ならそんなことしないもん。

    +209

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:52 

    >>117
    この1件で主は
    「わたしは13:00ってきいたけどみんなの集合時間は13:30なんだな〜」
    って脳内変換して次からは14:00に来るようになるね

    +251

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:52 

    ガルちゃんでも何回も遅れてくる人には早い時間を教えるってコメントあったような

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:53 

    >>28
    沖縄人本当苦手

    +83

    -4

  • 205. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:00 

    >>106
    お友達は何回も待たされてるのに
    たった一回待たされただけで
    ガルちゃんで愚痴るほどキレてるから
    なんも変わらないと思う
    何か欠落してるんだと思う

    +172

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:07 

    真面目にコメント書いちゃったけど釣りかなあ
    本気でこう思ってるとしたらあり得ないよ…

    +66

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:09 

    >>171
    そんな性格だからそもそもが待たせる。

    +286

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:26 

    遅刻魔の思考回路ってこんな感じなんだね
    興味深い

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:29 

    >>1
    >私がいつも遅れてしまう所がある
    >いつも遅れてしまう私が

    問題文の中に答えが2ヶ所も書いてあるの草

    +99

    -1

  • 210. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:32 

    >>202
    で、置いて行かれればいいね

    +184

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:34 

    これって本当の話なのかな?
    遅刻魔の自分差し置いて友達に怒ってるとか…
    釣りであってほしいレベルだね。

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:35 

    私の友達にも普段平気で遅刻してきてみんな待たせてるのに、たまに他の子が遅れて待つ側になった時に凄く不機嫌になる子いたわ
    待たせるのは平気でも待つのは無理って凄いよね

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:35 

    >>1
    こういう人って試験の日や重要な日も遅れるのかな?
    ちがうよね
    友達のこと下に見て許してくれるだろうって甘えがあるんだよね
    親しき仲にも礼儀ありだよ
    いざというとき困るのは貴方だよ

    +174

    -1

  • 214. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:37 

    >>1
    うわぁこんな人と仲良くしたくないわ

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:39 

    釣りだろどうせ
    仮に本当だとしたらよくあんたみたいな性悪に友達できるね。性悪な奴ほど友達沢山いるのはなぜ?

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:48 

    >>1
    自分が待たされる側の時だけ怒るってどういうこと笑

    +63

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:48 

    >>1
    人に時間奪われる感覚わかったなら勉強になったね
    あなたがいつもしてたことだよ

    +39

    -1

  • 218. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:49 

    本日の釣り堀はここかー
    よく釣れますねえ

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:54 

    その日はたまたま時間通りに着いたのですが、

    ↑凄すぎない?w
    縁切られないだけ感謝した方がいいね

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:59 

    >>1
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +101

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:01 

    >>106
    ないでしょ
    こういう人がガル民の常識は世間の非常識!なんて息巻いてそう

    +79

    -1

  • 222. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:04 

    >>145
    私は10分か5分前位に着くように行くかな
    あんまり早すぎても、時間通りに来た方は待たせてしまった、遅れてごめんねってなっちゃうよ

    +57

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:21 

    >>1
    いつも自分が遅れるから、早めに時間教えてくれたんだね、ありがとう。これからは、絶対に時間を守るね。と言って態度を改める
    時間前行動をする、仕方のない理由で送れる時はすぐに連絡を入れる

    +61

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:22 

    主さん
    生きしてるか

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:23 

    >>1
    普段は友達がそのモヤモヤを感じてると理解して、改善の努力をするべきでは?

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:36 

    >>1
    そんなに常習犯だったのに誘ってくれてた友達に感謝したほうがいいよ
    距離を取りますか?じゃなくて、あなたが距離取られてもおかしくなかったのに
    むしろ時間にルーズだと信用を失くすんだと自覚するべき

    +66

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:37 

    頻繁に遅刻して友達に迷惑かけたなら
    まずそれ謝って、「反省して以後遅れないようにするからそういうのやめてほしい」
    とか言えば良くない?
    なんで身から出た錆なのに1人勝手にイライラしてんのかわからない
    頻繁に遅刻されるほうが時間奪われてイライラする

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:49 

    >>1
    そんなに腹立つなら距離置いたら?

    友達達もこれで時間通り行動できるようになってお互いwin-winじゃん 笑

    +79

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:58 

    >>1
    遅刻魔がよくもまあ。

    +43

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:00 

    その日はwwたまたまww時間通りに着いたwww

    時間通りに着くってたまたまじゃないと出来ない事なのww

    +45

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:06 

    >>175
    この主に可哀想と思える要素ないけどな…
    このまま大人になった方が可哀想

    +68

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:08 

    考え方文章力も幼さが出てる

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:11 

    主さんズレてるの時間の感覚だけじゃないんだね…

    +32

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:12 

    うーん、友達にそこまでさせてしまったこれまでの自分の行いへの反省はないのか…
    モヤモヤしたことを言ってもいいけど、その10倍くらい友達からあなたへのモヤモヤが返ってくるだけじゃない?

    その友達はむしろ優しい方だと思うけどね。
    私ならそこまで何回も遅刻されたらもう誘わないよ。
    時間にルーズな人大嫌いだから。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:19 

    >>1
    >もし皆さんだったら酷いとか腹が立ったことをはっきりと言いますか?もしくは友達と少し距離を取るようにしますか?

    自分の日頃の行いが招いたことと思えてなくて草

    +100

    -1

  • 236. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:20 

    遅刻じゃないけど、ドタキャンしてくる友達がいて、自分が遊びたい時に断られるとキレるどうしようもない子がいたなぁ。
    そういう人って相手の事を下に見てるんだろうなと感じる。

    +15

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:31 

    >>1
    気を悪くしたらごめんね
    ご出身はどちらかな?もしくは、どちらで育ったかな?
    海外だと遅刻気味でOkって文化もあるからそういう環境で育ってたりしない?

    +9

    -8

  • 238. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:32 

    >>4
    たった1回嫌な気持ちしただけのくせに(しかも自分の日頃の行いのせい)、これまで何度も遅刻して嫌な思いさせてきた"友人達"じゃなく、"自分が"に意識いってるのがもうね...。やばいよ。遅刻常習犯ってやっぱり一緒に遊ぶ人のこと舐めてるんだなってわかる。

    +562

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:48 

    >>1
    主に腹を立てる筋合いはない笑

    +58

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:53 

    >>1
    あんたはみかんか!?
    まあ、彼女の場合はネタだけど。
    実際だったらイラっと来る。
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:12 

    >>1
    いつも遅刻されて一日中腹が立って遊びに集中出来なかった友人たちの気持ちが分かったのでは?

    +51

    -2

  • 242. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:20 

    時間にルーズな人本当にイライラするし嫌いだわ
    友達心広いね

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:20 

    >>1
    いつも待たせてるくせに自分の時は怒るとかどうなの?
    自分がいつも遅れてるのが悪いんでしょ

    +51

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:26 

    >>1
    遅刻魔にいつも困ってますトピでよく推奨されるやり方だ

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:30 

    >>1
    叩き意見ばかりなのもあれなので、無理やり主さんに寄ってみるけど、どんなに自己中な考えでも自分がモヤモヤしてるなら直接言ってみたほうがいいかもね
    これからは絶対に気をつけるからやめてほしいって
    向こうも色々不満言ってくるだろうけどそれ覚悟でね

    +5

    -31

  • 246. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:35 

    私、待ち合わせに遅刻したことないから、毎回平気で遅刻する人って何考えてるのか本当に理解できない。

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:38 

    >>235
    軽くホラーなんだが

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:40 

    >>16
    私もw小学生か中学生がトピ立てたのかなと思ったけど大人の女性っぽいね

    +113

    -1

  • 249. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:44 

    >>1
    その日はたまたま時間通りについたんですが…

    たまたま時間通りwwwめっちゃ面白い。

    +102

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:54 

    >>1
    友達にそんな気を遣わせてしまう自分の普段の行動を反省しろ

    +28

    -1

  • 251. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:54 

    >>206
    たぶん釣りだよね。過疎って来てるから運営かバイトが立てたトピでしょう。笑
    ガル自体、優しい人達を置き去りにしてきた報いで終わりが近いのかしらね。

    +70

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:55 

    >>180
    私も1時間位の遅刻常習犯の友達には30分早く言ったことある。これ言われるのよっぽどだよ。

    +258

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:58 

    >>1
    遅刻常習者はやっぱりどこかズレてると思いました

    +77

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:07 

    距離を取る??w
    距離を取りたいのは周りの友達でしょうよ

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:10 

    >>202
    集合場所に誰もいなくて
    「確かにルーズな私が悪いけど、友達を置いて行くって酷くないですか?」
    で、またキレてトピを立てる主

    +222

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:25 

    みんなの一体感がスゴい!
    ある意味で一番平和か!?

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:25 

    毎回遅刻する人ってたまたま遅刻しなかった時はなぜか威張るよねw

    あの子は遅刻するからって前提でこっちは計画立てるから、いつもと違うことされるとかえって迷惑なんだよ

    毎回遅れるなら大人しくいつもと同じように遅れて来ればいいのに
    1回のオンタイムで今までの遅刻はチャラにならんのよ

    +62

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:27 

    いつも遅れてしまう私も悪いけどってwいやそれ普通じゃないよ?
    私は余裕持って15分前には必ず集合場所にいるようにしてる
    人を待たせるより自分が待つ方がよっぽどいいから
    それは待ち合わせ相手がちゃんと集合時間ぴったりには来てくれること前提だけどね

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:27 

    >>215
    ワガママな人って面白い人だったりするから、珍獣を愛でるようなタイプが残りがち。
    それを友達と呼べるのかはよくわからないけど。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:29 

    (遅れてしまう私)

    を変えていくしかないと思う

    約束の時間の10分前には着くようにすれば遅刻もしないし相手を待たせることもない
    相手より早く着いて暇ならスマホ見てるなり時間潰してればいい
    遅刻したら相手の時間を奪う事になるからそれを避ける方が大切

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:37 

    >>224
    多分このトピ見て怒ってると思う

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:38 

    >>253
    脳みそが他の人より30分遅れているんだろうな

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:57 

    >>23
    なんか、こう言う人がいるのを見ると世の中には人の気持ちを汲み取ったり察したりできない人がいるんだなとーとびっくりする…

    間違えてるわけじゃないの文読めばわかる

    +177

    -1

  • 264. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:08 

    >>204
    やっぱ遅れてくるの?

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:23 

    前もこんなトピあったよね。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:25 

    >>1
    病院行って検査して欲しいレベルでアタオカ

    +34

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:38 

    いつも遅刻しといて何言ってんの?
    待ってる側の友人の気持ちがやっとわかった?

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:39 

    これまでの遅刻を素直に反省し、これからは二度と遅刻しないと誓いその友達を大切にしてください
    そんな寛容な友達他にはいない
    それか、遅刻魔の友達を他に探し時間にルーズな友達同士コミュニティを作るようにしてください
    時間守れる人の時間を奪う事って本当に罪深いのよ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:47 

    >>161
    主、ドMなのか?

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:48 

    じゃあ、誘わないね。サヨナラ

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:50 

    時間にルーズな人大嫌い
    だらしない!

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:55 

    じゃあ遅れなきゃいいじゃん笑 私も遅刻魔だから早めの集合時間伝えられてるけど何も気にならないし友達が遅れたとしても全然待てるよ。自分は待たせるのに待たせられるとキレるとかさすがにやばすぎ笑

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:59 

    >>235
    凄いよね
    自分の非1ミリも分かってないんだよ
    こういう子は本当にヤバい
    クレーマーとかと同じ

    +56

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:03 

    >>1
    なぜ自分が距離取ろうとしてんのよ。
    あなたが取られる方だよ。
    社会人なら遅刻はやめなよ。
    待たされる方は本当にイライラするんだよ。
    黙って縁を切られなかっただけ優しい友達だと思うよ。
    ちょっとは反省したら。

    +88

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:08 

    >>174
    お友達すごく優しいよね!

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:10 

    むしろいつも遅れることに目つぶって友達でい続けてくれること
    自分に合った対処してくれてることに愛情感じるけどな
    遅刻癖って治りにくそうだし主のこと理解してくれてるじゃん

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:14 

    今回、自分が友達を待っていた時の気持ちってどうだった?
    友達は毎回モヤモヤして待ってたと思う

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:20 

    距離取ってあげな
    友達が可哀想だから

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:24 

    >>1
    いつも遅刻してくる友達いるけど、こっちが対策したらしたでこういう心境になるんだー、と勉強になったわ。
    友達の方が嫌な気持ち、貴方の何倍も我慢してるよ。
    反省した方がいい。

    +71

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:25 

    >>1

    貴方が普段から遅れてるから
    そうしているんでしょう。
    距離を取られてるのは
    貴方ということを自覚したほうがいいよ。

    +31

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:36 

    >>131
    私はむしろ友達優しいなと思ったよ。間に合うようにしてあげてるんだからさ。普通にもう誘わない、遅れたら容赦なく置いていく、合流とか面倒くさいから調整しない、これくらいやられててもおかしくない。

    +568

    -1

  • 282. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:57 

    >>131
    ここまでやられるってフェードアウト寸前だと思うw
    主さんが逆ギレしてフェードアウトしても友達は気にしないだろうね
    むしろラッキーと思うかもしれない

    +501

    -1

  • 283. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:58 

    >>213
    本当それだと思う
    「許してくれるだろう」って甘えがあるから遅刻できるんだよ。

    +71

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:13 

    待たされる方の気持ちが分かってよかったじゃない。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:33 

    >>1
    距離置けばいいんじゃないかな?
    友達はみんなそこまでするくらい怒ってるんだから。
    距離置かれても友達も何も思わないだろうし、そこまでされても理解できず逆ギレする貴方とは私なら距離置く。
    時間守れないだらしなさを棚に上げて逆ギレとか年齢不明だけど、今後困ること多いと思うよ

    +44

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:51 

    優しいお友達だと思うよ。私は遅刻する友人には「集合時間に間に合わなかったら先に行く」と告げて実際にそうしてた。集合時間嘘つかれるのが嫌なら「時間に来なければ置いて行ってくれていい」と言うしかない。

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:52 

    うん、その友達とは距離おいた方がいいよ。
    その方があなた以外の友達の時間を無駄にすること無くなるから。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:53 

    >>245
    これからは絶対に気をつけるからやめてほしい

    ここは主の中でないんじゃないかな
    自己中な人ってさ

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:57 

    娘から友達がいつも約束に遅れてくると相談されて、サッカーの長谷部選手が内田選手が遅刻魔だから待ち合わせ時間30分前で伝えてるって聞いて、娘に提案してみた
    娘は10分前には着いてるので、だいたいちょうどいいみたい
    でも、その事友達に伝えると甘えてしまってまた遅れてくるから他の友達とみんなで絶対にバレないようにしてるらしい
    待ち合わせ時間に電話きて、今起きたって事もあるらしくて、遅刻する人は毎回なんだなと思った

    +35

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:12 

    友達みんなが結託して主さんにそう伝えたんでしょう。
    みんな主さんに対して腹が立ってるからこうなったんだと思います。
    反省して改善出来ないのであれば友達から見放されるでしょうね。

    +32

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:19 

    >>1
    たまたま早く着いて30分待たされただけなんでしょ?
    普段待たされてる友達は毎回モヤモヤした気分であなたと過ごしてたんでしょうね?
    友達でいてくれるだけありがたく思った方がいいですよ!自分ならあなたみたいな人即効縁切りますよ。
    時間にルーズな人って全てにおいてだらしなくて大嫌いなんで。

    +68

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:28 

    >>1
    貴方以上に周りの人は貴方に腹が立っていたんです。
    今までずっとね。

    +31

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:29 

    発達障害か何か?
    いつも遅刻してしまうこと、それを開き直って逆ギレしてること、全く理解できない感覚なんだけど

    +29

    -1

  • 294. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:32 

    >>1
    あなた抜かした友達何人かであいつまじ迷惑〜って言われてるよ。
    あなたの方から距離取ってくれたら友達達も嬉しいと思うよ。

    +49

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:36 

    まず、30分早く伝えられたことを友人に聞かされた時に、貴方は友人にきちんと謝った?
    人の時間毎回奪ってんじゃないわよ!

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:39 

    >>1
    柄にもなく時間守ったりするからでしょ。
    いつも通り遅刻してたら誰も嫌に気持ちにならなかったのに。

    早い時間を教えといたら待たされずに済むっていうナイスな作戦を思いついたのに失敗しちゃって、でも次はまた遅刻してくるかも知れないし、今後どうしたらいいのか友達は悩んじゃうと思うよ。

    反省してください!!!

    +83

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:40 

    >>256
    集団イジメの一体感に似てるよね!

    +1

    -13

  • 298. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:41 

    >>257
    >毎回遅刻する人ってたまたま遅刻しなかった時はなぜか威張るよねw

    言われてみればそうだーw
    1回間に合ったからって、何遅れてきてんのみたいな空気ほんのりだされたりね

    +55

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:45 

    >>1
    私も家族との約束時間によく遅れるから早い時間言われるけど逆にありがたかったと思う時もあるのになんで腹立つのかわからんわ

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/05(月) 12:54:58 

    >>16
    イジメられてるの?可哀想と思ったら、主の友達の方が可哀想だったパターン

    +156

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:13 

    >>257
    あの子は遅刻するからって前提でこっちは計画立てるから、いつもと違うことされるとかえって迷惑なんだよ

    その結果のこのトピねww

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:33 

    わたしの友達にも、待ち合わせに必ず遅れてくる子がいてすごいイライラしたから、わたしはハッキリ言ったよ。そっちに合わせて待ち合わせ時間決めてるのに、毎回待たされてムカついてるって。時間守れないって社会人としてもどうなの?って思う。
    主の友達は優しいね。毎度毎度遅刻する子を誘うなんてわたしはできない。

    +85

    -1

  • 303. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:35 

    >>298
    不良が1回いい事をしたら褒められる的なw

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:37 

    普通、時間遅く伝えられてたなんて発覚したら恥ずかしくてトピなんて立てないわ笑笑 反省して最後にチャンスくださいって友達に土下座の勢いでお願いして一生遅刻せずに生きるんだわ普通。まず普通はそんな遅刻しないけど...。

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:42 

    >>1
    皆んなに何を言うの?文句⁉︎自分から距離を取ろうとしてるところが凄すぎて私には主の気持ちが理解できなすぎて頭がバグる…。

    文句を言われる方だし、距離をとらえる方だよ?

    +53

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:45 

    >>12
    主は自分が友達を待たせるのはいいけど、自分は5分でも待ちたくないんだろうねw
    上司がこのタイプなんだけど、皆から嫌われてる
    主もまだ友達が遊んでくれるうちに反省しといた方がいい

    +279

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:50 

    それやられるのかなり遅刻の常習犯だと思います。
    待たす方はたった5分、10分と思うかもしれないけど、待つ方はストレスです。
    時は金なり。
    逆にあちらが友達辞めてもいいぐらいなのに、30分ずらして伝える程度で済んでよかったと思いますよ。

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:50 

    遅刻癖があるって自覚してるんなら、反省してこれからは時間通りに行けばいい。以上。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:50 

    >>259
    数人の友達の中にすごい優しい子が1人いるんだと思う
    博愛主義の

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/05(月) 12:56:01 

    遅れてくる子ってほんといつも同じ子だよね

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/05(月) 12:56:31 

    >>125

    ナイスなトピ画。

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2022/12/05(月) 12:56:35 

    トピ主ですが、
    酷い気持ちや正直腹が立ったことを友達に言うかどうかや、友達と距離を取るかどうかの質問に答えてくれませんか?
    人を叩くのはいいですがコメントはちゃんとトピ内容に沿ったものにしてください

    以上

    +11

    -1147

  • 313. 匿名 2022/12/05(月) 12:56:54 

    遅刻する人は予定決める時も一人テンポずれて遅かったり、身の回りもぐちゃぐちゃだったり、全てにルーズな人が多い
    何でも合わせてるとこっちの時間と労力が奪われてくから関わらないのが一番

    主も友達と距離置いてあげる方がいいよ

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:07 

    >>1
    1回時間守ったぐらいでイライラするな!

    +74

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:15 

    >>312
    正直に伝えて距離置くのをすすめる!

    +449

    -1

  • 316. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:20 

    >>143
    でも遅刻魔から被害を受けている人のトピとか
    それぐらいで怒るのは友達じゃないとか、細かい人は疲れるってコメが結構あったりするから釣りじゃないかも知れないw

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:29  ID:mFyqJbohZk 

    >>1
    時間は無限じゃないですよ。
    相手の生きられる時間(命)を、無下に扱っている自覚はありますか。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:30 

    >>312
    正直に言って距離を取ってください

    友達にもその方がいいと思いますよ(*^-^*)

    +597

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:32 

    >>277
    その結果、怒り沸いちゃってるからね…
    普通は反省するか恥じるのに

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:44 

    グループだと一人だけ誘わないって難しいんだよね。モヤモヤしてるなら言ってみれば?みんなが言う通り主が切られる側だと思うよ。
    そして毎回遅刻する人ってこういうメンタルなんだってよく分かった。昔友人でもいたけどフェイドアウトしてつくづく正解だったわ。

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:50 

    >>2
    この感じからするに遅れて当たり前とでも思ってるんだろうね。友人の懐の深さが凄いですよね。

    +874

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/05(月) 12:58:05 

    いつも遅刻する人ってこういう考えなんだね

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/05(月) 12:58:19 

    >>312
    友達のために、今後は距離を置いてあげて

    +542

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/05(月) 12:58:26 

    >>312
    成りすまし?本物なら今後IDつけて!

    +257

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/05(月) 12:58:28 

    >>312
    更なる逆キレw

    +321

    -1

  • 326. 匿名 2022/12/05(月) 12:58:31 

    >>312

    めっちゃ怒ってるやんw

    +281

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/05(月) 12:58:40 

    >>17
    多分そうだよね。
    でなきゃこんなこと普通しないもん。

    他人平気で待たせてて自分が待たされたらイラつくって主の頭がおかしいとしか思えない。

    +77

    -1

  • 328. 匿名 2022/12/05(月) 12:59:22 

    毎回待たされてる方がムカついてるよ
    呼んでくれるんだから優しい友達だね

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/05(月) 12:59:26 

    >>312
    言える資格も距離を取れる資格もあなたにはないです

    +354

    -1

  • 330. 匿名 2022/12/05(月) 12:59:49 

    >>312
    距離取ってあげた方が友達のためだよ

    +312

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/05(月) 12:59:52 

    まだ主来てないの?
    運営が立てた釣りトピならそれはそれでツッコミどころ満載の言い訳書きに来るバイトがいるはずなんだけどな~早く来ないかな

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2022/12/05(月) 12:59:53 

    >>85縁切ってみればいいのに‪w‪‪w‪ こんないい友達居ないよね

    +507

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/05(月) 12:59:53 

    >>312
    むかついた!って正直に言って絶縁しちゃお!
    その方が相手のためよ!🙆

    +408

    -1

  • 334. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:11 

    むしろ優しいじゃん友人って思った

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:17 

    毎回遅刻してくる人って本当になんなのかな。 
    5分くらいならまだしも、15分30分遅れてくる人って、相手の大切な時間を奪ってるって事に気づいてるのかな。
    本当に腹立たしい。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:19 

    これは笑
    トピ上位になりそうな予感だね

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:20 

    >>331
    自己レス
    丁度来てたわwごめんごめん

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:42 

    >>1
    いつも遅れてしまう私が強くは言えませんが、正直腹が立って一日中遊びにあまり集中できませんでした。

    ↑いやいや、遅刻常習犯のあなたに非があるよ
    友達こそ毎回腹が立ってると思うよー

    +55

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:46 

    >>1
    人のこと待ってみてどうだったの?
    毎回みんなはそれなんだよね

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:53 

    >>296
    本当だよ!
    いつも通り主は遅刻魔でいれば良かったのに余計なことしたせいで何も悪くない友達が悪いみたいにトピ立てられて
    主がその日一日不機嫌だったこと周り分かってるよ、主機嫌がそのまま顔に出そうだもん
    これからは余計なことせず素直に遅刻していきなよ

    +32

    -1

  • 341. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:55 

    >>24
    ほんとそれ
    本当に主の遅刻癖が無理ならとっくに縁切られてるはず
    いつも遅れてくる主に対応策を考えて、それでも一緒に遊びたいって思ってくれたってことでしょ?
    むしろ良い友人じゃんね。イライラしないでむしろ大事にしなよ

    +257

    -1

  • 342. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:08 

    >>312

    本当にトピ主なら今後は人付き合いしないことをお勧めします。周りが迷惑なので。まあ釣りだと思うけど。

    +340

    -1

  • 343. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:25 

    >>43

    揚げてくれるんw?
    食べたら落ち着くん?www

    +89

    -2

  • 344. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:31 

    >>312
    距離を置こう
    その方が皆喜ぶ

    +210

    -1

  • 345. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:55 

    >>312
    1に書いてる通りに「いつも遅れてしまう私が強くは言えないけど、正直腹が立った」って伝えて距離置こう。友達のためにね。

    +307

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:55 

    >>125
    この人の曲たまにトピ画になってるけど「違うそうじゃない」以外初めて見たw

    +56

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:58 

    何度もあなたに待たされても、仲間から外すこともなく遊びに誘ってくれる友達の寛大さに感心するよ。こんな友達なかなかいないよ。改心して大切にした方がいい。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/05(月) 13:02:19 

    >>1
    この気持ちも友達にはあまり言えなくて、自分の中でずっとモヤモヤしています。

    あまりってことは少しは言ったの?
    何て言ったの?

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/05(月) 13:02:24 

    主が悪い
    いつも遅れてくるのにそれでも一緒に遊んでくれてる友達に感謝した方が良い

    腹立って集中できなかったっていうけどいつもは逆なんだよ
    みんなあなたが遅れてくるから内心モヤモヤするのに遊んでくれてるんだよ

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/05(月) 13:02:36 

    >>1
    いつもみんながその日のあなたの様にイライラしてるんだよ。

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/05(月) 13:02:38 

    さすがに釣りだよね??
    本気でこんなこと言う人に友達いないと思うし…

    +37

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/05(月) 13:02:40 

    >>312
    やっぱりね。こういう人って一回でも自分が損するとすごく攻撃的になる。自分が今まで相手にしていたことは棚上げして。
    今まで自分が友達を我慢させてたことを考慮できないなら、離れた方が良い。友達もそれを望んでるよ。

    +365

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/05(月) 13:02:52 

    >>312
    めっちゃくちゃトピ内容に沿ってみんな叩いてるよ!!
    これ以上なく事実関係に即してあなたを叩いてます、受け止めてください

    +290

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:11 

    >>49
    本当だよね、30分以上遅刻する場合は相手が家出る時間の前に連絡、朝イチくらいで集合時間の変更くらいしないとダメだよね。
    相手の時間奪ってるのに主反省しなさすぎ。

    +120

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:13 

    >>312
    煽りでもなく真面目に老婆心からなんですが、
    遅刻してしまう症状をお持ちの方もいますので調べてみてください

    +178

    -1

  • 356. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:25 

    >>312
    時間にルーズな人はルーズな人同士でつるんでて欲しい

    +202

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:32 

    >>332
    よこ
    むしろ主自らグループを抜けるようあえて仕組んだんじゃ?友達の計画通りなんじゃ?
    だってこんな思考回路の人、みんなでさりげなく距離置いたりなんかしたら、いじめだ!酷い!って周りに言いふらしそうだし...。今頃友達たちで祝勝会が開かれてたりして...。

    +233

    -1

  • 358. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:44 

    よくわからないんだけどさ、今回たまたま早く行ったらみんないなかったんだよね?今回初めて早く時間言われてたのかな?そうじゃなければ、その前の時とかは早く言われてたのに、みんなと同じ時間に集合してたり、皆んなの方が早く着いていたって事かな⁇って事は早く言われた時間時間より遅刻してたって事よね?

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:53 

    >>312
    吉野、おまえいい加減にしろよ

    +69

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:54 

    >>312
    正直に伝えて縁を切られてください

    +141

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:54 

    >>1
    遅刻魔の友人に同じことしたことあります‥
    毎回約束の時間に20〜30分遅刻するのよ
    早めの時間伝えて、やっと本当の時間に間に合うレベル

    性格いい子でも時間守れない人は信用なくす

    +57

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:57 

    >>312
    あなたに友達がいることが奇跡だから、ウダウダ言わないで、今いる友達に感謝して日々生きていきなさい。

    +154

    -1

  • 363. 匿名 2022/12/05(月) 13:03:58 


    >>1
    >>2

    遅れるやつが100%悪い
    主がよっぽどいつも遅れてくるんでしょ。

    +887

    -1

  • 364. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:09 

    >>1
    まず、いつも遅刻してるのに遊びに誘ってくれることに感謝しなよ。

    普通はそんなにしょっちゅう遅刻してたら誘ってもらえないよ。

    それでも仲間に入れてあげようと思ってくれてるんだからさ。

    早めの時間言われて珍しく一番乗りで来たら文句って何様よ。

    +31

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:11 

    いつも、遅れて申し訳ねぇ。
    って思う

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:18 

    あたしンちの、みかんの待ち合わせ遅刻のクズ回思い出したわ。遅刻常習犯って思考が変だわ。

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:31 

    >>312
    これは釣りだなw

    +122

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:32 

    >>312
    そんなの内容によるでしょ
    自分が許せないと思う事されたなら距離を置く。よっぽど一言いってやりたいって思わなきゃ嫌だったとか理由なんて言わない。
    ただ主のその理由なら酷い事されたとも思えないし嫌だったとか言われても「は?」と思う
    でも気付いてしまったらあなたは「また早く伝えてるんでしょ」って余計遅刻してきそうだし反省というか今まで申し訳なかったって気持ちも無いようだしもう無理じゃない?

    +73

    -1

  • 369. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:45 

    >>231
    175だけど、私も可哀想要素0だと思ってるよ…

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:59 

    >>359
    吉野の私、風評被害

    +102

    -1

  • 371. 匿名 2022/12/05(月) 13:05:37 

    気に入らなければ距離とったらいいんじゃない?そしたら他の時間を守る子たちだけでスケジュールを乱されずに遊べるようになるってだけの話だし…

    正直頻繁にやらかしててハブられないだけ感謝した方がいいと思う

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/05(月) 13:05:40 

    >>312
    笑ったw
    遅刻常習犯なのに30分以内にトピに来て偉い

    +236

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/05(月) 13:05:43 

    >>1
    私は主みたいな友達と縁切ったよ。会うまで本当イライラするんだもん。まだ遊んでくれるだけマシだね良かったじゃん!

    +43

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/05(月) 13:05:43 

    >>312
    みんな答えてるやん
    主に文句言う権利ない
    距離置きたいなら友達のためにも距離置け

    +106

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/05(月) 13:05:50 

    >>361

    本当に性格が良かったら毎回そんなに遅刻しないと思う、、、

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/05(月) 13:05:54 

    私、学生の頃に遅刻魔の友達に同じことをしたことがあります。
    私や他の友達が待たされるだけならいいのですが、その先で待ってる学校や約束の人たち、約束の店にさらに迷惑がかかるからです。

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/05(月) 13:05:55 

    いつもコンビニに友達を迎えに行くんだけど、また時間に来ないしと思ってコンビニで買い物してたら定刻通りに来て、今日は早いねって本音が出ちゃった。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/05(月) 13:05:58 

    私も友達と相談して、一度やったことあるけど、結果予定通りの時間に集まれた。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/05(月) 13:05:58 

    >>364
    誘われてない説
    主が誘ってるか、強引に参加してるか

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/05(月) 13:06:01 

    >>312
    釣り主なん?
    大豊漁良かったじゃん。

    +127

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/05(月) 13:06:01 

    >>1
    友人は悪くない
    悪いのは常にだらしないYou❗

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/05(月) 13:06:08 

    >>312
    むしろ向こうが距離置いて欲しいと思ってると思うから正直にいって距離置いてあげてください

    +65

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/05(月) 13:06:11 

    >>1

    自分が今までに遅刻した時間の『トータル』が30分もしくはそれ以上なら黙って反省するべき。

    ただ、過去に5分の遅刻を2回(トータル10分)に対して30分早い時間を伝えられていたならやや過剰だから、笑いながらソフトに

    『自分も悪かったけど』

    と前置きしながら『ちょい傷ついたわ〜、でも次回から遅れないように気をつけるね〜』って言えばいいんじゃない?

    けど、あなたの文によると複数回の遅刻があったようで、むしろ距離を置きたかったのは友人たちの方じゃないかな。

    にも関わらず、相手はいきなりあなたを切らずに【警告】の段階をもうけてくれたことに対して恨みを持てる立場なのか、逆にバッサリ切らなかったことに感謝すべきかは考えたほうがいいと思う。

    +24

    -2

  • 384. 匿名 2022/12/05(月) 13:06:29 

    毎度遅れるあなたを置いてその他のメンバーで先に行ってしまわず、ちゃんと毎度待っててくれてんじゃん
    ふつうは毎度そうされたらもう置いてってもう遊ばないし誘わないよ
    絶縁せずハブらず優しいね
    つきあうべき良い友達だよ
    あなたが遅れないよう自分達もイライラしなくて済むよう今後もつきあっていきたいから苦肉の策をしてくれてんじゃん
    なぜありがたく思えないの?あなた何様?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/05(月) 13:07:38 

    良いんじゃない?距離置いてあげれば。
    友達もあなたと遊ぶのキツイだろうし。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/05(月) 13:07:39 

    >>1
    友達がそこまでしなきゃいけない貴方が問題よw

    +28

    -1

  • 387. 匿名 2022/12/05(月) 13:07:39 

    >>312
    あなたが文句を言うと、今まで縁を切らずに集合時間の変更までして遊んであげようとした優しい友達が無駄に傷付いてしまうかもしれないので言わないでください。
    何も言わずにあなたから距離をとって孤立してください。
    さぁ今からLINEブロックしましょう!!
    他の友達にこんなことあったんだけど〜とかグチるのなしね、あなたが一方的に悪いから。

    +124

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/05(月) 13:07:40 

    >>96
    この人生で友達との約束に遅刻したことなんてないんだかだ(交通事情以外で

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/05(月) 13:07:47 

    30分位なら待てよ
    どうせ早めに来たとかじゃないんでしょ?
    その辺うろついてたらすぐだよ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/05(月) 13:08:18 

    >>372
    怒りは原動力⭐️

    +82

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/05(月) 13:08:25 

    毎回当たり前の様に遅れてくる友達いるから今後は早い時間を伝えようかなって参考になりました。
    私はいつも遅れるからって開き直った態度を取ってるので友達には相当腹立ってます。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/05(月) 13:08:35 

    >>42
    明らかに毎度30分以上遅刻してたっぽいよね
    今回の約束も「たまたま」時間通りとか言ってて草
    それで逆ギレしてトピ立てまでして友達叩いてもらおうとするなんて救いようがない
    ガチで何か障害でもあるのかな

    +223

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/05(月) 13:08:59 

    >>312
    プラスしたん誰?w
    トピ主?ww

    +129

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/05(月) 13:09:26 

    釣りトピである事を願う
    遅刻する人と友達でいられない

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:04 

    >>389
    今まで他の人たちを待たせてたんだから
    一回くらい待ってもいいよね

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:16 

    >>312
    現在プラス1 マイナス47
    このプラス1って自分でつけたのかな…?

    +112

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:19 

    わかりやすい釣り針だ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:20 

    >>312
    腹が立った事は言わずに距離を置きます。友達のために。

    +23

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:31 

    >>312
    お、今日のトピ主煽る文章作るのうまいね~
    でも一気に創作くさいけどw

    +68

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:34 

    さすがに釣りかなと思うけど、マジでこういう考えの遅刻魔の人たまにいるよね
    時間に対する感覚が人と違うから本当に遅刻を悪い事だと思ってないんだろうな

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:38 

    素直に相手の立場になって反省出来ないところが駄目だと思う。
    同じこと自分がしてたって気づいた時ちゃんと皆に真剣に謝ったかい?

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:48 

    これは、これはさすがに、お里が知れるってやつでは?!

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:01 

    >>3
    横だけど、毎回2、3分遅れる程度じゃこんな仕打ちされないよね。よほどみんな耐えかねてたってことだよね。今まで縁を切られなかったことに感謝しないと。

    +1049

    -0

  • 404. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:04 

    >>312
    常日頃から友達を見下してるでしょ?
    あんたは私より下なのよ。それでも遊んであげるんだから好きな時間に登場するよ。待たしてもOKでしょ?
    でも私を待たせるってどゆこと?あんた何様?っていう気持ちが心底にあるんだな。
    言っちゃいなよ!絶縁されるから。

    +107

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:04 

    >>394
    釣りトピだと思う
    よく「遅刻する友達が嫌だ」みたいなトピ立ってるから
    反対のこと書いたら激釣れしそうだもん

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:11 

    >>1
    素朴な疑問なんだけどなんでいつも遅れるの?
    その理由が知りたい

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:14 

    >>1
    普段何分遅れているのかによる

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:32 

    >>312

    今回はスルーして今後遅刻しないのが一番

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:35 

    >>213
    重要な試験日や大事な日も遅刻するマジもんポンコツなら100歩譲って短時間の遅刻なら許すかも。

    +62

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:43 

    >>1
    その友達とは距離取った方が良いと思うよ
    お互いの価値観が合わなすぎだし
    あちらもお断りだと思うしね
    時間気にしない人と友達付き合いした方がいいと思う
    適当に午後くらいから会おうよーみたいな友達
    探せばどこかにそういう人もいると思うけど

    +35

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:50 

    >>1
    こういう人に限ってなぜか彼氏との約束は遅刻しないんだよねw

    +43

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:03 

    >>1
    えー?
    何回もいつも遅れる自分が強く言えないって言うくらい自覚あるなら、友達はもっと嫌な思いしてきたんだと思うよ。

    怒りよりショックだよ。自分かなり怒らせてた?って。

    釣りかと思うくらい自業自得だし、若いなら、反省する機会になってよかったんじゃないかと思う。

    縁は切らないし、むしろ今までごめんなさい!って本気で反省して謝る。

    +28

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:04 

    >>312

    めっちゃ偉そう。
    人にお願いや相談をする態度じゃないよね。

    【礼儀】をわきまえろ

    +103

    -2

  • 414. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:09 

    >>312
    待たされて腹が立つ気分、わかった?

    +64

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:17 

    >>312
    成り済まし?本物?

    +48

    -0

  • 416. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:19 

    >>235
    こうやって責任転嫁する人って病まないだろうね
    失敗して怒られても
    「あなたの目の付け所が悪いんだ」って自分に非があるとは思わないわけだし

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:20 

    >>312
    主ってキレやすい性格なの?
    それと遅刻常習者てところも合わせて考えるとAD●●かも
    一度自分の行動すべて振り返ってみることをおすすめするよ

    +114

    -1

  • 418. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:34 

    試しにそのことをお母さんお父さんに言ったら?
    主さんの味方をしてくれるか、真面目に怒られるかどうかで主さん家のお里が知れちゃうね

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:47 

    5分遅刻くらいならたまにしちゃうことあるけど、何十分も遅刻することはないな

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:57 

    酷く嫌な気持ちになったんなら、ここで聞くんじゃなくて、そのまま伝えたらどう?
    普通は、逆に毎回これまで酷く嫌な気持ちになりながら付き合ってたんだよ、って友人に反論するされると思いますよ。それを受け入れて謝罪して今後遅刻はしないと約束するとか、建設的に会話ができるならやったらいいよ。
    たぶん主さんはそういうことできないと思うけど、それでも伝えたいなら、友人から切られること覚悟で伝えたらどうですか?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:57 

    >>224
    大漁旗上げてると思う🛥🎣

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/05(月) 13:13:09 

    >>312
    文章の稚拙さが主の文章と似てるから本物っぽいな
    偽物だったらすごい特徴捉えてる

    +117

    -1

  • 423. 匿名 2022/12/05(月) 13:13:45 

    >>1
    主はそこまでしなければならなくなった友達の気持ちを考えたことある?

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/05(月) 13:13:49 

    こういう人って大事な面接とかは遅刻しないんでしょ?
    友達との約束なら平気で遅刻するってただ舐めてるだけじゃん?

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:14 

    >>380
    私がもっと大漁狙うなら、あんまり分かってないフリして長文で言い訳と叩き所満載の当日シチュエーション事細かに書いたりするかな。そしてフルボッコになってることを悲しそうに被害者ぶるww
    淡々と短い逆切れだけだからある意味本人なのかも

    +58

    -0

  • 426. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:18 

    >>1
    これはいつもの遅刻トピから考察した釣りトピだな!

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:25 

    >>405
    釣りでいいからどこまでも反論して欲しいw

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:28 

    >>418
    いつも遅刻してること伏せそうな気がする

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:39 

    >>125
    で、主だと渋谷に5時半ごろに着くわけですね

    +21

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:45 

    >>312
    私が縁切った友達みたい。
    いつも遅刻して人に迷惑かけまくってきたのに、たった1度その立場に立たされただけでキレまくって人に話したらそこでも叱られて逆ギレ。同じパターン。
    はっきり言ってバカみたいだよ。

    +148

    -2

  • 431. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:51 

    >>312
    正直に言っていいと思います。
    お友達のためにも距離を取ってあげてください!

    +78

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:52 

    >>1
    友達もきつく言えないけど遅れてくるのがもう待てないんだろうね。
    誘われなくなったよりマシじゃないの。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/12/05(月) 13:15:04 

    >>252
    1時間遅刻ってどういう理由なのか気になる
    よほどの緊急事態が発生したのか

    +65

    -3

  • 434. 匿名 2022/12/05(月) 13:15:18 

    >>402
    どんな育てられ方したんだろうとは思うよね。約束の時間は守るって集団生活してきたら幼少期からやってきたことだろうに。
    それかあまりに遅刻毎回なら、ADHDの傾向あるのかもしれないね。

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/05(月) 13:15:24 

    いつも遅刻してるのにまだ誘ってくれるなんて優しい友達じゃないの
    感謝した方がいいし一度謝って遅刻癖を治すべき

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/05(月) 13:15:30 

    こういうトピがたつんだな
    もっと有意義なこと話したいけど
    結局荒れたりするほうが伸びるもんね

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/05(月) 13:15:33 

    >>1
    マジなら病院行こか
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +39

    -1

  • 438. 匿名 2022/12/05(月) 13:15:43 

    親戚がなにかの発達なのか4,5時間遅れて来るのが当たり前の人がいる。話してる分には普通だし人当たりもいいのに。
    だからいつも5時間前の時間伝えてた。
    テーマパークでは台無しにされたくないからどんなに遠いディズニーやUSJでも全部現地集合にしていた。
    一緒に車で行くとか有り得ない。

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/05(月) 13:15:51 

    釣りだろ

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:11 

    >>312
    腹たったんでしょ?
    言ってばっさり縁を切られてきなよ
    あなたが悪いのに、何その態度

    +96

    -1

  • 441. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:14 

    >>1
    10分とかだとまだ、分かるけど30分指定だから貴女、相当普段大幅に遅刻してんじゃん!毎回30分遅刻してても縁切られて無いだけマシかと思う。

    +27

    -0

  • 442. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:16 

    >>1
    距離置いたほうがいいと思います、お互いのために。
    そこまでされるくらい日常的に遅れるのが異常だし、原因が自分だとわかっていながら腹立てるのも信じられない。「いつもはこの時間相手を待たせていたんだな」って考えないの?

    +31

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:17 

    >>312
    友達に言うにしても今後は絶対遅れないから!って約束はするべきだと思うよ。
    遅刻はするはキレられるわじゃもう一緒に遊びたくないよ

    +60

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:20 

    >>13
    複数対1で面と向かって言ってもカドが立つだけで言う方も疲れるし、しかもそれで主さんが時間通り来てくれるようになることはなさそうだから、時間を早めに教えておくことにしたのかもね。

    +100

    -1

  • 445. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:20 

    >>1
    待つ側の気持ちがわかってよかったね

    周りの人に教えてもらったと思うといい経験かも。

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:23 

    冷静に考えたけど、主の文読んだら1ミクロンも良さが見つからないじゃん。なのに今まで付き合いがあったって事は何か底知れぬ飛び抜けた魅力があるんじゃない⁇そうじゃなきゃ友達がいるのが奇跡よ

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:36 

    >>16
    手を焼かれた挙げ句無言で実力行使に出られた感あって笑える

    +94

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:49 

    >>312
    さすがに釣りトピでしょ
    解散

    +31

    -1

  • 449. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:54 

    あえて真面目に聞くけど、主さん何歳?
    学生さん?もしかして働いてる社会人?
    もしも働いてる人なら職場ではどうしてるんだろう?毎回遅刻してるの?

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/05(月) 13:17:17 

    >>312
    距離取ったら?
    お互いWin-Winだと思うよ。

    +44

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/05(月) 13:17:19 

    >>1
    主が遅刻常習犯だからでしょ??
    何回言っても遅刻が直らない人はぶっちゃけそうするしかないと思うわ。
    逆に待ち合わせ時間よりやたら早く来て(30分以上前とか)連絡してくる人もそれはそれでイラっとするけどね。うちの旦那がそのタイプで、やったら早く来るから実際待ち合わせしたい時間より30分くらい遅い時間を伝えてたw

    +25

    -1

  • 452. 匿名 2022/12/05(月) 13:17:38 

    これ友達に縁切られないだけでも感謝した方がいい、、
    遅刻って、してる側はなんとも思ってないみたいだけど信頼と信用一気に無くすよ

    +22

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/05(月) 13:17:43 

    >>312
    気持ちを正直に伝えれば向こうから距離取ってくれると思いますよ。てか、そんな態度でよく今まで友達付き合ってくれたね。

    +82

    -1

  • 454. 匿名 2022/12/05(月) 13:17:48 

    普段遅れてきて友人たちを
    またせてたのは反省してないの?

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/12/05(月) 13:17:51 

    >>312
    釣りかもと言われてるけど、本当のことなら10回中何回くらい遅刻してそれが平均で何分くらいだったのか教えて欲しい。アドバイスはそれからだよ。

    +53

    -0

  • 456. 匿名 2022/12/05(月) 13:17:52 

    >>30
    友達優しいな。
    こんなの普通は誘うのも嫌になる。

    +326

    -0

  • 457. 匿名 2022/12/05(月) 13:18:04 

    こんなにトピ主ぼこられてるの初めて見たw

    +27

    -1

  • 458. 匿名 2022/12/05(月) 13:18:53 

    >>1
    >>312
    嘘を教えられてたら腹たちますよね。モヤモヤを抱え込むより、自分が思った事を素直に友達に言った方がいいと思います。もしかしたら友達も主さんに思ってる事があるかもしれないので、話し合ういいきっかけになるのではないでしょうか。怒りに任せるより、まずは友達と冷静に話して、距離を取るのかはそれから決めてもいいと思います。

    +6

    -57

  • 459. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:05 

    大学時代の友達で、主みたいにいっっつも遅刻してくる子がいたから途中から同じように集合時間を早めに伝えてたよ。
    まぁそれでも遅刻してきたけど(笑)

    普段遅刻しない子だったり何かよっぽどの理由があってとかだったら怒らないけど、普通に寝坊だとかゆっくり準備してて待ち合わせ時間に今から家出るって連絡来たりすると待ってる側からしたらそりゃ腹立つよ。
     
    今回はいつも待たされてる側の気持ちがわかるいい機会だと思ったけど、こんなトピ立ててるようじゃ反省してないんだね。友達が離れていかないといいね。


    +22

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:07 

    >>457
    私も初めて見た
    ここまでのトピ滅多にないよね?

    +18

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:13 

    釣れて大喜びしてるかな

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:19 

    >>6
    同じ事思った。
    距離を取りたいのは友人のほうだろうに、
    それでも救済措置と言うか、チャンスを与えてくれたんだから、主は感謝するべきだと思う。
    これで文句を言ったりしたら、本当に次から声をかけてもらえなくなるよ

    +330

    -0

  • 463. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:19 

    >>1
    あなたがいつも遅れるからだよ。
    そんな対策されるなんて、よっぽど常習犯なんだね。

    +23

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:25 

    >>1
    毎回遅れて来る友達がいて、毎回最初イライラして気持ち切り替えるのが大変なんだよね。
    友達をなんだと思ってるんだろう?遅れる人って

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:29 

    >>1
    主さん、沖縄の人?
    ウチナータイムってあるよね

    +34

    -1

  • 466. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:35 

    到着時刻ぴっったりに着けばいいと思ってる人もいるよね。

    だから交通事情などで必ず遅れてくる

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:41 

    >>3
    その日はたまたま
    って言ってるもんね笑

    +862

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:51 

    いつもどのくらい遅刻してたんだろう。5分くらいの遅刻じゃなくて毎回30分くらい遅刻してたのだろうか…。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2022/12/05(月) 13:19:54 

    >>312
    以上ww

    +85

    -1

  • 470. 匿名 2022/12/05(月) 13:20:12 

    >>1
    同じ事ありました
    5人で旅行に行く日に。

    中途半端な時間と思いつつ、
    その日も5分遅刻
    集合場所には1人待ってて
    今日は皆遅いんだね
    なんて話ししたら
    皆の集合時間はあと10分後
    でも私が時間通りに来た時の為に
    1人早めに来てくれてて
    有り難いのと申し訳ない気持ちに。

    今はキッチリ時間決めない事に
    何時ぐらいとかアバウトです


    +22

    -8

  • 471. 匿名 2022/12/05(月) 13:20:15 

    >>255
    盛大にマイナスされて
    「あなたが悪い」のコメント大量プラスまでがセット

    +80

    -0

  • 472. 匿名 2022/12/05(月) 13:20:24 

    いつも待たせる人に限って待たされるのは嫌という現象

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/05(月) 13:20:56 

    >>434
    ADHDだとしても、こんなに性格がひん...るかな?

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/05(月) 13:20:59 

    >>1
    毎回時間が守れない&遅刻酷いから主だけ早い集合時間にされたら反省よりも衝動的に腹が立ってる…って、なんとなくだけどADHDじゃない???
    元彼がガチで診断受けてるADHDだったけど、主みたいな感じだったよ。ほんとに時間守れないの。で、自分には甘いけど人には厳しくてめちゃくちゃ短気。

    あまりにも時間守れないならそういう障害の可能性あるから、病院行ってみては?

    +60

    -0

  • 475. 匿名 2022/12/05(月) 13:22:06 

    私も、いつも遅刻の知人に同じことしたことあるわ。案の定、20分遅刻してきたwwごめんねーと言うけれど口だけで悪いと思ってないから繰り返すわけで!

    人の時間を無駄にすること、待たせることに罪悪感がないっておかしくないか?と思って、深い付き合いはしていません。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/05(月) 13:22:18 

    それは仕方ないよwwww
    てか遊んでくれてるだけ感謝した方がいいよ。
    私はそういう人は無理だから切る。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/05(月) 13:22:38 

    >>312
    正直に伝えればいいと思う。距離も取ればいいと思う。

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2022/12/05(月) 13:22:42 

    >>181
    わかる。
    遅刻する人ってそのせいで予定がどう狂うとか想像する能力がない人。もしくは自分がよければ関係ないって自己中心的な人。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/05(月) 13:22:45 

    そもそも、たまたま早く着いたっておかしいよね!
    普通は時間通り、もしくは少し早めに着くものだよ。

    +22

    -0

  • 480. 匿名 2022/12/05(月) 13:22:49 

    >>1
    こんなに周りから反感を買って、
    1は何も言えずに二度とここを見ないままだろうね。

    距離を取ったのはアンタがここに対してもだろうよ。

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:09 

    >>455
    遅刻常習犯の人って自分の遅刻を大幅に少なく見積もるからなぁ…
    待ち合わせ5分前に「ごめんちょっと遅れる!」って連絡きて30分遅刻→事前に連絡したから遅刻じゃないでしょ!って言ってきた人と縁切った事あるw
    まぁ釣りトピだろうけど、本当ならばお友達に話聞いてみないとわからないと思う。おそらく主自身の認識よりずっと酷いと思うわ。

    +40

    -1

  • 482. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:22 

    >>312
    貴女は普段、遅刻と言う時間で友人をボコボコにし続けて来た事に何故気が付かないのかな?

    +33

    -0

  • 483. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:38 

    毎回腹を立ててるのは友達の方だよ

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:54 

    >>106
    ないと思う

    こういう思考の人は他責タイプだから、自分が責められることがまず受け入れられない

    相手をさらに恨むことはあっても自分を省みることはしない

    +98

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/05(月) 13:24:35 

    >>469
    以上で締める奴、ぶち切れてるんだよねー

    +35

    -0

  • 486. 匿名 2022/12/05(月) 13:24:41 

    >>312
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +33

    -1

  • 487. 匿名 2022/12/05(月) 13:24:59 

    いつも遅れてくるなら、友達の対策が普通だと思うけど
    だっていつも遅れてみんなを待たすんでしょ?
    友達が離れて行かないだけマシだと思う

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/12/05(月) 13:25:03 

    次から主さんは皆が行くところ(いるところ)に現地集合でいいんじゃない?
    わたしも友達も先に買い物してるから着いたら連絡してこっち来て~ってパターンよくある。
    あんまりひどい遅刻魔の人とは交流なくなったかな。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/12/05(月) 13:25:15 

    遅刻する人が嫌ってトピに毎回湧く逆張りくん達、今回見ないな

    遅刻魔のガ○ジども、トピ主しっかり擁護してやれよ

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2022/12/05(月) 13:25:18 

    「酷い気持ちや正直腹が立ったことを友達に言うかどうか」が知りたいの?
    それなら、どれだけ腹が立っても言わないっていう人が圧倒的に多いってことなんじゃない?
    だってトピ主はこれまで散々遅刻しても何も言われてこなかったし、今回早めの時間を教えられて初めて自分の遅刻が嫌がられてたということに気づいたんでしょ?
    だったら「酷い気持ちや正直腹が立ったことでも友達には言えない人が多い」ってことなんだろうね
    言っても理解できなさそうな人には言わないっていうのもあるのかな

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2022/12/05(月) 13:25:40 

    >>312
    腹が立つより先に友達にこんな事させてしまって申し訳ない気持ちと、ここまでしてでもまだ関係を続けてくれる事に感謝の気持ちはないのですか?

    あなたが言うべき言葉は「ひどい!ムカつく!」じゃなくて「ごめんね、気をつけるよ、ありがとう」だと思います

    +97

    -1

  • 492. 匿名 2022/12/05(月) 13:25:50 

    >>231
    でもよってたかって攻撃、煽り、はやくとピ主でてこないかなwwみたいなコメントもちらほら。
    トピ主もこれで気付いて今後改めてたらいいだけの話なのに、おもしろがってる人たくさんいるよ。

    +2

    -28

  • 493. 匿名 2022/12/05(月) 13:25:57 

    >>437
    時間にルーズな人は発達とかじゃないの?

    +15

    -1

  • 494. 匿名 2022/12/05(月) 13:26:12 

    >>1
    そんな風に知恵を絞ってまで友達でいてくれることに感謝した方がいいよ。
    普通は何度目かでフェードアウトされるよ

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2022/12/05(月) 13:26:44 

    主ひょっとして方向音痴だったりしない?初めて行く場所なら、待ち合わせの前日とかに予め、下見に行っておいた方が良いよ。電車乗り換えるならスムーズにできるし。そういう問題じゃない?

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2022/12/05(月) 13:26:58 

    >その日はたまたま時間通りに着いた

    あなたは、人との約束を一体なんだと思ってるの? あなたが遅れてきた分、他の人はあなたのために待って時間を無駄にしてる。

    私なら友達やめます。

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2022/12/05(月) 13:27:14 

    >>402
    主のレベルだと冗談抜きでADHDじゃない??
    遅刻常習犯なのに自分が悪いと思ってないし、自分だけ別の集合時間を教えられたことだけしか見えてなくてカッとなってる(=なぜ自分だけ早い集合時間になってるかについては考えない)ってちょっと異常だよ。何歳なのか知らんけど、多分時間経つと友達だんだん離れてくタイプだと思う。ADHDの人ってそんな感じで、コミュ力はあるけど人間関係が長く続かず崩れてはまた別の友達が出来て…のループを繰り返しがち。

    +29

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/05(月) 13:27:48 

    >>5
    まぁ日頃遅刻が多い主さんが悪いけど、回りくどいことしないで「◯◯本当に毎回遅れてくるよね🥺次遅れたら◯◯だけ早い時間伝えるからね〜!」って冗談まじりだけど、はっきりと言えばいいのにね。

    私はいつも遅刻する友達(その子は筋金入りすぎてその子宅で待ち合わせでも遅れた)には待ち合わせ時刻の30分〜1時間前くらいに「今日間に合いそう?」って送る。
    他の友達も交えて複数人で遊ぶときは、その子が遅れたら、待ち合わせ通りきた子だけで先にお店入って現地集合に変えちゃう。

    +13

    -193

  • 499. 匿名 2022/12/05(月) 13:28:17 

    仕事にもしょっちゅう遅刻してるなら病気か障害
    遊びの時だけ遅刻しちゃうなら舐め腐ってる

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/05(月) 13:28:25 

    トピ主もう1回来ないかな?
    以上とか言って諦めるなよ!お前にはまだトピを伸ばす才能がある

    +24

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード