ガールズちゃんねる

友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

2570コメント2022/12/10(土) 13:45

  • 1001. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:50 

    >>734
    確かに笑 「たまたま」ってなんだよ、時間通りに着くのが当たり前なんだよ

    +275

    -2

  • 1002. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:51 

    >>1
    その日はたまたま時間通りについた
    ↑てことはいつも早い時間を教えてもらっていても遅刻していたってこと?

    距離を取りたければ取っていいと思う
    むしろお友達のために距離を取ってもらった方がいいかと

    +16

    -2

  • 1003. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:58 

    >>996
    いやブロックで分かる
    後の方は本物でしょ

    +6

    -15

  • 1004. 匿名 2022/12/05(月) 17:01:15 

    トピ主さん(真)来ないかぁ
    マジなのかネタなのか知りたいんだけどな

    でも1コメ、じわじわ面白い

    +11

    -1

  • 1005. 匿名 2022/12/05(月) 17:01:18 

    >>986
    さっきAbemaで視聴できましたよ‼︎
    「第282話 遅刻する人、される人っ」

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2022/12/05(月) 17:01:29 

    連絡されるだけまし

    +4

    -1

  • 1007. 匿名 2022/12/05(月) 17:01:54 

    日本の電車はかなり時間正確で本数も多いのに毎回遅れるってよっぽどだよね

    +7

    -1

  • 1008. 匿名 2022/12/05(月) 17:02:53 

    時間にルーズな人って自分が待たされると本当に怒るよね。
    こっちはその倍以上腹立ってるのに。
    対策までしてくれてるなんて、優しい友達だよ。

    +23

    -1

  • 1009. 匿名 2022/12/05(月) 17:03:09 

    >>1004
    え、もう来てるやん

    +3

    -1

  • 1010. 匿名 2022/12/05(月) 17:03:35 

    >>1000
    糖質言われた私も貴女を名誉棄損に出来ますか?

    +0

    -1

  • 1011. 匿名 2022/12/05(月) 17:04:07 

    >>1

    あなたはいつも自分以外の四人の時間を奪っていたの。
    時間泥棒。

    それでも遊んでくれるお友だちに感謝した方がいいとおもうよ。

    +12

    -1

  • 1012. 匿名 2022/12/05(月) 17:04:26 

    >>1
    本当なら距離取りたいのは友達の方だろうよ。それでも遊んでくれるなんてお友達は人間出来てるね。主さん、遅刻は信用を失うって覚えておいた方がいいよ。

    +5

    -1

  • 1013. 匿名 2022/12/05(月) 17:05:01 

    遅刻するから?

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2022/12/05(月) 17:05:12 

    >>967
    そう思います!自己肯定感低い人って自分のことでいっぱいいっぱいで自己中な人多いですよね

    +11

    -4

  • 1015. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:52 

    意地悪された話かと思ったら違った。遅刻するのが悪いわ

    +6

    -1

  • 1016. 匿名 2022/12/05(月) 17:06:58 

    >>8
    わかってなさそう。
    せっかく私が時間を守ってやったのにそんなことするなんて酷い!って思考だから。
    ドタキャン多い人もそうだけど、自分がするのは仕方ないで済ますのに人にされるとめちゃくちゃキレるしなぜか周りに言いふらすよね。
    自分以外の人間の気持ちを考えようともしないし理解できないんだよ。

    +268

    -1

  • 1017. 匿名 2022/12/05(月) 17:07:08 

    ねぇ、マイナス魔の執着w
    いつまでいるのよ、コメント的にも絶対主でしょw
    やっばw

    +10

    -1

  • 1018. 匿名 2022/12/05(月) 17:07:16 

    私も遅れる人には、早めに時間言うよ
    待ち合わせ時間伝えてるのに遅刻って…待たされる身にもなってもらいたい

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2022/12/05(月) 17:07:42 

    >>1
    私の友達も、必ず1時間遅れる。
    でも私が珍しく30分遅れたら、ずっと不機嫌。
    1さんは、「自分が悪いから早い時間を言われたんだ。」と、反省せずに、いつも待たされてる友達に逆ギレ…。
    自分で、「いつも遅れてるから強く言えない。」って、言ってるじゃん。
    自分に後ろめたい所が無いなら、ハッキリ「酷い!」って言ったらいいよ。
    友達と距離を取る。んじゃなくて、距離を取られるよ。
    先ず、「早い時間を教えられて酷い!」じゃなくて、友達にそうさせてしまった自分を顧みた方が良いと思う。
    いつも遅れても誘ってくれる友達は優しいんじゃ無いかな?嘘つくのも辛かっただろうな。って思う。

    +10

    -1

  • 1020. 匿名 2022/12/05(月) 17:07:55 

    いつも遅刻する人がいたけど一度もごめんって謝られたことなかった
    「あー」って手を振るだけ
    もう縁切ったけどね
    やっぱり他の面でも色々とだらしない人だった

    +24

    -1

  • 1021. 匿名 2022/12/05(月) 17:08:36 

    主さん腹たったの?
    いつも待たされる方は、あなた以上に腹立ってるよ

    +7

    -1

  • 1022. 匿名 2022/12/05(月) 17:08:42 

    1000コメ超えてるw
    主は出てきたの?

    +4

    -1

  • 1023. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:04 

    >>66
    30代なら大人になるというか、もう手遅れじゃない?
    色んな人がコメしてるけど、そこまでして友達でいてくれる人なんて希少でしょ。
    色んな人に縁切りされててもう友達いないんじゃない?

    +36

    -0

  • 1024. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:06 

    >>981
    たまたま時間通りに着いたのですが

    という表現が釣りにしては良くできてるなと思った

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:22 

    >>359 佐々木もな。

    +7

    -2

  • 1026. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:36 

    マイナスが1
    ずつ付いてるけど主???

    +6

    -1

  • 1027. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:59 

    主を擁護する訳じゃないけど
    時間の感覚がズレてる人は居るよ
    自分もそうでどんなに頑張っても待ち合わせに必ず遅れてしまい友達と険悪になったし離れて行った人もいた
    就職した時はどうしても遅刻出来ないから悩みに悩んで最終的に腕時計を15分進ませて行動したら間に合うようになったよ
    私は人と15分世界線がズレてるだけ
    主はそれが30分だったんじゃない?
    しかも友達が親切に教えてくれてる
    私はあなたが羨ましいよ

    モヤモヤしてる気持ちも分かる
    なんで自分だけってね
    でもね、もっと重症な人も居て
    TVで観たのでは2時間の人も居たよ
    家族も協力して家の時計全て2時間早くしてた
    その人は発達障害だったけど

    なんかフルボッコで見てられなくて
    生きづらいけど今ならまだ間に合うから頑張ってね

    +1

    -32

  • 1028. 匿名 2022/12/05(月) 17:10:53 

    >>1
    遅刻癖は直らないから、遅刻癖のある友達探して付き合った方が良いよ。

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2022/12/05(月) 17:11:42 

    >>915
    追加
    ご心配をお掛けして ⇒ 心配はしてない
    トピ主は元気です ⇒ だから心配はしてない

    +74

    -1

  • 1030. 匿名 2022/12/05(月) 17:11:46 

    遅刻は、時間泥棒だよ!
    たまになら許すけどさ。

    +4

    -1

  • 1031. 匿名 2022/12/05(月) 17:12:08 

    「その日はたまたま時間通りに着いた」

    いやいや、普通は「その日はたまたま時間に遅れてしまった」ってなる方が普通だよ

    遅れて当たり前って事だよね?

    +17

    -0

  • 1032. 匿名 2022/12/05(月) 17:12:08 

    >>43
    普通のコロッケはパサつくから苦手だけど、クリームコロッケは好きかな。

    +25

    -0

  • 1033. 匿名 2022/12/05(月) 17:12:25 

    むかし、絶対30分遅れてくる友達がいたんだけど、結論あまりの時間のルーズさ、ダブルブッキングなどもしてきたからガチ注意して、切ったよ!!その子は太ってて、時間にも自分にも甘々なんだと思った。共通の友人たくさんいたけど、もう二度と関わりたくない(^∀^)

    +5

    -1

  • 1034. 匿名 2022/12/05(月) 17:12:27 

    >>1022
    出てきたけどフルボッコで
    今は静かにマイナス押してるw
    主にいい内容だとプラスだけど
    批判だと速攻でマイナス1つくからw

    +11

    -1

  • 1035. 匿名 2022/12/05(月) 17:12:40 

    >>550
    5ちゃんでアク禁されてるのか暇すぎてガルちゃんで釣りたいのかADHDなのか判断がつかん

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2022/12/05(月) 17:13:46 

    >>1022
    >>883これ
    557?かな
    そこら辺のは多分偽物

    +0

    -4

  • 1037. 匿名 2022/12/05(月) 17:14:01 

    >>838
    何度もすみません、トピ主ですが、
    先ほど謝罪LINEを友達に送ったし、反省し始めたと言っているのに執拗に叩いてくるのは何が気に入らないんでしょうか?私がもう分かったと言っているのだから、さすがにもういいと思うのですが、何かご不満でしょうか?
    もう少し褒めるというかありがとうとかのコメントが正直来ると思っていました。

    +10

    -515

  • 1038. 匿名 2022/12/05(月) 17:14:05 

    トピ主やばすぎ
    誰一人として励ましてないのに、皆さんの励ましで~とか私が悪い気がしましたとか…他人に対してここまで引いたの初めてかもしれん

    釣りじゃなくて本心で言ってるならまじで病院行った方がいいよ。嫌味じゃなくてまじで

    +23

    -1

  • 1039. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:10 

    >>1037
    >もう少し褒めるというかありがとうとかのコメントが正直来ると思っていました。

    ???どの部分に?
    友達にちゃんと謝れてえらいね~ってこと?

    +333

    -4

  • 1040. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:23 

    >>16
    私も笑っちゃった
    友達も時間通りに来ることは万が一にもないと思ってだんだろうね

    +31

    -1

  • 1041. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:28 

    遅刻魔に優しいお友達だね。普通、切られるよ。

    +5

    -1

  • 1042. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:34 

    私がそのグループにいるなら、今日は早かったね〜って言うよ。
    その方が主もモヤモヤしなかっただろうし。

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:34 

    >>1037
      
    あなたの何にありがとうって言うねんww

    +373

    -0

  • 1044. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:54 

    >>1027
    就職した時は悩みに悩んで15分時計をすすめた
    それ以前は友だちに迷惑かけても何の対策もしなかった

    時間云々よりそういうところが嫌われるんじゃないかな

    +21

    -1

  • 1045. 匿名 2022/12/05(月) 17:16:50 

    >>838
    いやいやいや
    あんたさっきもぶちギレてたじゃん
    以上!って締めくくって
    かなり気の短い気性の荒い人ってすぐわかる
    この文面からも

    +33

    -1

  • 1046. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:10 

    >>996
    思ったけど、今時いくつも端末持ってる人なんていっぱいいるからブロック機能ってあんまり意味ないよね。私もがるちゃんやる端末4つ使ってるよ

    +2

    -33

  • 1047. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:37 

    >>1037
    ありがとうのコメントがくると思ってたw
    なんで感謝されると思ってるのw
    釣りだよね?釣り宣言してください

    主が何か言う度に、こいつ本物すぎてやべぇよ…って震えてきた

    +311

    -1

  • 1048. 匿名 2022/12/05(月) 17:17:47 

    >>1037
    ズレすぎ
    なんで褒められると思ってるの?

    +196

    -2

  • 1049. 匿名 2022/12/05(月) 17:18:07 

    >>1027
    就職するまで気が付かないってのすごいね

    +18

    -1

  • 1050. 匿名 2022/12/05(月) 17:18:10 

    >>1036
    間違った
    >>838が主
    >>550が成りすまし

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2022/12/05(月) 17:18:35 

    >>1
    その日だってたまたま時間通りに着いたんでしょ?時間守る気がそもそもないよね?なんでそれで相手を責めるの?いつも自分が遅れて来るから友達からしたら苦肉の策でしょうに。まずは、自分がいつも遅刻してごめんね、今日みんなの気持ちがわかったからこれからは時間通りに来るね!って発想にならないあたりめちゃくちゃ自分勝手な人だね。自分の中でモヤモヤするんだったら思ってる事全部ぶち撒けたら?そしたら友達居なくなっていろいろわかるよ。

    +29

    -1

  • 1052. 匿名 2022/12/05(月) 17:18:36 

    >>838
    励まし??
    そんな書き込みある?1つでもある??
    何を読めば元気になるの? 
    それ本気で言ってるならかなりヤバイよ
    妄想癖があるよ

    +41

    -1

  • 1053. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:14 

    >>1037
    IDの出し方やっぱりわからないのかな?

    +124

    -3

  • 1054. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:18 

    >>16
    しかも1行目で答え出てたww

    +24

    -1

  • 1055. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:18 

    >>1009

    >>838がトピ主さん(真)なのですかね
    やっぱりマジなのですか、うーん

    >>312もトピ主さん(真)って事で…
    「以上」って…

    +11

    -3

  • 1056. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:57 

    >>1
    まだ誘ってもらえるだけありがたいよな
    私ならもう二度と誘わん

    +9

    -1

  • 1057. 匿名 2022/12/05(月) 17:20:00 

    >>312
    腹が立ったとご友人たちに伝えたところで、ここのトピで散々書かれてあることを言われるだけです。

    みんな待たされることはなく、あなただけ早い時間にしたと伝えないことで、誰も嫌な思いはしないっていう平和的解決しようとしてたのでは?主が待たされる側になってみて、これまでどれだけ迷惑をかけていたか気付いてくれればという目論見もあったと思います。
    たった1回自分が待たされたと感じただけで自分を恥じるどころか逆上するなんて、あまりにも身勝手です。

    納得出来ないのであれば、率直に腹が立ったと伝えてみれば如何でしょう。寛容な対応ではあるけど、計画を決行した時点であなたは試されています。人の時間を平気で奪ってきたことで、試されるほど友人からの信頼を失ったからです。
    その状況だと、既にあなた以外の友人でLINEグループもできてるでしょうし、逆ギレしたところであなたが友人全員から見放されるだけでしょう。

    これまでの振る舞いを詫びるつもりが無ければ、地に落ちた信頼関係を修復することは不可能ですし、そのグループであなただけ価値観が違うようなので、主からみなさんと距離を置かれては?
    そのほうが主の遅刻によって急な予定変更に頭を悩ませることなく、ご友人たちが平穏に過ごせると思います。

    +23

    -0

  • 1058. 匿名 2022/12/05(月) 17:20:56 

    >>1020
    私も、縁切った。
    遅刻云々に繋がると思うけど、
    いつも自分の事ばかりで、他人の気持ちを考え無い人なんだと分かったから。

    +13

    -1

  • 1059. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:06 

    >>1037
    ありがとうって…何のありがとう??あと褒めるってあなたのどこをどう褒めるの?頭おかしい人?

    +210

    -1

  • 1060. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:15 

    >>2
    2で終わってるトピ

    +102

    -0

  • 1061. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:19 

    >>1037
    コレは「ヤバい」ってやつ?
    ネタなの?釣り?

    +171

    -1

  • 1062. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:33 

    >>1037
    ズレすぎwww

    発達とかADHDとかだよね、みんな頑張って生きているんだから、あなたも本読んだりして対策したほうがいいよ

    +178

    -10

  • 1063. 匿名 2022/12/05(月) 17:22:53 

    批判コメにマイナスの執着えぐ過ぎ

    +7

    -1

  • 1064. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:21 

    >>1037
    ありがとう



    何に?
    何が?
    なんで?

    +162

    -1

  • 1065. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:35 

    >>1062
    これにはすぐプラス付いた…
    もしや発達障害に対して開き直るどころか勝ち誇って生きてるタイプかな?
    遅刻は人と違ってクリエイティブで芸術家っぽい!みたいな…
    前ガルちゃんの遅刻トピでそういう人いたんよね…

    +9

    -30

  • 1066. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:00 

    >>1064
    よこ
    釣ってくれてありがとう?とかかな

    +26

    -0

  • 1067. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:02 

    >>1065
    いや今見たらちゃんとマイナス押されてて草

    +11

    -0

  • 1068. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:47 

    >>1037
    ありがとうございます。貴女のような不思議な感覚の人が居るのですね。
    遅刻はしない方が健全だね

    +61

    -2

  • 1069. 匿名 2022/12/05(月) 17:25:52 

    むしろ、毎回遅れるのに、毎回誘ってくれる友達優しすぎるじゃん
    あなたが怒る意味とは、、

    +6

    -1

  • 1070. 匿名 2022/12/05(月) 17:26:34 

    >>1037
    性格やば過ぎて釣りじゃね?って言われてるけど、正直1のコメントからキャラは全然変わってないよね
    むしろ釣りであって欲しいけど、現実にこういう人いるのがまた怖いんだよなぁ

    +178

    -1

  • 1071. 匿名 2022/12/05(月) 17:26:53 

    >>1
    その友達、かしこいね、ビックリ
    すごいわ、私も最近遅れてくる友達に使ってみよ
    優秀だわ、すごい

    +2

    -2

  • 1072. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:02 

    >>765
    待つことじゃなくて、主は嘘の時間を言われたことに腹が立ってるんじゃないかな??

    +4

    -1

  • 1073. 匿名 2022/12/05(月) 17:27:16 

    お友達が気の毒だわ…

    +5

    -1

  • 1074. 匿名 2022/12/05(月) 17:28:25 

    >>264
    横ですが、昔職場にいた沖縄の方が退職することになったので送別会を開いたのですが、主賓なのに連絡もなく集合時間から1時間遅れて来ました。他の沖縄の友達と寮で麻雀をしていたとのことで、謝罪の言葉もなく驚きました。沖縄の方がというより、その方が特殊なだけかもしれませんが…。

    +44

    -1

  • 1075. 匿名 2022/12/05(月) 17:29:00 

    >>1037
    ほめる?
    ありがとう??
    あなたの何をほめる?
    あなたに対して何をありがとうといわなくちゃだめなの?

    全く理解できない

    +124

    -3

  • 1076. 匿名 2022/12/05(月) 17:29:33 

    >>1070
    なんかね。言葉の使い方が主は独特だよね。非を認めるのが苦手な傾向

    +62

    -0

  • 1077. 匿名 2022/12/05(月) 17:29:49 

    褒められると思ってたって、もしかして
    「いつも遅れるのにたまたま間に合ったこと」か?!
    だとしたらめっちゃウケるw

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:16 

    >>1
    友達でいつも絶対3分〜5分遅刻する人がいてイライラするし、知り合いに愚痴ってるよ
    そのぐらい遅刻って腹立つ行為だよ
    たまにだったら良いけど毎回毎回はさすがに人としてどうかと思う

    +6

    -5

  • 1079. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:29 

    >>919
    そのセリフには絶句したわ。
    いつも遅刻してくるから今回のトピ主みたいに遅刻対処法されつつ「遅刻しないでね」って言われたのに結局遅刻50分で映画も観られず。
    遅刻組が「先に行っててくれればいいのにね。そしたら他に行きたいとこあるんだ〜♪」とか自分達の遅刻のせいで映画見られなくなったのに「時間守る人は要領悪いよねとか」
    みかんヤバい、友達やめるレベル。

    +11

    -0

  • 1080. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:31 

    釣りだろうけど、毎回集合時間に遅れるのって何が原因なの?
    毎回直前まで何か予定でも入れてるの?時計持ってないとか?

    +8

    -2

  • 1081. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:32 

    >>1072

    自分が毎回遅れてるのが悪いのに、嘘の時間に怒ってるって…
    友達は距離置くことも出来るのに、優しさでやってくれてるのに…

    +8

    -2

  • 1082. 匿名 2022/12/05(月) 17:30:53 

    呆れるの通り越して面白くなってきました。
    ありがとう。

    +7

    -1

  • 1083. 匿名 2022/12/05(月) 17:31:10 

    >>1037
    かなりの強者だね
    これは本物だ
    この感覚、まともじゃない
    病院行ったほうがいい

    +158

    -2

  • 1084. 匿名 2022/12/05(月) 17:31:18 

    >>1
    やっぱり遅刻する奴って自己中なんだなってのがよーくわかった

    +8

    -1

  • 1085. 匿名 2022/12/05(月) 17:31:28 

    むしろそんなにやらかしてるのに今まで距離置かれてないなんて友達優しすぎる

    +10

    -2

  • 1086. 匿名 2022/12/05(月) 17:31:28 

    >>1
    30分待たされたことで、いつも待たされる友達の気持ちわかったと思うから、もう遅刻はしないほうが良いと思う。

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2022/12/05(月) 17:31:42 

    >>50
    すごい文章だよね
    たまたま時間通り着いたって、インドの電車みたい

    反省しないで逆ギレしてネットで愚痴ってるのを友達が知ったら、もうお誘いしてこないと思うよ

    +74

    -1

  • 1088. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:02 

    人に迷惑をかけているってことに気が付いてないってことなのかな

    +4

    -2

  • 1089. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:39 

    >>1037
    面白すぎるんだけどw
    ネタじゃないなら相当ぶっ飛んでるな
    ほんまにADHDかもね

    +110

    -2

  • 1090. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:50 

    >>915
    そんな言い方しなくても。
    主の友人ならまだしも、主に何かされたわけでもないじゃん。

    +6

    -38

  • 1091. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:14 

    >>1078
    15分迄は許容範囲です。私、気が長いのかな?

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:24 

    >>2
    主さん腹立ててるけど
    今までずっと腹立ててたのは友達の方だよね。
    遅刻魔だったら
    もうあの子呼ぶのやめよって言われかねないのに。
    対策してくれるいい友達じゃん。

    +388

    -2

  • 1093. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:34 

    >>1037
    主、もうコメントするのやめな
    何言っても叩かれるだけだから

    +75

    -5

  • 1094. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:38 

    >>498
    早い時間伝えるね〜!って言われたら約束の時間より更に30分か1時間ずらして来るようになるだけじゃない?

    うちの姉が家族限定で遅刻魔だから主の友達の気持ちがよくわかる。
    仕事やデートには遅れないって事は、無意識にこいつなら待たせてもいいと思ってる証拠だと思うわ。

    少なくともうちの姉は私相手に遅刻しても許されると思ってる節があるから、大事な用事の時は少し早めの時間伝えてる。

    +58

    -2

  • 1095. 匿名 2022/12/05(月) 17:34:27 

    >>366
    私もそれ思ったww
    結局映画観れなかったんだっけ?

    +1

    -1

  • 1096. 匿名 2022/12/05(月) 17:34:44 

    >>1091
    よこ
    私もそれくらい待つ
    今は昔と違って何かあってもすぐに連絡できるツールあるから良いよね

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:13 

    >>1044
    まさに、それで嫌われてました。
    あくまで自分の中だけでは遅刻で友人関係が破綻しても具体的に不利益が見えない
    縁を切られてもその日暮らせなくなる訳ではないしとたかを括ってました
    本当は孤立って怖いんですけどね

    受験や就職で遅刻すると具体的に不利益を被るので
    急に必死になった記憶があります
    やっぱり少し自分はおかしいんだなと思いました
    ご指摘ありがとうございました

    +1

    -8

  • 1098. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:21 

    >>1
    それでもちゃんと誘ってくれるお友達に感謝すべし

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:21 

    >>1081
    そもそも自分が遅刻繰り返されなければ嘘の時間言われないのにねw
    「言われた」んじゃなくて「言わせた」が正確だわ

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:26 

    >>4 >>5
    これadhdトピだと、病気だからしょうがない!病気の人を責めるのは最低なことだ!怒る方が悪い、心が狭い!ガンの人の髪の毛が無いのが我慢出来るなら、adhdの遅刻ぐらい我慢しろ!とか意味不明なコメントにめっちゃプラス付いてて驚いたけど、やっぱり普通の感覚じゃないよね?
    主さん、ガルちゃんに毒されてたりして…

    +131

    -1

  • 1101. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:33 

    >>1037
    主さん、あなたが欲しいのは「がる内での称賛や感謝」なの?
    こんな時間に観念のない主さんに付き合ってくれてる友だちの許しじゃないの??

    なんだろう?大事な事がずれまくってる。

    +96

    -1

  • 1102. 匿名 2022/12/05(月) 17:35:58 

    たまたま時間通りに着いたってw
    他の友達は「いつも」時間守ってるのに、たまたま時間通りに来ただけでいっちょまえに腹立ててんじゃねーよw

    +34

    -1

  • 1103. 匿名 2022/12/05(月) 17:36:12 

    いつも待たせるからでしょ。だからあなただけ早めたんだよ。いつも待っている友達の気持ちもわかりなさい。時間通りに来ていたらそんなことになってなかったんだから友達は悪くない

    +9

    -1

  • 1104. 匿名 2022/12/05(月) 17:36:27 

    >>1
    うわあ…
    あなたは普段同じイライラを待たせてる人にさせてるんだなとは思わないの?
    他の人はなにも悪くないのにイライラさせられるけど、あなたは自分の行動による所で自業自得なのにそんなイライラするとか
    遅刻する人って想像を超えた自己中で恐ろしい

    +15

    -1

  • 1105. 匿名 2022/12/05(月) 17:36:34 

    >>1085
    それな。
    私は遅刻魔の友達とは疎遠になった。
    マジで時間を返して欲しい

    +12

    -1

  • 1106. 匿名 2022/12/05(月) 17:36:53 

    >>1037
    宇宙人?
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +115

    -1

  • 1107. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:10 

    >>1081
    優しさなんだ。
    嘘の時間まで設定して会うぐらいなら、私なら切ってもらった方がいいな。遅刻することが1番良くないけど、主の友人たちも陰湿だと思った。

    +1

    -32

  • 1108. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:26 

    >>1097
    よこ
    相手に同じことをされても怒ったりはしない感じなの?

    +8

    -2

  • 1109. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:29 

    こういう人いるよね
    私の友達にも仕事もしょっちゅう遅刻してるようなものすごい遅刻魔がいる
    数人で海外旅行に行くって時も遅刻してきて、飛行機がギリギリになった
    夜発だったから他のみんなは仕事終わってから来てて、その子は午後休とってたから余裕あるはずなのに
    遅れた理由聞いたら、出る直前に洗濯してたからだって
    流石にみんなイラッときて旅行の直前にすることじゃないし、どうしてもしたいならちゃんと逆算して間に合うように行動するべきって強めに言ったら旅行中ずっと不機嫌
    後々このことをネタにしたら、「みんなも遅刻してくることあるのになんで私だけそんなに言われるんだ」って逆ギレ
    たしかに私も他のみんなも待ち合わせに遅れたことはあるしそれも褒められたことではないけど、ランチや飲みの約束と海外旅行では全く話が違うでしょうと説明しても納得してないっぽい
    その子は2度と旅行には誘わないとみんな思ったよ

    +17

    -2

  • 1110. 匿名 2022/12/05(月) 17:37:49 

    >>1065
    プペルも他人に厳しく自分はルーズなあまちゃん。ねずみ講宗教サロンだったよね。
    自己愛病

    +14

    -1

  • 1111. 匿名 2022/12/05(月) 17:38:05 

    >>1102
    自分はいつも待たせてるクセに友達に1回待たされたぐらいで腹立てるって凄い神経だよねw

    +9

    -2

  • 1112. 匿名 2022/12/05(月) 17:38:18 

    >>1093
    コメントする方ではなく、そもそも叩く方が悪いのでは?
    なんで辞めなきゃならない?

    +2

    -64

  • 1113. 匿名 2022/12/05(月) 17:38:43 

    >>1
    いつも待たされる皆の気持ちがわかった?( ⌒ ͜ ⌒ )

    +6

    -2

  • 1114. 匿名 2022/12/05(月) 17:39:03 

    >>1037
    これはろくな育ちじゃないね
    変な家庭環境でそんな歪んだ認知になったんでしょ

    +33

    -4

  • 1115. 匿名 2022/12/05(月) 17:39:12 

    >>1107
    じゃあ主自ら切れば良いんじゃない?
    ガルちゃんでいちいち相談せずに
    釣りっぽいけど

    +26

    -1

  • 1116. 匿名 2022/12/05(月) 17:39:29 

    >>1091

    時と場合によるけど私も15分くらいなら気にならないかも。
    車だと混み具合によって多少遅れたりするしね。

    だけど電車で待ち合わせしてる時は、まじで遅刻するのやめて欲しい!
    田舎住みだから時間帯によっては一本遅らせると1時間後だったり、何回か乗り換えが必要(変に待ち時間が出来たりする)になったりするし。
    寒いしホームで待つの辛いしねw

    +10

    -0

  • 1117. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:09 

    >>1
    昔、同じようにグループに一人そんな子が居て、いつも遅れてくるから30分早い時間伝えたらその時に限って早く来て、皆遅い!!私ずっと待ってたんだよ?って怒ってた子が居たの思い出した(笑)

    +11

    -1

  • 1118. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:15 

    主、性格に難あり
    絶対自己中な性格してるよね?

    +11

    -2

  • 1119. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:23 

    >>1
    >その日はたまたま時間通りに着いたのですが

    いや、普段から時間通りに着くように行こうよ。
    主がいつも遅れてくるから、お友だちもそれを見越して主に早めの集合時間教えたとはいえ、遅刻魔でも誘ってもらえることに感謝したら?

    +12

    -1

  • 1120. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:41 

    >>1080
    遅刻魔って「夕べ寝れなくてー今起きたw」って多くない?

    自覚して改善してるのかな?そこだよね。




    +9

    -1

  • 1121. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:44 

    >>1068
    不思議?
    若い世代なら遅刻する方が健全では?
    ガルに多いおばさん世代の人なら遅刻しない方が健全なのでしょうが

    +1

    -94

  • 1122. 匿名 2022/12/05(月) 17:40:51 

    >>1074
    主賓なのに無断で遅刻…すごすぎて理解不能すぎるw
    いなくなってくれて良かったですね。

    +39

    -0

  • 1123. 匿名 2022/12/05(月) 17:41:31 

    >>1091
    ごめん遅れるって連絡があったら全然良いけどそれもないのも許せるの?

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2022/12/05(月) 17:41:42 

    >>1121
    勝手に若い世代でまとめないでください
    若い世代でも遅刻しない子が大半だし
    大抵はしても1、2度のミスで済む

    +49

    -0

  • 1125. 匿名 2022/12/05(月) 17:41:57 

    >>1115
    釣りであって欲しいわ
    日本の何処かにこんな思考の人いて欲しくない
    自己中過ぎて驚く、一緒に仕事したら色々責任を押し付けてきそうなタイプ

    +14

    -1

  • 1126. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:14 

    >>1037
    叩くのはダメだけど、褒めるってどこを褒めるの?褒める⁇

    +91

    -0

  • 1127. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:21 

    >>1
    賞賛や感謝があると思ってたって…
    最初の方で誰かが指摘した通り、もろ自己愛性人格障害の特徴やんけ
    まじで病院いけ

    +15

    -0

  • 1128. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:46 

    >>1037
    えっ褒められたいの?
    「ちゃんとお友達にゴメンナサイできて偉い子だねー」って言ってほしいの?
    ガル民は主さんのママじゃないのよ?
    あと主さん何歳?人に謝った程度で人から褒められたいって3歳の幼児?

    +103

    -1

  • 1129. 匿名 2022/12/05(月) 17:43:00 

    >>1083
    病院行くのは貴方の方では?
    普通の文章にそんなふうに感じるのは、末期ですね

    +2

    -95

  • 1130. 匿名 2022/12/05(月) 17:43:11 

    >>1121
    年齢は関係ないと思う。遅刻する人は信頼関係を壊す。
    社会経験ありますか?

    +32

    -0

  • 1131. 匿名 2022/12/05(月) 17:43:22 

    >>1115
    私は主じゃないよ。
    私ならここで相談なんかせずに、切る。
    結局は似た者同士しか関係は長続きしないよね。

    +3

    -6

  • 1132. 匿名 2022/12/05(月) 17:44:34 

    >>1037
    主さんおいくつですか?友達に謝って褒められたいってことは、まだ中高生くらい?

    +78

    -1

  • 1133. 匿名 2022/12/05(月) 17:44:37 

    >>1
    うちの旦那も主さんタイプなので実家に行く時とか時間決まってる時は早めの時間伝えてる
    1人で遅れるならまだしも一緒に行くからこちらまで遅れてしまうので

    常日頃からならしょうがないかと

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2022/12/05(月) 17:45:11 

    >>1126
    文章から反省したことに決まってるのでは?
    発達障害ですかね、それなら申し訳ない
    ほらね、人は苦手なことがそれぞれ違うのです
    それを責めるのはいけないのです

    +1

    -62

  • 1135. 匿名 2022/12/05(月) 17:45:37 

    >>1037
    えらいね、お友達にちゃんとごめんなさいできてえらいね、がんばったね、よしよし♡




    って言うと思ったかーーー!!!
    んな事誰も言わねーからー!この時間泥棒ー!!

    +70

    -0

  • 1136. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:21 

    >>1028
    ちょっと見てみたくなったw
    上のほうに書かれてる1時間は遅れる友達とお付き合いしてほしい

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:26 

    >>1100
    たまにガルちゃんで、周りが気をつけてあげなきゃ!みたいなコメント見かけるけどさ、周りはママじゃないんだから遅刻が続けば疎遠になるよね。

    失礼だけどルーズな子相手には、こちらもルーズな対応になるのは仕方ないと思う。
    絶対遅れない友人相手だと、こっちも早めに家出るけど、遅れて来るであろう友人と待ち合わせにはコンビニ寄ったり時間ギリギリに着くようにするもん。

    あと遅刻する子って遅れるって連絡が遅かったり、もう着くって送ってきてからなかなか着かなかったりするのがしんどいよね。

    +50

    -0

  • 1138. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:37 

    >>1134
    よこ
    主なの?

    +28

    -0

  • 1139. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:46 

    >>1125
    でもいるよね、ガチで自己中な人間
    誰でも見たことあると思う
    主レベルは意外と普通にいるよ、そこら辺に

    +2

    -1

  • 1140. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:47 

    >>1112
    この人マジで精神疾患ありそう

    +57

    -0

  • 1141. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:12 

    >>550
    そんな性格だから嫌われるのでは…

    +1

    -1

  • 1142. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:16 

    >>1 てかいつも遅れてるのに、それでも誘ってもらえるんだ

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:25 

    >>1138
    主じゃありません
    ただ主が叩かれ過ぎて可哀想だと思ってます

    +2

    -37

  • 1144. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:25 

    >>1121
    遅刻するのが健全?健全の意味わかってますか?

    +42

    -0

  • 1145. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:34 

    >>1121
    よこ
    主の方がパンチある
    ちょっと弱い

    +21

    -1

  • 1146. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:44 

    >>1121
    若い世代なら遅刻するのが健全
    初めて聞いたよ
    相手を待たせないように行動するって当たり前だけどね、若いとか年配とか関係ないよ

    +27

    -0

  • 1147. 匿名 2022/12/05(月) 17:48:39 

    友達がいつも30分ぐらい遅れてくる。
    待ってる時間がもったいなく自分も時々少し遅れて行くようにした、そうしたら友人がたまたまジャスト時間に来て私がいないの怒っていた。

    理不尽な話だと思った。

    +6

    -1

  • 1148. 匿名 2022/12/05(月) 17:48:57 

    >>1135
    じゃあこのトピから出て行けば?
    このトピは誰が開催してますか?

    +0

    -64

  • 1149. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:08 

    >>1134
    大人なら遅刻して反省するの普通じゃない?主が幼児なら褒めるけど

    +34

    -0

  • 1150. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:32 

    >>1
    自分は毎回それだけ相手のことを待たせてたんだよ?
    腹立てるとこじゃなくて反省するとこだと思うよ。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:33 

    >>1129
    普通の文章ではないでしょ
    かなりズレまくりの普通の感覚では理解しがたいこと言ってるよ

    +63

    -0

  • 1152. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:39 

    >>1
    むしろ遅れてくる君に配慮しての事だと思うし、そんな友達に感謝すべき。
    遅刻常習魔にいちいち説教する気にもなれないし。
    時間はみんな平等にあるのに、毎度我慢して遅刻を待つ人間の気持ちも考えては?自分は遅刻しても平気だけど、逆だと腹が立つって、遅刻癖のある人の常套句だよ。
    時間を守る人間にとっては、遅刻癖のある友人には色々対策練ってるんだよ。
    待ち合わせはしないとか、遅れたら先に行くとか、
    イライラしないようにね。早い時間に設定されたって、毎回遅刻してくるから信用ないって事を自覚すべき。でも友達だから許してるってこと。
    ※私にも遅刻癖のある友人がいるのでぶちまけてます
    ごめんなさいw

    +12

    -1

  • 1153. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:43 

    ただの煽りカスか、主と同じくらいホンモノなのかは知らんがついに逆張りくん湧いたか

    +12

    -0

  • 1154. 匿名 2022/12/05(月) 17:49:59 

    私も昔同じことされた!その頃は悔い改めていて遅れないようにしていたというのに。何より自らスケールの大きい遅刻する友達からそれされたのは心外だ

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:40 

    いつもはあなたが友達を待たせてるんだから、
    いつも友達に悲しい気持ちにさせてたんでしょ。
    悪いなと思うなら治しなよ。
    この先もそんな態度でいたら周りの人離れていくかもよ。

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:51 

    >>1145
    >>1107とか主以外にもう1人やばい人いるよね…
    なんか逆に主であって欲しい
    こんなやばい人間2人もいらない

    +23

    -1

  • 1157. 匿名 2022/12/05(月) 17:51:00 

    >>1153
    2台もちとかなんじゃない

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2022/12/05(月) 17:52:33 

    >>131
    主は1日不快な思いをしただけで
    友達は数えきれない程、主の遅刻によって不快な思いをさせられてる事実に気がついてない

    プラス100押したい!主の逆ギレっぷりにドン引きしたわ。
    遅刻常習犯の友達がいたけど、待ち合わせ以外にも色々ルーズな事に、堪忍袋の尾が切れて、ある日を境に私はCOしたけど。

    主の友達はもう最後のCOするかどうか、ギリギリのところだと思った方が良い。

    +197

    -0

  • 1159. 匿名 2022/12/05(月) 17:52:36 

    >>1157
    いや、マジで主の2台持ちであって欲しい
    ヤバい思考の人沢山いるとか怖い

    +12

    -1

  • 1160. 匿名 2022/12/05(月) 17:52:42 

    >>1
    そうして誘ってくれるだけ優しいよ。
    私あなたみたいなの疎遠にしたもん。これから付き合わないから理由とかも言わなかった。言葉悪いけどその子達が何でハブらないのか不思議。

    +13

    -0

  • 1161. 匿名 2022/12/05(月) 17:52:45 

    >>1129
    普通の文章wwwwww
    どこがやねんwww
    言い切れるとかやばすぎw

    +49

    -0

  • 1162. 匿名 2022/12/05(月) 17:53:06 

    >>1049
    恥ずかしいけど受験のスケジュールや大学で単位を落としてようやく
    時間厳守の重要性が分かってきました
    他人の時間を奪っていると実感できるまでにはもう少しかかりました
    今までの人生を振り返って人を傷つけた分それなりの報いは受けてるかな

    +2

    -6

  • 1163. 匿名 2022/12/05(月) 17:53:43 

    >>1151
    どこが
    簡潔に表しなさい

    +0

    -30

  • 1164. 匿名 2022/12/05(月) 17:54:01 

    >>1143
    自演乙

    +37

    -0

  • 1165. 匿名 2022/12/05(月) 17:54:16 

    主の最初からおかしいよね
    ズレまくってる
    途中の主らしき投稿も誰も励ましてもいないのに元気が出たとか
    励ましてもらってとか
    ID出せと言われても頑なに出さないし
    文面もおかしいところだらけ
    これだけ話がちくはぐで噛み合わないのってなんなの?

    +19

    -0

  • 1166. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:17 

    >>1089
    adhd、その他障害と言われたことは人生で一回も全くもありません

    +0

    -54

  • 1167. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:30 

    >>32
    完全に舐めてるよね。
    自分は毎回遅刻しても平気だけど、友人達の30分早めの設定は許せないって、頭沸いてる。
    そのイラついた気持ちをそのまま友人達に話して
    嫌われたらいい。

    +170

    -1

  • 1168. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:37 

    >>312
    なんちゅーお馬鹿さんなんだ
    そして短気っぽいね。ネットだけなんだろうけど

    友達よく友達してたな
    感謝しなよ

    +20

    -0

  • 1169. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:56 

    >>1135
    何を褒めてほしいのがよく分からなかったけど、こうやって褒めて欲しかったんだねー…って、実際は全然褒めどころがないよね。

    +18

    -1

  • 1170. 匿名 2022/12/05(月) 17:56:17 

    >>1165
    いやー、これは久々に大物見たわ…
    元々の問題なのかお育ちの問題なのか…

    +18

    -0

  • 1171. 匿名 2022/12/05(月) 17:56:19 

    >>1166
    面と向かって言うわけないでしょw

    +56

    -0

  • 1172. 匿名 2022/12/05(月) 17:56:27 

    >>1166


    主なの?

    +21

    -0

  • 1173. 匿名 2022/12/05(月) 17:56:34 

    >>1165
    IQもEQもその他諸々、主とは乖離を感じる

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:32 

    >>1148
    開催??
    おかしい、🤣
    この変な理解しがたいのは絶対主だわ
    この独特の感覚

    +73

    -0

  • 1175. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:33 

    仕事終わって昼ぶりに見たらすごかったw
    寝る前にゆっくり見ようっと

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:49 

    もはやいつもそんな遅刻してても友達でいてくれてることに感謝すべきですよ
    友達の気持ちがわかってよかったです!笑
    私なら何回も遅刻されたら友達やめますよ、そのお友達に感謝してね!笑

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:52 

    >>1166
    実際に検査したことあるの?

    +37

    -0

  • 1178. 匿名 2022/12/05(月) 17:58:05 

    >>1166
    検査しないとそれは判断できないよ。小泉進次郎みたいなのもいるし

    +34

    -0

  • 1179. 匿名 2022/12/05(月) 17:58:44 

    >>1174
    開催って。日本人じゃないのかしら

    +59

    -0

  • 1180. 匿名 2022/12/05(月) 18:00:13 

    >>1163
    どこが?って全部だよ🤣
    表しなさい、ってなんなのこの命令口調 この人マジであかんわ

    +42

    -0

  • 1181. 匿名 2022/12/05(月) 18:01:06 

    >>1
    何でちょっと友達が悪いみたいに言うねん

    +6

    -0

  • 1182. 匿名 2022/12/05(月) 18:01:28 

    >>1165
    釣りならもっと分かりやすい文章で間違える時は大袈裟にわざとらしくもっとポップな感じだよね
    主の一応反省してる感出すとか絶妙なホンモノ感がなんとも…

    +9

    -0

  • 1183. 匿名 2022/12/05(月) 18:01:39 

    >>1
    はっ??
    その日はたまたま時間通りつきました。って何様?
    たまたまってなに?舐めてるよね。
    貴様みたいな奴に、愛想尽かさず友達でいてくれてる事に感謝しろ。
    そして、今までごめんなさいと謝れ!!
    時間早く伝えられるほど、貴様が世話焼かしてるんだぞ!

    +4

    -1

  • 1184. 匿名 2022/12/05(月) 18:01:45 

    >>1
    ウチは毎回遅れる友人には時間通りに来なかったら置いていくって伝えてるし本人も納得してるよ
    実際何度も置いて行って途中合流の流れになってる


    集合時間早めにしてくれてるなんて優しいよ
    遅れても大丈夫なようにしてくれてるじゃん
    言葉にすると角が立つからそうしてくれたんだよ
    あなた、文章から見ると注意したら面倒くさそうだし



    遅刻しても大丈夫だなんて思わないでね
    みんな時間に間に合うように逆算して考えて動いてる
    もし貴方が社会人で遅刻当たり前の考え方ならドン引きだし、仕事では遅刻しないけど私用だと遅刻だったらもっとドン引きするわ


    そのうち友人なくすよ

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:24 

    もう良い、怒った

    +0

    -7

  • 1186. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:32 

    +1

    -8

  • 1187. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:41 

    +1

    -8

  • 1188. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:50 

    >>1
    >>1037

    100万歩譲って、「ちゃんと反省して謝れてえらいね」が欲しいのはいいとしよう。(ちなみに、お友達に悪いことしてちゃんと謝ったら褒めてもらうって、幼稚園児ですかね?🤗)

    ただ、このトピにいる人たちがあなたにありがとうするのは、何に対して?アドバイスもらったあなたが、ありがとう言う方じゃないの?? そこ、めっちゃ気になるので教えてください。

    +78

    -0

  • 1189. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:50 

    >>1178
    こんな所にまでスンズロー

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:54 

    +0

    -6

  • 1191. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:06 

    +1

    -7

  • 1192. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:14 

    +1

    -7

  • 1193. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:29 

    >>1121
    主?
    普通は遅刻したら謝るのよ
    遅刻しないのが普通なの

    +26

    -0

  • 1194. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:31 

    >>1174
    私も開催で吹き出したwww

    開催者=遅刻魔の主(>>1)だよね。大丈夫!!みんな分かってるよ☆

    +38

    -0

  • 1195. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:31 

    必ず、遅れながらLINEする人。苦手~。
    スターかよ?

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:01 

    >>1190
    途切れてるぞ
    ダッサイ

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:24 

    主の味方
    フルボッコにされてるけど、私は主を100支持する
    大丈夫、自信持って
    遅刻は生理現象だと思う

    +0

    -33

  • 1198. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:39 

    >>1123
    3〜5分だったら連絡無くても大丈夫。
    後は大抵、いま何処に居るか連絡来るから大丈夫。
    だから連絡無かったら、20分遅刻とかなると何かあったか心配する。
    でも20分遅刻って余り無いかな。

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:51 

    >>1196
    ねw

    せめて縦読みにして欲しいところだわ

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2022/12/05(月) 18:04:52 

    >>1
    >その日はたまたま時間通りに着いたのですが

    この時点で無理だもん。
    あなたの友達は優しい方だよ。時間通りに来ないあなたをハブることもできたのにみんな気持ちよく楽しめるように時間をずらして伝えれば、待つ側もイライラしなくて済むからあなたにきつく当たらずに済むしあなたもいつもどおり遅れればウィンウィンじゃん。
    嫌なら二度と遅刻しないことですね。
    仕事でも遅刻してるんですか? そうじゃないなら完全に「まあ友達なら許してくれるだろう」という甘えですよね……。
    逆ギレはやめて自省したほうが良いと思います。

    +7

    -1

  • 1201. 匿名 2022/12/05(月) 18:05:19 

    >>1179
    私もそう思った
    日本人じゃないかも

    +44

    -1

  • 1202. 匿名 2022/12/05(月) 18:05:42 

    >>1162
    社会人になるまでに気づけてよかったね

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2022/12/05(月) 18:05:55 

    >>1037
    友達と距離置いてくれたらありがとうって褒めてあげるよ!!

    +36

    -0

  • 1204. 匿名 2022/12/05(月) 18:06:18 

    >>1197
    www
    煽るな
    もう充分トピは伸びてる

    +11

    -0

  • 1205. 匿名 2022/12/05(月) 18:06:33 

    主、大丈夫だよ
    安心して
    味方はここにいる
    遅刻は恥じることじゃない
    いつか、ポリコレみたいにデブを誇るように遅刻も誇れる時代が来る
    まだ時代が追いついてないだけ

    +1

    -26

  • 1206. 匿名 2022/12/05(月) 18:06:44 

    >>550
    なるほど。開示請求してみれば?

    +4

    -1

  • 1207. 匿名 2022/12/05(月) 18:07:00 

    >>1037
    褒めるとこどこにあるのか分からない


    むしろ人としてあたりまえでしょ?
    待たせて本当にごめんなさいって
    遅刻した時は待たせた人全員のお茶を奢るくらいはしないといけないくらいよ

    滅多にしない人ならともかく基本毎回なんて最悪

    ご友人優しすぎるわ
    トピ主から距離とってはなれてあげて


    あとその癖早く治さないとそのうちえらい目にあうからね

    +60

    -2

  • 1208. 匿名 2022/12/05(月) 18:07:37 

    >>1197
    遅刻魔が自信持ってどうするよ
    遅刻は生理現象とか大丈夫かオイ?

    +16

    -0

  • 1209. 匿名 2022/12/05(月) 18:08:39 

    >>1196
    途切らしたのはどっちだ

    +0

    -8

  • 1210. 匿名 2022/12/05(月) 18:08:44 

    >>1089
    話がかみ合わなくて会話が成立しないところがしんやっちょみたい
    本来なら手帳持ちのADHDかもしれん

    +17

    -0

  • 1211. 匿名 2022/12/05(月) 18:08:55 

    >>506
    自分も学生時代はすごい遅刻魔だった。
    学生時代、友達と遊ぶ時はフリータイムのカラオケ→途中から合流みたいな時間にルーズな私に合わせてくれてた。
    社会人になってからはちゃんと時間守れるようになった。
    遅刻しても許してくれる友達に甘えてたんだと思う。

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2022/12/05(月) 18:09:00 

    >>1196
    間抜けだね
    今日はこのトピだけで面白すぎて暇潰しにちょうどいいわ

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2022/12/05(月) 18:09:08 

    >>1037
    主が外国人の方で、日本人とは感覚が違うなら納得できる

    +60

    -0

  • 1214. 匿名 2022/12/05(月) 18:09:11 

    >>1201
    開催とか、遅刻は健全で生理現象とか日本語おかしいよね

    +54

    -0

  • 1215. 匿名 2022/12/05(月) 18:09:42 

    >>1209
    不特定多数が書き込む匿名掲示板で何言ってんだ

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:12 

    >>1213
    遅刻が当たり前ってどこの国の人だろうね
    文章からラテン系って感じとも思えないけど

    +20

    -0

  • 1217. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:25 

    >>1
    いいじゃん、ハブられるより。
    笑ってながせ〜

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:35 

    >>1197
    遅刻は生理現象????
    もう腹がいて~や

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2022/12/05(月) 18:11:01 

    >>595
    これ浜崎あゆみがファン向けブログで書いてた言い訳文言のパクリだねw

    +7

    -0

  • 1220. 匿名 2022/12/05(月) 18:11:25 

    申し訳ないけど私も友達に同じことしてる。
    はっきり言って、こちらは余裕持って10分前に着くようにしてるのに30分とか遅れて来られると時間泥棒って思ってしまう。
    時間って物と違って弁償できないから、その分相手の時間を奪うことには慎重になるべきだと思う。

    +9

    -0

  • 1221. 匿名 2022/12/05(月) 18:11:44 

    >>1065
    >>1121
    >>1129
    >>1166
    >>1112
    >>1134
    >>1148

    ブロックしたらとりあえずこれらは消えたから同一人物。
    面倒くさくてこれ以上は調べてないけど、多分まだまだコメントあると思う。
    この必死さは多分トピ主。
    別スマホかPC使って書き込んでるんだろうね。

    +112

    -1

  • 1222. 匿名 2022/12/05(月) 18:12:39 

    >>1197
    主の味方じゃなくて、馬鹿にして煽ってないか?

    +8

    -0

  • 1223. 匿名 2022/12/05(月) 18:12:51 

    >>1209
    またまた意味不明
    不特定多数の掲示板にあんたが ゆ、る、さ、な、いって書くまで待ってろっていうのか?
    なんなのこの人本当におかしすぎる

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2022/12/05(月) 18:13:23 

    >>1213
    ヨーロッパならなんか納得できるわ
    公共の乗り物の時刻なんかひどい時で1時間くらい遅れてくるし
    それが当たり前の価値観だと日本の5分前行動とかの感覚とは合わないよね

    でも謝罪したから褒めては違うと思う
    やっぱりADHDかアスペじゃないかな

    +26

    -0

  • 1225. 匿名 2022/12/05(月) 18:13:41 

    こんな事あったねって、何年後かに話せる友達関係が理想ですね。

    いろいろ言うようり、行動見ればその人の中身ってわかるから。

    今はモヤモヤ嫌な気持ちかもしれないけど、時間を守るって最低限の事だよ?

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2022/12/05(月) 18:13:46 

    >>1
    30分も早い集合時間教えられるって、いつも大遅刻してたの?いつも5〜10分程度遅れるくらいなら、15分前で十分だからね。

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2022/12/05(月) 18:14:01 

    >>1197
    焦って書いて「%」抜けちゃったの?(´・ω・`)

    +1

    -1

  • 1228. 匿名 2022/12/05(月) 18:14:48 

    >>1219
    なんだ、じゃあ釣り確定か

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2022/12/05(月) 18:15:25 

    >>2
    まぁそんなことで反省できるようなら初めから遅刻常習犯にはならないよね。
    人の気持ちが分からないから良い歳して常識外れなこと繰り返せるんだから。社会人として完全にアウト。
    ある意味筋は通ってて草。

    +160

    -0

  • 1230. 匿名 2022/12/05(月) 18:15:48 

    >>1
    主の場合いつも遅刻してくるんでしょ?
    いつも遅刻しているのなら、3人からしたら待っている時間は無駄でしかないんだよ。友達も約束の時間よりも早くから待っているだろうし。

    一度、幹事とかしてレストランで友達分を含めた人数分の予約をしてみ?時間制のお店で「次の予約も入っているので時間厳守でお願いします」と言われてたら、遅刻してくる人にどれだけ迷惑をかけられているかが実感できるから。

    +16

    -0

  • 1231. 匿名 2022/12/05(月) 18:15:53 

    >>1080
    私も毎回のように遅刻する原因が気になる。
    原因があるならば、それを改善するように努めるべきかと…。

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:04 

    >>1205

    デブは時間泥棒して周りに迷惑かけないぞ
    サラッとデブを巻き込むなよ

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2022/12/05(月) 18:16:21 

    >>1037
    「反省し始めた」

    まだ始まったばかり。

    +71

    -0

  • 1234. 匿名 2022/12/05(月) 18:17:05 

    >>1
    ここまでされないと分からないの?
    むしろ友達が可哀想だわ.......。

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2022/12/05(月) 18:17:10 

    >>1166
    検査しなよ!自己判断出来ないって知ってた!?
    今は学生だからまだ大丈夫かもしれないけど、社会に出たら100%生きにくくなるよ!!!

    +24

    -0

  • 1236. 匿名 2022/12/05(月) 18:18:19 

    >>1121
    遅刻するのが健全?
    社会に出たらそんなこと一切通用しない 
    健全の意味わかってる?

    +13

    -0

  • 1237. 匿名 2022/12/05(月) 18:18:28 

    >>1205
    ポリコレ棒振り回す遅刻魔?
    なんか「遅刻」に主義主張とかあるんだろうか?

    遅刻を誇るなバカモノ

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2022/12/05(月) 18:19:07 

    読んでいて中丸君かと思いました。

    +1

    -1

  • 1239. 匿名 2022/12/05(月) 18:20:18 

    いつも遅れてくるって
    書いてあるから、早めに集合時間を友達が設定してるだけじゃないの。
    時間が遅れて来たりすると、午前中とか午後とか予定がずれたらその日に来なす予定で何か困るものもあるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2022/12/05(月) 18:20:49 

    主さん含む遅刻魔に聞いてみたいんだけど。
    なんで何度も遅刻するの?
    原因は何?なんで気を付けても遅れちゃうの?
    「時計の読み方がわからない」「普通に歩行できない」等の深刻な原因があるの?

    +21

    -0

  • 1241. 匿名 2022/12/05(月) 18:21:30 

    >>1224
    でもサッカーの開始時間遅れたらEUの人怒りだすよ。やはり大事なものは譲れないみたい。

    +13

    -0

  • 1242. 匿名 2022/12/05(月) 18:21:32 

    昔、友だちと遊ぶ約束していた日に寝坊して遅刻した時、『あー、どうしよう!!どうしよう!!早くしないと!!』と焦りまくって、友だちを待たせてしまい申し訳ない気持ちになったけど、毎回遅刻する人ってこのような焦りはないのかな…?

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2022/12/05(月) 18:21:45 

    >>1

    てめぇが悪いんだから文句言うな!!
    むしろ毎回遅刻するクズでも、それでも仲間外れにせず誘ってくれてる友達に感謝しろよ!

    +6

    -0

  • 1244. 匿名 2022/12/05(月) 18:22:01 

    >>179
    仕事も遅れるならわかるんだけど、こういう人って仕事は遅れないんだよね。
    わたしの友達でもいたわ。

    仕事だったら遅れないのに友達の待ち合わせなら遅れるって、こいつは待たせても良いって思ってるってことじゃん。まじ舐めてるわ。多分気になる人とのデートとかも遅れない。

    +9

    -0

  • 1245. 匿名 2022/12/05(月) 18:22:57 

    高校の頃にいた。
    絶対待ち合わせに遅れてくる友達。
    10分とかそう言うレベルじゃなく30分から1時間くらい待たされるレベル。
    友達待ってる間に変な男に追い回されたこともあるくらい。
    その友達含めて5〜6人くらいでつるんでいたけど、「あの子はほんと遅刻魔だよねー」って言うくらいで、縁を切ろうとかそう言う気持ちは不思議と湧かなかった。若かったから優しかったのかな 笑
    それで一回待ち合わせの時間をその子だけ30分早く知らせたことある。みんなで話し合って。
    そしたらほんとちょうどよくみんな集合できたよ 笑

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2022/12/05(月) 18:23:24 

    >>1197
    何の自信を持つの?
    遅刻することに自信を持つの??
    あんた主でしょ?自作自演だわ

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2022/12/05(月) 18:23:30 

    >>1233
    ストーリーはこれからなのね
    タイトルは『トピ主は時間泥棒』で

    +20

    -0

  • 1248. 匿名 2022/12/05(月) 18:23:45 

    >>1
    優しい友人だな

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2022/12/05(月) 18:23:57 

    >>1083
    多分障害あるよ。そして何言っても私悪くない!!!!!!ってタイプで周りの人が面倒なタイプ。徐々に孤独になっていきます。それでも私悪くない、周りが悪いっていうからこの人に何言っても届かないよ。仕方ないよ、脳の障害だもん。

    +61

    -1

  • 1250. 匿名 2022/12/05(月) 18:24:05 

    >>1
    次から来なくていいよ!

    +8

    -0

  • 1251. 匿名 2022/12/05(月) 18:24:07 

    >>1054
    1行目にも書いてあるけど6行目にも書いてあるw

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2022/12/05(月) 18:24:25 

    主のガルちゃん通知すごそうw

    +19

    -0

  • 1253. 匿名 2022/12/05(月) 18:25:29 

    >>1037
    友達から返信がかえってきません…どうしたらいいですか?
    とかじゃなくて叩かれるのが気に入らない褒めろ!ときたかw
    ネジぶっ飛んでんな

    +76

    -0

  • 1254. 匿名 2022/12/05(月) 18:25:46 

    これってキャリなんちゃらとかで記事になったりするやつかな

    +6

    -1

  • 1255. 匿名 2022/12/05(月) 18:25:55 

    >>1039
    お友達に素直に謝れてえらいね〜って言ってほしいとかw
    小学生かよww

    +113

    -1

  • 1256. 匿名 2022/12/05(月) 18:26:22 

    >>1233
    反省し始めたって
    これもおかしいな
    反省してこれからは遅刻しないように心を改めるならわかるけど

    反省し始めたならまだ完全に反省してないってことだな

    +35

    -0

  • 1257. 匿名 2022/12/05(月) 18:26:52 

    トピに主の友だち(今回のトピに上げた4、5人の友だち)、たまたまここ見つけて来ないかな…。

    +9

    -0

  • 1258. 匿名 2022/12/05(月) 18:27:03 

    40歳過ぎて、いまだに遅刻魔の友人に同じ事やろうと思った。それぐらい呆れてるって事。しかも相手の方が近い距離だし。

    +5

    -0

  • 1259. 匿名 2022/12/05(月) 18:28:35 

    時間にルーズなのが悪いだろー😅
    友達にそうまでさせてしまった我が身を振り返らないとね。

    +3

    -0

  • 1260. 匿名 2022/12/05(月) 18:28:45 

    トピタイ見て意地悪な友達なのかな?って覗いてみたら、原因があるのは主だった
    てかなんでこんなトピ伸びてんのw

    +12

    -0

  • 1261. 匿名 2022/12/05(月) 18:28:59 

    >>1240
    うちの姉が遅刻魔です、うちのケースで良ければ…
    遅刻する姉いわく
    「遅刻しないよう前もって行動する奴って要領わっるw5分前行動?その5分まるまる無駄遣いじゃんwその5分が積み重なれば10分、30分、1時間って考えられないの?w時間に細かくて遅れたくらいでギャースカ言うやつ引くわー」
    だそうです
    「その5分を惜しんだ結果結果、信用なくしてバイト何度もクビになって友達も彼氏も離れていったわけだけど、そっちは勿体なくないのか?」と聞いたらそんな事で離れるやつこっちから願い下げwだそうです
    頭の病気なんだなと思いました

    +30

    -0

  • 1262. 匿名 2022/12/05(月) 18:29:26 

    主が悪い!
    以上

    +9

    -0

  • 1263. 匿名 2022/12/05(月) 18:29:41 

    >>1037
    ワロタw
    これ伝説になるレベルのやばいトピ主じゃん笑

    +111

    -0

  • 1264. 匿名 2022/12/05(月) 18:29:51 

    >>931
    ほんとほんと
    周りは主に距離置かれてもせいせいするだけでしょ
    本当に自己中だな
    一斉にハブるくらいしか思いつかないわ
    他人を舐め切ってるもん

    +41

    -0

  • 1265. 匿名 2022/12/05(月) 18:29:54 

    褒める部分があるならば、賢くて菩薩のように優しい友達が居る事だね。介助要因

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2022/12/05(月) 18:30:20 

    >>1
    私も若い頃遅刻魔でそれやられたことあるけど、別の友達らが早く来てくれてて教えてくれた。
    言い出しっぺの友達とはそれからも色々あって全く付き合いないけど、早く来て教えてくれた友達らとは未だに仲良くしてる。

    +0

    -17

  • 1267. 匿名 2022/12/05(月) 18:30:46 

    >>1
    ふざけんなよ。
    ちゃんと時間に来いよ。
    縁切り案件。
    遅い時間を言われるのは温情。
    おともだち優しいね。

    +13

    -0

  • 1268. 匿名 2022/12/05(月) 18:30:57 

    >>100
    なんか哲学だね

    +12

    -0

  • 1269. 匿名 2022/12/05(月) 18:31:16 

    >>1228
    いや550に関しては釣りって主が言ってる
    本物は800何ちゃら番

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2022/12/05(月) 18:31:28 

    >>1206
    弁護士さんとの約束にも遅刻したりして

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2022/12/05(月) 18:31:48 

    >>1240

    ごめん、私脅迫性障害でどうしてもギリギリとか5分ほど遅れてしまうことがある。
    いつも10分前には着くようにしてるから、たまに遅れてしまう時はどうしても確認に不安があって一度戻ってしまった時‥。
    いつも余裕を持って身支度して、ちゃんと家を出る前の確認作業だけの為に30分用意して、30分はひたすら確認し続けて家を出るんだけど、ほんとたまに気が狂うほど心配になって戻ることがある。
    私は友達にはちゃんと話してるけど、もしかしたら打ち明けてないけど私みたいな人がいるかもしれない。

    +11

    -2

  • 1272. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:10 

    >>1037
    学生?社会人ならヤバすぎ
    ADHDとか診断名付くレベルだからまともなしかし出来なさそう
    手帳貰えるかもしれないから一度心療内科で診断してもらったら?

    +25

    -1

  • 1273. 匿名 2022/12/05(月) 18:33:56 

    主、良い友達もったね。
    毎回遅刻してくる人に対して、人の時間をなんだと思ってるんだよって疑問だったので、わたしやその周りは遅刻魔のことをもう誘わなくなりました。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2022/12/05(月) 18:34:24 

    >>1271
    脅迫性障害でどうしても遅刻してしまうってトピタイならまだ主に同情向けられたかもね
    >>1の文章がやば過ぎてw

    +11

    -0

  • 1275. 匿名 2022/12/05(月) 18:34:57 

    これからは教えられた時間の30分後から更に30分遅刻するようになって縁切られそう

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2022/12/05(月) 18:34:59 

    >>1260
    ちょいちょい出てくる主思考がサイコすぎて燃料投下され続けてるからねw

    +9

    -0

  • 1277. 匿名 2022/12/05(月) 18:35:05 

    >>1261
    家族でも縁切りたいレベルだわ…
    自分の縁談とかにも影響出そうだから早く縁切った方がいいよ!

    +12

    -0

  • 1278. 匿名 2022/12/05(月) 18:36:05 

    >>1037
    反省しはじめた…
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +78

    -0

  • 1279. 匿名 2022/12/05(月) 18:36:13 

    >>1275
    それはもう置いてくでしょw
    1人で永遠に待ってればいい
    誰も来ないから

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2022/12/05(月) 18:36:44 

    >>1240
    元遅刻魔です。
    理由は簡単。完全に舐めきってるからです。遅れちゃいけない!とか、間に合うように行かなきゃ!みたいな気持ちがそもそもない。

    だって、仕事とか、飛行機の時間とか、大切な相手なら遅れないでしょ?遅刻する相手が大切じゃない訳ではないけど、この人は怒らないからって甘えはあるよね。

    本人がどれだけ意識するかだから、周りが何言おうと治りません。もし仕事や本当に大事な時でさえ遅刻するなら、何らかの病気だと思う。

    +4

    -12

  • 1281. 匿名 2022/12/05(月) 18:37:12 

    いつも遅れるあんたが悪い

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2022/12/05(月) 18:37:50 

    >>1266
    いやいや反省せぇよ

    +9

    -0

  • 1283. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:11 

    >>1271
    本物の脅迫性神経症の人なら、色々確認する時間含めて家を出る時間を遡って計算してるよ
    あなたのは只の言い訳

    +3

    -8

  • 1284. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:41 

    >>1
    今日読んだ「ブラックガールズトーク」ってマンガにまっったく同じ迷惑ママ友の話あったわ!笑
    あなたもきっとこんなかんじなのかも?読んでみて!他の話もおもしろいよ!
    ちなみに遅刻魔おばさんの話は3巻\(^_^)(^_^)/
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +15

    -0

  • 1285. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:44 

    >>1261
    質問した1240です。
    お姉さんのケースの症例ありがとう。5分前行動が要領悪いとか無駄って考えなんですねーなるほど…(?)その5分を惜しんだ結果、多くの人から信用を失って痛い目を見てるのに反省しないんですねぇこりゃ根深いわ…症例とても参考になりましたありがとう!

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:08 

    >>1260
    釣りを疑われるぐらいヤバさが滲み出てる主のコメントに大量返信が付いてる
    釣りなら逆に良いんだけどね…釣りなら…
    釣りにしては自己弁護が激しく一応反省してる素ぶりを見せてることからよりホンモノ感が溢れてる

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:44 

    来てくれて良かったと思えよ お前の事は友達とは思っていないけど

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2022/12/05(月) 18:40:59 

    >>1263
    ガル婆さんのイジメ気質が露呈した意味での伝説のトピになりそうだよね😆

    +0

    -42

  • 1289. 匿名 2022/12/05(月) 18:41:43 

    >>1266
    それ友達とは思ってないからね

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2022/12/05(月) 18:41:50 

    >>1288
    燃料投下するし…

    +12

    -0

  • 1291. 匿名 2022/12/05(月) 18:41:59 

    >>312
    正直に伝えて友達から距離を取られる
    主から友達いなくなる

    以上

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2022/12/05(月) 18:42:09 

    >>1
    いつも遅れるほうあなたが悪いわ、
    何言ってんのって感じ

    +9

    -0

  • 1293. 匿名 2022/12/05(月) 18:42:20 

    >>838
    久々にやばいやつ見たww

    +21

    -0

  • 1294. 匿名 2022/12/05(月) 18:42:50 

    >>1271
    質問した1240です。
    家に出る前の荷物や鍵の確認作業はよくありますよね。自分もそういう不安で家に戻っちゃうところあるのでよくわかります。その作業を含んでも遅れないようにゆとりを持って家を出られたらいいですよね。とりあえず5分遅れちゃう程度なら、まだカワイイ程度なのかな…?1の主さんレベルではないからあなたとは別パターンだと思うけど。遅刻減らせたらいいですね。症例答えてくれてありがとうです

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:01 

    >>30
    どういう神経してるんだろうね。
    微塵も悪いと思ってなさそうだし。

    +128

    -0

  • 1296. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:34 

    >>1037
    褒める要素ゼロ
    ありがとう言われたいとかwww
    やべーーーな

    +27

    -0

  • 1297. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:50 

    >>1037
    笑わしてくれてありがとう。

    +47

    -0

  • 1298. 匿名 2022/12/05(月) 18:43:56 

    >>1101
    ずれてるのは貴方では?
    こんなに主を責め、意見を求めといてガル内での称賛や感謝を求めるなと言う方が無理な話では?
    あと主は友人にもうとっくに一応謝ったと書いてますよね?
    もう一度言います、ずれてるのはどっち?

    +0

    -53

  • 1299. 匿名 2022/12/05(月) 18:45:58 

    既にネタトピとして5ちゃんで笑われてるの驚いた

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:03 

    >>1064
    遅刻してしまう程、忙しい主がわざわざ意見を表明してくれてありがとうってことでしょ
    普通分かるでしょ
    いちいち改行してさ、ネチネチしつこいよ

    +1

    -55

  • 1301. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:12 

    こういうダメ人間の為に場所特定アプリがあるのかもね。犯罪にしか使われていないけど

    +1

    -0

  • 1302. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:30 

    >>1299
    リンク貼って

    +6

    -0

  • 1303. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:39 

    >>1280
    質問した1240です。
    はーなるほど。遅刻する人はやっぱり相手を選んでるんですね。この人は怒らないってわかってて甘えて舐めてるのですか。「遅刻魔ってもしかして相手のこと舐めてるのかなぁ?」って私の予想してた考えのとおりで拍子抜けしてしまった。でもとても参考になりました。症例答えてくれてありがとうです。

    +13

    -0

  • 1304. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:41 

    >>1
    そこまでされるのよっぽどだよ。

    +7

    -1

  • 1305. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:20 

    >>1037
    要は、「皆のコメントを受け入れて友達に謝罪LINEを送ったし、私が反省をし始めたと言っているのだから、そこは叩くのではなく、皆が我々の意見を聞いてくれてありがとう!と褒めるところでしょ!」ってこと?笑 さすがに笑ったw 主さ、自ら叩かれに行ってない?わざと?それとも天然なの?

    +99

    -0

  • 1306. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:37 

    >>1282
    横。若い頃って言ってるからまだマシだけど、私の友達で40後半でも遅刻する子いるよ。

    話聞いてると、時間の逆算してるつもりが見通しが甘いし、段取りも要領も悪くて、忘れ物も多いし、出かける直前にあれこれ用意し出して、あれがないこれがないで遅れてくる。仕事もしょっちゅう遅刻してるし、最初はだらしない人だなと思ってたけど、何かあるのか?と思う様になってきた。
    ちなみに、この人もみんなより早めの集合時間教えられてるけど、いつも遅れるから仕方ないよねーでちっとも反省してないよ。

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:51 

    なんくるないさー

    +0

    -4

  • 1308. 匿名 2022/12/05(月) 18:48:56 

    きちんと病気と向き合ってる人にとばっちりが行きそうでハラハラする

    +6

    -0

  • 1309. 匿名 2022/12/05(月) 18:49:14 

    この状況で離れずにいる友達に感謝しろ。と思った。
    友達も言えないからそうやってたんだろうし、腹たったとき言いますか?なんてお門違い

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2022/12/05(月) 18:49:28 

    >>1075
    だから、遅刻してしまうほど忙しい主がわざわざコメントしてあげたことに対してありがとうと言うべきでしょ?
    あなた達は意見を求めるくせに文句ばかりで一度でも主に対して感謝しましたか?
    遅刻するけど感謝出来る人、遅刻しないけど感謝をしない人、どちらが優しいと思いますか?
    因みに主では無いのです

    +0

    -82

  • 1311. 匿名 2022/12/05(月) 18:49:58 

    >>1
    たぶん誰もあなたを友達と思ってないよ?

    +5

    -2

  • 1312. 匿名 2022/12/05(月) 18:50:30 

    >>1283

    確認時間だけの30分は必ず確保していて30分間ずっと確認して家を出るってコメントしてますけど

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2022/12/05(月) 18:51:03 

    >>1
    遅れるからやんか。1回も遅れるなとは言わんけど、そんな事されたのはよっぽど頻回だからでしょ。
    むしろ縁切りされないだけありがたい

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2022/12/05(月) 18:51:04 

    タイトル見て、なんでそんなことされたんだろ??って思ってみたら、当たり前だった。

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2022/12/05(月) 18:51:09 

    私はだいたい15分前くらいには着くようにしてて、待ち合わせの前に銀行でもう少しお金下ろしておこうかなとか、ほんのちょっとした用事足そうかどうかいつも迷うんだけど、時間通りに来たら待たせるよねと思って行けない
    そして毎回約束した次回の2〜3分前に「ごめん遅れる」ってLINE来る…で、いつも20分くらい待たされる

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2022/12/05(月) 18:51:27 

    >>1075
    追加
    褒めるとは貴方達の意見を聞いて参考にして素直に友人に謝った主への称賛が足りないと思います
    主が喋ればすぐ揚げ足を取り、批判ばかり
    本来は感謝は褒め言葉が並ぶべきなのに
    おかしくありませんか?

    +0

    -48

  • 1317. 匿名 2022/12/05(月) 18:51:48 

    >>359

    尚美もな

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2022/12/05(月) 18:52:49 

    >>1297
    ファイト〜♪
    戦う主の歌を〜
    戦わないガル婆が笑うんだろ〜

    +2

    -12

  • 1319. 匿名 2022/12/05(月) 18:53:10 

    >>1310

    主さんがそんなにお忙しい立場なら、最初からわざわざトピ立てなんてして相談質問なんて募らなければ宜しいのではないでしょうか?
    遅刻する癖もそうですが、自分から意見あつめておいて、賛同されなくて気分悪くなったらキレだすなんてずいぶんとお育ちが悪くて驚きますわ

    +55

    -0

  • 1320. 匿名 2022/12/05(月) 18:53:52 

    そこまでされるって事は常習犯なんだろうね
    遅れないように心がければいいのに
    時間にだらしない人って基本的に何にでもだらしないよね

    +6

    -0

  • 1321. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:15 

    >>1261
    あーなるほど
    友達より仕事より、自分の時間を自分の為に使うことが何より大事なんだね
    食い尽くし系と同じなのかも
    目の前の食べ物が全部自分のものじゃないと気が済まない、食べ尽くさずにはいられない
    その時間バージョンなんだね

    +17

    -0

  • 1322. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:27 

    >>1310
    主の味方のフリしてディスってるよね?

    +32

    -0

  • 1323. 匿名 2022/12/05(月) 18:54:36 

    >>1303
    この人は怒らないから遅れてもいいやって思って遅刻してる訳ではないと思うけど、自然と気は緩んでると思う。

    だって、遅刻魔の人でも新幹線や飛行機乗り遅れたはあんまり聞かないもの。
    ほんと、若い時は遅刻してばっかりでごめんなさい。今はきっちりしてます。

    +2

    -2

  • 1324. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:38 

    >>1322
    そもそも主なんじゃ…
    二台持ちの噂ずっとあるよw

    +28

    -0

  • 1325. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:39 

    うーん、これは主が3歳児だと信じたい
    もしこんな大人がいるなら怖い

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:42 

    >>1300
    遅刻してしまうほど忙しい?
    あんな主でしょ?

    +32

    -0

  • 1327. 匿名 2022/12/05(月) 18:56:34 

    >>1307
    だから沖縄出身アピール辞めなよ
    さては沖縄アンチ?

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2022/12/05(月) 18:56:40 

    >>1310
    遅刻せずに感謝も出来る人が一番良いです

    +50

    -0

  • 1329. 匿名 2022/12/05(月) 18:57:14 

    >>1310
    めちゃくちゃ不自然な擁護だね
    主ってバレバレ

    +48

    -0

  • 1330. 匿名 2022/12/05(月) 18:58:16 

    >>1310
    さっきブロックで主ってバレてた人と同じじゃない?

    +29

    -0

  • 1331. 匿名 2022/12/05(月) 18:58:40 

    >>22
    毎回遅刻しても誘ってくれてるんだもんね
    周りの友人がそこまでしても遊ぼうと思ってくれてるんだからありがたく思った方がいいよね

    +33

    -0

  • 1332. 匿名 2022/12/05(月) 18:58:50 

    >>1321
    他人の気持ちや感覚が解らない病気だよね。自分の事しか脳が働かない

    +9

    -0

  • 1333. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:02 

    >>1
    貴方みたいな人、誘ってもらえるだけでもありがたいと思わないと。普通は集合時間に遅刻してくるような人、誘いたくもないわ。30分早いくらいどうってことないでしょ。

    +7

    -0

  • 1334. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:07 

    >>1272
    主がadhd、その他発達障害では全くもって無いと言ってましたよ

    +1

    -14

  • 1335. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:26 

    >>1310
    コメントしてあげたってなんなのこの上から目線 
    そんなに忙しいならトピックなんて立てなけらばいい、
    やっていることと言っていることが矛盾しまくってるじゃん

    +34

    -0

  • 1336. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:42 

    >>1091

    私も15分なら待てるけど、ごめん15分ほど遅れそう💦って一報欲しい。無言で15分遅れられたら、待ち合わせの場所によっては(屋外で極寒とか猛暑とか)腹立つ。笑

    +8

    -0

  • 1337. 匿名 2022/12/05(月) 18:59:51 

    若い頃自分もこんな感じだったな
    もちろん逆ギレとかはしてないよ
    でもADHD傾向あって遅刻魔だったから
    自分から友人には正規の待ち合わせより
    15分早く待ち合わせ時間言ってって頼んでた

    歳取って自然に訓練されてきたのか
    最近は時間守れてるけど
    ADHD傾向あるなら自分で対策考えた方が自分の為にもなると思う
    タイムタイマー使ってりもおすすめだよ

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:05 

    え、なんで遅刻が悪いわけ
    なんでこんなに責められてるわけ
    主じゃないけどおかしいと思う
    遅刻したことのない人、この中にいる?

    +0

    -21

  • 1339. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:13 

    >>1
    こういう人は、もしお友達が毎回遅刻して30分とか1時間平気で待たされても何とも思わないんだろうか?超キレて距離置くのかしら??

    +4

    -0

  • 1340. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:32 

    >>1306
    身内の注意欠陥〜がそんな感じ

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2022/12/05(月) 19:01:25 

    >>1106
    いやその文章を宇宙人扱いは貴方がヤバいでしょ
    貴方が宇宙人でしょ

    +0

    -48

  • 1342. 匿名 2022/12/05(月) 19:01:40 

    こういう困ったママ友の漫画あったよね

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2022/12/05(月) 19:01:51 

    >>1294
    私の場合、持ち物は前日から用意しているので持ち物は一度確認するだけで済むのですが、水道は止まっているか、家電のコンセントがずれていないか、オール電化なので火の元の心配はないのですがスイッチ切ってあるか(誤作動起こしたら怖い)、諸々気になるところをひたすら30分間見回して、その後は鍵のガチャガチャ(これの5分も確保してます)を行って家をでます。勿論集合時間から逆算して、余裕を持ってやっているんですけど、完璧だと家を出てもふと鍵を掛けたか心配になってエレベーター乗ったけどまた戻って‥がたまに。気持ち悪いですよね( ;∀;)
    確認の時間はちゃんと設けていて、家を出る時間も余裕を持っているのですが、時々パニックになりそうなほどもう一度確認したくなる時が‥。
    聞いてくれてありがとうございました。

    +3

    -2

  • 1344. 匿名 2022/12/05(月) 19:01:52 

    >>1266

    反省というか大人になってキッチリ時間五分前に行けるようになりましたよ。
    10代の頃眠くて眠くて自堕落な生活してたので起きれなかったです。

    +0

    -2

  • 1345. 匿名 2022/12/05(月) 19:02:06 

    >>1338
    友達やカウンセリングの場で同じ事言ってみてください

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2022/12/05(月) 19:02:49 

    時間にだらしない人は全てにだらしない

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2022/12/05(月) 19:02:50 

    >>372
    トピの返信の速さを普段から活かせられればいいのにねw

    +41

    -0

  • 1348. 匿名 2022/12/05(月) 19:02:59 

    私も元遅刻魔だったけど、新しく出来た友達がめちゃくちゃ早く待ち合わせに来る人でしかも遅れても全く怒らない仏様のような人だった
    自分の中で少しずつ努力して、時間通りに行くようになり、次は10分前、その次は20分前ってどんどん早くしてもその友達はいつももっと前に来てた
    ある時思い切って30分以上前に着いたら向こうから「ごめん待った?」ってニコニコしながら小走りで来てさ
    それまでの事を心から謝ったけどそれでも「全然いいよー待つのは苦にならないんだよね」って笑顔なの
    なんか心が苦しくなって、それからは他の人に対しても遅くても絶対に10分以上前には着くようにしてる

    +4

    -0

  • 1349. 匿名 2022/12/05(月) 19:03:24 

    >>1338
    遅刻が悪くないの?
    そうなんだ、遅刻で公共の乗り物は待ってくれないよ
    忙しいんじゃなかったの?主さん
    ずっと張り付いて必死に自作自演している
    かなり痛々しいよ
    ここで擁護するのはあなた自身だけ

    +8

    -0

  • 1350. 匿名 2022/12/05(月) 19:03:55 

    >>1271
    私の友達でもいました。その子は支度に時間がかかる+何時に家を出られるか自分でも分からない+ドタキャンもあり。病気が原因なら仕方ないし、遅刻の場合は適当に近くをブラブラしてるから着いたら合流しよ~って気軽に対応してたけど向こうの言い分は待ち合わせ場所が変わるのがムカつく、でした。遅れてもそこで待っていてと言われてさすがに自分も貴重な時間を待ちぼうけに使いたくないので疎遠になりました。ほかの友達もドタキャン連発に怒りが頂点に達して縁切ってた。
    1271さんのように謙虚な姿勢でいてくれたら付き合えたんだけどな。

    +8

    -0

  • 1351. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:22 

    >>1305
    主さん、天然っぽいよね!
    可愛らしい
    遅刻魔とか迷惑人とかよりも愛すべき天然って感じ
    主さんコメント全て優しそうだし、こんな批判されてるのに全然イライラしてないし
    批判してる人は主さんの可愛い性格への嫉妬も少しはあると思う

    +2

    -107

  • 1352. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:38 

    >>2

    「いつも」と自分で書くあたり、恐らく毎度なんだと思いました。30分早く設定ってことは、必ずその程度は遅れていたんだろうね。縁を切った子にそっくりな子がいましたから、思い出してなんだかムカムカしたほどです。謎の被害者意識持つあたりまで主はその子と一緒。

    なぜそこで謙虚な気持ちにならないのか?反省せず安易に他責の考えにいくのか?まあ詰まるところ「そういう人間」ということなのでしょうが、主が友達に不満を持った気持ちの何倍も、彼女たちは嫌な思いをしてきたと思いますね。主はたまたま今回時間どおりにつかなければ彼女たちのフラストレーションにすら気がついてなかったでしょ。

    てか、一人でどこにでもいけばいいよ。割と本気で言うんだけど、しょっちゅう遅れといてそれに対する相手の工夫には偉そうに文句言うとか、誰かと一緒に行動するのやめた方がいい。

    +257

    -0

  • 1353. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:58 

    >>1347
    遅刻の原因はガル依存での返信かもw必死だし

    +11

    -0

  • 1354. 匿名 2022/12/05(月) 19:05:22 

    >>1310
    この主に対して何の感謝しろというの?
    遅刻を正当化挙げ句おかしな文章での逆ギレ これのどこに感謝をしなくちゃならんの?

    +41

    -0

  • 1355. 匿名 2022/12/05(月) 19:05:49 

    主さん大丈夫
    遅刻を責める人は心が狭い人だから
    心が広い人と付き合えば良いよ👍

    +0

    -22

  • 1356. 匿名 2022/12/05(月) 19:06:09 

    >>1
    普通ならもう遊んでもらえないよ。
    そんなに遅刻しても見捨てず遊んでくれる友達に感謝するどころか怒るってどういう神経してんだか。

    +9

    -0

  • 1357. 匿名 2022/12/05(月) 19:06:58 

    >>1351
    うわーーー
    自画自賛してるーー
    可愛らしいとか優しいそうって?
    ぶちギレてるじゃん
    もうこのトピックは伝説になるね

    +61

    -1

  • 1358. 匿名 2022/12/05(月) 19:07:27 

    >>1
    普段から遅れて悪びれもせずシレッとしているから皆が腹を立てていたんだよ
    よく遊びに誘ってくれると思うわ
    少しは謙虚に反省しなさい

    +6

    -0

  • 1359. 匿名 2022/12/05(月) 19:07:53 

    >>1357
    二回目のコメントの

    以上

    って、あれ完全にキレてたよねw

    +32

    -0

  • 1360. 匿名 2022/12/05(月) 19:08:19 

    トピ画で今日1笑ました☺️
    ありがとう

    +5

    -0

  • 1361. 匿名 2022/12/05(月) 19:08:32 

    このトピ…
    いつも待たされてる友達が遅刻魔を叩かせたくて遅刻魔に成り済まして立てたように見える

    +1

    -15

  • 1362. 匿名 2022/12/05(月) 19:08:37 

    その友人、>>1が気づく所まで予想しての行動だったと思う。
    これは感謝すべきだけど>>1に理解できるかな…

    +6

    -0

  • 1363. 匿名 2022/12/05(月) 19:08:38 

    >>1355
    じゃ、一生遅刻してろよ
    反省さ始めたんじゃなかったんだね 
    おお嘘つきだね

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2022/12/05(月) 19:08:42 

    >>1351
    嫉妬w確かに聡明で優しい友人は羨ましいかも、ダメ人間にも付き合ってくれるガル民にも
    嫉妬だよw

    +10

    -0

  • 1365. 匿名 2022/12/05(月) 19:09:03 

    >>1271
    確認しないと嫌な所はいつも決まっていますか?
    「ここを確認すればOK」と思う箇所が何十個もあるのだとしても、確認と同時にカメラに保存して帰宅したら翌日の為に消す、というのはどうですか?
    そうしている人を知っています

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2022/12/05(月) 19:09:09 

    私の友達にもいつも遅れてくる子がいるんだけど、そういう子に限ってこちらが電車遅延とかやむを得ない事情でごくたまにほんの数分遅れただけで不機嫌になるんだよね。
    主さんもそういう風になってない?

    そういう子って遅刻以外の面でもやっぱり人を軽く見積もってるところがあるから…

    +8

    -0

  • 1367. 匿名 2022/12/05(月) 19:09:31 

    >>1351
    まぁ男から好かれる人は女に嫌われるって言うしね
    男からしたら遅刻魔っておっちょこちょいで可愛いけど、女は遅刻魔の子は男にモテるから敵視するよねw

    +0

    -52

  • 1368. 匿名 2022/12/05(月) 19:09:42 

    >>1
    いつもって毎回遅刻するなら仕方がないんじゃない?
    だって遅刻魔ムカつくもん

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2022/12/05(月) 19:10:20 

    >>1359
    ゆでダコみたいになっているんだろうね
    それを優しそうって
    この人マジでかなり重度の障害あるよ

    +22

    -0

  • 1370. 匿名 2022/12/05(月) 19:10:29 

    >>1361
    そんなわる知恵思いつくのw

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:05 

    友人頭良い❗️

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:06 

    >>1
    誰も心配なんてしてねー

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2022/12/05(月) 19:11:37 

    >>1367
    どういう脳内変化してるの?

    +28

    -0

  • 1374. 匿名 2022/12/05(月) 19:14:09 

    >>1351
    無理して盛り上げようとしなくていいよ。
    主じゃないよねしかも。

    +24

    -0

  • 1375. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:04 

    遅刻してくるやつって連絡も適当だからいちいちこっちが聞かないと機転きかなくてイライラする
    今から行きますとか一行だけで他に情報が無いやつ

    相手の自宅から待ち合わせ場所に向かってるのかと逆算して20分後に家を出たら、
    相手は待ち合わせ場所よりも遠い場所からだったらしくトータル45分待たされた
    「今〇〇にいるから△時に着きそう」とか予測立てられないの?
    「今どこ?」「何分頃に着きそう?」←いちいち私が聞かないといけないの?
    待ち合わせ時間だいぶ過ぎてるんだけど!
    「途中でスーパー寄ってきた」←言えよ
    まじでめんどくさすぎて距離置いた

    機転きく人は家出るタイミングや大体の到着時刻を教えてくれるよね

    +7

    -0

  • 1376. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:08 

    >>2
    腹が立ってるのは友達だよねw
    いつも遅れるくせにたった一回の事を腹が立つなんて、やっぱり遅刻する人は自己中なんだな、としか。

    +206

    -1

  • 1377. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:17 

    主性格悪う。その気持ち知ったら躊躇なく主と友達やめるわ。

    +5

    -0

  • 1378. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:21 

    >>1367
    ブロック機能あるから自演てバレバレですよ

    +39

    -0

  • 1379. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:24 

    >>4>>5>>11
    そんなに怒ることかなぁ
    そもそも全体として友達と遊ぶってことは相手に時間をあげるってことじゃないの?
    だから時間の無駄は辞めてよ、言い方が悪い
    その言い方は主さんだけでは無く、友達の価値まで貶してる
    友達と遊ぶのって時間の無駄は前提でしょうが
    そもそも価値>時間だよ
    ガル民は時間より価値の方が下と言う訳?

    +1

    -144

  • 1380. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:54 

    >>1
    逆に友達の方が優しいと思うが

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2022/12/05(月) 19:15:58 

    >>1158
    横だけど、
    COって何?何の略?

    +23

    -1

  • 1382. 匿名 2022/12/05(月) 19:16:00 

    >>1305
    釣りだもん。

    +5

    -3

  • 1383. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:00 

    こんな釣りトピあるんだ

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:20 

    >>1367
    遅刻がおっちょこちょい? 
    あり得んな ただのルーズ
    時間にルーズは金にもルーズ、異性にもルーズ
    要するに信用できない輩ってこと

    +30

    -1

  • 1385. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:40 

    30分も前の時間なんて普段どれだけ遅れてたの。
    5分とか10分じゃないよね。

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2022/12/05(月) 19:18:56 

    なんか主の変に主張が上手い感じ、一周回って天才なのかな
    遅刻の時も毎回この才能を使って、友達に許してもらってそう

    +1

    -10

  • 1387. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:43 

    >>1
    だっせ

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:51 

    >>1379
    だからさ自演バレバレなんだよ

    +55

    -2

  • 1389. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:18 

    >>1374
    >>1357
    主さんじゃないって書いてますが?
    先に決めつけてるのはそちらでは?
    日本語読めます?

    +0

    -40

  • 1390. 匿名 2022/12/05(月) 19:20:30 

    >>1027
    そりゃあなたが辛くても頑張ってても遅刻が事実なら待ってる友達の方は待たされたという事実があるだけだから。
    「どう頑張っても必ず遅れてしまう」というけど改善できたんでしょ?てことは友達相手には本気で改善しなくていいと相手を軽んじていたんだよ。離れたくもなる。

    +6

    -0

  • 1391. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:20 

    >>1364
    ダメ人間にも付き合ってくれるガル民

    意味不明

    +0

    -4

  • 1392. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:38 

    >>1298
    あなたもずれてるww

    +27

    -0

  • 1393. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:58 

    >>1388
    だから自演ってなんですか
    自分の意見を主張してるだけなんですが

    +0

    -42

  • 1394. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:14 

    >>1386
    今度は自分のことを天才とまで言い出した  次の投稿が楽しみだ

    +8

    -0

  • 1395. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:39 

    >>1300
    字が小さくなるの楽しみにしてるわw

    +34

    -0

  • 1396. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:52 

    ざまぁみろ、自業自得。
    としか思わないよ。

    人の時間を無駄にしてることに何も感じないんだね。
    たった1回でそんなに怒ってさ。
    今までどれだけお友達の時間を奪ってきたのか、
    考えたほうがいい。

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2022/12/05(月) 19:22:57 

    >>1351
    愛すべき天然なら、友達にこんなことされないよ
    仕方ないね〜で終わる
    周りも腹に据え兼ねてるからこんなことされたんでしょ
    今回は謝ったなら大丈夫だと思うけど、これで逆ギレしたら縁切られるよ

    +34

    -0

  • 1398. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:13 

    コメント伸びてるからのぞいてみたら
    このトピ主めっちゃおもしろいな!
    実生活で付き合いを続けてくれてた友人はほんとに懐が深い人なんですね。
    こんなトピ主みたいな人近くにいたら普通は耐えられんわw

    +9

    -0

  • 1399. 匿名 2022/12/05(月) 19:23:16 

    >>1361
    遅刻魔の辛うじてまだ友達かなって人が身近にいるけど、普段時間取られてるのにさらに時間使おうとは思わないよ。
    付き合い長いし変わることに期待はしてないから怒りも湧かない。
    最近は期限設定して求めた返事にも遅れる遅刻魔を待たずに話を進めるという方にシフトしたらみんなのストレスが減って最高。いないものと思うと楽だからトピ立てしてまで遅刻魔の話をしたい人いるのかな?と思う。

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:48 

    >>1300
    ズレてるね〜
    忙しいかどうかなんて相手には関係ないんだよ
    忙しくない日に遊べばいい

    +22

    -0

  • 1401. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:56 

    >>1398
    いやでも実際主さんみたいな人いたら、遅刻しても面白くて大好きだと思います
    遅刻なんて気にしないぐらい

    +0

    -41

  • 1402. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:58 

    >>1
    自己中すぎない?待たされてる人の気持ちわかる?
    あなたのために世界は動いてないのよ。

    +11

    -0

  • 1403. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:09 

    >>1037
    この人がどっちなのかわからないけどマジでこういう思考の人もいるんだよな…怖。心底身近にいなくてよかった。

    +40

    -0

  • 1404. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:14 

    >>5
    うわー時間にルーズな人って他のこともルーズになってること多いから基本関わりたくないわ
    ましてや待ち合わせって人との約束の1つでしょ?それを平気で何回も破れるっていうのがもうさらにダメダメだわ

    +83

    -0

  • 1405. 匿名 2022/12/05(月) 19:25:47 

    >>1321
    食い尽くし系と同類だよなと私も思った
    自他境界無さそう

    +9

    -0

  • 1406. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:22 

    >>1298
    じゃあ何でこんな不自然な擁護するの? あんたが主じゃなきゃあんたも相当感覚がズレてるよ

    +39

    -0

  • 1407. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:23 

    >>1401
    ねーわwwwww

    +24

    -0

  • 1408. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:24 

    >>916
    同類もいてもよさそうだけど、でてこないね。

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:51 

    >>1
    身から出た錆。信用が無いと人間はこういう扱いをされます。これはどこでも誰でもそうです。友人を失う一歩手前だった自覚を持った方がいい。多分誰が仕組んだとかではなく全員の総意ですよ。

    +3

    -0

  • 1410. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:23 

    >>1401
    じゃあなんで今回友達にはめるようなマネされたんだろうね?

    +17

    -0

  • 1411. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:31 

    >>1402
    でもそれでも友達は待ってるじゃん
    その時点で主さんの勝ちなのよ
    遅刻ぐらいで嘘つくなら最初から約束しなければ良いじゃん
    そもそも主さんは遅刻しちゃう体質って分かってて誘ってるわけでしょ?
    友達に責任あるでしょ
    しかも嘘ついててタチ悪い
    主さんが怒って距離を置きたがる気持ちも分かる

    +0

    -35

  • 1412. 匿名 2022/12/05(月) 19:28:12 

    >>1300
    あのね本当に忙しい人ほど遅刻せずに時間大切にするもんだよ。主はタイムマネジメントできてないだけじゃん。

    +39

    -0

  • 1413. 匿名 2022/12/05(月) 19:28:13 

    >>1261
    「そんな事で離れるやつこっちから願い下げ」
    こういうこと言う人いるよねー
    相手に切られてるわけじゃなくてこっちが切ってるんだぜ!ってイキってるんだろうけど、みっともないわー

    +9

    -0

  • 1414. 匿名 2022/12/05(月) 19:28:27 

    >>1401
    また自演か?

    +9

    -0

  • 1415. 匿名 2022/12/05(月) 19:28:35 

    >>1411
    挙句に友達のせいとか

    主の友達さん、見てたらもう誘わなくていいみたいよ

    +17

    -0

  • 1416. 匿名 2022/12/05(月) 19:28:39 

    トピ主もヤバいけど、それをみんなで叩いてるこのトピが恐ろしくヤバい。
    完全にイジメにみえるよ。もうやめてあげたら?

    +0

    -20

  • 1417. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:04 

    >>1407
    それなww

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:47 

    >>1411
    主も30分待ったんでしょ?
    友達の勝ちだね。

    +8

    -0

  • 1419. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:47 

    >>1416
    燃料投下してる主に言えば?

    +18

    -0

  • 1420. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:20 

    主の友達がこのトピ見ないかな
    ホントに友達か知らんけど

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:21 

    >>1338
    主さんの場合は毎回だからね。
    毎回遅刻している側が、主の遅刻に対策を練った友達を責めたり批判したりしてるから共感を得られないんじゃない?たまーに何かしらの理由で遅刻があったとしても、友達に連絡したりLINEしたり一報は入れてその場で解決はしているとは思うから、主のように毎回遅刻するような「遅刻魔」はそうそういないと思う。

    毎回の遅刻が悪くないとか思っているのは、日本ではウチナータイムがある沖縄民ぐらいじゃない?30分1時間の遅刻はザラだと聞くから、貴方も主も沖縄の人なのかな?

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2022/12/05(月) 19:30:35 

    >>1413
    でもそれで主さんの魅力から離れられずに、でも遅刻は嫌だからって嘘付くってなんか最悪じゃない?
    主さんか遅刻かどっちか選べよって感じ
    主さんも欲しいけど遅刻はして欲しくないって言う友人の自己中な心が温厚そうな主さんに距離を置きたいと言わせてしまったんだと思うよ?

    +0

    -30

  • 1423. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:10 

    >>1
    モヤモヤする気持ちわかるよ。
    自分が悪いのはわかってるんだけど騙されたような気がして悲しいよね。
    学ぶ機会をくれた友人達に感謝して、これから気をつけたらいいと思うよ。

    +0

    -15

  • 1424. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:19 

    >>1401
    遅刻魔は大嫌いだわ
    こっちの貴重な時間削られてまたされて ふざけんなって思うわ

    +8

    -0

  • 1425. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:21 

    >>1
    いつも遅れてくる友達がいて(1時間から2時間)、1時間早く集合時間伝えよっか〜って話したことあります。
    実際その日だけ早く着いたら可哀想だから実行したことはないですが...
    遅刻しない側から言わせて頂くと、遅れる方が悪いと思う。
    主さんが腹立ってたその一日。
    それはお友達がいつも過ごしてる時間であることを理解するべきではないでしょうか。
    きつい言い方してたらごめんね。

    +12

    -0

  • 1426. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:26 

    >>1411
    いるよね、こういう周りが私に合わせろ的な人。
    主と仲良くできそうだね笑

    +17

    -0

  • 1427. 匿名 2022/12/05(月) 19:31:44 

    >>1413
    そして誰もいなくなった‥ってなるんだろうねw

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2022/12/05(月) 19:32:15 

    久しぶりにイライラするトピ主きたw

    +15

    -0

  • 1429. 匿名 2022/12/05(月) 19:32:53 

    >>1137
    遅れてる分際で駅に着いてからトイレ寄って待ち合わせ場所に現れたりもする
    ルーズな上に自己管理ができない人が多いんだよね

    +26

    -0

  • 1430. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:00 

    >>1407
    ありとあらゆることを考えて自分を褒めているね
    見ていてあまりの面白さに腹がよじれてしまいます

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:01 

    >>1381
    横です
    cut out(カットアウト)ですよ

    +20

    -0

  • 1432. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:19 

    遅刻魔の友達に私以外でもいつも遅れるの?って聞いたら
    仕事とか(言い方からデートも含まれてそう)では遅れないから大丈夫!って朗らかに答えて呆れた。気を許してるじゃなくて軽く見られてるんだなぁって感じて疎遠になった。時は金なり、親しき仲にも礼儀ありだよ。

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:20 

    >>1401
    さっきからめちゃくちゃ主のこと擁護するね。天然で可愛いとか面白いとか。どうしたらそういう発想になるの?ただの遅刻する迷惑な人だけど

    +26

    -0

  • 1434. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:33 

    自分はいつも遅れてるくせにね。
    主さん、待たされる人の気持ちが分かったかな?
    本当の事を言わないでいてくれてる友人はむしろ優しいのでは。

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:14 

    >>1416
    主の発言に対しての真っ当な批判ばかりじゃない?
    主が友達と縁を切りたいけどどうすれば良い?って質問に対して
    遅刻は良くない、友達が可哀想とか普通のこと言ってる
    まぁ、時々主がやば過ぎてヒートアップしてるのもあるけど

    +8

    -0

  • 1436. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:18 

    >>1426
    結局は自分が一番の同極同士だから反発しあうよw

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:23 

    >>1
    友人たちがあなたと距離取りたくてそんなことしたに決まってるじゃん(笑)

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2022/12/05(月) 19:34:41 

    >>1416
    あんたが訳のわからんことばかりいっているからだろうが

    +6

    -0

  • 1439. 匿名 2022/12/05(月) 19:35:04 

    >>1
    賢くて優しい友達じゃないか

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2022/12/05(月) 19:35:14 

    >>1422
    主さんは温厚とは思えないし
    遅刻する方が最悪だよ

    +17

    -0

  • 1441. 匿名 2022/12/05(月) 19:35:38 

    >>1436
    それはそれで見てみたいよね笑

    +4

    -0

  • 1442. 匿名 2022/12/05(月) 19:35:58 

    >>1416
    これも自演だったらウケる

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2022/12/05(月) 19:36:10 

    主はもう置き去りにされたらいいよ
    そのくらいされなきゃ分からんのだろ

    +8

    -0

  • 1444. 匿名 2022/12/05(月) 19:36:45 

    >>30
    むしろ今まで早い時間伝えられてても遅刻してたんだろうね
    友達のままいてくれる人たちに感謝すべき

    +115

    -0

  • 1445. 匿名 2022/12/05(月) 19:37:01 

    >>1443
    いや、誘われなくなるのが一番

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2022/12/05(月) 19:37:46 

    試しに1人ブロックしてみたら擁護コメ何も見れなくなってしまった。つまらん

    +16

    -0

  • 1447. 匿名 2022/12/05(月) 19:37:59 

    >>1442
    自演だよ
    叩かれまくって擁護ゼロだから必死に他人に成り済ましてる

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2022/12/05(月) 19:38:15 

    >>1422
    離れられずっていうか同じグループになったら仲間はずれするのもなーっていなくてもいいけど一応誘う感じ。
    嫌だけど面倒だしって。
    魅力ではないよ笑。

    +8

    -0

  • 1449. 匿名 2022/12/05(月) 19:38:19 

    >>1418
    それは主さんが温厚だから待ってあげたんだよ

    +0

    -16

  • 1450. 匿名 2022/12/05(月) 19:38:57 

    >>1337

    私の友人もADHDで(本人から申告あり)、
    私と2人の時は遅れても構わないからどれくらい遅れるかって連絡はよろしく!って感じにしてて、
    他の子もいる時は待ち合わせの2時間前に「そろそろ支度してる〜?」って電話してる。笑
    もちろん嫌味じゃなくて、本人と話して2人で決めたこと。

    +12

    -0

  • 1451. 匿名 2022/12/05(月) 19:39:19 

    >>1446
    主コメ(らしきもの)も消えたの?
    別人なら同じようなイカレた性質の人が他にもいるってことか
    やだ怖い…

    +9

    -0

  • 1452. 匿名 2022/12/05(月) 19:40:18 

    >>1
    いつも遅れるあなたが悪いよ
    いつもは友達があなたの遅刻に腹立ってるんじゃない?
    遅刻って人の大事な時間を奪ってるんだから自覚した方がいいよ。

    +19

    -0

  • 1453. 匿名 2022/12/05(月) 19:40:27 

    >>1
    遅れる方が酷いよ
    30分前に言われてたって事は、いつも全員30分待たせてたんでしょ?
    どんな社長だよW

    +9

    -0

  • 1454. 匿名 2022/12/05(月) 19:40:27 

    擁護する人は常日頃から主と同じ遅刻魔なんだろうな。
    正当化したいのかな。

    +28

    -0

  • 1455. 匿名 2022/12/05(月) 19:41:19 

    >>1422
    今、付き合ってくれてるから誘ってくれてるから今後も付き合いが続くとは限らないよね
    私も遅刻魔見限ったことあるし、友達なんて突然離れていくよ

    +7

    -0

  • 1456. 匿名 2022/12/05(月) 19:41:46 

    >>1446
    主の1人擁護ショーやでているから消したらつまらなくなるよ

    +13

    -0

  • 1457. 匿名 2022/12/05(月) 19:42:24 

    >>1446
    1人で擁護頑張ってる人いるよね。なぜ?主本人?

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2022/12/05(月) 19:42:25 

    いやいや、寧ろ友達いい人じゃん

    +2

    -1

  • 1459. 匿名 2022/12/05(月) 19:43:28 

    >>1
    >「わたしがいつも遅れてしまう」


    お友達たちは、散々あなたに待たされて、いい加減怒り心頭だったんだろうね
    いつも遅れるって、結局は相手を舐めてるからだと思う
    あなたが舐めて好き勝手に遅れてずっと嫌な気持ちにさせていたのに、いざ「こいつはどうせ遅れてくるから、皆より早く待ち合わせ時間を教えよう」とされたら、怒るの?
    最初にあなたが友達たちを舐めて失礼なことをし続けたから、こうされたんでしょ?
    そこまでさせてしまったのは、わたしが今までしょっちゅう嫌な気持ちにさせてたからだよね?ごめんなさい、が先では?
    それでも仲間に混ぜてくれていた友達たちも、十分優しかったと思うよ

    あなたは、散々「いつも遅れて」遅れて、みんなの人としての命の時間を無駄にさせてるんだから、今まで反省するならいざ知らず、逆ギレする立場にないと思うよ
    いつもって、散々失礼なことをしてきたんだから

    +18

    -1

  • 1460. 匿名 2022/12/05(月) 19:44:03 

    >>1451

    >>312
    >>550
    >>1037
    は見れる

    >>1351
    と同じ人が見れないっぽい

    +3

    -1

  • 1461. 匿名 2022/12/05(月) 19:45:43 

    遅刻が平常運転の人間は全てにおいて、ルーズ。

    +3

    -1

  • 1462. 匿名 2022/12/05(月) 19:45:48 

    >>1452
    なんでやねん
    いや別に遅刻はしょうがないやんか
    そりゃそうゆう体質の人もおるやろ
    それよりも、なんでいちいち嘘付くん?
    遅刻が嫌なら約束すぅなよ
    主さんの魅力も欲しいけど、遅刻して欲しいないって我儘やんけ
    それに振り回された主さんが可哀想やい
    大事な自分の時間奪ってんのは友達も一緒やんけ
    なんで人にされて嫌なことを主さんにやるねん
    そうゆうところが嫌で主さんは距離を置きたい言ってるんさかいなんでガル民は友達を擁護して主さんを叩くやねん

    +0

    -48

  • 1463. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:07 

    >>1453

    たしかにw
    30分前設定をされるって、日頃どんだけ?!と思ってはしまうよね

    +4

    -1

  • 1464. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:22 

    >>1460

    じゃあトピ主コメは
    >>312
    >>550
    >>1037って感じで擁護してる人はトピ主とは別人で1人で自演頑張ってるのね

    +16

    -1

  • 1465. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:52 

    >>1440
    でも嘘を付いた友達を待つって温厚じゃない?

    +0

    -12

  • 1466. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:00 

    遅刻魔だからそのほうが助かる
    待つことは特別嫌じゃないし

    +4

    -1

  • 1467. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:08 

    >>829
    沖縄に移住してるけど、本当にダラシないからね
    バックレは本当にあるし、時間を守らないのも当たり前。
    ってか沖縄の女友達は、自分が時間通り来ないくせに、こっちがちょっと遅れると「まだ?」とかメッセージきやがる。
    仕事でも大事な場面で、アルバイトの子に「明日絶対に来てよ?お願いね」って言って「分かりました」って言ったのに来ないとか。
    体調が悪いとか言って。ウソだってすぐ分かるわ

    +3

    -4

  • 1468. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:13 

    >>1
    毎回遅刻してて、縁切られてないだけ友達が優しいと思うけど。
    腹立つなら言ったらいいよ。
    距離を置いても良い。

    +3

    -1

  • 1469. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:18 

    >>1460
    パソコンと携帯と2台でやっているからね

    +25

    -1

  • 1470. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:49 

    むしろ友人優しいと思うのだけれどな

    遅れて来る奴なんか切っちゃえ!じゃなくて
    適切な対応してくれているじゃん

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:46 

    >>1462
    横からだけど

    いつも遅刻って、別にしようがなくないわな
    人と交わるのに十分失礼だし舐めてる
    そんなら遅刻前提の奴は、最初から人に混じるなや、一人でやっててって話

    +25

    -1

  • 1472. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:29 

    >>1
    30分前はさすがにひどくない?
    せめて10分15分なら気づかずに済んだのに

    +0

    -18

  • 1473. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:50 

    >>1
    失礼ですがアスペですか?

    +11

    -2

  • 1474. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:53 

    なんだここ…
    めっちゃおもしろい!!!

    +22

    -0

  • 1475. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:31 

    >>1462
    いつもいつも約束した時間に間に合わない体質ってなんだろう…?
    早起き出来ないとかそういうこと?
    普通にしてたら時間配分考えて準備なりなんなり出来るよ。
    イレギュラーな出来事が起きない限り、普通は時間は守れるもんです。

    +21

    -0

  • 1476. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:40 

    >>1472
    いつも主が20〜30分遅れるからでしょ

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:41 

    >>1462
    主さんの魅力とかさ口調変えても主本人ってわかるの
    可愛いとか優しいとか魅力ってなんなん?
    どんな顔しとるか見てみたいわ

    +31

    -0

  • 1478. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:59 

    >>1469
    うわさのバイトじゃない?
    2台で必死に釣りトピにコメしまくっている可能性

    +20

    -0

  • 1479. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:59 

    >>1401
    どこが面白いん?
    コメントめちゃめちゃ読んでるけど分からん
    天然とか面白いとかどの部分か?って思う

    +4

    -0

  • 1480. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:35 

    >>1469
    アプリとブラウザでも違うのかな?そしたら3人はいけるね

    +9

    -0

  • 1481. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:04 

    なんか急にめちゃ擁護する人出てきてるww
    まさかの主本人w?

    +19

    -0

  • 1482. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:42 

    遅刻するのが悪いわ。そんなに嫌なら友達やめろ

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2022/12/05(月) 19:53:29 

    >>1462
    どうして急に変な関西弁になったの?

    +31

    -0

  • 1484. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:00 

    >>1481
    主かはわからないけど同じ人だよね

    +14

    -0

  • 1485. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:29 

    主じゃないと仮定して日常的に遅刻する人がいるようだけど、なんで遅刻するの?

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:29 

    >>1037
    今しがたに、ここのトピックを開いた人もいるんたわ
    これだけトピック伸びてると、主のコメントは埋もれていて、主のレスがわからん

    主のコメント一覧をアンカーつけて、>>1に紐付けしたらいいんじゃないの
    知らんけど

    +8

    -1

  • 1487. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:07 

    >>1477
    ていうか魅力が欲しいってマジ何?
    可愛いとか優しいとかはまだ分かるけど
    冷静に考えたら吹いたわw

    +7

    -0

  • 1488. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:26 

    >>1479
    ぶちギレしているか自演の可愛い優しい天才というワードの褒め言葉で1人で何役もやっているから滑稽だね

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:28 

    >>1473
    アスペは遅刻しない。遅刻はADHDじゃね?

    +9

    -0

  • 1490. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:48 

    沖縄だけど、約束の時間の30分後に行くと丁度いい

    +0

    -2

  • 1491. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:49 

    うちの旦那がまさにギリギリもしくは少し遅刻気味にならないと動かないタイプだからいつも20分くらい早めの時間言ってるよ。いつもイライラさせられるのはこっちだよ。

    +5

    -0

  • 1492. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:03 

    >>686
    シャブばばあって誰?

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:08 

    >>1462
    関西人ですが、めっちゃエセやん
    辞めてください

    +28

    -0

  • 1494. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:36 

    >>1481
    ここまで1人ショーをやるトピも珍しいね ここは何度も覗いてしまうな

    +14

    -0

  • 1495. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:37 

    凄いなぁ。世の中には自分が想像出来ないような思考回路の人がいるんだなぁと強く実感したよ。
    話せばわかるとかいう次元ではない事ってあるんだね。

    +14

    -0

  • 1496. 匿名 2022/12/05(月) 19:57:12 

    >>1485
    旦那の高校からの友達グループにも毎回必ず遅刻してくる人がいるらしい。
    凄い面倒見のいい人がいて、今更疎遠にするのも可哀想だからと遊ぶ時は声かけてるみたい。
    その人も待ち合わせ早く伝えられるけど、それでも遅刻らしい。
    聞いてる感じでは発達障害持ってるとしか思えない。
    仕事長続きしない、仕事中にありえないことをしてクビになる、空気読めない発言が多すぎる、何度言っても遅刻してくる…

    +7

    -0

  • 1497. 匿名 2022/12/05(月) 19:57:46 

    >>1401
    だめだやっぱり日本語通じない

    +6

    -0

  • 1498. 匿名 2022/12/05(月) 19:57:47 

    もう遅刻しないから本当の集合時間教えてね!って言えばいいじゃん。でも遅刻しないの無理なんでしょ?

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2022/12/05(月) 19:57:55 

    >>1488
    id違っても文体が香ばしいよねw
    四方八方批判されてブチギレて冷静さを欠いてそうw

    +6

    -0

  • 1500. 匿名 2022/12/05(月) 19:58:34 

    距離とった方がいいよ
    友達のためにね

    主のためではない

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード