ガールズちゃんねる

友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

2570コメント2022/12/10(土) 13:45

  • 501. 匿名 2022/12/05(月) 13:28:54 

    >>468
    毎回『少なくとも』30分遅刻してないとこうはならないと思う
    てかたまたま定時に着いたって言ってるけど、本当は1時間くらい早く言われてて30分遅刻して悠々と現れたら誰もいない…ってパターンもありえるなとww
    もしくは随分前から本当は30分早く伝えられてたんだけど、主が毎回遅れるから気づいてなかっただけとか

    +22

    -0

  • 502. 匿名 2022/12/05(月) 13:29:29 

    >>312
    偉そうにw いつも遅刻する自分が悪いんじゃん。それなのに全く悪くないとでも思ってるのがびっくり。
    友達が可哀想だから、もう距離置いてあげなよ。

    +77

    -0

  • 503. 匿名 2022/12/05(月) 13:29:34 

    >>4
    時間にルーズな人はこういう場合反省という概念がないですからね。友人さんの苦労が伺えます。

    +246

    -0

  • 504. 匿名 2022/12/05(月) 13:29:47 

    >>493
    ガチの人はいざという時でも遅刻する
    その傾向があるなら発達だね
    ただ友人との待ち合わせだけとかなら自己Pのサイコパス
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +25

    -1

  • 505. 匿名 2022/12/05(月) 13:29:56 

    毎回遅れるって発達障害じゃん

    +26

    -0

  • 506. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:14 

    >>1
    学生の頃遅刻魔でよく遅れてて、人に迷惑かけてた

    社会人になってから逆算して動くようになり、人を待つ側になると今までの自分とんでもなかったな。。と色んなことに気づいたよ

    待ってる間心配になったり、イライラしたり、寒かったり、また遅れるのかって相手にがっかりしたり。

    やっぱ遅刻魔だと最初から嫌な気持ち相手に与えてるよ

    だから主は知れてよかったんだと思う

    +70

    -0

  • 507. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:16 

    >>312
    うそでしょー自分の行い棚に上げて逆ギレ?
    そうだね正直に腹たったって伝えて距離取るっていうかもう関わらないであげてください。お互いのために。

    +67

    -0

  • 508. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:30 

    反省もせず腹立つとか言ってて笑えるわ

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:38 

    中丸君思い出した
    遅刻魔で謝らないってトピw

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:41 

    >>2
    子供でも、支度が遅い子には早めの時間を出発時間と教えるよ。
    夫が時間を気にする人なので、家族で出かける時はそうしてる。
    私だけとでかける時は遅れても待てばいいかと思ってる

    +447

    -3

  • 511. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:43 

    >>312
    叩かれることをする自分が悪いんじゃん?
    そもそもトピ立てする時点で叩かれることを覚悟しとけって。トピ立つまで自分は全く悪くないと思ってたのが見え見え。残念でした。これが世間の意見だよーって。

    +38

    -0

  • 512. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:54 

    >>433
    横だけど
    常習的に30分も1時間も遅刻するヤツの理由って普通の人が遅刻するような渋滞とか電車遅延とかじゃなくて、単に寝坊したとか、服が決まらないとかクソな理由だよ
    人を待たせる罪悪感とかないんだと思う

    +146

    -2

  • 513. 匿名 2022/12/05(月) 13:31:04 

    >>24
    私もそう思った。だいたい遅刻ばっかりされてたら嫌になってフェードアウトされるもんね。
    見捨てないなんていい友達だよ。

    +179

    -0

  • 514. 匿名 2022/12/05(月) 13:31:22 

    >>32
    そう思うよね
    誰もがそう思う事に間違いないと思ってたら
    主にプラスつける人がいる事に驚きだよ

    +153

    -0

  • 515. 匿名 2022/12/05(月) 13:31:23 

    >>498
    >>1>>312 を読む感じすぐにカッと怒るタイプそうだし
    言いづらかったとかはありそうだよね。
    グループで仲いいなら一気に全員で縁切るとかもしづらいし

    +97

    -0

  • 516. 匿名 2022/12/05(月) 13:31:27 

    >>506
    更生できる人もいるんだね
    トピ立ててボコボコされて良かったじゃん主も

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2022/12/05(月) 13:31:45 

    >>443
    できない約束はしない方がいいよ
    お友達はせっかく信じても裏切られて傷つくんだから

    +10

    -1

  • 518. 匿名 2022/12/05(月) 13:31:59 

    >>312

    4、5人が共謀して、トピ主さんに30分前の時間を言ってたんでしょ?
    はっきり言ってトピ主の味方いないよ。
    腹が立ったことを正直に話して、友達の本音聞いてみれば?
    トピ主の話を聞いて、今まで散々待たされた友達がどんな思いすると思う?
    友達に謝罪して二度と遅刻しないって約束するのが理想だけど、無理なら友達と距離をとったほうがいいよ。

    +107

    -0

  • 519. 匿名 2022/12/05(月) 13:32:03 

    その日たまたま時間どおりに着いて待たされたからイライラしたんだろうね
    そのイライラを友達は毎回してたのに、そこには気づかないとしたらとんでもなく身勝手な人だなとしか…

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2022/12/05(月) 13:32:07 

    >>312をブロックしても>>1が消えないってことほ成り済まし?

    +20

    -6

  • 521. 匿名 2022/12/05(月) 13:33:06 

    トピ主にガル民怒濤の説教の嵐ww

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2022/12/05(月) 13:33:11 

    >>520
    まじか…
    本物の1はあまりのバッシングにびっくりして出てこれてないだけかね

    +18

    -1

  • 523. 匿名 2022/12/05(月) 13:33:15 

    一緒に遊んでもらえる事に感謝するレベルだよ
    普通は時間やお金にルーズな人とは距離置く

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2022/12/05(月) 13:33:26 

    >>512
    私の元友だちは、乗り換えとかで迷って遅刻するくせになぜか地図や乗り換え案内を見ない子だった

    +55

    -1

  • 525. 匿名 2022/12/05(月) 13:33:32 

    >>509
    大先輩の東山さんとの仕事でも寝坊して
    起こしに来てくれたのにそのエピソード覚えてないし
    遅刻魔ってある意味肝が据わってるw

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2022/12/05(月) 13:33:49 

    twitterで以前「彼氏との旅行や美容院とかは遅刻しないけど友達だと遅刻しちゃう。どうせ遅れてもいいや〜って思うから。どうしたらいい?」って若い子が居て。

    その子に「どの約束(用事)も「約束」という意味で平等なんだよ。あなたが遅刻するせいで困る人がいるって分かる?人間関係において自分だけ楽しようとか許してもらって当たり前とか、そういうのがそもそもダメ」

    って注意してる人が居てその子も納得してた
    自分は許されて当たり前って思うのがまず駄目なのでは

    +16

    -0

  • 527. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:25 

    >>312
    正直に伝えて、距離取るしかないんじゃない?ほかの友達たちだって、いつも遅れてこられることにモヤモヤ腹立ってただろうし。
    待たされる相手はさ、みんな集まらないと移動できなかったり、食事注文しにくかったりするんだよ?

    主は、そういうの許してくれる、遅れてきても全然待つよ!って友達作りなよ!

    +24

    -2

  • 528. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:28 

    発達障害が原因な人は置いといて、約束の時間に1度や2度じゃなく毎回毎回遅れてくる人は相手のことなめてる失礼な人だと思う。こういう奴とは縁切った方がいい。

    +23

    -0

  • 529. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:32 

    >>520
    ブロックしてても1コメは消えないとか?
    もともとブロックしてる人が立てたトピは1コメ見えないのかな?

    +22

    -0

  • 530. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:38 

    ADHDの診断受けたけど遅刻ほぼしないよ
    仕事の時はもちろん、友人との約束でも遅刻なんてそうそうしない
    遅刻する人の中には会社には遅刻しないくせに、友達との待ち合わせに高頻度で遅刻する人が一定数いる気がする
    相手のことを下に見てるから遅刻してもいいでしょくらいに思っているんじゃないの

    +21

    -0

  • 531. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:44 

    >>520
    トピは運営が立ててるから、1は消えないんじゃない?

    +43

    -0

  • 532. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:59 

    >>473
    うーん、夫がADHDなんだけど、例えば鍵の閉め忘れや火のつけっぱなしは何回かあるんだけど事の重大さが分かってない部分は結構あるよ。
    普通の感覚の人が注意してもあんまり気にしてないんだよね、だから周りは何度も困ることされて疲弊してカッサンドラ症候群になるのよ。
    主も周りがどんな気持ちになるか今の今まで分からなかったってことでしょ?ちょっとADHDの傾向あるのかなぁと思った。

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2022/12/05(月) 13:35:08 

    あなたを気長に待ってくれる新しいお友達作ったら?

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2022/12/05(月) 13:35:18 

    >>113
    頭よかったらこんなトピ立てないよね
    批判しかないのわかんないんだもん

    +104

    -0

  • 535. 匿名 2022/12/05(月) 13:35:40 

    >>1
    ネタかと思うほど最低な奴。
    毎回遅刻しても付き合ってくれていた優しい友人達に感謝するどころか、一回待たされただけでモヤモヤして距離を取るとか言ってて・・
    是非距離をとってあげて。他の友人たちのために。

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2022/12/05(月) 13:35:51 

    >>24
    普通ならもう離れてるよね
    寛大な友達だと思うよ

    +157

    -0

  • 537. 匿名 2022/12/05(月) 13:36:42 

    >>13
    そうだよね。
    それでも誘ってくれるということは嫌われてるわけでもなさそうだし、友人だって本当はそんなことしたくないと思う。

    +121

    -0

  • 538. 匿名 2022/12/05(月) 13:36:48 

    >>530
    友達にもadhdいるけど530さんと同じく遅刻なし
    やっぱり人間性の問題だよね

    +10

    -2

  • 539. 匿名 2022/12/05(月) 13:37:06 

    >>526
    言われて納得しただけマシなんだろうけど、言われないとわからないのが、なんというか、すごいね。約束しておきながら「遅れてもいいや」と思えるのが理解できないわ。

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2022/12/05(月) 13:37:11 

    >>1
    待たされる側の気持ちが分かって良かったですね
    その気持ちを友達は毎回味わってるわけですね

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2022/12/05(月) 13:37:16 

    遅刻する友達の解決策として、早い時刻を伝えておくことがよく紹介されてるよね

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2022/12/05(月) 13:37:55 

    >>437
    時間のルーズさは、行き先が人の家だと輪をかけてひどくなる。もともと待たせて悪いの感覚がないうえに、「自宅にいるなら何時に行ってもOKでしょ」ってなるのか、1時間、2時間連絡なしで余裕で遅刻する。自分がされたら激おこだろうに。絶対に付き合いたくない。

    +34

    -0

  • 543. 匿名 2022/12/05(月) 13:38:33 

    毎回遅刻する人ってどういう心理なんだろ。
    私の友人にもいるんだよね。毎回30分くらい遅刻してくる人。
    ナビが変な道案内したとか子供が体調悪かったとか色々言うんだけど、私なら一回そういうことがあって遅刻してしまったなら早めに家を出るとか対策するけどな。

    +10

    -0

  • 544. 匿名 2022/12/05(月) 13:38:37 

    30分早い時間を待ち合わせ時間にしたって事はいつもその位遅れてたのかな。
    主が待った30分より、今までの主の遅刻時間合計したら友人達はもっと待ってるよね。

    これで主がキレたら、あぁ何も反省してないなって距離を置かれて終わりだよ。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2022/12/05(月) 13:38:59 

    >>520
    1は消えないよ
    それより>>312をブロックして他の数字が消えてないかの方が気になるw

    +45

    -0

  • 546. 匿名 2022/12/05(月) 13:39:00 

    それやった側だけど、友達は親切心だと思うよ。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2022/12/05(月) 13:39:00 

    面白いトピだ。
    フルボッコ覚悟で丸腰で来たというのか?

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2022/12/05(月) 13:39:19 

    >>1
    私も、いつも遅れてくる友達に早い時間伝えたことありますよ!
    結局、その時間に来ないし、本来の待ち合わせ時間にも来なかったけどね!!!💢💢💢

    +24

    -0

  • 549. 匿名 2022/12/05(月) 13:39:41 

    >>312
    友達の為にも距離を取ってあげるのがいいかもしれません
    そのほうが遅刻待ちの時間を他の有益なことに使えるからね

    +19

    -0

  • 550. 匿名 2022/12/05(月) 13:40:10 

    主ですが、
    あなた達の発言で精神的苦痛になりました。会社も早退しざるを得ない状況となりました。明日からも行けるかわかりません。責任はしっかりと取っていただきます。
     法やモラルに反していない他人の真剣な悩みに対して馬鹿みたいって思うならコメントしなきゃいいのに。ネットでこういう余裕かましてるような人に限ってリアルでは他人の目を気にしてそう。いや、>>1の文章読んだらそんな考えなんてないから。本当に空気読めないコメントだわ。
     もうガルちゃんでピリピリするのやめない?ガル民同士で言い争うのやめません?楽しくしません?笑顔を増やさない?ちょっといい加減にこの辺でやめてきませんか?

    +5

    -601

  • 551. 匿名 2022/12/05(月) 13:40:50 

    >>1
    10回連続遅刻せずに集合できたら友達も見直してくれるかもね。

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2022/12/05(月) 13:40:58 

    沖縄に移住したらいいじゃん。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2022/12/05(月) 13:41:22 

    >>312
    腹が立ったなら言えばいいと思うよ。
    そしたらもう二度とこんなことで悩まなくなるから。

    +35

    -0

  • 554. 匿名 2022/12/05(月) 13:41:26 

    >>506
    トピの途中で主が現れたけど、反省してない感じだよ。

    +17

    -0

  • 555. 匿名 2022/12/05(月) 13:41:46 

    キターでもこれ本人か?

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2022/12/05(月) 13:41:47 

    主さんドM?w
    叩かれたいからトピ立てたのw?

    +14

    -0

  • 557. 匿名 2022/12/05(月) 13:42:12 

    釣りトピ決定

    +15

    -0

  • 558. 匿名 2022/12/05(月) 13:42:36 

    >>2
    横だけどそれだよね。野球の清原も昔から早い時間教えられてたって桑田が言ってた。

    +229

    -0

  • 559. 匿名 2022/12/05(月) 13:42:43 

    >>543
    そういう時、途中で連絡きます?

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2022/12/05(月) 13:42:58 

    >>543
    遅刻しても許してくれる相手を選んでるんじゃない?

    +1

    -2

  • 561. 匿名 2022/12/05(月) 13:42:59 

    >>396
    現時点でプラス1のまま・マイナス140ちょいだったからあり得る

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2022/12/05(月) 13:43:01 

    >>312
    正直待たされる側からガッツリ言われて距離おかれるレベルよね。主が微塵も悪いと思ってないのがよくわかる。

    +26

    -0

  • 563. 匿名 2022/12/05(月) 13:43:08 

    >>356
    30分遅刻のやつが1時間遅刻のやつにブチ切れるのねw

    +55

    -0

  • 564. 匿名 2022/12/05(月) 13:43:38 

    >>493
    自分の結婚式とか、大事な取引先との約束とか、飛行機とかまで乗り遅れてるならなにかしら発達とかあるだろうが
    友達や家族との約束だけ遅刻するひとは一定数いるよ

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2022/12/05(月) 13:43:44 

    >>550
    IDどうやって出すのかわからない?

    +123

    -1

  • 566. 匿名 2022/12/05(月) 13:43:56 

    >>455
    30分早く言われているからいつも30分以上は遅刻しているんだと思う

    +36

    -0

  • 567. 匿名 2022/12/05(月) 13:43:59 

    >>550
    >法やモラルに反していない他人の真剣な悩み

    いやーモラルには反しまくりでしょ、あなた側は
    その点で周りの友人はもっともっと真剣に悩んだ挙句に「早い時間を教える」に至ったんじゃないの?
    自分の悩みしか価値ないと思うタイプ?あなた起因で起きた周りの真剣な悩みはどうでもええんか?

    +197

    -0

  • 568. 匿名 2022/12/05(月) 13:44:29 

    >>550ブロックしても>>312消えないけど本当にどっちかは主なのか?

    +93

    -0

  • 569. 匿名 2022/12/05(月) 13:44:36 

    >>555
    変な空白あるから偽物かも

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2022/12/05(月) 13:44:47 

    >>1
    友達の気持ちがわかった⁉︎

    主が友達に伝えなきゃいけないのは、謝罪と反省と感謝の言葉だよ!

    距離を取るならそれからにしてくださいね。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2022/12/05(月) 13:44:57 

    >>568
    >>550はなりすましだと思う

    +82

    -0

  • 572. 匿名 2022/12/05(月) 13:45:04 

    >>8
    遅刻って信用失わない?

    私の親友が仲良くなりたての頃良く遅刻やドタキャンしてたから私もそれに合わせて集合時間気にせずのんびり行くようになって、だんだん友達は時間前には着くようになったのに私はいまだに「どうせ遅れるだろ」と思って私が毎回遅刻してる…
    ちゃんと時間守るようになっても一度遅刻魔ってイメージ付くとなかなか信用できない

    +308

    -8

  • 573. 匿名 2022/12/05(月) 13:45:18 

    >>559
    連絡来ることが多いですが、大抵待ち合わせ時間過ぎてからとか、ギリギリになって来ることが多いです。
    2時間以上遅刻してきたこともあります。
    子供が問題行動して支援センターかなんかに相談に言ってたらしいですが、普通予定がある日に相談に行くか?と思います。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2022/12/05(月) 13:45:23 

    >>550
    もうこれ以上はあんまりコメント伸びなさそう

    +49

    -0

  • 575. 匿名 2022/12/05(月) 13:45:34 

    >>543
    相手を選んでやってると思う。
    そういう奴は、自分より格上と思っている人にはやらない。ずるいんだよ。

    +6

    -2

  • 576. 匿名 2022/12/05(月) 13:45:54 

    スピな話になってしまうけど、主とお友達は相性悪いのかもね お別れの時

    私は基本的に遅刻しない人なんだけど、歯の矯正したくて歯医者巡りしてた時、1軒どうしても数分遅刻してしまったところがあった
    予め乗り換えとかも調べてたのに
    診察が始まったらモラハラ系のお医者さんで、なんか泣かされた

    それ以外にも「めちゃくちゃ相性が悪い相手」だと遅刻とか何か起こることが多い

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:27 

    >>550
    来たww
    100%遅刻する自分が悪いのに、完全なる逆ギレ
    法やモラルじゃなくてマナーの問題じゃないの?
    責任って何?
    自分の思った通りのコメントが見当たらないから
    その態度なん?

    +33

    -0

  • 578. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:09 

    >>1
    遅刻してるのに遊んでくれてるだけありがたいけどね
    私ならもう会いたくない

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:36 

    >>493
    それがだね、そういう人に限って仕事や大事な用事は遅刻しないのよ。遅刻しても大丈夫って思われてるから平気でしてくるのね。そしてこっちから言えば言い訳や逆ギレしてくる。

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:39 

    >>1
    たまたま時間通りについて強気だな

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:44 

    >>543
    単純に頭と要領が悪そう

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:04 

    平気で遅刻する人ってすごいよね。私かなりズボラだけど、約束とかあったら集合場所に15分前にはついてるけどね。それが普通なんだと思ってたけど。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:46 

    学校?会社?は遅刻しないのかな

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:58 

    >>1
    でもそれっていつもあなたがしてる事だよ?
    遅刻するって人の時間を奪うって事。
    時は金なりって知ってる?
    今まで散々奪っておいて、やられたら腹が立つって、間違ってます。性根が腐ってるんで、是非とも縁を切ってあげてはどうでしょうか?

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2022/12/05(月) 13:49:46 

    むかし伊東家の裏技かなにかで、待ち合わせ時刻を1分前に設定すると遅刻しないっていうのがあった
    10時集合なら9:59集合ねってアナウンスするの

    私は遅刻魔直したけど、一本早いバスに乗るようにして、伝えた到着時間より早く着くようにしてる。
    電車の駅よりバス停が近いから、とび乗ってさえしまえばなんとかなってて、そこもハードルを下げて良かったと思う。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:03 

    発達の話ちらほらでてる
    私ガチで手帳持ちADHDだけど約束した時間は守る
    時間の計算できないから予定時間よりだいぶ早めに来ちゃうけど。健常者じゃないからか、上手く段取り組めないの
    待たせて人の時間を奪うのは絶対ダメって頭に叩き込んでるだけ

    発達でも遅刻しないように行動できる
    発達だから遅刻してしまうって人を見ると、他人に迷惑かけてはいけないっていう意識がないだけでしょって思っちゃう
    お金もそうだけど、時間も信用に関わる大切な事だって知らない非常識なだけ

    +30

    -1

  • 587. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:29 

    >>1
    開き直りw
    いつも待たせててごめんね!くらい言えないもんかね。
    やばいね、あなた

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:38 

    >>550
    学生かと思ったらまさかの社会人設定でわろたw

    +107

    -0

  • 589. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:24 

    >>550
    煽り方下手だな。もうここまでか
    最初の掴みは上手かったと思うよ。おつかれ

    +65

    -0

  • 590. 匿名 2022/12/05(月) 13:52:10 

    >>550
    モラルには反しとるでww

    +46

    -1

  • 591. 匿名 2022/12/05(月) 13:52:22 

    遅刻しても悪びれない人いるよ。
    急に腹が痛くなったとか、腹痛くなるのは仕方ないけどでも謝れよ
    そういう人に限って、人が遅刻するとブチギレる。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2022/12/05(月) 13:52:33 

    >>573
    過ぎてからとか、ギリギリの連絡は嫌ですよね…

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2022/12/05(月) 13:52:48 

    >>1
    待たされる気持ちが分かって良かったじゃん
    時間に遅れるって事は、相手の時間を奪う事なんだよ

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2022/12/05(月) 13:52:48 

    >>1
    >いつも遅れてしまう私が強くは言えませんが、正直腹が立って一日中遊びにあまり集中できませんでした。

    友達も毎回遅刻されて腹が立ってたんだうね。
    そこは今まで待たせてばかりでごめんね。だよ。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2022/12/05(月) 13:52:52 

    >>550
    > もうガルちゃんでピリピリするのやめない?ガル民同士で言い争うのやめません?楽しくしません?笑顔を増やさない?ちょっといい加減にこの辺でやめてきませんか?

    ここらへんが蛇足じゃない?
    釣り丸出し、なりすまし丸出しで萎えるわ
    もっと上手くやってよ~つまんないなあ

    +108

    -1

  • 596. 匿名 2022/12/05(月) 13:53:17 

    >>6
    元から時間にルーズな外国人相手ならそれもありだけど、日本人同士ならハッキリと「今度遅れたら置いてくから」ぐらい言ってあげた方が良かったんじゃない?まあそれも言えないほどの関係性なのかもしれないけど。

    +50

    -2

  • 597. 匿名 2022/12/05(月) 13:53:31 

    1度や2度遅刻したぐらいで使うような技じゃないから
    相当の遅刻常習犯だよね
    恐らくだけど>>1は実際はその友人側だよね?

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2022/12/05(月) 13:53:36 

    友人から集合時間早い時間教えられるって普段から相当な遅刻魔だよね
    逆ギレできる立場じゃないしこれを機に態度改めないと縁切られても同情できない

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:01 

    正直遅れグセのある人とは付き合いやめる
    お互いのため

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:12 

    >>550
    このトピの内容でどうやって楽しく、笑顔を増やすねん。

    +44

    -0

  • 601. 匿名 2022/12/05(月) 13:55:26 

    >>30
    「たまたま」じゃなくて「毎回」時間通りに着くんだよ、普通は(笑)

    +402

    -1

  • 602. 匿名 2022/12/05(月) 13:56:11 

    ワロタw反省の色も無しに友達にイラっとするとかどういう思考回路してんのwむしろ助かるありがとうじゃんw

    +25

    -0

  • 603. 匿名 2022/12/05(月) 13:56:12 

    >>1
    私も主と同じタイプだったし同じ事されたことあるけど友達に嘘つかせてごめんって思ったよ
    主みたいに逆ギレなんてとんでもない。普段の自分が悪いんだから

    +31

    -0

  • 604. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:29 

    ここのトピのコメント、見事にマイナス0ばっかりで爽快なんだけど。

    +9

    -3

  • 605. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:37 

    >>550
    ✖早退しざるを得ない
    〇早退せざるを得ない

    煽るなら文章見直してからにしようね^^

    +86

    -2

  • 606. 匿名 2022/12/05(月) 13:58:39 

    >>604
    普通ある程度主側というか逆張り好き勢って湧くのに、今回全くいないよねww
    それだけ救いようのない主張ってことだよなぁ

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2022/12/05(月) 13:58:40 

    主さんさ、誘われただけありがたいよ。
    いつも約束に遅刻してくるような人は誘いたくないもん。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2022/12/05(月) 13:59:40 

    主さんには悪いが、主さんの友達がやった事は悪くないよ。
    自分も昔、毎回遅れてくる子がいる時はその子だけ少し早めの時間伝えてた。
    驚くのは、それでも遅れたって事だけど😨
    私はすっかり疎遠になっちゃったけど、主さんも誘ってくれる内にちゃんとした方がいい。毎回毎回待たされる側の気持ちも考えてみて。

    +25

    -0

  • 609. 匿名 2022/12/05(月) 14:00:11 

    私の友人も必ず集合時間に家を出る人なので、絶対に遅れないで欲しい時は通常よりも30分集合時間を早めに行っています。
    それで最近は新幹線に無事に乗れました。

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2022/12/05(月) 14:00:18 

    >>469
    主は異常!

    +21

    -0

  • 611. 匿名 2022/12/05(月) 14:00:37 

    >>538
    仮にトピ主がADHDだとしても、遅刻への対策取ろうとしないどころか逆ギレしてる所に性格出てる
    私の元友人に仕事には遅刻しないけど、遊ぶ時によく遅刻する人がいた
    大体は寝坊して遅刻
    待ち合わせ時間に来ないから電話したら今起きたって言われて、寝起きで機嫌悪くて電話口でキレられた事もあったし

    +26

    -0

  • 612. 匿名 2022/12/05(月) 14:00:40 

    >>312
    言っても良いけどあなたが望んてる展開にはならないと思うよ。
    あなたと友達付き合いしてるお友達に同情します。

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2022/12/05(月) 14:01:21 

    >>550
    ほなもうちょっとピリピリしない楽しく話せるネタ投下してくれるかな

    +36

    -0

  • 614. 匿名 2022/12/05(月) 14:01:33 

    >>1
    普段待たせられてもその友人はあなたのことを嫌いになったり仲間はずれにしなかったんだから感謝するべきだし反省するべきだよ

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2022/12/05(月) 14:02:11 

    主のせいだから当然だよ。
    嫌なら毎回時間通りに行けば良いだけ。
    むしろ距離おかれたほうが友達はラッキーだと思うかもよ。

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2022/12/05(月) 14:02:31 

    >>550
    ガルやってないで仕事してろしwwwww

    +39

    -0

  • 617. 匿名 2022/12/05(月) 14:03:05 

    >>615
    主の友達「やっと切れたぜ」

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2022/12/05(月) 14:03:09 

    >>550

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2022/12/05(月) 14:03:17 

    >>1
    友人で100%、毎回2時間くらい遅れてくる子がいたよ

    私の時間なんだと思ってるの?
    それが5回続いて、挙句の果てには「今日の婚活パーティー、おじいちゃんが危篤になっちゃって行けないの…」と婚活パーティー始まる少し前に連絡きたよ 

    馬鹿らしくてお金捨てて縁切ったわ
    ロミオメール来たけどね

    その友達は時間早めにセッティングしてくれるくらいあなたのことを一応切らないでいてくれるんだから、宝だと思わないと駄目だよ

    +23

    -0

  • 620. 匿名 2022/12/05(月) 14:05:24 

    私は自分が待つのはわりと大丈夫だけど人を待たせるのは本当に嫌だけどな。

    親しくしてる人には主みたいに時間にルーズな人はいないからそういう事でストレス感じたことはないけど、平気で毎回のように遅れてくる人っているよね。
    そういう人は時間だけじゃなく他のことでも人を思いやれない人が多いから私は付き合わない。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2022/12/05(月) 14:06:08 

    >>113
    頭も悪いんだろうけど

    友達に対しての思いやりが全くないのに(待たせたら悪いな等の)
    自分がされたことだけ文句言うのがまたなんとも…

    +113

    -0

  • 622. 匿名 2022/12/05(月) 14:06:36 

    >>6角が立たないように対策してくれて優しいよね。自分が初めて待つ立場になってみて反省したならまだしも不満に思うって友達居なくなるよ。

    +160

    -3

  • 623. 匿名 2022/12/05(月) 14:06:36 

    なんかめちゃくちゃ落語みたいな話でわろてしまった

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2022/12/05(月) 14:06:39 

    発達だと思うけど、出かける直前に鍵がないとか、マスク忘れたとか、ひどいと3回くらい玄関に戻って全然出発できない日とかある。1人の日だと、支度の途中で今から出ても用事こなせない!もうやだ!ってなって出かけるのやめることもある。

    仕事や人と会う時なら、買えば済むもの・最悪なくていいものなら諦めてる。メイクも途中で切り上げて道具持ってくとか。

    たぶん家でのルーティンや物の定位置がない人は、時間管理や支度も苦手で出かけるハードル上がってるんじゃないかな。時間守ることより時間守れるような日頃の動線確保とか、前日からの準備に力を入れるしかないと思う。なぜか私にはできない、で押し通すのは違うよね…。
    人と同じにできないなら、自分が工夫するしかない。

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2022/12/05(月) 14:06:43 

    ここで酷いとか言ったらもう見捨てられるよ。
    フェードアウトせずにそれでも遊んでくれていい友達。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2022/12/05(月) 14:06:53 

    >>1
    1さんのように待ち合わせにいつも遅れてくる人がいた。次の機会に「あの人には30分早く伝えようか」と仲間内で冗談混じりに話したが、実行はしなかったけどね。
    遅れるのが当たり前になったら、つまりそういうことだよ。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2022/12/05(月) 14:07:22 

    >>312
    ダメだこりゃ

    質問に答えるとしたら
    そのまま伝えて、距離取ったら?
    言葉だけ取り繕って関係続けるより、友達にも本心知ってもらったらいいんじゃない?

    遅刻以前に、こんな性格の主と友達でいてくれる人たち寛容すぎる〜

    +17

    -1

  • 628. 匿名 2022/12/05(月) 14:07:36 

    >>1
    いやいやそれ違うよ
    逆に待たされる側の気持ちが少しは分かったんじゃない?

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:01 

    >>32
    学校や会社や目上の人との約束ならちゃんと時間厳守できて、友人の誘いは毎回遅れるなら
    友人の事相当舐めてるよね。

    +147

    -0

  • 630. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:03 

    親しき仲にも礼儀ありだからね
    人と約束したら遅れていかないようにするのがマナーじゃないかな

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:06 

    >>238
    そう!
    普通なら、そんなことさせてたなんて自分が恥ずかしいし申し訳なくなるよね
    どこまでも自己中

    +116

    -0

  • 632. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:27 

    腹が立った事を言ってみたらどうかな?きっとみんなのコメントと同じ事を言われると思うよ。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:32 

    >>1
    たまたま…たまたまじゃなきゃいつも通り遅れて来るつもりだったの?
    いつも人を待たせているのに何でこんなに被害者ヅラなの? 
    頭悪いの?障害あるの?精神異常なの?

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:36 

    いつも遅れてるからじゃん
    待たされる側の気持ちになったらわかるでしよ?

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2022/12/05(月) 14:09:29 

    友達が愚痴ってた。
    大学の文化祭に行く約束して、友達が遅れてきた。模擬店で何か買うつもりが結構どこも行列で、なんかめんどくさいね、食べに行こうか?と言われたって。30分近く遅れてきたのに、ごめ〜んと軽く謝られ、並ぶの嫌がるなんて、、時間通りならまだそこまで列はできてなかったのに〜って。

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2022/12/05(月) 14:10:08 

    ≫たまたま早く着いた

    いつも友達待たせてるんでしょ。
    自分がちょっと待たされたくらいでモヤモヤしましたぁ、って何様だろうと思うよ。
    30分待ってどう思った?
    モヤついてるんだったら良くは思ってないはず。それをいつも友達にさせてるんだけど、自分はいいの?

    いつも遅刻する奴に付き合ってくれるだけでもいいお友達だと思うよ。私ならいつも遅刻する奴なんてとっとと切るよ。

    それで貴女はこれからどうすんの?

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2022/12/05(月) 14:10:32 

    >>2
    なんで主が被害者みたくなっているんだろう
    自分が遅刻魔だと理解しろやと思う

    +643

    -0

  • 638. 匿名 2022/12/05(月) 14:10:38 

    >>112
    しかも逆ギレして掲示板に書くような人だしね。

    私がその友人だったら主みたいなのはもう切るわ。

    +63

    -0

  • 639. 匿名 2022/12/05(月) 14:10:53 

    >>1
    この恐ろしき被害者意識よ。
    他人の時間を奪っておいて、自分は特別待遇を要求する。
    自己愛性パーソナリティ障害の良いお手本だよ。

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2022/12/05(月) 14:11:01 

    >>1
    はっきりとは言えないタイプだから、今度から遅刻常習犯の人には30分早く集合時間を伝えるわw

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2022/12/05(月) 14:12:12 

    それだけ迷惑かけてたんだなと反省する

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2022/12/05(月) 14:12:13 

    まったく同じこと友達にされたけど、自分が悪いのわかってたしなんなら友達みんなでなんで今日に限って時間通りに来るねん!って爆笑だったわ。
    15年前の思い出。いまだに仲良いよ。私は反省した。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2022/12/05(月) 14:12:29 

    >>636
    遅刻してばかりか早く着き過ぎるかって、発達障害の特徴ですやん。

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2022/12/05(月) 14:13:08 

    >>642
    ね。普通反省するよねw

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2022/12/05(月) 14:13:19 

    いつも遅れてしまうって、何故遅れるのか知りたい。主さん見てたら答えてくれないかな?

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2022/12/05(月) 14:15:21 

    >>1
    逆にこれ友達の立場でやったことある。
    遊園地行く予定で遅刻魔の車で行くことになってたから、遅刻魔だけ30分早く伝えた!
    遅刻魔は「ごめーん、ガソリン入れてた〜」って30分遅れて来た。笑
    誰も待ちぼうけにならず、笑顔で1日スタートできましたよ♫

    +13

    -0

  • 647. 匿名 2022/12/05(月) 14:15:34 

    距離を取る側で意見しているけど本当は取られる側やん。友達優しいわ

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2022/12/05(月) 14:15:41 

    >>30
    調べれば行けるでしょ、時間通りにさ。。
    なに?たまたまって

    +181

    -0

  • 649. 匿名 2022/12/05(月) 14:16:08 

    >>372
    擁護されてると思って期待したんだろうね。
    そしたらこのザマよ。

    +61

    -0

  • 650. 匿名 2022/12/05(月) 14:16:24 

    自分は毎度遅刻して人の時間を無駄にしているのに今度はたまたま自分が待たされたらこの怒りよう
    脳に障害があるとしか思えない
    遅刻魔ってだけで信用ないのに

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2022/12/05(月) 14:16:34 

    自分の勝手でいつも相手を待たせているという感覚が全くなくて笑っちゃった
    遅刻魔ほんと迷惑だな

    +15

    -0

  • 652. 匿名 2022/12/05(月) 14:16:38 

    >>556
    ね、釣りかと思った。
    釣りなのかな?
    それかその友達が実はトピ建てたのかな?
    とりあえず遅刻はやめよーね。

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2022/12/05(月) 14:18:19 

    >>637
    しまいには「みんなが時間通り来るから私が悪いみたいになる!ゆとりがないなんて生きづらそう〜」とか言いそうw

    +91

    -0

  • 654. 匿名 2022/12/05(月) 14:18:37 

    私の高校時代の友達も時間にルーズで、遊ぶ時は駅で待ち合わせしていたんだけど、うちが駅から徒歩でもすぐなので、家に来てもらう事にした。まだ当時は携帯もなく、家なら時間潰せると思って。
    で、母親に10時に〇〇ちゃんと出かけるからーと言ったら、今日はあの子、時間通りに来るの?毎回グチってるけど仲良いの不思議だね〜と言われた。
    20数年の付き合いだけど、今はスマホあるから気長に待ってるww治らないと思うわ。

    +12

    -1

  • 655. 匿名 2022/12/05(月) 14:18:43 

    >>1
    「場所取りとかさせられたってことかな…」と思って開いたら、「遅れてる私が悪いのですが」とか1秒で問題解決してて草。あなたが悪いよ

    +39

    -0

  • 656. 匿名 2022/12/05(月) 14:18:52 

    >>1
    >>312
    嘘を教えられてたら腹たちますよね。モヤモヤを抱え込むより、自分が思った事を素直に友達に言った方がいいと思います。もしかしたら友達も主さんに思ってる事があるかもしれないので、話し合ういいきっかけになるのではないでしょうか。怒りに任せるより、まずは友達と冷静に話して、距離を取るのかはそれから決めてもいいと思います。

    +14

    -1

  • 657. 匿名 2022/12/05(月) 14:19:49 

    主ってさ、

    ①友達との約束はおろか、試験や仕事の約束も遅れる

    ②試験や仕事の約束は守れるけど、友達との約束は遅れても平気

    どっち?
    ②だとまだ同情の余地あるけど。

    +1

    -18

  • 658. 匿名 2022/12/05(月) 14:21:48 

    >>657
    ②の方が腹立つんだけど?
    友達だからって舐めてるってことにならない?

    +48

    -0

  • 659. 匿名 2022/12/05(月) 14:23:07 

    >>222
    初めて行く場所だと道に迷ったり降りる駅を間違えたら困るから早めに行くようにしてるよ
    もちろん時刻通り着いた相手を責めるようなことはしない
    方向音痴だから遅刻したら相手に悪いと思って早めに行くようにしてる

    +14

    -5

  • 660. 匿名 2022/12/05(月) 14:23:36 

    伸びすぎだろ
    釣りだよね誰か釣りだと言って

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2022/12/05(月) 14:23:38 

    えー私だったらもう誘わないよ(笑)
    主、誘ってもらえるだけありがたくない?

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2022/12/05(月) 14:23:44 

    >>17
    むしろ時間遅れても誘ってくれる友人達が優しいなって思ったよ。私ならあんまり頻繁に遅れてくるようなら誘わなくなる。

    +68

    -0

  • 663. 匿名 2022/12/05(月) 14:23:44 

    >>547
    友達にも嫌われてこんな匿名掲示板でも総スカンって、あんまりないことだよね

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2022/12/05(月) 14:23:56 

    1は自分に多大な損害が出ても遅刻してしまう病気だからまだしょうがないと思えるな
    2はただの甘え

    2の方がクズ

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2022/12/05(月) 14:24:02 

    >>1
    >>2
    むしろありがとうじゃない?
    情けない、、本当に申し訳ないけどありがとう!と思うよ

    +407

    -0

  • 666. 匿名 2022/12/05(月) 14:24:10 

    たまたま予定どおりの時間に着いた主の計算間違いでしょ
    いつも通り遅刻していれば上手くいったのよ
    早めの時間を伝えた友達は賢いし優しいと思う。友達に申し訳なさ過ぎるから距離をおこう

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2022/12/05(月) 14:24:27 

    >>660
    釣りだよ♡

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2022/12/05(月) 14:24:30 

    >>547
    これは擁護のしようのないヤバさ

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2022/12/05(月) 14:25:24 

    >>658
    失礼。
    間違えた、①です。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2022/12/05(月) 14:25:49 

    なんちゅう身勝手な主さんだろう
    常習遅刻する人間
    だらしなくて大嫌い
    普通ならフェードアウトされますよ
    たまに早く着いて事情知って腹が立つて
    どの口が言う?


    +7

    -0

  • 671. 匿名 2022/12/05(月) 14:25:59 

    >>658
    そう
    やれば出来るんだから
    ただわがままで自己中なだけだもんね

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2022/12/05(月) 14:26:49 

    >>312
    いやいや、本来なら毎回毎回待たされるのがもう嫌だからガル子誘うのやめない?ってハブられてもおかしくないと思うのよ。
    そんなにムカムカしてんなら自分から離れたらいいじゃん。
    まだ学生さん?なんか甘ちゃんだわ。

    +40

    -1

  • 673. 匿名 2022/12/05(月) 14:26:53 

    >>550
    なりすましだろ?
    そんな人いないでしょ?
    誰か嘘だと言って

    +24

    -0

  • 674. 匿名 2022/12/05(月) 14:27:05 

    >>660
    さんざん言われてるw

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2022/12/05(月) 14:27:33 

    >>312
    マジレスすると
    腹がたったこと友達に言わない方が良い
    本当に黒歴史になるよ。友達から心底軽蔑されるの覚悟なら良いけど恥ずかしいよ。
    数年後に叫びたくなるくらい後悔するからやめときなよ
    友達と距離はとって良いかもね
    あなたは友達と一緒にいられるメンタルに無いのかもしれない
    何で遅刻してしまうか、何で友達から同じことされたらムカつくか、何で友達は今まで許してくれてたか1度深く考えてみたら
    そうじゃないと友達付き合いできないよ

    +35

    -1

  • 676. 匿名 2022/12/05(月) 14:27:43 

    >>1
    たまたま時間どうりについたのね…w

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2022/12/05(月) 14:28:05 

    会社の先輩にこういう人いたわ。
    待ち合わせすると常に遅刻。
    普段の勤務も遅刻常習者。
    社外研修の日にみんなで集合して社用車で行くことになって、遅刻されたら研修台無しになるからとリーダーがその先輩にだけ30分早い時間を伝えた。
    案の定、30分遅刻してきて無事定時に出発できたわ。

    その先輩は他にも色々トラブル起こして辞めてったよ。

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2022/12/05(月) 14:28:09 

    >>1
    腹が立つ意味がわからない。遅刻しても仲良くしてくれるだけ感謝でしょう

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2022/12/05(月) 14:28:21 

    >>1
    は?お前が悪いじゃん
    いつも遅刻するからでしょ?

    反省しろよ
    そしてそれでも友達でいてくれることに感謝しろ

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2022/12/05(月) 14:28:35 

    >>1
    あなたが距離を置いてあげたらみんな喜ぶんじゃない?
    逆に時間早く伝えるなり対策してまで遊んで貰えてたことに感謝しなよ。

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2022/12/05(月) 14:28:37 

    【このトピは全てフィクションです】

    +9

    -0

  • 682. 匿名 2022/12/05(月) 14:30:51 

    >>550
    逆ギレしてばっかで主さん何かちょっと怖い人だわ… その態度全開で出すと、そのうち友達からも嫌われるよ。
    てか友達も時間早めに伝えるくらいで一緒に遊んでくれて、いい人達だなって思うわ。

    +14

    -0

  • 683. 匿名 2022/12/05(月) 14:31:40 

    >>681
    【スタッフが美味しくいただきました】

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2022/12/05(月) 14:32:17 

    >>312
    主のなりすましにしても酷い
    主だとしたらもっと酷い
    なんだこのトピは

    +29

    -0

  • 685. 匿名 2022/12/05(月) 14:32:22 

    >>1
    >>312
    あなたとんでもない自己中だし友達のためにも距離置いた方がいいんじゃない?

    +20

    -0

  • 686. 匿名 2022/12/05(月) 14:33:02 

    >>558
    シャブばばあ にも遅れるなって言われてた🤭

    +1

    -6

  • 687. 匿名 2022/12/05(月) 14:33:07 

    >>660
    釣りか、検査必要かの二択。

    +1

    -2

  • 688. 匿名 2022/12/05(月) 14:33:21 

    発言小町とかでもフルボッコにされそうな主さん
    頑張ってアラームとかセットしてください

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2022/12/05(月) 14:33:28 

    ここにいる主以外のガル民皆んな常識人だね。なんか安心するわ。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2022/12/05(月) 14:33:41 

    主のモヤる気持ちわかる 自分だったらそんな小細工しないではっきり遅刻を怒ってほしい ここではマイナスいっぱいつくだろうけど

    +1

    -18

  • 691. 匿名 2022/12/05(月) 14:34:13 

    >>688
    ママリやママスタでもフルボッコやな

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2022/12/05(月) 14:34:25 

    >>312
    酷いとか腹が立つことがあったら、なんで相手がそんな言動を取るのかについて考える。

    ただの嫌がらせか、マウントか、自分に非がないか、相手は自分にどういう反応を期待しているのか。

    主もぜひ、考えてみることをおすすめする。

    +9

    -1

  • 693. 匿名 2022/12/05(月) 14:36:03 

    >>683
    【実際のイメージとは異なる場合があります】

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2022/12/05(月) 14:36:06 

    >>1
    こっちから誘うの切りたいんだけど。いつも待たされている身にもなりなよ。誘われなくなったら終わりだと思って

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2022/12/05(月) 14:36:41 

    >>512
    そもそも待ち合わせ時間に間に合うように身支度をして家を出る。という概念がない奴多いよね
    義妹がそう。みんなで出かけるから義実家に何時集合って言われて時間通りに行くと、風呂上がりで髪乾かしてないところからのスタート

    +83

    -0

  • 696. 匿名 2022/12/05(月) 14:36:53 

    >>690
    怒っても治らなかったのでは?もしくは怒ったら逆ギレするタイプの主なのでは?

    +14

    -0

  • 697. 匿名 2022/12/05(月) 14:37:39 

    >>657
    私も遅刻魔の友達に対して同じこと考えた経験あるよ。絶対に遅刻できない場面とか沢山あっただろうけどそういうときはどうしてたんだろうといつも思ってた。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2022/12/05(月) 14:38:02 

    >>43
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +57

    -0

  • 699. 匿名 2022/12/05(月) 14:38:14 

    >>660
    マイナス覚悟で主の気持ちわかるとコメした自分を呪いたい 何だろうねこの茶番

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2022/12/05(月) 14:39:25 

    >>690
    怒るのって 体力要るんだよ

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2022/12/05(月) 14:39:31 

    >>1
    良い友達だね遅刻魔の貴方をハブらずに誘ってくれるなんて
    反省したほうがいいよ

    +25

    -0

  • 702. 匿名 2022/12/05(月) 14:40:45 

    >>8
    それでも誘ってくれる友達に感謝した方が良さそう
    私なら遅刻魔は誘わない

    +491

    -2

  • 703. 匿名 2022/12/05(月) 14:41:40 

    自分も遅刻魔はもう誘わないかな

    +16

    -0

  • 704. 匿名 2022/12/05(月) 14:43:57 

    >>252
    毎回のことで緊急事態なんてないよ。寝坊とか起きててもついダラダラしちゃうの。最近思ってるのはその友達は軽いADHDだと思う。本人もそう思ってるっぽい。

    +79

    -0

  • 705. 匿名 2022/12/05(月) 14:43:58 

    120パー自分が悪いのにモヤモヤっするとか草

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2022/12/05(月) 14:44:42 

    >>690
    自覚があるなら遅刻しないようにすればいいだけ
    何で人頼りなん?
    怒るのも疲れるんだよ

    +11

    -0

  • 707. 匿名 2022/12/05(月) 14:44:55 

    >>356
    出掛ける系は無理そうだな。
    人んちで駄弁るとか、近所の堤防で釣りをするとか、そんくらいしかできなさそう


    ってこれ、沖縄タイム???

    +11

    -0

  • 708. 匿名 2022/12/05(月) 14:45:10 

    まじ大人になってしょっちゅう遅刻するやつって精神的疾患
    これが仕事とかなら時間守ってるから尚更腹立つ
    友達離れてくよ

    +22

    -0

  • 709. 匿名 2022/12/05(月) 14:45:29 

    私は、主の友達と同じ事した事あるから気持ちわかる。その時は他の友達もいつも遅れてくる事に腹立ってたから2人で相談してそうした。
    数回とかじゃなく、毎回で相当腹立ってた。集合した後は楽しいからいいんだけどね。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2022/12/05(月) 14:45:35 

    なんか逆バージョンのトピ見たことある気がする。
    いつも遅れる友達に約束時間30分早く教えたら、本当の約束の時間に来たけど、実は30分早く言ったんだって言ったらキレられたみたいな。

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2022/12/05(月) 14:45:45 

    >>1
    遅刻魔には、「遅いよ。また?次は時間守って。遅いよ。」これを何度伝えてもダメ。時間にルーズなバカは直らない。
    普通はそうやって何度も注意される内に注意する側がめんどくさくなって縁を切る。
    もしくは、稀にだけど遅刻魔側が反省して改めるようになる。
    なのに未だに誘ってくれるなんて優しいね。
    もう、注意しても遅刻魔の主はきかないから、だったら次の手として対策を考えてくれたんだと思う。
    主が悪いのにモヤモヤするってすごいね。たぶん今まで遅刻されるたびに周りはずっとモヤモヤしてたと思うよ。
    主にできることは、もうその友達と関わってあげないことだね。たぶん本当は相当嫌われてるよ。遅刻魔好きな人いない。

    +20

    -1

  • 712. 匿名 2022/12/05(月) 14:46:00 

    1みたいな人って「遅刻する自分は(悪いけど)そこまで悪くない」って、どういう理屈で思えるんだろう?
    その思考回路を教えて欲しい
    私はどうしても理屈に合わないことは納得できないから、「遅刻しても良いじゃん!」と思えないんだよね

    +14

    -1

  • 713. 匿名 2022/12/05(月) 14:46:05 

    >>675
    釣りじゃないなら、ここまで厚顔無恥な主が後悔する事はないと思う
    私は悪くねぇ!お前らが悪い!の他責思考だから死んでも自分を省みるってことはないだろう

    +24

    -0

  • 714. 匿名 2022/12/05(月) 14:46:22 

    >>1
    そんな奴おらんやろ

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2022/12/05(月) 14:46:24 

    >>315>>318>>323
    友達「ふぅ〜今年の内に縁切れて良かった〜」

    +187

    -0

  • 716. 匿名 2022/12/05(月) 14:46:43 

    は?

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2022/12/05(月) 14:46:50 

    >>695
    うわぁー…それめっちゃだるいね😰
    人の身支度見ながら待たされるってより不快だわ

    +43

    -1

  • 718. 匿名 2022/12/05(月) 14:47:14 

    >>690
    怒られて直せる人はここまでされないよ
    遅刻魔ってホントにどれだけ注意されても治らないから
    こっちが自衛するしかないんだよ

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2022/12/05(月) 14:47:22 

    >>586
    私も発達あって元々遅刻魔だけど大人になるにつれて時間守れるようになってきた
    学生の時は学校にほぼ間に合わなかったけど、そこ数分の遅刻なんだよね
    出る前に何度も忘れ物したりつい違うことに気を取られて出るの遅れたり

    +8

    -1

  • 720. 匿名 2022/12/05(月) 14:47:25 

    友達いない、みんな私を誘ってくれない私から誘うばかりって泣き言いってくる子がいるんだけど
    お前が遅刻ばかりするからだよ
    自己中わがままお姫様だからみんなに嫌われてるの‼︎

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2022/12/05(月) 14:47:51 

    どう考えても釣り
    主の返信が物語ってる

    +17

    -0

  • 722. 匿名 2022/12/05(月) 14:47:58 

    こんな対応されたら
    「そこまで迷惑かけてたんだ申し訳ない」ってならない?
    逆ギレしてる場合じゃないよ

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2022/12/05(月) 14:48:41 

    >>592
    そこら辺のスケジュール管理が抑も下手くそなんだろな。

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2022/12/05(月) 14:49:12 

    >>711
    ・借金癖は治らない
    ・女癖の悪さは治らない
    ・遅刻魔は治らない←New!

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2022/12/05(月) 14:49:15 

    >>1
    前にもこういう遅刻トピ?あったけど

    そういう感覚の違いはどちらかに合わすしかないので、あなたがイヤならもうその友だちとは離れた方が互いにいいよ。

    ちょっとくらいの遅刻なら気にしないっていう人を見つけた方がいい。

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2022/12/05(月) 14:50:29 

    >>1
    プラス増えてるけど、どんな人なん?

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2022/12/05(月) 14:50:33 

    >>1
    それは友達からの愛情だと思って。
    私も時間管理が下手くそで遅刻魔なんだけど、怒るどころかありがとう!って思うけどな。
    いつも遅れてくるあなたでも、一緒に遊びたいし嫌な気持ちにもお互いなりたくないからそうしてくれてるんだよきっと。
    ありがとうって素直に思えるようになるといいね。

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2022/12/05(月) 14:50:55 

    わいなんてお初の場所での待ち合わせの時は
    事前にその場所へ行き時間とか計算するもんね

    +9

    -0

  • 729. 匿名 2022/12/05(月) 14:51:17 

    >>695
    友達にそういう人いた
    11時に待ち合わせ集合っつってんのに11時にシャワー浴びて髪乾かして…って
    11時に着くように支度するんだよって言っても無視され

    なお、男との約束はバッチリ時間通りに行くことが判明してそこで友達やめたw

    +80

    -1

  • 730. 匿名 2022/12/05(月) 14:51:30 

    >>11
    それ以外ないよね
    そしてそんだけ迷惑かけ続けて来たのにも関わらず、会おうって思ってくれる友人達に感謝するよね。普通「いつも」遅刻する奴となんか遊びたくないよ

    主はその反省や感謝の気持ちどころかモヤモヤしてるって、ちょっと自己中が過ぎると思うわ

    +22

    -0

  • 731. 匿名 2022/12/05(月) 14:51:36 

    >>192
    縁切りどうぞどうぞだよねw学生なのか社会人なのか分からないけど、そういう他責思考の癖は早いうちに直したほうがいいね。

    +139

    -0

  • 732. 匿名 2022/12/05(月) 14:52:14 

    >>467
    その部分でどんな人なのか察した。
    たまたま遅れることがあっても、
    たまたま時間通りに着くという言い方は普通ならしない。

    +311

    -0

  • 733. 匿名 2022/12/05(月) 14:52:24 

    >>1
    友達に本当よりも早い集合時間を教えられていた

    +18

    -0

  • 734. 匿名 2022/12/05(月) 14:52:38 

    >>85
    たまたま時間通りに着いた
    が早くも草だわw

    +509

    -0

  • 735. 匿名 2022/12/05(月) 14:52:39 

    >>312
    距離を取れ
    友達ともガルちゃんとも

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2022/12/05(月) 14:52:59 

    >>702
    私もそれで縁切った。

    +26

    -0

  • 737. 匿名 2022/12/05(月) 14:53:09 

    >>729
    ナイス判断

    +45

    -1

  • 738. 匿名 2022/12/05(月) 14:53:52 

    >>575
    横。昔よく遅刻してたけど、相手関係なかったです。行事も。
    遠足も楽しみなのに遅刻してバスに乗り遅れかけたり。
    時間の管理が苦手で時間の体感速度もちょっと人と違うとかんじます。

    +2

    -3

  • 739. 匿名 2022/12/05(月) 14:54:16 

    >>21
    ねー寒かったり暑かったり、連絡入れるか迷いながら移動中なら危ないかなーとか思いながら待ってた訳だものねーーーー。

    +104

    -0

  • 740. 匿名 2022/12/05(月) 14:54:20 

    >>1
    30分待たされてどんな気持ちでした?
    イライラしませんでした?

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2022/12/05(月) 14:54:32 

    普通なら距離置かれてるところ、まだ誘ってもらえる辺りある意味誰に対しても平等ではあったんだろうね。
    これ私と2人の時だけ100パー遅刻する(平気で30分とか)友人にやりたかったけど、下手したら次から同じタイプ扱いされてもっと遅れられそうだな〜と思って2人では会わないと決めた。

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2022/12/05(月) 14:54:37 

    >>1

    「その日はたまたま時間通りに着いた」こんな表現できるのは、フェイクではなさそうだなw

    +17

    -0

  • 743. 匿名 2022/12/05(月) 14:54:43 

    >>312
    正直に言えばいいと思います。主から距離を取るというか、取られる方だと思いますがw

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2022/12/05(月) 14:54:51 

    >>712
    もし自分の遅刻を悪くないと思うなら相手が遅刻しても同じように許して欲しいよね

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2022/12/05(月) 14:56:04 

    友達と距離を取るかどうかの質問に答えてくれませんか?

    えっ?距離を取られるのは遅刻魔の貴方だよ

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2022/12/05(月) 14:56:25 

    >>1

    どうしていつも遅れるんですか?

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2022/12/05(月) 14:56:40 

    >>392
    障がいのある人に失礼なレベル

    +66

    -1

  • 748. 匿名 2022/12/05(月) 14:56:42 

    >>586
    貴方のように、弱点と向き合って対策してる姿勢が見える人だと、周りも歩み寄りできるのよ。
    一方が割を食うばかりの関係は、フェアじゃないから、そのうち綻びが出るよね。

    +5

    -1

  • 749. 匿名 2022/12/05(月) 14:57:08 

    >>721
    釣りならもっと盛り上げて欲しいw

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2022/12/05(月) 14:57:37 

    >>712
    たぶん遅刻を悪いと思ってないんだと思う。
    私も待つのは苦痛じゃないから、相手が遅れても気にならないんだよね。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2022/12/05(月) 14:57:55 

    >>1
    いつも遅れる人ってさ、

    何で自分が時間通りにきたたった1回で怒るの?

    遅刻して待ってる人はさ、毎回時間通りに来て毎回待たせれてるんだよ?

    +77

    -0

  • 752. 匿名 2022/12/05(月) 14:58:46 

    >>1
    待つ身が分かってよかったじゃん
    遅刻は待ち合わせをした人の時間を無駄にしてるってことに気づいて

    +24

    -0

  • 753. 匿名 2022/12/05(月) 14:59:01 

    >>1
    本当なら距離置かれるところなのに、被害者面してんじゃないよ。

    +11

    -0

  • 754. 匿名 2022/12/05(月) 15:00:10 

    >>728
    私も方向音痴だから事前確認と時間も余裕持ってないと不安でしょうがないわ
    早く着く分には問題ないし

    +16

    -0

  • 755. 匿名 2022/12/05(月) 15:00:48 

    わざわざトピ立ててるのうける

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2022/12/05(月) 15:01:10 

    >>717
    でしょ。しかも書き忘れたけど更にその時マニキュアまで塗り始めたからね
    義親も旦那も(義妹からしたら兄)またかよお前!いい加減にしろよー!って言いながら許すから直らないんだよ。今は結婚してだいぶ改善されたけど

    +26

    -0

  • 757. 匿名 2022/12/05(月) 15:01:52 

    >>728
    早めについて調整するのは悪くないと思うよ
    遅刻したら相手の時間奪うから良くないと思う
    何故主はたまたま時間通りに着くという発想なのかわからない

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2022/12/05(月) 15:02:24 

    >>749
    これからの展開に期待

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2022/12/05(月) 15:04:11 

    意地悪でもなんでもなくてむしろ優しさだよそれは
    直接ブチ切れられるよりマシでは?
    これをきっかけに自分のルーズさを見つめ直してくださいね
    「いつもごめんなさい気づきました
    次から気をつけるので本当の時間を教えてください」と頭を下げたら良いと思うよ

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2022/12/05(月) 15:04:36 

    >>1
    それは主、おまいうってこういうことだよ!笑
    次回からは毎回遅刻しないで5回ぐらいは無遅刻続けたら信じてもらえるんじゃない?

    +4

    -2

  • 761. 匿名 2022/12/05(月) 15:04:50 

    友達にも居た遅刻魔
    待ち時間5分早く教え私がそれより10分遅く着いても
    私が待ってた
    軽くアル中だし色々非常識だったので
    徐々に連絡取らないようにして切った

    +24

    -0

  • 762. 匿名 2022/12/05(月) 15:04:54 

    >>1
    加害者の分際でよくほざけるな
    他人の貴重な時間奪って毎回不快にさせてるの誰だよ図々しい

    +13

    -0

  • 763. 匿名 2022/12/05(月) 15:05:49 

    >>1
    普段あなたに待たされてる友達の気持ち痛いほど分かったでしょ

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2022/12/05(月) 15:06:26 

    トピ主さんって閉店間際のお店でのんびり買い物してそう

    +39

    -0

  • 765. 匿名 2022/12/05(月) 15:09:40 

    >>750
    待つのが嫌じゃないならなんで時間を早く言われたことに腹が立つの?

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2022/12/05(月) 15:11:12 

    遅刻は悪くないけど嘘は悪いことだという考えなんだろうか?
    遅刻も〇時に来ると言ったのに遅れて来るという嘘の一種だよね?

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2022/12/05(月) 15:13:37 

    私もそうしてやりたくなる友達いるよ。
    大幅には遅れないけど、必ずちょっと遅れてきて『ごめーん』て現れる人。

    自分が5分前には着いてるから余計に待たされてる感アップてのもあるけど、やはり気になる。

    『今日はどこから現れるんや?!てキョロキョロしてたわー』てイヤミのつもりで言ってやるけど本人は全くイヤミにとらえていない☹️

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2022/12/05(月) 15:13:44 

    この主は一体何歳なんだろう?
    学生ならまだしも、社会人でこの言い草は草

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2022/12/05(月) 15:14:28 

    本当ならあなたがとっくに切られてるはずだよ
    そのお友達に感謝しなきゃ 

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2022/12/05(月) 15:14:40 

    相手はあなたに対して相当腹立ててるよ?

    まず申し訳なかったと反省しないといけなくない?
    友達なくす寸前だと思う。

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2022/12/05(月) 15:15:03 

    >>312
    「酷い気持ちや正直腹が立ったことを友達に言うかどうか」
    →言えるものなら言ってみよう!友達からの反論は当然受け入れましょう!

    「友達と距離を取るかどうか」
    →ぜひ距離を取りましょう。そうすれば友達は喜んであなたと別れてくれますよ。時間にルーズな人と縁が切れて良かった、ってね!!

    +36

    -0

  • 772. 匿名 2022/12/05(月) 15:15:14 

    >>118
    タイトル詐欺で自分に非はないと思わせておいてプラス欲しかったのかも

    いつもタイトルのみで判断する人いるから

    +21

    -0

  • 773. 匿名 2022/12/05(月) 15:15:54 

    >>171
    だから問題なんだよ

    +124

    -0

  • 774. 匿名 2022/12/05(月) 15:16:16 

    >>756
    同じ!
    地元の友達だけど帰省して◯時に迎えに行くと約束してその時間に行くと着替えてない
    時間通りに来ると思わなかった、都会に出てせっかちになったと謎の逆ギレ
    こちらに遊びに来たときもうちに来てから食事に行く予定だったのに全然来ないからお店集合に変更
    一緒にいた子がネイルやってる間待ってたと口を滑らせて(わざと?)人待たせてんのにネイルはやるんだと呆れた

    +13

    -0

  • 775. 匿名 2022/12/05(月) 15:17:49 

    >>1
    >> この気持ちも友達にはあまり言えなくて、自分の中でずっとモヤモヤしています。

    というか言うもんじゃないよ。友達のどこに非があるって言うの?いつも自分がしてることが結果として返って来ただけでしょ

    >> もし皆さんだったら酷いとか腹が立ったことをはっきりと言いますか?

    主の自分軸過ぎる怒りの方がよっぽど酷く、相手も普段から立腹してることでしょ
    それでも誘ってくれる友達に対し感謝こそすれ腹を立てるなんてあり得ないと思うけど

    主は大事な部分を甘やかされて育ったのかな

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2022/12/05(月) 15:18:52 

    こういう人って仕事は遅れないのかな?

    スッゴイギリギリに来る人とかもあんまり
    信用されにくいよね。

    遊びに集中出来ませんでしたって書いてるけど
    今までその子達がさせられた気持ちだよきっと

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2022/12/05(月) 15:19:09 

    思ったこと言っていいと思うよ!
    その代わりもう誘われなくなると思う!

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2022/12/05(月) 15:19:40 

    >>1
    主さんの友人達も面と向かっては言えないけど毎回遅刻される事にかなり腹立ててたと思うよ
    30分早く時間教えられるって相当だよ
    主側から距離置こうかどうかの話じゃないわ
    友人達から距離置かれてもおかしくない事案だと自覚した方がいいよ
    その日はたまたま時間通りに着いたって、それが世間では普通なの
    たまたまじゃなく、毎回時間通りに着かないといけないの
    考え方改めないと友達無くすよ

    +20

    -0

  • 779. 匿名 2022/12/05(月) 15:19:41 

    ジャイアン症候群と名付けましょう

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2022/12/05(月) 15:20:08 

    >>1
    トピ主フルボッコww

    まあ反省してこれからは遅刻しないようにね
    もしこのまま遅刻癖が治らなかったら友達一人もいなくなるよ

    +14

    -0

  • 781. 匿名 2022/12/05(月) 15:20:12 

    >>1
    友だちにそんな風に思われてたっていうショック?と同時にこれから先、友だち関係を継続していくとなると遅刻癖を直さなければならないから

    次第に引け目を感じる様になって以前の様な付き合いは出来ないと思うな

    友だち関係を築く為に努力をする事が悪いとは言わないけど、出来るだけ自然体で対等に付き合える人の方が大切だよ。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2022/12/05(月) 15:20:28 

    >>1
    最後にあなたを待たせて思い知らせてからお友達もあなたと距離を置こうと思ってるとか 

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2022/12/05(月) 15:20:33 

    >>736
    縁切りには十分な理由だよね 遅刻って
    しかも主はいつもって言ってるし
    そんないつも遅刻してるのに誘い続けてくれる友達に感謝せず怒るって、友達のこと下に見てるんだろうね

    +33

    -0

  • 784. 匿名 2022/12/05(月) 15:20:42 

    >>512
    そうそう
    うちのきょうだいの場合、仕事や関係が浅い人にはやらないのに身内にだけやる
    注意すると家族なのにそんなキチキチやらないといけないの?とか言ってくる
    舐めてんのよ
    彼氏や友達が頻繁にそれやってくるようになったら関係を考えたほうがいいよ

    +29

    -1

  • 785. 匿名 2022/12/05(月) 15:22:26 

    >>784
    兄弟姉妹ならそれこそ遠慮なく置いて行くわ
    甘やかしてやんない

    +14

    -1

  • 786. 匿名 2022/12/05(月) 15:22:43 

    30分待たされたその時の気持ちがいつも友達が受けてた気持ちだと思う

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2022/12/05(月) 15:23:51 

    >>1
    相手が30分も早く設定して伝えるってよっぽどだと思う。
    主しょっちゅう遅刻するにしても5分位じゃない人なんだろうなって思う。
    流石に15分以上待たされたら予定くるうしもう誘われないことのほうが多いと思うのに遊んでいるんだから会えば楽しい主なのだろうと思うよ。

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2022/12/05(月) 15:24:30 

    >>1
    主から距離取ったら、向かうはホッとするよ絶対

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2022/12/05(月) 15:24:36 

    >>125

    たまたま、桃子は予定通り(と思ってる)
    渋谷に16時半に着いたけど
    それに対して、桃子がアレ?鈴木おせーなってなって
    やっと来た鈴木に聞いたところ、本当は渋谷で5時だったって聞かされ
    桃子が鈴木とのデートに集中出来ませんでした。
    って言ってるって感じでおK?

    +12

    -0

  • 790. 匿名 2022/12/05(月) 15:26:11 

    >>1
    友人からすると帳尻を合わせたんだよ
    5分前行動と一緒

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2022/12/05(月) 15:26:37 

    >>761
    それは賢明だと思う。
    もうまともな人では無いよね。

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2022/12/05(月) 15:26:42 

    >>751
    自己中だからでしょ。
    人のこと待たせて平気なのも、相手が遅れてくると怒るのも、とにかく自己中なのよ。
    時間にルーズな人って時間に限らず全てに置いて自分勝手だから仲良くするとストレスたまるよ。

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2022/12/05(月) 15:27:25 

    >>1
    むしろその友人に感謝しなさい

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2022/12/05(月) 15:27:40 

    >もし皆さんだったら酷いとか腹が立ったことをはっきりと言いますか?

    ハッキリと言ってみたら?

    向こうもハッキリ言ってくれるはず!

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2022/12/05(月) 15:28:22 

    >>1
    30分早く伝えられていたって事は
    毎度毎度30分程度遅刻してたってことよね?
    お友達は、毎度30分待ってたんだよ。
    主さんはその日1日だけでしょ?30分待ったの。
    何で腹立ってるのかが正直分からない…
    お友達にしたら、今日も遅れてくるだろうから、って事だよ。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2022/12/05(月) 15:30:37 

    >>1
    もしかして中丸くん?

    +0

    -1

  • 797. 匿名 2022/12/05(月) 15:31:07 

    >>742
    たまたまだもんねw
    頑張ってとかならいつもそうしろやってツッコミ出来るけど、時間通りになんか行く気なかったんだけどどういう訳か時間通りに着いちゃった♪的なニュアンスをビンビンに感じるわ。

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2022/12/05(月) 15:31:08 

    今回の主は釣りだったとしても実際にこういう人はいるわけで、こういう人って一時的な病気みたいなものなのか一生変わらない性質なのかどっちなんだろう

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2022/12/05(月) 15:32:03 

    >>6
    私も思った友達、頭いい
    遅刻する主を仲間はずれにもしなくて
    良い友人だよね

    +133

    -0

  • 800. 匿名 2022/12/05(月) 15:32:27 

    私その友人みたいなことしたことある。毎回20〜30分くらい遅れてくるから。
    今は携帯あるからある程度暇つぶしできるけど、当時はないかガラケーだったからずーっと立って待ってるの辛かったよ。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2022/12/05(月) 15:33:20 

    友だちもあれ今日に限ってなんで時間通りに来たー?ってびっくりした事だろうと推察いたします。

    +35

    -1

  • 802. 匿名 2022/12/05(月) 15:33:21 

    こんなにフルボッコになってるトピ主いるだろうか。
    しかも50コメントくらいで反省しそうなものなのにまだ叩かれ続けている。

    +27

    -1

  • 803. 匿名 2022/12/05(月) 15:33:59 

    >>800
    まだガラケーが主流だった頃、大学の先輩に「待ち合わせは本屋にしてる どっちが早く着いても時間を有意義に使えるから」と言われてしばらく私もそうしてた

    +0

    -2

  • 804. 匿名 2022/12/05(月) 15:34:10 

    >>6
    そこまでして仲間に入れてあげるなんて優しいお友達たちだよね

    +106

    -1

  • 805. 匿名 2022/12/05(月) 15:34:26 

    >>802
    今年1番叩かれてるのでは無いだろうか。
    あんまよく分からんけども。
    叩かれてるというよりは諭されている、か。

    +20

    -1

  • 806. 匿名 2022/12/05(月) 15:34:33 

    >>1
    「その日はたまたま」この発言気になる。
    腹が立ったって、友達はこれまでずっと腹が立ってたんどろうに。

    +34

    -1

  • 807. 匿名 2022/12/05(月) 15:34:47 

    >>802
    自らサンドバッグを提供した主

    +9

    -1

  • 808. 匿名 2022/12/05(月) 15:35:10 

    当たり前のように遅刻する人今まで二人いたわ
    1人はきつく叱ったら少しは改善したけどもう片方は縁切った
    常識無いよね

    +12

    -1

  • 809. 匿名 2022/12/05(月) 15:35:53 

    待たされる側が、時間有効活用したり、イライラしない為にしてる対策なのでは?
    そうしながらも付き合い続けてくれる事が優しいなーと思いました。

    +7

    -2

  • 810. 匿名 2022/12/05(月) 15:37:41 

    >>802
    何でこんな叩かれてるの!?って今日はネット切って逃げ出してそう
    善悪の根本が分からないやついるよね…当然のように透明傘盗んだりキセルする奴なんかも同じタイプ

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2022/12/05(月) 15:37:46 

    >>131
    前にも同じトピあった気が

    普段遅刻するのにその日に限って時間通りで
    騙された!と。
    友達に騙し討ちにあったらショックだけどそれまで我慢してくれてたのだから
    遅刻魔って自分本位に見えてしまう

    +224

    -2

  • 812. 匿名 2022/12/05(月) 15:38:02 

    >>550
    こうやってなりすましたり釣りしたりする人って何が楽しくてやるんだろう?
    イキりの小学生とかがガルちゃんやってたりしないよね??

    +34

    -0

  • 813. 匿名 2022/12/05(月) 15:39:26 

    >>85
    普通は対策取らずにFAだよね

    +154

    -2

  • 814. 匿名 2022/12/05(月) 15:40:34 

    >>1
    友人は遅刻する主を無視したりしない
    私の場合、誘わないかも
    友人大事にしたほうが良いよ
    友人は喧嘩みたいになりたくないから主に言わないのでは?友達と言う意味を良く理解した友人だと思う。あんまりこういう賢い友人いないんだよな
    大事にしたほうがいいよ

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2022/12/05(月) 15:40:37 

    >>1
    その位いつも友達に迷惑かけてたんだって思わない、それでも友達が悪いって思える精神が凄い

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2022/12/05(月) 15:41:10 

    >>1
    私ならもうあなたと遊ばない。遊んでない。
    優しいご友人で良かったね。

    +11

    -0

  • 817. 匿名 2022/12/05(月) 15:41:59 

    主がよっぽど可愛いか、面白いか、友だちが優しい人ばかりかそのどれかなんだろうけど、なんかこの場面見てみたい気もする。
    30分早く来てみんなが本当の集合時間に遅れずに来て、主プンスカ!みたいなのちょっと笑える。

    +10

    -2

  • 818. 匿名 2022/12/05(月) 15:42:28 

    遅刻魔だから反省するべき

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2022/12/05(月) 15:42:59 

    >>1
    友達のために距離を置いてあげてください
    いつも遅れるあなたが迷惑です

    +20

    -1

  • 820. 匿名 2022/12/05(月) 15:43:48 

    >>1
    笑ってしまった。ww30分ってww

    いつも遅れてるから仕方ないと思うよ。

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2022/12/05(月) 15:44:33 

    >>728
    ワイもそう
    初めての場所はスムーズにたどり着ける気がしないから電車の時間とか事前に事細かにチェックしつつ時間にゆとりもって向かう
    思ってたより分かりやすくてすんなり着いても適当に時間潰す
    待たせて迷惑かけるよりええやろの精神

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2022/12/05(月) 15:45:39 

    >>1
    いつも遅れるのに誘ってもらえるだけありがたいとおもいなよ。

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2022/12/05(月) 15:46:22 

    >>1
    主、小学生かな?

    自分を見直す時だよ!トピたって皆から意見もらえてよかったね!ファイトよ

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2022/12/05(月) 15:47:11 

    >>2
    本当それ
    いつもちゃんと来ていればそんな対策はされない
    このスレ多分釣りでしょ

    +271

    -0

  • 825. 匿名 2022/12/05(月) 15:47:29 

    >>1
    いつもおくれてるって何回かな?5回目くらいなら相手もあなたみたいに1日イライラして集中できない日がありそうなんだけど。今回は許してあげてこれから気をつけた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2022/12/05(月) 15:47:36 

    >>1
    その日はたまたま時間どおりに着いたって、、、、
    びっくり!

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2022/12/05(月) 15:48:32 

    >>550
    責任を取っていただきますwww
    自己責任じゃん
    このトピ立ててみんなからその友達ひどいねって言ってほしいわけw?
    まずは反省しようよ

    +27

    -0

  • 828. 匿名 2022/12/05(月) 15:49:08 

    >>1
    甘ちゃんだね
    私も普段遅れがちだけど待ち合わせ30分後に着いたら相手は1時間後に来たから今度は1時間遅れて行こうっ思っただけだよ

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2022/12/05(月) 15:51:31 

    主、沖縄移住おすすめ
    遅れるって言ってバックレとか日常茶飯事だよ

    +17

    -2

  • 830. 匿名 2022/12/05(月) 15:52:03 

    私友達側と同じことしたことあるけど(いつも30分~1時間遅刻する子に早い集合時間伝えた)
    たまたま早く来た日に「1時間以内なんて遅刻のうちに入らない!!ひどい!!」って逆切れされて、10年以上付き合いのあった元友達と縁切ったことある。
    毎回遅刻するような人って結局反省もしないし他のところもだらしないんだよね。
    縁切って良かったと心から思うわ。

    +15

    -0

  • 831. 匿名 2022/12/05(月) 15:52:36 

    >>429のコメ見たあとだと

    >>125←主にキレてるように見えるww

    +12

    -0

  • 832. 匿名 2022/12/05(月) 15:53:35 

    >>751
    もう縁切ったけど昔の友達にいたわ
    いつもいつもいつも遅刻して来る迷惑馬鹿Aがいたんだけど、その日も遅刻だった。だけど他の子B(いつも時間に緻密で真面目な友人)が家族に急なことが起こりAよりも10分遅れて到着することに。

    B「ごめん💦ごめん💦待っててくれて有難う」
    A「私待たされるの嫌いだから今日一日よく考えてよね❗️」
    他友人数名「・・・・」

    その後私は縁切った
    私が避けてること察したAは他の友人にグチグチ言ってたらしいけど一切相手にしなかった
    多分もう誰もAの現在知らないと思う 会話にも出ない


    +31

    -0

  • 833. 匿名 2022/12/05(月) 15:53:42 

    >>1
    今回のことは友人達からのメッセージだから日頃の遅刻癖を反省した方がいいよ。
    それとは別に友人達に30分前じゃなくて、せめて15分前ぐらいにしてあげればいいのにと思ってしまった。もしかして、いつも30分くらい遅れて行くの?だったら仕方ないけど…。

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2022/12/05(月) 15:53:44 

    >>831
    5時って言ったよね!😤

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2022/12/05(月) 15:54:08 

    >>484
    撮り鉄病の症状に近いかもね

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2022/12/05(月) 15:56:06 

    >>830
    ひどい!とかズルい!って直ぐ言う人って子供っぽい人多いよね。自分大好きで他者を敬うとか最低限の気遣いすら出来なさそう。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2022/12/05(月) 15:56:20 

    >>1
    顔も良くないし、金もないけど時間だけは有り余ってる
    遅刻に理解のある彼くんがどっかにいるよ!元気出して!

    +0

    -3

  • 838. 匿名 2022/12/05(月) 15:58:26 

    トピ主(>>1 >>312)です。
    ローカル通信なのでIDは変わりますが>>550は成りすましです。

    ご心配をお掛けしてすみませんでした。
    トピ主は元気です。
    みなさんの励ましを読んで元気になったというか、反省してきました。そもそもいつも遅れた私が悪い気がしてきました。
    さっき友達に誤りました。返事はまだありません。
    次は時間よりも早く行こうと思います。

    +22

    -164

  • 839. 匿名 2022/12/05(月) 15:58:53 

    梅沢富美男さんの女形間近でみたけど
    すごい色気だよ
    御園座に良く見に行ったな
    話も上手でさ面白い

    +1

    -3

  • 840. 匿名 2022/12/05(月) 16:00:00 

    >>838

    元気かどうかは知らねえよw

    +249

    -5

  • 841. 匿名 2022/12/05(月) 16:00:08 

    友人側が先に怒ってたんだろうね。
    仕方ないよ。

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2022/12/05(月) 16:00:17 

    >>1
    いつもはどのくらいの遅れで、30分前にはどれくらいで来れたの?

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2022/12/05(月) 16:00:25 

    >>838
    変わってもいいから出した方がいいですよID
    またなりすましされるかもしれないし
    それとも、IDの出し方がわからない?

    +93

    -1

  • 844. 匿名 2022/12/05(月) 16:01:00 

    >>839
    いきなりどうしたんや

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2022/12/05(月) 16:01:11 

    >>838
    私は沖縄出身で毎回1時間遅刻するから主と友達になりたいわ
    友達も似たような人ばかりだから怒られたりムカついたことないかも

    +6

    -72

  • 846. 匿名 2022/12/05(月) 16:01:26 

    >>767
    例え5分でも遅刻は遅刻だからね
    毎回ならもう少し早めに行動すれば間に合うだろうし、でも本人は少しくらい良いでしょって思ってそう

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/12/05(月) 16:01:43 

    私もいつも遅れていましたが
    人の時間を奪っていると
    考えるようになり
    遅れないようにしようと
    思えるようになりました。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2022/12/05(月) 16:05:16 

    >>1
    反省の気持ちはないわけ?
    自分がなぜ早い時間を言われたのか、相手の立場になって考えた?
    あなたが早く来て相手がまだ来てない状態がどんな気持ちになるか実感したんじゃないの?
    その気持ちをいつも相手は味わってたんだよ。

    そんなんじゃ友達なくすよ。
    本来なら縁切られてもおかしくない案件だから、
    早く伝えられた=まだ遊んでもらえるだけマシだと思いなよ。

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2022/12/05(月) 16:06:11 

    >>1
    いつも遅れてくるあなたなんかを誘ってくれてしかも遅れないよう対策してくれる出来た友人達だと思う

    +4

    -1

  • 850. 匿名 2022/12/05(月) 16:06:40 

    トピ主が負けを認めてしまったから、もうこのトピは鎮火だね

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2022/12/05(月) 16:06:48 

    >>54
    キティちゃんが恥かいた

    +6

    -1

  • 852. 匿名 2022/12/05(月) 16:07:22 

    >>1
    ねぇねぇ、聞いてみたい事ある。
    いつも待ち合わせ遅れて、他の人が「頭にきて楽しめなかった」って気持ちになっているかも?とかは考えられなかった?

    もし考えられないのなら、貴女、他人と出掛けるの止めなよ?1人で1人の時間を思い切り楽しんだ方が良いよ。

    他人巻き込むと他人の気持ちの事も当たり前に考えなきゃダメだから。

    +27

    -1

  • 853. 匿名 2022/12/05(月) 16:07:46 

    >>851
    よこ
    木の下のはげ爺

    +1

    -4

  • 854. 匿名 2022/12/05(月) 16:07:52 

    ブロック機能でなりすましが
    ちょんバレなるのは良いね

    +5

    -1

  • 855. 匿名 2022/12/05(月) 16:09:23 

    >>1
    主は何歳?
    いつも遅れる友達に文句言われたことないの?
    そんな優しい友達あんまりいないと思うよ。
    私も高校生の時よく遅れてたけど友達に甘えてた。社会人になったら時間を守るのは当たり前になりますよ。

    +15

    -2

  • 856. 匿名 2022/12/05(月) 16:10:34 

    >>43

    +25

    -2

  • 857. 匿名 2022/12/05(月) 16:10:49 

    >>838
    >>そもそもいつも遅れた私が悪い気がしてきました

    悪い気がしてきました??
    まだ理解出来てないの?

    +266

    -1

  • 858. 匿名 2022/12/05(月) 16:11:05 

    >>1
    なんか自業自得の例文に使えそうな話しwww

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2022/12/05(月) 16:11:15 

    お友達さんたちも普段、待たされてばかりで主と同じように腹が立ったから時間早めに教えることでこれまでの関係性を保てていたんでしょ?なら怒るのは見当違いかなと思う。30分早く着いて待たされる気持ちは少しわかったんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 860. 匿名 2022/12/05(月) 16:11:28 

    >>857
    よこ
    気がしただけっていうのすごいよねw

    +95

    -1

  • 861. 匿名 2022/12/05(月) 16:11:33 

    >>829
    えぇ…沖縄の人ってそんな感じなの…??むちゃくちゃじゃん。
    沖縄人としか関わった生き方しか出来なくない?
    それとも全員こんな思考だから逆に時間合ったりするのかな?

    +7

    -2

  • 862. 匿名 2022/12/05(月) 16:11:44 

    お友達優しいよ。

    私なら、もう誘わないか
    いつも30分も遅刻(友達に30分早く伝えられてた=いつも30分遅刻)するなら
    待ち合わせ場所でなんて待っていないわ。
    待ち合わせ場所から、ご飯屋さんかどこかのお店か先に行ってるから、現地まで来てーって先に行っちゃう。
    お友達はいつも待ち合わせ場所で待っててくれたの?

    +9

    -1

  • 863. 匿名 2022/12/05(月) 16:11:55 

    >>550
    百歩譲って反省しましたってコメントが見れると思ったら、、。呆れた

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2022/12/05(月) 16:12:03 

    >>838
    ちょwまてw
    どこに励ましあったのよww
    反省して謝ったなら良かったけどちょっとズレてるよね。

    +200

    -3

  • 865. 匿名 2022/12/05(月) 16:12:45 

    >>840
    笑ったww

    +56

    -2

  • 866. 匿名 2022/12/05(月) 16:13:10 

    主フルボッコトピはこちらですか?

    +2

    -2

  • 867. 匿名 2022/12/05(月) 16:13:25 

    >>838
    早く行くっていうか、約束の5分10分前に着く様に準備して、電車乗り過ごしたり渋滞したり何かトラブルあったとしても間に合うように行くのが普通だよ。
    みんなそうしてるって気付けて良かったねー!

    +122

    -4

  • 868. 匿名 2022/12/05(月) 16:13:41 

    待ち合わせ時間早く教えられてたの?
    友達ひどいね!せっかく時間通りに到着したのにね!
    主は悪くないよ!

    …と言って慰めてくれると思ったのだろうか?

    +8

    -1

  • 869. 匿名 2022/12/05(月) 16:14:14 

    友達の為にも距離をとってあげてください。

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2022/12/05(月) 16:14:31 

    >>861
    来ないかもと思って待ってる

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2022/12/05(月) 16:14:38 

    >>838
    次回…?あるの??
    こんな盗人猛々しい思考な人、もう切り捨てじゃない?

    +117

    -5

  • 872. 匿名 2022/12/05(月) 16:15:49 

    >>734

    いつも時間通りに着いてろよwww
    ってなるのが普通だよね。
    自分が車を出して友達の家まで迎えに行くとかで、遅れるとかなら許されると思うけど(相手は家で待ってればいいだけだから)、集合場所があってみんながそこに集まるなら、毎回遅刻とかただの無神経失礼なクソ野郎でしかない。

    +250

    -1

  • 873. 匿名 2022/12/05(月) 16:15:59 

    >>776
    私の友達に遅刻当然マンがいるけど、何にでもだらしなくて計画性もなく自分を律する能力が欠けてる。だから40代だけど一年以上仕事が続いたことが1度もないよ、という事は転職20回以上。
    結婚は4回目。自制心のないだらしない女は旦那のお給料も上手く捌けないし、ほいほい不倫する。

    友達との時間も守れない人は先々色々な事にだらしなくなって本当にどうしようもなくなるよ。

    +1

    -1

  • 874. 匿名 2022/12/05(月) 16:16:16 

    >>838
    なんかズレてるというか。変わった人だね。
    誰も励ましてないし、悪い気がしてきたって…。
    100%あなたが悪いんだよ。
    まぁ友達が良いなら良いんじゃないかなって思うわ。あなたを受け入れてくれる友達を大切にしてあげてね。

    +203

    -2

  • 875. 匿名 2022/12/05(月) 16:16:26 

    まず反省します。
    30分早く伝えられるって相当な遅刻魔というか。
    友達のことなめてる超自己中なんだと思う。
    いつも待たせてた分の報いだと。

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2022/12/05(月) 16:16:59 

    >>838
    友達逃げてぇぇぇええええええ!!!
    元気な自覚ない非常識から逃げてぇぇぇええええええ!!!

    +148

    -6

  • 877. 匿名 2022/12/05(月) 16:17:38 

    >>321
    その友人達、素晴らしすぎて。
    人が出来すぎてる。懐が深い。

    +96

    -1

  • 878. 匿名 2022/12/05(月) 16:17:58 

    >>873
    友達関係続けられてるのすごい
    (フェイク入れてるけど本当は身内の方とか?)

    +0

    -1

  • 879. 匿名 2022/12/05(月) 16:18:19 

    >>19
    いや、こんな人だったらハブりってか距離を置かれても仕方ないのに友人めっちゃ優しいよね
    こういう時間遅れる自己中な人って距離置かれるとイジメとかハブりとか騒ぐから厄介

    +30

    -2

  • 880. 匿名 2022/12/05(月) 16:18:33 

    >>1
    いつも遅刻して、友達の方が常にモヤモヤと怒りがあったのでは?遅刻魔の貴女は信用されていないのですよ
    他人の気持ちが少しは理解出来ましたか?

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2022/12/05(月) 16:19:16 

    >>845
    沖縄の人とは絶対に仲良くなれないわ。
    1時間遅刻とかあり得ない。
    1度だけ友達が1時間来なかった時があったけど、怒って帰ったよ。
    次の週にランチ奢ってもらったけどマジでムカついた。
    1時間遅刻とかホンマにあり得んわ。

    +40

    -5

  • 882. 匿名 2022/12/05(月) 16:20:48 

    >>5
    こーゆー自己中人間って当人が原因で距離取ると、いじめなんてしてないのに、いじめだの仲間外れだの喚くから本当に厄介
    自分が迷惑行為するのがそもそも悪いのに
    最初から友達になるべきじゃないよね、こーゆータイプとは

    +203

    -3

  • 883. 匿名 2022/12/05(月) 16:20:58 

    >>28
    友達に店予約させといて遅れる奴は本当クズ。
    しかも、ヘラヘラしながら謝ってきたら二度と会わない。

    +57

    -1

  • 884. 匿名 2022/12/05(月) 16:21:20 

    >>498
    早い集合時間伝えることを先に言ったら意味ないじゃん
    遅刻魔は私だけ集合時間早いからちょっと遅れていいでしょって思考になるよ

    +79

    -0

  • 885. 匿名 2022/12/05(月) 16:21:27 

    >>1 >>838
    多分だけど今回❝たまたま❞時間通りに行って30分早く伝えられたってわかったけど、随分前から対策されてたんだと思うよ。
    ずっと遅刻するから気付いてないだけでさ。
    お友達ドンマイだわ┐(´д`)┌

    +152

    -1

  • 886. 匿名 2022/12/05(月) 16:21:44 

    毎回遅刻しなきゃいいだけの話だね

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2022/12/05(月) 16:21:45 

    >>1
    いい加減にしろ!
    ハブられなかっただけでも感謝しろや、距離取りたいのは友達の方だしこんな身勝手なやつ見捨てられて当然だわ。

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2022/12/05(月) 16:22:10 

    >>1
    安西肇じゃん

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2022/12/05(月) 16:22:41 

    >>853
    初めてきいたし下品だし覚えずらい

    +2

    -3

  • 890. 匿名 2022/12/05(月) 16:22:47 

    マイナス魔いるよね?
    もしや主、自分に不利なコメント片っ端からマイナス付けてない?
    主だとしたら、なんかルーズな上に他人に責任転換しそうなタイプ
    自分は全く悪くない批判する方が悪いって考えを地で行ってそう…

    +6

    -2

  • 891. 匿名 2022/12/05(月) 16:23:10 

    >>850
    どこにかいてあるの

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2022/12/05(月) 16:23:18 

    >>838
    返事はまだ無いって部分が…もうね…
    もしも友人から無視もしくは絶縁されても、恨んじゃダメだよ。自分が悪かったんだからね。ほんとに反省しなよ。

    +126

    -1

  • 893. 匿名 2022/12/05(月) 16:23:29 

    マイナス魔ヤバい

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2022/12/05(月) 16:23:41 

    マイナスだとは思いますが

    学生時代、主さん側の人間でした。
    何かイベントごとで(ライブとか)明確に時間が決まってる約束以外は複数人で集まるのであれば自分がいなくても楽しめるし、一対一のときも喫茶店などで時間を潰してもらえば問題ないと考えてました。自己肯定感も低めの人間だったかもしれません。自分がいてもいなくても皆んなには関係ないみたいな思考でした。
    ただ、社会人になり、人の時間をいただけることのありがたみが骨身に沁みたので、今は絶対に自分が1番に集合するようにしています。
    でも、心を入れ替えてから習慣化された行動を完全に治すのにやはり3年くらいかかりました。
    日本は時間厳守の人が多数派なので、そっちの習慣を身につける方が生きやすいと思います。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2022/12/05(月) 16:24:27 

    >>550
    これで釣りだとわかったわ
    くっそつまんね(-_-)
    もうちょっと捻ろう

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2022/12/05(月) 16:24:44 

    >>890
    全部にマイナス付けてたら荒らしっぽいけど、主に優しいコメントだけ見事に絶対プラス1付いてるんだよね…
    逆に主に批判的なコメントは絶対マイナス1
    しかもすぐに付くw

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2022/12/05(月) 16:25:01 

    >>876
    ご友人たちも別ジャンルのジャイアンかもしれん

    +19

    -0

  • 898. 匿名 2022/12/05(月) 16:25:21 

    30分前に集合かけられることにもそのうち慣れてしまうんやろなあ。

    +0

    -1

  • 899. 匿名 2022/12/05(月) 16:25:40 

    さっきからマイナス1付け続けてる人いるね?どうしたの?言いたいことあるならコメントで主張すれば?

    +4

    -1

  • 900. 匿名 2022/12/05(月) 16:25:51 

    >>878
    うわぁお見通し。継母です。
    父はもう他界したけど一応弟に当たる子が気がかりで関係存続してます。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2022/12/05(月) 16:25:57 

    >>1
    やっぱ遅刻常習犯って考えがズレてるよね。なんていうか、馬鹿。

    +36

    -2

  • 902. 匿名 2022/12/05(月) 16:26:34 

    >>1
    自分の日頃の行いが悪いのに反省もせず、逆恨みは辞めたがいいよ。
    時間にルーズな上に逆恨みは最悪だよ

    +24

    -1

  • 903. 匿名 2022/12/05(月) 16:26:48 

    >>1
    たまたま早く着いたの?
    主さんは30分しか待ってないけど、他の友達はトータルすると今まで何十時間も待ったとは考えないのかな、どのくらいの付き合いかは知らないけど
    なぜ主さんから距離を置くとか上から目線になるのか謎でしかない

    +24

    -1

  • 904. 匿名 2022/12/05(月) 16:27:00 

    >>36
    こういうやつは仕事には遅れずに行く。うざすぎる。

    +176

    -4

  • 905. 匿名 2022/12/05(月) 16:27:04 

    >>899
    時間を守れない人を責めるのは辞めなさいってことじゃないの?
    時間を守れない人に守れと強要するのは立派ないじめじゃない?名誉毀損?犯罪になる?
    私はマイナス魔じゃないから分からないし、外部の人間だから関係無いけど

    +0

    -30

  • 906. 匿名 2022/12/05(月) 16:27:07 

    >>1
    そもそも遅刻常習者なんか絶縁切り捨てされてもおかしくないのにまだ縁を保ってくれるだけでも奇跡。

    なぜ、わざと遅い時間をおしえたか?
    たぶん『こんな奴とはもう縁切れて良いや、コイツがキレてもシカトしよー』とか思われてるからじゃない?
    遅刻魔ってろくな思考じゃないな、親の顔が見てみたいw

    +3

    -1

  • 907. 匿名 2022/12/05(月) 16:27:14 

    >>9
    こんな名前のドラマあったよね😂
    本当、あなたのせいです、それしかないわ

    +26

    -1

  • 908. 匿名 2022/12/05(月) 16:27:29 

    >>902
    すぐマイナス付いたwマジでなんなのw

    +10

    -1

  • 909. 匿名 2022/12/05(月) 16:27:53 

    >>312
    マジレスするなら、
    『いつも遅れてごめん。今回私だけ早い時間伝えられてたってことすごくショックだった。でもそうさせたのは私だね。みんなに嫌な思いさせててごめん。これからは集合時間守るようにするね』
    と素直に謝ればいいと思います。

    +41

    -2

  • 910. 匿名 2022/12/05(月) 16:28:29 

    >>907
    それ、あなたの番です
    じゃない?www

    +23

    -2

  • 911. 匿名 2022/12/05(月) 16:28:29 

    逆ギレかよ
    次はもう誘ってもらえないだろうね
    悪びれもせず遅刻してくるやつって大嫌いだわ

    +15

    -1

  • 912. 匿名 2022/12/05(月) 16:30:01 

    >>その日はたまたま時間通りに着いたのですが、


    とか言ってる時点で味方しようとは思わん。

    +20

    -1

  • 913. 匿名 2022/12/05(月) 16:30:11 

    >>905
    ????
    これがマイナス魔の主張?
    なんだやっぱり遅刻魔で主の同類の人か

    +21

    -1

  • 914. 匿名 2022/12/05(月) 16:30:16 

    >>1
    いつも遅れる事について反省はしないの?
    友達は最初の頃はずっと待っててくれたんだと思うよ
    だけど主がいつも遅刻ばかりしてくるから苦肉の策として30分早い時間を主にだけ言ってくるようになったんじゃないの?本当なら遅刻魔の主が友達から縁を切られていてもおかしくない状況なのに
    早い時間を言うだけで済ましてくれていたなんて優しい友達だと思う

    +6

    -1

  • 915. 匿名 2022/12/05(月) 16:30:30 

    >>838
    >みなさんの励ましを読んで元気になったというか⇒励ましてねーし

    >反省してきました⇒完全反省とちゃうんかい⁉

    >私が悪い気がしてきました⇒あなただけが悪い

    >次は時間よりも早く行こうと思います⇒次はねーよ

    +153

    -5

  • 916. 匿名 2022/12/05(月) 16:30:32 

    >>161
    別にトピ主どうでもいいけど、正義に酔ってる人たちがめっちゃ気持ち悪い

    +2

    -27

  • 917. 匿名 2022/12/05(月) 16:31:04 

    >>890
    マイナス魔が主だとしたらマジで性格に難有り過ぎて笑える、逆ギレかよw
    てか>>1の文章の時点で、ねぇ…
    付き合ってる友達心広過ぎだよ

    +5

    -1

  • 918. 匿名 2022/12/05(月) 16:32:08 

    >>916
    それ。正義魔が気持ち悪い

    +1

    -26

  • 919. 匿名 2022/12/05(月) 16:32:47 

    >>366
    私もその話ふと思い出してAbemaでもう一回見ちゃった!
    約束の時間に遅刻しているミカンが、「待ってる方は待たせてる方の気持ちなんか考えてくれない。こっちは待たせて悪いと思ってるのに、あっちは待ってやったんだぞって顔でぎゃんぎゃん怒るんだよね。」って開き直ってて、かなりのグズっぷりだったwww

    +17

    -1

  • 920. 匿名 2022/12/05(月) 16:32:53 

    >>918
    この言い方はさてはマイナス魔かな?w

    +8

    -1

  • 921. 匿名 2022/12/05(月) 16:32:53 

    遅刻常習犯側のトピ初めて見た
    悪びれない上に逆ギレすることにビックリだよ

    +7

    -1

  • 922. 匿名 2022/12/05(月) 16:33:43 

    >>916
    正義に酔ってるって…
    >>1の相談内容に何かを言うってなるとそうなるじゃん

    +22

    -1

  • 923. 匿名 2022/12/05(月) 16:33:53 

    私は面と向かって怒ったことある。
    その子はめっちゃいい子だし、大好きな子なんだけど
    遅刻魔なとこはホント直して欲しかったから。
    そしたら遅刻しなくなった。
    怒った時も素直に謝ってくれたし。
    ますますその子が好きになったよ

    +17

    -0

  • 924. 匿名 2022/12/05(月) 16:34:43 

    >>1これが釣りなら、大漁だね~

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2022/12/05(月) 16:34:59 

    >>916
    それな
    トピ主どうでも良いけど、遅刻を叩く風潮普通におかしくない?
    遅刻はわざとじゃないの
    わざとじゃないけど遅れちゃう
    この気持ちが分からない心の狭い人達だと思う

    +2

    -54

  • 926. 匿名 2022/12/05(月) 16:35:19 

    >>907
    「あなせい」ですね

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2022/12/05(月) 16:35:20 

    >>838
    誤りました→✖️
    謝りました→◯

    いろんな所を直していこう。

    +109

    -1

  • 928. 匿名 2022/12/05(月) 16:36:09 

    >>922
    いやもう十分言われてんのに、まだ同じこと言ってる人とか
    強すぎる言葉で言ってる人とか、「これは叩いてもいい」って判断してるのが…傍から見てると気持ち悪い

    +1

    -13

  • 929. 匿名 2022/12/05(月) 16:36:32 

    >>925
    わざとじゃないのは良いけど、開き直って逆ギレするのはどうなの?

    +26

    -1

  • 930. 匿名 2022/12/05(月) 16:36:55 

    自業自得。誘ってもらえる事に感謝しなよ

    +5

    -1

  • 931. 匿名 2022/12/05(月) 16:37:05 

    >>5
    もしくは友人と距離を置くようにしますか?には笑ってしまったわ。ぜひそのまま友人関係そのものをやめてしまえばいいのに。相手はどんだけ精神的に楽になることか。

    +272

    -2

  • 932. 匿名 2022/12/05(月) 16:37:09 

    >>1
    いつも遅れてる自分が悪いのにすごい開き直りだね…
    その一緒に遊んでる人はいつもあなたが遅れてきて、その後遊んでてもモヤモヤしたままだった可能性を考えないの??

    +6

    -1

  • 933. 匿名 2022/12/05(月) 16:37:36 

    >>1
    反省しろ!!

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2022/12/05(月) 16:37:55 

    >>1
    いつも遅れているなら、仕方ない気がします。
    お友達が、そこまでする前に主さんがきちんと謝って、遅れないようにしていれば、お友達もそんな事しなかったと思うし。
    主さんが距離を置きたいなら、そうすればいいと思う。
    お友達も、これから約束の時間に気を遣わなくてもよくなるし。
    でも主さんが怒るのは、少し違う気がする。

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2022/12/05(月) 16:38:19 

    >>924
    まあ釣りでも過疎トピだよ、コメント数全然だもん
    1000も行ってないし

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2022/12/05(月) 16:38:36 

    >>925
    え?遅刻が良い事だと思ってんの?待たされた方の気持ちにはならないの?

    +21

    -1

  • 937. 匿名 2022/12/05(月) 16:38:41 

    >>845
    沖縄を免罪符にするのやめたら?
    遅刻は恥ずかしいし相手に迷惑をかける行為だよ。

    +62

    -2

  • 938. 匿名 2022/12/05(月) 16:39:02 

    >>928
    同じこと言ってるとか、今トピに来た人もいると思うし、その度に色んな意見のコメントが追加されるからね

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2022/12/05(月) 16:39:05 

    >>928
    時間ってめちゃくちゃ大切だからね。
    遅刻する人って時間が無限にあると思ってるのかも
    知れないけど来なかった一時間家にいれば家事ができたかもだし
    少し遅く起きて準備できたかもしれないんだよ。
    貴重な時間を奪うってことを自覚してほしい。

    +17

    -1

  • 940. 匿名 2022/12/05(月) 16:39:09 

    >>1
    いつも遅れる友達に同じことしてた。
    皆んなとの集合時間より30分前言って、ちょうどいいかそれでも遅れるか。
    友達皆んなで注意もしてたら、
    遅刻癖って治らないのかと思っていたけど、
    その友達は、今は時間守れるようになったよ!
    主さんも頑張ってみて!

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2022/12/05(月) 16:39:24 

    >>10
    自分が腹立ったことで、「いつも友人は自分に対してこんなに怒っているんだ」と気づかないのかね?
    気づいた瞬間に平謝りだよね、普通の精神なら。

    +203

    -1

  • 942. 匿名 2022/12/05(月) 16:39:40 

    >>925
    自分が大事な時に遅刻されたら気持ち分かるかな?
    時間は金なりって言葉知らん?

    +19

    -1

  • 943. 匿名 2022/12/05(月) 16:39:47 

    >>905
    時間を守れない人に守れと強要するのは立派ないじめって凄い思考でワロタ

    +25

    -1

  • 944. 匿名 2022/12/05(月) 16:40:18 

    >>925
    いつも待たされる側の身にもなって
    遅刻がわざとじゃないとかの問題ではなく
    毎度毎度遅刻されると本当に辛いのよ

    +16

    -1

  • 945. 匿名 2022/12/05(月) 16:40:38 

    >>925
    その理屈だと、快楽連続殺人鬼は「どうしても◯してしまうんだから叩かないでください」って言えてしまうよね

    +26

    -1

  • 946. 匿名 2022/12/05(月) 16:41:05 

    >>1
    私も同じことされたことあるけど、ムカつかなかったよ。むしろそこまで考えてくれて申し訳ないなと思った。さすがにこれは釣りだよね?

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2022/12/05(月) 16:41:26 

    >>925
    あーあ遅刻魔の主さんと同類のお仲間が来ちゃった
    遅刻する人の心理ってやっぱりこうなんだね。「わざとじゃない」って開き直っててあきれた

    +27

    -1

  • 948. 匿名 2022/12/05(月) 16:41:38 

    >>916
    正義によってるわけではなく、遅刻してくる人に辟易としているだけだと思う

    +10

    -1

  • 949. 匿名 2022/12/05(月) 16:41:42 

    >>928
    主は結構な勘違いしてるから、傍からここまで言われてやっと理解してくれてることを願ってる
    マイナス魔や批判に逆ギレしてる人じゃないことを心から願ってる

    +5

    -1

  • 950. 匿名 2022/12/05(月) 16:42:50 

    >>905
    オブラートに包むの辞めて言うと、病院で検査をすすめる事案ですね。
    これも名誉棄損になりますか?

    +10

    -1

  • 951. 匿名 2022/12/05(月) 16:43:21 

    >>813
    ファイナルアンサー?
    フェイドアウトはFOじゃね?

    +50

    -1

  • 952. 匿名 2022/12/05(月) 16:43:46 

    >>4
    トピ主のようにやってる側のトピが立つのががるちゃんらしいよね
    遅刻する側の気持ちってなかなか聞けないから

    +132

    -0

  • 953. 匿名 2022/12/05(月) 16:44:29 

    >>947
    外国生まれとか沖縄出身を遅刻の免罪符にする人もいるからね
    出身と素行の悪さ関係無いでしょ、真面目な人もいるのに地元のイメージ下げて最悪やん
    なんなんだろうね、あの人達

    +30

    -0

  • 954. 匿名 2022/12/05(月) 16:44:31 

    >>1
    私も姉が30分くらいいつも遅刻するから同じことしようかなと思った

    +16

    -1

  • 955. 匿名 2022/12/05(月) 16:45:25 

    >>925
    たとえ話ですが、時間が決まってるコンサートに主のせいで遅れて入場出来なかったらどう思う?

    +23

    -0

  • 956. 匿名 2022/12/05(月) 16:45:42 

    >>950
    なるね
    遅刻してるだけで別に何も全く悪くない人を病気と揶揄してるから

    +1

    -10

  • 957. 匿名 2022/12/05(月) 16:46:01 

    >>845
    沖縄にも時間通りしっかり約束の時間に行く人は居ると思う
    なので沖縄の風評被害よ

    +52

    -1

  • 958. 匿名 2022/12/05(月) 16:46:19 

    >>943
    は?何が?
    何も凄くないし面白くない

    +2

    -11

  • 959. 匿名 2022/12/05(月) 16:46:27 

    >>8
    これだよね。
    モヤモヤする前に反省して!
    「いつもごめんね。次から遅刻しないからきちんとした時間教えてね」
    って言えばすむ話。

    +355

    -1

  • 960. 匿名 2022/12/05(月) 16:46:42 

    >>925
    普通に間に合う人いるのになんでわざとじゃないのに遅刻しちゃんうんだろうね
    わざとじゃないのに毎回遅刻するのは障害あると思うからはやめに病院いきな

    +19

    -1

  • 961. 匿名 2022/12/05(月) 16:47:18 

    >>905
    何言ってんだお前

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2022/12/05(月) 16:47:44 

    >>956
    貴女の状態が良く解りました。有難うございます

    +0

    -5

  • 963. 匿名 2022/12/05(月) 16:48:28 

    主だけパラレルワールドから来てて時間の流れ方が違うから
    遅刻するの責めないでってこと?
    ていうか家に時計ないの?⏰主?

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2022/12/05(月) 16:48:44 

    >>913
    マイナス魔じゃないのにマイナス魔と決めつけましたね?
    今あなたは決めつけましたね?
    主と同類って言い方、主を馬鹿にしましたね?
    遅刻する優しい私と遅刻をしないが人を馬鹿にするあなた、どっちが素晴らしいでしょうか?

    +1

    -18

  • 965. 匿名 2022/12/05(月) 16:49:38 

    私は電車で2時間半集合場所までかかる
    それでも15分前に着くように
    朝早くから準備して行ったのに、
    電車で10分の距離の友達が時間過ぎても来ない
    電話したら「今起きたぁ」という事多々あった
    頭に来て1時間早い時間を伝えたら
    2時間遅刻して来た
    どんだけ人を馬鹿にしてるんだろう?と
    人格とADHDを疑う
    もちろん縁切ったけどね

    +28

    -1

  • 966. 匿名 2022/12/05(月) 16:49:51 

    >>962
    お前の状態がよく分かりました
    糖質、お気の毒です

    +2

    -7

  • 967. 匿名 2022/12/05(月) 16:49:58 

    >>894
    自己肯定感も低めとか書いてるけど
    自分の事しか考えてないってことだよね

    +15

    -3

  • 968. 匿名 2022/12/05(月) 16:50:04 

    >>1
    いつも遅れるからあえてそうしたんだと思う
    ので、それでそんなにキレるならお友達はあなたと距離を置いた方がいいかも

    +1

    -1

  • 969. 匿名 2022/12/05(月) 16:50:34 

    >>961
    お前じゃなくて貴方と言いなさい。
    お前と言ってる人間が偉そうな口を聞くんじゃない。

    +3

    -5

  • 970. 匿名 2022/12/05(月) 16:50:35 

    >>957
    よこ
    そうだよね
    一部の人だけだよね

    +9

    -1

  • 971. 匿名 2022/12/05(月) 16:50:55 

    こういう遅刻常習犯って遅刻してくるくせに化粧とかバッチリでムカつく

    +8

    -1

  • 972. 匿名 2022/12/05(月) 16:51:08 

    さすがに釣りトピじゃないの?コメ数伸ばすための

    +8

    -0

  • 973. 匿名 2022/12/05(月) 16:51:14 

    皆が休日だったり就業時間が近い状態なら待ち合わせ等の予定時間って成立するとおもうけれどそうじゃないからなかなか難しくない?
    約束する時に仕事だから先飲んでてー○時位に合流するよーって予め伝えてからにすればいいと思う

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2022/12/05(月) 16:51:48 

    >>969
    断る

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2022/12/05(月) 16:52:01 

    >>941
    サリーとアン課題で判断できるかもね

    +11

    -0

  • 976. 匿名 2022/12/05(月) 16:52:01 

    >>947
    遅刻魔って自己中なんだよ。
    私の友達も遅刻魔だったけども、集合時間に今から出るLINEが入って、それだけでも驚いたのに、家から集合場所まで45分で着くはずなのに、1時間15分かかって来た。
    何でそんなに時間かかるの?と聞いたら、銀行でお金を下ろそうとしたけども、集合場所の駅にある銀行は他銀行だから手数料かかってしまうからと言われて、流石にキレて無言で帰った。
    その駅待つようなカフェとか無くて、ひたすら駅のホームで待っていたのに、軽くごめんしか言わなかった。別の日にカフェがあって人を待たせている時でも、カフェ代すら出そうとしない位だから、銀行手数料が惜しくて人を待たせるのは平気な人だと分かったよ。
    フェードアウトして、ほとんど連絡取ってなくて、たまに向こうから遊びたいとLINEが来るけども、理由着けて断ってる。

    +37

    -1

  • 977. 匿名 2022/12/05(月) 16:52:34 

    >>901
    昔、電車間違えて1回だけ飲み会に遅刻した時「わざと遅れてくる作戦かぁ」「そうすれば目立てるもんね」「なんか、代わりの電車見つけるのも早過ぎだよね」って、遅刻魔2人(その時だけ定刻に来たらしい)に言われた

    遅刻をそういう風に考える発想がなくてポカンとしてしまったわ…

    +15

    -0

  • 978. 匿名 2022/12/05(月) 16:52:50 

    >>925
    まてまてw
    ほな試験あったけど遅刻してわざとじゃないの!って言うの?
    仕事のアポとってて遅刻してわざとじゃないの!って言うの?
    海外料金予約してて遅刻して飛行機乗れなくてもわざとじゃないの!って言うの?
    人生損してるな

    +23

    -2

  • 979. 匿名 2022/12/05(月) 16:53:18 

    >>905
    イジメや名誉毀損にならないと思う

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2022/12/05(月) 16:53:19 

    >>970
    安室ちゃん、ガッキー、仲間由紀恵、玉森ティナ、黒木メイサ、SPEED、DA PUMP…
    みんなちゃんと時間を守る人達だけどね
    遅刻魔が沖縄出身だからしょうがないと風潮しまくった結果、沖縄人は遅刻するなんて風潮が出来たんじゃね?

    +9

    -2

  • 981. 匿名 2022/12/05(月) 16:53:22 

    >>972
    つりトピだとは思うけども、遅刻魔って常識では考えられない思考してるから、案外釣りではないかもしれない。

    +5

    -1

  • 982. 匿名 2022/12/05(月) 16:53:26 

    朝起きられないからとかで時間にルーズな子が周りにいる
    だったら対策するなり病院行く(起立性調節障害とかなら理解できる)なり、できることあるはずなのに

    この前遠出の約束の日に集合時間に起きた!って連絡きたから呆れて物も言えなかった
    もう会わないからいいけどまだもやもやする

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2022/12/05(月) 16:53:30 

    >>972
    運営がやってるのかも
    過疎ってるから
    過疎り過ぎなのか、トピ申請したら大体立つし

    +2

    -1

  • 984. 匿名 2022/12/05(月) 16:53:42 

    >>838
    は?誰も励ましてないけど
    心底呆れてたり嫌悪してるだけだけど…
    遅刻魔な上にズレまくりな貴方と付き合ってる友達って聖母か聖人君子並に優しいわね

    +64

    -3

  • 985. 匿名 2022/12/05(月) 16:54:00 

    >>969
    >>966であんた、お前って言ってるやんw

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2022/12/05(月) 16:54:22 

    >>919
    横だけど、YouTubeで公式で公開されててずーっと見てたのに、その回は見てない😭

    +1

    -1

  • 987. 匿名 2022/12/05(月) 16:54:26 

    あんたが悪い
    わざわざ早めてくれたこと感謝しな

    +2

    -1

  • 988. 匿名 2022/12/05(月) 16:55:07 

    >>838
    マジでこの人やばい…
    救いようない…

    +93

    -3

  • 989. 匿名 2022/12/05(月) 16:55:43 

    >>456
    本当に!誘ってもらえるだけありがたいと思えって話。

    +9

    -1

  • 990. 匿名 2022/12/05(月) 16:55:44 

    >>980
    いや私はその人らが遅刻するかしないかはわかんない

    お店や会社、公共交通機関は時間通りに動いてるから
    時間守れないのはごく一部の人かなと思うよ

    +4

    -2

  • 991. 匿名 2022/12/05(月) 16:56:20 

    >>1
    その気づく日までずっと30分遅れてたの?
    最低だね。「今まで30分早い時間言ってくれて有難う。」でしょうが。

    +1

    -1

  • 992. 匿名 2022/12/05(月) 16:56:55 

    いつも遅れてるんかい(笑)まだ遊びに呼んでくれて友達でいてくれることに感謝しないと

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2022/12/05(月) 16:57:38 

    >>1
    少し距離を取りたいと思ってるのはお友達の方でしょ…

    +5

    -1

  • 994. 匿名 2022/12/05(月) 16:58:02 

    >>3

    そこだよね、頻繁に遅刻してたんだなーと予想。

    >>1
    早めの時間伝えたことがある側です。
    その友人は常習的で30分〜1時間遅れるのは毎回で、ごくたまにいつもよりは早く15分遅れくらい。遅れるのが当たり前みたいにみんな感じていたけど、コース料理の時などはやはり心穏やかには思えませんでした。たまたまだったらいいのですが、いつもいつもなので…。

    なので、コース料理を頼んだ時に30分早めの時間を伝えたことがあります。伝えた時間より45分遅れて来ましたが。

    主さんは騙された!みたいに感じて腹が立つのもわかりますが、みんなにそこまでさせてしまった気持ちも少し汲んでみて、次からは時間を守れるように心がけていくのはどうでしょう?

    +498

    -3

  • 995. 匿名 2022/12/05(月) 16:58:17 

    主が反省してないなら、もう会わなくていいな

    +4

    -1

  • 996. 匿名 2022/12/05(月) 16:58:35 

    主ですで検索したけど、どっちもなりすましに見える

    +270

    -3

  • 997. 匿名 2022/12/05(月) 16:58:40 

    >>1
    いつも遅れて、人の時間を奪ってたくせに、いざ自分が待たされる立場になったら腹が立つなんて、どんだけ自分勝手なんだ!友達が可哀想だわ…

    +5

    -1

  • 998. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:14 

    友達やめないでいてくれたことに感謝

    +4

    -1

  • 999. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:19 

    >>919
    みかんヤバすぎ…
    待たせてる方の気持ちになるのは自分のせいなのに

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:27 

    >>979
    なるね絶対に

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード