-
1. 匿名 2022/12/04(日) 13:28:19
+40
-5
-
2. 匿名 2022/12/04(日) 13:28:52
えっ?やばっ!!+105
-3
-
3. 匿名 2022/12/04(日) 13:29:09
各地で災害が多いね+111
-1
-
4. 匿名 2022/12/04(日) 13:29:15
つなみん+2
-27
-
5. 匿名 2022/12/04(日) 13:29:37
大丈夫よ!津波来ないよ+7
-19
-
6. 匿名 2022/12/04(日) 13:29:49
災害は嫌だ
+41
-0
-
8. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:03
地震あったばかりじゃないっけ?
被害も甚大なことになってるのかな、心配+114
-0
-
9. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:07
津波来ませんように+82
-2
-
10. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:10
ほー。
としか。+2
-16
-
11. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:17
インドネシアの噴火附近に住んでる人大丈夫かな+107
-1
-
12. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:23
日本が無事ならそれでいいんか・・・+15
-29
-
13. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:23
現地の人は大丈夫なの?+118
-0
-
14. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:39
日本だけは無事であってほしい+5
-31
-
15. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:42
>>7
何言ってんだ+5
-2
-
16. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:48
大地震か何か大きな出来事が起きそう
夢で見た+9
-16
-
17. 匿名 2022/12/04(日) 13:30:58
多少影響きそう+13
-0
-
18. 匿名 2022/12/04(日) 13:31:08
地球張り切ってるな+24
-2
-
19. 匿名 2022/12/04(日) 13:31:15
来ても30センチとかじゃない?
被害をうけるのは漁業関係だけ。+3
-26
-
20. 匿名 2022/12/04(日) 13:31:17
心無い異常な発言は反論せず、通報ボタンを。+77
-1
-
21. 匿名 2022/12/04(日) 13:31:29
インドネシア最近も地震あったな
江戸時代の日本みたいに地震噴火が多くなってる+65
-0
-
22. 匿名 2022/12/04(日) 13:31:34
>>18
寝てて+22
-2
-
23. 匿名 2022/12/04(日) 13:31:35
噴火で津波か、かなりやばいね+7
-4
-
24. 匿名 2022/12/04(日) 13:31:35
こういう時こそミサイルで迎撃しろ+2
-21
-
25. しもしも〜 2022/12/04(日) 13:31:44
見つめ合って素直にお喋りしてる場合じゃねぇ!!!+0
-22
-
27. 匿名 2022/12/04(日) 13:31:58
>>3
そりゃ地球は日々地殻変動が起きてますから。+4
-4
-
28. 匿名 2022/12/04(日) 13:32:14
現地の人大丈夫か
トンガのとき通信手段全く使えなくなったんだよね+82
-3
-
29. 匿名 2022/12/04(日) 13:32:21
>>7
こういう書き込みできるのって本当に不思議。
あなたがどんな環境で育って、どんな人生を歩んでいるのか興味ある。
良かったら自己紹介してくれませんか?+29
-0
-
30. 匿名 2022/12/04(日) 13:32:34
こういうのってわりにしょっちゅうあるけど影響あった試しがないよね+2
-18
-
31. 匿名 2022/12/04(日) 13:32:47
ここの民度やばいね+34
-3
-
32. 匿名 2022/12/04(日) 13:33:34
またイルミナティのHAARP?+0
-7
-
33. 匿名 2022/12/04(日) 13:33:40
>>30
そういう安心感が、いざ影響あった時に避難誘導の邪魔になるんだよね。特にジジババ+11
-0
-
34. 匿名 2022/12/04(日) 13:33:41
金送りまくるね+3
-2
-
35. 匿名 2022/12/04(日) 13:33:43
逃げてる人いるし地元は被害すごそうだね+61
-0
-
36. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:05
最近各地で大きな噴火起きてて怖いね…2つの火山が同時噴火、38年ぶり 観測所の施設に影響 米ハワイ(1/2) - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp米ハワイ州ハワイ島で、隣接する2つの火山が同時に噴火するという珍しい現象が観測されている。米地質調査所(USGS)によると、38年ぶりに噴火した世界最大の活火山、マウナロア火山からは29日、新たに2本の溶岩流が流れ出した。 - (1/2)
+51
-0
-
37. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:11
>>12
誰もそんな事言ってなくない?+45
-2
-
38. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:14
>>12
THE YELLOW MONKEYのJAM思い出した+3
-22
-
39. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:24
>>30
海に近いところに住んでいないからだよ!海外の地震の影響で日本沿岸に何度も津波来てるよ!!+10
-1
-
40. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:25
富士山に影響出たりしないよね?+6
-3
-
41. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:26
トンガの時すごい方いたよね
津波来るの当てていた方
別トピでなりすまされていて気の毒だったけど(学生時代火山の研究していたけど今は専業ですみたいな)+106
-3
-
42. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:38
噴火でも津波っておこるんだ+14
-2
-
43. 匿名 2022/12/04(日) 13:34:56
>>29
時間かかるけど、ブロックしたら他の書き込みで消えるから、少しはどんな人か分からないかね。もしかしたら、部屋着を載せる画像にもいるかもしれない。+24
-1
-
44. 匿名 2022/12/04(日) 13:35:01
>>38
泣きながら歌ってたの印象的だよね+16
-0
-
45. 匿名 2022/12/04(日) 13:35:32
>>38
日本に向けての情報発信なんだから、日本人の有無を伝えるのは当たり前では?
海外に住んでる被害者の名前を日本で延々と読み上げられても困らない?+75
-1
-
46. 匿名 2022/12/04(日) 13:35:59
こわいね+3
-0
-
47. 匿名 2022/12/04(日) 13:36:18
やっぱ食料危機って起こるのかな+31
-0
-
48. 匿名 2022/12/04(日) 13:36:30
最近、地震多いね。+22
-0
-
49. 匿名 2022/12/04(日) 13:36:42
>>42
パプワニューギニアの噴火と同じ
衝撃波で気圧も変化するらしいね+28
-0
-
50. 福岡県民 2022/12/04(日) 13:36:47
インドネシアは火山と地震🌋の国 ジャワ島の高速鉄道を中国に任せて今から大事故の予感 日本に任せたらユレダスあるから安心だったのにね 後の祭り+49
-2
-
51. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:30
>>31
粘着して荒らしてるいつものバカだと思う。
スルー推奨!+14
-0
-
52. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:37
私は全然体感ないんだけど何故か朝からやたら眠気がすごくて3回うたた寝してまだ眠いんだけど
普段は不眠気味なのに
体感ある人は地震前眠気すごいらしいけど詳しい人教えて
あと主人が勝手に加熱式たばこのスイッチが入ったって言ってた+2
-22
-
53. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:45
ジャワカレーはインドネシア発祥ですか+3
-4
-
54. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:46
こないだハワイでも噴火あったよね
日本も危ない?+30
-2
-
55. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:49
どれくらいの規模なんだろう
噴煙で飛行機が飛ばなかたり、日光が遮られて気候変動しちゃうのかな
噴火が続いたら、救助も上手くいかないよね
大丈夫かな+23
-1
-
56. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:50
インドネシアって、災害多い…?
何となく覚えてるだけかな。+9
-0
-
57. 匿名 2022/12/04(日) 13:38:27
>>1
インドネシアは去年の今頃にも噴火してなかったけ?
ハワイ島も噴火してるし怖い+24
-0
-
58. 匿名 2022/12/04(日) 13:38:37
2004の津波は東日本大震災と同レベルの大きさで30万死亡したからなー+26
-0
-
59. 匿名 2022/12/04(日) 13:38:44
>>19
その考えは危険だよ。
何も被害がなければいいけど…+31
-0
-
60. 匿名 2022/12/04(日) 13:39:16
あの辺りは噴火多いね
地震も+20
-0
-
61. 匿名 2022/12/04(日) 13:39:47
>>1
そういえば、トンガの大噴火ってどうなった?続報知ってる人いる?+37
-0
-
62. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:42
地震速報出た時マグニチュードも震度も不明なインドネシアの地震情報流すの怖いなって思ったけど、噴火だったのか。現地の方々大丈夫かな…+22
-0
-
63. 匿名 2022/12/04(日) 13:41:03
何年か前の噴火で海水温度が上がって、海流が南極に流れて氷が溶ける原因になったってテレビで見た。
その影響が10年近く続いたらしいし、噴煙で作物不足にもなったって。+11
-0
-
64. 匿名 2022/12/04(日) 13:44:57
>>31
前から民度低かったけど最近更に悪い気がする+28
-0
-
65. 匿名 2022/12/04(日) 13:44:59
>>31
こういうトピで日本下げコメントしてる人、おかしいよね。
+27
-2
-
66. 匿名 2022/12/04(日) 13:45:12
>>18
ここ最近やる気に満ち溢れてるよね+20
-1
-
67. 匿名 2022/12/04(日) 13:46:45
>>56
多いですよ
噴火や地震は以前からかなりの頻度で起こっています+15
-0
-
68. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:35
最近、地球の活動が活発になってるよね。北陸で地震多いから、日本海側に大きい地震来そう。
今年大雪ぽいし、冬には来て欲しくない。+21
-2
-
69. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:41
インドネシアは石油利権巡ってアメリカと対立してるからね+14
-0
-
70. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:43
去年も同じ日に噴火してたみたいだね
+16
-0
-
71. 福岡県民 2022/12/04(日) 13:50:19
1883年 インドネシア 火山噴火と言えばクラカタウの大噴火 日本にも被害が出た
ジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡にあるクラカタウ+6
-0
-
72. 匿名 2022/12/04(日) 13:51:33
>>67
被害も大きいですよね…。+2
-0
-
73. 匿名 2022/12/04(日) 13:52:38
>>33
うちの母70代だけど北海道の釧路市出身でチリ沖地震の津波があったからかちょっとした揺れや海外の地震や噴火などに敏感だよ。+17
-1
-
74. 匿名 2022/12/04(日) 13:52:51
支援がしっかり届きますように…+12
-0
-
75. 匿名 2022/12/04(日) 13:54:49
>>1
地球温暖化に少しブレーキがかかるかも…+5
-0
-
76. 匿名 2022/12/04(日) 13:57:02
日本の心配もだけどジャワ島のひとたち大丈夫かな。心配+21
-0
-
77. 匿名 2022/12/04(日) 13:59:06
急激に気温が下がるタイミングは地震への危機感が高まる。+31
-0
-
78. 匿名 2022/12/04(日) 13:59:33
>>67
スマトラ沖地震とかね+4
-0
-
79. 匿名 2022/12/04(日) 14:00:07
>>77
関係あるの??+14
-0
-
80. 匿名 2022/12/04(日) 14:00:12
>>36
少し前に小笠原でも海水が変色してるのが確認とニュースがあった+20
-1
-
81. 匿名 2022/12/04(日) 14:03:22
>>2
ハワイもね
写真で見る、世界最大の火山の噴火…ハワイのマウナロアが38年ぶりに | Business Insider Japanwww.businessinsider.jpハワイのマウナロア火山が3年ぶりに噴火し、驚くべき光景を作り出しています。
+23
-0
-
82. 匿名 2022/12/04(日) 14:10:07
日本が無事であればっていうより、第一報として日本への影響がどんなものなのか伝えるのは大事でしょ
現地の被害だけ流して日本で避難が遅れたとかお話にならない+26
-0
-
83. 匿名 2022/12/04(日) 14:12:17
>>18
地球も生きてるから
今の状態を何とか仕様と
摸索してる状況なのかな?+11
-1
-
84. 匿名 2022/12/04(日) 14:13:21
>>8
この噴火の前兆だったのかな?+7
-0
-
85. 匿名 2022/12/04(日) 14:13:36
>>12
いや、起こって数時間経ったならまだしも、急に波に飲まれる可能性がある時に自分や家族の心配を先にしない人の方が珍しいわ。
+24
-0
-
86. 匿名 2022/12/04(日) 14:18:36
インドネシアから仕事で来ていた子たちみんなジャワ島から来てたから心配だなあ。+2
-0
-
87. 匿名 2022/12/04(日) 14:18:40
>>81
なんか世界中で恐ろしいね+22
-0
-
88. 匿名 2022/12/04(日) 14:19:16
>>77
今日気温が上がって明日また寒いらしいですね、、+6
-0
-
89. 匿名 2022/12/04(日) 14:28:08
>>64
運営の人見てたら肝に銘じて欲しいんだけど
ガル歴5年の私ですら、昔は毎日ガル開いてたのにここ最近は天気悪くて家にいる土日しか見なくなってる
本当に民度どんどん下がってまともな人がいなくなりつつある
対立トピ誹謗中傷だらけになりそうなトピばかりを乱立させてるし最低なコメントする人間も野晒しにしてるし、本当にどうにかしたらいいのにね+33
-0
-
90. 匿名 2022/12/04(日) 14:28:25
>>87
地球が活動期に入ったから+9
-0
-
91. 匿名 2022/12/04(日) 14:33:40
最近そこら辺で噴火しまくり。富士山影響されないでね。。+10
-1
-
92. 匿名 2022/12/04(日) 14:42:43
日本でも最近地震が続いてるし警戒してる。
防災グッズチェックしておこう。+6
-0
-
93. 匿名 2022/12/04(日) 14:49:12
スメルは聞いたことがある程度しか知らない+0
-0
-
94. 匿名 2022/12/04(日) 14:52:33
ユダヤの逆鱗に触れたか?+1
-0
-
95. 匿名 2022/12/04(日) 14:55:54
スマトラ沖地震はアメリカとのトラブルの後に起きてたし+2
-2
-
96. 匿名 2022/12/04(日) 14:56:57
中国が開業目指している高速鉄道ヤバそう+0
-0
-
97. 匿名 2022/12/04(日) 15:13:21
嫌だね
こんな寒い時期に避難するような災害は本当に困るよ
どうか何も起こらないで平和であって欲しい+24
-0
-
98. 匿名 2022/12/04(日) 15:20:02
映像ないかな+0
-0
-
99. 匿名 2022/12/04(日) 15:45:53
>>50
こないだ中国鉄道のアゲアゲ記事あったけどどうなることやら+0
-0
-
100. 匿名 2022/12/04(日) 16:22:48
>>90
富士山🗻は噴火🌋しませんように。
外国の噴火でも日照を遮るから、不作になるんだよね。
アイスランドのラキ火山と日本の浅間山のダブル噴火による凶作が、フランス革命の原因だし。+10
-0
-
101. 匿名 2022/12/04(日) 17:14:14
スメル山は定期的に噴火してるから近隣の人は比較的慣れていそう。去年も大きい噴火があったようだし。さっきジャカルタの友人に聞いたら、日本の友人からのLINEで初めて知ったと返信が来た。+7
-0
-
102. 匿名 2022/12/04(日) 17:14:21
去年の今日も噴火して被害が出ているんだね。
今回は被害の報告が無いことを祈る+8
-0
-
103. 匿名 2022/12/04(日) 17:31:29
>>18
張り切ってるよりもうつらいって
叫んでるのかも?+4
-0
-
104. 宮城県民 2022/12/04(日) 17:32:38
>>73
うちも!+1
-0
-
105. 匿名 2022/12/04(日) 18:00:32
>>52
私も眠気凄いわ〜と思っていたら、生理来たよ!+3
-0
-
106. 匿名 2022/12/04(日) 19:57:31
トンガの噴火?で夜中に何度もエリアメールが来たことを思い出したわ
去年かな?今年かな?+4
-0
-
107. 匿名 2022/12/04(日) 22:33:33
噴煙が前回より高く上がったみたいだけど避難地域なのかな、津波込みで取り立てて大きな被害はないみたいだねよかった。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁によりますと、日本時間の4日午前11時18分ごろ、インドネシア・ジャワ島のセメール火山で大規模な噴火が発生しました。この噴火について気象庁は、日本への津波の有無について調べています。