ガールズちゃんねる

「なぜ共働き女性は専業主婦をバカにするのか」女子アナから年収60万円の主婦になった女性の答え

5025コメント2022/12/30(金) 10:37

  • 5001. 匿名 2022/12/06(火) 22:27:57 

    >>4872
    そもそもそのお荷物が居なくなったらここのガル民の金持ち旦那みんなスーパーインフレして乞食とか言ってられなくなるけどね
    経済もろくに勉強もしてない程度の教養のない奥さんちゃんと教育してほしいね

    +1

    -0

  • 5002. 匿名 2022/12/06(火) 23:15:36 

    >>2368
    なんでそんなくだらないことを
    気にしているの。

    +1

    -0

  • 5003. 匿名 2022/12/07(水) 05:44:53 

    >>26
    私はこれ。自分にはあってる生活だから毎日幸せ。

    +2

    -0

  • 5004. 匿名 2022/12/07(水) 07:02:06 

    >>4998
    私も。昔から「働かざるもの食うべからず」という価値観の元で育ったので、何もしていないという状況の方がしんどい。
    だからニートのニュースとか見ると悪い意味ですごいなって思う。

    +2

    -0

  • 5005. 匿名 2022/12/07(水) 08:01:57 

    >>5000
    頭悪いんだね。
    共働き優遇は無くなるよ。
    問題視されてるからね。
    先ずは児童手当から来年辺りやるでしょ。

    +3

    -0

  • 5006. 匿名 2022/12/07(水) 13:58:02 

    >>4021
    それは夫の職場にも負担が分散されるだけで根本的な解決にはならないのでは?
    男性の育休自体には賛成ですが…。

    女も(男も)3ヶ月とか短期間の休みで済むような社会だったら良いのにって話です。

    +1

    -0

  • 5007. 匿名 2022/12/07(水) 18:31:37 

    兼業主婦VS専業主婦って荒れるよね
    小学校からのが大変っていうトピ
    見てたんだけど荒れてるわー
    兼業だと子供と向き合ってないって
    言われまくってたよ



    +2

    -0

  • 5008. 匿名 2022/12/07(水) 18:33:28 

    >>717
    働くのが好きな人もいるのにね

    +3

    -0

  • 5009. 匿名 2022/12/08(木) 17:50:59 

    >>4962
    そこなんだよね
    400万以下は自分の年収が低いことを自覚してるから家事育児も積極的
    1000万以上だと激務だったりするので家事育児を物理的に手伝えない
    だから妻には専業主婦、せいぜいパートで働いてもらう感じ
    500万600万あたりは、低い年収は努力不足の人だから(偏見)家事育児を手伝うのが当たり前。1000万以上は高望みでめちゃくちゃ恵まれた人だから参考にならないと思っている。
    ちなみに婚活では年収500万600万は結構人気。

    +0

    -0

  • 5010. 匿名 2022/12/09(金) 07:58:39 

    専業主婦をバカにしてる人なんて見たことないわー
    私も将来的には専業主婦とかパート勤務になるつもりだし
    バカにしてる人はなんだかんだ色んな人を見下して生きてる人じゃないの

    +1

    -1

  • 5011. 匿名 2022/12/09(金) 08:14:50 

    >>5010
    みんな言わないだけで内心見下してるでしょ。ただの無職だし。

    +1

    -1

  • 5012. 匿名 2022/12/09(金) 09:05:39 

    >>680
    兼業で同じ話繰り返す人いっぱいいるよ。またこの話かぁ~ボケてるなと思ってる。

    +1

    -0

  • 5013. 匿名 2022/12/09(金) 17:59:20 

    >>522
    そうなのよ!
    3号の是非云々はともかく、旦那さんが国保か社保かでその差が出るのはおかしいよね!
    かくいう私は2号だけど、かねがねおかしいと思っていたよ。

    +1

    -1

  • 5014. 匿名 2022/12/09(金) 18:29:34 

    >>3422
    納めてるだけ偉いと思うんだけど‥
    幼稚園に入れてる専業主婦は、少しも納めてないでしょ?

    +2

    -0

  • 5015. 匿名 2022/12/09(金) 18:34:57 

    >>135
    そうそう。「子供を保育園に入れて楽してる」と専業が兼業をバカにしてるよね。専業が子を幼稚園に入れるのは、何で「楽してる」ことにならないのか不思議ー。幼稚園は義務教育じゃないんだから、家庭で幼児教育すればいいだけなのに、できないし面倒だから幼稚園に入れるんでしょ?専業だって「楽してる」ことになるじゃん!と思う。

    +1

    -1

  • 5016. 匿名 2022/12/12(月) 19:15:41 

    >>1
    私のまわりで見た事実。
    お母さんが社会的地位の高い、稼ぐ仕事をしてて共働きだと、子どもは、落ちこぼれ、問題児などばかり。お母さんが専業主婦だと、子どもは優秀に育ち、立派に社会に貢献する大人に成長する。親が共働きで優秀で立派な大人になった人は、私は周りでは一人しか知らない。子どもを優秀に育てるのは、ひとつの仕事と同じくらい大変なこと。

    +1

    -1

  • 5017. 匿名 2022/12/14(水) 21:02:01 

    私のまわりで見た事実。お母さんが社会的地位の高い、稼ぐ仕事をしてて共働きだと、子どもは落ちこぼれ、問題児、不良ばかり。優秀に育ち、立派に社会貢献する子どもの母親は、専業主婦ばかり。共働きで子どもが優秀、立派に社会貢献するパターンは、私の周りではひとつしかない。子どもを優秀に育てるのは、ひとつの仕事と同じくらい大変なこと

    +0

    -2

  • 5018. 匿名 2022/12/14(水) 21:12:40 

    専業主婦は夫に愛されず不倫される…そう言う人もいるけど、それ、偏見じゃないの?不倫しないでなんとか働かせようとする夫もいるだろうし、離婚しようとする夫もいるだろうし。バリバリ稼いで、離婚されても稼いでるから平気よ!と、不倫する妻もいるのだし。専業主婦は夫に不倫されて夫が本気不倫になっても、稼げないかわいそうな妻を裏切るなんてよりかわいそうなことしてるな…と、同情されて離婚されないこともあるそうだ。けれどもバリバリ稼ぐ妻なら、離婚されても大丈夫だろうと、本気不倫されたら離婚されることもあるのだそうだ

    +0

    -1

  • 5019. 匿名 2022/12/22(木) 23:19:32 

    子なし専業主婦だけどこれ一回始めたらもう仕事とか絶対できない

    +0

    -0

  • 5020. 匿名 2022/12/23(金) 23:48:01 

    >>1540
    戦後復興景気と、そのおこぼれは当に終わったのに何を寝ぼけているのか?
    しかも少子化で、国が萎んでいく時代に。

    +0

    -0

  • 5021. 匿名 2022/12/23(金) 23:55:29 

    >>1

    単純に、それぞれの立ち位置で言い合ってるだけでは?
    新聞赤旗購読者層が産経新聞を死んでも購読しない様に。

    +0

    -0

  • 5022. 匿名 2022/12/24(土) 00:12:07 

    >>50

    それ、このご時世相手も同じ事思ってるよw

    +1

    -1

  • 5023. 匿名 2022/12/30(金) 06:10:37 

    >>3554
    義実家遠方、母はずっと闘病&父はその介護で頼れず、&夫は激務のほぼワンオペ状態で0歳で復職してからずっとやってきたよ。そんな私も馬鹿にされる筋合いないしむしろ頼るものがないなかよくやってる方と言っていいよね。ちなみに母はその後亡くなりました。

    +0

    -0

  • 5024. 匿名 2022/12/30(金) 10:24:05 

    昨日、一日家事(大掃除)に費やして思ったのは、一日あればある程度は出来る。それが毎日なら8時間労働内なら余る。
    家事だけなら小学生以上の子持ちなら学校行く間に終わる。学校終わって、子どもが遊びに出かけたら自分の時間出来る 
    それを仕事しながらする人からしたらってこと

    +0

    -0

  • 5025. 匿名 2022/12/30(金) 10:37:55 

    >>173
    障害児もピンきりで、1級なら分かるが2級以下なら頭使えば働ける。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。